
最終更新日:2022.05.23
auひかりの口コミや評判、おすすめのプロバイダ・キャンペーン情報【2022年5月最新】
auひかりは高額キャッシュバックキャンペーンが評判で、他社と比較して人気の光回線サービス。本記事はauひかり契約前に確認すべき次の点を解説します。
- auひかりの料金プラン
- auひかりのキャンペーン特典
- 利用者の口コミや評判
- 契約時の注意点
なお2022年5月現在、高額キャッシュバックキャンペーンでauひかりを1番安い料金で契約できる、おすすめのプロバイダは下記の通り。
auひかりのおすすめキャンペーン・プロバイダ(2022年5月最新情報)

GMOとくとくBBの高額キャッシュバックキャンペーン申し込み方法は下記より確認ください。
GMOとくとくBB×auひかり限定キャンペーン申し込み方法
今なら、さらに抽選でAmazonギフト券5,000円が当たる!

Contents
auひかりの基本情報~高額キャンペーンが口コミで評判の光回線サービス

まずauひかりの料金プランやプロバイダ、対応エリアなど基本情報を確認します。
auひかりの料金プラン
最大通信速度1Gbpsの高速回線を利用可能なauひかりの通常プランは、戸建て・マンションプランに分かれています。auひかりの戸建てプランでは光回線を独占できる一方、マンションプランの場合は光回線をマンション内で共有します。そのためauひかり戸建てプラン・マンションプランで月額料金や工事費に違いがあります。
auひかりの料金プラン詳細は下記表で確認ください。
auひかりの料金プラン | ||
---|---|---|
料金 | 月額料金 | 戸建て:1年目5,610円 2年目5,500円 3年目5,390円 マンション:3,740円~ |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 戸建て:41,250円 マンション:33,000円 |
|
キャンペーン特典 |
|
|
最大通信速度 | 最大速度1Gbps | |
対応エリア | 全国エリア ※戸建てプランの場合、関西・東海・沖縄エリアでは利用できません |
|
オプションサービス | 光電話サービス 光テレビサービス |
|
契約期間 | 戸建てプラン:3年/2年/契約期間なし マンションプラン:2年/契約期間なし |
auひかりは高額キャッシュバック特典やauスマホ割引など充実したキャンペーンがメリットで、他社と比較して料金が安いと口コミで評判の光回線サービスです。
またauひかりは通信速度の評判も良く、全国50以上の光回線サービスの中でauひかりは7番目に平均速度が速いインターネット回線です(みんなのネット回線速度の2022年5月最新情報を参照)。
以上、auひかりの基本情報を確認しました。auひかりの戸建てプラン・マンションプランについて詳細は下記解説を確認ください。
auひかり戸建てプランの詳細~3つの契約期間を選べる
auひかりの戸建てプランは、契約期間が3年間の「ずっとギガ得プラン」、契約期間が2年間の「ギガ得プラン」、契約期間がない「標準プラン」から選べます。auひかりの戸建てプランを比較して契約におすすめなのがとずっとギガ得プランで、契約期間が比較的長い一方で、他のプランより月額料金が安い・キャッシュバック特典の金額が大きい点がメリットです。
auひかり戸建てプランの料金詳細は下記の通りです。
auひかり戸建てプランの料金比較 | ||||
---|---|---|---|---|
比較項目 | ずっと ギガ得プラン |
ギガ得 プラン |
標準プラン | |
契約期間 | 3年契約 自動更新 |
2年契約 自動更新 |
なし | |
月額料金 | 1年目 | 5,610円 | 5,720円 | 6,930円 |
2年目 | 5,500円 | |||
3年目 以降 |
5,390円 | |||
更新期間以外の 解約料金 |
16,500円 | 10,450円 | なし | |
おすすめプロバイダ・GMOとくとくBBのキャッシュバック特典 | 最大61,000円キャッシュバック | 最大61,000円キャッシュバック | 最大20,000円キャッシュバック |
auひかり戸建てプランを高額キャッシュバックキャンペーンで契約したい方は、ずっとギガ得プランかギガ得プランを選択しましょう。
auひかりマンションプランの詳細~2つの契約期間を選べる
auひかりのマンションプランは、契約期間が2年間の「お得プランA」、契約期間がない「標準プラン」から選べます。auひかりのマンションプランを比較して契約におすすめなのはお得プランAで、契約期間縛りがある一方で、標準プランよりキャッシュバック特典の金額が大きい点がメリットです。
auひかりマンションプランの料金詳細は下記の通りです。
auひかりマンションプランの料金比較 | ||
---|---|---|
比較項目 | お得プランA | 標準プラン |
契約期間 | 2年契約 自動更新 | なし |
月額料金 | 月額3,740円~5,500円 ※マンションによって変動 |
|
更新期間以外の 解約料金 |
7,700~10,450円 ※マンションによって変動 |
なし |
付帯サービス | おうちトラブルサポート | なし |
おすすめプロバイダ・GMOとくとくBBのキャッシュバック特典 | 最大51,000円キャッシュバック | 最大20,000円キャッシュバック |
auひかりマンションプランを高額キャッシュバックキャンペーンで契約したい方は、お得プランAを選択しましょう。
料金が安い上に速度が高速とメリットが多いauひかりですが、一方で対応エリアが他社より狭いことに注意が必要。次に居住エリアでauひかりを利用できるかを確認しましょう。
auひかりの対応エリアを確認
auひかりは他社と比較して対応エリアが狭いため、まず居住エリアでauひかりを利用できるか確認がおすすめです。下記ボタンからauひかり公式サイトに行き、郵便番号を入力すると対応エリアか否かが分かります。
※上記の公式サイトからもauひかりを申し込み可能ですが、当サイトで紹介する高額キャッシュバック特典を適用できないため注意。auひかりのおすすめの申し込み方法はこちらで解説します。
上記のエリア検索で、auひかり対応エリア内と確認できた方は引き続きauひかりの解説をご覧ください。一方auひかりの対応エリア外であればエリア別のおすすめ光回線を解説するこちらの記事を確認ください。
2022年5月最新のキャンペーン特典情報

- auひかり回線工事費用の実質無料キャンペーン
- auスマホとネットのセット割引キャンペーン(auスマートバリュー)
- 乗り換えスタートサポート~解約違約金を3万円までキャッシュバックするキャンペーン ※以降は当サイトおすすめプロバイダ・GMOとくとくBB限定のキャンペーン特典です
- auひかり新規契約で最大61,000円キャッシュバックキャンペーン
- Wi-Fiルーターの無料プレゼントキャンペーン
auひかりのキャンペーン特典を1つずつ解説します。
auひかり回線工事費用の実質無料キャンペーン
auひかりのキャンペーン1つ目は、回線工事費が実質無料となるキャンペーンです。auひかりの工事費は本来、auひかり契約期間中に分割支払いする必要がありますが、本キャンペーンにより工事費分の料金が割引され、実質無料となります。
auひかりの回線工事費が実質無料になるキャンペーン | ||
---|---|---|
auひかりの工事費 | 戸建てプラン | マンションプラン |
本来の回線工事費 | 工事費を分割支払い (687円を60ヶ月支払う) |
工事費を分割支払い (1,375円を24ヶ月支払う) |
割引キャンペーン適用後 | 毎月の工事費支払い分が割引され、60ヶ月後に無料 | 毎月の工事費支払い分が割引され、24ヶ月後に無料 |
上記の通り、auひかり戸建てプランの場合は60ヶ月後、マンションプランの場合は24ヶ月後に工事費が実質無料となります。工事費の分割払いが完了するまでの期間にauひかりを解約すると工事費の残債が発生するためご注意ください。
auひかりの工事費無料キャンペーンの適用条件
auひかりとauひかり電話をセットで契約することがキャンペーン適用条件です。GMOとくとくBBで契約した場合、auひかり電話の月額料金は最初の契約期間中(2~3年)無料となります。
auスマホとネットのセット割引キャンペーン(auスマートバリュー)

また家族が利用するauスマホも割引キャンペーン対象で、離れて暮らす家族でも割引キャンペーンを利用可能。例えば家族4人でauスマホをお使いの場合、auひかりの月額料金が相殺される程の割引額となり大変お得です。
auひかりのセット割引キャンペーン額はスマホプランごとに違い、詳細は下記を確認ください。
スマホプランごとの割引額一覧
auのスマホプラン | auひかりセット割引キャンペーン | |
---|---|---|
ピタットプラン 5G ピタットプラン 4G LTE (新auピタットプランN) |
1GB超~7GBまでのプランは 1,100円割引 | |
使い放題 MAX |
5G ALLSTAR パック 5G テレビパック 5G Netflixパック(P) 5G Netflixパック 5GwithAmazonプライム 5G テレビパック 4G Netflixパック(P) 4G Netflixパック 4G |
1,100円割引 |
ピタットプラン 5G(s) ピタットプラン 4G LTE(s) |
2GB超~20GBまでのプランは 550円割引 |
auスマホ割引(auスマートバリュー)の適用条件
auひかり・auひかり電話・auスマホのセット契約がキャンペーン適用条件です。
乗り換えスタートサポート~解約違約金を3万円までキャッシュバックするキャンペーン

本キャンペーンはGMOとくとくBBのキャッシュバック特典と併用できます。「利用中のインターネット回線の料金が高い」と不満がある方は、キャッシュバック特典で解約金がタダと口コミで評判のauひかりに乗り換えがおすすめです!
乗り換えスタートサポートキャンペーンの適用条件
auひかりとauひかり電話をセットで契約することがキャンペーン適用条件です。なおKDDI提携サービスからauひかりに乗り換える場合は本キャンペーンを適用できないため注意。
auひかり新規契約で最大61,000円キャッシュバックキャンペーン

※auひかり公式サイトでは適用できないキャンペーンのため注意。本記事をご覧の方はぜひGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーン特典を利用ください。
(参考)auひかり申し込み窓口のキャンペーン比較
GMOとくとくBB以外にも独自キャンペーンを実施するauひかりのプロバイダがあり、2022年5月最新のキャンペーン比較表が下記です。auひかり申し込み窓口のキャンペーン比較 | ||
---|---|---|
auひかり申し込み窓口 | キャンペーン特典 | キャンペーン適用条件 |
GMO とくとくBB |
・61,000円 キャッシュバック ・無線ルーター プレゼント ・auひかり電話 3年間無料 |
・ずっとギガ得プラン orギガ得プラン加入 ・auひかり電話加入 ・6か月以内に開通 |
代理店 フルコミット |
53,000円 キャッシュバック |
・ずっとギガ得プラン orギガ得プラン加入 ・12か月継続利用 ・詳細条件はプロバイダの契約書類に記載とのこと(不明) |
BIGLOBE | 60,000円 キャッシュバック |
・条件記載なし |
その他のauひかり申し込み窓口
auひかり申し込み窓口のキャンペーン比較 | ||
---|---|---|
auひかり申し込み窓口 | キャンペーン特典 | キャンペーン適用条件 |
代理店NEXT | 55,000円 キャッシュバック |
・ずっとギガ得プラン加入 ・6か月以内に開通 ・36か月継続利用 |
代理店 NNコミュニケーションズ |
60,000円 キャッシュバック |
・ずっとギガ得プラン加入 ・開通期間や継続期間について詳細記載なし |
@TCOM | – | – |
ソネット | 月額割引キャンペーン |
・ずっとギガ得プラン加入 ・6か月以内に開通 |
代理店 アシタエクリエイト |
– | – |
DTI | 38,000円 キャッシュバック |
・7か月以内に開通 |
@nifty | 30,000円 キャッシュバック |
・ずっとギガ得プラン加入 ・指定のオプション加入(詳細不明) ・22か月継続利用 |
Asahi Net | – | – |
au one net | – | – |
代理店 25LinkLife |
81,000円 キャッシュバック |
・3か月以内に開通 ・24か月継続利用 ・ずっとギガ得プラン加入 ・auひかり電話 ・プロバイダはBIGLOBE指定 ・指定の6オプション加入 ・即日申し込み |
代理店 グローバルキャスト |
66,000円 キャッシュバック |
・3か月以内に開通 ・24か月継続利用 ・ずっとギガ得プラン加入 ・auひかり電話 ・プロバイダはソネット指定で、ソネットの6オプション加入 ・即日申し込み |
auひかり申し込み窓口のキャンペーン比較 | ||
---|---|---|
auひかり申し込み窓口 | キャンペーン特典 | キャンペーン適用条件 |
GMOとくとくBB | ・51,000円 キャッシュバック ・Wi-Fiルーター プレゼント ・auひかり電話 2年間無料 |
・お得プランA加入 ・auひかり電話加入 ・6か月以内に開通 |
代理店NEXT | 45,000円 キャッシュバック |
・お得プランA加入 ・6か月以内に開通 ・36か月継続利用 |
代理店 NNコミュニケーションズ |
60,000円 キャッシュバック |
・お得プランA加入 ・12か月継続利用 ・詳細条件はプロバイダの契約書類に記載とのこと(不明) |
その他のauひかり申し込み窓口
auひかり申し込み窓口のキャンペーン比較 | ||
---|---|---|
auひかり申し込み窓口 | キャンペーン特典 | キャンペーン適用条件 |
BIGLOBE | 60,000円 キャッシュバック |
・条件記載なし |
@TCOM | – | – |
ソネット | 月額割引キャンペーン |
・お得プランA加入 ・6か月以内に開通 |
代理店 アシタエクリエイト |
– | – |
DTI | 38,000円 キャッシュバック |
・7か月以内に開通 |
@nifty | 30,000円 キャッシュバック |
・お得プランA加入 ・指定のオプション加入(詳細不明) ・22か月継続利用 |
Asahi Net | – | – |
au one net | – | – |
代理店 25LinkLife |
55,000円 キャッシュバック |
・3か月以内に開通 ・24か月継続利用 ・お得プランA加入 ・auひかり電話 ・プロバイダはBIGLOBE指定 ・指定の6オプション加入 ・即日申し込み |
代理店 グローバルキャスト |
45,000円キャッシュバック |
・3か月以内に開通 ・24か月継続利用 ・お得プランA加入 ・auひかり電話 ・プロバイダはソネット指定で、ソネットの6オプション加入 ・即日申し込み |
auひかり申し込み窓口のキャンペーンを比較すると、GMOとくとくBBは高額キャッシュバック特典だけでなくルーター無料プレゼントなど充実のキャンペーンで、他社よりお得にauひかりを契約できます。
またGMOとくとくBBのキャンペーン特典は他社のようにオプション加入条件がないため適用しやすい点もポイントで、auひかりのおすすめキャンペーンです。
高性能Wi-Fiルーターの無料プレゼントキャンペーン
auひかりのキャンペーン5つ目は、高性能Wi-Fiルーターの無料プレゼント特典。こちらもauひかり公式プロバイダ・GMOとくとくBBが実施するキャンペーンです。auひかり公式サイトもWi-Fiルーター無料プレゼントキャンペーンを実施していますが、auスマートバリュー加入(auスマホ契約)が条件となる点に注意。対してGMOとくとくBBはauひかり新規契約者なら誰でも高性能Wi-Fiルーターを無料で受け取れるためおすすめです。
Wi-Fiルーター無料プレゼントキャンペーンの適用条件
auひかりを新規契約することがキャンペーン適用条件です。
以上、2022年5月最新のauひかりのキャンペーン特典を解説しました。おすすめ申し込み窓口・GMOとくとくBBのキャンペーン利用方法は下記より確認ください。
auひかりのおすすめプロバイダ
GMOとくとくBBのキャンペーン利用方法
auひかり利用者の口コミ・評判

利用者の口コミ・評判から、auひかりが契約におすすめの光回線サービスかを確認しましょう。
「通信速度が遅い」との悪い口コミ・評判はある?
auひかりの口コミには「通信速度が遅い」との悪い評判は少なく、多くの利用者がauひかりの回線速度に満足しています。新しい部屋の無線LAN、クソ速かった
— 🥟iemon⚡✂️ (@clm1949_iemonk) June 27, 2021
auひかりの測定結果(IPv6接続)
プロバイダ: So-net
Ping値: 7.0ms
ダウンロード速度: 659.24Mbps(超速い)
アップロード速度: 355.99Mbps(非常に速い)https://t.co/l7YVtH752Y #みんなのネット回線速度
今の家VDSLだけど安定して70前後でるし何も困ってないからauひかりは神
— こんかりん (@kon_karin) June 10, 2020
上記の口コミの通り、auひかりは契約プロバイダにより通信速度が変わるため、速度が速いと評判のプロバイダを選ぶのがおすすめです。通信速度の計測サイト「みんなのネット回線速度」によると、平均速度が1番速いauひかりのプロバイダはGMOとくとくBBで下り平均速度704Mbps。どこの光回線が早いかは、導入する場所によって異なる。中でも安定しているのはNURO光やauひかり。プロバイダによっても速度は変わるので注意。
— 光回線知らないと損:bot (@hikaribot00) May 12, 2022
2022年5月にauひかりを契約するなら、通信速度の評判が良い上、高額キャッシュバック特典を貰えるGMOとくとくBBの申し込みがおすすめです!
回線工事まで2ヶ月程待つ必要があるとの口コミ・評判
auひかり公式サイトによると、回線工事まで戸建ての場合1~2ヶ月、マンションの場合は最短2週間程待つ必要があります。auひかり契約者の口コミでは「開通まで早い・遅い」どちらの評判もありました。回線工事早くて割と速度速かったのはauひかり結構良かったですよ!
— りん (@Shitaiuti_IMO) May 17, 2022
工事遅くてもNUROが1番は間違いないですけど流石に遅すぎですよねw
特に光回線サービスの申し込みが増える3~4月は工事日程が組みづらくなるため、auひかり利用し始めたい時期が決まっている場合は、早めの申し込みがおすすめです。うちもauひかりに契約したんですが、電線の関係でNTT側に許可を取らないといけなくて工事まで最大2ヶ月はかかると言われました…早くひかりにしたいっす😢
— 𝘀𝗵𝘆𝗻. (@shynlog) May 11, 2022
サポート対応には満足との口コミ・評判が多い
auひかり契約後のサポート対応には満足との口コミ・評判が多いです。良かった無難なauひかり…
— ふ。@イベント準備中につき低浮上 (@funyan_n) May 24, 2020
今のとこHGW一度故障したけれど交換してくれたし、いつの間にか無線LAN500円/月も無料になってたし、震災で停電になった時以外障害らしいものもないし、文句はないな…
auひかりのサポート対応には悪い評判や苦情がなく、安心して契約できるおすすめの光回線サービスです。以上、auひかりの口コミから評判を確認しました。楽天は安いんだけど、障害起きたら対処できんからなぁ。。。
— かんべえ@ブロガー2年目 (@kodera_kanbei) September 8, 2021
自分はauひかりを6年使っています。
月6000円と少し高いが、サポートがしっかりしてて助かる。
安くてもサポートがなかったら、意味がないよ。
他社と比較して通信速度が速いと評判のauひかりを契約したい方は、下記より高額キャンペーン特典でauひかりを申し込みする方法を確認ください。
速度が速いと口コミで評判のauひかりを申し込みする方法
他社と比較したauひかりのメリット・デメリットを解説

光回線の通信速度を比較
通信速度計測サイト「みんなのネット回線速度」によると、2022年5月現在、auひかりは光回線サービス50社以上と比較して7番目に高速なインターネット回線。下記の通り、auひかりの下り平均速度は418Mbpsで、動画視聴はもちろん、ストリーミング映画のダウンロードやオンラインゲームも快適にできる速度です。
通信速度比較で上位10社の通信速度 | |
---|---|
光回線サービス | 下り平均速度 |
コミュファ光 | 566Mbps |
eo光 | 520Mbps |
NURO光 | 489Mbps |
NCV光 | 474Mbps |
TNCひかりdeネット | 451Mbps |
tvk光ネット | 419Mbps |
auひかり | 481Mbps |
J:COM NET光 | 416Mbps |
スターキャット光 | 415Mbps |
CCNet光 | 415Mbps |
口コミ・評判の通り、auひかりは他社と比較して通信速度が速い点がメリットで、おすすめの光回線サービスです!
光回線の実質月額料金を比較
光回線サービスは月額料金・キャンペーン特典・工事費用などが違い、例えば月額料金だけで比較しても本当に安いかは判断できません。そこで今回は「実質月額料金」という指標を使い光回線の料金を比較します。実質月額料金とは、契約期間中の費用総額とキャンペーン特典を全て含んで料金比較できる指標で、下記の計算式で算出します。

2022年5月現在の光回線サービスの料金比較結果は下記の通り。auひかりは他社と比較して料金が安い点がメリットで、おすすめのインターネット回線です。
光回線サービス | 実質月額料金 |
---|---|
auひかり | 4,238円 ※auスマホセット割引でさらに1,100円割引 |
ソネット光プラス | 4,440円 |
NURO光 | 3,963円 |
ドコモ光 | 5,024円 |
ソフトバンク光 | 4,316円 |
BIGLOBE光 | 4,459円 |
@nifty光 | 4,814円 |
ぷらら光 | 4,858円 |
フレッツ光 | 6,271円 |
光回線サービス | 実質月額料金 |
---|---|
auひかり | 2,105円 ※auスマホ割引でさらに1,100円割引 |
ソネット光プラス | 3,262円 |
NURO光 | 1,875円 |
ドコモ光 | 3,704円 |
ソフトバンク光 | 2,776円 |
BIGLOBE光 | 3,441円 |
@nifty光 | 3,508円 |
ぷらら光 | 3,189円 |
フレッツ光 | 4,330円 |
auひかりは料金・速度の総合評価でおすすめの光回線サービス
以上、auひかりと他社光回線を通信速度・料金で比較しました。auひかりは口コミ・評判の通り、キャンペーン利用で料金が安い点や通信速度が速い点がメリットで、総合評価でおすすめの光回線サービスです。契約前に確認すべき注意点

一部エリアでauひかりを契約できない(エリア外ならソネット光プラスがおすすめ)
auひかりの注意点1つ目は、一部エリアでauひかりを契約できないこと。auひかりの戸建てプランは、関西・東海・沖縄エリアで提供されていません。※すでに本記事のauひかり対応エリア検索で契約可能と確認済みの方は問題ありません。
auひかり対応エリア外なら、ソネット光プラスがおすすめ
ソネット光プラスは全国エリアで導入できる光回線で、auひかりと同様にauスマホとのセット割引キャンペーンがあります。
さらに、ソネット光プラスは2022年5月現在、60,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中!安い料金で光回線を契約したいなら、auひかりの次にソネット光プラスがおすすめです。
ソネット光プラスのキャンペーン詳細はこちら
解約違約金と回線撤去費用が高い
auひかりの注意点2つ目は、他社と比較して解約違約金と回線撤去費用が高いこと。auひかり戸建てプランの解約違約金は10,450円~16,500円、マンションプランの解約違約金は7,700円~10,450円です。
解約撤去費用とは、auひかり解約時に回線撤去工事を行う場合にかかる費用で、金額は31,680円です。回線線撤去はマンションの場合は任意ですが、戸建ての場合は必須のため注意。
auひかりの解約費用シミュレーション
auひかりの戸建てプラン(3年契約)の場合、契約から6年後までの解約費用のシミュレーションは下記の通りで、auひかり契約から6年後に解約費用が1番安くなります。戸建てプランの解約費用 | 1年後 | 2年後 | 3年後 | 4年後 | 5年後 | 6年後 |
---|---|---|---|---|---|---|
解約 違約金 |
16,500円 | 16,500円 | 0円 | 16,500円 | 16,500円 | 0円 |
工事費 残額 |
33,006円 | 24,762円 | 16,518円 | 8,274円 | 0円 | 0円 |
光回線の撤去工事費 | 31,680円 |
auひかりのマンションプラン(2年契約)の場合、契約から2年後までの解約費用のシミュレーションは下記の通りで、auひかり契約から2年後に費用無料で解約できます。
マンションプランの解約費用 | 1年後 | 2年後 |
---|---|---|
解約違約金 | 7,700円 (マンションタイプG/都市機構Gは 10,450円) |
0円 |
工事費残額 | 16,500円 | 0円 |
光回線の撤去工事費 | 撤去工事は任意 |
auひかりのおすすめプロバイダのキャンペーン申し込み方法

GMOとくとくBB×auひかり限定キャンペーンの申し込み方法
2022年5月現在、GMOとくとくBB限定で利用できるキャンペーン特典は下記の通り。- auひかり新規契約で最大61,000円キャッシュバックキャンペーン
- 高性能Wi-Fiルーター無料プレゼント特典
- auひかりの回線工事費無料キャンペーン
- auひかりとスマホのセット割引キャンペーン(auスマートバリュー)
- 他社の解約違約金キャッシュバックキャンペーン(乗り換えスタートサポート)
もちろん、下記のauひかり公式キャンペーンも適用可能
※GMOとくとくBBの限定キャンペーンを適用するためauひかり電話加入が必要ですが、auひかり電話は無料で利用可能(戸建てプランは3年間、マンションプランは2年間無料)。
上記キャンペーン特典を利用してauひかりを申し込みする方法を案内します。
手順①キャンペーン特設サイトの申し込みフォームを開く

auひかり公式プロバイダ・GMOとくとくBBの限定キャンペーン特設サイト
手順②居住エリアに対応したauひかりの料金プランを選択する

マンションプラン名の後に付く「タイプ○○」は、マンション内での光回線の配線方法を表しており、タイプごとの配線方法は下記の通り。
auひかりマンションプランのタイプ | マンション内の光回線の配線方法 | 最大通信速度 |
---|---|---|
タイプV | 電話線 | 下り100Mbps/ 上り100Mbps |
タイプG | 電話線 | 下り664Mbps/ 上り166Mbps |
都市機構 | 電話線 | 下り100Mbps/ 上り100Mbps |
都市機構G | 電話線タイプG | 下り664Mbps/ 上り166Mbps |
タイプE | 棟内LAN イーサネット |
下り100Mbps/ 上り100Mbps |
タイプF | auひかり回線 | 下り100Mbps/ 上り100Mbps |
ギガ | auひかり回線 | 下り1Gbps/ 上り1Gbps |
ミニギガ | auひかり回線 | 下り1Gbps/ 上り1Gbps |
光回線の配線方法によりマンション内の最大通信速度は100Mbps~1,000Mbpsまで違い、最大速度が小さいプランほど月額料金が安く設定されています。auひかりマンションプランの速度の評判・口コミを確認したい方はこちらの解説をご覧ください。
手順③契約者情報と支払い情報を入力して送信し、auひかり申し込み完了!
名前や電話番号などの契約者情報と支払い情報を入力して送信すると、auひかりの申し込みが完了します。auひかり(KDDI)担当者から工事日調整の電話を待ちましょう。※料金支払い情報を入力しますが、auひかりの工事開通までは料金は発生せず契約キャンセルも可能です。
手順④Wi-Fiルーターが届き、回線工事が行われる
auひかりの工事担当者からの電話で決めた日程で工事が行われます。別途Wi-Fiルーターが届き、回線工事後にWi-Fi接続設定をするとauひかりのインターネット回線を利用できます。手順⑤開通から11ヶ月後・23ヶ月後にキャッシュバック特典を受け取る
GMOとくとくBB限定のキャッシュバック特典を受け取るには、auひかり開通から11ヶ月後・23ヶ月後に届くキャンペーン案内メールに従い、振込口座情報を申請する必要があります。キャンペーン受け取り申請の翌月末にキャッシュバックが振り込まれます。以上、auひかり×GMOとくとくBBの限定キャンペーン申し込み方法を解説しました。キャッシュバックキャンペーンを利用するには、auひかり開通後に手続きが必要なので忘れないようカレンダーにリマインド設定しましょう。
最大61,000円キャッシュバックキャンペーンでauひかりを契約
まとめ~高額キャンペーンが口コミで良い評判のインターネット回線
auひかりの料金プラン・キャンペーン最新情報から、口コミでの評判まで解説しました。ここまでの解説を踏まえ、auひかりのメリット・デメリットをまとめます。-
auひかりのメリット
- auひかりは高額キャッシュバックキャンペーンで、他社と比較して実質月額料金が安い
- 口コミでは通信速度の評判が良く、国内の光回線の中でauひかりは7番目に高速のインターネット回線
-
auひかりのデメリット
- 他社光回線と比較して、サービス未対応のエリア・マンションが多い
- auひかりは解約費用(解約違約金と回線撤去費用)が他社と比較して高い
auひかり対応エリアにお住まいなら、「料金が安い・速度が速い」と口コミで評判のauひかりがおすすめ!解約費用が高い点には注意が必要ですが、インターネット回線を長期間利用する予定なら心配は不要です。
auひかりの契約をお考えなら、下記のキャンペーン特設サイトでGMOとくとくBBの高額キャッシュバック特典を確認ください。
auひかり×GMOとくとくBB限定
高額キャンペーン特典を申し込み
よくある質問
auひかりの契約についてよくある質問に答えます。口コミで評判が良いauひかりのおすすめキャンペーン特典は?
auひかりの申し込み窓口は多数あり、窓口ごとにキャンペーン特典や適用条件が違います。2022年5月最新キャンペーン比較でおすすめは、auひかり公式プロバイダ・GMOとくとくBBの最大61,000円キャッシュバック特典!オプション加入など複雑な条件なく適用できるGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンは「光回線サービスを安い料金で契約できる」と口コミでも評判が良いです。
auひかりの口コミで料金・通信速度の評判は良い?
auひかりの通信速度については「満足」との口コミ・評判が多く、実際にauひかりの下り平均速度は481Mbpsで、国内50社以上の光回線と比較して7番目に高速なインターネット回線です。また料金についても「高額キャッシュバックキャンペーンで料金が安い」と良い口コミ・評判が多くあります。
引越し先でauひかりを利用したい場合、契約を継続できる?
できます。引越し時に一度解約しなければならない光回線サービスもありますが、auひかりは引越し先で契約を継続できます。auひかりは引越しが頻繁にある方も安心して利用できる光回線サービスです。ホーム5ギガ・10ギガプランはおすすめ?
auひかりは戸建てプラン限定で、最大通信速度5Gbpsの「ホーム5ギガプラン」、最大通信速度10Gbpsの「ホーム10ギガプラン」を提供中。通常プランより高速な回線を利用できるプランです。一方でauひかりホーム5ギガ・10ギガプランは通常プランの月額料金に加えて高速サービス利用料がかかる点に注意。
高速サービス利用料
- ホーム5ギガの場合:550円(3年間は割引キャンペーンで0円)
- ホーム10ギガの場合:14,08円(3年間は割引キャンペーンで858円)
ホーム5ギガプランは月額料金割引キャンペーンで、3年間auひかりの通常プランと同額の月額料金で利用でき、通信速度を重視する方におすすめのプランです。
電話オプション・光テレビサービスについて
auひかりは光回線を利用した電話オプション、光テレビサービスも提供中。2つのオプションサービスについて解説します。電話オプション~キャンペーン利用のため必ず加入しよう
auひかりの電話サービスは、従来の電話番号を引き継げる上、NTT固定電話と比較して料金が安い点がメリットです。比較項目 | auひかり電話 | NTT東日本 | NTT西日本 |
---|---|---|---|
加入電話/ 市内電話 |
8円/3分 | 8円/3分 | 9円/3分 |
市外電話 | 22~44円/3分 | ||
IP電話 | 8円/3分 | 12円/3分 | |
携帯電話 | au: 15.5円/1分 ドコモ: 16円/1分 ソフトバンク: 16円/1分 |
au: 19円/1分 ドコモ: 17円/1分 ソフトバンク: 17円/1分 |
au: 19円/1分 ドコモ: 18円/1分 ソフトバンク: 22円/1分 |
海外 (アメリカ) |
9円/1分 | 10円/1分 |
上記の通り、auひかりの電話サービスは通話間距離に関わらず一定の通話料で利用できます。固定電話を使わない方もauひかりの各種キャンペーンを利用するため必ず電話オプションに加入しましょう。
光テレビサービス~地デジには非対応のため注意
auひかりはテレビサービスを提供していますが、地デジ・BSには非対応のため動画配信サービスとの位置づけです。auひかりのテレビサービスは、ムービー、アニメ、スポーツ、ドラマ、エンタメ、ライフの6ジャンルの専門番組を視聴可能。1ジャンルだけ契約することも全ジャンルをまとめて契約することもでき、専用チューナーをテレビに繋ぐだけで視聴できる手軽さがメリットです。
地デジを視聴するためにはauひかりとは別にテレビアンテナを設置する必要がありますが、専門番組を楽しみたい方にはauひかりのテレビサービスをおすすめできます。
以上、auひかりのよくある質問に答えました。auひかりの申し込みをお考えなら2022年5月最新のおすすめのキャンペーンを確認ください。
auひかりのおすすめ申し込み窓口・キャンペーンまで戻る