
WiMAXおすすめプロバイダ18社比較!2023年11月最新ランキング
WiMAX(ワイマックス)は累計契約者数3,700万人以上の人気・おすすめのポケット型WiFiサービス。WiMAXのモバイルルーター・ホームルーター端末は、工事不要ですぐにインターネットを利用可能。また、他のポケット型WiFi・モバイルWiFiと比較して、高速な通信速度や通信容量無制限がWiMAXのメリットです。
ポケット型WiFiサービス・WiMAXを契約できるプロバイダは18社以上ありますが、どこで契約しても通信速度や通信エリアは同じ。そのため、料金の安さで比較するのがおすすめです。(最安値と最高値のプロバイダを比較すると3年間で6万円以上の価格差も。)
本記事では、WiMAXの料金プランやルーター端末の比較方法、おすすめプロバイダの選び方を徹底解説します。また、2023年11月の最新情報でWiMAXプロバイダ18社を比較し、おすすめプロバイダをランキングで紹介します。
2023年11月最新比較!当サイトのWiMAXおすすめプロバイダ
- 実質月額料金3,904円
- WiMAXプロバイダの中で最安
- 当サイト限定32,000円キャッシュバック実施中
- 実質月額料金4,122円
- 口座振替で支払えるWiMAXプロバイダ
の中で最安 - 当サイト限定15,300円キャッシュバック+申込手数料3,300円が無料
WiMAXのおすすめプロバイダの
ランキングを先に見たい方はこちら
WiMAXのおすすめプロバイダを失敗せず選びたい方は、当記事の比較結果をご覧ください。
Contents
- 1 WiMAX(ワイマックス)のおすすめプロバイダを選ぶ方法・比較ポイント
- 2 WiMAXのおすすめプロバイダ18社を徹底比較【2023年11月最新情報】
- 3 WiMAXのおすすめプロバイダ総合ランキング
- 4 ルーター(通信端末)はどれを選ぶ?WiMAXを実際に契約してみた
- 5 まとめ:WiMAX(ワイマックス)プロバイダの比較結果とお得な契約方法
- 6 WiMAXについてのよくある質問
- 6.1 他社モバイルルーター(ポケット型WiFi)と比較してWiMAXはおすすめ?
- 6.2 WiMAXプロバイダを比較すると価格以外は同じ?
- 6.3 プロバイダを比較する際の注意点は?
- 6.4 ギガ放題プラスプランの3日15GB制限とは?現在はデータ容量制限なしで利用できる?
- 6.5 5G対応で速度が速いギガ放題プラスプランはおすすめ?
- 6.6 WiMAX回線の電波に繋がるインターネット対応エリアは?
- 6.7 家電量販店やUQ WiMAXの店舗での契約はおすすめじゃない?
- 6.8 契約期間中にプロバイダ解約すると解約違約金は発生する?
- 6.9 光回線よりWiMAXの方がおすすめ?
- 6.10 スマホのテザリングとポケット型WiFiはどちらがおすすめ?
- 6.11 WiMAXは一人暮らしにもおすすめ?
WiMAX(ワイマックス)のおすすめプロバイダを選ぶ方法・比較ポイント
引っ越しやインターネット回線サービスの契約更新などでWiMAX(ワイマックス)に乗り換えたい方も多い一方、ポケット型WiFi・WiMAXにはお得な契約方法も。契約後に後悔しないようWiMAXプロバイダを選ぶ方法・比較ポイントの確認がおすすめです。WiMAXの契約では、次のポイントでサービスの比較がおすすめです。
- 1.端末比較~5G対応最新ホームルーター/モバイルルーターのどちらかを選ぶ
- 2.プロバイダ比較~会社により月額料金割引やキャッシュバックなどのキャンペーンが異なる
- 3.キャッシュバックキャンペーン比較~プロバイダによって受け取りやすさが異なる
以下、おすすめのWiMAXサービスの選び方や比較方法を解説します。
①端末比較~5G対応最新ホームルーター・モバイルルーターのどちらかを選ぶ

- WiMAXのモバイルルーター
- WiMAXのホームルーター
自宅でも外出先でもWiFi(ワイファイ)経由でインターネットを利用したい方におすすめ
自宅のみでWiFiインターネットを利用する方におすすめ
ホームルーターと比較して、モバイルルーターは持ち運びでき、ルーター端末の比較で迷う場合はモバイルルーターがおすすめ。一方、自宅や会社のみで利用する場合は、最大通信速度が速いホームルーターがおすすめです。
以下、モバイルルーター・ホームルーターの違いを比較し、WiMAXのおすすめ機種を紹介します。
WiMAXのモバイル・ホームルーター端末一覧表~機種比較でおすすめは?
WiMAXのWiFi通信ルーターはX12とL13の2種類です。2つの端末の詳細を確認していきます。WiMAXの 端末比較 |
Speed Wi-Fi 5G X12 |
Speed Wi-Fi HOME 5G L13 |
---|---|---|
端末 イメージ |
![]() |
![]() |
利用可能 回線 |
au 5G・au 4G LTE・WiMAX2+ | |
下り最大 通信速度 |
下り最大 3.9Gbps |
下り最大 4.2Gbps |
上り最大 通信速度 |
上り最大 183Mbps |
下り最大 286bps |
同時接続 台数 |
無線WiFi: 16台 USB接続: 1台 |
無線WiFi: 32台 USB接続: 2台 |
連続通信時間 |
約9時間 | – |
端末価格 | 27,720円 | |
製造元 | NECプラット フォームズ |
NECプラット フォームズ |
大きさ | 136×68 ×14.8mm (ディスプレイ 2.4インチ) |
100×207 ×100mm |
重量 | 約174g | 約635g |
WiMAXの最新機種は、従来のモバイルルーターやホームルーターと比較し、約1.5~2倍の通信速度。WiMAX2+回線、au 4G LTE回線、au 5G回線でインターネットを無制限に利用できるおすすめの端末です。
外出先でも利用したいならモバイルルーターのX12、自宅のみで使うならホームルーターのL13といったように、利用用途に合わせて端末を選ぶことをおすすめします。
以上、WiMAX端末の比較方法・おすすめのWiMAX機種を解説しました。ルーター端末の機種比較の次に重要なのが、WiMAXプロバイダの比較です。
②プロバイダ比較~月額料金やキャッシュバックキャンペーンが
異なる

WiMAXのサービスは、UQ WiMAXなど18社以上のプロバイダで契約できますが、プロバイダが多すぎて、違いや比較方法がわからない方も多いのではないでしょうか。以下、WiMAXプロバイダの比較ポイントを紹介します。
- UQ WiMAXでも他のプロバイダでも、通信速度や対応エリアなどサービス内容は同じ
- WiMAXプロバイダ間の違いや比較ポイントは「月額料金プランやキャッシュバックなどのキャンペーン」のみ
どのWiMAXプロバイダもUQコミュニケーションズ株式会社が提供するWiMAXの通信回線やルーター端末を利用し、通信速度や電波に接続可能なエリアは同じです。
比較が必要な違いは、各WiMAXプロバイダの月額料金プランやキャッシュバック・月額割引キャンペーンの内容のみ。
WiMAXプロバイダの比較ではサービス内容(通信速度・利用可能エリア・データ容量)の比較は必要なく、料金の安さで比較することが重要です。
プロバイダの実質月額料金・総額費用の比較方法は?
WiMAXプロバイダごとに、月額料金や諸費用の設定が違ううえ、割引キャンペーンの内容も異なるため、WiMAXプロバイダの料金比較は複雑。そのため、WiMAXプロバイダの料金比較では、契約期間の総額費用や、それを契約月数で割った実質月額費用での比較がおすすめです。
WiMAXプロバイダの料金比較に含める費用は下記のとおり。
-
WiMAXの契約中にかかる費用
- 月額料金
- 初期費用
- 端末価格
- キャッシュバック
- 料金割引
キャンペーン特典で割引される価格
WiMAXプロバイダの料金比較では、上記の総額費用の比較がおすすめ。また当サイトでは、総額費用を契約月数で割った「実質月額料金」でWiMAXプロバイダの料金を比較します。(総額費用では契約期間が違うプランを比較しづらいため、実質月額料金も参照します)

実質月額料金はプロバイダごとに異なる初期費用・キャンペーン割引も含めて比較でき、本当に安いWiMAXのおすすめプロバイダが分かります。
公式サイト記載の「月額料金」だけの比較は危ない
WiMAXのプロバイダ比較では、公式サイト記載の月額料金だけでの比較はおすすめできません。なぜなら、月額料金が安いと思って契約しても、実際に支払う総額の料金が高いことがあるから。WiMAXプロバイダの中には、最初の数ヶ月だけ月額料金を割引して安い印象を与え、実は総額費用が他社より割高である場合があります。そのため、当サイトでは実質月額料金での比較をおすすめしています。
③キャッシュバックキャンペーン比較~プロバイダによって受け取りやすさが異なる

ただし、WiMAXプロバイダの中には、キャッシュバックキャンペーンの申請期間が1ヶ月のみの場合や、キャッシュバックの受け取り時期が1年後に設定されている場合があります。キャッシュバックを受け取れず、損をしてしまうことがないように注意しましょう。

ここまで、WiMAXプロバイダの違い・比較方法を確認しました。WiMAXのプランを最安料金で契約できるWiMAXのおすすめプロバイダについては、プロバイダ18社比較をご覧ください。
WiMAXのおすすめプロバイダ18社を徹底比較【2023年11月最新情報】
WiMAX(ワイマックス)を契約できるプロバイダは18社以上あり、月額料金やキャッシュバックなどのキャンペーンを考慮した実質月額料金の比較がおすすめ。2023年11月最新のおすすめプロバイダのランキングをご覧ください。WiMAXプロバイダの実質月額料金比較ランキング
WiMAX プロバイダ |
実質月額料金 | 2年間利用した場合の 総額料金 |
---|---|---|
1位 GMO とくとくBB WiMAX |
3,904円 ※当サイト限定の 32,000円 キャッシュバックキャンペーン を適用 |
97,600円 |
2位 BIGLOBE WiMAX (ビッグローブ ワイマックス) |
4,122円 ※当サイト限定の 総額18,600円 割引キャンペーン (申込手数料 3,300円無料+ 15,300円キャッシュバック) を適用 |
103,047円 |
3位 カシモWiMAX |
4,595円
※当サイト限定の 14,000円 キャッシュバックキャンペーン を適用 |
114,885円 |
Broad WiMAX (ブロード ワイマックス) |
4,701円 ※当サイト限定の 10,000円 キャッシュバックキャンペーン を適用 |
117,534円 |
5G CONNECT | 5,433円 | 130,400円 |
J:COM WiMAX |
4,991円 | 124,771円 |
ワイヤレス ゲート (ヨドバシ) |
4,440円 | 111,009円 |
KT WiMAX (ケーズデンキ) |
5,839円 | 145,979円 |
Yamada Air Mobile (ヤマダ電機) |
5,839円 | 145,979円 |
DISM WiMAX | 5,839円 | 145,979円 |
エディオン | 5,839円 | 145,979円 |
BIC WiMAX (ビックカメラ) |
5,170円 | 129,259円 |
UQ WiMAX | 5,805円 | 150,932円 |
au | モバイルルーター:6,438円 ホームルーター:5,962円 |
モバイル ルーター: 160,945円 ホーム ルーター: 220,597円 |
VISION WiMAX |
販売開始前 | |
hi-ho | 販売開始前 | |
Tiki mobile | 販売開始前 | |
みんなの らくらくWi-Fi |
販売開始前 |
WiMAX プロバイダ |
実質月額料金 | 3年間利用した場合の 総額料金 |
---|---|---|
1位 GMO とくとくBB WiMAX |
4,036円 ※当サイト限定の 32,000円 キャッシュバックキャンペーン を適用 |
145,307円 |
2位 BIGLOBE WiMAX (ビッグローブ ワイマックス) |
4,369円 ※当サイト限定の 総額18,600円 割引キャンペーン (申込手数料 3,300円無料+ 15,300円キャッシュバック) を適用 |
157,288円 |
3位 Broad WiMAX (ブロード ワイマックス) |
4,400円 ※当サイト限定の 10,000円 キャッシュバックキャンペーン を適用 |
162,810円 |
カシモWiMAX |
4,429円
※当サイト限定の 14,000円 キャッシュバックキャンペーン を適用 |
159,446円 |
5G CONNECT | 4,372円 | 157,400円 |
J:COM WiMAX |
4,979円 | 179,254円 |
ワイヤレス ゲート (ヨドバシ) |
4,607円 | 170,445円 |
KT WiMAX (ケーズデンキ) |
5,477円 | 197,162円 |
Yamada Air Mobile (ヤマダ電機) |
5,568円 | 200,462円 |
DISM WiMAX | 5,568円 | 200,462円 |
エディオン | 5,568円 | 200,462円 |
BIC WiMAX (ビックカメラ) |
5,104円 | 183,742円 |
UQ WiMAX | 5,536円 | 210,368円 |
au | モバイルルーター:6,104円 ホームルーター:5,962円 |
モバイル ルーター: 231,938円 ホーム ルーター: 220,597円 |
VISION WiMAX |
販売開始前 | |
hi-ho | 販売開始前 | |
Tiki mobile | 販売開始前 | |
みんなの らくらくWi-Fi |
販売開始前 |
WiMAXプロバイダの
キャンペーン
WiMAXプロバイダのキャッシュバックキャンペーンを比較します。
WiMAX プロバイダ |
キャッシュバック キャンペーン |
|
---|---|---|
1位 GMOとくとくBB WiMAX |
当サイト限定 32,000円 キャッシュバック キャンペーン |
|
2位 BIGLOBE WiMAX (ビッグローブ ワイマックス) |
当サイト限定 総額18,600円 割引キャンペーン (申込手数料3,300円無料+15,300円 キャッシュバック) |
|
3位 カシモWiMAX |
当サイト限定 14,000円 キャッシュバック キャンペーン |
|
Broad WiMAX (ブロード ワイマックス) |
当サイト限定 10,000円 キャッシュバック キャンペーン |
|
5G CONNECT | キャッシュバックは ない |
|
J:COM WiMAX | キャッシュバックは ない |
|
ワイヤレスゲート (ヨドバシ) |
キャッシュバックは ない |
|
KT WiMAX (ケーズデンキ) |
キャッシュバックは ない |
|
Yamada Air Mobile (ヤマダ電機) |
キャッシュバックは ない |
|
DISM WiMAX | キャッシュバックは ない |
|
エディオン | キャッシュバックは ない |
|
BIC WiMAX (ビックカメラ) |
キャッシュバックは ない |
|
UQ WiMAX | キャッシュバックは ない |
|
au | キャッシュバックは ない |
|
VISION WiMAX | 販売開始前 | |
hi-ho | 販売開始前 | |
Tiki mobile | 販売開始前 | |
みんなの らくらくWi-Fi |
販売開始前 |
UQモバイルユーザーならWiMAX・スマホセット割引でさらにお得
WiMAXとUQモバイルのセット契約なら、毎月のスマホ料金が最大858円割引のキャンペーンを利用可能!UQモバイルユーザーなら、通常と比較して安くWiMAXを利用できる割引キャンペーンの利用がおすすめ。※UQモバイルのセット割引はどのWiMAXプロバイダでも適用可能です。WiMAX申し込み後、UQモバイルお客様センターで手続きできます。
上記のおすすめランキングは、WiMAXプロバイダの2023年11月最新の月額料金やキャンペーン情報をもとに、実質月額料金を比較した結果です。
料金が安いプロバイダと高額なプロバイダを比較すると、実質月額料金が約2,000円違い、12ヶ月で2万円、36ヶ月で7万円以上の差に。損をしないためにも、総額費用や実質月額料金で比較することをおすすめします。
では、WiMAXプロバイダの比較結果から、2023年11月のWiMAX契約におすすめのプロバイダの最新情報を紹介します。
WiMAXのおすすめプロバイダ総合ランキング

プロバイダ | ![]() とくとくBB |
![]() WIMAX |
![]() WiMAX |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめの 理由 |
WiMAX プロバイダ の中で最安 |
・口座振替で支払える WiMAXプロバイダの中で最安 ・契約事務手数料無料 |
端末代金が 無料 |
実質月額料金 | 3,904円 | 4,122円 | 4,429円 |
キャッシュ バック キャンペーン |
32,000円 | 15,300円 | 14,000円 |
詳細 | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
以下、WiMAXのおすすめランキング上位のプロバイダについて比較・解説します。
1位:GMOとくとくBB~限定キャッシュバックキャンペーンがおすすめのWiMAXプロバイダ

- GMOとくとくBB WiMAXの新規契約では、公式サイトにはない当サイト限定のキャッシュバックキャンペーンを利用可能
- WiMAXプロバイダの中で料金が最安
GMOとくとくBBは当サイト限定キャンペーンで料金最安のWiMAXプロバイダ

GMOとくとくBB WiMAXは元々月額料金割引キャンペーンが評判のプロバイダですが、キャッシュバックキャンペーンを利用することにより、WiMAXを最安で契約できる、おすすめのプロバイダです。
GMOとくとくBB WiMAXの料金プラン情報 | ||
---|---|---|
料金プラン | ギガ放題プラスプラン | |
利用可能回線 | au 5G回線 ・au 4G LTE回線・WiMAX2+回線 |
|
データ容量 | 容量無制限 | |
月額利用料金 | 契約月(0ヶ月) :1,089円(日割りではない) 1ヶ月~12ヶ月目 :3,784円 13~35ヶ月目 :4,334円 36ヶ月以降 :5,104円 |
|
キャッシュバック キャンペーン |
32,000円 キャッシュバック 当サイト限定の キャンペーン特典 |
|
2年間の 総額費用 |
97,600円 | |
実質月額料金 | 3,904円 | |
支払い方法 | クレジットカード | |
契約期間 | 2年間(自動更新なし) | |
解約金 | 解約金なし | |
端末発送 | 当日~3日後に発送 | |
オプション サービス |
・プラスエリアモードオプション /月額1,100円 ・安心サポート /月額330円(2ヶ月無料) ・公衆無線LAN(公衆Wi-Fi) 接続オプション /月額398円(2ヶ月無料) ・インターネット安心セキュリティ /月額550円(12ヶ月無料) ・スマホトラブルサポート /月額1,078円(2ヶ月無料) |
新規契約が適用対象のキャッシュバックキャンペーン特典(2023年11月最新)
2023年11月現在、GMOとくとくBB WiMAXの新規契約が適用対象のキャッシュバックキャンペーンには以下の2つがあります。- 当サイト限定キャンペーン:Amazonギフト券2万円分+現金1.2万円(合計3.2万円キャッシュバック)
- 他サイトのキャンペーン:現金3.2万円キャッシュバック
Amazonギフト券キャッシュバックと現金キャッシュバックは、申請・受け取り方法に違いがあり、詳細は下記の表をご覧ください。
GMOとくとくBB WiMAXの キャッシュバックキャンペーン比較 |
|||
---|---|---|---|
比較項目 | 当サイト限定 キャッシュバックキャンペーン |
他サイトの 現金キャッシュバック キャンペーン |
|
20,000円分 Amazon ギフト券 キャッシュバック |
12,000円 現金 キャッシュ バック |
32,000円 現金 キャッシュ バック |
|
キャッシュバック 受け取り 時期 |
端末発送月の 翌々月末 |
端末発送月から 11ヶ月後 |
端末発送月から 11ヶ月後 |
キャン ペーン 申請期限 |
契約期間中(3年間) いつでも 受付 |
端末発送月 から 11ヶ月後の 1ヶ月間 |
端末発送月 から 11ヶ月後の 1ヶ月間 |
GMOとくとくBB WiMAXの現金キャッシュバックキャンペーンは、WiMAX端末発送月から11ヶ月後までキャッシュバック特典を受け取れないことや、キャンペーン申請期間が1ヶ月しかないことに注意が必要です。
一方で、当サイトのAmazonギフト券キャッシュバックキャンペーンは、WiMAXの端末が届き次第キャッシュバックを申請でき、最短で翌々月末に受け取れます。
- キャンペーンサイトからGMOとくとくBB WiMAXを契約する
- 登録メールアドレスに届くキャンペーン案内に従い申請する
WiMAX契約時に当サイト限定キャンペーンを利用すると、端末発送月の翌々月末にAmazonギフト券2万円分のキャッシュバック特典を受け取れます!現金キャンペーンは端末発送月から11ヶ月後の手続きですが、Amazonギフト券2万円分は早く受け取れ、確実にキャッシュバックを適用したい場合は当サイトのキャンペーンがおすすめです。
2023年11月は、他のプロバイダと比較してGMOとくとくBB WiMAXの実質月額料金が最安でおすすめ!月額割引キャンペーンとキャッシュバックキャンペーンを利用し、当サイトならGMOとくとくBB WiMAXを安い料金で契約できます。
【2023年11月30日まで】総額100万円プレゼントキャンペーン

2023年11月30日23:59までの期間限定キャンペーンなので、WiMAXの契約を検討中の方はお早めにお申し込みください。
当サイト限定32,000円キャッシュバック GMOとくとくBB WiMAXの
当サイト限定キャンペーンの詳細へ
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合があります。
現金のみのキャッシュバックキャンペーンを申し込みたい方は、以下のボタンからお申し込みください。
現金32,000円キャッシュバックはこちら GMOとくとくBB WiMAXの
現金キャッシュバック申し込みページへ
2位:BIGLOBE WiMAX~口座振替で支払えるプロバイダの中で最安

- 当サイト限定で現金15,300円キャッシュバック
- さらに当サイト限定で申込手数料3,300円が無料に!
- BIGLOBE WiMAXは初月無料で、2ヶ月目以降も月額料金割引で安い
- BIGLOBE WiMAXは口座振替プランが最安のプロバイダ
- 契約期間縛りなし(解約違約金なし)で短期利用も可能
当サイト限定のキャッシュバックキャンペーンは最短翌月に貰える

「確実にキャッシュバックを受け取りたい」「現金で受け取りたい」という方にBIGLOBE WiMAXはおすすめです!
BIGLOBE WiMAXの料金プラン情報 | ||
---|---|---|
料金プラン | ギガ放題プラスSプラン | |
端末購入代金 (税込) |
27,720円 (1,155円×24回 or 770円×36回分割払い) |
|
利用可能回線 | au 5G回線・au 4G LTE回線・WiMAX2+回線 | |
データ容量 | 容量無制限 | |
月額利用料金 | 契約初月(0ヶ月目):無料 1~24ヶ月目:3,773円 ※1 |
|
初期費用 | 3,300円 →無料 (当サイト限定) |
|
キャッシュバック キャンペーン※2 |
当サイト限定15,300円 キャッシュバック |
|
契約期間内の総額費用※3 | 103,047円 | |
実質月額料金※4 | 4,122円 | |
支払い方法 | クレジットカード/口座振替 | |
契約期間 | 契約期間縛りなし | |
解約金 | なし | |
端末発送 | 翌日~4日で発送 | |
オプション サービス |
プラスエリアモードオプション (月額料金1,100円) |
※料金は税込
※1.新端末プランの分割払いは24回払いと36回払いを選択可能。25~36ヶ月目は月額4,928円
※2.通信端末の同時契約で適用可能
※3.端末の分割払い(24回)を支払い終えるまでの25ヶ月間で計算しています。
※4.実質月額料金とは、WiMAX契約期間内の全費用を月割りした実質的に負担する料金です。
BIGLOBE WiMAXは口座振替プランが安い
クレジットカード払いでのWiMAXの契約ならGMOとくとくBBが最安ですが、口座振替可能なプロバイダを比較すると、BIGLOBE WiMAXは実質月額料金が安いおすすめのプロバイダです。支払い方法に口座振替を選べるWiMAXプロバイダ(BIGLOBE WiMAX・Broad WiMAX・UQ WiMAX)の実質月額料金を比較した表が下記のとおり。
口座振替できるプロバイダの料金比較 (ギガ放題プラスプラン) |
|||
---|---|---|---|
プロバイダ | BIGLOBE WiMAX |
Broad WiMAX |
UQ WiMAX |
キャッシュ バック |
15,300円 キャッシュ バック 当サイト 限定 キャン ペーン |
10,000円 キャッシュ バック 当サイト 限定 キャン ペーン |
キャッシュ バックなし |
実質 月額料金 |
4,342円 | 5,176円 | 5,801円 |
※口座振替の場合でも当サイトとBIGLOBE WiMAXの提携キャンペーンを適用可能。ただし、キャンペーンの適用には、通信端末の同時契約が必須。
支払い方法が口座振替の場合、おすすめのプロバイダはキャッシュバックキャンペーンで実質月額料金が安いBIGLOBE WiMAXです。
BIGLOBE WiMAXはキャッシュバックキャンペーンで安いうえ、契約期間の縛りがないWiMAXプロバイダで、WiMAXを短期利用したい方にもおすすめと評判です。さらに、BIGLOBE WiMAXは2023年11月現在、WiMAXのホームルーターを最安で契約できるプロバイダ!
WiMAXを口座振替で契約したい方や、ホームルーターをお得に契約したい方は、下記ボタンからお申し込みください。
当サイト限定!現金15,300円キャッシュバック BIGLOBE WiMAXの
公式キャンペーンサイトへ
3位:カシモWiMAX~契約期間縛りなし・オプションなしで、端末代金が実質無料

- 当サイト経由の新規契約の場合はAmazonギフト券14,000円をキャッシュバック(オプションなしで適用可能)
- 契約期間の縛りがないWiMAXの料金プラン
- 月額料金割引キャンペーンでWiMAXの月額料金が安い
- WiMAXのルーター最新機種が無料
WiMAXの端末価格は27,720円と高額ですが、カシモWiMAXでは3年間利用すると端末料金を無料で契約可能。2023年11月最新比較で、カシモWiMAXは端末料金を実質無料で契約できる点でおすすめのプロバイダです。
カシモWiMAXの料金プラン情報 | ||
---|---|---|
料金プラン | ギガ放題 プラスプラン |
|
利用可能回線 | au 5G回線 ・au 4G LTE回線・WiMAX2+回線 | |
データ容量 | 容量無制限 | |
月額利用料金 | 契約月(0ヶ月) :1,408円 1ヶ月目~:4,818円 |
|
キャッシュバック キャンペーン |
当サイト限定 14,000円 キャッシュバック |
|
2年間の 総額費用 |
159,446円 | |
実質月額料金 | 4,429円 | |
支払い方法 | クレジットカード | |
契約期間 | 契約期間縛りなし | |
解約金 | 解約金なし | |
端末発送 | 当日~3日後に発送 | |
オプション サービス |
選べる!安心サポート: 月額300円~ 街中公衆WiFi:月額398円 U-NEXT for スマートシネマ: 月額2,189円 パスワードマネージャー: 月額550円 |
※料金は税込
カシモWiMAXは当サイト限定のキャッシュバックキャンペーンもあり、実質月額料金が安い
2023年11月最新のカシモWiMAXのキャンペーンは下記3つ。- 14,000円キャッシュバックキャンペーン(カシモWiMAX公式サイトにはない当サイト限定のキャンペーン)
- 月額料金割引キャンペーン
- WiMAXルーター最新機種の価格無料キャンペーン
上記キャンペーンを利用すると、カシモWiMAXの実質月額料金は4,429円と他プロバイダと比較して安く、契約期間の縛りもないため、WiMAXを短期間で利用したい方にもおすすめと口コミでも評判の良いWiMAXプロバイダです。
月額料金割引キャンペーンで契約2ヶ月目以降もずっと安いプロバイダ

おすすめプロバイダのランキング上位のGMOとくとくBB、BIGLOBE WiMAXと月額料金を比較しても、割引キャンペーンのあるカシモWiMAXは長期間利用した場合も月額料金が安い点でおすすめです。
WiMAX プロバイダ |
カシモ WiMAX |
GMO とくとく BB |
BIGLOBE WiMAX |
---|---|---|---|
月額料金の比較 | 契約月 (0ヶ月): 1,408円 1ヶ月目~:4,818円 |
契約月 (0ヶ月): 1,089円 (日割りでは ない) 1ヶ月~ 12ヶ月目: 3,784円 13~ 35ヶ月目: 4,334円 36ヶ月以降: 5,104円 |
契約初月 (0ヶ月目): 無料 1~24ヶ月目:3,773円 25ヶ月目 以降: 4,928円 |
プロバイダ契約時には高額キャッシュバックキャンペーンが目を引きますが、月額料金割引キャンペーンも大事な比較ポイント。2ヶ月目以降も「契約期間中は月額料金が変わらないシンプルなWiMAXが良い」なら、他社プロバイダと比較して月額料金が安いカシモWiMAXがおすすめです。
他社プロバイダと比較し、端末代金が実質無料な点もおすすめと口コミで評判
カシモWiMAXは、36ヶ月間利用すれば、最新のWiFiルーター機種(モバイルルーター・ホームルーター)を全て無料で契約できます。WiMAXプロバイダの最新ルーターは端末料金が27,720円と高額ですが、カシモWiMAXであれば毎月770円ずつ割引され、実質無料で契約できるのは嬉しいですよね。ちなみにカシモWiMAX提供会社の親会社は上場企業で、信頼性の点でもカシモWiMAXはおすすめのWiMAXプロバイダです。
おすすめプロバイダランキング3位のカシモWiMAXは、WiMAX端末を無料で契約したい方や月額料金の安いプランが良い方におすすめ!カシモWiMAXの申し込みは、当サイト限定キャンペーンの利用がおすすめです!
2023年11月キャンペーン実施中 カシモWiMAXの
当サイト限定キャンペーンの詳細へ
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合があります。
4位:Broad WiMAX(ブロードワイマックス)~乗り換えキャンペーンや口座振替対応が評判

他社プロバイダと比較したBroad WiMAXのおすすめ理由は下記のとおり。
- Broad WiMAXへの乗り換えが対象の解約違約金キャッシュバックキャンペーン
- Broad WiMAXは料金の支払い方法として口座振替に対応
- 新規契約で10,000円キャッシュバック(Broad WiMAX公式サイトにはない当サイト限定のキャンペーン)
Broad WiMAXの乗り換え・解約違約金のキャッシュバックキャンペーン

Broad WiMAXへの乗り換え時にかかる他社通信サービスの解約違約金のうち、最大46,000円までがキャッシュバックされるキャンペーンで、WiMAXの5G端末への乗り換えも適用対象。
当サイト限定キャッシュバックキャンペーンも併用可能で、他社サービスを解約・WiMAXへの乗り換えの場合はBroad WiMAXの解約違約金負担キャンペーンの利用がおすすめと口コミでも評判が良いです。
口座振替対応もBroad WiMAXのおすすめ理由
Broad WiMAXは口座振替対応のプロバイダという点も契約におすすめの理由。WiMAXのプロバイダを比較して料金の支払方法として口座振替に対応可能なのは、Broad WiMAXとUQ WiMAX、BIGLOBE WiMAXだけ。他のWiMAXプロバイダはクレジットカード払いのみです。
また、口座振替で支払う場合、Broad WiMAXよりBIGLOBE WiMAXの方が安く契約できる点に注意しましょう。
当サイト限定キャンペーン!新規契約で10,000円キャッシュバック

Broad WiMAXは新規契約で10,000円分のAmazonギフト券プレゼントキャンペーンを実施中。本キャンペーンもGMOとくとくBBやカシモWiMAX同様、公式サイトにはない当サイト限定のキャンペーンです。
Broad WiMAXのキャンペーンは、契約中であれば申し込み期限がない(いつでも受け取りできる)点が口コミでも評判の良いおすすめのキャンペーン。
また、Broad WiMAXは他社WiMAXプロバイダと比較して月額料金が安いプロバイダで、実質月額料金は4,701円。Broad WiMAXの契約なら、当サイト限定の10,000円キャッシュバックキャンペーンの利用がおすすめです!
以上、おすすめプロバイダBroad WiMAX(ブロードワイマックス)について解説しました。月額割引キャンペーンとキャッシュバックキャンペーンで、料金が安いおすすめのWiMAXプロバイダ・Broad WiMAXのキャンペーンや申し込み方法の詳細は下記で確認できます!
Amazonギフト券
10,000円分キャッシュバック Broad WiMAX(ブロードワイマックス)の
当サイト限定キャンペーンへ
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合があります。
以上、2023年11月最新のWiMAXプロバイダ実質月額料金比較と、最新おすすめプロバイダ情報を徹底比較しました。次はWiMAXの端末を詳細に比較していきます。
ルーター(通信端末)はどれを選ぶ?WiMAXを実際に契約してみた

※WiMAXを実際に契約し、実測値を測定してる様子
WiMAXの端末には、モバイルルーターのX12かホームルーターのL13の2機種が用意されています。利用用途によっておすすめする端末が異なるため、自分に合った端末を契約することが重要です。
ただし、どちらの端末を選べばいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
そこで、当編集部は自らWiMAXを契約し、端末を実際に使用しました。WiMAXの通信速度は本当に高速なのか、実際の通信速度も計測したので確認していきましょう。
まずは、2種類の端末について改めて紹介します。
人気ルーターは5G対応で下り最大速度3Gbps(3,000Mbps)以上の最新機種
おすすめプロバイダのGMOとくとくBB・BIGLOBE WiMAX・Broad WiMAXをはじめ、多くのプロバイダではWiMAXルーターの購入料金が同じです。GMOとくとくBBやBIGLOBE WiMAX、Broad WiMAXで契約できるWiMAXルーターは2機種。
- モバイルルーター Speed Wi-Fi NEXT 5G X12
- ホームルーター Speed Wi-Fi HOME 5G L13
モバイルルーター・ホームルーターの比較表が下記です。
WiMAXの 端末比較 |
Speed Wi-Fi 5G X12 |
Speed Wi-Fi HOME 5G L13 |
---|---|---|
端末 イメージ |
![]() |
![]() |
利用可能 回線 |
au 5G・au 4G LTE・WiMAX2+ | |
下り最大 通信速度 |
下り最大 3.9Gbps |
下り最大 4.2Gbps |
上り最大 通信速度 |
上り最大 183Mbps |
下り最大 286bps |
同時接続 台数 |
無線WiFi: 16台 USB接続: 1台 |
無線WiFi: 32台 USB接続: 2台 |
連続通信時間 |
約9時間 | – |
端末価格 | 27,720円 |
上記の2機種は共通して、au 5G回線対応・下り最大速度3Gbps超で、光回線並みの通信速度で利用できると評判です。
WiMAXモバイルルーター・ホームルーター端末は性能が良いおすすめの端末で、利用用途にあわせて据え置き型のホームルーターか、外出先でも利用できるモバイルルーターを選ぶのがおすすめです。
- WiMAXのモバイルルーター
- WiMAXのホームルーター
家・外などエリアに縛られずWiFi(ワイファイ)を利用したい方におすすめ
自宅や会社のみWiFiインターネットを利用する方におすすめ
また、WiMAX端末を契約する際、最大通信速度だけでなく「実測値」で速度を比較することも重要です。
なぜなら「最大通信速度」はあくまで規格上の理論値であり、実際の速度(実測値)として最大通信速度が出ることはまずないから。実際の利用環境でどれくらいの速度が出るのかの確認が重要になります。
WiMAX端末の実測値の結果
ここからは当編集部がWiMAXを実際に契約し、実測値を計測した結果を確認していきます。しかし、以下の表のとおり、実測値の速度でも日常で利用する多くの場面では、快適に利用できることが分かります。
インターネット利用に必要な速度 | |
---|---|
利用場面 | 必要な通信速度 |
メール | 1Mbps |
Webサイト閲覧 | 2Mbps |
YouTube(360p)視聴 | 3Mbps |
YouTube(1080p)視聴 | 10Mbps |
オンラインゲーム | 20~30Mbps |
WiMAX端末の実測値は、4G回線は84~165Mbps、5G回線は111Mbps~191Mbpsと、高画質の動画視聴やオンラインゲームをするのに必要な通信速度を、余裕で超えた通信速度であることが分かりました。
ホームルーターの方が通信速度は速いですが、モバイルルーターを契約しても、快適な速度でインターネットを利用できるでしょう。さらにWiMAXはデータ容量無制限!WiMAXは、通信速度が速く、データ容量無制限で使いたい人におすすめのポケット型WiFiです。
まとめ:WiMAX(ワイマックス)プロバイダの比較結果とお得な契約方法
WiMAX(ワイマックス)プロバイダを比較し、2023年11月最新のおすすめプロバイダを徹底解説しました。WiMAXのおすすめの選び方と、WiMAXプロバイダの比較結果をまとめます。WiMAXのおすすめの選び方と、WIMAXプロバイダの比較結果
- WiMAXプロバイダの選び方 どのWiMAXプロバイダで契約しても、通信速度や対応エリアなどサービス内容は同じなので、実質月額料金で比較するのがおすすめ。
- 端末の選び方 持ち運びできる端末ならモバイルルーター、自宅でのWiFi利用ならホームルーターがおすすめ。
- GMOとくとくBB 実質月額料金が最も安い、おすすめのプロバイダ。当サイト限定32,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!
- BIGLOBE WiMAX 現金キャッシュバックを翌月に貰いたい・支払い方法に口座振替を選びたい方におすすめ。
- カシモWiMAX 契約期間なし・オプションなしでキャッシュバックキャンペーンを利用して、WiMAXを契約できるおすすめプロバイダ。
- Broad WiMAX 解約違約金のキャッシュバックがあるため、プロバイダ光回線や他社ポケット型WiFiを解約してWiMAXに乗り換えたい方におすすめ。
以上がWiMAXのおすすめの選び方と、最新のおすすめプロバイダ情報です。WiMAXのプロバイダを比較しておすすめのWiFiルーターを契約しましょう!
GMOとくとくBB WiMAXの公式サイトキャンペーンと比較してキャッシュバックが受け取りやすい、当サイト限定キャッシュバックキャンペーン申し込み方法を解説します。
GMOとくとくBB WiMAXの当サイト限定キャッシュバックキャンペーン申し込み方法

GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックキャンペーン利用方法
- 以下のリンクからキャンペーン特設ページへ飛び、GMOとくとくBB WiMAXを契約します(※)
- 契約時に登録指定したメールアドレス宛てにAmazonギフト券キャッシュバックキャンペーンの申し込みURLが送られます。
- WiMAX端末が到着したら、同封の契約IDを利用して、上記のキャッシュバックキャンペーン申請用URLからAmazonギフト券キャッシュバック特典に申し込みます(端末本体の裏に記載のIMEI番号が必要なので、Amazonギフト券キャッシュバック申請は商品到着後となります)。
- Amazonギフト券は、キャッシュバックキャンペーン手続きを完了した方を対象に、端末発送月の翌々月末にメール(campaign@exidea.co.jp)で送付します。
- 現金1万円キャッシュバックは、端末発送月から11ヶ月後にGMOとくとくBB専用メールアドレスに届く案内に従い申請ください。 ※特設ページ以外からの契約・電話での契約はキャッシュバックキャンペーン対象外です。
当サイト限定32,000円キャッシュバック GMOとくとくBB WiMAXの
キャッシュバック
キャンペーン特設サイトへ
※当サイトのキャンペーンは予告なく変更する場合があります。
お試し利用したいなら15日間無料でレンタル可能なTry WiMAXがおすすめ
WiMAXを契約期間内に解約すると違約金がかかるため、事前にWiMAXを試したい場合はTry WiMAXがおすすめ!UQ WiMAXが提供するTry WiMAXは15日間無料でWiMAXのポケット型WiFi・ホームルーターをレンタルできるサービスです。Try WiMAXで端末を無料レンタルし、通信速度を確認後は、当サイト限定のキャッシュバック特典を利用できる他プロバイダでの契約がおすすめです。
まだWiMAXのプロバイダ契約を悩む場合や、WiMAX以外のポケット型WiFiと比較したうえでモバイル端末を契約したい場合、以下のポケット型WiFi最新情報もご確認ください。
国内のポケット型WiFiを比較し、GMOとくとくBB WiMAXを含むおすすめポケット型WiFiを紹介します。
料金・データ容量・速度比較で
おすすめのポケット型WiFi
WiMAXについてのよくある質問

他社モバイルルーター(ポケット型WiFi)と比較してWiMAXはおすすめ?
モバイルルーター(ポケット型WiFi)はWiMAX以外にも、docomoやSoftBankなどが提供するサービスが多数ありますが、WiMAXは他社モバイルルーターと比較して料金が安い点でおすすめ!WiMAXのおすすめプロバイダ・GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバック(GMOとくとくBB公式サイトにはない当サイト限定のキャンペーン)を利用すると、大手キャリアのモバイルルーターと比較して安い実質月額料金で契約可能です。
一方で、WiMAXは屋内や山間部エリアでWiFiに接続しづらい点が他社モバイルルーターと比較したデメリット。WiMAXが繋がりにくいエリアなら、ドコモ・ソフトバンク・au回線の電波を使えるクラウドSIM対応のモバイルルーター(ポケット型WiFi)、WiMAX回線エリアならWiMAXがおすすめです。
WiMAXプロバイダを比較すると価格以外は同じ?
WiMAXプロバイダ18社を比較した違いはキャンペーンや月額料金の価格面だけ。対応エリアや通信速度、データ容量などのサービス内容はどのWiMAXプロバイダも同じで、どのプロバイダでもUQ WiMAX提供のWiFiルーター・サービスの契約です。
WiMAXのプロバイダ比較ではキャンペーン・料金比較がおすすめで、当サイトでは2023年11月最新のWiMAXプロバイダの料金比較表や当サイトの限定キャンペーン情報を紹介中です。
プロバイダを比較する際の注意点は?
WiMAXプロバイダを比較する際、月額料金だけで比較しないように注意しましょう。なぜなら、月額料金だけでWiMAXを契約すると、
「初期費用や端末代金を考えられていないため、想定よりも実際に払う金額が高くなった」
「キャッシュバックや月額料金の割引キャンペーンを考えると、他プロバイダで契約したほうが安かった」
など、後悔してしまう可能性があります。そのため、WiMAXプロバイダを比較する際は、総額費用・実質月額料金を確認することが重要。
総額費用とは、WiMAXの契約中にかかる費用(月額料金・初期費用・端末価格)から、キャッシュバックや料金割引などのキャンペーン金額を差し引いたもの。つまり、契約期間中にWiMAXプロバイダへ支払う合計費用を指します。
ただし、総額費用では契約期間が違うプランを比較しづらいため、総額費用を契約期間で割った実質月額料金で比較することで、最も料金がお得なWiMAXプロバイダが分かります。
ギガ放題プラスプランの3日15GB制限とは?現在はデータ容量制限なしで利用できる?
現在のWiMAXの料金プラン・ギガ放題プラスプランはデータ通信容量の制限なしのプランで、以前のWiMAXにあった3日で15GB以上の利用で通信速度1Mbpsに制限される通信制限は撤廃されました。ただし、他のポケット型WiFiと同様にWiMAXのデータ容量も完全無制限ではなく、大量のデータ通信を行うと通信制限や速度制限がかかる場合があります。
なお、WiMAXは速度制限中の通信速度が1Mbpsですが、他社ポケット型WiFiの通信制限(128kbpsまで速度低下)と比較して約8倍の通信速度で、WiMAXは速度制限中でもWEBサイト閲覧や動画視聴が可能な点もおすすめです。
5G対応で速度が速いギガ放題プラスプランはおすすめ?
WiMAXのギガ放題プラスは5G対応機種を契約できるおすすめプランで、従来のギガ放題プランと比較して実質月額料金が高い一方でメリットも。ギガ放題プラスプランのおすすめ理由は以下の3点です。- auの5G回線に対応したルーター端末を使える
- データ通信容量が無制限
- 通常の通信モードでau 4G LTE回線も使える
以上がWiMAXのギガ放題プラスプランがおすすめの理由。ギガ放題プラスプランは従来プランと比較し、データ容量・端末通信速度でおすすめです。
旧WiMAXプランはサービス縮小のためおすすめできない
月額料金が安いと人気だったギガ放題プランですが、現在契約できるWiMAXプロバイダはありません。また、UQ WiMAX公式サイトによると、2022年12月1日よりギガ放題プランのサービスは順次縮小※されており、WiMAX2+回線接続時の端末の最大速度が440Mbpsから220Mbpsに遅くなることも公式発表されています。
※東名阪の主要都市部の一部地域から、サービスが縮小されています。
UQ WiMAX公式サイト引用:
WiMAX 2+の下り最大速度が440Mbpsから220Mbpsに変更となります。
WiMAX回線の電波に繋がるインターネット対応エリアは?
WiMAXのWiFiルーターはWiMAX回線(WiMAX2+回線)の電波が届くエリアや、auの4G LTE・5G回線の電波が届くエリアで利用可能です。また、WiMAXの電波は4G LTE回線と比較して障害物に弱く、山間部エリアなど一部通信ができないエリアも。WiMAXの対応エリアはUQ WiMAXの公式サイトで確認ができ、自宅がWiMAXの対応エリアか、事前の確認がおすすめです。
WiMAXの対応エリア検索(公式サイト)
※エリア検索でWiMAX2+回線、
au LTE 4G回線、
au 5G回線の
エリア内か分かります
WiMAX対応エリアで実際に利用できるか不安なら、レンタルサービス「Try WiMAX」の利用がおすすめ。Try WiMAXでは最大2週間WiMAXのモバイルルーター・ホームルーターを無料でレンタルできて解約金もありません。
家電量販店やUQ WiMAXの店舗での契約はおすすめじゃない?
家電量販店やUQ WiMAXの店舗で契約する場合、インターネットでの契約と比較してWiMAXの端末価格が高く、安い料金でWiMAXを契約したい方にはおすすめできません。2023年11月現在、WiMAXを安い料金で契約するならキャッシュバックなどのキャンペーンがあり、インターネット経由で契約できるWiMAXプロバイダがおすすめです。契約期間中にプロバイダ解約すると解約違約金は発生する?
多くのWiMAXプロバイダには解約違約金・違約金発生時期があります。解約違約金や違約金発生時期はプロバイダによりますが、多くのプロバイダは2~3年間契約です(解約違約金と契約期間はプロバイダ公式サイトで確認できます)。WiMAXプロバイダを解約する場合は、違約金無料となる契約更新月の解約がおすすめ。長い契約期間が嫌なら期間縛りがないプロバイダ・5G CONNECTがおすすめです。
光回線よりWiMAXの方がおすすめ?
自宅のインターネット用の光回線と、外出先でも使えるWiMAXを比較して、どちらのサービスがおすすめなのでしょうか。WiMAXと光回線の比較ポイントは価格や速度で、違いは下記比較表の通りです。
比較項目 | 光回線 | WiMAX |
---|---|---|
価格比較 | ◯ 月額4,000~ 6,000円程度 |
◎ 月額4,000円程度 |
速度比較 | ◎
下り最大通信速度1~10Gbps |
◯
下り最大通信速度3.9~4.2Gbps (5G) |
データ 通信容量 比較 |
◎
完全無制限プラン |
◯
実質無制限プラン |
手間を比較 | △
工事が必要 |
◎
端末が届き次第、すぐ使える |
持ち運びできるか比較 | × | ◎ |
WiMAXと光回線の料金や速度の比較結果、光回線と比較したWiMAXのメリットは次の3つです。
- WiMAXは光回線と比較して月額料金が安い
- WiMAXは持ち運び可能で、広いエリアで使える
- WiMAXは工事不要で端末到着後すぐ使える
光回線はWiMAXと比較して月額料金が高い一方、安定したインターネット通信や高速な回線速度がおすすめの理由です。
どちらのサービスがおすすめかは、インターネットの利用目的でも違います。
WiMAXがおすすめの人と光回線サービスがおすすめの人
WEBサイトや動画の閲覧、メールのやりとりがインターネットの主な利用目的の人にはWiMAXがおすすめですが、オンラインゲームなど大容量通信を行う場合はWiMAXと比較して、光回線がおすすめです。
光回線プロバイダではデータ容量無制限でインターネット通信を利用できるプランを契約できますが、WiMAXには完全無制限で使えるプランがありません。完全無制限のインターネットサービスなら光回線がおすすめで、詳細は「光回線サービス比較とエリア別おすすめ紹介」で解説します。
スマホのテザリングとポケット型WiFiはどちらがおすすめ?
外出先でのインターネット利用方法として、代表的なのがスマホのテザリングとWiMAX。この2つを比較すると、データ通信容量が違います。実質無制限の通信が可能なWiMAXと比較して、大容量通信をしない場合はテザリングもおすすめ。一方、テザリングは通話中にインターネットを利用できない場合や、スマホの通信容量制限に注意が必要で、外出先でも通信量を気にせずインターネットをしたい場合はWiMAXがおすすめです。
WiMAXは一人暮らしにもおすすめ?
一人暮らしの賃貸マンションで回線工事ができない場合、WiMAXは工事不要でインターネットを使えるのでおすすめです。外出先でも利用可能なWiMAXの端末があれば、スマホの通信費用も安く押さえられるでしょう。WiMAXについてよくある質問を解説しました。最後まで読んでいただきありがとうございました!
2023年11月のおすすめの
WiMAXプロバイダランキングに戻る