2023.10.19
2024.07.31
監修者一覧
クレジットカード・法人カード
監修者
消費生活ジャーナリスト
岩田 昭男
(Akio iwata)
(Akio iwata)
早稲田大学第一文学部卒業。同大学院修士課程修了後、月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。主力はクレジットカード&電子マネーの研究で、すでに30年間に渡って業界の定点観測をしている。現在に至るまで、テレビや新聞、雑誌の媒体にて、クレジットカードに関する取材で多くの実績を残す。
トータルマネーコンサルタント
新井 智美
(Tomomi Arai)
(Tomomi Arai)
福岡大学法学部法律学科卒業。2006年11月、世界共通水準のFP資格であるCFP®認定を受けると同時に、国家資格であるファイナンシャル・プランニング技能士1級を取得。2017年10月に独立し、コンサルタントとしての個人向け相談や、資産運用などにまつわるセミナー講師のほか、大手金融メディアへの執筆および監修に携わる。現在は年間300本以上の執筆・監修をこなし、これまでの執筆・監修実績は2,500本を超える。
日本FP(ファイナンシャルプランナー協会)幹事
金子 賢司
(Kenji Kaneko)
(Kenji Kaneko)
ファイナンシャルプランナーとして、セミナーや執筆活動、個人相談業務を手掛ける。15年間ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、毎年約100件のセミナー講師などを務める。CFP ®資格を保有し、日本FP(ファイナンシャルプランナー協会)の幹事も務める。
ファイナンシャルプランナー
伊藤 亮太
(Ryota Ito)
(Ryota Ito)
慶應義塾大学大学院商学研究科経営学・会計学専攻を修了。在学中にCFPを取得する。その後、証券会社にて営業、経営企画、社長秘書、投資銀行業務に携わる。2007年11月に「スキラージャパン株式会社」を設立。現在、個人の資産設計を中心としたマネー・ライフプランの提案・策定・サポート等を行う傍ら、資産運用に関連するセミナー講師や講演を多数行う。
中央大学 商学部・金融学科 教授
高橋 豊治(Toyoharu Takahashi)
広島県福山市生まれ。広島県立福山誠之館高等学校卒業後,横浜市立大学商学部卒業,一橋大学大学院商学研究科修士課程修了,一橋大学大学院商学研究科博士課程単位修得。1987年12月文部省大学設置審議会判定 千葉経済大学経済学部 専任講師,シグマベイスキャピタル取締役研究開発部長,高千穂大学教授 などを経て,2002年4月より中央大学商学部教授(現在に至る)。この間,日本金融学会理事、生活経済学会理事、オーストラリア国立大学客員研究員,中央大学学生部長,中央大学副学長なども歴任。主な専門は、証券投資論、金融工学 など
慶應義塾大学 商学部 教授
吉田 栄介(Eisuke Yoshida)
神戸大学大学院博士後期課程修了,博士(経営学)。慶応義塾大学商学部専任講師,准教授などを経て,その間,カリフォルニア大学バークレー校などで2年間,客員研究員(2005年から2007年)を経て,2012年より現職。代表作『持続的競争優位をもたらす原価企画能力』中央経済社(日本会計研究学会太田・黒澤賞,日本原価計算研究学会賞)など受賞歴,著書・論文多数。製造業のみならず非製造業,地方公共団体,病院などを対象に,管理会計,組織変革,コストマネジメントの経営アドバイザーとしても活動。H29・30公認会計士試験試験委員,日本原価計算研究学会『経営会計レビュー』創刊編集長,実践経営会計塾主宰。
関東学院大学 経営学部 経営学科 教授
水谷 文宣(Fuminobu Mizutani)
AAA会員として、IFRSや社会的インパクト評価に注目しながら民間非営利組織会計を中心に研究。オックスフォード大学出版局公認でVSI収録の教科書を2021年に『ノーベス会計学入門』として和訳。国際誌であるイタリアのESJに2021年に、東欧の複数の国々が主導するE&Sに2023年に英字論文を発表。2023年より、トルコを拠点とする国際誌IJFAECの編集委員。2016年には韓国で学術賞を受賞。米国税理士。
慶應義塾大学 大学院経営管理研究科 教授
太田 康広(Yasuhiro Ohta)
慶應義塾大学経済学部卒業。東京大学より修士(経済学)取得。ニューヨーク州立大学より経営学博士。カナダ・ヨーク大学アシスタント・プロフェッサーを経て現職。
ネット証券 監修者
株式会社YSKライフコンサルタンツ 代表取締役社長
山内 雄一郎(Yuichiro Yamauchi)
2018年IFAとして独立し株式会社YSKライフコンサルタンツを設立。現在、在籍するIFA数が約170名、仲介するお預かり資産約1050億円になる。
株式会社ウェルス・パートナー ポートフォリオマネージャー
阿久津 健太(Kenta Akutsu)
2017年に株式会社ウェルス・パートナーの創業に参画。顧客のポートフォリオ全体の最適化と相続・税務の最適化を支援。特に上場会社創業社長など保有資産数十億円以上の超富裕層の資産管理に注力。資産運用のセミナー講師としても各所で活躍中。
ウォーターサーバー 監修者
日本アクアソムリエ協会認定アクアソムリエ
福原 功
(Go Fukuhara)
(Go Fukuhara)
株式会社EXIDEAの社員であり、日本アクアソムリエ協会認定アクアソムリエ。水の専門知識をもとに、ウォーターサーバージャンルの執筆・品質管理担当を務める。
家電コンサルタント
大岩 俊之
(Toshiyuki Oiwa)
(Toshiyuki Oiwa)
大学ではAI(人工知能)を学びITエンジニアとして就職するが、人と会話することの方に魅力を感じ営業職へ。電子部品メーカー・半導体商社・パソコンメーカーなどで、家電メーカー・家電量販店など向けの法人営業を経験。その後、研修講師として活動する傍ら、家電製品の裏事情を知る家電コンサルタントとして活動し、テレビ番組にも「家電の達人」として複数回出演。家電製品アドバイザー資格試験の講師も務めている。これまでの執筆・監修記事は、1,500本を超える。
宅食 監修者
管理栄養士
瀬田 美穂
(Miho Seta)
(Miho Seta)
大学在学中に国家資格である管理栄養士の資格を取得。以後、化粧品・食品の原料メーカーを経て、大手スポーツジムのオリジナルプロテインの開発に従事。長年にわたり食品の安全、品質の管理や開発に携わる。
管理栄養士
永瀬 とわ
(Towa Nagase)
(Towa Nagase)
大学で栄養について学び、国家資格の管理栄養士資格を取得。以降も大学院へ進学し、食品の安全性や栄養素がもたらす効果を研究。アミノ酸の研究にて学会発表や論文作成に携わる。
レディース脱毛 監修者
3級脱毛士 / 一般社団法人 日本脱毛安全普及協会(JESA)
山口 かれん
(Karen Yamaguchi)
(Karen Yamaguchi)
株式会社EXIDEAの社員であり、3級脱毛士として美容医療のコンテンツ制作を担当。美容の知識をもとに、美容医療ジャンルの記事執筆・品質管理担当を務める。
リゼクリニック 新宿三丁目院 院長
大地 まさ代
(Masayo Ochi)
(Masayo Ochi)
近畿大学医学部卒業後、近畿大学病院呼吸器・アレルギー内科勤務。1992年に入都し、東京都福祉保健局疾病対策課長、港区保健所長などを歴任。 2015年より全国で26院展開する医療脱毛専門院『リゼクリニック』の新宿三丁目院 院長に就任。
吉井クリニック院長
吉井 友季子
(Yukiko Yoshii)
(Yukiko Yoshii)
大阪市立大学医学部卒業、大阪市立大学医学部第一外科にて勤務の後、育和会記念病院内科副部長、ドック健診部部長、老人保健施設長を勤めたのち、1999年12月に吉井クリニックを開院。2006年3月医療法人優美会設立。2021年7月東京都千代田区お茶の水に、お茶の水美容形成クリニックを開院。美容と健康の維持のため、一般診療に加え、健診、人間ドック、美容医療に力を入れている。
STスキンクリニック青山院長
田澤 しおり
(Shiori Tazawa)
(Shiori Tazawa)
北里大学医学部 卒業。大和市立病院初期臨床研修、都内美容クリニック勤務後、皮膚科美容皮膚科院長を歴任。2021年STスキンクリニック青山を開院。ボトックスビスタ®認定医やジュビダームビスタ®認定医の資格を持っている。
浅草ナカデンビルクリニック美容皮膚科院長
中村 仁美
(Hitomi Nakamura)
(Hitomi Nakamura)
北里大学医学部卒業、都内大学病院にて初期臨床研修修了、都内総合病院にて皮膚科後期研修医修了後、2016年日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医取得。同年ナカデンビルクリニック院長職を先代より引継ぐ。2020年4月、日比谷トータルクリニック副院長就任。
スキンシアクリニック 副院長
石山 敏也
(Toshiya Ishiyama)
(Toshiya Ishiyama)
2014年 順天堂大学医学部 卒業 順天堂大学医学部附属順天堂医院 勤務
2016年 順天堂大学医学部附属順天堂医院 総合診療科 勤務
2019年 新島診療所 村医
2020年 ヘルスケアテクノロジーズ株式会社 メディカルコンサルティング課 課長
2020年 スキンシアクリニック 副院長
健康相談アプリ『キッズドクター』統括医師。 診療だけでなく、クリニック新規開業・産業医・経営コンサルトまで幅広く活動。 働くビジネスパーソンへのスキンケアのアドバイスも行っている。
2016年 順天堂大学医学部附属順天堂医院 総合診療科 勤務
2019年 新島診療所 村医
2020年 ヘルスケアテクノロジーズ株式会社 メディカルコンサルティング課 課長
2020年 スキンシアクリニック 副院長
健康相談アプリ『キッズドクター』統括医師。 診療だけでなく、クリニック新規開業・産業医・経営コンサルトまで幅広く活動。 働くビジネスパーソンへのスキンケアのアドバイスも行っている。
倉敷芸術科学大学 生命科学科
准教授 / 博士(保健科学)/ 臨床工学技士
准教授 / 博士(保健科学)/ 臨床工学技士
楢村 友隆
(Tomotaka Naramura)
(Tomotaka Naramura)
臨床工学技士免許を取得後、総合病院や人工透析専門病院で血液浄化治療・心臓カテーテル治療・集中治療業務などに従事。その後、研究者の道へ。現在、倉敷芸術科学大学生命科学科
准教授、森ノ宮医療大学 客員教授、プロノビセアクリニック・美容皮膚科
副院長、研樹会神戸ゆうクリニック・美容皮膚科 学術顧問、などを務めながら、医療機器・美容機器の専門家としての知識と経験を生かし、新たな美容機器の開発・評価などに取り組んでいる。
医療法人社団Clara メンズクララクリニック副院長
山村 聡
(So Yamamura)
(So Yamamura)
基礎研究、研修医を経て昭和大学病院糖尿病・代謝・内分泌科入局。糖尿病をはじめとする生活習慣病の診療に従事。
大学病院退職後、2019年12月よりClinic Le GINZA –
銀座有楽町内科院長に就任。診療のみならず、予防、美容、ウェルビーイングの観点から、ヘルスケア企業の顧問、商品監修、情報発信などをおこない、Youtubeのチャンネル登録者は7万人を超える。2023年4月より医療法人社団Clara副院長・内科特別顧問に就任しヘルスケア・美容・医療をつなぐ架け橋として活躍中
。
寝具 監修者
柔道整復師、健康運動指導士
永久 和義
(Kazuyoshi Nagahisa)
(Kazuyoshi Nagahisa)
国家資格でもある柔道整復師の知識と経験を活かし、累計6,000人以上に解剖生理学に基づいた運動や健康に関する指導やアドバイスを行っている。
PCデータ・HDD復旧 監修者
株式会社AnswerMakeSolutions代表取締役社長
井上 勝
出身学校:日本電子専門学校。職歴はデルテクノロジーズ(株),ソニーマーケティング(株),NECパーソナルコンピュータ(株)でのインバウンドセールスやスーパーバイザーの経験を経て、平成24年に((株)AnswerMakeSolutions)を創業。外資企業と日本企業での経験やIT知識を活かしデータ復旧ブランド「PCエコサービス」を運営。
ポケット型WiFi・WiMAX 監修者
【新聞社推薦】通信プロバイダ比較の専門家
宮城 紘司
(Koji Miyagi)
(Koji Miyagi)
株式会社EXIDEAの社員であり、生活やビジネスに関する商品・サービスの総合比較サイト「HonNe」の通信ジャンルの運営責任者。また、通信サービス専門の比較サイト「WiMAX比較.com」の編集長も務める。新聞社推薦のネット回線専門家として、複数サイトで通信プロバイダや通信端末の比較記事を監修。また、当サイト限定キャッシュバックキャンペーンの運営監督として、年間10,000件以上の申請対応を統括する。
ITサービスジャンル 監修者
Strh株式会社 代表取締役CEO
杉山 元紀
(Genki Sugiyama)
(Genki Sugiyama)
株式会社TBI JAPANに入社後、株式会社Paykeに取締役として出向し訪日旅行者向けモバイルアプリ及び製造小売り向けSaaSプロダクトの立ち上げを行う。アクセンチュア株式会社では大手メディア・総合人材企業のセールス・マーケティング領域の戦略策定や業務改革、SFA・MAツール等の導入及び活用支援業務に従事。株式会社Paykeに再入社し約10億円の資金調達を行いビジネスサイドを管掌した後、Strh株式会社を設立し代表取締役に就任。
株式会社人材研究所 代表取締役社長
曽和 利光
(Toshimitsu Sowa)
(Toshimitsu Sowa)
京都大学教育心理学科。卒業後、リクルート、ライフネット生命などで人事の責任者を務める。その後、人事コンサルティング会社人材研究所を設立。日系大手企業から外資系企業、中小・スタートアップ、官公庁等、多くの組織に向けて人事や採用についてのコンサルティングや研修、講演、執筆活動を行っている。著書に「人事と採用のセオリー」「人と組織のマネジメントバイアス」他。現在、日経、労政時報等、コラム連載中。