
三井住友カード(NL)の口コミ評判やキャンペーンなどの基本情報
「セキュリティ面が安心で、さらにお得にポイントも貯めたい!」三井住友カード(NL) は、そんな要望にお答えできる、人気のクレジットカードです。
カード名の通り、三井住友カード(NL)の券面にはカード番号の記載がなく、セキュリティ面は安心。
さらに年会費が永年無料にもかかわらず、マクドナルドやコンビニ3社の利用でポイント還元率はなんと最大5.0%!
しかし、「ナンバーレスであることのデメリットはないの?」と気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。ナンバーレスのカードとなると、少なからず不安もありますよね。
そこでこの記事では、三井住友カード(NL)のメリットやデメリット、実際の利用者の口コミまで徹底解説!高ポイント還元率で利用する方法やキャンペーンなどお得な情報も満載です。
最後まで読み進めていただくと、三井住友カード(NL)を申し込むべきかどうか判断できますよ。
それではさっそく、三井住友カード(NL)の基本情報から確認していきましょう。
Contents
三井住友カード(NL)の年会費やポイント還元率などの基本情報
まずは、三井住友カード(NL)の年会費やポイント還元率などの基本情報の確認です。どんなクレジットカードかわかりやすいよう、一般の三井住友カードと比較をした後、三井住友カード(NL)の特徴をお伝えいたします。早速見てきましょう。三井住友カード(NL)と三井住友カード(一般)の特徴を比較
三井住友カードNL・一般比較表 | ||
---|---|---|
カード名 | 三井住友カード (NL) |
三井住友カード (一般) |
カード券面 | 券面表![]() 券面裏 ![]() |
券面表![]() 券面裏 ![]() |
申し込み 対象 |
満18歳以上の方 (高校生は除く) 未成年の方は親権者 の同意が必要。 |
満18歳以上の方 (高校生は除く) 未成年の方は親権者 の同意が必要。 |
年会費 | 永年無料 | 通常1,375円 (税込)(※1) (インターネット 入会で 初年度 年会費無料) |
家族カード年会費 | 永年無料 | 1人目:初年度 年会費無料 通常 440円(税込) |
ETCカード年会費 | 無料(※2) | 無料(※2) |
基本 ポイント 還元率 |
0.5% | 0.5% |
対象店舗(※3)で 還元率 2.5% |
対応 | 対応 |
対象店舗(※3) タッチ決済利用で 還元率 5.0% |
対応 | 非対応 |
海外旅行 損害保険 |
最高2,000万円 (利用付帯) (※4) |
最高2,000万円 (利用付帯) (※4) |
ショッピング補償 | なし | 年間100万円までのお買物安心保険 (※5) |
カード発行 スピード |
最短5分(※6) | 最短翌営業日 |
利用限度額 | ~100万円 | ~100万円 |
カード締め日 ・支払日 |
【締め日:15日 支払日:翌月10日】 【締め日:末日 支払日:26日】 より選択 |
【締め日:15日 支払日:翌月10日】 【締め日:末日 支払日:26日】 より選択 |
※2.入会翌年度以降、前年度に一度もETCカードのご利用がない場合は、ETCカード年会費550円(税込)のお支払いが必要。
※3.マクドナルド・コンビニ3店舗(セブン-イレブン、FamilyMart、ローソン)。一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。 ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。
※4.事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが必要。
※5.一部補償の対象とならない商品・損害あり。海外でのご利用および国内でのリボ払い・分割払い(3回以上)のご利用のみ対象。
※6.最短5分発行受付時間:9:00~19:30|ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
上記の表をご覧いただくと、2枚のカードには複数違いがあることが分かりますね。この比較表をもとに三井住友カード(NL)の特徴を確認していきましょう。大きな特徴は、以下の2点です。
- 年会費が永年無料であること
- マクドナルド・コンビニ3店タッチ決済でポイント5.0%に対応していること
一般の三井住友カードと比較すると、三井住友カード(NL)は、年会費無料でポイントが貯めやすいことが分かります。年会費が無料で、お得に利用できるというのは嬉しいポイントですね。
ただし、三井住友カード(NL)にショッピング保険が付帯していないのは、三井住友カード(一般)に劣る点といえます。
以上より、三井住友カード(NL)は、5.0%のポイント還元率でマクドナルド・コンビニ3店舗を利用したい方や、年会費永年無料で三井住友カードを利用したい方に特におすすめです。
ショッピング保険を利用したい意向がある方は、三井住友カード(一般)の利用も検討しましょう。
ここまでお伝えしてきた三井住友カード(NL)の特徴も含め、次章ではメリットをさらに詳しく見ていきます。
最大で5.0%のポイント還元率!三井住友カード(NL)のメリットは?

- マクドナルド・コンビニ3社の店舗でご利用すると最大5.0%の
ポイント還元率に - ポイントの使い道が豊富
- ナンバーレスでセキュリティ面が安心
- 最短5分でクレジットカードの即時発行が可能!
- タッチ決済ができる
マクドナルド・コンビニ3社の店舗でご利用すると最大5.0%のポイント還元率に
三井住友カード(NL)の最大のメリットは、マクドナルドとコンビニ3社(セブン-イレブン・FamilyMart・ローソン)での利用で最大5.0%のポイント還元率になることです。ただし5.0%のポイントを受け取るために、支払い時にタッチ決済を利用する必要があります。5.0%のポイント還元率の仕組みは下記の通り。
通常ポイント0.5%
コンビニ3社・マクドナルドでの利用で+2.0%
タッチ決済(※)利用で+2.5%
合計ポイント還元率⇒5.0%!
※Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス
上記の表の通り、5.0%の還元率で利用する方法はとても簡単。コンビニ3社・マクドナルドにて、決済端末でタッチ決済をするだけです。以下のマークがある場所なら、どこでもタッチ決済を利用できます。


現在、コンビニ3社・マクドナルドのほとんどの店舗でタッチ決済の利用が可能です。マクドナルド・コンビニを利用する機会が多い方は、三井住友カード(NL)でタッチ決済を利用し、5.0%の高還元率で効率的にポイントを貯めていくことをおすすめします。
コンビニ3社・マクドナルドでの利用頻度があまり多くないという方でも、対象店舗の中からよく利用するお店を最大3つまで登録することでポイント還元率を0.5%あげることができます。
つまり、ご利用金額200円につき0.5%が還元率に追加されるため、合計で1.0%の還元率に。
スーパーやドラックストアなど、約60店舗も対象となるため、日々の生活でもお得にポイントが貯められそうですね。主な対象店舗は以下をご覧ください。
対象店舗例 |
---|
|
普段の生活の中でよく使う店舗がある方は、店舗登録をして1.0%の還元率でお得にポイントを貯めていきましょう。
ポイントの使い道が豊富
続いての三井住友カード(NL)のメリットは、三井住友カードのポイントの使い道が豊富にあること。三井住友カードの利用で貯まるVポイントは、お買物でポイント利用をしたり、カード利用金額へ充当したりすることができます。さらに、景品交換や他社ポイントへの移行などにも使うことますよ。
ここからは、そんな豊富な使い道の中から無駄なくポイントが利用できるおすすめの使い方をご紹介していきます。
Vポイントアプリ(プリペイド)で利用
おすすめの使い道1つ目は、Vポイントアプリで使うこと。スマートフォンアプリ「Vポイント」をインストールし、お持ちのVポイントをチャージすることで、「1ポイント=1円」でお買い物などに利用可能です。Visaのタッチ決済対応加盟店や、Visa加盟店でのネットショッピングなど、幅広い使い道で人気がありますよ。
普段のお買い物でも1ポイント1円で利用でき、無駄なくポイントを使うことができるため、おすすめのポイント利用方法となっています。
ダウンロード
↓
2.画面の案内に沿って初期登録
↓
3.Vポイントをチャージ

三井住友カード(NL)のお支払い金額にVポイントを利用
クレジットカードのお支払い時に、Vポイントを利用することができます。事前にVポイントを新キャッシュバック(※)残高にチャージしておくことで、クレジットカード支払いの際に自動でチャージしたポイントが利用されます。
※新キャッシュバックは、クレジットカードの利用金額にポイントを充当できるサービスです。1ポイント=1円で充当可能。
先ほどご紹介した、「Vポイント」アプリにポイントをチャージして利用する方法とどう違うの?と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
最も大きな違いは、チャージしたポイントを利用する際にポイントが付与されるかどうか。
有効期限 | ポイント利用での還元率 | |
---|---|---|
Vポイント アプリに チャージ |
実質無期限 | ポイント還元なし |
新キャッシュバック残高に チャージ |
3ヶ月 | 0.5% |
1つ目の使い道で紹介したVポイントアプリにポイントをチャージして支払う方法の場合、ポイントの付与はありません。
一方で、新キャッシュバック残高にチャージしたポイントをクレジットカードの支払いに充当する際には、0.5%のポイントが貯まります。ポイントを使ってお買い物をして、さらにポイントが貯まるのは嬉しいですよね。
しかし、新キャッシュバックにチャージする際の注意点が1つあります。
それは、新キャッシュバック残高に移行したVポイント残高の有効期限は3ヶ月であること。いくらポイントが貯めやすいといっても、貯めたポイントが失効してしまったら元も子もありません。
Vポイントアプリにチャージしたポイントは、残高利用やチャージをすることで有効期限が延長されていく仕組みですので、実質無期限となります。
「Vポイントアプリにチャージして利用する」か、「新キャッシュバック残高にチャージして利用する」か、ご自身のポイント管理がしやすい方を選択することをおすすめします。
景品や他社ポイントに交換
おすすめの使い道3つ目は、食品や家電製品、美容アイテムから商品券まで様々な景品との交換や、他社ポイント(dポイント、楽天ポイント、Pontaポイントなど)に移行すること。Vポイントの有効期限は2年となっており、ポイントの失効が迫っていてもまとめて交換することができるため、おすすめです。
景品に交換したり、特にほしい景品がない場合でもひとまず他社ポイントに交換したりすることで、ポイントを有効的に利用していきましょう。
カード番号はアプリで確認!ナンバーレスでセキュリティ面が安心

もちろん、ナンバーレスであっても、従来のクレジットカードと同じく「差し込み(ICチップ)」「タッチ決済」で利用できるのでご安心ください。
Q.カード番号はどうやって確認するの?
A.カード番号は専用アプリ(Vpass)に保存されています。ネットショップなどでカード番号が必要なときはアプリから確認しましょう。
最短5分でクレジットカードの簡単即時発行が可能!
三井住友カード(NL)は、ネットでの簡単申し込み後、最短5分で審査・入会が完了します。(最短5分発行受付時間:9:00~19:30)審査完了後、すぐにカード番号が発行されるため、ネットショップやApple pay・Google payでの決済で即日利用できます。簡単申し込みからカード利用までの流れは以下の通りです。
2.カード番号がアプリ(Vpass)で発行される
3.初期設定を済ませてネットショップやApple payで利用開始
4.カード本体は後日郵送
一般的にクレジットカードの審査は数日~1週間程度かかるといわれていますが、三井住友カード(NL)なら、審査完了まで最短5分。
今すぐにクレジットカードを利用したいと思っている方でも、審査内容に問題がなければすぐにカード番号が分かるので安心です。
タッチ決済ができる

タッチ決済は、衛生面を意識する方が増えている今、注目されている決済方法です。
タッチ決済の使い方は簡単。タッチ決済対応の決済端末にカードをタッチするだけで、支払いが可能です。かざすだけで決済が完了するので、ICチップを使った差し込み型の決済よりも早く支払いができます。
自分以外の方と接触することなく決済ができるので、衛生面に気を遣いたい方にとってメリットがあるおすすめの決済方法です。
ここまで三井住友カード(NL)のメリットを5つお伝えしてきました。これまでの内容で三井住友カード(NL)の申し込みを検討している方にご紹介したいのが、期間限定で開催中のお得なキャンペーン。次章でしっかりとご紹介していきます。
三井住友カード(NL)のポイントプレゼントキャンペーン情報を確認!

入会&利用で最大5,000ポイントキャンペーン詳細 | |
---|---|
特典 | ご利用金額の15%(最大5,000円相当のVポイント)プレゼント ※特典金額は小数点以下切り捨てにて算出。 ※家族カードのご利用分は本会員と合算。 |
カード 申し込み 期間 |
2021年12月22日(水)~ |
条件 |
1.期間中に、対象カードに新規入会した方 2.カード入会月の2ヵ月後末までに、クレジットカードでのお買物利用 |
「マイ・ペイすリボ」登録&利用でもれなく1,000ポイントプレゼント |
特典 | Vポイント1,000ポイントプレゼント |
カード申し込み期間 | 2022年5月1日(日)~2022年8月31日(水) |
条件 | 下記の条件をすべて満たした方 1.期間中にインターネットからキャンペーン対象カードをお申し込みいただき、その際に「マイ・ペイすリボ」を3万円以下で登録しクレジットカードが発行されていること 2.カード入会月+3ヵ月後末日までに6万円(税込)以上のお買物利用があること 3.カード入会月以降のお支払い日(入会月+5ヵ月まで)にリボ払い手数料のご請求があること 4.プレゼント付与処理時期に「マイ・ペイすリボ」の登録が3万円以下であること |
上記の通り、現在の三井住友カード(NL)の入会に関するキャンペーン開催中です。
三井住友カード(NL)の利用を考えている方は、お得なキャンペーンを開催している今、是非申し込みご検討ください。
お得なキャンペーンが開催されているとはいっても、申し込み前に確認しておきたいのが三井住友カード(NL)のデメリット。
「申し込みをしたあとにデメリットに気付いた…」ということのないよう、次章で確認をしていきましょう。
三井住友カード(NL)のデメリットについて

- 通常のポイント還元率が0.5%
- 付帯サービスにショッピング保険がない
通常のポイント還元率が0.5%
1つ目のデメリットは、三井住友カード(NL)の通常のポイント還元率が、0.5%であることです。三井住友カード(NL)の最大のポイント還元率は5.0%ですが、マクドナルドやコンビニ以外での利用の場合は0.5%の還元率となってしまいます。つまり、マクドナルドやコンビニの利用頻度が低い方は、三井住友カード(NL)のメリットを充分に受けられない可能性があります。
ですが、三井住友カード(NL)の特典対象のお店であれば、1.0%の還元率にすることは可能です。(コラム参照)
一般的なクレジットカードのポイント還元率が0.5%程ですので、1.0%の還元率であれば充分お得といえます。対象店舗は約60店舗あるので、ご自身のよく使う店舗を登録して、三井住友カード(NL)をお得に利用しましょう。
このように、コンビニやマクドナルドの利用が少ない方でも、お得なポイント還元率で利用できるのが三井住友カード(NL)です。
付帯サービスにショッピング保険がない
2つ目のデメリットは、三井住友カード(NL)には、付帯サービスとしてショッピング保険がないということです。紛失・盗難など不正利用の損害補償(不正利用が発生した場合に紛失・盗難の届け出日から60日前までの損害が補償される「会員補償制度」)はつきますが、カード決済で購入した物を壊してしまった場合などの補償がありません。補償内容の一例として、三井住友カード(一般)のショッピング保険をご紹介します。
三井住友カード(一般)ショッピング保険補償内容 | |
---|---|
補償限度額(※1) | 100万円 |
対象となる 利用 |
海外国内リボ払い利用・ 分割 (3回以上)払い利用(※2) |
自己負担額 | 1事故につき3,000円 |
対象期間 (※3) |
購入日および購入日の翌日から200日間 |
※2.国内のリボ・分割(3回以上)は、事故日以降の「あとからリボ」「あとから分割」は対象となりません。
※3.商品の購入からはじまり、購入日の翌日(配送などによる場合には商品の到着日)から起算して200日間が補償対象期間となります。
上記の表の通り、リボ払いの設定もしくは3回以上の分割払いをした時のみ保険適用という条件はあるものの、三井住友カード(一般)に付帯するショッピング保険では、1事故に付き3,000円の自己負担で100万円までの損害が補償されます。
一方で、三井住友カード(NL)は、年会費が無料のクレジットカードであるため、付帯サービスも限定的。
保証内容を確認した上で「ショッピング保険があるクレジットカードを利用したい」とお考えの方は、一般の三井住友カードの利用も視野に入れて利用クレジットカードを検討しましょう。
ここまで三井住友カード(NL)のデメリットを確認してきました。クレジットカードを選ぶ際に、特に大きなデメリットにならないのであれば、前向きに三井住友カード(NL)の申し込みを検討しましょう。
最後に、三井住友カード(NL)利用者の口コミから、評判を確認していきます。
利用者の口コミ・評判からサービス内容を確認

コンビニでポイントがよく貯まると口コミでも評判
こちらはコンビニでのタッチ決済でポイントがよく貯まるという口コミです。コンビニで毎月2万〜2万5千円位使ってるけど、三井住友NLのVポイントがよく貯まる。これだけで貯まるとVISAタッチ決済しか使う気がしない。
— yas m (@yasm_910) May 1, 2021
この前YouTuber様の動画を拝見させて頂いたんですが、VISAタッチ決済は終了してたんですね。
現在は「VISAのタッチ決済」なんですね。勉強になります。
毎日600円~700円ほどコンビニで買い物をすると、毎月20,000円ほどのお買い物をしている計算になります。タッチ決済で20,000円の買い物をすると、毎月貯まるポイントは1,000ポイント。年間でなんと12,000ポイントも貯まります。
コンビニでのポイント還元率の高さについての口コミは、この他にも多く見つけることができました。
コンビニの利用が多い方で、ポイントをお得に貯めたい方は三井住友カード(NL)一択と言っても過言ではありません。三井住友カード(NL)を利用してお得にポイントを貯めていきましょう。
カードデザインがかっこいいと評判
三井住友カード(NL)のカードデザインがかっこいいという口コミです。何の宣伝でもないですが
— ⭐️イル@𝕆𝕤𝕒𝟝𝕒𝕣𝕦✴︎𝟝𝕃𝔸𝔹𝕆︎ (@Osa5aru) February 17, 2021
単純にナンバーレスって
カッコいいな〜と#ナンバーレス#三井住友銀行#SMBC pic.twitter.com/0jKner5xEF
シンプルな色使いかつカード番号の記載もないので、スッキリしたデザインが人気です。持ち歩くことが多いクレジットだからこそ、デザインにもこだわりたいですよね。
シンプルなデザインのカードを利用したいとお考えの方にも、三井住友カード(NL)はおすすめです。
SBI証券でクレカ積み立てができるクレジットカード
2021年6月30日より、SBI証券での投資信託の積み立てを三井住友カード(NL)で決済可能になりました。SBIのクレカ積立始まるので、
— パス@投資ブロガー (@passinvestcom) June 14, 2021
年会費無料の三井住友カードNL発行
しました😙
これで準備はバッチリですね⤴️ pic.twitter.com/MkdX1kmLv1
SBI証券の投資信託積み立てを三井住友カード(NL)で決済すると、0.5%のポイントを溜めることが可能
投資信託の積み立てをしながら、同時にポイントも貯められるため、三井住友カード(NL)を発行したという方も多いようです。
三井住友カード(NL)は、お得に資産形成をしたいという方にとっても人気のあるクレジットカードです。
カード台紙を捨ててしまい、カード番号が不明に
三井住友カード(NL)は、券面にカード番号がありません。カード番号を確認するには、カード台紙に記載されているカード番号を利用して「Vpass」という専用アプリで初期設定する必要があります。三井住友NLカードのカード台紙捨ててしまった……
— お財布ひよこ@資産運用ブロガー (@wallet_chick) June 11, 2021
アプリ登録をしてないからカード番号も分からない🥺
再発行するしかない😇詰んだ
初期設定をしないままカード台紙を捨ててしまうと、カード番号が分からなくなってしまい、再発行が必要になりますのでご注意ください。
カードが届いたら、まずはVpassアプリでの初期設定することを忘れないようにしましょう。
審査結果に時間がかかることがあるという口コミ
最短5分で審査完了する三井住友カード(NL)でも、審査結果の反映までに時間がかかることがあるようです。5分で審査完了というのは、あくまで最短の場合。三井住友ゴールドカードNL審査結果が10日経ってやっときたー😂
— ももぞう (@momozouchannel) July 13, 2021
なぜこんなにも時間が掛かったのか…笑 https://t.co/pHFiLtmvw6 pic.twitter.com/O7u0JmISBP
申し込みが多い時期や、審査内容で時間を要する箇所がある場合などは、審査に時間がかかってしまうこともあります。
審査内容が明かされることはありませんので、時間がかかってしまう原因は分かりません。最短5分での審査といえど、実際にかかる時間は人それぞれですので、余裕を持った申し込みをおすすめします。
なかなか審査結果が出ない場合はコールセンターに問い合わせをして確認しましょう。
まとめ:セキュリティ面も安心で高ポイント還元率のおすすめクレジットカード

最後に、三井住友カード(NL)の特徴をおさらいしていきます。
- カード券面に番号の記載がなく、セキュリティ面で安心
- マクドナルド、コンビニ3社(セブン-イレブン・FamilyMart・ローソン)でタッチ決済をすることで5.0%のポイント還元率になる
- 年会費永年無料
三井住友カード(NL)はマクドナルドやコンビニの利用が多い方や、セキュリティ面や衛生面もしっかり対策したい方に特におすすめのクレジットカードです。
さらに今なら、入会キャンペーンも実施中ですので、この機会に是非お申し込みをしてみてくださいね。
キャンペーン実施中!
三井住友カード(NL)
の申し込みはこちら
よくある質問
三井住友カード(NL)の申し込み資格は?
三井住友カード(NL)の申し込み資格は、「満18歳以上の方(高校生は除く)ただし未成年の方は親権者の同意が必要」となっています。高校生以外の学生や主婦、フリーターの方でも申し込みをすることが可能です。
三井住友銀行に口座が無くても三井住友カード(NL)は作れる?
三井住友銀行に口座が無くても三井住友カード(NL)の発行は可能です。三井住友カードのクレジットカードは、都市銀行、信託銀行、地方銀行、ネット銀行など、さまざまな金融機関に対応しています。カード番号や有効期限・セキュリティコードはどこで確認できる?
カード番号や有効期限、セキュリティコードは、Vpassアプリにて確認できます。三井住友カード(NL)が届いたら、Vpassをダウンロードし、初期設定をする必要があります。カード番号が記載されている台紙を捨ててしまった場合再発行はできる?
カード台紙の再送はできません。台紙を捨ててしまった場合は、カードの再発行手続きが必要となりますので、カードが届いたらまずはアプリの登録をするようにしましょう。すでに三井住友カードを持っていますが、三井住友カード(NL)を追加や切り替えで申し込みできる?
三井住友カード(NL)の追加・切り替え申し込みは可能です。公式サイトよりお手続きができます。三井住友カード(NL)にiD機能はついている?
三井住友カード(NL)にはiD機能は付帯していません。切替え前のカードにiD機能が付帯されていた場合は、自動的に解約となります。リボ払いや分割払い、キャッシングはできる?
三井住友カード(NL)はリボ払いや分割払い、キャッシングをすることができます。ただし、利用は所定の手数料がかかりますので、利用前に公式サイトで最新の情報を確認しましょう。(分割2回支払いまでは無料で利用可能です。)
三井住友カード(NL)はどんな人におすすめ?
三井住友カード(NL)は、コンビニやマクドナルドを良く利用する方、セキュリティ対策がしっかりしているカードを利用したい方におすすめのクレジットカードです。コラム:三井住友カード ゴールド(NL)が新登場し、キャンペーン開催中!
2021年7月1日に三井住友カード ゴールド(NL)が新登場しました。ゴールドカード登場前は、「三井住友カード(NL)は上位カードが発行できないことがデメリット」という口コミを見かけることも。ゴールドカードのステータス性を求める方にとっては、特に嬉しいニュースですね。
こちらのコラムでは、三井住友カード ゴールド(NL)の基本情報やキャンペーン情報をお伝えいたします。
三井住友カード ゴールド(NL)の基本情報を確認
三井住友カード ゴールド(NL)基本情報 | |
---|---|
カード券面 | ![]() |
申し込み 対象 |
満20歳以上で、ご本人に安定継続収入の ある方 |
年会費 | 通常 5,500円(税込) ただし以下の場合を除く 年間100万円のご利用で翌年以降の 年会費永年無料 |
国際 ブランド |
Visa/Master |
家族カード年会費 | 永年無料 |
ETCカード年会費 | 無料 ※翌年度以降は前年1回の利用で翌年無料 |
基本ポイント還元率 | 0.5% |
対象店舗(※1)で 還元率 2.5% |
対応 |
対象店舗(※) タッチ決済利用で 還元率 5.0% |
対応 |
旅行損害 保険 |
最高2,000万円の海外・国内旅行傷害保険 |
ショッピング補償 | 年間300万円までのお買物安心保険
※一部補償の対象とならない商品・ 損害あり。 |
その他付帯サービス | 空港ラウンジサービス無料 |
利用限度額 | ~200万円 |
カード締め日・支払日 | 【締め日:15日 支払日:翌月10日】 【締め日:末日 支払日:26日】より選択 |
※一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。
※一部Visaのタッチ決済/Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。また、一定金額(原則 税込1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿してお支払いいただく場合がございます。その場合のお支払い分は、+2.5%還元の対象となりませんのでご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
三井住友カード(NL)との違いは?
三井住友カード ゴールド(NL)と三井住友カード(NL)の主な違いを以下の表にまとめました。三井住友カード ゴールド(NL)と三井住友カード(NL)比較表 | ||
---|---|---|
三井住友カード ゴールド(NL) |
三井住友カード (NL) |
|
券面 | ![]() |
![]() |
年会費 | 通常5,500円(税込) ただし以下の場合を除く 年間100万円のご利用で翌年以降の 年会費永年無料 |
無料 |
旅行損害保険 | 最高2,000万円の 海外・ 国内旅行 傷害保険 |
最高2,000万円の 海外旅行傷害保険 |
ショッピング補償 | 年間300万円までの お買物安心保険 ※一部補償の対象とならない 商品・ 損害あり。 |
なし |
空港ラウンジ サービス有無 |
あり | なし |
利用 限度額 |
~200万円 | ~100万円 |
三井住友カード ゴールド(NL)と三井住友カード(NL)には、主に旅行保険やショッピング補償、利用限度額に違いがあります。
三井住友カード ゴールド(NL)のみ空港ラウンジサービスを無料で利用できる特典付き。
さらに、ゴールドカードにも関わらず条件を満たせば年会費が無料になるので、お得感があるクレジットカードといえます。
付帯サービスを充実させたい方や、ゴールドカードのステータス性を求める方は、三井住友カード ゴールド(NL)の発行を検討してみてはいかがでしょうか。
年間100万円以上利用で2つのお得な特典あり!
三井住友カード ゴールド(NL)は年間100万円以上の利用で以下の2つの特典があります。- 翌年度以降の年会費永年無料
- 達成した年は毎年10,000ポイントプレゼント
つまり、1度でも年間100万円以上の利用があれば三井住友カード ゴールド(NL)を永年無料で利用できますよ。
さらに毎年100万円以上の利用がある方は、何度でも10,000ポイントがもらえます。年会費がかかるゴールドカードが多い中、年会費無料かつ毎年10,000ポイントもらえるのは嬉しいですよね。
ゴールドカードのステータス性を求める方は、三井住友カード ゴールド(NL)の発行も視野に入れてみましょう。
三井住友カード ゴールド(NL)の入会キャンペーン情報
三井住友カード ゴールド(NL)は、現在新規入会キャンペーン実施中です。特典や条件などを下記で確認していきましょう。入会&利用で最大5,000ポイントキャンペーン詳細 | |
---|---|
特典 | ご利用金額の15%(最大5,000円相当のVポイント)プレゼント ※特典金額は小数点以下切り捨てにて算出。 ※家族カードのご利用分は本会員と合算。 |
カード 申し込み 期間 |
2021年12月22日(水)~ |
条件 |
1.期間中に、対象カードに新規入会した方 2.カード入会月の2ヵ月後末までに、クレジットカードでのお買物利用 |
「マイ・ペイすリボ」登録&利用でもれなく1,000ポイントプレゼント |
特典 | Vポイント1,000ポイントプレゼント |
カード申し込み期間 | 2022年5月1日(日)~2022年8月31日(水) |
条件 | 下記の条件をすべて満たした方 1.期間中にインターネットからキャンペーン対象カードをお申し込みいただき、その際に「マイ・ペイすリボ」を3万円以下で登録しクレジットカードが発行されていること 2.カード入会月+3ヵ月後末日までに6万円(税込)以上のお買物利用があること 3.カード入会月以降のお支払い日(入会月+5ヵ月まで)にリボ払い手数料のご請求があること 4.プレゼント付与処理時期に「マイ・ペイすリボ」の登録が3万円以下であること |
三井住友カード ゴールド(NL)の入会キャンペーンで最大5,000ポイントがもらえるのは嬉しいですよね。発行を検討している方は、お得な入会キャンペーンの期間中の申込みがおすすめです。
この記事があなたの参考になっていれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
当ページ利用上のご注意
- 当ページで掲載している情報は、各金融機関の公表している情報を元に作成しておりますが、情報の更新等により閲覧時点で最新情報と異なる場合があり、正確性を保証するものではありません。各種商品に関する最新の情報やキャンペーンについての詳細は公式サイトをご確認ください。
- 当ページで掲載しているポイント還元率は、公表されている公式サイトの情報を元に独自に算出したものとなっています。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。