
最終更新日:2022.06.17
インターネット回線20社の比較~初めての契約におすすめは?
本記事では、2022年6月現在のインターネット回線の種類比較と、おすすめのサービスについて解説します。
自宅のインターネット回線というと一般的に「光回線」がイメージされますが、最近はホームルーターやモバイルWiFiルーターの性能も上がり、どれを選ぶべきか迷ってしまう方も。
インターネット回線の種類
- 固定回線(光回線が代表的)
- ホームルーター
- モバイルWiFiルーター(ポケット型WiFiやWiMAX)
本記事では上記3種類のインターネット回線の違いを比較して、契約におすすめのインターネット回線を解説します。
記事後半では、より詳しく比較したい方向けに、項目別(速度・料金・工事有無)のインターネット回線のおすすめも解説。「ゲーム中でも遅いと感じない回線」などあなたにおすすめのインターネット回線が見つかります!
Contents
インターネット回線の種類と、その比較方法

インターネット回線の種類を比較し、おすすめを選ぶ方法を解説します。
自宅用インターネット回線は3種類
2022年6月現在、自宅用のインターネット回線は次の3種類。- 固定回線(光回線サービスが代表的)
- ホームルーター
- モバイルWiFiルーター(ポケット型WiFiやWiMAX)
1種類目の固定回線は、自宅まで光ファイバーケーブルが有線接続されるインターネット回線です。2、3種類目のホームルーター・モバイルWiFiルーターは無線接続でWiFiを使うインターネット回線です。

固定回線は自宅まで光回線が有線で接続されるため通信速度が安定します。光回線は通信速度を比較して最もおすすめのインターネット回線です。
ホームルーターやポケット型WiFiなどの無線サービスは、外の木々や塀などの障害物があるとWiFi電波に繋がりづらい場合があり、通信速度を比較すると固定回線に劣ります。
まずは速度が高速な固定回線を検討し、固定回線が導入できない場合にホームルーターやポケット型WiFiの検討がおすすめです。
インターネット回線の種類ごとの特徴は下記をご覧ください。

固定回線には、光回線・ケーブルテレビ(JCOM)・ADSLの種類がありますが、現在は光回線が主流のインターネット回線です。
- 光回線 光回線とは光ファイバーを使うインターネット回線で、最大通信速度は1Gbps~10Gbpsと超高速通信が可能。固定回線の速度比較では光回線が最も速く、契約におすすめのインターネット回線です。
- ケーブルテレビ(JCOM) ケーブルテレビ(JCOM)とはテレビ回線を用いるインターネット回線で、最大通信速度は300Mbps程度。光回線と比較して通信速度が安定しない場合が多く、契約はおすすめできません。
- ADSL(新規契約は終了) ADSLとは電話線で接続するインターネット回線で、通信速度は10Mbps程度と遅い。基地局から自宅まで距離が遠いと速度が低下することもあり、契約はおすすめできません。(現在は新規契約を終了)

2022年6月現在契約できるホームルーターの種類はWiMAX・ドコモ・ソフトバンクエアー・auの4種類です。

モバイルWiFiの種類にはポケット型WiFiとWiMAXがあります。
- ポケット型WiFi ポケット型WiFiとは無線のインターネット回線に接続するルーター(スマホと同じ仕組みのインターネット回線です)。通信速度は接続回線により違い、最大通信速度はdocomo回線が4.2Gbps、au回線が2.7Gbps、ソフトバンク回線が3Gbpsです。
- WiMAX WiMAXとはWiMAXの独自回線を使うインターネット回線で、最新機種は5G対応・最大速度2.7Gbpsと、光回線に匹敵する速度でインターネットを利用可能。また、WiMAXはポケット型WiFiと比較して料金が安いため契約におすすめのモバイルWiFiです。
インターネット回線を比較して、契約先を選ぶ方法を解説

通信速度で比較した場合、高速通信できるおすすめインターネット回線は光回線です。自宅まで有線で回線接続されるので環境に左右されず安定した速度で通信できます。
また通信速度以外にも、インターネット回線の通信制限や料金、回線工事の必要性も比較したいポイント。これらの観点の比較方法について解説します。
インターネット回線の通信制限を比較
2022年6月現在、通信制限を比較すると完全無制限で利用できるインターネット回線の種類は、光回線のみ。ホームルーターやモバイルルーターについては一定の通信制限があります。最新のホームルーター・モバイルルータープランは月間100GB~200GBの大容量通信が可能なので通信制限がかかる場合は少ないですが、完全無制限ではない点に注意が必要です。
通信制限を気にせずインターネット回線を利用したいなら、完全無制限の固定回線がおすすめ!
インターネット回線の料金を比較
インターネット回線の各種類の料金を比較すると、工事不要のモバイルルーターの料金が安い一方、工事が必要な光回線はモバイルルーターより料金が高い傾向があります。しかし、工事費無料キャンペーン・高額キャッシュバックを実施する光回線も多く、実際にはモバイルルーターと同水準の料金で利用可能です。
インターネット回線 | 光回線 | ホームルーター | モバイルルーター |
---|---|---|---|
月額料金 | 戸建て: 4,500円~6000円 マンション: 3,000円~5,000円 |
3,500円~5,000円程 | 3,000円~4,500円程 |
初期費用 | 工事費用 ※実質無料キャンペーンあり |
事務手数料と端末料金 | 事務手数料と端末料金 |
キャンペーン | 2~6万円程の キャッシュバック |
1万円程の キャッシュバック |
1万円程の キャッシュバック |
2年間の総額費用 | 戸建て: 10万円~14万円 マンション: 7万円~12万円 |
9万円~10万円 | 5万円~10万円 |
上記の通りインターネット回線の種類ごとの料金差は小さく、「料金が高くておすすめできない」というインターネット回線の種類はありません。
インターネット回線の工事期間を比較(無線接続のサービスは工事なし)
インターネット回線の工事有無を比較すると、光回線は工事が必要で工事完了まで他のWiFiルーターの用意が必要です。一方、ホームルーターとモバイルルーターは工事不要でWi-Fiを利用できます。工事不要で使えるホームルーター・モバイルルーターは、インターネット回線を導入しやすい点でおすすめのサービスです。→ホームルーター・モバイルルーターの詳細へ
インターネット回線の種類を比較した結果
- 光回線は高速な速度で無制限に通信できる点で他のインターネット回線よりおすすめ。また工事費無料キャンペーンなどで安い料金で利用できます。
まずは光回線を検討し、工事ができない場合にホームルーターなど他のインターネット回線がおすすめです。 - ホームルーターやモバイルルーターは工事不要で即日利用できるインターネット回線としておすすめ。
【2022年6月最新】初めての契約におすすめのインターネット回線

インターネット回線の注目キャンペーンはスマホセット割引(ネット+スマホのセット契約で毎月のスマホ代が最大1,100円割引になるキャンペーン)です。ドコモ・au・ソフトバンクのスマホを利用中なら、スマホセット割引を利用できるインターネット回線もおすすめ!
2022年6月最新情報で、契約におすすめのインターネット回線は下記の通りです。
高速通信が評判のおすすめのインターネット回線

契約中のスマホキャリア | スマホ割引があるおすすめのインターネット回線 |
---|---|
ドコモスマホ | ドコモ光 |
ソフトバンクスマホ | おすすめは高速通信が評判のNURO光 ※ただしNURO光は対応エリアが限定的 →全国エリア対応のソフトバンク光もおすすめ |
auスマホ | おすすめは高速通信が評判のauひかり ※ただしauひかりは対応エリアが限定的 →全国エリア対応のSo-net光プラスもおすすめ |
楽天モバイル | 楽天ひかり |
その他のスマホ (格安スマホなど) |
スマホ割引がない場合でも料金が安いと評判! ソフトバンク光 |
以降、契約におすすめのインターネット回線について詳細に紹介します。
NURO光~下り最大速度2Gbps(2,000Mbps)のインターネット回線を使える

他社と比較した、NURO光のおすすめポイント
- 最大速度2Gbpsの高速通信が可能
- NURO光の平均下り速度は500Mbps程で、オンラインゲームも快適にできる
- ソフトバンクスマホとのセット割引キャンペーンあり
NURO光の料金プランは契約期間によって3種類あり、詳細は下記の通り。
NURO光の料金プラン比較表 | |||
---|---|---|---|
プラン名 | NURO光 G2Tプラン | NURO光 G2Dプラン | NURO光 G2プラン |
契約期間 | 3年間 | 2年間 | 契約期間なし |
月額料金 | 5,200円 | 5,700円 | 7,836円 |
キャンペーン特典 |
|
||
工事費 | 44,000円 →キャンペーン特典で実質無料 |
||
最大通信速度 | 下り最大速度2Gbps(2,000Mbps) | ||
オプションサービス | 光電話・光テレビ・電気・ガスのオプションサービス | ||
対応エリア | 北海道、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、広島県、岡山県、福岡県、佐賀県 |
NURO光の通信速度の評判
NURO光は国内で唯一最大通信速度2Gbpsの高速インターネット回線を提供するサービス。口コミでも「NURO光は通信速度が速い」と評判です。通信速度の計測サイト「みんなのネット回線速度」によると、2022年6月現在、NURO光のインターネット回線は平均下り速度503Mbps。国内トップクラスの速さでおすすめのインターネット回線です。
NURO光の最新キャンペーン
またNURO光にはソフトバンクスマホとのセット割引キャンペーンがあり、ソフトバンクユーザーならスマホ代が最大1,100円割引になる点もおすすめの理由です。
NURO光の料金プラン選び
NURO光には「3年契約(G2T)プラン」と「2年契約(G2D)プラン」があり、下記の通り、料金比較では3年契約(G2T)プランが安いです。NURO光の戸建てプラン比較 | ||
---|---|---|
プラン名 | NURO光 G2Tプラン | NURO光 G2Dプラン |
契約期間 | 3年間 | 2年間 |
月額料金 | 5,200円 | 5,700円 |
NURO光を安い料金で契約したいなら3年契約(G2T)プランがおすすめ。一方で契約期間が短いプランが良い方には2年契約(G2D)プランがおすすめです。
通信速度が速い上に、キャッシュバックや割引キャンペーンも充実のNURO光は契約におすすめのインターネット回線。NURO光のおすすめキャンペーンで契約したい方は下記の公式サイトへどうぞ!
高速インターネット回線と評判
NURO光の公式サイトへ
auひかり~業界最高額のキャッシュバック特典が口コミで評判のおすすめ回線

他社と比較した、auひかりのおすすめポイント
- auひかりの平均下り速度は400Mbps以上と、国内トップレベルの高速回線
- auスマホとのセット割引あり
- 光回線の業界で最大級のキャッシュバックキャンペーン
auひかりの料金プランは下記の通り。
auひかりの料金プラン | ||
---|---|---|
料金 | 月額料金 | 戸建て:1年目5,610円 2年目5,500円 3年目5,390円 マンション:3,740円~ |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 戸建て:41,250円 マンション:33,000円 →キャンペーンで実質無料 |
|
キャンペーン特典 |
|
|
最大通信速度 | 最大速度1Gbps | |
対応エリア | 全国エリア ※戸建てプランの場合、関西・東海・沖縄エリアでは利用できません |
|
オプションサービス | 光電話サービス 光テレビサービス |
|
契約期間 | 戸建てプラン:3年/2年/契約期間なし マンションプラン:2年/契約期間なし |
どこよりも安い料金でauひかりを契約できるおすすめ窓口です。
※auひかりの契約期間なしのプランを契約するとキャッシュバック特典が下がります。そのため料金プランは2年・3年プランを選ぶのがおすすめ。詳細な適用条件はキャンペーンサイトをご覧ください。
なおプロバイダ経由で申し込んだ場合も、auひかり公式キャンペーンを利用できます。特にauスマホとのセット割引キャンペーン(スマホ代が最大1,100円割引される特典)は、インターネット回線の料金をさらに安く抑えられ、auユーザーにおすすめのキャンペーンです。
公式プロバイダ・GMOとくとくBBからauひかりを契約したい方は、下記よりキャンペーンサイトをご覧ください。
全国エリア対応のauひかり
キャンペーン・サービス詳細へ
ドコモ光~ドコモスマホとのセット割引で安いおすすめのインターネット回線

※光コラボとは、回線をフレッツ光から借りてプランを提供する光回線サービスで、フレッツ光と比較して料金・キャンペーン特典がお得な場合が多い。
他社と比較した、ドコモ光のおすすめポイント
- ドコモスマホとのセット割引あり
- 安心の大手インターネット回線プロバイダ
ドコモ光の料金プランは下記の通り。
ドコモ光の料金プラン | ||
---|---|---|
料金 | 月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 戸建て:19,800円 マンョン:16,500円 →キャンペーンで工事費無料 |
|
キャンペーン特典 |
|
|
通信速度 | 下り最大通信速度1Gbps | |
オプションサービス | 光電話・光テレビ | |
対応エリア | 全国エリア | |
契約期間 | 2年間 |

なお代理店経由で申し込んだ場合も、スマホセット割引などのドコモ光公式キャンペーンを利用して安い料金でインターネット回線を契約できます。
公式代理店ドコモオンラインコンシェルジュのおすすめ特典でドコモ光を契約したい方は、下記よりキャンペーンサイトをご覧ください。
ドコモ光のインターネット回線申し込みはこちら
So-net光プラス~大手インターネットプロバイダSo-netが提供する光回線サービス

※光コラボとは、回線をフレッツ光から借りてプランを提供する光回線サービスで、フレッツ光と比較して料金・キャンペーン特典がお得な場合が多い。
他社と比較した、So-net光プラスのおすすめポイント
- auスマホとのセット割引あり
- So-netの25周年を記念した高額キャッシュバックキャンペーン
So-net光プラスの料金プランは下記の通り。
So-net光プラスの料金プラン | ||
---|---|---|
料金 | 月額料金 | 戸建て:6,138円 マンション:4,928円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 26,400円 →キャンペーンで実質無料 |
|
キャンペーン特典 |
|
|
最大通信速度 | 最大速度1Gbps | |
対応エリア | 全国エリア | |
オプションサービス | 光電話サービス 光テレビサービス |
|
契約期間 | 3年間 |
またインターネット回線の公式サイトで直接契約できる安心感もSo-net光プラスのキャンペーンが人気・おすすめの理由です。So-net光のキャンペーン詳細や申し込み方法は下記公式サイトをご覧ください。
光コラボでおすすめのSo-net光プラス
インターネット回線申し込みへ
ソフトバンク光~解約違約金キャッシュバックキャンペーンを利用できる

※光コラボとは、回線をフレッツ光から借りてプランを提供する光回線サービスで、フレッツ光と比較して料金・キャンペーン特典がお得な場合が多い。
他社と比較した、ソフトバンク光のおすすめポイント
- ソフトバンクスマホとのセット割引あり
- 実質月額料金が安いインターネット回線サービスで、ソフトバンクユーザー以外にもおすすめ
- ソフトバンク光には解約違約金キャッシュバックキャンペーンがあり、他社からの乗り換えもおすすめ
ソフトバンク光の料金プランは下記の通り。
ソフトバンク光の料金プラン | ||
---|---|---|
料金 | 月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 最大26,400円 | |
キャンペーン特典 |
|
|
最大通信速度 | 最大速度1Gbps | |
対応エリア | 全国エリア | |
オプションサービス | 光電話サービス 光テレビサービス(フレッツ・テレビ/ひかりTV) |
|
契約期間 | 2年間 |
代理店経由で申し込んだ場合もソフトバンク光公式キャンペーンを利用できます。そのためスマホセット割引や解約違約金キャッシュバック特典を利用したい方も、おすすめ窓口でのソフトバンク光の契約がおすすめです。
公式代理店NEXTのキャンペーンでソフトバンク光を契約したい方は、下記よりどうぞ!
全国エリア対応のソフトバンク光
インターネット回線申し込みへ
楽天ひかり~楽天モバイルユーザーなら1年間の月額料金が無料になるインターネット回線

※光コラボとは、回線をフレッツ光から借りてプランを提供する光回線サービスで、フレッツ光と比較して料金・キャンペーン特典がお得な場合が多い。
他社と比較した、楽天ひかりのおすすめポイント
- 楽天モバイルユーザーならインターネット回線の月額料金が1年間無料
- フレッツ光と同じ回線だから、通信品質が担保されている
楽天ひかりの料金プランは下記の通り。
楽天ひかりの料金プラン | ||
---|---|---|
料金 | 月額料金 | 戸建て:5,280円 マンション:4,180円 |
契約事務手数料 | 880円 (フレッツ光や光コラボからの乗り換え:1,980円) |
|
工事費 | 戸建て:19,800円 マンョン:16,500円 |
|
キャンペーン特典 |
|
|
通信速度 | 下り最大通信速度1Gbps | |
オプションサービス | 光電話・光テレビ | |
対応エリア | 全国エリア | |
契約期間 | 3年間 |
本キャンペーンを適用するには楽天モバイルの契約が必要です(楽天ひかり・楽天モバイルどちらを先に契約してもキャンペーンを利用可能)。楽天モバイルは契約手数料・モバイルルーター無料と料金が安い上、いつでも無料解約できるため、これを機に楽天モバイルに乗り換える方も多いです。
楽天ひかりのキャンペーン詳細・申し込み方法は公式サイトで確認ください。
楽天ひかりの公式サイトはこちら
JCOMのケーブルテレビを使ったインターネットサービス
JCOMはケーブルテレビ回線を使ったインターネットサービスを提供しており、豊富なテレビコンテンツを楽しみたい方におすすめのインターネット回線です。(一方でケーブルテレビ回線は最大通信速度が300Mbps程で、光回線と比較して1/3程の速度となっています。通信速度を重視してインターネット回線を選びたい方は光回線サービスがおすすめです。)
テレビを見るなら
Jcomがおすすめ!
以上、料金が安い上に速度が速いおすすめのインターネット回線を紹介しました。より詳細にインターネット回線を比較したい方は下記の記事を確認ください。
2022年6月最新の固定回線比較・おすすめ紹介
速度比較すると光回線がおすすめ?

速度比較で、戸建てやアパート・マンションで契約におすすめのインターネット回線
インターネット回線の速度を比較した表が下記です。インターネット回線 | 光回線 | ホームルーター・モバイルWiFi |
---|---|---|
最大通信速度 | 1Gbps ~ 2Gbps |
4.2Gbps (ポケット型WiFi) 2.7Gbps (WiMAX) |
平均速度(※) | 100Mbps ~ 500Mbps |
30Mbps ~ 300Mbps |
インターネット回線の速度の安定性 | ◎ | ○ |
戸建ての場合はインターネット回線を独占でき、安定した通信速度で通信可能 | 無線通信のため利用環境・エリアによって速度が遅い場合もある | |
インターネット回線の通信制限 | 光回線は無制限にインターネットを利用できる一方、ホームルーター・モバイルWiFiは通信制限あり(WiMAXの場合は大容量通信時に速度制限あり)。 |
インターネット回線 | 光回線 | ホームルーター・モバイルWiFi |
---|---|---|
最大通信速度 | 100Mbps ~ 2Gbps |
4.2Gbps (ポケット型WiFi) 2.7Gbps (WiMAX) |
平均速度 | 100Mbps ~ 500Mbps |
30Mbps ~ 300Mbps |
インターネット回線の速度の安定性 | ◎ | ○ |
インターネット回線をマンション内で共有するため混雑する時間帯もあるが、基本的には快適な速度でインターネットを利用可能 | 無線通信のため利用環境・エリアによって速度が遅い場合もある | |
インターネット回線の通信制限 | 光回線は無制限にインターネットを利用できる一方、ホームルーター・モバイルWiFiは通信制限あり(WiMAXの場合は大容量通信時に速度制限あり)。 |
インターネット回線の最大通信速度を比較すると、5G通信対応のホームルーター・モバイルWiFiは、5G通信エリアにおいて光回線より高速です。しかし重要なのは最大速度より実際の通信速度でしょう。
インターネット回線の平均速度の比較では、光回線がホームルーター・モバイルWiFiより高速という結果に。光回線は通信速度が安定して速いため、通信速度を重視する方におすすめのインターネット回線でしょう。
なお、光回線には制限がありませんが、WiMAXをはじめとするホームルーター・モバイルWiFiには一定の制限があり、通信制限がないインターネット回線を求める方にも光回線はおすすめです。
2022年6月最新の光回線比較で、契約におすすめのインターネット回線は下記ページをご覧ください。料金プランやキャンペーンを比較してご自身に合ったおすすめインターネット回線を契約しましょう!
インターネット回線サービス詳細比較
以上、インターネット回線の速度を比較しました。続いてインターネット回線の料金比較でおすすめの契約先を確認します。
料金比較で、契約におすすめのインターネット回線

光回線・ホームルーター・モバイルWiFiの料金比較
インターネット回線の料金比較 | 光回線 | ホームルーター | モバイルWiFi・WiMAX |
---|---|---|---|
インターネット回線の月額料金 | 戸建て:5~6千円程 マンション:3~5千円程 |
4~5千円程 | 3~4千円程 (無制限プラン) |
キャンペーン | スマホセット割引でスマホ代が最大1,100円割引 新規契約で高額キャッシュバックなど |
新規契約で高額キャッシュバック | |
初期費用 | 契約手数料 ※工事費用はキャンペーンで無料になる場合が多い |
契約手数料 端末料金(端末無料キャンペーンで無料の場合も) |
|
2年間の総額料金 | 戸建て:10~14万円程 マンション:7~12万円程 |
8~12万円程 | 7~10万円程 |
インターネット回線の月額料金を比較すると、光回線よりホームルーターやモバイルWiFi・WiMAXが安い傾向にあります。一方で、キャンペーンを比較すると光回線は他のインターネット回線よりお得な特典が多く、結果として2年間の総額料金は他のインターネット回線と大きな差はありません。
光回線のキャンペーン特典の例
- 光回線を新規契約すると2~7万円の高額キャッシュバックを貰える
- 光回線とスマホのセット契約で、毎月スマホ代が最大1,100円割引
- 光回線の工事費はキャンペーン特典で無料
自宅で光回線の工事が可能なら、キャンペーン特典でお得に高速インターネット回線を利用できる光回線の契約がおすすめ。一方でホームルーターやモバイルWiFi・WiMAXは回線工事が難しい場合におすすめのインターネット回線です。
2022年6月最新比較でおすすめのインターネット回線はこちら
以上、インターネット回線の料金を比較しておすすめサービスを解説しました。続いてインターネット回線(光回線)の工事期間を比較します。
インターネット回線を工事期間で比較

開通工事までの期間が早いおすすめのインターネット回線
人気のインターネット回線を工事期間で比較した表が下記です。インターネット回線の工事期間比較 | 開通工事までの期間 |
---|---|
光コラボ(ドコモ光やソフトバンク光など) | 1~2ヶ月 |
auひかり | 1~2ヶ月 |
NURO光 | 2~3ヶ月 ※工事内容によっては半年以上待つ場合も |
上記の通り、NURO光は他の光回線と比較して開通工事までの期間が長いため注意が必要です。NURO光の工事期間が長い理由は、他社と違う独自回線を使うために2回の工事が必要だから。
一方で光コラボやauひかりは通常1~2ヶ月程でインターネット回線を利用でき、早くインターネット環境をつくりたい方におすすめのサービスです。
なおフレッツ光から光コラボへの乗り換え(転用)・光コラボ間の乗り換え(事業者変更)の場合は、新たにインターネット回線の工事は不要で、最短2週間で利用できます。
回線工事が必要ないホームルーターやポケット型Wi-Fiの契約もおすすめ
インターネット回線の工事を待ちたくないなら、工事不要で利用できるホームルーターやモバイルWiFi(ポケット型WiFi・WiMAX)がおすすめです。ホームルーターは端末をコンセントに挿すだけでWi-Fiに接続でき、モバイルWiFi(ポケット型WiFi・WiMAX)は外に持ち運んでWi-Fi接続が可能です。光回線と比較した、ホームルーターとモバイルWiFi(ポケット型WiFi・WiMAX)のおすすめ理由は下記の通り。
- ホームルーターやモバイルWiFiは回線工事が不要で、端末が届き次第すぐ利用できるインターネット回線
- 5G対応のルーター端末も増え、従来と比較して快適な速度で通信可能
- 光回線と比較して、ホームルーターやモバイルWiFiは月額料金が安い
一方で、ホームルーターやモバイルWiFiには通信制限があり、光回線のように無制限にインターネットを利用できない点に注意が必要です。ただ月間100~300GBの大容量通信ができる端末を選べば、通信制限にかかることなく利用できるので安心ください。
自宅用インターネット回線としてホームルーターの契約をお考えなら、下記ページでホームルーター端末の料金・速度・通信制限を比較し、おすすめ契約先を確認ください。
2022年6月最新比較でおすすめのホームルーターを徹底解説
モバイルWiFiの契約をお考えなら、大容量通信可能なポケット型WiFiを比較しておすすめの契約先を紹介している下記ページをご覧ください。
ポケット型WiFiを比較しておすすめサービスを契約する
5G通信対応のWiMAXは、ホームルーター・モバイルWiFiどちらの端末も契約可能で、他社と比較して高額なキャッシュバックキャンペーンで料金が安いと評判のインターネット回線です。2022年6月最新のWiMAXのおすすめキャンペーンは下記ページをご覧ください。
WiMAXプロバイダのおすすめキャンペーンはこちら
※ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標です。そのため当サイトはソフトバンクのポケットWiFiを含むモバイルWiFiを総称して「ポケット型WiFi」と呼びます。