当ページに含まれる広告と商品評価について
当ページには広告リンクが含まれており、当ページを経由して商品・サービスの申込みがあった場合、提携している各掲載企業から広告報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無に一切関わらず、コンテンツポリシーに基づき、当サイト独自の調査と実際に使用したレビューをもとに掲載しております。当サイトで得た収益は、皆様により役立つコンテンツを提供するために、品質向上等に還元しております。
ウォーターサーバー徹底比較!2023年最新おすすめランキング

【専門家が選ぶ】ウォーターサーバーおすすめ18選を比較!目的別人気ランキング


ウォーターサーバーは、温水と冷水がすぐに飲めることから、お湯を沸かす手間や冷蔵庫で水を冷やす必要がありません。また、ペットボトルを買う事がなくなるので、「家事の負担を減らしたい」「時間を節約したい」方におすすめ!

しかし、どのウォーターサーバーが自分に合っているか、見極めるのは大変ですよね。

そこで当記事では、実際に人気のウォーターサーバーを使用し、使いやすさを徹底比較!5つの比較ポイントをもとに、水の専門家である筆者が、おすすめウォーターサーバーの比較ランキングを作成しました。
ウォーターサーバーの比較ポイント
  • 月額料金の安さ
  • 安全性・衛生面
  • 操作性・ボトル交換のしやすさ
  • 水の注文ノルマの有無
  • 契約年数
また、ウォーターサーバー利用者200名からアンケート調査を実施し、実際に使用した方のリアルな口コミも紹介します。

浄水型 おすすめBest3
ランキング1位
everyfrecious tall
エブリィフレシャス トール
6段階の温度調節機能を搭載した高機能ウォーターサーバー!電気代は約360円~と、他社と比較して安いのが特徴です。
詳細を見る
ランキング2位
ピュアライフ
ピュアライフ
コック部分の除菌機能を搭載したウォーターサーバーは市場初!衛生面に優れ、契約期間も1年と他社と比較して短い点が人気です。
詳細を見る
ランキング3位
ハミングウォーター
ハミングウォーター
浄水フィルターの除去項目が他社と比較して多いのが特徴。水受けトレイが広く、料理にも使いたい方におすすめです。
詳細を見る
宅配水型 おすすめBest3
ランキング1位
コスモウォーター
コスモウォーターsmartプラスNext
水の国際的な品評会で金賞を受賞!費用が安いだけでなく、多機能搭載のコスパの高い天然水ウォーターサーバーです。
詳細を見る
ランキング2位
フレシャス
フレシャス スラット
コーヒーマシンを搭載したウォーターサーバー!天然水で淹れた美味しいコーヒーが自宅で簡単に味わえます
詳細を見る
ランキング3位
ワンウェイウォーター
smartプラス
RO水が500mlあたり56円の格安ウォーターサーバー。グッドデザイン賞を受賞した、スマートなデザインがおすすめです。
詳細を見る
※PR表記について:上記は各掲載企業から掲載費を受け取っております。ただし、当編集部のコンテンツポリシーに基づき、実際に検証しておすすめできるサービスのみ掲載しております。

気になる箇所からチェック!


この記事の著者
アクアソムリエ
福原 功
アクアソムリエ 福原功
日本アクアソムリエ協会認定アクアソムリエ。水の専門知識をもとに、ウォーターサーバージャンルの執筆・品質管理担当を務める。(会員番号| 23-aa0008801 資格証明書
監修者
女子栄養大学 栄養学部教授
加藤 久典
加藤久典教授
女子栄養大学栄養学部教授。アメリカ国立衛生研究所客員研究員、宇都宮大学助教授などを経て東京大学大学院特任教授に就任。元日本栄養・食糧学会会長、元日本アミノ酸学会会長、第22回国際栄養学会議(2022)組織委員長などの経歴を持つ。
ランキングロジックの詳細は「【ウォーターサーバー】コンテンツ制作ポリシー」にて開示されています。

※記事内の金額はすべて税込表記です。
※ウォーターサーバーの水代は軽減税率8の対象です。
※ウォーターサーバーの電気代は、一般家庭の消費エネルギーにおけるJDSA基準の「消費電力測定基準」、または公式サイトに記載がある金額です。(JDSA公式サイト
※当サイトのウォーターサーバーカテゴリにおけるランキングの根拠やコンテンツの作成は、公式サイトに掲載されている情報や第三者機関によるアンケート調査などを参考にしています。
※ 監修範囲は記事の学術的な部分のみで、企業固有の情報やサービス比較などは監修対象外となります。主に、選び方や比較ポイント、よくある質問を監修しております。

Contents

ウォーターサーバーは浄水型(水道水)がおすすめ!宅配水型との違いを解説

宅配水型と浄水型 ウォーターサーバーを選ぶ際には、天然水やRO水が飲める「宅配水型」と、水道水をろ過する「浄水型」のどちらかを選びましょう。 それぞれのウォーターサーバーの違いは、「水の種類」「ボトルの有無」「月額料金」です。

水にこだわりがある方でなければ、浄水型ウォーターサーバーがおすすめ!浄水型ウォーターサーバーは、宅配水型と比較してボトル交換が不要、月額定額制で水が使い放題な点から人気があります。

項目 宅配水型
ウォーターサーバー
浄水型
ウォーターサーバー
水の種類 天然水・RO水 水道水を浄水
ボトルの有無 あり なし
月額料金 約4,500円/24L 約3,000円台/
定額制で使い放題


浄水型ウォーターサーバーの特徴

浄水型ウォーターサーバーの基本情報
浄水型ウォーターサーバーは、水道水をろ過して使うウォーターサーバーで、どれだけ水を使用しても月額料金は約3,000円台の定額制です。また、水のボトルがないため、重たいボトル交換や、注文ノルマもありません

浄水型ウォーターサーバーの浄水機能を検証したところ、しっかりと塩素が取り除かれていることが分かりました。

さらに、実際に浄水型ウォーターサーバーの水を飲んだ67%の人が、「天然水と同じくらい美味しい」と回答しています。

※真ん中の再生ボタンを押すと、画面を切り替えずに再生できます。

ペットボトルの水を定期購入している方は、水代の節約、冷蔵庫の省スペースにもなるので、一人暮らしからファミリーまで幅広くおすすめできます。

浄水型ウォーターサーバーの
おすすめランキングを見る


以前の水道水は独特のにおいが気になるという声が多かったですが、近年は高度浄水処理という技術が広まってきているので、かなり改善されている自治体も多いです。

しかし、作られている水道水自体の品質は良くても、配管のさびなどが原因で鉄臭くなるなど、水道水の品質は安定しないことがあります。市販の水質検査キットなどもありますので、気になることがあったら調べてみても良いでしょう。

宅配水型ウォーターサーバーの特徴

宅配水ウォーターサーバーの特徴
宅配水型ウォーターサーバーは、天然水やRO水が飲みたい方におすすめ。水のボトルは災害時の備蓄水にもなるので、いざという時にも安心です。

また、宅配水型ウォーターサーバーは、赤ちゃんがいる家庭向けに、子育てプランを利用できる機種もあります。

子育てプランは、月額料金が安くなったり、水ボトルのプレゼントがもらえたりするので、ミルク作りにウォーターサーバーを利用する家庭におすすめです。

宅配水型ウォーターサーバーの
おすすめランキングを見る


おすすめウォーターサーバー18機種の比較表【2023年11月最新】

ウォーターサーバーの比較表 当社ではウォーターサーバー利用者200人に聞いた人気のウォーターサーバーをすべて契約し、実際に使用しました。 おすすめウォーターサーバー18機種の比較表は以下をご参考ください。

※横にスクロールできます。
ウォーターサーバー コスモウォーターコスモウォーター フレシャスフレシャス ワンウェイウォーターワンウェイウォーター フレシャスフレシャス フレシャスフレシャス アクアクララアクアクララ アクアクララアクアクララ アルピナウォーターアルピナウォーター プレミアムウォータープレミアムウォーター プレミアムウォータープレミアムウォーター プレミアムウォータープレミアムウォーター クリクラクリクラ
画像
コスモウォーターsmartプラスNext
フレシャス スラット
smartプラス
フレシャス
フレシャス
アクアクララ
アクアウィズ
エコサーバー
プレミアムウォーター
cado×プレミアムウォーター
amadanaスタンダードサーバー
クリクラ
機種 smartプラスNext Slat+cafe smartプラス dewo dewo mini AQUA FAB AQUA WITH エコサーバー スリムサーバーⅢ(ショート) cado×PREMIUM WATER amadanaスタンダードサーバー クリクラFit
水の種類 天然水 天然水 RO水・天然水 天然水 天然水 RO水 RO水 RO水 天然水 天然水 天然水 RO水
月額料金 4,104円 5,519円 2,700円 4,654円 5,651円 4,238円 5,008円 3,113円 3,974円 5,323円 3,974円 3,640円
電気代 約256円~ 約380円~ 約474円~ 約330円~ 約490円~ 約800円~ 約475円~ 約470円~ 500円~ 約490円~ 約1,060円~ 約1,000円~
注文ノルマ 月24L 月18.6L 月24L 月28.8L 月18.8L なし なし なし 月24L 月24L 月24L 3ヶ月で
ボトル6本(計72L)
配送スキップ 59日に1回無料 59日に1回無料 最低月1回の注文で無料 59日に1回無料 59日に1回無料 59日に1回無料 59日に1回無料 59日に1回無料
契約期間 3年 2年 2年 2年 2年 1年~2年 1年~2年 1年 2年~3年 2年~3年 2年~3年 なし
ボタン 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細
※月額料金は、水の料金(24L換算)、レンタル費用、メンテナンス料を合算した、ウォーターサーバー会社への毎月の支払い総額。
ウォーターサーバー エブリィフレシャスエブリィフレシャス エブリィフレシャスエブリィフレシャス ハミングウォーターハミングウォーター ウォータースタンドウォータースタンド エブリィフレシャスエブリィフレシャス LoccaLocca
画像
エブリィフレシャス(tall)
トール+カフェ
ハミングウォーター
ピュアライフ
エブリィフレシャス(mini)
locca
機種 tall tall-cafe flows ピュアライフ mini Slim-R
月額料金 定額3,300円 定額3,850円 定額3,300円 定額3,300円 定額3,300円 定額2,680円
電気代 約360円~ 約360円~ 約475円~ 約462円~ 約410円~ 約500円~
初期費用 無料 無料 2,200円 無料 無料 3,300円
最低契約期間 3年 3年 2年 1年 3年 5年
給水タンク容量 5.7L 5.7L 4L 4.5L 3.3L 6.35L
フィルター交換頻度 半年に1回 半年に1回 半年に1回 半年に1回 半年に1回 半年に1回
ボタン 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細
※月額料金は、水の料金(24L換算)、レンタル費用、メンテナンス料を合算した、ウォーターサーバー会社への毎月の支払い総額


ご家庭によってウォーターサーバーの利用目的は異なるため、当記事では目的別におすすめのウォーターサーバーを紹介します。 目的別ランキングを確認したい方は、以下のボタンから該当箇所に移動しましょう。

目的別に選びたい方へ


【浄水型総合ランキング】おすすめウォーターサーバーを比較

浄水型ウォーターサーバーおすすめランキング 浄水型ウォーターサーバーは、水道水を利用するため、定額で使い放題・ボトル交換が不要な点から人気です。

2023年11月最新情報をもとに、浄水型ウォーターサーバーの総合ランキングを紹介します。
検証のポイント
実際に、水道水の浄水型ウォーターサーバーを集めて比較検証しました。
  • トータルコストを試算
    比較① 月額の総額費用 ウォーターサーバーの月額利用料の合計金額を比較し評価。
  • ウォーターサーバーの使いやすさ
    比較② 衛生面 内部クリーン機能やプロのメンテナンスがあるなど、手入れが不要なウォーターサーバーを高く評価。
  • 水の味を調査
    比較③ デザイン サイズやカラーなど、部屋に馴染むデザイン性の高いウォーターサーバーを高く評価。
  • 浄水能力
    比較④ 機能性 エコモードや温度調整機能・チャイルドロックが搭載されたウォーターサーバーを高く評価。
  • ウォーターサーバーのデザイン
    比較⑤ 契約期間 契約期間が短いウォーターサーバーを高く評価。


  • 浄水型ウォーターサーバー各項目の採点基準について
    採点項目 採点基準 採点方式
    月額料金 初期費用 初期費用が安いほど評価が高い 無料:10点
    3,000円以下:8点
    4,000円以下:6点
    それ以上:0点
    レンタル料 レンタル料が安いほど評価が高い 3,000円以下:20点
    3500円以下:16点
    4,000円以下:12点
    4,500円以下:8点
    5,000円以下:4点
    それ以上:0点
    電気代 電気代が安いほど評価が高い 300円以下:10点
    400円以下:8点
    500円以下:6点
    800円以下:4点
    1,000円以下:2点
    それ以上:0点
    衛生面 内部クリーン機能 内部クリーン機能がある機種を評価 あり:15点
    なし:0点
    メンテナンス 無料メンテナンスが短い期間で行われる機種ほど評価が高い 6ヶ月に1回:5点
    1年に1回:3点
    なし:0点
    水のおいしさ 水の味 モニターの評価が高かった機種ほど評価が高い とてもおいしい:10点
    おいしい:7点
    普通:5点
    おいしくない:3点
    全くおいしくない:0点
    デザイン サイズ 床の接地面が少ないほど評価が高い
    ※卓上型は+1点
    600㎠以下:6点
    700㎠以下:5点
    800㎠以下:4点
    900㎠以下:3点
    1,000㎠以下:2点
    1,100㎠以下:1点
    それ以上:0点
    カラー展開 カラーが選べる機種を評価 あり:4点
    なし:0点
    機能性 エコモード エコモードがある機種を評価 あり:4点
    なし:0点
    常温水 常温水がある機種を評価 あり:3点
    なし:0点
    チャイルドロック チャイルドロックがある機種を評価 あり:3点
    なし:0点
    契約期間 契約年数 契約年数が短い機種を評価 1年:10点
    2年:8点
    3年:6点
    4年:4点
    5年:2点
    それ以上:0点


    浄水型ウォーターサーバーのランキング
    ※横にスクロールできます。
    機種 合計 月額料金 衛生面 水のおいしさ デザイン 機能性 契約期間
    初期費用 レンタル料 電気代 内部クリーン機能 メンテナンス 水の味 サイズ カラー エコモード 常温水 チャイルドロック 契約年数
    エブリィフレシャス tall 80 10 16 8 15 0 10 1 4 4 3 3 6
    ウォータースタンド ピュアライフ 79 10 16 6 15 0 7 1 4 4 3 3 10
    ハミングウォーター flows 79 8 16 6 15 0 10 2 4 4 3 3 8
    エブリィフレシャス mini 78 10 16 6 15 0 10 4 4 4 0 3 6
    ウォータースタンド アイコン 75 10 8 6 15 0 7 5 4 4 3 3 10
    ウォータースタンド ガーディアン 75 0 8 10 15 5 7 6 4 4 3 3 10
    Locca Slim-R 71 6 20 6 15 0 10 1 4 4 0 3 2
    楽水 62 0 16 4 15 0 7 0 4 4 3 3 6
    キララウォーター NUOVO 54 10 0 0 15 0 7 2 4 4 3 3 6
    クリクラ feel free 48 10 12 2 0 3 7 1 0 0 0 3 10
    アクアバンク 40 0 8 2 0 3 7 1 0 4 0 3 10


    ランキング1位:エブリィフレシャストール

    エブリィフレシャス トール
    月額料金 24L 定額3,300円
    36L 定額3,300円
    48L 定額3,300円
    電気代 約360円~
    初期費用 無料
    本体サイズ 幅:29×奥:36×高:112(cm)
    不純物ろ過率 80%以上除去
    タンク容量 温水:1.5L
    冷水:1.5L
    貯水タンク:約5.7L
    フィルター交換 無料(半年に1回配送)
    使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃ /高温水:約85~90℃)
    冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃)
    常温水
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、SLEEP機能、UV殺菌
    契約期間 3年
    解約金 ・1年未満の解約…解約金22,000円
    ・2年未満の解約…解約金16,500円
    ・3年未満の解約…解約金11,000円
    (利用開始3年以降の解約は原則無料)
    ※出典:エブリィフレシャス公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    エブリィフレシャストールのメリット
    • マットな白と黒でおしゃれなデザイン
    • 水の温度を6段階調整可能(常温水も可)
    • UV機能搭載で自動殺菌でお手入れが楽
    • 静音設計なのでウォーターサーバーの稼働音が静か
    • ECOモードで電気代360円~と業界最安レベル
    • タンク容量が5.7Lと大きいので、水の注水頻度が少なくて済む
    エブリィフレシャストールのデメリット
    • 最低契約期間が3年間ある
    初月の月額料金3,300円が無料 エブリィフレシャスの公式サイトを見る

    高機能で安いおすすめ浄水型ウォーターサーバー

    浄水型ウォーターサーバーの総合ランキング1位は、「エブリィフレシャストール」。月額料金は3,300円の定額制で、どれだけ水を使用しても料金が変わらないのがおすすめのポイントです。

    エブリィフレシャスが人気の理由は、エコモードやUV殺菌機能、静音設計など高性能でありながら、月額3,300円の定額制で、他社と比較して安い点です。 さらに、6段階の温度調節機能で、常温水や90℃の熱湯も使用でき、用途に合わせて温度を調節できる点もおすすめ!
    エブリィフレシャス
    質感はマットでテカテカとした光沢がなく、操作の簡単さも計算されて設計されています。 横幅は29cmとA4サイズの長辺と同じサイズなのでスペースを取らず、インテリアとしてなじむ点から人気です。

    高性能なウォーターサーバーは、電気代が高くなる傾向にありますが、エブリィフレシャスは電気代を最大約60%節約できるECOモードにより、約360円~と大幅に節約できます。

    電気代はウォーターサーバーを使用していない時間も発生するため、エブリィフレシャスは費用を安くしたい方におすすめです!

    月額550円追加するだけでコーヒー機能を搭載できる!

    エブリィフレシャス トール+カフェ 「エブリィフレシャスtall+cafe(トール+カフェ)」は浄水型ウォーターサーバー史上初、コーヒー機能を追加したウォーターサーバーです。

    コーヒーの輸入・販売会社として有名なUCCグループと共同開発され、プロが淹れたハンドドリップコーヒーの味わいをボタン一つで手軽に楽しめます!

    他社のコーヒー機能ウォーターサーバーは、毎月の月額料金が5,000円台(24L換算)と高い傾向ですが、トール+カフェは月額3,850円の定額制。 月額550円追加するだけでコーヒー機能を搭載できるので、日常的にコーヒーを飲む人におすすめです!

    実際に使用してみた!tall+cafeの魅力を1分で紹介

    エブリィフレシャスtall+cafeを実際にレンタルし、使ってみてわかった魅力を動画で分かりやすくお伝えします。1分間の短い動画ですので、ぜひ参考にしてください!

    ※真ん中の再生ボタンを押すと、画面を切り替えずに再生できます。

    エブリィフレシャスは現在、期間限定でお得なキャンペーンを実施中!動画を見ていいなと思った方は、早めの申し込みがおすすめです。

    最も選ばれている浄水型ウォーターサーバーはエブリィフレシャス
    利用したことのある浄水型ウォーターサーバーは?
    浄水型ウォーターサーバーの利用者200人を対象としたアンケート調査によると、エブリィフレシャスは最も多くの人に選ばれている浄水型ウォーターサーバーであることがわかりました。当サイトのランキングロジックでも1位のウォーターサーバーですので、どれを買うか迷われた方はエブリィフレシャスがおすすめです。

    浄水型のおすすめ1位! エブリィフレシャスの公式サイトへ

    エブリィフレシャストール利用者の口コミ

    ※横にスクロールできます
    男性のアイコン
    20代男性
    ★★★★★5
    • 家族構成2人家族
    • 毎月の飲料代500円安くなった
    エブリィフレシャス
    5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
    まず、常に冷えた水が飲めるので、冷蔵庫で冷やし忘れていたなどもなく便利です。インスタントのスープを良く飲むのですが、食事の準備前に再加熱ボタンを押せば常に熱湯も出せるので、いちいちケトルで沸かすよりかなり楽になりました。また、浄水型だと金額やボトルの発注などを気にせず使いたいときに定額で使えるので安心です。
    エブリィフレシャスを利用して感じたメリットは? 定額の浄水型だったことや節電のためのエコボタンで再加熱もすぐ出来るので便利。デザインも部屋のインテリアの邪魔にならないサイズ感と色味でよかった。契約後に思った以上に良かったのが、定期的にフィルターが届くので変え忘れもなく、契約期間も思い出せる点です。
    エブリィフレシャスを利用して感じたデメリットは? 基本困ってなく満足しています。ただ、ご家庭によると思いますが、たまに1週間の途中でなくなってしまうことがあるので、もう少し大きめの容量があると丁度1週間に1回ぐらいの頻度になって嬉しいかもしれないです。あとは、無くなりそうなタイミングでアラートが出るような機能かメモリ線などがあると助かる。
    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★4
    • 家族構成3人家族
    • 毎月の飲料代2000円安くなった
    エブリィフレシャス
    4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
    家族が多くてお水の消費量が多いご家庭にはぜひおすすめしたいです。水道水を追加していくだけなので、大量のお水のストックも必要無く、持ち物もすっきりします。お水がなくなることも気にせずに使えるのもストレスフリーです。
    エブリィフレシャスを利用して感じたメリットは? 家族が多いので、大量のミネラルウォーターをストックしていましたが、それがなくなったので、荷物がすっきりしました。また、水道水をどんどん追加して使えるので、お水がなくなる心配もなく、ストレスフリーです。
    エブリィフレシャスを利用して感じたデメリットは? 特にありませんが、強いて言うなら、もっと掃除しやすくなるといいなと思います。また、ミネラルウォーターを常備しなくなったので、災害時のことを考えると、ペットボトルなどの飲料水を常備しておいた方がいいかなと思いました。
    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★3
    • 家族構成3人家族
    • 毎月の飲料代変化なし
    エブリィフレシャス
    3点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
    他のメーカーも使っており、エブリィフレシャスはボトルレスなのは助かりますが、お水はやはり購入するタイプのほうが美味しいと思ったからです。お水を給水するのにキッチン近くでないと少し不便かなとも思いました。
    エブリィフレシャスを利用して感じたメリットは? ボトルレスなので、配送の管理をしなくていいことと、ボトルの処分に困らないこと。妊娠中ですが、重いものを持ち上げないでいいことは非常に助かっています。浄水カードリッチの交換のみなので、費用の面ではかなり抑えられます。
    エブリィフレシャスを利用して感じたデメリットは? 浄水カードリッチがあってもあまり美味しくない感じがします。また、冷たい水が時々常温よりぬるいときがあります。逆に常温が冷たいときも。冬場は飲む回数が減るので、満タンに入れててなかなか減らないので、衛生的にどうなのか不安な時があります。
    ※調査対象:エブリィフレシャスを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    2023年12月10日まで!
    エブリィフレシャスのキャンペーン
    エブリィフレシャスのキャンペーン
    2023年12月10日までの期間中に新規で申し込みの方は、設置後1ヶ月目の月額料金3,300円が無料!さらに、新規契約者全員にオリジナル「ステンレスタンブラー」or「マイバッグ」をプレゼント&抽選で5名様に「TIGER COOKPOT 電気圧力鍋」が当たります。

    また、他社からの乗り換えを検討中の方は、解約金が最大16,500円キャッシュバックされる乗り換えキャンペーンも実施中です。

    初月の月額料金3,300円が無料 エブリィフレシャスの公式サイトへ


    ランキング2位:ウォータースタンド|ピュアライフ

    ピュアライフ
    月額料金 24L 定額3,300円
    36L 定額3,300円
    48L 定額3,300円
    電気代 約462円~
    初期費用 無料
    本体サイズ 幅:26×奥:42.2×高:120.4(cm)
    不純物ろ過率 80%以上除去
    タンク容量 温水:1.5L
    冷水:2.0L
    常温水:1.0L
    貯水タンク:4.5L
    フィルター交換 無料(半年に1回配送)
    使用できる温度 冷水:4~8℃
    温水:約92℃
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、UV殺菌、コック除菌
    契約期間 1年
    解約金 ・1年未満の解約…解約金6,600円
    (利用開始3年以降の解約は原則無料)
    ※出典:ウォータースタンド公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    ピュアライフのメリット
    • 3色のカラーから選べるおしゃれなデザイン
    • 2段階の節電モードで電気代を節約できる
    • 給水型ウォーターサーバー市場初のコック除菌
    • 電気代は一般的なウォーターサーバーの半額(約462円~)
    ピュアライフのデメリット
    • タッチパネルの操作音がうるさく感じる場合がある
    12月27日まで!レンタル料金3ヶ月半額! ウォータースタンドの公式サイトを見る

    市場初のコック除菌機能搭載で衛生的

    浄水型ウォーターサーバーのおすすめランキング2位は、「ウォータースタンド ピュアライフ」です。幅26cmのコンパクトなデザインで、3色のカラーから選べる、シンプルでおしゃれなデザインが人気です。

    2つの節電モードと、水道水補充型ウォーターサーバー市場で初のコック除菌機能を搭載!衛生面にも力を入れているウォーターサーバーなので、普段のお手入れも簡単です。

    エブリィフレシャス・ハミングウォーターと比較して、ピュアライフの契約期間は1年と短い点もメリット!初期費用無料で利用できておすすめです。

    ピュアライフを実際に使用してみた!

    ウォータースタンド ピュアライフを契約し、おすすめのポイントを約1分間の動画にまとめました。実際に使用するイメージが湧くので、ぜひ参考にしてください!

    ※真ん中の再生ボタンを押すと、画面を切り替えずに再生できます。

    12月27日まで!レンタル料金3ヶ月半額! ウォータースタンドの公式サイトを見る

    ピュアライフ利用者の口コミ

    女性のアイコン
    20代女性
    ★★★★4
    • ウォーターサーバーピュアライフ
    • 毎月の飲料代ペットボトルを買わなくなったので安くなりました
    ピュアライフ
    4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 おいしい水を水道水を入れるだけで飲めるからです。水道水だと少し気になるという方にはとてもピッタリだと思います。 それにペットボトルを買う手間やお金がかからないのもとても大きいです。水を汲むだけで美味しいお水が飲めるのでとても便利です。
    利用して感じたメリットは? ペットボトルの水を買うことが無くなったのがとても大きなメリットです。以前までは2リットルのペットボトルをよく買って帰っていたので、荷物が重いのももちろんですが、毎回のごみ捨てやお金がかかるなどたくさんデメリットがあったのでそれを解消出来たのが大きいです。
    利用して感じたデメリットは? 水を毎回入れないといけないということです。水をわざわざタンクを外して重い水を入れるということは力のない女性やお子さんなどはとても辛いと思われます。それに、その水を入れる動作が意外とめんどくさいと感じてしまいます。
    ※調査対象:ピュアライフを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    12月27日まで!
    ウォータースタンド ピュアライフの
    キャンペーン
    ピュアライフキャンペーン
    2023年12月27日までの期間で、ウォータースタンドの公式サイトから新規契約した方全員に、レンタル料3,300円が3ヶ月半額の1,650円になるキャンペーンを実施中!

    また、解約金・撤去費6,600円も無料になるため、万が一お気に召さなかった場合でも、安心して解約できます。

    さらに、抽選で100名様に旅行券などの豪華ギフトが当たるキャンペーンも実施中です!

    レンタル料3ヶ月間半額 ウォータースタンドの公式サイトへ

    ランキング3位:ハミングウォーター

    ハミングウォーター
    月額料金 24L 定額3,300円
    36L 定額3,300円
    48L 定額3,300円
    電気代 約475円~
    初期費用 2,200円
    本体サイズ 幅:26×奥:37×高:120(cm)
    不純物ろ過率 80%以上除去
    タンク容量 冷水タンク:1.5L
    温水タンク:1.3L
    常温水:1.1L
    フィルター交換 無料(半年に1回配送)
    使用できる温度 冷水:6~10℃
    温水:80~90℃
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、UV殺菌、再加熱、常温水
    契約期間 2年
    解約金 2年以内の解約は16,500円
    (利用開始2年以降の解約は原則無料)
    ※出典:ハミングウォーター公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    ハミングウォーターのメリット
    • 横幅はボックスティッシュ1個分(26cm)のスリムさ
    • 電気代は一般的なウォーターサーバーの半額(約475円~)
    • 冷水・温水以外に常温水を使用できる
    • 2段階式浄水フィルターにより浄水能力が高い
    • 他社と比較して、契約期間が2年間と短い
    ハミングウォーターのデメリット
    • 貯水タンクは4Lなので定期的に水道水を補充する必要がある
    • 卓上タイプはなく床置きタイプのみ
    初月の月額料金3,300円が無料 ハミングウォーターの公式サイトを見る

    月額料金3,300円のおすすめ浄水型ウォーターサーバー

    水道水の浄水型ウォーターサーバーのおすすめランキング3位は、設置工事が不要の「ハミングウォーター」。タンクに水道水を注ぐだけで冷水と温水を利用でき、ボトル交換や受け取りが不要の浄水型ウォーターサーバーです。

    エコモードや再加熱機能、常温水機能、自動クリーン機能付きのウォーターサーバーは月額料金が高い傾向ですが、ハミングウォーターは月額3,300円の定額で安い点がおすすめポイント!

    月額料金3,300円には浄水フィルターの無償交換が含まれるため、追加費用なしで安心して利用できるおすすめのウォーターサーバーです。
    ハミングウォーター

    契約期間は2年間で、エブリィフレシャスと比較して1年間短い点や、カートリッジの総ろ過水量が1,800Lと大容量(エブリィフレシャスの総ろ過水量は600L)な点がおすすめです。

    ハミングウォーター利用者の口コミ

    ※横にスクロールできます
    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★★5
    • 家族構成3人家族
    • 毎月の飲料代1500円安くなった
    ハミングウォーター
    5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
    ゴミも減るし水道代を足すだけでお湯、常温水、冷水がいつでも飲めること、朝飲む白湯も簡単に美味しく作れるところは是非お勧めしたいです!お米を炊く時やお味噌汁を作る時に使用してますが、断然味が変わりました!
    ハミングウォーターを利用して感じたメリットは? 今までペットボトルの水を買ってたのですが、ゴミがまぁすごくて…ごみ捨ての回数はグーンと減りました! また買い忘れて水がない!ということもなくなりました!子供がなかなか水分をとろうとしなかったのですが、ハミングウォーターが来てから進んで飲むようになりました!
    ハミングウォーターを利用して感じたデメリットは? 特に大きなデメリットはありません。タンクの水が結構なスピードでなくなるので(結構な頻度で使用してるので)足すのがたまにめんどくさいなぁとはなりますが、それくらいです。場所も大きく取らないのでデメリットはほぼありません!
    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★★5
    • 家族構成3人家族
    • 毎月の飲料代変化なし
    ハミングウォーター
    5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
    お湯がすぐに出てくるので沸かす必要がないところ。トータルで電気代・ガス代の節約になっていると思う。 水を常備しておく必要がなくなった。 ポンプが定期的に送られてくるので綺麗な状態を保てる。 見た目もスタイリッシュでインテリアに馴染む。
    ハミングウォーターを利用して感じたメリットは? カップラーメン1個だけや、1杯分のスープや即席味噌汁、コーヒーなど、わざわざお湯を沸かすのが面倒なものもすぐにお湯が出てくるので煩わしさがない。 赤ちゃんのミルクを作るのに、お湯と湯冷ましができるのでとても時短になった。
    ハミングウォーターを利用して感じたデメリットは? タンクの容量が少ない。もう少し容量を増やしてもらえれば水を入れ直す回数が減る。 タンクの取り外しがスムーズにいかない、水を入れると重いので大変。手軽に取り外しができるとさらに良い。 タンクが洗いにくい。
    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★3
    • 家族構成一人暮らし
    • 毎月の飲料代変化なし
    ハミングウォーター
    3点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
    ハミングウォーターは水道水を飲料水に変えてくれるものなので重宝してるし、金額的にも安くなるので、他の人にもオススメできる。
    ハミングウォーターを利用して感じたメリットは? ペットボトルなどを買って帰らなくて済むのとペットボトルなら冷蔵庫で冷やさないいけないので時間の短縮になる。冷たいだけじゃなく、熱いのも出るのでカップラーメンやスープ等にも使えるのはメリットだと思う。
    ハミングウォーターを利用して感じたデメリットは? 6ヶ月ごとに浄水フィルターが届くので受け取って、自分で変えなくてはならない。 6ヶ月目などは本当にろ過されているのかが少し不安になる。 最初は冷たくなるまで少し待たなければいけなかったので、届いてすぐには冷たい水は飲めない。
    ※調査対象:ハミングウォーターを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    2023年12月10日まで!
    ハミングウォーターのキャンペーン
    ハミングウォーターのキャンペーン
    2023年12月10日までの期間で、ハミングウォーターの公式サイトから新規契約した方全員に、初回出荷手数料2,200円と、設置後1ヶ月目の月額料金3,300円が無料になるキャンペーンを実施中!さらに、新規契約者の中から抽選で36名様に最大5万円分のデジタルギフトが当たります。

    また、他社ウォーターサーバーからハミングウォーターへ乗り換える方を対象に、5,000円のキャッシュバックキャンペーンも行っています。

    初期費用と初月月額料金が無料! ハミングウォーターの公式サイトへ

    【宅配水型総合ランキング】おすすめウォーターサーバーを比較

    宅配水型ウォーターサーバーおすすめランキング 美味しい天然水が飲みたい方や、赤ちゃんにはできるだけ純水に近いRO水を飲ませたい方には、宅配水型ウォーターサーバーがおすすめ!人気の機種を実際に契約して、おすすめのウォーターサーバーを比較・検証しました。
    検証のポイント
    実際に20台以上のウォーターサーバーを集めて、おすすめのウォーターサーバーを比較・検証しました。
  • トータルコストを試算
    比較① 月額料金 ウォーターサーバーの月額料金の総額費用を比較し、安い機種を評価。
  • 水の味を調査
    比較② 衛生面 内部クリーン機能やプロによるメンテナンスなど、衛生的なウォーターサーバーを高く評価
  • ウォーターサーバーのデザイン
    比較③ デザイン ボトルが隠れる機種や、受賞歴のある機種を高く評価
  • 浄水能力
    比較④ ウォーターサーバーの機能 エコモード・温度調整機能(再加熱など)・UV殺菌機能などが搭載されたウォーターサーバーを高く評価。
  • ボトル交換のしやすさ
    比較⑤ ボトル交換のしやすさ 足元交換型や、軽量ボトルなど、女性や高齢者でも簡単にボトル交換ができる機種を高く評価。
  • 注文ノルマ
    比較⑥ ノルマ・契約期間 水の注文ノルマが少なく契約期間が短い機種は、契約しやすいウォーターサーバーとして評価。

  • 宅配水ウォーターサーバー各項目の採点基準について
    採点項目 採点基準 採点方式
    月額料金 初期費用 初期費用が安いほど評価が高い 無料:5点
    2,000円以下:4点
    3,000円以下:3点
    4,000円以下:2点
    それ以上:0点
    月額費用 レンタル料と水代の合計が安いほど評価が高い
    ※水代24L換算
    2,000円以下:16点
    3,000円以下:14点
    3,500円以下:12点
    3,800円以下:10点
    4,000円以下:8点
    4,300円以下:6点
    4,800円以下:4点
    5,000円以下:2点
    それ以上:0点
    電気代 電気代が安いほど評価が高い 200円以下:8点
    300円以下:7点
    500円以下:5点
    700円以下:3点
    900円以下:2点
    1,100円以下:1点
    それ以上:0点
    送料 送料が無料の機種を評価 送料無料:5点
    条件付き無料:3点
    有料:0点
    注文ノルマ 注文ノルマ 注文ノルマがない機種を評価
    注文ノルマがある場合は配送スキップがある機種を評価
    ※条件付きでノルマがない場合は配送スキップありと同じ評価
    注文ノルマなし:15点
    配送スキップあり:10点
    配送スキップなし:0点
    衛生面 内部クリーン機能 内部クリーン機能がある機種を評価 あり:8点
    なし:0点
    訪問メンテナンス 訪問メンテナンスが短い期間で行われる機種ほど評価が高い
    ※有料の場合は-1点
    6ヶ月以内:5点
    6ヶ月に1回:4点
    12ヶ月に1回:3点
    24ヶ月に1回:2点
    それ以上:1点
    なし:0点
    デザイン サイズ 床の接地面積が少ない機種ほど評価が高い
    ※卓上サイズ+1点
    900㎠以下:3点
    1,100㎠以下:2点
    1,300㎠以下:1点
    それ以上:0点
    カラー展開 カラーが選べる機種を評価 あり:3点
    なし:0点
    デザイン性 グッドデザイン賞を受賞した機種
    ブランドとのコラボ機種
    ボトルが隠れる機種を評価
    あり:5点
    なし:0点
    機能性 エコモード エコモードがある機種を評価 あり:3点
    なし:0点
    常温水 常温水が飲める機種を評価 あり:3点
    なし:0点
    チャイルドロック チャイルドロックがある機種を評価 あり:2点
    なし:0点
    操作性 ボトル交換 ボトル交換がしやすい機種を評価 足元交換タイプ:10点
    軽量パック:5点
    通常:0点
    契約期間 契約年数 契約年数が短い機種を評価 0年:8点
    1年:6点
    2年:4点
    3年:2点
    それ以上:0点


    宅配水ウォーターサーバーのランキング
    ※横にスクロールできます。
    機種 合計 月額料金 注文ノルマ 衛生面 デザイン 機能性 操作性 契約期間
    初期費用 月額費用 電気代 送料 注文ノルマ 内部クリーン メンテナンス サイズ カラー展開 デザイン エコモード 常温水 チャイルドロック ボトル交換 契約年数
    コスモウォーター smartプラス 67 5 6 5 3 10 8 1 2 3 5 3 0 2 10 4
    フレシャス Slat 66 5 0 5 5 10 8 1 2 3 5 3 3 2 10 4
    フレシャス Slat+cafe 66 5 0 5 5 10 8 1 2 3 5 3 3 2 10 4
    コスモウォーター smartプラスNEXT 65 3 6 7 3 10 8 1 2 3 5 3 0 2 10 2
    ワンウェイウォーター smart 64(※1) 5 14 5 5 0 8 1 2 3 5 3 0 2 10 4
    ワンウェイウォーター smartプラス 63(※1) 4 14 5 5 0 8 1 2 3 5 3 0 2 10 4
    アクアクララ アクアウィズ 63 5 0 5 5 15 0 2 2 3 5 3 0 2 10 6
    アルピナウォーター エコサーバー 62(※2) 5 12 3 3 15 8 1 2 0 0 3 0 2 5 6
    フレシャス dewo 62 5 4 5 5 10 8 1 2 0 0 3 0 2 5 6
    フレシャス SIPHON+ 60 5 8 2 5 10 8 1 2 3 5 0 0 2 5 4
    フレシャス dewomini 60 5 0 5 5 10 8 1 4 3 5 3 0 2 5 4
    アクアクララ アクアファブ 58 5 6 2 5 15 0 2 2 3 5 0 0 2 5 6
    プレミアムウォーター cado 58 2 0 3 3 10 8 1 1 3 5 3 3 2 10 4
    富士の湧水 58 5 6 1 5 15 8 1 3 3 0 3 0 2 0 0
    プレミアムウォーター famit 53 2 2 3 3 10 0 4 2 3 5 3 0 2 10 4
    アルピナウォーター スタンダードサーバー 53 5 12 1 3 15 0 2 2 0 0 0 0 2 5 6
    信濃湧水 エコサーバー 53 5 10 5 3 10 8 1 2 0 0 3 0 2 0 4
    アクアクララ アクアスリム 52 5 8 1 5 15 0 2 3 0 0 0 0 2 5 6
    サントリー天然水ウォーターサーバー 51 5 10 0 5 0 8 1 0 3 5 3 0 2 5 4
    アクアクララ アクアスリムS 51 5 8 1 5 15 0 2 2 0 0 0 0 2 5 6
    コスモウォーター ECOTTO 49 3 4 8 3 10 8 1 2 3 0 3 0 2 0 2
    クリクラ Fit 48 3 10 1 5 10 0 3 2 3 5 0 0 2 0 4
    プレミアムウォーター スリムサーバーⅢ(ショート) 47 2 8 5 3 10 0 4 3 3 0 3 0 2 0 4
    ふじざくら命水 47 5 6 2 3 10 0 5 2 3 0 3 0 2 0 4
    プレミアムウォーター スリムサーバーⅢ(ロング) 46 2 8 5 3 10 0 4 2 3 0 3 0 2 0 4
    プレミアムウォーター amadanaスタンダードサーバー 45 2 8 1 3 10 0 4 3 3 5 0 0 2 0 4
    ウォーターワン WS2 45 2 8 1 3 10 0 1 3 3 5 3 0 2 0 4
    クリクラ 省エネサーバー 44 0 10 2 5 10 0 3 2 3 5 3 0 2 0 4
    クリクラサーバー 42 5 10 1 5 10 0 1 2 3 5 3 0 2 0 4
    麦飯石の水 42 5 16 1 5 0 0 3 2 0 0 0 0 2 0 8
    うるのん ウォーターサーバーgrande 42 5 6 5 3 0 8 1 2 3 0 3 0 2 0 4
    信濃湧水 スタンダードサーバー 42 5 12 2 3 10 0 2 2 0 0 0 0 2 0 4
    プレミアムウォーター amadanaグランデサーバー2 41 2 0 5 3 10 0 4 0 3 5 3 0 2 0 4
    ウォーターワン JL 41 2 8 1 3 10 0 1 2 3 5 0 0 2 0 4
    クリクラ Shuwa 38 5 0 1 5 10 8 3 0 0 0 0 0 2 0 4
    ピュアハワイアンウォーター スタンダードサーバー 38 5 4 1 3 10 0 2 2 0 0 0 0 2 0 4
    アクアセレクト 36 5 12 2 3 0 0 4 2 0 0 0 0 2 0 6
    うるのん スタイリッシュサーバー 32 5 8 1 3 0 0 1 0 3 5 0 0 2 0 4
    うるのん スタンダードサーバー 25 5 8 1 3 0 0 1 1 0 0 0 0 2 0 4
    (※1:1回の最低注文量が36Lのため-3点)
    (※2:関東5都県限定のため-3点)


    ランキング1位:コスモウォーター|smartプラスNext

    smartプラスNext(スマートプラスネクスト)
    月額料金 24L 4,104円
    36L 6,156円
    48L 8,208円
    電気代 約256円~
    初期費用 2,200円
    送料 無料
    ※北海道のみ1本あたり216円の送料
    本体サイズ 幅:30 × 奥:34 × 高:110 (cm)
    水の種類 天然水
    水の料金
    (1セット)
    4,104円(12L×2本)
    配送エリア 全国(沖縄県、離島を除く)
    注文ノルマ 月24L
    配送スキップ 2ヵ月に1回無料
    使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃)
    冷水:5~10℃
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、内部クリーン機能、温度調節、USB充電、足元交換、静音設計
    契約期間 3年
    解約金 20,900円
    (利用開始2年以降の解約は原則無料)
    ※出典:コスモウォーター公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    コスモウォーター smartプラスNextのメリット
    • 横幅はA4用紙1枚分、高さは110cmのコンパクトサイズ
    • ボトルを足元で交換できるので女性でも楽
    • サーバー本体の駆動音や振動音を30%削減する静音設計
    • ECOモードで電気代が約256円~と安い
    • ボトルの配送スキップが2ヶ月に1回無料
    コスモウォーター smartプラスNextのデメリット
    • メーカーによる定期メンテナンスがない
    • 最低契約期間が3年間ある
    • 60日連続で配送を休止すると休止手数料が880円かかる
    コスパが良い天然水ウォーターサーバー コスモウォーターの公式サイトを見る

    6段階の温度調節機能付き!高機能な天然水ウォーターサーバー

    宅配水型ウォーターサーバーのおすすめランキング1位は「コスモウォーターsmartプラスNext」。

    高い機能性とデザイン性の両方を兼ね備えている、おすすめの天然水ウォーターサーバーです。 電気代が約256円~と他社と比較して安く、USBで充電ができるなど、他にはない機能を搭載しています。

    コスモウォーターはサーバー内部を清潔に保つために、自動で熱水を循環させて衛生を保つ独自システム「クリーンサイクルシステム」を搭載。

    天然水のおいしさに加え、鮮度と安全性への取り組みが評価され、水のアカデミー賞と呼ばれる国際的な品評会で金賞を受賞しています。

    2位のフレシャスと比較して、水の料金が12Lで2,052円と安く、レンタル料金も無料なので、高機能で価格も抑えたい人におすすめです。

    コスモウォーターの特徴を1分で解説!

    コスモウォーターを実際に契約してみて分かった特徴を約1分の動画で解説します。コスモウォーターを検討中の方は参考にしてください。

    ※真ん中の再生ボタンを押すと、画面を切り替えずに再生できます。


    コスモウォーター利用者の口コミ

    男性のアイコン
    40代女性
    ★★★★4
    • ウォーターサーバーsmartプラス
    • 毎月の飲料代変化なし
    コスモウォーター
    4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 コスパは全体的にみると他社とそれほど変わりません。総合的にみてもトントンでした。サポートセンターに一度問い合わせましたが、かなり対応が良くその点は満足です。
    利用して感じたメリットは? ボトル交換はうたっているだけあり、かなり楽です。また、蛇口付近のメンテナンスもシンプルで清掃がおっくうではありません。
    利用して感じたデメリットは? 水に関しては下から入れるタイプなので楽ですが、他社みたいに水道水で出来るやつがあれば使いたいです。
    ※調査対象:コスモウォーターを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    2023年11月30日まで!
    コスモウォーターのキャンペーン
    コスモウォーターのキャンペーン
    2023年11月30日までの期間で、コスモウォーターの公式サイトから新規契約した方から、抽選で66名様に総額50万円相当のQUOカードPayが当たるキャンペーンを実施中!

    さらに、他社からの乗り換えを検討中の方は、現金5,000円キャッシュバックがもらえる乗り換えキャンペーンも実施中です。

    抽選でギフト券が当たる! コスモウォーターの公式サイトへ

    ランキング2位:フレシャス|slat+cafe(スラット+カフェ)

    フレシャスSlat+Cafe
    月額料金 24L 5,519円
    36L 7,618円
    48L 9,717円
    電気代 約380円~
    初期費用 無料
    送料 無料
    本体サイズ 幅:29 × 奥:35 × 高:110 (cm)
    水の種類 天然水
    水の料金
    (1セット)
    3,254円(9.3L×2本)
    配送エリア 全国(沖縄県、離島を除く)
    注文ノルマ 月18.6L(実質9.3L)
    配送スキップ 59日に1回無料
    使用できる温度 温水:80~85℃(再加熱モード:約90℃)
    冷水:4~10℃
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、内部クリーン機能、足元交換、静音設計
    契約期間 2年
    解約金 ・1年未満の解約…解約金16,500円
    ・2年未満の解約…解約金9,900円
    (利用開始2年以降の解約は原則無料)
    ※出典:フレシャス公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    フレシャス Slat+cafeのメリット
    • 足元でボトル交換できるので楽
    • 従来品に比べて約1/3の消費電力に節電できる
    • 稼働音が静かな静音設計を採用
    • ボトルの配達時間まで選択できる
    • 全国一律でボトル送料が無料
    • 蒸らし・湯量・抽出スピードを自動的にコントロール可能
    フレシャス Slat+cafeのデメリット
    • 軽量パックは交換しやすいが、水の料金は割高になる
    • 2ヶ月以上連続で配送を休止した場合、休止手数料1,100円かかる
    天然水1箱無料でプレゼント! フレシャスの公式サイトを見る

    容量9.3Lの軽量パックで水の交換が簡単

    宅配水型のおすすめランキング2位は「フレシャス Slat+Cafe」。エコモードや内部クリーン機能などの便利な機能はもちろん、90℃のお湯が出るリヒート機能や本格的なコーヒーが飲めるカフェ機能が搭載された高機能なウォーターサーバーです。

    また、フレシャスSlatシリーズの水は9.3Lと軽量で、足元交換型なので、女性でも簡単に交換可能!ボトルの設置場所が上部にある一般的なウォーターサーバーよりも、簡単に交換ができる点もおすすめです。

    Slatシリーズは赤ちゃんがいる家庭にもおすすめのウォーターサーバーです。フレシャスの「パパママプラン」なら、子育てに便利なグッズや毎年の子供の誕生月にお水1箱が届きます。

    また、赤ちゃんや子供の背が届かない高さにチャイルドロック機能を設置するなど、安全性が評価されてキッズデザイン賞を受賞しています。赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーを検討している方はフレシャスがおすすめです。

    実際に使用してみた!Slat+Cafeの魅力を1分で紹介

    フレシャスSlat+Cafeを実際にレンタルし、使い方や魅力を1分の動画で解説!エブリィフレシャスtall+cafeと、実際の使用感を比べてみてください。

    ※真ん中の再生ボタンを押すと、画面を切り替えずに再生できます。

    天然水で淹れた本格コーヒーを自宅で楽しみたい方は、キャンペーン期間中にお申込みください!

    フレシャス利用者の口コミ

    ※横にスクロールできます
    女性のアイコン
    30代男性
    ★★★★4
    • ウォーターサーバーフレシャス Slat+Cafe
    • 毎月の飲料代高くなった
    フレシャスSlat+cafe
    4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 ボトルの位置が足元にあるので、交換が楽だと思ったからです。カフェ機能も優秀で、コーヒーや紅茶も美味しく飲める事が嬉しいです。
    利用して感じたメリットは? お湯を沸かす必要がないのと、災害時に水の確保ができるのはいいなと思いました。リヒート機能も使い勝手が良くて、熱湯をいつでも使えるのは助かってます。
    利用して感じたデメリットは? 本体が重いので、女性1人では動かしずらいです。また、引越しの時も大変だと思います。他のウォーターサーバーと比較しても、料金が高いのもデメリットだと思います。
    男性のアイコン
    30代男性
    ★★★★★5
    • ウォーターサーバーフレシャス Slat
    • 毎月の飲料代飲み物を買う事が減り、安くなった
    フレシャスSlat
    5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 夏場などに冷たい水を飲みたい時に瞬時に飲めるのでとてもありがたいです。また、お湯も瞬時に出るのでカップラーメンなどを食べたい時にお湯を沸かさなくて済むのでとても便利です。水の替え方もフレシャスは簡単にできます。
    利用して感じたメリットは? フレシャスを使う前は違うウォーターサーバーを利用していたのですが、まず、金額が今より高かったでした。また、水のボトルが大きすぎて交換するのが大変でした。フレシャスは水のボトルが小さく女性でも簡単に交換できます。
    利用して感じたデメリットは? よくメンテナンスなのかよく分かりませんが、使えなくなる事があります。洗浄してるみたいなのですが、時間帯とか設定できたらいいなと思います。エラーにもなる事があり、電源を抜けば直るのですが、そういったエラーは無くしてほしいです。
    女性のアイコン
    30代男性
    ★★★★4
    • ウォーターサーバーフレシャス Slat+Cafe
    • 毎月の飲料代高くなった
    フレシャスSlat+Cafe
    4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 お水は天然水で美味しくて好きな時に常温や冷たいお水を飲めていいです。専用カプセルを買えば美味しいコーヒーなども楽に出せるのもとてもいいです。お湯もすぐ出せてすぐお湯が欲しい時はとても便利で、一度使うとなかなかやめられないです。
    利用して感じたメリットは? スタイリッシュでオシャレで便利なところが良いと思います。 お水のボトルも下から入れれるので、お水交換も上にいれるのよりも楽で助かります。 好きな時にお湯、常温水、冷水が使えてとても便利でお水も美味しいです。
    利用して感じたデメリットは? コーヒーが出せる機械は買い取りだったので借りれるのだったら良かったなと思ってます。お掃除ロボット付きのコーヒーが出せる機械があったらいいなと思います。 機械が汚れるのが気になるので掃除をしてくれたらいいなと思います。
    ※調査対象:フレシャスを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    2023年11月30日まで!
    フレシャスのキャンペーン
    フレシャスのキャンペーン
    2023年11月30日までの期間中に新規で申し込みの方全員に、オリジナル「水筒」or「エコバッグ」プレゼント&初回の天然水1箱分(3,254円相当)が無料になるキャンペーンを実施中!さらに、抽選で3名様に「ヘルシオ ホットクック」が当たります。

    他社からの乗り換えを検討中の方は、解約金が最大16,500円キャッシュバックされる乗り換えキャンペーンも実施中です。

    天然水1箱を無料でプレゼント! フレシャスの公式サイトを見る

    ランキング3位:ワンウェイウォーター|smartプラス

    ワンウェイウォーター
    月額料金 24L 2,700円
    36L 4,050円
    48L 5,400円
    電気代 約474円~
    初期費用 1,100円
    送料 無料
    本体サイズ 幅:30 × 奥:34 × 高:110 (cm)
    水の種類 RO水・天然水
    水の料金
    (1セット)
    2,700円(12L×2本)
    配送エリア 全国(北海道、沖縄、離島を除く)
    注文ノルマ 月24L
    配送スキップ 最低月1回の注文でその月は無料
    使用できる温度 温水:80~90℃
    冷水:6~10℃
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、内部クリーン機能、静音設計
    契約期間 2年
    解約金 ・2年未満の解約…9,900円
    ※出典:ワンウェイウォーター公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    ワンウェイウォーターのメリット
    • 500mlあたり約56円と他社と比較して安い
    • ボトルは足元交換型で女性でも交換が楽
    • 内部クリーン機能で衛生的
    ワンウェイウォーターのデメリット
    • 注文ノルマが月24Lと他社と比較して多い
    月額料金が格安のウォーターサーバー! ワンウェイウォーターの公式サイトをみる

    月額2,700円~利用可能!高機能なRO水ウォーターサーバー

    ワンウェイウォーターは、ボトル代が500mlあたり約56円と格安のウォーターサーバー。機能性も高く、エコモードや内部クリーン機能などの便利な機能も備わっています。

    RO水のウォーターサーバーは、RO膜という特殊なフィルターを使用して不純物やミネラルを除去した純水を使用しますが、原水は水道水を使用していることが一般的です。

    しかし、ワンウェイウォーターは天然水を原水としているため、水道水に不安がある方でも安心して飲むことができます。

    月額料金、機能性、水の品質のどれをとっても高い評価のウォーターサーバーで、水の消費量が多い家庭におすすめです。
    2023年11月30日まで!
    ワンウェイウォーターのキャンペーン
    ワンウェイウォーターのキャンペーン
    2023年11月30日までの期間で、ワンウェイウォーターの公式サイトから新規契約した方全員に、QUOカードPay3,000円分がもらえるキャンペーンを実施中!

    さらに、「アマノフーズ お味噌汁セット」ももらえます。

    豪華商品が必ずもらえる! ワンウェイウォーターの公式サイトへ

    価格が安い順に比較!コスパが良いウォーターサーバー人気ランキング

    費用が安いウォーターサーバーのランキング ウォーターサーバーは費用が高いと感じる方もいるかと思います。そこで、費用を抑えて利用できる、月額料金が安いウォーターサーバーを厳選しました。

    費用が安いだけでなく、機能も充実した、コスパの良いウォーターサーバーを紹介するので、参考にしてください。
    コスパの良いウォーターサーバーの
    比較ポイント
    • 比較ポイント① 水代(ボトル代)
      水の消費量が多い家庭は水代が安い機種がおすすめ
    • 比較ポイント② レンタル料金
      水の消費量が少ない家庭はレンタル料が安い機種がおすすめ
    • 比較ポイント③ 電気代
      電気代を含む月額料金で計算する
    • 比較ポイント④ 機能性
      エコモード搭載で電気代が安くなる

    コスパランキング1位:Locca|Slim-R

    Locca
    月額料金 24L 定額2,680円
    36L 定額2,680円
    48L 定額2,680円
    電気代 約500円~
    初期費用 3,300円
    本体サイズ ロング:幅:36×奥:28×高:110(cm)
    ショート:幅:36×奥:28×高:65(cm)
    不純物ろ過率 97%以上除去
    タンク容量 温水:1.8L(ショート:1.35L)
    冷水:2.3L
    貯水タンク:約6.35L
    フィルター交換 無料(半年に1回配送)
    使用できる温度 冷水:約6℃
    温水:約85℃
    主な機能 エコモード、冷温水チャイルドロック、冷水タンク内のUV殺菌
    契約期間 5年
    解約金 3年未満 :30,000円(不課税)
    3年以上4年未満:20,000円(不課税)
    4年以上5年未満:10,000円(不課税)
    ※出典:Locca公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    Slim-Rのメリット
    • 【業界最安値】月額2,680円の定額制で使い放題
    • ECOモード搭載で電気代が約500円~
    • 電気代をプラスしても3,180円~と他社と比較しても費用が安い
    • コンパクトな卓上サイズも選べる
    • 高性能フィルターで、ミネラルを残したまま不純物を除去
    • 自動UV殺菌でサーバー内部も衛生的
    Slim-Rのデメリット
    • 最低契約年数が5年間と長い
    • 3年未満で解約の場合、解約金が3万円と高い
    初回事務手数料が実質0円! Loccaの公式サイトを見る

    月額料金2,680円の格安ウォーターサーバー

    価格が安いウォーターサーバーのおすすめ1位は、「Locca Slim-R」。月額料金は2,680円の定額制で、当社調べではLoccaが浄水型ウォーターサーバーの最安値でした。

    部屋が暗くなると、自動でエコモードに切り替わるため、電気代も節約できておすすめ!ミネラル成分を残したまま不純物を除去する高性能フィルターを搭載しており、水の味が美味しいと口コミでも評判です。

    契約機関が5年と長い点はデメリットですが、長く使い続ける方にとっては心配不要でしょう。コンパクトな卓上タイプもあるため、一人暮らしの方にもおすすめです!

    Locca Slim-R利用者の口コミ

    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★4
    • 家族構成3人家族
    • 毎月の飲料代1,000円安くなった
    Locca
    5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
    利用してとても満足しています。水の味がとても良くて、冷たくても温かくても美味しく飲めます。サーバのデザインもシンプルでおしゃれで、部屋に置いても邪魔になりません。また、水の交換も簡単です。
    Loccaを利用して感じたメリットは? メリットは、水の品質とサービスの両方が高いことです。サーバは節電機能がついていて、電気代も安く済みます。サービスは月額料金が明確で、隠れた費用がありません。
    Loccaを利用して感じたデメリットは? デメリットは、特にありませんでした。ただ、水の種類がもう少し多ければ嬉しいです。例えば、炭酸水やフレーバー水などがあれば、飲み物のバリエーションが増えて楽しめると思います。また、サーバの色や形も選べると、部屋のインテリアに合わせやすくなると思います。
    ※調査対象:Loccaを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    2023年12月10日まで!
    Loccaのキャンペーン
    Loccaのキャンペーン
    Loccaの新規申し込み者対象に、下記キャンペーンを実施中!

    【新規申し込みキャンペーン】
    ・【今なら初月0円】初月月額費用2,680円が0円、初期費用実質0円!

    【乗り換えキャンペーン】
    ・他社ウォーターサーバーからの乗り換えで解約金最大16,500円キャッシュバック

    Loccaのキャンペーンは、12月10日までの期間限定です!

    初回事務手数料が実質0円! Loccaの公式サイトへ

    コスパランキング2位:ワンウェイウォーター|smartプラス

    ワンウェイウォーター
    月額料金 24L 2,700円
    36L 4,050円
    48L 5,400円
    電気代 約474円~
    初期費用 1,100円
    送料 無料
    本体サイズ 幅:30 × 奥:34 × 高:110 (cm)
    水の種類 RO水・天然水
    水の料金
    (1セット)
    2,700円(12L×2本)
    配送エリア 全国(北海道、沖縄、離島を除く)
    注文ノルマ 月24L
    配送スキップ 最低月1回の注文でその月は無料
    使用できる温度 温水:80~90℃
    冷水:6~10℃
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、内部クリーン機能、静音設計
    契約期間 2年
    解約金 ・2年未満の解約…9,900円
    ※出典:ワンウェイウォーター公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    ワンウェイウォーターのメリット
    • 500mlあたり約56円と他社と比較して安い
    • ボトルは足元交換型で女性でも交換が楽
    • 内部クリーン機能で衛生的
    ワンウェイウォーターのデメリット
    • 注文ノルマが月24Lと他社と比較して多い
    月額料金が格安のウォーターサーバー! ワンウェイウォーターの公式サイトをみる

    月額2,700円~で高機能なRO水ウォーターサーバー

    ワンウェイウォーターは、月悪2,700円~利用できるウォーターサーバー。コスモウォーターと同じ製造元なので、エコモードや内部クリーン機能などの便利な機能が搭載された、コスパの良いウォーターサーバーです。

    コスモウォーターsmartプラスNextと比較すると、温度調節やUSB充電機能が備わっていませんが、そこまで高機能でなくてもいい方にとっては、月額料金が抑えられておすすめ

    毎月24Lの注文ノルマもありますが、水の消費量が多い家庭であれば気にする必要もないので、高機能かつ価格が安いウォーターサーバーを探している方におすすめです。
    2023年11月30日まで!
    ワンウェイウォーターのキャンペーン
    ワンウェイウォーターのキャンペーン
    2023年11月30日までの期間で、ワンウェイウォーターの公式サイトから新規契約した方全員に、QUOカードPay3,000円分がもらえるキャンペーンを実施中!

    さらに、「アマノフーズ お味噌汁セット」ももらえます。

    豪華商品が必ずもらえる! ワンウェイウォーターの公式サイトへ

    コスパランキング3位:アルピナウォーター|エコサーバー(RO水)

    アルピナウォーター
    月額料金 24L 3,443円
    36L 4,685円
    48L 5,927円
    電気代 約650円~
    初期費用 無料
    送料 無料
    (東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城の一部に限る)
    本体サイズ 幅:31 × 奥:33 × 高:125 (cm)
    水の種類 RO水
    水の料金
    (1セット)
    3,726円(12L×3本)
    配送エリア 全国(沖縄県、離島を除く)
    注文ノルマ なし
    配送スキップ
    使用できる温度 温水:約85℃
    冷水:約5℃
    主な機能 チャイルドロック機能、内部クリーン機能、エコモード
    契約期間 1年
    解約金 ・1年未満の解約…解約金11,000円
    (利用開始1年以降の解約は原則無料)
    ※出典:アルピナウォーター公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    アルピナウォーターのメリット
    • 毎月のノルマがなく好きな量を注文できる
    • 水の料金が約51.8円と安い
    • 業者によるメンテナンスサービスが無料
    • 専任スタッフの配達してくれるので安心(トーエル配送エリアのみ)
    • 契約期間が1年間と短く導入しやすい
    アルピナウォーターのデメリット
    • 回収式ボトルなので保管場所が必要
    • ボトルの位置が高くて交換が大変
    • 地域によってレンタルできる機種が異なる
    初月のレンタル料金が無料! アルピナウォーターの公式サイトを見る

    500mL換算で51.8円の格安!費用が安いRO水ウォーターサーバー

    宅配水ウォーターサーバーで最安の機種は、アルピナウォーターの「エコサーバー」です。 水の価格相場が500mlあたり約72.5円と比較して、アルピナウォーターは約51.8円と安いのが特徴。

    また、RO水は水道水をろ過して作る場合が多いですが、アルピナウォーターは北アルプスの天然水をRO膜でろ過したピュアウォーターです。 第三者機関による放射性物質検査も毎月実施し、品質検査体制も整っているため安心して利用できます。

    アルピナウォーターはボトルの注文ノルマがなく、好きなペースで水を注文できます。「ボトルの配送休止手数料がかかった」「水の消費が追い付かない」などの心配も不要です。

    宅配水型ウォーターサーバーの中でも最安級の月額料金で、注文ノルマもない、最低契約年数も1年間と短い点からおすすめ!

    アルピナウォーター利用者の口コミ

    ※横にスクロールできます
    女性のアイコン
    20代女性
    ★★★★4
    • ウォーターサーバー
      アルピナウォーター
    • 毎月の飲料代約1,000円安くなった
    アルピナウォーター
    4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 アルピナウォーターの最大の魅力は、やはりおいしさです。天然水を使っているからか、そのままの自然な味わいが楽しめます。毎日の水分補給が楽しみになりましたし、家族みんなでおいしい水を楽しむことができています。また、コスパも非常に優れています。以前のミネラルウォーターと比べても、格段に経済的です。
    利用して感じたメリットは? アルピナウォーターを利用して感じたメリットはたくさんあります!まず、その美味しさには本当に驚きました。長野のふもとで採水した天然水は、さっぱりとしていて口当たりが良く、まるで山の清流を飲んでいるような感覚です。また、アルピナウォーターの純水は赤ちゃんや小さな子供にも安心して与えることができます。健康に気を使っている私たちにとっては、大変ありがたい存在です。
    利用して感じたデメリットは? アルピナウォーターを利用して感じたデメリットと言えば、ボトルの交換や保管に少し手間がかかることです。特にボトルの置き場所に困ることがあります。また、サーバーのデザインもあまりおしゃれではなく、少し物足りなさを感じます。しかし、これらの点はアルピナウォーターのおいしさや経済性を考えれば、そこまで気になりません。
    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★★5
    • ウォーターサーバー
      アルピナウォーター
    • 毎月の飲料代約1,000円安くなった
    アルピナウォーター
    4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 アルピナウォーターは本当においしいです。天然水ならではのさっぱりとした味わいで、家族みんなが大満足しています。また、コスパの面でも優れていると感じています。水のボトルを買いに行く必要がなくなり、毎月の飲料費が大幅に削減されました。さらに、サーバーのメンテナンスも無料で行ってくれるので、安心して利用できます。
    利用して感じたメリットは? アルピナウォーターを利用して感じた最大のメリットは、やはりお水の美味しさです。長野のふもとで採水した天然水は、まろやかでさっぱりとしていて、毎日の飲料時間が楽しみになりました。また、純水なので赤ちゃんや小さな子供たちも安心して飲むことができます。
    利用して感じたデメリットは? アルピナウォーターを利用して感じたデメリットは、空ボトルの置き場所に困ることです。ボトル交換作業が頻繁にあるため、置き場所を確保するのが少し大変です。また、サーバーのデザインもシンプルすぎて、少し物足りなさを感じます。騒音も少しありますが、おいしい水を飲むことができるので、それほど気にはなりません。
    ※調査対象:アルピナウォーターを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    2023年12月31日まで!
    アルピナウォーターのキャンペーン
    アルピナウォーターのキャンペーン
    2023年12月31日までの期間で、アルピナウォーターの公式サイトから新規契約した方全員に、サーバーレンタル料が初月無料&12Lの水ボトル×4本分が無料になるキャンペーンを実施中!さらに、申込者全員にピュアハワイアンウォーター1箱(320ml×24本)プレゼント&抽選で豪華家電が当たります。

    また、他社からの乗り換えを検討中の方は、現金10,000円キャッシュバックがもらえる乗り換えキャンペーンも実施中です。

    初月のレンタル料金が無料! アルピナウォーターの公式サイトへ

    コスパランキング4位:エブリィフレシャストール

    エブリィフレシャス トール
    月額料金 24L 定額3,300円
    36L 定額3,300円
    48L 定額3,300円
    電気代 約360円~
    初期費用 無料
    本体サイズ 幅:29×奥:36×高:112(cm)
    不純物ろ過率 80%以上除去
    タンク容量 温水:1.5L
    冷水:1.5L
    貯水タンク:約5.7L
    フィルター交換 無料(半年に1回配送)
    使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃ /高温水:約85~90℃)
    冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃)
    常温水
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、SLEEP機能、UV殺菌
    契約期間 3年
    解約金 ・1年未満の解約…解約金22,000円
    ・2年未満の解約…解約金16,500円
    ・3年未満の解約…解約金11,000円
    (利用開始3年以降の解約は原則無料)
    ※出典:エブリィフレシャス公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    エブリィフレシャストールのメリット
    • マットな白と黒でおしゃれなデザイン
    • 水の温度を6段階調整できる(常温水も可)
    • UV機能搭載で自動殺菌でお手入れが楽
    • 静音設計なのでウォーターサーバーの稼働音が静か
    • ECOモードで電気代360円~と業界最安レベル
    • タンク容量が5.7Lと大きいので、水の注水頻度が少なくて済む
    エブリィフレシャストールのデメリット
    • 最低契約期間が3年間ある
    初月の月額料金3,300円が無料 エブリィフレシャスの公式サイトを見る

    初期費用無料でコスパの良い浄水型ウォーターサーバー

    エブリィフレシャスは月額料金が3,300円の定額制で格安なうえに、エコモードの使用で電気代が大幅に節約できます。

    また、水のボトルがないため、送料や注文ノルマもありません。追加費用がかからないシンプルな料金プランがおすすめのポイント!

    エコモードや内部クリーン機能など、価格が安いうえに高機能な点から、コスパの良いウォーターサーバーとして評価しました。
    2023年12月10日まで!
    エブリィフレシャスのキャンペーン
    エブリィフレシャスのキャンペーン
    2023年12月10日までの期間中に新規で申し込みの方は、設置後1ヶ月目の月額料金3,300円が無料!さらに、新規契約者全員にオリジナル「ステンレスタンブラー」or「マイバッグ」をプレゼント&抽選で5名様に「TIGER COOKPOT 電気圧力鍋」が当たります。

    また、他社からの乗り換えを検討中の方は、解約金が最大16,500円キャッシュバックされる乗り換えキャンペーンも実施中です。

    初月の月額料金3,300円が無料 エブリィフレシャスの公式サイトへ

    コスパランキング5位:信濃湧水|エコサーバー(天然水)

    信濃湧水
    月額料金 24L 3,741円
    36L 5,446円
    48L 7,151円
    電気代 約450円~
    初期費用 無料
    送料 無料
    (北海道・四国・九州:504円)
    本体サイズ 幅:30 × 奥:31 × 高:87 (cm)
    水の種類 天然水
    水の料金
    (1セット)
    3,240円(12L×2本)
    配送エリア 全国(沖縄県、離島を除く)
    注文ノルマ 3ヶ月で2箱(計45.6L)
    配送スキップ
    使用できる温度 温水:約85℃
    冷水:約5℃
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、内部クリーン機能
    契約期間 2年
    解約金 ・2年未満の解約…解約金14,300円
    (利用開始2年以降の解約は原則無料)
    ※出典:信濃湧水公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    信濃湧水 エコサーバーのメリット
    • 赤ちゃんやペットも飲める硬度16の超軟水
    • 天然水ウォーターサーバーの中で費用が安い
    • ボトルの注文ノルマがゆるい(3ヶ月でボトル3本)
    • 2年に1度サーバーをまるごと無料で交換してくれる
    • 常温のみ停電時でも利用でき、災害時の備えになる
    信濃湧水 エコのデメリット
    • 本州以外の地域(北海道、四国、九州)は送料がかかる
    • ボトル交換位置が高いので交換が大変
    当サイトからの購入で天然水1箱プレゼント 信濃湧水の公式サイトをみる

    天然水の中で費用が最安級のウォーターサーバー

    信濃湧水は費用が安い天然水ウォーターサーバー。一般的な天然水ウォーターサーバーの月額料金は、24L換算で4,000円台が多いですが、信濃湧水は3,500円台と天然水で最安級です。 また、信濃湧水は初期費用やメンテンナンス料金が無料なので、思わぬ出費の心配がありません。

    信濃湧水のエコサーバーは、省エネモードと自動クリーニング機能、二重チャイルドロック機能を搭載。 ウォーターサーバーレンタル料金が330円かかりますが、電気代を通常の半額ほどに節約できるため、総額費用は安くなります。

    ボトルの注文ノルマは、3ヶ月間の購入が2箱(11.4L×4本)以上です。1ヶ月あたりに換算すると15.2Lと、水の消費量が少ない方でも無理せず利用できます。 北アルプスの天然水を安い料金で飲みたい方におすすめのウォーターサーバーです。
    12月31日まで!
    信濃湧水のキャンペーン
    信濃湧水のキャンペーン
    当サイトから信濃湧水を新規申し込みした方限定で、3ガロンボトル×2本(3,240円相当)をプレゼント!キャンペーンの申し込み方法は、公式サイトの申し込みフォーム連絡欄に「TCP-005」と記載するだけです。

    2023年12月31日までの期間限定なので、検討中の方はお早めに申し込みましょう!

    当サイトからの購入で天然水1箱プレゼント 信濃湧水の公式サイトへ
    ※「TCP-005」が記載されていない場合、限定キャンペーン対象外となります。
    ※2回目のお届け本数は、お住まいの地域により異なります。
    ※お届け本数のうち2本分が無料となり、それ以外のボトルは有料となります。

    一人暮らしにおすすめの機種を比較!ウォーターサーバーの人気ランキング

    一人暮らしにおすすめのウォーターサーバー 数多くの機種があるウォーターサーバーですが、一人暮らしに合ったウォーターサーバーを選ぶためには以下の比較ポイントが重要です。
    一人暮らしにおすすめの比較ポイント
    • 比較ポイント① 本体サイズ・デザイン
      コンパクトなサイズのウォーターサーバーがおすすめ
    • 比較ポイント② 水の注文ノルマの有無
      ノルマなし or ノルマがゆるいウォーターサーバーを選ぶ
    • 比較ポイント③ 配送日の指定ができる
      一人暮らしでもボトルを受け取りやすい仕組か
    • 比較ポイント④ 静音設計
      稼働音が静かなウォーターサーバーがおすすめ
    上記の比較ポイントをもとに、一人暮らしの方におすすめのウォーターサーバーの人気ランキングを紹介します。

    一人暮らしおすすめ1位:アクアクララ|AQUA FAB(RO水)

    アクアクララAQUA FAB
    月額料金 24L 4,238円
    36L 5,642円
    48L 7,046円
    電気代 約800円~
    初期費用 無料
    送料 無料
    本体サイズ 幅:28.6 × 奥:35 × 高:132 (cm)
    水の種類 RO水
    水の料金
    (1セット)
    2,808円(12L×3本)
    (2年プラン)
    配送エリア 全国(一部離島を除く)
    注文ノルマ なし
    配送スキップ
    使用できる温度 温水:約85℃
    冷水:約5℃
    主な機能 チャイルドロック機能、エアフィルター
    契約期間 1年、2年
    解約金 ・1年未満の解約…6,600円
    ・2年未満の解約…解約金11,000円
    (利用開始1年以降の解約は原則無料)
    ※出典:アクアクララ公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    アクアクララ AQUA FABのメリット
    • 水代が500mLあたり59円と格安
    • 水の注文ノルマがなく、好きなペースで注文できる
    • 契約プランは1年か2年で選べる
    • 全国一律でボトルの送料が無料
    • 専門スタッフによる定期メンテナンスが安心
    • 24時間いつでもWEBから簡単に注文できる
    アクアクララ AQUA FABのデメリット
    • ボトル交換位置がサーバー上部にある
    • 業者が配達・回収に来るまで、空ボトルを保管する必要がある
    • ボトルカバーを着けると、高さが132cmとやや高い
    豪華商品が必ずもらえる! アクアクララの公式サイトを見る

    注文ノルマなしで送料無料!水代が安いRO水ウォーターサーバー

    一人暮らしにおすすめの宅配水ウォーターサーバーは、アクアクララ「AQUA FAB(アクアファブ)」。 アクアクララは、モンドセレクション優秀品質最高金賞を11年連続で受賞したRO水ウォーターサーバーです。

    【200人にアンケート調査】月額料金の安さで選んだ方が最多!

    アクアクララは水代が500mlあたり59円と格安のウォーターサーバー。注文ノルマなしで全国配送料無料のため、コスト重視の方におすすめのウォーターサーバーです。

    アクアクララが選ばれた理由
    アクアクララを選んだ理由は?

    【4人に1人が利用中】最も選ばれているウォーターサーバーはアクアクララ

    「月額料金が安い」「キャンペーン特典がお得」と感じる方が多く、ウォーターサーバー利用者200名のアンケートによると、アクアクララが1番多くの方に選ばれていることがわかりました。 自宅で利用したことがあるウォーターサーバーは?

    アクアクララ AQUA FAB利用者の口コミ

    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★4
    • ウォーターサーバーアクアクララAQUA FAB
    • 毎月の飲料代変化なし
    アクアクララ
    4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 いつでも美味しいお水が飲める、使いたい時にすぐお湯が使える事はもちろんですが、インテリアに馴染むデザインなのもオススメ出来る点です。 あと友人は子持ちが多いのですが、チャイルドロックがしっかりしているので(我が家は旦那も解除できず)その点でも安心だからです。
    利用して感じたメリットは? いつでも美味しい水が飲める、使いたい時に直ぐにお湯が使えるため、幸福感がアップします。 また、子供たちが各自で飲みたいタイミングでコップにつぎ、飲めるので親の手間が省ける。 友人を招いた時も冷蔵庫を開けることなく飲み物が出せるのがよかったです。
    利用して感じたデメリットは? 電気代、なにより水代がかかること。 我が家は水道水を煮沸して使っていたので、キャンペーン中はよかったのですが、正規の値段での使用はとてもじゃないけどできないなと感じました。 3週間で60Lのペースだったので、おそらく安めのペットボトル水を買った方が安い。
    ※調査対象:アクアクララを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    2023年11月30日まで!
    アクアクララのキャンペーン
    アクアクララのキャンペーン
    2023年11月30日までの期間で、アクアクララの公式サイトから新規契約した方全員に、初月のあんしんサポート料金が無料&初回のみ12Lボトルが通常3,024円⇒999円になるキャンペーンを実施中!さらに、ソーダストリーム ガイア or コードレスハンディブレンダーが必ずもらえます。

    豪華商品が必ずもらえる! アクアクララの公式サイトを見る

    一人暮らしおすすめ2位:アルピナウォーター|エコサーバー(RO水)

    アルピナウォーター
    月額料金 24L 3,443円
    36L 4,685円
    48L 5,927円
    電気代 約650円~
    初期費用 無料
    送料 無料
    (東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城の一部に限る)
    本体サイズ 幅:31 × 奥:33 × 高:125 (cm)
    水の種類 RO水
    水の料金
    (1セット)
    3,726円(12L×3本)
    配送エリア 全国(沖縄県、離島を除く)
    注文ノルマ なし
    配送スキップ
    使用できる温度 温水:約85℃
    冷水:約5℃
    主な機能 チャイルドロック機能、内部クリーン機能、エコモード
    契約期間 1年
    解約金 ・1年未満の解約…解約金11,000円
    (利用開始1年以降の解約は原則無料)
    ※出典:アルピナウォーター公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    アルピナウォーターのメリット
    • 毎月のノルマがなく好きな量を注文できる
    • 水の料金が約51.8円と安い
    • 業者によるメンテナンスサービスが無料
    • 専任スタッフの配達してくれるので安心(トーエル配送エリアのみ)
    • 契約期間が1年間と短く導入しやすい
    アルピナウォーターのデメリット
    • 回収式ボトルなので保管場所が必要
    • ボトルの位置が高くて交換が大変
    • 地域によってレンタルできる機種が異なる
    初月のレンタル料金が無料! アルピナウォーターの公式サイトを見る

    水の料金が格安!トータル費用が安いのが特徴

    アルピナウォーターの「エコサーバー」は、水代が500ml換算で約51.8円と格安のウォーターサーバーで、一人暮らしでも費用を抑えられます。

    注文ノルマなしで利用できるため、水の消費量が少ない一人暮らしの方でも、安心して利用できるのがメリットです。

    また、最低契約年数も1年と他社と比較して短いので、気軽に試せるのもメリット!水代が安く、縛りも少ない点から、一人暮らしのおすすめランキング2位に評価しました。
    2023年12月31日まで!
    アルピナウォーターのキャンペーン
    アルピナウォーターのキャンペーン
    2023年12月31日までの期間で、アルピナウォーターの公式サイトから新規契約した方全員に、サーバーレンタル料が初月無料&12Lの水ボトル×4本分が無料になるキャンペーンを実施中!さらに、申込者全員にピュアハワイアンウォーター1箱(320ml×24本)プレゼント&抽選で豪華家電が当たります。

    また、他社からの乗り換えを検討中の方は、現金10,000円キャッシュバックがもらえる乗り換えキャンペーンも実施中です。

    初月のレンタル料金が無料! アルピナウォーターの公式サイトへ

    一人暮らしおすすめ3位:コスモウォーター|smartプラスNext

    smartプラスNext(スマートプラスネクスト)
    月額料金 24L 4,104円
    36L 6,156円
    48L 8,208円
    電気代 約256円~
    初期費用 2,200円
    送料 無料
    ※北海道のみ1本あたり216円の送料
    本体サイズ 幅:30 × 奥:34 × 高:110 (cm)
    水の種類 天然水
    水の料金
    (1セット)
    4,104円(12L×2本)
    配送エリア 全国(沖縄県、離島を除く)
    注文ノルマ 月24L
    配送スキップ 2ヵ月に1回無料
    使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃)
    冷水:5~10℃
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、内部クリーン機能、静音設計
    契約期間 3年
    解約金 20,900円
    (利用開始2年以降の解約は原則無料)
    ※出典:コスモウォーター公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    コスモウォーター smartプラスNextのメリット
    • 横幅はA4用紙1枚分、高さは110cmのコンパクトサイズ
    • ボトルを足元で交換できるので女性でも楽
    • サーバー本体の駆動音や振動音を30%削減する静音設計
    • ECOモードで電気代が約256円~と安い
    • ボトルの配送スキップが2ヶ月に1回無料
    コスモウォーター smartプラスNextのデメリット
    • メーカーによる定期メンテナンスがない
    • 最低契約期間が3年間ある
    • 60日連続で配送を休止すると休止手数料が880円かかる
    抽選でギフト券が当たる! コスモウォーターの公式サイトを見る

    電気代が格安で配送スキップ可能な天然水ウォーターサーバー

    一人暮らしにおすすめのウォーターサーバーランキング3位は「コスモウォーターsmartプラスNext」。月24Lの注文ノルマはありますが、配送スキップができるため、実質月12Lで利用ができます

    天然水が飲めるウォーターサーバーの中では水代が安いので、費用をかけたくない一人暮らしの方におすすめ!

    横幅もA4用紙1枚分のスリムなサイズで、デザインもおしゃれなので、一人暮らしの部屋にも馴染みます。
    2023年11月30日まで!
    コスモウォーターのキャンペーン
    コスモウォーターのキャンペーン
    2023年11月30日までの期間で、コスモウォーターの公式サイトから新規契約した方から、抽選で66名様に総額50万円相当のQUOカードPayが当たるキャンペーンを実施中!

    さらに、他社からの乗り換えを検討中の方は、現金5,000円キャッシュバックがもらえる乗り換えキャンペーンも実施中です。

    抽選でギフト券が当たる! コスモウォーターの公式サイトへ

    コンパクトな小型サイズ!卓上型ウォーターサーバーのおすすめランキング

    卓上型ウォーターサーバーのおすすめランキング 卓上型ウォーターサーバーは、「部屋を広く使いたい」「一人暮らしで置く場所が限られている」と考える方から人気があります。

    当メディアでは、ウォーターサーバーの利用者200名に聞いた売れ筋の卓上型ウォーターサーバーをレンタルしました。実際に、価格や使いやすさ、機能性を比較してランキングを作成しています。

    おすすめの卓上型ウォーターサーバー比較表

    メーカー
    アルピナウォーター
    アルピナウォーター
    クリクラ
    クリクラ
    信濃湧水
    信濃湧水
    アクアクララ
    アクアクララ
    プレミアムウォーター
    プレミアムウォーター
    うるのん
    うるのん
    フレシャス
    フレシャス
    画像
    卓上サーバー
    クリクラ(省エネサーバー)
    信濃湧水(卓上型)
    アクアクララ
    プレミアムウォーター
    うるのん
    フレシャス
    機種 スタンダードサーバー 省エネサーバー 卓上サーバー アクアスリムS スリムサーバーⅢ ウォーターサーバーGrande dewo mini
    水の種類 RO水 RO水 天然水 RO水 天然水 天然水 天然水
    月額料金
    (24L換算)
    3,113円 3,640円 3,411円 3,908円 3,974円 4,290円 5,651円
    電気代 1,000円~ 756円~ 800円~ 1,000円~ 500円~ 513円~ 490円~
    初期費用 無料 7,700円 無料 無料 3,300円 無料 無料
    配送スキップ なし なし 59日に1回無料 年に2回無料で停止 59日に1回無料
    最低契約期間 1年 なし(※1) 2年 1年 2年 2年 2年
    ※月額料金は、水の料金(24L換算)、レンタル費用、メンテナンス料を合算した、ウォーターサーバー会社への毎月の支払い総額
    ※1:クリクラはキャンペーンでの申し込みは契約期間あり
    ※2:うるのんは業務提携先配送業者エリア(関東の主要エリア)以外は配送料が有料。


    ウォーターサーバー
    エブリィフレシャス
    エブリィフレシャス
    ウォータースタンド
    ウォータースタンド
    画像
    エブリィフレシャス(mini)
    アイコン
    機種 mini アイコン
    月額料金 定額3,300円 定額4,400円
    電気代 約410円~ 約500円~
    初期費用 無料 無料
    給水タンク容量 3.3L
    フィルター交換頻度 半年に1回 半年に1回
    最低契約期間 3年 1年
    ※月額料金は、水の料金(24L換算)、レンタル費用、メンテナンス料を合算した、ウォーターサーバー会社への毎月の支払い総額


    卓上型おすすめ1位:エブリィフレシャスミニ(mini)

    エブリィフレシャスミニ
    月額料金 24L 定額3,300円
    36L 定額3,300円
    48L 定額3,300円
    電気代 約360円~
    初期費用 無料
    本体サイズ 幅:25×奥:29×高:47(cm)
    不純物ろ過率 80%以上除去
    タンク容量 温水:0.8L
    冷水:0.9L
    貯水タンク:3.3L
    フィルター交換 無料(半年に1回配送)
    使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃)
    冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃)
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、SLEEP機能、UV殺菌
    契約期間 3年
    解約金 ・1年未満の解約…解約金22,000円
    ・2年未満の解約…解約金16,500円
    ・3年未満の解約…解約金11,000円
    (利用開始3年以降の解約は原則無料)
    ※出典:エブリィフレシャス公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    エブリィフレシャスミニのメリット
    • マットな白と黒でおしゃれなデザイン
    • 水の温度を6段階調整できる
    • UV機能搭載で自動殺菌でお手入れが楽
    • 静音設計でサーバーの稼働音が静か
    • 横幅25cmとコンパクトで設置スペースを取らない
    エブリィフレシャスミニのデメリット
    • 最低契約期間が3年間ある
    • タンク容量が3.3Lと小さい
    卓上ウォーターサーバーおすすめ1位! エブリィフレシャスの公式サイトを見る

    高機能で安い!コンパクトサイズの浄水型ウォーターサーバー

    卓上ウォーターサーバーのおすすめランキング1位は「エブリィフレシャスミニ」。月額料金3,300円の定額で、エコモードや内部クリーン機能を搭載した、コンパクトで高機能なウォーターサーバーです。

    エブリィフレシャストールと比較すると機能面が少し劣りますが、一人暮らしでウォーターサーバーを置くスペースがない人など、コンパクトサイズが良い人にはエブリィフレシャスミニがおすすめです。

    卓上タイプ miniと床置きタイプ tallの機能を比較

    エブリィフレシャス ミニ(mini) エブリィフレシャス トール(tall)
    画像
    エブリィフレシャス(mini)
    エブリィフレシャス(tall)
    電気代 約410円~/月 約360円~/月
    機能 チャイルドロック/UV殺菌/ECOモード チャイルドロック/UV殺菌/ECOモード/常温水モード/再加熱機能


    エブリィフレシャス利用者の口コミ

    ※横にスクロールできます➡
    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★4
    • ウォーターサーバー
      エブリィフレシャスミニ
    エブリィフレシャスミニ
    4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 ミニサイズで卓上に置く事ができて場所を取らないので、部屋が狭くても設置できます。またメンテナンスの面においてもカートリッジを半年に一度交換するだけなので、とても気軽に使用できます。
    利用して感じたメリットは? ミニサイズで卓上に置く事ができるので、狭いお部屋でも気軽に使う事ができます。また水道水をタンクに入れるだけでいいので、重い水のボトルを運んで付け替える手間がはぶけます。お湯の温度も充分だと思います。
    利用して感じたデメリットは? ミニサイズで仕方ないところはあるのですが、タンクの容量が少なく、水が無くなるペースが早いです。気付いたら水が出ない事がたまにあるので、毎日使用する場合は常にタンクの水の量をチェックする必要があります。
    女性のアイコン
    20代女性
    ★★★★4
    • ウォーターサーバー
      エブリィフレシャスミニ
    エブリィフレシャスミニ
    5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 ウォーターサーバーは使い勝手がいいけど、水代がかかるのと入れ替えが少し面倒と思ってしまう時もあるから。
    利用して感じたメリットは? 赤ちゃんがいるのですぐに熱いお湯を使うことができるのは便利で良かったと思いました。水道水より味は美味しく、良い水を子供に飲ませたいと思っていたので、そこは買ってよかったと思いました。
    利用して感じたデメリットは? もっと掃除しやすくなるといいなと思います。また、ミネラルウォーターを常備しなくなったので、災害時のことを考えると、ペットボトルなどの飲料水を常備しておいた方がいいかなと思いました。
    ※調査対象:卓上ウォーターサーバーを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    2023年12月10日まで!
    エブリィフレシャスのキャンペーン
    エブリィフレシャスのキャンペーン
    2023年12月10日までの期間中に新規で申し込みの方は、設置後1ヶ月目の月額料金3,300円が無料!さらに、新規契約者全員にオリジナル「ステンレスタンブラー」or「マイバッグ」をプレゼント&抽選で5名様に「TIGER COOKPOT 電気圧力鍋」が当たります。

    また、他社からの乗り換えを検討中の方は、解約金が最大16,500円キャッシュバックされる乗り換えキャンペーンも実施中です。

    初月の月額料金3,300円が無料 エブリィフレシャスの公式サイトへ

    卓上型おすすめ2位:フレシャス|dewo mini

    フレシャス dewo mini
    月額料金 24L 5,651円
    36L 8,202円
    48L 10,753円
    電気代 約490円~
    初期費用 無料
    送料 無料
    本体サイズ 幅:25 × 奥:29 × 高:47 (cm)
    水の種類 天然水
    水の料金
    (1セット)
    3,996円(4.7L×4パック)
    配送エリア 全国(沖縄県、離島を除く)
    注文ノルマ 月18.8L
    配送スキップ 59日に1回無料
    使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃)
    冷水:5~10℃
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、SLEEP機能、内部クリーン機能
    契約期間 2年
    解約金 ・1年未満の解約…解約金16,500円
    ・2年未満の解約…解約金9,900円
    (利用開始2年以降の解約は原則無料)
    ※出典:フレシャス公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    フレシャス dewo miniのメリット
    • 水の交換が簡単なウォーターパック
    • 横幅25㎝でA4用紙よりも小さいサイズ
    • サーバーの稼働音が静かな静音設計
    • ボトルの配達時間まで選択できる
    • 全国一律でボトルの送料が無料
    • 59日に1回は無料で配送スキップが可能
    フレシャス dewoのデメリット
    • 天然水ウォーターサーバーの中でも月額料金はやや高い
    • ウォーターパックの容量が4.7Lと少ないので、水の交換頻度は高くなる
    • 2ヶ月以上連続で配送を休止すると休止手数料が1,100円かかる
    天然水1箱を無料でプレゼント! フレシャスの公式サイトを見る

    おしゃれなデザインの卓上ウォーターサーバー

    おしゃれなデザイン&高性能な機種を多数取り扱う「フレシャス」で人気の機種が、卓上サイズのdewo mini。dewo miniのデザインを継承したのが「エブリィフレシャス mini」で、違いは天然水か浄水型かだけです。

    幅25cm×奥行29.5cmとA4用紙よりも小さいサイズで、卓上ウォーターサーバーの中でもコンパクトなデザインが特徴。 さらに、おしゃれな見た目だけでなく、エコモードや静音設計など、基本機能も充実しています。 dewo miniは、軽量パック(4.7L)の水をセットするため、ボトル交換も簡単!外気に触れづらい無菌エアレスパックを採用し、天然水の鮮度を維持できる点がおすすめです。

    4.7Lの軽量パックは一人暮らしには丁度いい量ですが、500mLあたり106円とペットボトルと同じ価格です。水代はやや割高ですが、一人暮らしで「美味しい天然水を味わいたい」「おしゃれなデザインを重視する」方におすすめのウォーターサーバーです。

    フレシャスdewo mini利用者の口コミ

    女性のアイコン
    20代女性
    ★★★★4
    • ウォーターサーバー
      フレシャス dewo mini
    フレシャス dewo mini
    4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 維持費がもう少し安かったらと思う
    利用して感じたメリットは? いつでもお湯や冷水が飲むことができるので、急な来客などの時にすぐ対応することができる。スープを作るとか、ちょっとした料理の際にも便利である。水のパックの入れ替えが簡単で、女性でも簡単に使用することができる。
    利用して感じたデメリットは? 停電の後初期化などの設定をしないと、自動で復旧しないこと。維持費がもう少し安くなれば、使いやすいと思う。できることならフィルター掃除等の不要なタイプが出るとありがたいと思う。たまにどこかに溜まっていたであろう水が出るので改善してほしい。
    ※調査対象:卓上ウォーターサーバーを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    2023年11月30日まで!
    フレシャスのキャンペーン
    フレシャスのキャンペーン
    2023年11月30日までの期間中に新規で申し込みの方全員に、オリジナル「水筒」or「エコバッグ」プレゼント&初回の天然水1箱分(3,254円相当)が無料になるキャンペーンを実施中!さらに、抽選で3名様に「ヘルシオ ホットクック」が当たります。

    他社からの乗り換えを検討中の方は、解約金が最大16,500円キャッシュバックされる乗り換えキャンペーンも実施中です。

    天然水1箱を無料でプレゼント! フレシャスの公式サイトを見る

    卓上型おすすめ3位:プレミアムウォーター|スリムサーバーⅢ(ショートタイプ)

    プレミアムウォータースリムサーバーⅢ(ショートタイプ)
    月額料金 24L 3,974円
    36L 5,962円
    48L 7,949円
    電気代 約500円~
    初期費用 3,300円
    送料 無料
    (北海道・青森・秋田・岩手・沖縄:220円、石垣・宮古島:715円)
    本体サイズ 幅:27 × 奥:36.6 × 高:82.4 (cm)
    水の種類 天然水
    水の料金
    (1セット)
    3,974円(12L×2本)
    配送エリア 全国(一部離島を除く)
    注文ノルマ 月24L
    配送スキップ 59日に1回無料
    使用できる温度 温水:85℃
    冷水:6℃
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード
    契約期間 2年
    解約金 ・2年プラン…解約金10,000円
    ・3年プラン…解約金15,000円
    (利用プラン年数以降の解約は原則無料)
    ※出典:プレミアムウォーター公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。

    スリムサーバーⅢのメリット・デメリット

    スリムサーバーⅢのメリット
    • 天然水ウォーターサーバーの中でもコスパが良い
    • 非加熱処理の天然水でまろやかな味わい
    • 専用アプリで注文や配送の手続きが便利
    • 契約プランを2年間と3年間で選べる
    • ボトルの配送スキップが2ヶ月に1回無料
    スリムサーバーⅢのデメリット
    • 本州以外の地域(北海道、四国、九州)は送料がかかる
    • 60日連続で配送を休止すると休止手数料が880円かかる
    コスパの良い天然水ウォーターサーバー プレミアムウォーターの公式サイトを見る

    コスパが良くて人気!天然水の卓上ウォーターサーバー

    プレミアムウォーターは熱を使わない非加熱処理の天然水が特徴。水の美味しさの目安となる「溶存酸素」が減少せず、自然本来の口当たりの良さ、まろやかさが人気です。

    スリムサーバーⅢ(ショートタイプ)は、プレミアムウォーターの中で最も安い月額料金の機種で、月額料金は水の料金だけ

    内部クリーン機能が無いので3位に評価しましたが、プロによるメンテナンスサービスがあるため、普段の簡単な手入れで十分です。

    プレミアムウォーター スリムサーバーⅢ利用者の口コミ

    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★4
    • ウォーターサーバー
      スリムサーバーⅢ
    スリムサーバーⅢ
    4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 子育て世帯には特にオススメしたい。ミルク作りから離乳食作り、それ以降もずっと使える。コストパフォーマンスや保証内容も他に比べていいかなと思った。雑菌が入りにくい仕様とのことで掃除の頻度が少なくて済むのもよい。
    利用して感じたメリットは? ミルクを作るにしてもすぐお湯が出るし、幼児にもなれば自分で水を入れて飲んでくれるので、子どもに要求される度にいちいち水を与える手間がなくなりとても楽になった。電気がなくても水が出るので災害時の備蓄にもなる。
    利用して感じたデメリットは? ホームセンターなどで2リットルのペットボトルの水を買うのに比べるとやはりどうしても価格は高い。なので家では大人はあまり使わないようにしている。ただそれ以外にはあまりデメリットを感じないのでこれからも利用を続けると思う。
    ※調査対象:卓上ウォーターサーバーを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    2023年12月10日まで!
    プレミアムウォーターのキャンペーン
    プレミアムウォーターのキャンペーン
    2023年12月10日までの期間で、プレミアムウォーターの公式サイトから新規契約した方全員に、QUOカードPay2,000円分が必ずもらえるキャンペーンを実施中!

    また、他社サーバーからの乗り換えの方は、最大16,500円のキャッシュバックがもらえます。

    ギフト券が必ずもらえる! プレミアムウォーター公式サイトへ

    赤ちゃんのミルク作りにおすすめ!子育て世帯向けに人気のウォーターサーバーを比較

    子育てプランがあるおすすめウォーターサーバー ウォーターサーバーがあれば、赤ちゃんのミルクに適した温度のお湯をすぐに使えるため、ミルク作りの負担が減ります。

    「ウォーターサーバーで赤ちゃんのミルク作りの時間が半分以下になった」「子供がジュースではなく水をたくさん飲んでくれるようになった」など、子育て世帯の暮らしにウォーターサーバーの導入はおすすめ!

    離乳食や白湯も簡単に作れるため、赤ちゃんが粉ミルクを卒業した後でも、ウォーターサーバーを活用できます。

    赤ちゃんや子供がいる子育て家庭の場合、以下の点からウォーターサーバーの比較がおすすめです。
    子育て家庭の比較ポイント
    • お湯の温度が70~75度に調整できるエコモード搭載を選ぶ
    • ボトル交換がしやすい足元交換タイプがおすすめ
    • 衛生面に配慮された機種(自動クリーン機能など)
    • 安全に配慮した設計のウォーターサーバーを選ぶ

    子育てプランがあるウォーターサーバーの比較表

    ※横にスクロールできます。
    ウォーターサーバー
    クリクラ
    クリクラ
    アクアクララ
    アクアクララ
    プレミアムウォーター
    プレミアムウォーター
    フレシャス
    フレシャス
    うるのん
    うるのん
    画像
    クリクラ
    アクアクララ
    cado×プレミアムウォーター
    フレシャス スラット
    うるのん
    機種 クリクラFit AQUA FAB cado×PREMIUM WATER Slat ウォーターサーバー
    Grande
    水の種類 RO水 RO水 天然水 天然水 天然水
    初期費用 2,200円(※1) 無料 3,300円 無料 無料
    月額料金 3,640円 3,688円 3,833円 5,189円 3,240円
    電気代 1,000円~ 800円~ 490円~ 380円~ 513円~
    エコモード × ×
    チャイルドロック 温水のみ 温水のみ 冷水・温水 冷水・温水 冷水・温水
    ※月額料金は、水の料金(24L換算)、レンタル費用、メンテナンス料を合算した、ウォーターサーバー会社への毎月の支払い総額
    ※1:クリクラFitの再加熱機能付きにする場合、初期費用は4,400円


    ミルク作りおすすめ1位:アクアクララ|AQUA FAB(RO水)

    アクアクララAQUA FAB
    月額料金 24L 4,238円⇒3,688円(※1)
    36L 5,642円⇒5,092円(※1)
    48L 7,046円⇒6,496円(※1)
    電気代 約800円~
    初期費用 無料
    送料 無料
    本体サイズ 幅:28.6 × 奥:35 × 高:132 (cm)
    水の種類 RO水
    水の料金
    (1セット)
    2,808円(12L×3本)
    (子育てアクアプラン)
    配送エリア 全国(一部離島を除く)
    注文ノルマ なし
    配送スキップ
    使用できる温度 温水:約85℃
    冷水:約5℃
    主な機能 チャイルドロック機能、エアフィルター
    契約期間 1年、2年(※子育てアクアプランは2年)
    解約金 ・2年未満の解約…解約金11,000円
    (利用開始1年以降の解約は原則無料)
    ※出典:アクアクララ公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    ※1.月額料金は子育てプラン適応時の料金

    アクアクララ AQUA FABのメリット
    • 子育てアクアプランがお得
    • 水代が500mLあたり59円と格安
    • 水の注文ノルマがなく、好きなペースで注文できる
    • 契約プランは1年か2年で選べる
    • 全国一律でボトルの送料が無料
    • 専門スタッフによる定期メンテナンスが安心
    • 24時間いつでもWEBから簡単に注文できる
    アクアクララ AQUA FABのデメリット
    • ボトル交換位置がサーバー上部にある
    • 業者が配達・回収に来るまで、空ボトルを保管する必要がある
    • ボトルカバーを着けると、高さが132cmとやや高い
    豪華商品が必ずもらえる! アクアクララの公式サイトを見る

    子育てアクアプランで月額料金が安くなる

    赤ちゃんがいる家庭におすすめのウォーターサーバーランキング1位は「アクアクララ AQUA FAB」。子育てアクアプランを利用すると、子育てに役立つグッズがもらえるほか、月額料金が毎月550円安くなります

    赤ちゃんのミルク作りには不純物をできる限り取り除いた水を使用したい方は、RO水のアクアクララがおすすめです。

    プラン 子育てアクアプラン
    対象 妊婦または6歳以下の子供がいるご家庭
    特典内容
    • 利用額から毎月550円の割引(サーバー設置月の翌月からの適用)
    • 初回は「ママがよろこぶグッズ」をプレゼント(販売店によって異なる)
    契約期間
    解約金
    2年未満の契約で11,000円

    赤ちゃんのミルク作りにおすすめポイント
    • 子育てアクアプランで月額料金が550円割引(年間で6,600円お得)
    • 赤ちゃんのミルク作りに使える硬度29.7mg/Lの軟水
    • 天然水と比較して環境汚染などのリスクが少ない
    • ホコリやチリの侵入を防ぐエアフィルターを使用

    アクアクララ AQUA FAB利用者の口コミ

    女性のアイコン
    30代女性
    • ウォーターサーバー
      アクアクララAQUA FAB
    • 毎月の飲料代変化なし
    アクアクララ
    赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーは便利だと感じましたか? 母乳がでなかったので年子どちらも完全ミルクでした。 沸騰させてからの湯冷ましを作る必要がなく、調乳ポットも不要なので便利です。 お湯はなかなか冷めないですし、小さなことでイライラしなくて済むのは大きなメリットです。
    子供がミルクを卒業してもウォーターサーバーを継続して使いたいと思いますか? 晩酌用の炭酸水や、幼児食の調理など、まだまだ活用する場面があるため継続利用します。 契約時にソーダストリームがセットでついてきたのは、本当によかったと思います。 また、災害時などにも重宝しそうです。
    他の子育て家庭にウォーターサーバーをおすすめしたいと思いますか? 子育て中は時間をいかに有効活用できるかが大切だと感じていることと、お腹を空かせて流れてるなかミルク作りに時間がかかってしまうと子どもにも親にもストレスに繋がるので、ミルク作りの時短に繋がるウォーターサーバーはQOLが上がると感じています。
    ※調査対象:赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    2023年11月30日まで!
    アクアクララのキャンペーン
    アクアクララのキャンペーン
    2023年11月30日までの期間で、アクアクララの公式サイトから新規契約した方全員に、初月のあんしんサポート料金が無料&初回のみ12Lボトルが通常3,024円⇒999円になるキャンペーンを実施中!さらに、ソーダストリーム ガイア or コードレスハンディブレンダーが必ずもらえます。

    豪華商品が必ずもらえる! アクアクララの公式サイトを見る

    ミルク作りおすすめ2位:クリクラ|クリクラFit

    クリクラFit白のイメージ写真
    月額料金 24L 3,640円
    36L 5,230円
    48L 6,820円
    電気代 約1,000円~
    初期費用 2,200円
    (※再加熱機能付き:4,400円/台、カバー:別途1,320円/台
    送料 無料
    本体サイズ 幅:30 × 奥:31 × 高:87 (cm)
    水の種類 RO水
    水の料金
    (1セット)
    3,726円(12L×3本)
    配送エリア 全国(沖縄県、離島を除く)
    注文ノルマ なし
    配送スキップ
    使用できる温度 温水:約85℃
    冷水:約5℃
    主な機能 チャイルドロック機能
    契約期間 なし(※キャンペーン利用で契約期間が設定される)
    解約金 ・SMILEキッズ…1年未満で12,100円
    ・2年プラン…2年未満で12,100円
    ※出典:クリクラ公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    クリクラFitのメリット
    • 横幅が24.5cmのスリム設計で、圧迫感がない
    • 水の料金が500mL66円と安い
    • 自社スタッフがお近くの製造工場から配送してくれる
    • 赤ちゃんのミルク作りにも使える30mg/Lの軟水
    • 全国一律でボトルの送料が無料
    • SMILEキッズプランの最低契約期間は1年間と短い
    クリクラFitのデメリット
    • 軽量ボトルの5.8Lは80.2円で2割ほど割高
    • 3ヶ月にボトル6本(計72L)を注文しなかった場合、レンタル費用1,100円がかかる
    • 業者が配達・回収に来るまで、空ボトルを保管する必要がある
    豪華コラボ賞品が必ずもらえる! クリクラの公式サイトを見る

    SMILEキッズプランが赤ちゃんのいる家庭におすすめ

    クリクラは、自社工場で厳しい衛生管理のもと製造したRO水を使用しているウォーターサーバー。安全性が評価され、 全国580以上の産院でクリクラのウォーターサーバーを導入しています。

    クリクラには、妊婦または7歳未満の子供がいるご家庭が対象の「SMILEキッズプラン」があり、下記のお得な特典をもらえます。
    SMILEキッズプランの特典
    • ボトル1本分(1,590円)の料金で初月3本セットをプレゼント
    • あんしんサポートパック(460円)が初月無料
    • ウォーターサーバーの設置費用が無料
    • お子様が7歳になるまで毎年メンテナンス時にボトル4本プレゼント
    12Lボトル3本セットとあんしんサポートパックで通常5,230円ですが、SMILEキッズプランなら1,590円でスタートできます。 初月は3,380円も安くなるうえに、毎年12Lボトル×4本をもらえる点がおすすめです。

    クリクラFit利用者の口コミ

    女性のアイコン
    30代女性
    • ウォーターサーバー
      クリクラFit
    • 毎月の飲料代変化なし
    クリクラFit
    赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーは便利だと感じましたか? ボトルを1本から注文でき、注文ノルマもないので利用した分だけしか料金がかかりません。12Lボトルと軽量の6Lボトルを選べので、少量でも利用できるのがよいところです。赤ちゃんのミルク作りにも使える30mg/Lの軟水が注文できるので助かっています。
    子供がミルクを卒業してもウォーターサーバーを継続して使いたいと思いますか? 料金的にもとても便利なので、これからも使いたいです。クリクラはキッズプランがあるので嬉しいです。妊娠中から利用でき7歳未満の子供がいる家庭だと、「クリクラSMILEキッズプラン」が契約でます。ボトル3本が初回1,590円で利用でき、さらに毎年ボトルを4本もらえます。
    他の子育て家庭にウォーターサーバーをおすすめしたいと思いますか? クリクラSMILEキッズプランはとても安く契約できるので、おすすめです!ミネラル配合のRO水で飲みやすい軟水なのでお味もいいですし、子供でも安心して飲ませることができます。自分自身も利用できています。
    ※調査対象:赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    2023年11月最新!
    クリクラのキャンペーン
    クリクラ キャンペーン
    2023年11月現在、クリクラの公式サイトから新規契約した方全員に、クリクラボトル12L×2本(3,180円相当)必ずもらえるキャンペーンを実施中!さらに、全員にQUOカード3,000円分が必ずもらえます!

    また、他社ウォーターサーバーからのお乗り換えの方は、15,000円のキャッシュバックがもらえます。

    豪華賞品が必ずもらえる! クリクラの公式サイトを見る

    ミルク作りおすすめ3位:プレミアムウォーター|cado×PREMIUM WATER

    プレミアムウォーターcado
    月額料金 24L 5,074円⇒3,833円(※1)
    36L 7,949円⇒5,474円(※1)
    48L 9,049円⇒7,116円(※1)
    電気代 約490円~
    初期費用 3,300円
    送料 無料
    (北海道・青森・秋田・岩手・沖縄:220円、石垣・宮古島:715円)
    本体サイズ 幅:33 × 奥:38.6 × 高:116 (cm)
    水の種類 RO水
    水の料金
    (1セット)
    3,283円(12L×3本)
    (マムクラブで契約した場合の水の料金)
    配送エリア 全国(一部離島を除く)
    注文ノルマ 月24L
    配送スキップ 59日に1回無料
    使用できる温度 温水:約85℃
    冷水:約5℃
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード
    契約期間 1年
    解約金 ・1年未満の解約…解約金11,000円
    (利用開始1年以降の解約は原則無料)
    ※出典:プレミアムウォーター公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    ※1.月額料金は子育てプラン適応時の料金

    cado×PREMIUM WATERのメリット
    • プレミアムウォーターで唯一のボトル足元交換タイプ
    • エコモードで電気代が約490円~と安い
    • 専用アプリで注文や配送の手続きが便利
    • ボトルの配送スキップが59日に1回無料
    • 4段階の温度調整ができ、赤ちゃんのミルク作りも簡単
    cado×PREMIUM WATERのデメリット
    • 本州以外の地域(北海道、四国、九州)は送料がかかる
    • 60日連続で配送を休止すると休止手数料が880円かかる
    赤ちゃんのミルク作りにおすすめ! プレミアムウォーターの公式サイトを見る

    マムクラブ加入でお得な特典がもらえる

    赤ちゃん・子供のいる子育て世帯におすすめのウォーターサーバーを比較し、最もおすすめなのはプレミアムウォーターの「cado×PREMIUM WATER」です。 妊婦または5歳以下の子供がいるご家庭が対象の「マムクラブ」があり、下記のお得な特典をもらえます。
    プレミアムウォーターのマムクラブ特典
    • 有料設置サービス(通常8,800円)が無料
    • ボトル1本あたり、通常2,116円⇒1,641円
    • レンタル費用が通常1,100円⇒880円(さらに毎月ボトル2セット以上の注文で550円に)
    • 初月のレンタル費用が無料
    通常の月額料金(24L利用)は5,074円ですが、マムクラブなら3,833円と毎月1,241円も割引に!年間で約15,000円も節約できるため、子育て家族におすすめです。

    ボトル交換位置は足元にあるので、重たいボトルを持ち上げる必要がなく、女性ひとりでも簡単に交換できます。 クリーンシステムやエコモード、再加熱・弱冷水モードなどが搭載され、機能面でも優れているウォーターサーバーであることから人気です。
    2023年12月10日まで!
    プレミアムウォーターのキャンペーン
    プレミアムウォーターのキャンペーン
    2023年12月10日までの期間で、プレミアムウォーターの公式サイトから新規契約した方全員に、QUOカードPay2,000円分が必ずもらえるキャンペーンを実施中!

    また、他社サーバーからの乗り換えの方は、最大16,500円のキャッシュバックがもらえます。

    ギフト券が必ずもらえる! プレミアムウォーター公式サイトへ

    コーヒー機能付きウォーターサーバーおすすめ機種を比較

    コーヒー機能付きウォーターサーバーを比較
    冷水・温水がすぐに飲めるだけでなく、カフェ機能が一体化した「コーヒーマシン付きウォーターサーバー」。 ウォーターサーバーの水から直接コーヒーマシンに給水されるので、毎回水を補充をする手間がなく、コーヒーメーカーの約1/5の時間で本格的なコーヒーを淹れられます

    そんなカフェ機能付きウォーターサーバーは、「エブリィフレシャス」「フレシャス」「アクアクララ」の全3機種。 それぞれの特徴を比較し、おすすめのコーヒー機能付きウォーターサーバーを紹介します。

    コーヒー機能付きウォーターサーバーを比較

    ウォーターサーバー
    エブリィフレシャス
    エブリィフレシャス
    フレシャス
    フレシャス
    アクアクララ
    アクアクララ
    画像
    トール+カフェ
    スラット+カフェ
    アクアウィズ
    機種 tall+cafe Slat+cafe AQUA WITH
    水の種類 浄水した水道水 天然水 RO水
    月額料金 3,850円/定額制 5,519円/24L 5,008円/24L
    電気代 約475円~ 約380円~ 約475円~
    エコモード
    初期費用 無料 無料 無料
    最低契約期間 3年 2年 1年
    ボトル注文ノルマ 月18.6L
    (配送スキップあり)
    なし


    ランキング1位:エブリィフレシャス|tall+cafe(トール+カフェ)

    エブリィフレシャス トール+カフェ
    月額料金 24L 定額3,850円
    36L 定額3,850円
    48L 定額3,850円
    電気代 約360円~
    初期費用 無料
    本体サイズ 幅:29×奥:36×高:112(cm)
    不純物ろ過率 80%以上除去
    タンク容量 温水:1.5L
    冷水:1.5L
    貯水タンク:約5.7L
    フィルター交換 無料(半年に1回配送)
    使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃ /高温水:約85~90℃)
    冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃)
    常温水
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、SLEEP機能、UV殺菌
    契約期間 3年
    解約金 ・1年未満の解約…解約金22,000円
    ・2年未満の解約…解約金16,500円
    ・3年未満の解約…解約金11,000円
    (利用開始3年以降の解約は原則無料)
    ※出典:エブリィフレシャス公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    エブリィフレシャストール+カフェのメリット
    • 本格的なドリップコーヒーを手軽に楽しめる
    • コーヒーを淹れた後の後片付けが楽
    • 水の温度を6段階調節可能(常温水も可)
    • UV機能搭載・自動殺菌で手入れが楽
    • 静音設計でウォーターサーバーの稼働音が静か
    • ECOモードで電気代360円~と業界最安レベル
    • タンク容量が5.7Lと大きいので、水の注水頻度が少なくて済む
    エブリィフレシャストール+カフェのデメリット
    • 最低契約期間が3年間ある
    初月の月額料金3,300円が無料 エブリィフレシャスの公式サイトを見る

    本格的なコーヒーが味わえる浄水型ウォーターサーバー

    2023年3月1日に発売された「エブリィフレシャス tall+cafe(トール+カフェ)」。浄水器とコーヒーメーカーが1つにまとまったウォーターサーバーで、水道水を使用する浄水型ウォーターサーバーでは史上初です。

    コーヒー鑑定士が厳選した豆を自分で選べるほか、お気に入りのコーヒー粉を楽しむことも可能!お湯を沸かす手間が省け、後片付けも簡単です。

    エブリィフレシャストールのサイズや機能はそのままに、カフェ機能を追加したウォーターサーバー。自宅で本格的なコーヒーを手軽に飲みたい方におすすめです。
    2023年12月10日まで!
    エブリィフレシャスのキャンペーン
    エブリィフレシャスのキャンペーン
    2023年12月10日までの期間中に新規で申し込みの方は、設置後1ヶ月目の月額料金3,300円が無料!さらに、新規契約者全員にオリジナル「ステンレスタンブラー」or「マイバッグ」をプレゼント&抽選で5名様に「TIGER COOKPOT 電気圧力鍋」が当たります。

    また、他社からの乗り換えを検討中の方は、解約金が最大16,500円キャッシュバックされる乗り換えキャンペーンも実施中です。

    初月の月額料金3,300円が無料 エブリィフレシャスの公式サイトへ

    ランキング2位:フレシャス|slat+cafe(スラット+カフェ)

    フレシャスSlat+Cafe
    月額料金 24L 5,519円
    36L 7,618円
    48L 9,717円
    電気代 約380円~
    初期費用 無料
    送料 無料
    本体サイズ 幅:29 × 奥:35 × 高:110 (cm)
    水の種類 天然水
    水の料金
    (1セット)
    3,254円(9.3L×2本)
    配送エリア 全国(沖縄県、離島を除く)
    注文ノルマ 月18.6L(実質9.3L)
    配送スキップ 59日に1回無料
    使用できる温度 温水:80~85℃(再加熱モード:約90℃)
    冷水:4~10℃
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、内部クリーン機能、静音設計
    契約期間 2年
    解約金 ・1年未満の解約…解約金16,500円
    ・2年未満の解約…解約金9,900円
    (利用開始2年以降の解約は原則無料)
    ※出典:フレシャス公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    フレシャス Slat+cafeのメリット
    • 足元でボトル交換できるので楽
    • 従来品に比べて約1/3の消費電力に節電できる
    • 稼働音が静かな静音設計を採用
    • ボトルの配達時間まで選択できる
    • 全国一律でボトル送料が無料
    • 蒸らし・湯量・抽出スピードを自動的にコントロール可能
    フレシャス Slat+cafeのデメリット
    • 軽量パックは交換しやすいが、水の料金は割高になる
    • 2ヶ月以上連続で配送を休止した場合、休止手数料1,100円かかる
    高機能ウォーターサーバーでおすすめ! フレシャスの公式サイトを見る

    高機能なおすすめ天然水ウォーターサーバー

    フレシャスのSlat+cafe(スラット+カフェ)は、コーヒーの輸入・販売会社として有名な「UCCグループ」と共同開発で作られたウォーターサーバーです。プロが淹れたハンドドリップコーヒーの味わいをボタン一つで手軽に楽しめる点がおすすめ!

    1杯のドリップコーヒーのうち、コーヒーの成分は1割ほどで9割は水分が占めています。 おいしいコーヒーを淹れるためには、美味しいお水は欠かせない要素です。

    フレシャスは、富士山の標高約1,000m地点から採水されるナチュラルミネラルウォーターを採用。ほのかに感じるあまい後味が特徴で、 天然水で本格コーヒーを淹れたい方は、フレシャスのSlat+cafeがおすすめです!

    Slat(スラット)シリーズはマットな白と黒の2色展開。フレシャスで唯一、ボトルが床置きタイプなので女性でも簡単にボトル交換ができます。 さらに、エコモードやリヒート機能、常温水設定など、充実した機能性から人気です。
    2023年11月30日まで!
    フレシャスのキャンペーン
    フレシャスのキャンペーン
    2023年11月30日までの期間中に新規で申し込みの方全員に、オリジナル「水筒」or「エコバッグ」プレゼント&初回の天然水1箱分(3,254円相当)が無料になるキャンペーンを実施中!さらに、抽選で3名様に「ヘルシオ ホットクック」が当たります。

    他社からの乗り換えを検討中の方は、解約金が最大16,500円キャッシュバックされる乗り換えキャンペーンも実施中です。

    天然水1箱を無料でプレゼント! フレシャスの公式サイトを見る

    ランキング3位:アクアクララ|AQUA WITH(アクア ウィズ)

    アクアクララAQUA WITH
    月額料金 24L 5,008円
    36L 6,412円
    48L 7,816円
    電気代 約475円~
    初期費用 無料
    送料 無料
    本体サイズ 幅:32 × 奥:32 × 高:134 (cm)
    水の種類 RO水
    水の料金
    (1セット)
    2,808円(12L×2本)
    配送エリア 全国(一部離島を除く)
    注文ノルマ なし
    配送スキップ
    使用できる温度 温水:85~95℃
    冷水:5~11℃
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、内部クリーン機能、静音設計
    契約期間 1年、2年
    解約金 ・1年未満の解約…解約金6,600円
    ・2年未満の解約…解約金11,000円
    (利用開始2年以降の解約は原則無料)
    ※出典:アクアクララ公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    AQUA WITHのメリット
    • 水代が500mLあたり59円と格安
    • 水の注文ノルマがなく、好きなペースで注文できる
    • 契約プランは1年か2年で選べる
    • 全国一律でボトル送料が無料
    • 専門スタッフによる定期メンテナンス付き
    • 24時間いつでもWEBから簡単に注文できる
    • コーヒーマシンの部分を2機種から選べる
    AQUA WITHのデメリット
    • 業者が配達・回収に来るまで、空ボトルを保管する必要がある
    • フレシャスと比較して、サーバーの高さが24cn高い(コーヒーマシン搭載時)
    豪華商品が必ずもらえる! アクアクララの公式サイトを見る

    スタバのコーヒーも飲める高機能ウォーターサーバー

    アクアクララの「AQUA WITH(アクアウィズ)」は、NESCAFEで有名なネスレとの共同開発されたウォーターサーバーです。

    ウォーターサーバーの上にコーヒーマシンがドッキングした形が特徴。水の補充頻度が大幅に減り、一度の補充で約85杯分のコーヒーを抽出できます。

    インスタントコーヒーと専用カプセルをセットする2種類

    コーヒーマシンは、「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」と、「ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ アイ」の2種類。 バリスタはインスタントコーヒー、ドルチェ グストは専用カプセルを使用します。

    ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ アイ
    機種
    ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ50
    ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ アイ
    抽出方法 粉末式(パック) エスプレッソ式
    (カプセル)
    1杯あたりの金額(※) 約22円 約55円
    使い方 タンクに数十杯分のインスタントコーヒーを詰める 挽きたてのコーヒー豆が入ったカプセルをセットする
    種類 アイスコーヒー、エスプレッソ、カフェラテ、カプチーノなども飲める 20種類以上のカフェメニューを楽しめる(スタバのコーヒーあり)
    ※1日2杯を30日間飲んだときの計算
    ※カプセルやコーヒー粉は、ネスレの定期お届け便での購入


    ネスカフェのコーヒーマシンは、濃さや量、泡立ちを細かく調整して、あなた好みにアレンジできるのが特徴。専用アプリを入れることでお手持ちのスマートフォンとBluetooth接続ができ、遠隔操作やお気に入りレシピを保存できます。

    また、「ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ アイ」はコーヒー以外にも、ココアやキャラメルマキアート、スタバのコーヒーも購入可能!厳選した挽きたてのコーヒー豆が密封された専用カプセルは、淹れたての香りと味わいを1杯ずつ楽しめます。
    2023年11月30日まで!
    アクアクララのキャンペーン
    アクアクララのキャンペーン
    2023年11月30日までの期間で、アクアクララの公式サイトから新規契約した方全員に、初月のあんしんサポート料金が無料&初回のみ12Lボトルが通常3,024円⇒999円になるキャンペーンを実施中!さらに、ソーダストリーム ガイア or コードレスハンディブレンダーが必ずもらえます。

    豪華商品が必ずもらえる! アクアクララの公式サイトを見る

    デザインがおしゃれ!ウォーターサーバーのおすすめランキング

    デザインがおしゃれ!おすすめのウォーターサーバーランキング ウォーターサーバーは毎日使用するため、インテリアを選ぶときと同じ感覚で好きなデザインを選ぶのがおすすめです。

    以下、実際に20台のウォーターサーバーを検証し、デザインがおしゃれなウォーターサーバーのおすすめランキングを紹介します。

    デザインがおしゃれなウォーターサーバーの比較表

    ※横にスクロールできます。
    メーカー
    フレシャス
    フレシャス
    プレミアムウォーター
    プレミアムウォーター
    エブリィフレシャス
    エブリィフレシャス
    コスモウォーター
    コスモウォーター
    うるのん
    うるのん
    画像
    フレシャス
    amadanaスタンダードサーバー
    エブリィフレシャス トール
    smartプラス
    うるのん
    機種 dewo amadana
    スタンダードデサーバー
    tall smartプラス スタイリッシュサーバー
    ※販売終了しました
    水の種類 天然水 天然水 水道水 天然水 天然水
    初期費用 無料 3,300円 無料 無料(※3) 無料
    月額料金 4,654円(※1) 3,974円(※2) 定額3,300円 4,104円 3,960円
    電気代 330円~ 1,060円~ 360円~ 474円~ 1,000円~
    エコモード × ×
    機能 ・チャイルドロック
    ・静音設計
    ・自動洗浄機能
    ・チャイルドロック ・チャイルドロック
    ・UV殺菌
    ・常温水機能
    ・再加熱機能
    ・チャイルドロック
    ・静音設計
    ・自動クリーン機能
    ・温水にチャイルドロック
    ※月額料金は、水の料金(24L換算)、レンタル費用、メンテナンス料を合算した、ウォーターサーバー会社への毎月の支払い総額
    ※1:水を月2箱以上購入するとサーバーレンタル量が無料
    ※2:プレミアムウォーターの月額料金は3年契約プランの場合
    ※3:ライトウッド・ウッドのみ、初期費用2,200円がかかる


    ランキング1位:フレシャス|dewo(デュオ)

    フレシャスdewo
    月額料金 24L 4,654円
    36L 6,706円
    48L 8,758円
    電気代 約330円~
    初期費用 無料
    送料 無料
    本体サイズ 幅:29 × 奥:36.3 × 高:112.5 (cm)
    水の種類 天然水
    水の料金
    (1セット)
    4,924円(7.2×4パック)
    配送エリア 全国(沖縄県、離島を除く)
    注文ノルマ 月28.8L(実質:月14.4L)
    配送スキップ 59日に1回無料
    使用できる温度 温水:約80~90℃
    冷水:約3.5~8℃
    主な機能 チャイルドロック機能
    契約期間 1年
    解約金 ・1年未満の解約…解約金11,000円
    (利用開始1年以降の解約は原則無料)
    ※出典:フレシャス公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    フレシャス dewoのメリット
    • 水の交換が簡単なウォーターパックを採用
    • 横幅25㎝でA4用紙よりも小さいサイズ
    • ウォーターサーバーの稼働音が静かな静音設計
    • ボトルの配達時間まで選択できる
    • 全国一律でボトルの送料が無料
    • 2ヶ月に1回は無料で配送スキップが可能
    フレシャス dewoのデメリット
    • 天然水ウォーターサーバーの中でも月額料金はやや高い
    • ウォーターパックの容量が4.7Lと少ないので、水の交換頻度は高くなる
    • 2ヶ月以上連続で配送を休止すると休止手数料が1,100円かかる
    天然水1箱を無料でプレゼント! フレシャスの公式サイトを見る

    グッドデザイン賞受賞のおしゃれなウォーターサーバー

    デザインがおしゃれなウォーターサーバーのランキング1位はフレシャスの「dewo」です。 横幅29cmのコンパクトなサイズで、部屋にも設置しやすい点がおすすめ!カラーは全5種類から選べます。

    また、使いやすい高めの給水口、容器を置きやすいワイドトレー、サーバー上部にボタンを設置し子供が押しづらい設計にするなど、ユーザー目線のデザインが特徴。 使いやすさと安全性を追求した心地よいデザインが高評価のおすすめウォーターサーバーです。

    フレシャス dewo利用者の口コミ

    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★★5
    • ウォーターサーバー
      フレシャスdewo
    • 毎月の飲料代ペットボトルを購入していた時より高くなった
    フレシャスdewo
    5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 今まで使用していたサーバーとくらべ、形、見た目がスタイリッシュな所が良く、部屋のインテリアと合わせても変に浮いたりしない所がいい。また、過去に使っていたのは大きくて重たいボトルタイプで替えるのも大変でしたが、パックの替えも重くもないし簡単で、お年寄りにも扱いやすいところがオススメ。
    利用して感じたメリットは? 定期配達で楽でとはても助かる。定期でも水の減り具合をみて簡単に配達スキップしたり、配達周期変更できるのでありがたい。配達された箱のサイズもコンパクトで、箱を積んで保管もできるので場所がかさばらなくて良い。
    利用して感じたデメリットは? 1パックの容量が少ないので頻繁に替える感じがする。クリーニングできるのはありがたいが、少し時間がかかるのが残念。パック内の水か減ってきた時に水圧が弱くなって水が出てくるスピードが遅く時間がかかるとこと。
    ※調査対象:フレシャスを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    2023年11月30日まで!
    フレシャスのキャンペーン
    フレシャスのキャンペーン
    2023年11月30日までの期間中に新規で申し込みの方全員に、オリジナル「水筒」or「エコバッグ」プレゼント&初回の天然水1箱分(3,254円相当)が無料になるキャンペーンを実施中!さらに、抽選で3名様に「ヘルシオ ホットクック」が当たります。

    他社からの乗り換えを検討中の方は、解約金が最大16,500円キャッシュバックされる乗り換えキャンペーンも実施中です。

    天然水1箱を無料でプレゼント! フレシャスの公式サイトを見る

    ランキング2位:プレミアムウォーター|amadanaスタンダードサーバー

    プレミアムウォーターamadana
    月額料金 24L 3,974円
    36L 5,962円
    48L 7,949円
    電気代 約1,060円~
    初期費用 3,300円
    送料 無料
    (北海道・青森・秋田・岩手・沖縄:220円、石垣・宮古島:715円)
    本体サイズ 幅:27 × 奥:33 × 高:132.6 (cm)
    水の種類 天然水
    水の料金
    (1セット)
    3,974円(12L×2本)
    (※3年プランで契約した場合の水の料金)
    配送エリア 全国(一部離島を除く)
    注文ノルマ 月24L
    配送スキップ 59日に1回無料
    使用できる温度 温水:約87℃
    冷水:約6℃
    主な機能 チャイルドロック機能
    契約期間 1年
    解約金 ・1年未満の解約…解約金11,000円
    (利用開始1年以降の解約は原則無料)
    ※出典:プレミアムウォーター公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    amadanaスタンダードサーバーのメリット
    • amadanaとのコラボしたおしゃれなデザイン
    • 非加熱処理の天然水でまろやかな味わい
    • 専用アプリで注文や配送の手続きが便利
    • ボトルの配送スキップが59日に1回無料
    • 契約プランを2年と3年で選べる
    amadanaスタンダードサーバーのデメリット
    • エコモードがなく電気代の目安は約1,000円ほど
    • ボトル交換位置がサーバー上部にある
    • 本州以外の地域(北海道、四国、九州)は送料がかかる
    • 60日連続で配送を休止すると休止手数料が880円かかる
    ギフト券が必ずもらえる! プレミアムウォーターの公式サイトを見る

    amadanaとコラボしたおしゃれなデザイン

    プレミアムウォーターの「amadanaスタンダードサーバー」は、おしゃれ家電amadanaとコラボした人気商品です。 ナチュラルなブラウンカラーや光沢を押さえたカラーで、洗練されたおしゃれなデザインが特徴。

    ウォーターサーバーは横幅30cmほどが一般的ですが、amadanaスタンダードサーバーは横幅27cmでスリムサイズが特徴。 リビングやキッチンの隙間にも入るサイズなので、一人暮らしのお部屋にも設置しやすいでしょう。

    プレミアムウォーター利用者の口コミ

    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★★5
    • ウォーターサーバーamadanaスタンダードサーバー
    • 毎月の飲料代2,000円安くなった
    プレミアムウォーター
    5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 場所も取らずに部屋に置いていてもとてもコンパクトなので、部屋が狭い人の家にも設置ができると思います。水を家まで届けてもらえるので、自分で買いに行く手間も省けて、いつでもおいしい水が飲めるので便利です。
    利用して感じたメリットは? 重たい水を家まで届けてもらえるので、買いに行く手間もかからないです。冷たい水、温かいお湯をすぐに飲んだら使ったらすることができるので、料理にもすぐに使えて便利です。コーヒーやスープもすぐに飲めて、朝も助かります。
    利用して感じたデメリットは? 水のボトルの交換が上部からなので、交換が重たくて大変です。ボトルのゴミや段ボールのゴミは毎回発生するので、毎月2つほどはそのゴミを処分しないといけないので、わりと大きいので保管と処分の面倒に感じています。
    ※調査対象:プレミアムウォーターを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    2023年12月10日まで!
    プレミアムウォーターのキャンペーン
    プレミアムウォーターのキャンペーン
    2023年12月10日までの期間で、プレミアムウォーターの公式サイトから新規契約した方全員に、QUOカードPay2,000円分が必ずもらえるキャンペーンを実施中!

    また、他社サーバーからの乗り換えの方は、最大16,500円のキャッシュバックがもらえます。

    ギフト券が必ずもらえる! プレミアムウォーター公式サイトへ
    関連記事

    ウォーターサーバーブランド「マーキュロップ」のロゴ
    EthicalPicks:マーキュロップ~未来をはぐくむ天然水~
    ※Ethical Picksとは?

    「人・社会や地球・環境にやさしいかどうか」を基準としたHonNe編集部独自の目線で、本記事の比較内容とは関係なくエシカルなサービス・製品を紹介するコーナーです。1人1人が明日からできる「社会や環境に思いやりを持った」消費活動を、社会貢献の新たな選択肢として、ご提案します。

    未来をはぐくむ天然水・マーキュロップは、人や環境に優しいエシカルなウォーターサーバーブランド。創業当時より再利用可能なリターナブルボトルを天然水の容器として採用しています。

    また、同社が提供するのは富士山麓の中でも日本一標高が高い水源から汲み上げる天然水。水のおいしさは、「モンドセレクション」や「ITI優秀味覚賞」など、国際的に権威ある食品コンテストで受賞をするほど!

    リターナブルボトルはお客様の協力で99.4%の高い回収率
    環境に優しいウォーターサーバーマーキュロップ

    「プラスチックごみを発生させずに、水道水ではなく、おいしい水を楽しみたい」方におすすめなのが、マーキュロップのウォーターサーバー。家庭でおいしい天然水を楽しみつつ、リターナブルボトルでプラスチックごみの排出量を抑え、環境保護にも貢献できます。

    マーキュロップは99.4%と高いボトルの回収率を誇り、ウォーターサーバーの利用における廃棄物を最小限に抑えています。

    環境に優しい取り組みが評価され、天然水を取扱うサーバーで「エコマーク認定」を取得している企業です。

    エコマークアワード「優秀賞」を受賞
    創業時よりボトル・ケース・サーバー本体などの役目を終えた製品や容器包装を再利用し続けたことが評価され、2020年にはエコマークアワードの「優秀賞」を受賞。自社工場見学では約6,000人の来場者に環境学習の機会を提供し、地域社会へも貢献する企業です。

    単においしい水を楽しむだけでなく、環境保護や地域に貢献するエシカルな選択にも繋がるマーキュロップのウォーターサーバー。地球を思いやる日常のために、環境に優しい「マーキュロップ」のウォーターサーバーを選んでみませんか?

    マーキュロップ公式サイトはこちら


    ウォーターサーバーの選び方は?後悔しないための比較ポイント

    ウォーターサーバーの比較ポイント ウォーターサーバーを選ぶ際に、水の種類、月額料金、機能、デザイン、電気代、水の注文ノルマなど、比較すべきポイントは数多くあります。

    そこで当メディアでは、ウォーターサーバーの利用経験者200名に「選ぶ際に重視したポイント」を調査しました。 以下の回答をもとに、ウォーターサーバー選びの比較ポイントを5つに絞って紹介します! 選ぶ際に重視したポイントは? ※上記は、アンケートを一部抜粋しています。すべての調査結果は「ウォーターサーバーの利用経験者200名に調査!リアルな口コミを紹介」からご覧いただけます。

    アンケート調査概要
    アンケート調査概要
    調査機関 株式会社ディーアンドエム
    調査方法 インターネットリサーチ
    調査対象 ウォーターサーバーを自宅で利用したことがある20歳~69歳(男女問わず)
    調査対象人数 4892名
    有効回答数 200名(現在の利用者 100名、過去5年以内の利用者100名)
    調査実施期間 2022年12月

    ウォーターサーバーの選び方

    比較ポイント① 月額料金の安さで選ぶ

    比較ポイント①月額料金の安さ ウォーターサーバー選びの比較で重要なポイントは、ウォーターサーバーにかかる月額料金の内訳を知ること

    ウォーターサーバー各社の公式サイトでは、レンタル費用や水の料金(ボトル代)は分かりやすく記載されていますが、その他にも以下の費用がかかります。

    項目 支払いタイミング 価格相場
    初期費用 サーバー導入時 無料~3,000円程度
    レンタル費用 毎月 無料~1,100円
    水の料金 毎月 約1,500~2,000円/12L換算
    電気代 毎月 約1,000円
    (省エネモード:約500円)
    送料 配送毎 無料のメーカーが多い
    ※サーバーレンタル料金が無料の代わりに、安心サポート料(メンテナンスや故障対応などの補償)の加入を必須とするウォーターサーバーもあります。

    ウォーターサーバーによっては、水代は安い料金でも、レンタル料金が高めに設定されていることがあります。ウォーターサーバーは必ず総額費用で比較しましょう

    エコモードで電気代を節約する

    ウォーターサーバーにかかる費用で見落としがちなのが「電気代」です。 タンク内の水を常に清潔に保つ観点から、ウォーターサーバーは原則として24時間電源を入れて稼働する必要があります

    ウォーターサーバーを使用していない時間も電気代はかかるため、ランニングコストを抑えたい人はエコモード付きのウォーターサーバーがおすすめです。
    省エネモードで電気代を節約
    標準のウォーターサーバーと比較して、エコモード搭載のウォーターサーバーは消費電力を約50%ほど削減可能! 一般的なウォーターサーバーの電気代は約1,000~1,200円ですが、エコモード搭載のウォーターサーバーは約500円です。

    1POINTアドバイス
    赤ちゃんのミルク作りにもおすすめ!
    アクアソムリエ|福原 功
    アクアソムリエ 福原功
    エコモード搭載のウォーターサーバー、赤ちゃんのミルク作りに便利な70℃前後のお湯をすぐに出水できます。ミルク作りが時短になるので、赤ちゃんがいる家庭ではエコモード搭載のウォーターサーバーがおすすめです!

    比較ポイント② 安全性・衛生面で安心か

    比較ポイント② 安全性・衛生面で安心か ウォーターサーバーの利用経験者200名にアンケートで、2番目に多かった回答は「安全性・衛生面で安心」かどうかです。 具体的にどんなポイントを比較すればいいのか確認しましょう。

    【安全性】チャイルドロック機能付き

    ウォーターサーバーのチャイルドロックとは、サーバーのコックを触っても簡単に熱湯や冷水が出ないようにするロック機能のこと。 温水コックのチャイルドロックは、ほとんどのウォーターサーバーに付いています。

    冷水コックにはチャイルドロックを搭載していないサーバーが多いですが、希望すればチャイルドロックを付けてくれるメーカーも増えてきています。 特にお子様がいるご家庭は、チャイルドロックの有無を確認するのがおすすめです。

    1POINTアドバイス
    ロックの位置が高いウォーターサーバーがおすすめ!
    アクアソムリエ|福原 功
    アクアソムリエ 福原功
    赤ちゃんが成長すると、チャイルドロックを自分で解除してしまう恐れがあり、大変危険です。チャイルドロックの位置がサーバー上部にあるウォーターサーバーを選べば、手が届かないので、より安心ですね。

    【衛生面】自動クリーン機能付き

    Wクリーン機能
    出典:https://www.cosmowater.com/

    自動クリーン機能は、定期的にウォーターサーバー内部に熱水を循環させ、衛生状態を維持する機能です。 クリーン機能やUV殺菌が付いている機種は、サーバー内部まで衛生的な状態を保てます。

    その他にも、エアフィルターを搭載し、サーバー内部に菌を取り込まない工夫がされている場合もあります。 サーバー内部を自分で掃除するのは難しいので、より衛生的に利用したい人は「サーバー内部の洗浄機能」があるかをチェックしましょう!

    1POINTアドバイス
    内部クリーン機能がないサーバーの衛生面は大丈夫?
    アクアソムリエ|福原 功
    アクアソムリエ 福原功
    自動クリーン機能がついていない機種は、メーカーの定期メンテナンスがあるケースが多いです。サーバー内部の洗浄機能がないから不衛生というわけではないので注意しましょう。


    比較ポイント③ 操作性やボトル交換のしやすさで選ぶ

    比較ポイント③ 操作性やボトル交換のしやすさ 宅配水ウォーターサーバーのデメリットとして挙げられるのが「ボトル交換の大変さ」です。サーバー上部まで約12kgのボトルを持ち上げての交換するのは、女性やご高齢の方など、力に自信がない方にはおすすめできません

    そこで、ウォーターサーバーのボトル交換のしやすさを考慮して選ぶのがおすすめです。 最近では、足元でボトルを交換するタイプや、約4~7Lの軽量パックを選べるメーカーも増えています。

    上置きタイプ 下置きタイプ
    ボトル上置きタイプ ボトル下置きタイプ


    足元ボトル設置タイプでおすすめのウォーターサーバーを比較
    ウォーターサーバー フレシャス コスモウォーター アクアクララ プレミアムウォーター
    画像
    フレシャス
    コスモウォーターsmartプラスNext
    アクアクララ
    プレミアムウォーター
    機種 Slat smartプラスNext アクアウィズ cado×PREMIUM WATER
    水の種類 天然水 天然水 RO水 天然水
    レンタル費用 990円 無料 2,200円 1,100円
    水の料金 1,506円/9.3L 2,052円/12L 1,404円/12L 1,987円/12L
    エコモード ×
    月額料金
    (24L利用)
    5,189円 4,104円 5,008円
    (2年割プランの場合)
    5,074円
    (3年プランの場合)
    ボタン 詳細 詳細 詳細 詳細


    比較ポイント④ 水の注文ノルマ(最低注文本数)の有無

    比較ポイント④ 水の注文ノルマ(最低注文本数)の有無 基本的に宅配水ウォーターサーバーの契約には、水の注文ノルマがあります。注文ノルマとは、毎月決まった量の水を購入しないと、追加費用が発生する仕組みのこと。

    注文ノルマの量はウォーターサーバーのメーカーによって異なりますが、平均は月24L(月1回、12L×2本を配送)です。

    ただし、ウォーターサーバーのメーカーによっては、配送スキップがあります。無料でボトルの定期配送をスキップできるシステムで、2ヶ月に1回で設定しているメーカーが多いです。下記の場合、2ヶ月間で24L、つまり1ヶ月に12Lを消費すれば問題ありません。

    ボトルの注文ノルマ
    浄水型ウォーターサーバーは水道水を使用するため、注文ノルマがなく、月額料金は3,000円台の定額制です。そのため、注文ノルマの水を消費できるか不安な一人暮らしの方に人気があります。

    一人暮らしの方で水の消費量が心配な方は、ボトルの配送スキップがあるメーカーや、ボトル注文が不要な浄水型ウォーターサーバーを選ぶのがおすすめ

    1POINTアドバイス
    一人暮らしの水の消費量はどれくらい?
    アクアソムリエ|福原 功
    アクアソムリエ 福原功
    一人暮らしの水の消費量は1ヶ月24Lが目安です。あまり水を飲まないかたでも、配送スキップの機能を使えば、水のボトルが溜まってしまうことも考えにくいでしょう。

    比較ポイント⑤ 契約年数で選ぶ

    比較ポイント⑤ 契約年数 ウォーターサーバーを比較する際には契約年数も確認しましょう。ウォーターサーバーは、ほとんどの機種に契約年数が設定されていて、2~3年が一般的です。

    契約期間内にウォーターサーバーを解約すると、経過年数に応じて解約金が発生します。試しに使ってみたいという方は、なるべく契約期間が短いウォーターサーバーを選ぶのがおすすめです。

    1POINTアドバイス
    契約期間が短い機種は水代が高い傾向に
    アクアソムリエ|福原 功
    アクアソムリエ 福原功
    ウォーターサーバーの機種によっては、契約期間を複数のプランから選べる場合があります。契約期間が短いウォーターサーバーは、水代が高い傾向にあるので、安いウォーターサーバーをがいい人は注意しましょう。

    以上、ウォーターサーバー選びでおすすめの比較ポイントを紹介しました。 あなたに合ったウォーターサーバーを選ぶためには、比較ポイントと照らし合わせながらウォーターサーバーを選びましょう。

    ウォーターサーバーはいらない?利用者200名に聞いたメリット・デメリット

    ウォーターサーバーのメリットとデメリット ウォーターサーバーは「おいしい水を飲める」「すぐに冷水やお湯を使えて便利」などメリットもありますが、そもそも本当に必要なのか?と悩んでいる人もいるでしょう

    そこで当メディアでは利用者200名にアンケート調査を実施し、ウォーターサーバーの総合的な満足度を調査しました。 ウォーターサーバーの総合的な満足度は? 現在、ウォーターサーバーを利用している人は、約74%の人が満足している結果でした。また、現在は利用していない人も不満と回答した割合は約17%と少ない傾向です。

    では、具体的にどんなところを評価しているのかチェックしましょう!

    利用者の口コミからわかったメリットを紹介

    ウォーターサーバーを利用して感じたメリットは、「すぐに冷水・温水が出る」「美味しい水を手軽に飲める」といった回答が多くありました。 ウォーターサーバーを利用して感じたメリットは? その他にも、ペットボトルを箱買いすることによるゴミ出しや、ストック場所の確保も不要になります。お水が身近にある健康的な暮らしだけでなく、家事も便利にしてくれるのがウォーターサーバーのメリットです。

    冷水・温水をすぐに利用でき、時間を節約できる

    ウォーターサーバーのメリット ウォーターサーバーのメリットは、冷水・お湯がすぐに利用でき、時間を節約できること。 お湯を沸かす手間もかからず、ミルク作りやコーヒー、お茶を淹れる時間を短縮可能です。

    また、夏場は冷蔵庫に水を常備する必要がなく、いつでも冷えた水を好きなだけ飲めます。 最近では、夏場に猛暑日が連日続くことが多いため、熱中症対策としてウォーターサーバーを自宅に置くのもおすすめ!

    カップラーメンやレトルトのお味噌汁などもすぐに作れるため、ウォーターサーバーがあれば、朝の忙しい時間帯にゆっくりできる時間が増えるでしょう。

    美味しい水やお湯を料理にも使える

    水やお湯を料理にも使える ウォーターサーバーの冷水やお湯は飲むだけでなく、もちろん料理にも使えます。スープやみそ汁などのシンプルな料理に使うと味が引き立ち、より美味しく感じられる点がおすすめです。

    天然水はミネラル豊富な軟水のため、お米をふっくら炊いたり、煮物料理で味を染み込ませるのに向いています

    ペットボトルを購入する手間が省けて便利

    ペットボトルを購入する手間が省けて便利 スーパーで2Lの重たいペットボトルを買うのは重労働で面倒です。また、ペットボトルを箱単位で購入していても、自宅の中にスペースを確保しなければなりません。

    一方、ウォーターサーバーなら定期的に自宅に水が届くので、ペットボトルの水を買いに行く手間がなくなります。 また、水道水を浄水するタイプのウォーターサーバーの場合は、ボトルの受け取りや交換もないため便利です。

    ウォーターサーバーの水は備蓄水として安心

    備蓄水として活躍 ウォーターサーバーの水は災害備蓄用の備蓄水として安心です。メーカーによって賞味期限は異なりますが「未開封の状態で製造から約6ヶ月」と定めるメーカーが多いです。

    足元でボトル交換する機種や、ボタン操作の機種などは停電時は使用できませんが、補充用の水を飲むことも可能。 また、アクアクララは災害時には全国61か所の製造プラントが連携し、自社便で災害地域への水の提供に努めています。

    利用者の口コミからわかったデメリットは?解約理由も紹介

    一方、ウォーターサーバーを利用して感じたデメリットは、「特になし」が最も多い回答でした。 ただし、「思ったよりもランニングコストが高い」「ボトル交換や補充が大変」といった回答も一定数あります。 ウォーターサーバーを利用して感じたデメリットは?

    思ったよりも毎月かかる費用が高い

    利用経験者200名のうち、すでに解約した100名に解約理由を聞いたところ、「毎月かかる費用が高かった」がもっとも多い回答でした。 ウォーターサーバーを解約した理由は? ウォーターサーバーは毎月3,000円以上の支払いが発生し、電気代も1,000円~(省エネモード付きで500円~)ほどかかります。 ウォーターサーバーは水代を節約できるというよりも、ペットボトルと同等の料金で、冷水・お湯がすぐに利用でき、時間を節約できることが付加価値です。

    ウォーターサーバーのボトル交換が大変

    ボトル交換が重労働 一般的にウォーターサーバーの水ボトルは、12Lボトルです。 約12kgあるボトルをウォーターサーバーの上部にセットするのは、女性や年配の方には重労働でしょう。

    当編集部の女性ひとりでもボトル交換はできましたが、腰まで持ち上げるのに力が必要でした。 力に自信がない方は、足元交換タイプのウォーターサーバーや、軽量ボトルの機種の契約がおすすめです。

    ウォーターサーバーの設置場所・ボトル保管スペースが必要

    ウォーターサーバーの設置スペースが必要 ウォーターサーバーを設置するための場所を確保する必要があります。また、補充用のボトルを備蓄しておく場合、ボトルを保管するスペースも確保する必要がある点はデメリットです。

    参考までに、床置きタイプと小さいサイズの卓上タイプのウォーターサーバーのサイズを比較表にまとめました。

    【ウォーターサーバーのサイズ比較表】
    サイズ 横幅 奥行 高さ
    床置き 30cm 30~40cm 110~130cm
    卓上 25~30cm 35~40cm 47~80cm


    また、放熱のためにウォーターサーバーと壁の間は10〜15cm空ける必要があります。 事前にウォーターサーバーのサイズを確認して、置き場所を考えましょう。

    契約期間があり解約金で後悔する場合も

    レンタルのウォーターサーバーは、基本的に契約期間と解約金が定められています。ウォーターサーバーのメーカーにより異なりますが、契約期間1~3年、解約金は1~2万円が平均的

    契約期間以降の解約は解約金が無料ですが、途中解約は思わぬ費用がかかり後悔する可能性があるので注意しましょう。

    他社ウォーターサーバーへの乗り換えに限りますが、解約金をキャッシュバックしてくれるキャンペーンを実施しているメーカーも!乗り換えの場合は解約金が実質無料になるケースもあります。

    ウォーターサーバー申し込みは公式サイトからがおすすめ!

    公式サイトからの申し込み方法 ウォーターサーバーの申し込みは、キャンペーン特典を利用できる「公式サイト」経由がおすすめです。 公式サイトから個人情報や機種、配達日時を入力するだけで約5分で完了します。

    下記の3ステップで、申し込みから1週間程度でウォーターサーバーがご自宅に配送される流れです。
    ウォーターサーバーの申し込み方法
    2023年11月最新のウォーターサーバー
    おすすめランキングに戻る


    期間限定キャンペーンの活用がおすすめ!~現金キャッシュバックや特典のプレゼントも

    各ウォーターサーバー会社では、期間限定のキャンペーンを実施しています。キャンペーンの対象は、新規申し込み者限定、他社からの乗り換え限定の場合が多いです。

    通常よりもお得に契約できる機会なので、ウォーターサーバーを申し込む前に、キャンペーンを実施しているかの確認がおすすめ!

    よくある質問

    ウォーターサーバーの比較方法についてよくある質問を紹介します。

    ウォーターサーバーを使うメリットは?

    ウォーターサーバーは以下のようなメリットがあります。
    ウォーターサーバーのメリット
    • 温水・冷水がすぐに利用できる
    • ペットボトルの買い出しがいらなくなる
    • ゴミの量が減る
    ウォーターサーバーがあれば、家事の負担が減り、時間の節約にもなります。赤ちゃんのミルク作りや、カップ麺を作る際にも役立つので、生活の質を上げたい方におすすめです。

    ウォーターサーバーにかかる1ヶ月の平均費用の目安は?

    宅配水型ウォーターサーバーは、水の料金(ボトル代)・レンタル費用・送料・電気代などの費用がかかります。 1ヶ月の平均費用の目安は、水24Lの利用で約4,000円~5,000円です。

    宅配水型ウォーターサーバーと比較して、水道水の浄水型ウォーターサーバーは水の料金がかからず、レンタル費用のみの定額。 3,300円~4,000円ほど月額料金で、ウォーターサーバーを利用できます。

    ウォーターサーバーの購入とレンタルを比較してどっちがおすすめ?

    ウォーターサーバーの購入とレンタルを比較し、毎月の水の使用量が少なく短期的に利用したい場合はレンタル、水の使用量が多く長期利用したい場合は購入がおすすめ。

    一般的にはレンタルのウォーターサーバーが多く、購入するタイプはフレシャス・サントリー天然水ウォーターサーバーなどがあります。

    軟水と硬水の違いは?

    軟水は口や喉に入っていきやすく、クセのない飲み口です。硬度が高めの水はミネラル等の成分が豊富に含まれ、飲みごたえと少し鉱物のような味を感じます。

    海外の硬水のミネラルウォーターは、マグネシウムイオンが多く含まれているため、飲むと下痢を引き起こす可能性があります。硬水を好まれる方も、体質と合うかどうか、検討が必要です。

    北海道や沖縄など全国に配送可能なウォーターサーバーのおすすめは?

    当ページで紹介したウォーターサーバーの中で北海道や沖縄など全国に配送可能なウォーターサーバーは以下の通り。

    エリア ウォーターサーバー
    北海道 エブリィフレシャス、ハミングウォーター、アクアクララ、フレシャス、プレミアムウォーター、コスモウォーター、うるのん、ウォータースタンド(札幌のみ)、クリクラ、信濃湧水
    沖縄 アクアクララ、プレミアムウォーター、ウォータースタンド、ウォーターワン、うるのん、アクアセレクト

    ウォーターサーバーをやめた理由は何ですか?

    ウォーターサーバー解約者のアンケートによると、「月額料金が高かった」「ボトルの交換が大変だった」という回答が最も多かったです。

    浄水型ウォーターサーバーは、ボトルを使用せず、月額定額制で水が使い放題なので、安い費用で手間なく使いたい方におすすめです。
    PICKUP
    CONTENTS

    【専門家が選ぶ】ウォーターサーバーおすすめ18選を比較!目的別人気ランキング

    ウォーターサーバーは、温水と冷水がすぐに飲めることから、お湯を沸かす手間や冷蔵庫で水を冷やす必要がありません。また、ペットボトルを買う事がなくなるので、「家事の負担を減らしたい」「時間を節約したい」方におすすめ! しかし...
               
    最終更新日:2023年11月28日

    水道水の浄水型ウォーターサーバー13機種比較!2023年11月最新のおすすめランキング

    浄水型ウォーターサーバーとは、水道水を浄水して使うウォーターサーバーのこと。宅配水型ウォーターサーバーと浄水器の良いところを凝縮しており、下記のようなメリットがあります。 浄水型ウォーターサーバーのメリット 月額料金が3...
               
    最終更新日:2023年11月29日

    【専門家が選ぶ】安いウォーターサーバーを比較!高コスパのおすすめランキング

    ウォーターサーバーの月額料金は、水の料金(ボトル代)だけではありません。サーバーレンタル料金や、電気代なども含まれます。 費用が安いウォーターサーバーを選ぶポイントは、毎月かかる費用の内訳を知り、合計した月額料金の比較が...
               
    最終更新日:2023年11月15日

    コーヒー機能付きウォーターサーバーのおすすめ3機種を比較【2023年11月】

    冷水・温水がすぐに飲めるだけでなく、カフェ機能が一体化した「コーヒーマシン付きウォーターサーバー」。 ボタン1つで簡単にコーヒーが飲める点から、人気のウォーターサーバーです。 コーヒーメーカーの約1/5の時間で本格的なコ...
               
    最終更新日:2023年11月1日

    【専門家が選ぶ】水道直結ウォーターサーバーを比較!おすすめの機種やデメリットを紹介

    水道水を使う浄水型ウォーターサーバーは、浄水器とウォーターサーバーのいいとこどりのウォーターサーバー。 水道水を利用するため、一般的なウォーターサーバーにかかる水代が無料で、好きなだけ水を使用できます。 また、浄水器と比...
               
    最終更新日:2023年11月1日

    【1年間使用して分かった】エブリィフレシャスの水はまずい?口コミ・評判や意外なデメリット

    エブリィフレシャス(every frecious)は、月額3,300円定額の浄水型ウォーターサーバー。 他社と比較して費用が安く、機能性も高い点から人気で、「飲料代が安くなった」「家事の負担が減った」など、口コミで評判の...
               
    最終更新日:2023年11月27日

    意外な落とし穴?エブリィフレシャスのキャンペーンと契約前の注意点【2023年11月最新】

    エブリィフレシャスは、新規で申し込みをした方対象に、月額料金3,300円が初月無料になるほか、豪華賞品が必ずもらえるキャンペーンを実施中です! ウォーターサーバー会社によっては、抽選でしかギフトがもらえない場合があるので...
               
    最終更新日:2023年11月27日

    【使用して分かった】ウォータースタンド「ピュアライフ」のデメリットは?リアルな口コミも紹介

    ウォータースタンド「ピュアライフ」は、給水型ウォーターサーバー市場初のコック除菌機能を搭載したウォーターサーバー。 利用者の口コミでも、新鮮で美味しい水が飲めると好評です。 月額3,300円で水が使い放題で、2つの節電モ...
               
    最終更新日:2023年11月29日