当ページに含まれる広告と商品評価について
当ページには広告リンクが含まれており、当ページを経由して商品・サービスの申込みがあった場合、提携している各掲載企業から広告報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無に一切関わらず、コンテンツポリシーに基づき、当サイト独自の調査と実際に使用したレビューをもとに掲載しております。当サイトで得た収益は、皆様により役立つコンテンツを提供するために、品質向上等に還元しております。
2023年最新ランキング!浄水型ウォーターサーバー

水道水の浄水型ウォーターサーバー13機種比較!2023年11月最新のおすすめランキング


浄水型ウォーターサーバーとは、水道水を浄水して使うウォーターサーバーのこと。宅配水型ウォーターサーバーと浄水器の良いところを凝縮しており、下記のようなメリットがあります。
浄水型ウォーターサーバーのメリット
  • 月額料金が3,000円台の定額で使い放題
  • ボトルの受け取りや交換が不要
  • ボトル不要のため注文ノルマがない
しかし、浄水型ウォーターサーバーの水の味は、水道水や天然水と比較して美味しいのか、実際の利用者の口コミも気になりますよね。

そこで当サイトでは、水道水を使った浄水型ウォーターサーバー利用者200人にアンケート調査を実施!実際に人気の浄水型ウォーターサーバーを検証して、機能や使いやすさを比較しました。

口コミとともに、水の専門家である筆者が2023年11月時点の水道水ウォーターサーバーのおすすめランキングを紹介します。

気になる箇所からチェック!

当記事 おすすめBest3
ランキング1位
everyfrecious tall+cafe
トール+カフェ
コスパ・デザイン・水の味すべてが高評価!本格コーヒーまで飲める高機能ウォーターサーバーです。
詳細を見る
ランキング2位
ピュアライフ
ピュアライフ
コック部分の除菌機能は市場初!衛生面に優れたおすすめの浄水型ウォーターサーバーです。
詳細を見る
ランキング3位
everyfresious mini
エブリィフレシャス(mini)
省スペースで使える卓上タイプ!一人暮らしからファミリーまで、幅広くおすすめできます。
詳細を見る
※PR表記について:上記は各掲載企業から掲載費を受け取っております。ただし、当編集部のコンテンツポリシーに基づき、実際に検証しておすすめできるサービスのみ掲載しております。

この記事の著者
アクアソムリエ
福原 功
アクアソムリエ 福原功
日本アクアソムリエ協会認定アクアソムリエ。水の専門知識をもとに、ウォーターサーバージャンルの執筆・品質管理担当を務める。(会員番号| 23-aa0008801 資格証明書
監修者
女子栄養大学 栄養学部教授
加藤 久典
加藤久典教授
女子栄養大学栄養学部教授。アメリカ国立衛生研究所客員研究員、宇都宮大学助教授などを経て東京大学大学院特任教授に就任。元日本栄養・食糧学会会長、元日本アミノ酸学会会長、第22回国際栄養学会議(2022)組織委員長などの経歴を持つ。
ランキングロジックの詳細は「【ウォーターサーバー】コンテンツ制作ポリシー」にて開示されています。

※記事内の金額はすべて税込表記です。
※ウォーターサーバーの電気代は、一般家庭の消費エネルギーにおけるJDSA基準の「消費電力測定基準」、または公式サイトに記載がある金額です。(JDSA公式サイト
※ 監修範囲は記事の学術的な部分のみで、企業固有の情報やサービス比較などは監修対象外となります。主に、選び方や比較ポイント、よくある質問を監修しております。

Contents

水道水を使った浄水型ウォーターサーバーとは?基本情報を紹介

浄水型ウォーターサーバーの基本情報
水道水を使った浄水型ウォーターサーバーは、月額料金が定額制でコスパの良いウォーターサーバーです。

ボトル不要で飲む量を気にせず使えるため、一人暮らしから赤ちゃんがいる家庭まで、幅広い家庭におすすめ!まずは、水道水を使った浄水型ウォーターサーバーの基本情報を紹介します。

浄水カートリッジで水道水をろ過して使う

浄水カートリッジで不純物を除去できる
水道水を使った浄水型ウォーターサーバーは、水道水に含まれる塩素などの不純物を除去できる浄水カートリッジが付いています。

日本の水道水は、水道法(※)の水質基準項目を満たすため、水道水を浄水しなくても安全です。(※出典:水道法第四条)

しかし、浄水型ウォーターサーバーの水は、水道水の不純物や臭みが取れた美味しい水になります。

浄水カートリッジの性能を検証

浄水カートリッジを通した水道水は本当に安全なのか、効果が見えないため安心できないですよね。

そこで、水道水と、浄水型ウォーターサーバーで浄水した水の残留塩素を比較した動画を作成しました。 約1分の短い動画ですので、ぜひ参考にしてください!

※真ん中の再生ボタンを押すと、画面を切り替えずに再生できます。

動画の結果から分かる通り、 浄水型ウォーターサーバーでろ過した水は、塩素をしっかりと除去していることが分かります。また、水の味についても、天然水と同じくらい美味しいと回答した方がほとんどでした!

ろ過性能が心配な方にも、浄水型ウォーターサーバーは自信を持っておすすめできます。

専門家コメント

監修者_山中亜希

山中 亜希(ヤマナカ アキ)

アクアデミア校長 / 日本アクアソムリエ協会理事

水道水には消毒のために塩素(次亜塩素酸ナトリウム)が使われています。これと原水に含まれる微生物やアンモニア性窒素などが反応するとカビ臭やカルキ臭などが強くなります。 また、水道管の腐食などから金属っぽい臭いや味がすることもあります。

浄水器や浄水型ウォーターサーバーのろ材は、塩素やこういった臭いとその原因になる物質を取り除くことができるので、水道水より格段に美味しく感じられます。 また水道水に含まれる塩素は食材に含まれる栄養素を壊すこともありますし、料理の匂いなどにも影響することがあります。

例えば炊飯の時など、塩素が含まれている水で炊くと炊飯器(鍋)のふたを開けた時に塩素の臭いがすることがありますが、浄水した水で炊くとお米のいい匂いだけを感じることができます。



水道水ウォーターサーバーは月額定額制で、水が使い放題

浄水型ウォーターサーバーは月額定額制で使い放題

浄水型ウォーターサーバーは、水道水を使用するため、水ボトルの購入は不要です。そのため、メーカーに支払う費用は毎月のレンタル料金のみ

1ヶ月48Lの水を使用するファミリーの場合、宅配水型ウォーターサーバーと比較して、月額約5,000円、年間で約59,000円も安くなります。

水を多く使う家庭ほどお得に利用できるので、月額料金を抑えたい方におすすめのウォーターサーバーです。

【浄水型と宅配水の料金比較】
ウォーター
サーバー
画像 月額料金
※電気代を除く
浄水型ウォーターサーバー
エブリィフレシャス
3,300円/48L
※エブリィフレシャスの
料金で算出
宅配水ウォーターサーバー
コスモウォーターsmartプラスNext
8,208円/48L
※コスモウォーターの
料金で算出


毎月20L以上の水を飲む方であれば、基本的に宅配水型ウォーターサーバーよりも浄水型のほうが費用は安くなります。

浄水型ウォーターサーバーの利用経験がある200名にアンケート調査を実施したところ、毎月20L以上の飲み水を消費している人は全体の7割以上いることが分かりました。

毎月の水の消費量は? ※上記は、アンケートを一部抜粋しています。すべての調査結果は「浄水型ウォーターサーバーの利用経験者200名に調査!リアルな口コミを紹介」からご覧いただけます。

アンケート調査概要
アンケート調査概要
調査機関 株式会社ディーアンドエム
調査方法 インターネットリサーチ
調査対象 浄水型ウォーターサーバーを自宅で利用したことがある20歳~60歳(男女問わず)
調査対象人数 10,656名
有効回答数 200名(現在の利用者 150名、過去5年以内の利用者50名)
調査実施期間 2023年4月

アンケートの結果から、ほとんどの人が、浄水型ウォーターサーバーを利用したほうが、宅配水型よりもお得に利用できることが分かります。

ボトルの受け取りや交換が不要

ボトルがないメリット
浄水型ウォーターサーバーは水道水を利用するため、水のボトルを使用しません。そのため、宅配水型ウォーターサーバーのように、重たいボトル交換や注文ノルマの心配は不要です。
ボトルがないメリット
  • 受け取りのための在宅が不要
  • 約12kgの重たいボトル交換が不要
  • 購入したボトルのストックが不要
  • 水の注文ノルマ(毎月の最低注文本数)を気にせず使用できる
ウォーターサーバー利用者のアンケートでは、5人に1人がボトルの交換が手間だと感じていることがわかりました。

また、「ボトルの保管場所に困った」「注文ノルマがある」などのデメリットを挙げている方も多くいます。

浄水型ウォーターサーバーは、ボトルに関するデメリットが無くなるので、手間をかけたくない方におすすめです。 ウォーターサーバーを利用して感じたデメリットは? ※上記は、アンケートを一部抜粋しています。すべての調査結果は「ウォーターサーバーの利用経験者200名に調査!リアルな口コミを紹介」からご覧いただけます。

アンケート調査概要
アンケート調査概要
調査機関 株式会社ディーアンドエム
調査方法 インターネットリサーチ
調査対象 ウォーターサーバーを自宅で利用したことがある20歳~69歳(男女問わず)
調査対象人数 4892名
有効回答数 200名(現在の利用者 100名、過去5年以内の利用者100名)
調査実施期間 2022年12月

以上、水道水を使った浄水型ウォーターサーバーの特徴でした。

月額料金が定額制で安く、ボトル交換の手間もかからない点から、一人暮らしからファミリーまでおすすめできる、コスパの良いウォーターサーバーです。

浄水型ウォーターサーバーは水道水補充型と水道直結型の2種類!違いを比較

浄水型ウォーターサーバーの種類

水道水を使用する浄水型ウォーターサーバーには、水道水補充型と、水道直結型の2種類があります。
水道水ウォーターサーバーの種類
  • 水道水補充型ウォーターサーバー
    水道水補充型は貯水タンクに水を注いで浄水するタイプ
  • 水道直結型ウォーターサーバー
    家庭の上水道から分岐させて直接ウォーターサーバーにつなぐタイプ
水道直結型ウォーターサーバーと水道水補充型ウォーターサーバーには、それぞれメリットとデメリットがあります。違いを比較して、自分に合ったウォーターサーバーを選びましょう。

水道水補充型ウォーターサーバー:設置工事が不要で費用も安い

水道水補充型ウォーターサーバー

水道水補充型は、タンクに水道水を注ぐタイプのウォーターサーバー。 水道直結型と比較して、月額料金が3,000円台と安く、設置工事が不要な点がメリットです。

ボトル交換が不要な反面、タンクへの給水が必要なことや、出水口やタンクの掃除が必要な点がデメリットですが、タンクへの給水は1分もかからずに終わり、メンテナンスも簡単なので、水道水補充型ウォーターサーバーのデメリットはそれほど気にならないでしょう。
水道水補充型ウォーターサーバーが
おすすめの人
  • 安い費用でウォーターサーバーを利用したい方におすすめ
  • タンクへの給水が苦にならない方におすすめ
  • ウォーターサーバーの設置場所を自由に決めたい方におすすめ

水道水補充型ウォーターサーバーの
ランキングを見る

水道直結型ウォーターサーバー:タンクに給水する手間がかからない

水道直結型ウォーターサーバー

水道直結型は、自宅の水栓と直結させるタイプのウォーターサーバー。一度設置すれば、水道水の補充をせずに美味しい冷水や温水を使用できます。また、タンクの掃除が不要なので、水道水補充型よりメンテナンスの手間が少ない点もメリットです。

一方、水道直結型ウォーターサーバーは設置工事が必要で、申し込みから利用開始まで約2週間かかります。 また、工事費用を含む初期費用が約1万円かかる点は注意が必要です。

ただし、水道直結型のウォーターサーバーは原状回復が可能で、賃貸住宅でもウォーターサーバーを設置できます。
水道直結型ウォーターサーバーが
おすすめの人
  • 給水やメンテナンスの手間をかけたくない方におすすめ
  • キッチンのスペースに余裕がある方におすすめ
  • 設置工事をしても問題ない方におすすめ

水道直結型ウォーターサーバーの
ランキングを見る

水道水補充型・水道直結型の13機種の製品を比較

水道水補充型・水道直結型を比較 当サイトでは、実際に水道水を使った浄水型ウォーターサーバーの人気機種をレンタルし、本当におすすめできる機種なのか調査しました。料金や機能性、デザインなどの詳細を下記の比較表にまとめています。

※横にスクロールできます➡
ウォーター
サーバー
エブリィフレシャス
エブリィフレシャス
ウォータースタンド
ウォータースタンド
ハミングウォーター
ハミングウォーター
エブリィフレシャス
エブリィフレシャス
Locca
Locca
feel free
クリクラ
アクアバンク
アクアバンク
スノーアルプス
スノーアルプス
シャインウォーター
シャインウォーター
画像
エブリィフレシャス(tall)
ピュアライフ
ハミングウォーター
エブリィフレシャス(mini)
locca
クリクラ
アクアバンク
スノーアルプス
シャインウォーター
機種 tall ピュアライフ flows mini Slim-R feel free 水素水サーバー 浄水型サーバー シャインウォーターリング
月額料金 定額3,300円 定額3,300円 定額3,300円 定額3,300円 定額2,680円 定額3,760円 定額4,378円 定額3,280円 定額3,630円
電気代 約360円~ 約462円~ 約475円~ 約410円~ 約500円~ 約1,000円~ 約1,000円~ 約451円~ 約500円~
初期費用 無料 無料 2,200円 無料 3,300円 無料 セルフ設置:10,956円
業者設置:19,756円
2,200円 無料
契約期間 3年 1年 2年 3年 5年 1年 1年 2年 2年
エコモード ×
給水タンク容量 5.7L 4.5L 4L 3.3L 6.35L 5.8L 4.6L 7L 5.2L
フィルター
除去項目
23種類 21種類 26種類 23種類 28種類 10種類 不明 9種類 不明
フィルター
総ろ過容量
600L 2,520L 1,800L 600L 600L 2,400L 10,000L 5,000L 240L
フィルター
交換頻度
半年に1回 半年に1回 半年に1回 半年に1回 半年に1回 1年に1回 1年に1回 1年に1回 3ヶ月に1回
ボタン 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細
ウォーターサーバー
ウォータースタンド
ウォータースタンド
アクアスタイル
アクアスタイル
rakumizu
楽水
キララウォーター
キララウォーター
画像
アイコン
リコ
楽水ウォーターサーバー
キララウォーター
機種 アイコン Rico ピュレスト NUOVO
月額料金 定額4,400円 定額3,630円 定額3,278円 定額5,478円
電気代 約500円~ 約800円~ 約800円~ 約1,200円~
初期費用 無料 無料 13,200円
(工事費用)
無料
契約期間 1年 5年 3年 3年
エコモード ×
フィルター
交換頻度
半年に1回 1年に1回 半年に1回 半年に1回
ボタン 詳細 詳細 詳細 詳細


検証のポイント
実際に、水道水を使った浄水型ウォーターサーバーを集めて比較検証しました。
  • トータルコストを試算
    比較① 月額の総額費用 ウォーターサーバーの月額利用料の合計金額を比較し評価。
  • ウォーターサーバーの使いやすさ
    比較② 衛生面 内部クリーン機能やプロのメンテナンスがあるなど、手入れが不要なウォーターサーバーを高く評価。
  • 水の味を調査
    比較③ デザイン サイズやカラーなど、部屋に馴染むデザイン性の高いウォーターサーバーを高く評価。
  • 浄水能力
    比較④ 機能性 エコモードや温度調整機能・チャイルドロックが搭載されたウォーターサーバーを高く評価。
  • ウォーターサーバーのデザイン
    比較⑤ 契約期間 契約期間が短いウォーターサーバーを高く評価。


  • 当サイトのウォーターサーバーカテゴリにおけるランキングの根拠やコンテンツの作成は、公式サイトに掲載されている情報や第三者機関によるアンケート調査などを参考にしています。

    ランキングロジックの詳細は「【ウォーターサーバー】コンテンツ制作ポリシー」にて開示されています。

    各項目の採点基準について
    採点項目 採点基準 採点方式
    月額料金 初期費用 初期費用が安いほど評価が高い 無料:10点
    3,000円以下:8点
    4,000円以下:6点
    それ以上:0点
    レンタル料 レンタル料が安いほど評価が高い 3,000円以下:30点
    3500円以下:24点
    4,000円以下:18点
    4,500円以下:12点
    5,000円以下:6点
    それ以上:0点
    電気代 電気代が安いほど評価が高い 300円以下:10点
    400円以下:8点
    500円以下:6点
    800円以下:4点
    1,000円以下:2点
    それ以上:0点
    衛生面 内部クリーン機能 内部クリーン機能がある機種を評価 あり:15点
    なし:0点
    メンテナンス 無料メンテナンスが短い期間で行われる機種ほど評価が高い 6ヶ月に1回:5点
    1年に1回:3点
    なし:0点
    デザイン サイズ 床の接地面が少ないほど評価が高い
    ※卓上型は+1点
    600㎠以下:6点
    700㎠以下:5点
    800㎠以下:4点
    900㎠以下:3点
    1,000㎠以下:2点
    1,100㎠以下:1点
    それ以上:0点
    カラー展開 カラーが選べる機種を評価 あり:4点
    なし:0点
    機能性 エコモード エコモードがある機種を評価 あり:4点
    なし:0点
    常温水 常温水がある機種を評価 あり:3点
    なし:0点
    チャイルド
    ロック
    チャイルドロックがある機種を評価 あり:3点
    なし:0点
    契約期間 契約年数 契約年数が短い機種を評価 1年:10点
    2年:8点
    3年:6点
    4年:4点
    5年:2点
    それ以上:0点


    上記の採点基準をもとに、主要の水道水ウォーターサーバーを採点し、点数が大きい順にランキングを作成しました。

    ※横にスクロールできます➡
    機種 合計 月額料金 衛生面 デザイン 機能性 契約期間
    初期費用 レンタル料 電気代 内部クリーン機能 メンテナンス サイズ カラー エコモード 常温水 チャイルドロック 契約年数
    エブリィフレシャス
    tall
    80 10 24 8 15 0 1 4 4 4 4 6
    ハミングウォーター 79 8 24 6 15 0 2 4 4 4 4 6
    エブリィフレシャス
    mini
    78 10 24 6 15 0 5 4 4 0 4 6
    ウォータースタンド
    アイコン
    75 10 12 6 15 0 6 4 4 4 4 10
    ウォータースタンド
    ガーディアン
    75 0 12 10 15 5 7 4 4 4 4 10
    Locca Slim-R 72 6 30 6 15 0 1 4 4 0 4 2
    楽水 65 0 24 4 15 0 0 4 4 4 4 6
    キララウォーター
    NUOVO
    49 10 0 0 15 0 2 4 4 4 4 6
    クリクラ feel free 48 10 18 2 0 3 1 0 0 0 4 10
    アクアバンク 38 0 12 2 0 3 3 0 4 0 4 10


    水道水補充型の浄水型ウォーターサーバーおすすめランキング

    水道水補充型ウォーターサーバーランキング 水道水補充型の浄水型ウォーターサーバーは、設置工事不要で低価格で利用できるのがおすすめのポイント!ここからは、水道水補充型のおすすめウォーターサーバーランキングを紹介します。

    ランキング1位:エブリィフレシャスtall(トール)

    エブリィフレシャス トール
    月額料金 24L 定額3,300円
    36L 定額3,300円
    48L 定額3,300円
    電気代 約360円~
    初期費用 無料
    本体サイズ 幅:29×奥:36×高:112(cm)
    不純物ろ過率 80%以上除去
    タンク容量 温水:1.5L
    冷水:1.5L
    貯水タンク:約5.7L
    フィルター交換 無料(半年に1回配送)
    使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃ /高温水:約85~90℃)
    冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃)
    常温水
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、SLEEP機能、UV殺菌
    契約期間 3年
    解約金 ・1年未満の解約…解約金22,000円
    ・2年未満の解約…解約金16,500円
    ・3年未満の解約…解約金11,000円
    (利用開始3年以降の解約は原則無料)
    ※出典:エブリィフレシャス公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    エブリィフレシャストールのメリット
    • マットな白と黒でおしゃれなデザイン
    • 水の温度を6段階調整可能(常温水も可)
    • UV機能搭載で自動殺菌でお手入れが楽
    • 静音設計でウォーターサーバーの稼働音が静か
    • ECOモードで電気代360円~と業界最安レベル
    • タンク容量が5.7Lと大きいので、給水頻度が少なくて済む
    エブリィフレシャストールのデメリット
    • 最低契約期間が3年間ある
    初月の月額料金3,300円が無料 エブリィフレシャスの公式サイトを見る

    6段階の温度設定で熱湯や常温水も使える!おすすめの水道水ウォーターサーバー

    エブリィフレシャストールは、月額3,300円の定額制で水が使い放題の水道水ウォーターサーバー。 6段階の温度設定やエコモード、UV殺菌などを搭載した高機能モデルです。

    マットな質感で、テカテカとした光沢がないため高級感があり、操作の簡単さも計算してデザインされています。 横幅は29cmとA4サイズの長辺と同じサイズなのでスペースを取らず、インテリアにも馴染むデザインが人気です。
    エブリィフレシャス
    エブリィフレシャスの電気代はエコモード使用で約360円~と格安! 月額料金には、浄水カートリッジ代や配送料も含まれるので、追加費用が一切かからない点もおすすめです。

    小型の卓上タイプ「エブリィフレシャスミニ」と月額料金は同じですが、トールは90℃以上の熱湯や常温水が使えるため、スペースに余裕がある方は、高機能なトールサイズがおすすめです。

    月額550円追加するだけでコーヒー機能を追加できる!

    エブリィフレシャス トール+カフェ 「エブリィフレシャスtall+cafe(トール+カフェ)」は水道水ウォーターサーバー史上初、コーヒー機能を追加したウォーターサーバー。エブリィフレシャストールとサイズや機能性はそのままに、コーヒー機能を追加しました。
    エブリィフレシャス トールカフェの特徴
    • エブリィフレシャストールとサイズや機能は同じ
    • 本格的なドリップコーヒーを手軽に楽しめる
    • コーヒーを淹れた後の後片付けが楽
    • コーヒー以外に紅茶や煎茶も楽しめる
    コーヒーの輸入・販売会社として有名なUCCグループと共同開発され、プロが淹れたコーヒーを自宅で簡単に味わえるのがメリット

    月額550円追加するだけで利用可能なので、普段コーヒーをよく飲む方におすすめです。

    エブリィフレシャスtall+cafeの魅力を1分で紹介!

    カフェ機能が備わったエブリィフレシャスtall+cafeを実際にレンタルし、使ってみて分かった魅力を1分の動画にまとめました。使い方まで分かりやすく解説しているので、参考にしてください!

    ※真ん中の再生ボタンを押すと、画面を切り替えずに再生できます。

    販売開始からすぐ入荷待ちとなった人気商品ですので、早めの申し込みがおすすめです!
    最も選ばれた水道水ウォーターサーバーは
    エブリィフレシャス
    利用したことのある浄水型ウォーターサーバーは?
    水道水ウォーターサーバーの利用者200人を対象としたアンケート調査によると、エブリィフレシャスは最も多くの人に選ばれている水道水ウォーターサーバーであることがわかりました。当サイトのランキングロジックでも1位のウォーターサーバーですので、どのウォーターサーバーを購入するか迷われた方はエブリィフレシャスがおすすめです。

    新規申し込みで初月無料! エブリィフレシャスの公式サイトへ

    エブリィフレシャストール利用者の口コミ

    ※横にスクロールできます
    男性のアイコン
    20代男性
    ★★★★★5
    • 家族構成2人家族
    • 毎月の飲料代500円安くなった
    エブリィフレシャス
    5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
    常に冷えた水が飲めるので、冷蔵庫で冷やし忘れていたなどもなく便利です。インスタントのスープを良く飲むのですが、食事の準備前に再加熱ボタンを押せば常に熱湯も出せるので、いちいちケトルで沸かすよりかなり楽になりました。また、浄水型だと金額やボトルの発注や交換などを気にせず使いたいときに定額で使えるので安心です。
    エブリィフレシャスを利用して感じたメリットは? 定額の浄水型だったことや節電のためのエコボタンで再加熱もすぐ出来るので便利。デザインも部屋のインテリアの邪魔にならないサイズ感と色味でよかった。契約後に感じたメリットは、定期的にフィルターが届くので交換のし忘れもなく、契約期間も思い出せる点です。
    エブリィフレシャスを利用して感じたデメリットは? 基本困ってなく満足しています。ただ、ご家庭によると思いますが、たまに1週間の途中でなくなってしまうことがあるので、もう少し大きめの容量があると丁度1週間に1回ぐらいの頻度になって嬉しいかもしれないです。あとは、無くなりそうなタイミングでアラートが出るような機能かメモリ線などがあると助かる。
    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★4
    • 家族構成3人家族
    • 毎月の飲料代2000円安くなった
    エブリィフレシャス
    4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
    家族が多くてお水の消費量が多いご家庭にはぜひおすすめしたいです。水道水を追加していくだけなので、大量のペットボトルのストックも不要で、持ち物もすっきりします。お水がなくなることも気にせずに使えるのもストレスフリーです。
    エブリィフレシャスを利用して感じたメリットは? 家族が多いので、大量のペットボトルをストックしていましたが、それがなくなったので、荷物がすっきりしました。また、水道水をどんどん追加して使えるので、お水がなくなる心配が不要で、ストレスフリーです。
    エブリィフレシャスを利用して感じたデメリットは? 特にありませんが、強いて言うなら、もっと掃除しやすくなるといいなと思います。また、ペットボトルを常備しなくなったので、災害時のことを考えると、ペットボトルなどの飲料水を常備しておいた方がいいかなと思いました。
    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★3
    • 家族構成3人家族
    • 毎月の飲料代変化なし
    エブリィフレシャス
    3点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
    他のメーカーも使っており、エブリィフレシャスはボトルレスなのは助かりますが、お水はやはり購入するタイプのほうが美味しいと思ったからです。お水を給水するのにキッチン近くでないと少し不便かなとも思いました。
    エブリィフレシャスを利用して感じたメリットは? ボトルレスなので、配送の管理をしなくていいことと、ボトルの処分に困らないこと。妊娠中ですが、重いものを持ち上げないでいいことは非常に助かっています。浄水カードリッチの交換のみなので、費用の面ではかなり抑えられます。
    エブリィフレシャスを利用して感じたデメリットは? 浄水カードリッチがあってもあまり美味しくない感じがします。また、冷たい水が時々常温よりぬるいときがあります。逆に常温が冷たいときも。冬場は飲む回数が減るので、満タンに入れててなかなか減らないので、衛生的にどうなのか不安な時があります。
    ※調査対象:エブリィフレシャスを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    2023年12月10日まで!
    エブリィフレシャスのキャンペーン
    エブリィフレシャスのキャンペーン
    2023年12月10日までの期間中に新規で申し込みの方は、設置後1ヶ月目の月額料金3,300円が無料!さらに、新規契約者全員にオリジナル「ステンレスタンブラー」or「マイバッグ」をプレゼント&抽選で5名様に「TIGER COOKPOT 電気圧力鍋」が当たります。

    また、他社からの乗り換えを検討中の方は、解約金が最大16,500円キャッシュバックされる乗り換えキャンペーンも実施中です。

    初月の月額料金3,300円が無料 エブリィフレシャスの公式サイトへ

    ランキング2位:ウォータースタンド|ピュアライフ

    ピュアライフ
    月額料金 24L 定額3,300円
    36L 定額3,300円
    48L 定額3,300円
    電気代 約462円~
    初期費用 無料
    本体サイズ 幅:26×奥:42.2×高:120.4(cm)
    不純物ろ過率 80%以上除去
    タンク容量 温水:1.5L
    冷水:2.0L
    常温水:1.0L
    貯水タンク:4.5L
    フィルター交換 無料(半年に1回配送)
    使用できる温度 冷水:4~8℃
    温水:約92℃
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、UV殺菌、コック除菌
    契約期間 1年
    解約金 ・1年未満の解約…解約金6,600円
    (利用開始1年以降の解約は原則無料)
    ※出典:ウォータースタンド公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    ピュアライフのメリット
    • 3色から選べるおしゃれなデザイン
    • 2段階の節電モードで電気代を節約可能
    • 給水型ウォーターサーバー市場初のコック除菌
    • 横幅26cmとコンパクトサイズ
    • 電気代は一般的なウォーターサーバーの半額(約462円~)
    ピュアライフのデメリット
    • タッチパネルの操作音がうるさく感じる場合がある
    12月27日まで!レンタル料3ヶ月間半額 ピュアライフの公式サイトを見る

    ピュアライフの特徴~市場初のコック除菌機能搭載で衛生的

    ウォータースタンドのピュアライフは2023年に発売された水道水補充型のウォーターサーバー。 2つの節電モードと、水道水補充型ウォーターサーバー市場で初のコック除菌機能を搭載しています。

    そのため、衛生面が気になる方も安心して使えるウォーターサーバーとして人気! カートリッジの総ろ過容量も2,520Lと他社と比較しても多く、1日に14Lたっぷり使用してもろ過性能は衰えません。

    ウォータースタンド ピュアライフの契約期間は1年で、他社と比較して短い点もメリット! 高機能ながら、月額料金は3,300円で電気代も約462円~と他社と比較しても安く、コスパの良い水道水ウォーターサーバーでおすすめです。

    ピュアライフを実際に使用してみた!

    ウォータースタンド ピュアライフを契約し、特徴やメリットを約1分間の動画にまとめました。実際に使用するイメージが湧くので、ぜひ参考にしてください!

    ※真ん中の再生ボタンを押すと、画面を切り替えずに再生できます。

    12月27日まで!レンタル料3ヶ月間半額 ピュアライフの公式サイトを見る

    ピュアライフ利用者の口コミ

    ※横にスクロールできます
    女性のアイコン
    20代女性
    ★★★★4
    • ウォーターサーバーピュアライフ
    • 毎月の飲料代ペットボトルを買わなくなったので安くなりました
    ピュアライフ
    4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 おいしい水を水道水を入れるだけで飲めるからです。水道水だと少し気になるという方にはとてもピッタリだと思います。 それにペットボトルを購入する手間やお金がかからないのもとても大きいです。水を汲むだけで美味しいお水が飲めるのでとても便利です。
    利用して感じたメリットは? ペットボトルの水をこと購入するが無くなったのがとても大きなメリットです。以前までは2リットルのペットボトルをよく買って帰っていたので、荷物が重いのももちろんですが、毎回のごみ捨てやお金がかかるなどたくさんデメリットがあったのでそれを解消出来たのが大きいです。
    利用して感じたデメリットは? 水を毎回入れないといけないということです。水をわざわざタンクを外して重い水を入れるということは力のない女性やお子さんなどはとても辛いと思われます。それに、その水を入れる動作が意外とめんどくさいと感じてしまいます。
    男性のアイコン
    30代男性
    ★★★★★5
    • ウォーターサーバーピュアライフ
    • 毎月の飲料代安くなった
    ピュアライフ
    5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 新鮮で安全な飲料水が飲めるからです。ウォーターサーバーは、高品質のフィルターを使って水道水を浄化し、新鮮で安全な飲料水を提供してくれます。水道水の不純物や余分な塩素を取り除き、おいしい水を飲むことができるのでおすすめしたいです。
    利用して感じたメリットは? コストが節約できる点です。ピュアライフを導入することで、ペットボトルの購入費用を削減できました。大容量のボトルを利用するため、長期的に見て経済的なメリットがあります。また、ピュアライフは冷水・温水・常温水3種類の温度の水が飲み放題なところもおすすめです。
    利用して感じたデメリットは? チャイルドロックの解除が面倒。他社のウォーターサーバーでは設定により解除したままにできる機種もありますが、ピュアライフにはそういった機能はなく、使う度に解除しなければなりません。
    男性のアイコン
    40代男性
    ★★★★4
    • ウォーターサーバーピュアライフ
    • 毎月の飲料代月1,500円程安くなった
    ピュアライフ
    4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 水道水よりも美味しい水が飲めるから。ウォーターサーバーの水は、水道水をろ過して作られているため、雑味や塩素が少なく、まろやかで美味しいです。ウォーターサーバーは、冷水がいつでも飲めるため、夏場は特に重宝します。 また、赤ちゃんや小さな子供がいる家庭におすすめ。ウォーターサーバーの水は、赤ちゃんや小さな子供でも安心して飲むことができます。
    利用して感じたメリットは? 水道水に含まれる雑菌や不純物が除去されるため、より美味しい水が飲めます。 ボトルの交換が不要なので、ゴミが出る量が少なく、環境に優しいです。 コンパクトなので、場所をとりません。 メンテナンスが簡単なので、手間がかかりません。 月額費用が安いので、お得に利用できます。
    利用して感じたデメリットは? 冷水が冷たすぎない。夏場は特に、もう少し冷たい水が欲しいです。 温水が熱すぎない。冬場は特に、もう少しぬるい水が欲しいです。 給水タンクの残量がわかりづらい。水がなくなると困るので、残量がひと目でわかるようにしてほしいです。 電気代が高い。月額費用は安いのですが、電気代が少し高いように感じます。
    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★4
    • ウォーターサーバーピュアライフ
    • 毎月の飲料代少し高くなった
    ピュアライフ
    4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 他のメーカーのウォーターサーバーと比較して 取り除ける有害物質の種類が多いから。 温水は90度前後と高温でカップラーメン等が作れ、冷水は5度前後で暑い日などには心地よい温度です。 1日あたりの濾過量も10L以上でき、フィルターの交換も半年に1回と楽だと感じました。
    利用して感じたメリットは? 食事の時には家族全員がよく水を飲む家庭なので、冷たい水をいただけることは良かったです。また、併せて夏場に毎日空になる冷蔵庫の氷の使用量が減りました。 上から給水できることは画期的で、水道水をそのまま注げるのは他のメーカーであまり見ませんでした。
    利用して感じたデメリットは? タンク洗浄の頻度が2〜3日に一回洗わないといけない点です。 洗浄や給水でタンクを外し、再度取り付ける際にタンク下のゴムパッキンの噛み合わせが悪い時があり、うまくセットできず、本体へ給水ができません。給水、冷却、温める時に結構音がします。
    ※調査対象:ピュアライフを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    12月27日まで!
    ウォータースタンド ピュアライフの
    キャンペーン
    ピュアライフキャンペーン
    2023年12月27日までの期間で、ウォータースタンドの公式サイトから新規契約した方全員に、レンタル料3,300円が3ヶ月半額の1,650円になるキャンペーンを実施中!

    また、解約金・撤去費6,600円も無料になるため、万が一お気に召さなかった場合でも、安心して解約できます。

    さらに、抽選で100名様に旅行券などの豪華ギフトが当たるキャンペーンも実施中です!

    レンタル料3ヶ月間半額 ウォータースタンドの公式サイトへ

    ランキング3位:ハミングウォーター flows

    ハミングウォーター
    月額料金 24L 定額3,300円
    36L 定額3,300円
    48L 定額3,300円
    電気代 約475円~
    初期費用 2,200円
    本体サイズ 幅:26×奥:37×高:120(cm)
    不純物ろ過率 80%以上除去
    タンク容量 冷水タンク:1.5L
    温水タンク:1.3L
    常温水:1.1L
    フィルター交換 無料(半年に1回配送)
    使用できる温度 冷水:6~10℃
    温水:80~90℃
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、UV殺菌、再加熱、常温水
    契約期間 2年
    解約金 2年以内の解約は16,500円
    (利用開始2年以降の解約は原則無料)
    ※出典:ハミングウォーター公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    ハミングウォーターのメリット
    • 横幅は箱ティッシュ1個分(26cm)とスリム
    • 電気代は一般的なウォーターサーバーの半額(約475円~)
    • 冷水・温水以外に常温水を利用可能
    • 2段階式浄水カートリッジで高い浄水能力
    • 他社と比較して契約期間が2年間と短い
    ハミングウォーターのデメリット
    • 貯水タンクは4Lなので定期的に水道水を補充する必要がある
    • 卓上タイプはなく床置きタイプのみ
    初月の月額料金3,300円が無料 ハミングウォーターの公式サイトへ

    ハミングウォーターの特徴~設置工事が不要の水道水ウォーターサーバー

    水道水ウォーターサーバーのおすすめランキング3位は、設置工事が不要の「ハミングウォーター」。

    再加熱機能やエコモード、自動クリーン機能が付いて、月額料金は3,300円の定額制で利用できます。

    浄水カートリッジ代や配送料も無料なので、かなりコスパが高いウォーターサーバーです。
    ハミングウォーター

    総ろ過水量は1,800Lの大容量!26項目の物質を除去してくれる

    ハミングウォーターは2段階式浄水カートリッジを搭載!JIS規格除去対象物質を上回る全26項目の物質を除去できるなど、水道水の浄水能力も高いです。

    契約期間は2年間で、エブリィフレシャスと比較して1年間短い点や、カートリッジの総ろ過水量が1,800Lと大容量! 賃貸住宅の契約期間も2年が多いため、引越しのタイミングで解約ができるのも魅力です。

    ハミングウォーター利用者の口コミ

    ※横にスクロールできます
    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★★5
    • 家族構成3人家族
    • 毎月の飲料代1500円安くなった
    ハミングウォーター
    5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
    ゴミも減るし水道代を足すだけでお湯、常温水、冷水がいつでも飲めること、朝飲む白湯も簡単に美味しく作れるところは是非お勧めしたいです!お米を炊く時やお味噌汁を作る時に使用してますが、断然味が変わりました!
    ハミングウォーターを利用して感じたメリットは? 今までペットボトルの水を買ってたのですが、ゴミがまぁすごくて…ごみ捨ての回数はグーンと減りました! また買い忘れて水がない!ということもなくなりました!子供がなかなか水分をとろうとしなかったのですが、ハミングウォーターが来てから進んで飲むようになりました!
    ハミングウォーターを利用して感じたデメリットは? 特に大きなデメリットはありません。タンクの水が結構なスピードでなくなるので(結構な頻度で使用してるので)足すのがたまにめんどくさいなぁとはなりますが、それくらいです。場所も大きく取らないのでデメリットはほぼありません!
    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★★5
    • 家族構成3人家族
    • 毎月の飲料代変化なし
    ハミングウォーター
    5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
    お湯がすぐに出てくるので沸かす必要がないところ。トータルで電気代・ガス代の節約になっていると思う。 水を常備しておく必要がなくなった。 ポンプが定期的に送られてくるので綺麗な状態を保てる。 見た目もスタイリッシュでインテリアに馴染む。
    ハミングウォーターを利用して感じたメリットは? カップラーメン1個だけや、1杯分のスープや即席味噌汁、コーヒーなど、わざわざお湯を沸かすのが面倒なものもすぐにお湯が出てくるので煩わしさがない。 赤ちゃんのミルクを作るのに、お湯と湯冷ましができるのでとても時短になった。
    ハミングウォーターを利用して感じたデメリットは? タンクの容量が少ない。もう少し容量を増やしてもらえれば水を入れ直す回数が減る。 タンクの取り外しがスムーズにいかない、水を入れると重いので大変。手軽に取り外しができるとさらに良い。 タンクが洗いにくい。
    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★3
    • 家族構成一人暮らし
    • 毎月の飲料代変化なし
    ハミングウォーター
    3点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
    ハミングウォーターは水道水を飲料水に変えてくれるものなので重宝してるし、金額的にも安くなるので、他の人にもオススメできる。
    ハミングウォーターを利用して感じたメリットは? ペットボトルなどを買って帰らなくて済むのとペットボトルなら冷蔵庫で冷やさないいけないので時間の短縮になる。冷たいだけじゃなく、熱いのも出るのでカップラーメンやスープ等にも使えるのはメリットだと思う。
    ハミングウォーターを利用して感じたデメリットは? 6ヶ月ごとに浄水カートリッジが届くので受け取って、自分で変えなくてはならない。 6ヶ月目などは本当にろ過されているのかが少し不安になる。 最初は冷たくなるまで少し待たなければいけなかったので、届いてすぐには冷たい水は飲めない。
    ※調査対象:ハミングウォーターを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    2023年12月10日まで!
    ハミングウォーターのキャンペーン
    ハミングウォーターのキャンペーン
    2023年12月10日までの期間で、ハミングウォーターの公式サイトから新規契約した方全員に、初回出荷手数料2,200円と、設置後1ヶ月目の月額料金3,300円が無料になるキャンペーンを実施中!さらに、新規契約者の中から抽選で36名様に最大5万円分のデジタルギフトが当たります。

    また、他社ウォーターサーバーからハミングウォーターへ乗り換える方を対象に、5,000円のキャッシュバックキャンペーンも行っています。

    初期費用と初月月額料金が無料! ハミングウォーターの公式サイトへ

    ランキング4位:エブリィフレシャスmini(ミニ)

    エブリィフレシャス ミニ
    月額料金 24L 定額3,300円
    36L 定額3,300円
    48L 定額3,300円
    電気代 約410円~
    初期費用 無料
    本体サイズ 幅:25×奥:29×高:47(cm)
    不純物ろ過率 80%以上除去
    タンク容量 温水:0.8L
    冷水:0.9L
    貯水タンク:約3.3L
    フィルター交換 無料(半年に1回配送)
    使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃)
    冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃)
    主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、SLEEP機能、UV殺菌
    契約期間 3年
    解約金 ・1年未満の解約…解約金22,000円
    ・2年未満の解約…解約金16,500円
    ・3年未満の解約…解約金11,000円
    (利用開始3年以降の解約は原則無料)
    ※出典:エブリィフレシャス公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    エブリィフレシャスミニのメリット
    • マットな白と黒でおしゃれなデザイン
    • UV機能搭載で自動殺菌でお手入れが楽
    • 静音設計なのでウォーターサーバーの稼働音が静か
    • ECOモードで電気代360円~と業界最安レベル
    • 横幅25cmのコンパクト設計で設置スペースを取らない
    エブリィフレシャスミニのデメリット
    • 最低契約期間が3年間ある
    • トールと比較して常温水・再加熱機能がない
    • タンク容量が3.3Lと小さい
    初月の月額料金3,300円が無料 エブリィフレシャスの公式サイトを見る

    コンパクトな卓上タイプ!高機能で小型の水道水ウォーターサーバー

    エブリィフレシャスミニはトールをコンパクトにした小型の卓上タイプで、横幅が25cmとスリムなデザインが人気の水道水ウォーターサーバーです。

    UV殺菌機能やエコモードなどの便利な機能はそのまま搭載されているので、小型の卓上タイプで高機能なウォーターサーバーがいい方には、エブリィフレシャスミニがおすすめ!月額料金もトールと同様3,300円で利用できます。

    卓上タイプのエブリィフレシャスミニは、トールと比較して常温機能・再加熱機能がありません。常温水が飲みたい方や、カップ麺をウォーターサーバーで作りたい方は、エブリィフレシャストールがおすすめです。
    1POINTアドバイス!
    エブリィフレシャスミニの温度調節は4段階
    アクアソムリエ|福原 功
    アクアソムリエ 福原功
    エブリィフレシャストールには再加熱機能や常温水機能がありますが、卓上タイプのミニは付いていません。また、水道水の貯水タンクもトールに比べて小さい点は注意しましょう。

    エブリィフレシャスミニ利用者の口コミ

    ※横にスクロールできます
    女性のアイコン
    20代女性
    ★★★★★5
    • 家族構成3人家族
    • 毎月の飲料代1500円安くなった
    エブリィフレシャスミニ
    5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
    部屋のインテリアの中で床置き型は目立って場所も取ってしまうので、キッチンカウンターの上に置いて使える小型の卓上タイプを選びました。圧迫感もないのでとても気に入っています。
    エブリィフレシャスミニを利用して感じたメリットは? ダイニングテーブルの近くのキッチンカウンターの上に置いて使えるので、水を飲みたいときにすぐに使えます。小型の卓上タイプで大きな機械で場所を取ることもないので、あまりゆとりのないダイニングスペースの通路を狭めることもありません。小型の卓上タイプなので、不自由なく使用できています。
    エブリィフレシャスミニを利用して感じたデメリットは? ミニは容量がやや少ないため床置き型よりこまめに補水が必要なことです。あとは種類にもよりますが、エブリフリシャスミニに関しては温水、冷水のみの機能で常温や熱湯の機能がないので、熱湯だけでも機能を追加してほしいと思います。
    女性のアイコン
    40代女性
    ★★★★4
    • 家族構成3人家族
    • 毎月の飲料代変化なし
    エブリィフレシャスミニ
    4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
    ミニサイズなので卓上に置く事ができて場所を取らず、部屋が狭くても設置できます。またメンテナンスの面においてもカートリッジを半年に一度交換するだけなので、とても気軽に使用できます。
    エブリィフレシャスミニを利用して感じたメリットは? 小型の卓上タイプなので、狭いお部屋でも気軽に使う事ができます。また水道水をタンクに入れるだけでいいので、重い水のボトルを運んで交換する手間がはぶけます。お湯の温度も充分です。
    エブリィフレシャスミニを利用して感じたデメリットは? ミニサイズなので仕方ないところはあるのですが、タンクの容量が少なく、水が無くなるペースが早いです。気付いたら水が出ない事がよくあるので、毎日使用する場合は常にタンクの水の量をチェックする必要があります。
    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★4
    • 家族構成3人家族
    • 毎月の飲料代変化なし
    エブリィフレシャスミニ
    4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
    ウォーターサーバーは使い勝手がいいけど水代がかかるのと水道水の入れ替えが少し面倒と思ってしまう時もあるから。
    エブリィフレシャスミニを利用して感じたメリットは? 赤ちゃんがいるのですぐに熱いお湯を使うことができるのは便利で良かったと思いました。水道水より味は美味しいです。子どもにも水道水よりいい水を飲ませたいので買ってよかったと思いました。
    エブリィフレシャスミニを利用して感じたデメリットは? ミニサイズなので仕方ないところはあるのですが、タンクの容量が少なく、水が無くなるペースが早いです。気付いたら水が出ない事がちょくちょくあるので、毎日使用する場合は常にタンクの水の量をチェックする必要があります。
    ※調査対象:エブリィフレシャスを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    2023年12月10日まで!
    エブリィフレシャスのキャンペーン
    エブリィフレシャスのキャンペーン
    2023年12月10日までの期間中に新規で申し込みの方は、設置後1ヶ月目の月額料金3,300円が無料!さらに、新規契約者全員にオリジナル「ステンレスタンブラー」or「マイバッグ」をプレゼント&抽選で5名様に「TIGER COOKPOT 電気圧力鍋」が当たります。

    また、他社からの乗り換えを検討中の方は、解約金が最大16,500円キャッシュバックされる乗り換えキャンペーンも実施中です。

    初月の月額料金3,300円が無料 エブリィフレシャスの公式サイトへ

    ランキング5位:Locca(ロッカ)|Slim-R

    Locca
    月額料金 24L 定額2,680円
    36L 定額2,680円
    48L 定額2,680円
    電気代 約500円~
    初期費用 3,300円
    本体サイズ ロング:幅:36×奥:28×高:110(cm)
    ショート:幅:36×奥:28×高:65(cm)
    不純物ろ過率 97%以上除去
    タンク容量 温水:1.8L(ショート:1.35L)
    冷水:2.3L
    貯水タンク:約6.35L
    フィルター交換 無料(半年に1回配送)
    使用できる温度 冷水:約6℃
    温水:約85℃
    主な機能 エコモード、冷温水チャイルドロック、冷水タンク内のUV殺菌
    契約期間 5年
    解約金 3年未満 :30,000円(不課税)
    3年以上4年未満:20,000円(不課税)
    4年以上5年未満:10,000円(不課税)
    ※出典:Locca公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    Slim-Rのメリット
    • ECOモードで電気代が約500円~と安い
    • 冷水タンク内を自動でUV殺菌してくれる
    • シンプルなデザインでサイズも選べる
    • JIS規格28物質除去の浄水カートリッジを搭載
    • 水道水に含まれるミネラル成分は残したまま不純物を除去可能
    Slim-Rのデメリット
    • 最低契約年数が5年間と長い
    • 3年未満で解約の場合、解約金が3万円と高い
    初回事務手数料が実質0円! Loccaの公式サイトを見る

    プレミアムウォーター株式会社が提供する水道水ウォーターサーバー

    水道水補充型のおすすめランキング4位は、Loccaの「Slim-R」。 月額2,680円の定額制で、他社と比較しても料金が安いのが特徴で、1日あたり89円で冷水・温水が使い放題と考えると破格の値段です!

    また、水道水に含まれているミネラルはそのままで15種の不純物を除去可能。残留塩素97%除去で、美味しいお水を自宅で味わえます。

    さらに、浄水したお水を5L以上(ロングタイプ:5.95L/ショートタイプ:5.5L)貯めておくことが可能!水の消費量が多いご家庭でも、水道水の補充が少ない回数で済む点がおすすめです。

    Locca Slim-R利用者の口コミ

    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★4
    • 家族構成3人家族
    • 毎月の飲料代1,000円安くなった
    Locca
    5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
    利用してとても満足しています。水の味がとても良くて、冷たくても温かくても美味しく飲めます。サーバのデザインもシンプルでおしゃれで、部屋に置いても邪魔になりません。また、水道水の交換も簡単です。
    Loccaを利用して感じたメリットは? メリットは、水の品質とサービスの両方が高いことです。サーバは節電機能がついていて、電気代も安く済みます。サービスは月額料金が明確で、隠れた費用がありません。
    Loccaを利用して感じたデメリットは? デメリットは、特にありませんでした。ただ、水の種類がもう少し多ければ嬉しいです。例えば、炭酸水やフレーバー水などがあれば、飲み物のバリエーションが増えて楽しめると思います。また、サーバの色や形も選べると、部屋のインテリアに合わせやすくなると思います。
    ※調査対象:Loccaを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    2023年12月10日まで!
    Loccaのキャンペーン
    Loccaのキャンペーン
    Loccaの新規申し込み者対象に、下記キャンペーンを実施中!

    【新規申し込みキャンペーン】
    ・【今なら初月0円】初月月額費用2,680円が0円、初期費用実質0円!

    【乗り換えキャンペーン】
    ・他社ウォーターサーバーからの乗り換えで解約金最大16,500円キャッシュバック

    Loccaのキャンペーンは、12月10日までの期間限定です!

    初回事務手数料が実質0円! Loccaの公式サイトへ

    ランキング6位:クリクラ feel free

    クリクラ feel free
    月額料金 24L 定額3,440円
    (※2年プラン)
    36L 定額3,440円
    (※2年プラン)
    48L 定額3,440円
    (※2年プラン)
    電気代 約1,000円~
    初期費用 無料
    本体サイズ 幅:30×奥:35×高:99(cm)
    不純物ろ過率
    タンク容量 温水:2L
    冷水:2.3L
    フィルター交換 無料
    (年に1回専門スタッフが自宅に来る)
    使用できる温度 冷水:5~10℃
    温水:80~90℃
    主な機能 チャイルドロック機能
    契約期間 1~2年
    解約金 【2年プラン】1年未満…20,000円
    1年以上2年未満…13,500円
    【1年プラン】1年未満…17,000円
    ※出典:クリクラ feel free公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    feel freeのメリット
    • 契約は1年プランと2年プランを選べる
    • 通常のろ過とは違う「自然圧でのドリップ製法」を採用
    • 年に1回クリクラの専門スタッフによるメンテナンスがある
    feel freeのデメリット
    • ECOモードがなく、他社と比較して電気代は高め
    • 卓上タイプはなく床置きタイプのみ
    豪華コラボ賞品が必ずもらえる! クリクラの公式サイトを見る

    feel freeの特徴~毎月3,440円の定額で水が飲み放題

    クリクラ「feel free」は、水道水を補充するタイプのウォーターサーバーです。 他社の水道水ウォーターサーバーと比較して、契約プランを1年か2年で選べる点が特徴。

    2年プランの場合は月額3,440円、1年プランの場合は月額3,760円の定額制です。 また、クリクラは月額料金に「あんしんサポートパック代(460円)」が含まれます。専門スタッフによる年1回のメンテナンスや、故障時の無償対応など手厚いサポートで安心!

    feel freeは、普通のろ過とは異なり「自然圧でのドリップ」を採用しています。2層のろ過材にじっくりと浸透させて不純物を除去するのが特徴。 臭いや雑味を取り除きながら、ミネラル分はそのまま残した美味しい水が飲み放題です。

    さらに、ウォーターサーバーの設置は、クリクラの専門スタッフが行ってくれます。重たいウォーターサーバーを運ぶ手間がないのはメリットです。

    2023年11月最新!
    クリクラのキャンペーン
    クリクラ キャンペーン
    2023年11月現在、クリクラの公式サイトから新規契約した方全員に、クリクラボトル12L×2本(3,180円相当)必ずもらえるキャンペーンを実施中!さらに、全員にQUOカード3,000円分が必ずもらえます!

    また、他社ウォーターサーバーからのお乗り換えの方は、15,000円のキャッシュバックがもらえます。

    豪華賞品が必ずもらえる! クリクラの公式サイトを見る

    ランキング7位:アクアバンク

    アクアバンク
    月額料金 24L 定額4,378円
    36L 定額4,378円
    48L 定額4,378円
    電気代 約1,000円~
    初期費用 セルフ設置プラン:10,956円
    業者設置プラン:19,756円
    本体サイズ 【床置きタイプ】幅:27×奥:32×高:139(cm)
    【卓上タイプ】幅:31×奥:32×高:91(cm)
    タンク容量 温水:3.0L
    冷水:1.6L
    フィルター交換 無料
    (年に1回)
    使用できる温度 冷水:5~10℃
    温水:85℃
    主な機能 チャイルドロック機能
    契約期間 1年
    解約金 1年未満の解約:15,000円
    ※:1年契約を更新する場合、カートリッジフィルター交換費用やメンテナンスを無料で実施してくれる
    ※出典:アクアバンク公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    アクアバンクのメリット
    • 4,378円の定額でミネラル水素水が飲み放題
    • 契約期間が1年と短く導入しやすい
    • ウォーターサーバーの設置工事は不要
    • 年に1回の専門業者によるメンテナンスが無料
    • 水素溶存濃度が高く6時間後でも水素が多く残っている
    アクアバンクのデメリット
    • 北海道・沖縄県への配送は別途2,200円の送料がかかる
    水素水が定額飲み放題! アクアバンクの公式サイトを見る

    アクアバンクの特徴~浄水型のミネラル水素水サーバー

    アクアバンクは水道水を給水するタイプの水素水サーバー。月額4,378円の定額で、美味しいミネラル水素水が飲み放題です。

    アクアバンクは、水道水を一度ろ過浄水したものを水素発生機能材を通し、水素水を生成する仕組みです。なんと、6時間経過後も91%の溶存濃度を維持が可能! リピート率は約98%を誇るほど満足度が高い口コミや評判が多く、健康志向の方に人気があります。

    また、アクアバンクの契約期間は1年間と短く、気軽に試してみたい方におすすめの水素水サーバーです。 年に1回の専門業者による洗浄・メンテナンスを無料で利用できる点もおすすめ!

    アクアバンク利用者の口コミ

    ※横にスクロールできます
    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★4
    • 家族構成3人家族
    • 水素水サーバー利用年数半年~1年
    アクアバンク
    水素水を飲むようになって、体に変化はありましたか?
    肌がツルツルになりました。水素水は抗酸化作用があり肌の老化を防ぐと聞いていましたが、実感できました。次に、疲れにくくなりました。水素水はエネルギー代謝を高めると言われていますが、仕事や家事にも集中できるようになりました。
    アクアバンクを利用して感じたメリットは? 水素濃度が高いことがメリットです。aquabankは特殊な電解方式で水素を生成するので、市販の水素水よりも高濃度の水素水が飲めておすすめです。 また、デザインがおしゃれなこともメリットです。aquabankはシンプルでスタイリッシュなデザインなので、部屋に置いても邪魔になりません。
    アクアバンクを利用して感じたデメリットは? 感じたデメリットは、正直言ってあまりありませんでした。唯一挙げるとすれば、月々の料金が少し高いことです。aquabankは他のサーバーよりも機能や品質が優れているので、それに見合った価格だと思いますが、やはり家計には負担です。もしもう少し安くなれば、もっと満足できると思います。
    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★★5
    • 家族構成3人家族
    • 水素水サーバー利用年数半年未満
    アクアバンク
    水素水を飲むようになって、体に変化はありましたか?
    肌がツルツルになり、便秘が改善されました。水素水は腸内環境を整えるということで、以前よりも快便になりました。
    アクアバンクを利用して感じたメリットは? 水素水がいつでも飲めることがおおきいです。そこまでサーバーはコンパクトで場所を取らないので、キッチンやリビングに置けます。ボタン一つで温度調節もできるので、冷たい水や温かい水がすぐに飲めます。水素水がいつでも飲めることがおおきいです。そこまでサーバーはコンパクトで場所を取らないので、キッチンやリビングに置けます。ボタン一つで温度調節もできるので、冷たい水や温かい水がすぐに飲めます。
    アクアバンクを利用して感じたデメリットは? サーバーの音が少し大きいことです。夜中に飲むときは気をつけていて、水を出す際にファンが唸るような音がします。特に静かな場合には少しうるさいです。また、通常のウォーターサーバーと比べて割高なのも少し残念なポイントだと思います。
    女性のアイコン
    30代女性
    ★★2
    • 家族構成4人家族
    • 水素水サーバー利用年数半年未満
    アクアバンク
    水素水を飲むようになって、体に変化はありましたか?
    特に変化はありませんでした。
    アクアバンクを利用して感じたメリットは? 家で新鮮できれいな水が手軽に飲めるのは良かった。水道水よりも臭くなく飲みやすいのは確実であった。水を飲むときも簡単に飲めるし身近にすぐ飲める水があることで1日の水をの無料が確実に増えて健康的にはなったような気はした。
    アクアバンクを利用して感じたデメリットは? 水素水と市販のミネラルウォーターとの違いが全く分からなかった。流石に水道水とは違いがあるのは感じたがミネラルウォーターとなんら変わりなく身体的にも何が良くなったのか不明。そもそも水素が何にいいのかもはっきり分かりません。
    ※調査対象:アクアバンクを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

    水素水が定額飲み放題! アクアバンクの公式サイトを見る

    水道直結型の浄水型ウォーターサーバーおすすめランキング

    水道直結型ウォーターサーバーランキング 水道直結型の水道水ウォーターサーバーは、給水の手間なく利用できる点がメリット!設置工事費が無料の機種を選ぶのがおすすめです。

    ランキング1位:ウォータースタンド|アイコン

    ウォータースタンド
    月額料金 24L 定額4,400円
    36L 定額4,400円
    48L 定額4,400円
    電気代 約500円~
    初期費用 無料
    本体サイズ 幅:18×奥:34×高:39(cm)
    不純物ろ過率 99%以上除去
    タンク容量 冷水:1.0L
    温水:タンクなし(瞬間給湯)
    常温水:なし(直水)
    フィルター交換 無料
    (半年に1回)
    使用できる温度 冷水:5~8℃
    温水:約93℃/約80℃/約70℃
    主な機能 瞬間温水機能、温度3段階調整、タッチパネル
    契約期間 1年
    解約金 1年未満の解約は6,600円
    (利用開始1年以降の解約は原則無料)
    ※出典:ウォータースタンド公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    ウォータースタンド アイコンのメリット
    • 幅18cmの小型サイズで省スペース
    • 冷水・温水に加えて常温水も使用可能
    • 瞬間温水機能で電気代が500円~と格安
    • セルフメンテナンスが簡単にできる設計
    • 他社と比較して契約期間が1年間と短い
    ウォータースタンド アイコンのデメリット
    • 設置工事が必要で、利用開始までに時間がかかる
    初回設置費用9,900円が無料! ウォータースタンドの公式サイトを見る

    横幅18cmのスリムサイズ!水道直結型ウォーターサーバーの人気機種

    水道直結型のウォータースタンドの「ナノシリーズ・アイコン」は、横幅18cmの小型のウォーターサーバー。 水道直結型のウォーターサーバーは、水道水を補充する手間が不要で、蛇口をひねるように冷水・温水を好きなだけ使用できます。

    また、瞬間温水機能を搭載した商品で、温水タンクが不要のため電気代が安いのが特徴。 一般的なウォーターサーバーの電気代は約1,000円以上しますが、ウォータースタンド アイコンは約500円と半額に節約できます。
    ウォータースタンド
    ウォータースタンド アイコンは未使用の状態が6時間経過すると、自動的に15分間のUVクリーン機能が作動するシステムを搭載。 さらに、「かんたんセルフメンテナンス方式」を採用しており、フィルターや抽出口の交換を簡単にできるので衛生的です。

    フラットでおしゃれなデザインで、水の抽出量もボタン1つで調整できるなど、使いやすさも高評価です。 ウォータースタンド アイコンは、設置工事費用が無料(他機種は9,900円)なので、気軽に水道直結型ウォーターサーバーを導入したい人におすすめ!

    ウォータースタンド利用者の口コミ

    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★4
    • ウォーターサーバーアイコン
    • 毎月の飲料代変化なし
    アイコン
    4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 水道直結型のためペットボトルの水を買って家に運ぶ手間、ウォーターサーバーの場合は新しいボトルを交換する手間がないので家事が圧倒的に楽になる。操作が簡単で安全のため少し大きくなったら子どもも扱えると思う。
    利用して感じたメリットは? 水道直結型のためペットボトルの水を買って家に運ぶ手間、ウォータースタンド アイコンの場合は新しいボトルを交換する手間がないのでとても楽になった。また家事が圧倒的に楽になった。子どもが生まれてミルクを作るのがとても楽だった。
    利用して感じたデメリットは? 卓上型のミニサイズだが、人によっては場所を取るという方もいるかもしれない。 お湯が出るのにほんの少しだけ時間がかかる。 維持費毎月4400円かかるため、もう少しだけ安くなると家計が助かる。 半年?に一度のフィルター交換がめんどうかもしれない。
    ※調査対象:アイコンを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
    2023年11月最新!
    ウォータースタンドのキャンペーン
    ウォータースタンドのキャンペーン
    2023年11月現在、ウォータースタンドを新規契約した方を対象に、抽選で100名様に旅行券など選べる豪華ギフトが当たるキャンペーンを実施中!

    また、他社ウォーターサーバーからお乗り換えの方は、レンタル料金が3ヶ月半額になるキャンペーンを行っています。

    初回設置費用9,900円が無料! ウォータースタンドの公式サイトへ

    ランキング2位:アクアスタイル|Rico

    リコ
    月額料金 24L 定額3,630円
    36L 定額3,630円
    48L 定額3,630円
    電気代 約800円~
    初期費用 無料
    本体サイズ 幅:26×奥:46.2×高:112(cm)
    不純物ろ過率 99%以上除去
    タンク容量 冷水:3.2L
    温水:2.0L
    常温水:なし(直水)
    フィルター交換 無料
    (1年に1回)
    使用できる温度 冷水:約6℃
    温水:約85℃
    主な機能 チャイルドロック
    契約期間 5年
    解約金 5年未満の解約は52,800円
    (+取り外し費用11,000円)
    ※出典:アクアスタイル公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    Ricoのメリット
    • 外気が入らないので衛生的に使える
    • 幅26cmとスリムでおしゃれなデザイン
    • チューブを繋げることで水回り以外にも設置できる
    • 専門スタッフによる設置作業
    • 賃貸でも設置ができる
    Ricoのデメリット
    • 契約期間が5年と長い
    • 解約時の取り外し費用がかかる
    乗り換えで解約金キャッシュバック! アクアスタイルの公式サイトを見る

    水回り以外にも設置可能な水道直結型ウォーターサーバー

    水道直結型ウォーターサーバーのRicoは、水回りから離れた場所でもチューブで簡単に設置できるウォーターサーバー。水道管から15mの範囲であれば、どこでも設置可能です。

    ボトルの交換が不要のため、力の弱い方でも簡単に水が使えるのもメリット! 水道直結型は外気が入らないため、衛生的に使えます。フィルター交換も無料で、使いやすいウォーターサーバーでおすすめです。

    2023年11月最新!
    アクアスタイルのキャンペーン
    リコキャンペーン
    他社から乗り換えの方全員に、最大8,000円の解約金キャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中!

    キャンペーン内容は予告なく終了する可能性があるので、Ricoを検討中の方はお早めにお申込みください!

    乗り換えで解約金キャッシュバック! アクアスタイルの公式サイトへ

    ランキング3位:楽水|ピュレスト

    楽水
    月額料金 24L 定額3,278円
    36L 定額3,278円
    48L 定額3,278円
    電気代 約800円~
    初期費用 13,200円
    本体サイズ 【床置きタイプ】幅:32×奥:35×高:105(cm)
    【卓上タイプ】幅:30×奥:40×高:48(cm)
    不純物ろ過率 80%以上除去
    タンク容量 温水:3.0L
    冷水:1.6L
    フィルター交換 無料
    (最短半年に1回)
    使用できる温度 冷水:5℃/8℃/12℃
    温水:約90℃/95℃
    主な機能 エコモード、チャイルドロック、自動クリーン機能
    契約期間 3年
    解約金 3年未満の解約:残り契約月数×レンタル料の40%の解約金
    ※出典:楽水公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    楽水のメリット
    • 毎月3,278円の定額で水が飲み放題
    • 自動クリーン機能やECOモードを搭載
    • コントロールパネルで操作が簡単
    • 水道直結できない場合は、給水タンクに変更可
    楽水のデメリット
    • 初回の工事費用は13,200円と高い
    • 最低契約年数が3年間と長い
    初月レンタル料3,278円が無料! 楽水の公式サイトを見る

    楽水の特徴~床置きタイプと卓上タイプから選べる

    水道水ウォーターサーバー「楽水ピュレスト」は、水道直結型のウォーターサーバーですが、工事ができない場合は自分で水道水を注ぐ給水タイプに変更できます

    毎月3,278円の定額で水が飲み放題なのはメリットですが、初回の工事費用は13,200円と高い点がデメリット。設置を自分で行う場合は初期費用が5,500円になりますが、水栓から分岐させるのはなかなか大変でしょう。

    不純物ろ過率が約99%以上の「ウォータースタンド」と比較して、楽水ピュレストは約80%。 楽水ピュレストのデザインや仕様が気に入った場合以外は、同じ水道直結型ウォーターサーバーのウォータースタンドを選ぶのがおすすめです。

    2023年11月30日まで!楽水のキャンペーン
    楽水のキャンペーン
    2023年11月30日までの期間で、楽水の公式サイトから新規契約した方全員に、サーバー設置月のレンタル料金が無料になるキャンペーンを実施中!

    キャンペーンは予告なく変更する場合があるので、楽水を検討中の方はお早めに申し込み下さい。

    初月レンタル料3,278円が無料! 楽水の公式サイトへ

    ランキング4位:キララウォーター NUOVO

    キララウォーター
    月額料金 24L 定額5,478円
    36L 定額5,478円
    48L 定額5,478円
    電気代 約330円~
    初期費用 無料
    本体サイズ 幅:18×奥:52×高:41(cm)
    不純物ろ過率 99%以上除去
    タンク容量 温水:瞬間温水容量
    冷水:0.9L
    フィルター交換 無料
    (半年に1回)
    使用できる温度 冷水:4~12℃
    温水:約40℃/70℃/90℃
    主な機能 エコモード、チャイルドロック、UV殺菌機能、温度調整
    契約期間 3年
    解約金 3年未満の解約で16,500円
    ※出典:Kirala公式サイト
    ※上記の情報は2023年11月の情報です。
    NUOVOのメリット
    • サーバーの横幅が18cmでコンパクト設計
    • 2つの浄水カートリッジの効果により浄水能力が高い
    • マルチタッチパネルで操作が簡単
    • 温度調整機能で常温水も飲める
    • 外部空気と異物の混入を遮断する、エアレス直水機能を搭載
    • 通常1万円ほどかかる設置工事の費用が無料
    NUOVOのデメリット
    • 設置対応エリアは、東京、神奈川、千葉、埼玉、静岡のみ
    • 最低契約期間は3年間
    レンタル料金が12ヶ月550円引き! キララウォーターの公式サイトを見る

    NUOVOの特徴~水道直結型ウォーターサーバーで工事費用が無料

    キララウォーターの「NUOVO」は、人気の水道直結型ウォーターサーバーです。自宅の水栓とウォーターサーバーを直接つなぐ工事に1万円ほどの費用がかかりますが、キララウォーターは工事費用が無料!

    初期費用や配送料も無料なので、支払いは月額料金の5,478円のみです。また、ウォーターサーバーの幅が約18cmの小型サイズで、キッチンの隙間に設置できます。

    また、2つの浄水カートリッジで、水の美味しさに関係するミネラルは残し、カビや細菌などの汚染物質をほぼ除去できます。 「エアレス直水機能」により、出水口から抽出されるまで外気に触れることがないため、衛生的なウォーターサーバーです。

    一方、デメリットは設置対応エリアが限られていること。現在は、東京、神奈川、、千葉、埼玉、静岡にお住まいの方のみ、キララウォーターのフレッシュサーバー(水道水ウォーターサーバー)を契約できます。

    2023年11月最新!
    キララウォーターのキャンペーン
    キララウォーターのキャンペーン
    2023年11月現在、キララウォーターの公式サイトから新規契約した方全員に、「キラライフセーフティ」「キラライフアップ」加入でレンタル料金が12ヵ月550円引きになるキャンペーンを実施中!

    また、「最大10,000円のキャッシュバック」「レンタル料金36ヵ月459円引き」「美容ローラー「ReFa CARAT」をプレゼント」のいずれかを選べる乗り換えキャンペーンも実施中です。

    レンタル料金が12ヶ月550円引き! キララウォーターの公式サイトへ

    水道水ウォーターサーバーを選ぶときの比較ポイント

    浄水型ウォーターサーバーの選び方 水道水を使った浄水型ウォーターサーバーとは、浄水カートリッジで水道水をろ過するウォーターサーバーです。 水道水の中にある不純物が取り除かれるので、美味しい冷水や温水に変わります。

    宅配水型ウォーターサーバーと比較して、ボトル交換や注文ノルマがなく、定額制で使い放題なのが特徴。

    水道水を使った浄水型ウォーターサーバーは気軽に導入しやすい点からおすすめです。 まずは、ウォーターサーバーの選び方・比較ポイントを紹介します。

    買い切り(購入)かレンタルから選ぶ

    買い切りorレンタル ウォーターサーバーにはレンタルか買い切り(購入)の2種類がありますが、ほとんどのメーカーがレンタル機種の対応です。 月額料金3,000円台の定額で、浄水カートリッジ代やメンテナンス代が含まれます。

    【エブリィフレシャスのレンタルプランと買い切り(購入)プランを比較】
    項目 レンタル 買い切り(購入)
    初期費用 無料 18万2160円/72回払い
    17万280円/一括払い
    定期費用 サーバーレンタル代
    3,300円
    費用なし
    契約期間 約3年間 なし
    故障時 無料 有料


    レンタルのウォーターサーバーには契約期間があり、契約期間以降は無償で引き取ってくれます。また、購入した場合と比較して、レンタルのウォーターサーバーは、故障時の保証やアフターサービスを受けられる点もおすすめです。

    一方、買い切り(購入)の場合は、1台10万円以上かかることも。浄水カートリッジは別途買い替える必要があり、故障した場合は費用や手間もかかります。

    水道水を使った浄水型ウォーターサーバーを検討中の方は、故障時も安心して使えるレンタルがおすすめです。

    以下のアンケートによると、ウォーターサーバーをレンタルで利用している方の割合は約7割でした。

    レンタルか買い切り(購入)のどちらですか?

    電気代を含む月額料金で比較する

    電気代を含む月額料金で比較する タンク内の水を常に清潔に保つ観点から、ウォーターサーバーは原則として24時間電源を入れて稼働する必要があります。電気代はウォーターサーバーを使用していない時間もかかるため、費用を抑えるために省エネモードが付いたウォーターサーバーがおすすめです。

    一般的なウォーターサーバーの電気代は約1,000~1,200円/月ですが、省エネモードを利用した場合は約500円に抑えられます。電気代は見落としがちなポイントなので、月額料金を節約したい方は注意しましょう!

    【浄水型ウォーターサーバーの料金比較】
    ※横にスクロールできます➡
    ウォーターサーバー
    エブリィフレシャス
    エブリィフレシャス
    ウォータースタンド
    ウォータースタンド
    ハミングウォーター
    ハミングウォーター
    エブリィフレシャス
    エブリィフレシャス
    Locca
    Locca
    画像
    エブリィフレシャス(tall)
    ピュアライフ
    ハミングウォーター
    エブリィフレシャス(mini)
    locca
    機種 tall ピュアライフ flows mini Slim-R
    初期費用 無料 無料 2,200円 無料 3,300円
    月額料金 定額3,300円 定額3,300円 定額3,300円 定額3,300円 定額2,680円
    電気代 約360円~ 約462円~ 約475円~ 約410円~ 約500円~
    電気代含む
    月額料金
    約3,660円~ 約3,762円~ 約3,775円~ 約3,710円~ 約3,180円~
    ボタン 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細

    ウォーターサーバーの機能や安全性で比較する

    ウォーターサーバーの機能や安全性で比較する ウォーターサーバーにはエコモードや内部クリーン機能など、便利な機能が搭載されています。ウォーターサーバーの代表的な機能は以下の通りです。

    種類 特徴
    エコモード 電気代を節約して使える機能。
    70℃くらいのお湯が出せるため、赤ちゃんのミルク作りにおすすめ。
    内部クリーン機能 自動でサーバー内部を清潔に保ってくれる機能。
    UV殺菌やエアフィルターなど、機種によってさまざま。
    チャイルドロック お湯を簡単に出せないようにする機能。
    チャイルドロックが高い位置にあるとより安心。
    温度調節機能 常温水や、90℃以上のお湯が飲める機能。
    カップ麺をよく食べる方におすすめ。
    静音設計 ウォーターサーバーの稼働音を和らげる機能。
    一人暮らしや寝室にウォーターサーバーを設置する方におすすめ。


    一人暮らしの場合は「静音設計」、赤ちゃんがいる家庭には「エコモード」や「チャイルドロック」が使えるウォーターサーバーを比較するのがおすすめです。 どのウォーターサーバーの機能が自分にメリットがあるか、しっかりと確認しましょう。

    【浄水型ウォーターサーバーの機能比較】
    ※横にスクロールできます➡
    ウォーターサーバー
    エブリィフレシャス
    エブリィフレシャス
    ウォータースタンド
    ウォータースタンド
    ハミングウォーター
    ハミングウォーター
    エブリィフレシャス
    エブリィフレシャス
    Locca
    Locca
    画像
    エブリィフレシャス(tall)
    ピュアライフ
    ハミングウォーター
    エブリィフレシャス(mini)
    locca
    機種 tall ピュアライフ flows mini Slim-R
    エコモード
    クリーン機能
    チャイルドロック
    温度調節機能
    静音設計
    ボタン 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細

    浄水カートリッジ能力・対応容量を比較

    浄水カートリッジ能力・対応容量を比較 水道水を使った浄水型ウォーターサーバーで使用されるフィルターは、活性炭フィルターや中空糸膜、不織布などを組み合わせて水をろ過しています。 残留塩素やカビ臭などを除去できるため、浄水器や水道水ウォーターサーバーでの使用が多いフィルターです。

    ウォーターサーバー会社によって除去項目数はさまざまですが、基本的に主要メーカーは一定基準の浄水能力を満たしています。 水道水ウォーターサーバーや浄水器は、消費者庁「家庭用品品質表示法」によって適切な「品質表示」が義務付けられています。

    主なろ材の種類 詳細
    活性炭フィルター
    • もっとも基本的なろ材。微細な穴に、汚れや、においを吸着する
    • 塩素、トリハロメタン、アンモニア性窒素等の除去が得意
    中空糸膜
    • 表面にある小さな穴を水が通ることで、一般細菌や大腸菌、鉄サビなどを除去する


    専門家コメント

    監修者_山中亜希

    山中 亜希(ヤマナカ アキ)

    アクアデミア校長 / 日本アクアソムリエ協会理事

    水道水には安全のために必ず塩素が使われており、その塩素と原水に含まれる物質が化学反応して身体に有害な物質(トリハロメタン等)や、カルキ臭・カビ臭など悪臭を生み出すことがあります。

    浄水器や水道水ウォーターサーバーは、これを活性炭や中空糸膜などのろ材に通すことで、塩素をはじめ、臭いの元となる物質や有害な物質を取り除き、より安全に、おいしく飲むことができます。

    水道水に含まれる塩素は、ビタミンB₁を一部分解することが報告されています。この分解は、炊飯によってさらに多くなるようです。また、ビタミンCは塩素により酸化されることが知られています。


    メーカーが指定する浄水カートリッジの対応容量で選ぶのが安心

    水道水を使った浄水型ウォーターサーバーは、水道水を浄水カートリッジでろ過する仕組みです。 メーカーごとにフィルターのろ過総量が決まっており、交換目安の時期に浄水カートリッジが配達されます

    例えばハミングウォーターは、浄水カートリッジの総ろ過水量が1,800L。6ヶ月に1度交換するため「1日あたり10Lまでのろ過量」が使用目安です。 万が一、1日10L以上の水を消費する場合は、追加で浄水カートリッジを購入する必要があります。
    浄水カートリッジ ※エブリィフレシャスの浄水カートリッジの総ろ過水量は600L

    料理で使うなど水の使用量が多い人は、メーカーが目安としている1日の使用推定量が8L以上の水道水ウォーターサーバーの商品を選ぶのが安心です。

    【浄水型ウォーターサーバーのカートリッジ比較】
    ※横にスクロールできます➡
    ウォーターサーバー
    エブリィフレシャス
    エブリィフレシャス
    ウォータースタンド
    ウォータースタンド
    ハミングウォーター
    ハミングウォーター
    エブリィフレシャス
    エブリィフレシャス
    Locca
    Locca
    画像
    エブリィフレシャス(tall)
    ピュアライフ
    ハミングウォーター
    エブリィフレシャス(mini)
    locca
    機種 tall ピュアライフ flows mini Slim-R
    カートリッジ
    総ろ過容量
    600L 2,520L 1,800L 600L 600L
    フィルター
    除去項目数
    23種類 21種類 26種類 23種類 28種類
    ろ材 ・活性炭
    ・中空糸膜
    ・不織布
    ・鉛除去材
    ・陽電化ナノ繊維 ・活性炭
    ・中空糸膜
    ・不織布
    ・イオン交換樹脂
    ・活性炭
    ・中空糸膜
    ・不織布
    ・鉛除去材
    ・活性炭
    ・鉛除去剤
    ボタン 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細

    口コミを調査!水道水ウォーターサーバーのメリットを紹介

    水道水ウォーターサーバーがおすすめの理由 在宅勤務が増えた近年、ウォーターサーバーの契約者が増えています。また、ボトル交換が不要、水の注文ノルマもない点から、水道水ウォーターサーバーの人気が急上昇中です。

    浄水型ウォーターサーバーを利用して感じたメリットは? 利用者の口コミでは「水道水を浄水するウォーターサーバーの利用で快適な暮らしになった」と満足度の高い声も。 水道水ウォーターサーバーの総合的な満足度を調査した結果、約7割の方が満足と回答しました。さらに、不満と回答した方はわずか5%です。

    浄水型ウォーターサーバーの総合的な満足度は? そこで実際に使用した感想や口コミから、水道水ウォーターサーバーのメリットを紹介します。
    水道水ウォーターサーバーのメリット
    • 月額料金が定額で安い!美味しい冷水や温水を使い放題
    • ボトル交換が不要!水道水を注ぐだけで使える
    • 注文ノルマなしで一人暮らしでも安心して使える
    • 赤ちゃんのミルク作りに便利なお湯をすぐに使用できる

    月額料金が定額で安い!美味しい冷水や温水を使い放題

    冷水・温水を使い放題 水道水ウォーターサーバーがおすすめの理由は、月額料金はサーバーレンタル代のみの定額で、冷水・温水を使い放題なこと。実際の利用者の口コミでは、飲料水代が浮いたとの口コミがありました。

    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★4
    • ウォーターサーバーハミングウォーター
    • 家族構成3人家族
    ハミングウォーター
    飲料代に変化はありましたか。
    ペットボトルの購入頻度が減ったので、結果的に安くなってます。
    4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 自宅の水道水をタンクに入れるだけで使えるという手軽さや、宅配水型ウォーターサーバーと違い、ボトルの在庫を気にしなくて良いのがよかったです。また、水道と直結する必要がないため、どこにでも置けるのが高評価です。ただ、タンクを洗うのが面倒くさいと感じたので、4点にしました。
    ウォーターサーバーを利用して感じたメリットは? 水道水をタンクに注ぐだけで美味しい水がいつでも飲めることや、熱湯も常に出せる状態なので、ホットドリンクやカップ麺を作りたい時にすぐできることがメリットです。特に赤ちゃんのミルクを作るときには重宝しました。
    ※調査対象:ハミングウォーターを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ


    ボトルの配送がなく交換が不要!水道水を入れるだけで使える

    水道水をタンクに注ぐだけで使える ボトル配送型ウォーターサーバーは、12kgほどのボトルを持ち上げて交換する必要があります。下記アンケートによると、ボトルの受け取りや交換が不満と感じている人が最も多いです。

    宅配水型ではなく浄水型ウォーターサーバーを選んだ理由は? 一方、水道水を使った浄水型ウォーターサーバーは、水道水と直結、または水道水をタンクに注ぐだけ!重たいボトル交換不要で、簡単に水を補充して使えます。

    注文ノルマなしで一人暮らしでも安心して使える

    注文ノルマなしで一人暮らしでも安心して使える 水道水を使った浄水型ウォーターサーバーは、水ボトルを購入する必要がないので、注文ノルマがありません

    宅配水型ウォーターサーバーの場合、注文ノルマ分のボトルを購入しないと追加費用がかかる一方、水道水ウォーターサーバーはその心配は不要!一人暮らしで水の消費量が少ない方でも、安心してウォーターサーバーを使えるのがメリットです。

    赤ちゃんのミルク作りに便利なお湯をすぐに使用できる

    ウォーターサーバーはすぐにお湯が使えるので、赤ちゃんを待たせることなくミルクを作ることができます。

    赤ちゃんのミルク作りに使うお湯は、粉ミルクの中に含まれる細菌を殺菌するため、70℃以上のお湯で作ることが推奨されています。(世界保健機構(WHO)及び国連食糧農業機関(FAO)のガイドライン「乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存及び取扱いに関するガイドライン」)

    ほとんどのウォーターサーバーは70℃以上のお湯が出るため、ケトルで水道水を煮沸して冷ますといったミルク作りの時間を短縮できます。 また、赤ちゃんには硬度の低い軟水(ミネラルの少ない水)が安心

    日本の粉ミルクは日本の軟水に合わせて、栄養分を配合しています。日本の水道水は一部の地域を除いて基本的に軟水なので、水道水を使ったウォーターサーバーはおすすめです。

    専門家コメント

    監修者_山中亜希

    山中 亜希(ヤマナカ アキ)

    アクアデミア校長 / 日本アクアソムリエ協会理事

    赤ちゃんはまだ十分に内臓が発達していませんし、菌を排除する力も弱いので、できる限り菌が少ない安全な水を使ってミルクを作りたいと思うのが親心かと思います。

    日本の粉ミルクはもともと軟水を想定して作られていますので、硬水だと必要な成分が溶けきれない可能性もありますし、硬水に含まれるマグネシウムでお腹を壊しやすくなる赤ちゃんもいるかもしれません。

    浄水型ウォーターサーバーは水道水が使われているので軟水ですし、しかもそこから塩素や不純物が取り除かれているので、赤ちゃんでも安心して飲むことができる水で、粉ミルクの水としてもご使用いただけます。


    水道水ウォーターサーバー利用者の口コミでは、赤ちゃんのミルク作りに役に立ったとの口コミがありました。

    女性のアイコン
    30代女性
    ★★★★★5
    • ウォーターサーバーハミングウォーター
    • 選ぶ際のポイント
      月額料金、ボトル交換のしやすさ、デザイン
    ハミングウォーター
    飲料代に変化はありましたか。 ウォーターサーバーがあることで家ではもちろん、外出先にも水やお茶(ウォーターサーバーの水で作ったもの)を持って出かける事が増えたので飲料代は安くなりました。
    赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーは便利だと感じましたか? 忙しい子育て中に何度もお湯を沸かす作業は以外と大変で、だいたいミルクを作る時間はお腹を空かしてる状況なので、赤ちゃんの機嫌も悪い状況が多いです。そんな中で手間なくすぐにお湯が出せるウォーターサーバーはとても便利です。
    他の子育て家庭にウォーターサーバーをおすすめしたいと思いますか? 我が家はミルク作りを主としてウォーターサーバーを契約しましたが、今ではかかせない家電のひとつになりました!飲みたい時にパッと美味しく安心安全なお水を飲める事は当たり前のようですが、とても贅沢で嬉しいことだと感じました!
    ※調査対象:赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

    見落としがち!契約前の注意点やデメリット

    水道水ウォーターサーバー契約前の注意点 水道水を使った浄水型ウォーターサーバーはボトル交換や注文ノルマがなく、手軽に美味しい冷水・温水を使えるなど、メリットが多いと分かりました。

    しかし、ウォーターサーバー選びで後悔しないために、見落としがちな注意点も確認しましょう。
    水道水ウォーターサーバーの注意点
    • 契約期間内の解約の場合、解約金がかかる
    • 災害時に使用できない場合がある
    • 水道水補充型の場合は給水の手間がかかる
    • 水道直結型の場合は工事が必要で設置スペースが限られる

    契約期間内の解約の場合、解約金がかかる

    レンタルのウォーターサーバーには契約期間があり、契約期間内に途中解約した場合に1~2万円ほどの解約金がかかります。 契約期間は2~3年で設定しているメーカーが多く、契約期間満了以降の解約は違約金がかかりません。

    ウォーターサーバーは長く生活を共にするものになるため、契約期間や解約金を確認して申し込みましょう。

    災害時に使用できない場合がある

    災害時に使用できない場合がある 宅配水ウォーターサーバーは、水のボトルを購入するため、停電などの災害が起こった際の備蓄水になります。

    一方浄水型ウォーターサーバーは、水道水を使用するため、電気や水道が止まってしまったら使えなくなります。もしもの時に備えたい方は、水ボトルを購入する宅配水型ウォーターサーバーを選んだほうが安心です。

    水道水補充型の場合は給水の手間がかかる

    水道水補充型ウォーターサーバーは、設置工事不要でどこでも設置できるのが魅力ですが、タンクに水を入れる必要があるのがデメリット。

    水道水を補充するタンク容量は3L~5L程度で、水の消費が多いと給水回数が多くなります。 水の消費量が多い家庭の口コミでは、水道水をタンクに補充するのが面倒と感じているようです。

    女性のアイコン
    20代女性
    ★★★★★5
    • ウォーターサーバーエブリィフレシャス
    • 家族構成3人家族
    エブリィフレシャス
    飲料代に変化はありましたか。
    毎月6,000円程安くなりました。
    5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 他のウォーターサーバーは水のボトルを交換しないといけなかったりで大変だが、everyは水を入れるのみだし、とても安いです。フィルターも半年に1回で手入れもとても楽です。こちらのサーバーに乗り換えてとても良かったので、 是非おすすめしたいです!
    ウォーターサーバーを利用して感じたデメリットは? すぐに水が無くなるので、水を頻繁に入れないといけないです。水を入れたあとは再沸騰しないと出が悪かったりするのでそこはデメリットかなって思います。あと最初の設定が少し難しいので、取り扱い説明書をしっかり読まないとだめです。その他のデメリットは特にないです。
    ※調査対象:エブリィフレシャスを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

    しかし、宅配水型ウォーターサーバーのようにボトルを交換する必要がないので、その分の手間がかからないことはメリットです。

    あまり水を補充する手間をかけたくない方は、水道直結型か、タンク容量の大きいウォーターサーバーを選びましょう。

    水道直結型の場合は工事が必要で設置スペースが限られる

    水道直結型ウォーターサーバーは、設置工事が必要です。そのため、工事費用がかかる場合があり、利用開始まで約1ヶ月かかるのがデメリット。

    また、水回りにしか設置できないため、キッチンのスペースが小さくなることに注意が必要です。

    タンクに水を注ぐのが手間に感じない方は、設置工事が不要の水道水補充型をおすすめします。

    浄水器と水道水ウォーターサーバーはどっちがいい?

    ウォーターサーバーと浄水器どっちがいい?
    浄水器と浄水型ウォーターサーバーは、どちらも水道水を利用するため、どちらがいいか迷う方も多いのではないでしょうか。

    結論、コスパ重視の方には浄水型ウォーターサーバーがおすすめ!浄水器と比較した浄水型ウォーターサーバーのメリットは以下の通りです。
    浄水型ウォーターサーバーのメリット
    • 温水と冷水がすぐに使える
    • フィルター交換の手間がかからない
    • メンテナンスの手間がかからない
    安価な浄水器のフィルター交換は約1ヶ月おきで頻度が高いため、つい忘れてしまうこともあります。同じフィルターを使い続けると、ろ過機能が落ちるので、こまめに交換できない方は浄水器はおすすめしません。

    一方、浄水型ウォーターサーバーのフィルター交換は半年に1回のみ!自動で自宅に郵送されるため、購入の手間や交換のし忘れがありません

    浄水器と浄水型ウォーターサーバーは、どちらも出水口を掃除する必要がありますが、浄水型ウォーターサーバーは、サーバー内部を清潔に保つ自動クリーン機能が備わっているものがあります。

    セルフメンテナンスだけでは衛生面で不安という方でも、浄水型ウォーターサーバーは安心して利用できる点がメリットです。
    浄水器ではなく浄水型ウォーターサーバーを選んだ理由は? 水道水ウォーターサーバー利用者のアンケートによると、「冷水と温水をすぐに使いたい」と回答した人が最も多いことが分かります。

    また、浄水器のほうが安価で利用できるため、コストを抑えたい方におすすめですが、多くの人はランニングコストに差がないと感じているようです

    浄水器と水道水ウォーターサーバーの比較は以下の通りです。

    種類 浄水器 水道水ウォーターサーバー
    画像
    浄水器
    浄水型ウォーターサーバー
    月額コスト フィルター代 3,000円台/定額制
    サイズ コンパクト 床置き型と卓上型
    水の温度 常温水のみ 冷水・温水・常温水
    主な機能 浄水機能のみ ・エコモード
    ・チャイルドロック機能
    ・自動クリーン機能
    設置場所 水回りに限定 ・水回りに限定
    (水道直結型)
    ・どこでも設置可能
    (水道水補充型)
    導入時の手間 工事が必要なタイプがある ・工事が必要
    (水道直結型)
    ・コンセントに挿すだけ
    (水道水補充型)
    使用上の手間 フィルター交換 ・水の補充
    (水道水補充型)
    ・フィルター交換


    浄水器は費用は抑えられますが、浄水能力にばらつきがあり、常温水しか使用できないため、コスパ重視の方には水道水ウォーターサーバーがおすすめです。

    公式WEBサイトからの申し込み方法について

    公式サイトからの申し込み方法 ウォーターサーバーの申し込み方法は、公式WEBサイトから個人情報や機種、配達日時を入力するだけです。基本的に申し込みから1週間程度でウォーターサーバーが自宅に届きます。 ウォーターサーバーの申し込み方法

    月額料金が定額で安いこと、配送料やボトル交換が不要なことから、水道水ウォーターサーバーはおすすめです。 ウォーターサーバーがあれば暑い夏に冷水やアイスコーヒーも簡単に飲めるので、毎日の楽しみも増えるでしょう!


    水道水ウォーターサーバーの
    おすすめランキングに戻る


    契約前のよくある質問について

    水道水を浄水するウォーターサーバー(水道直結型・水道水補充型)に関してよくある質問を紹介します。

    宅配水型と比較して、水道水ウォーターサーバーを利用するメリット・デメリットは?

    水道水ウォーターサーバーを利用するメリットは、水道代・電気代以外に月額料金がかからず、3,000円台の定額で使い放題なこと。

    また、宅配水型ウォーターサーバーでよくある「ボトルの受け取りや交換が面倒」「ボトルの購入ノルマがある」などのデメリットもありません。

    一方、水道水補充型ウォーターサーバーはタンクに水を補充する手間、水道直結型ウォーターサーバーは設置工事が必要な点がデメリットです。

    水道水ウォーターサーバーにメンテナンスは必要?

    水道水ウォーターサーバーのメンテナンスは、半年に1回浄水フィルターを交換する必要があります。また、空気に触れる部分は雑菌が繁殖しやすいので、コック部分やタンクの掃除は1週間おきに行うのがおすすめです。

    水道直結型ウォーターサーバーの商品は賃貸でも設置可能?

    水道直結型ウォーターサーバーの取り付け工事は原状回復が可能で、賃貸物件でも商品を設置できます。 壁に穴を空けないため、簡単にウォーターサーバーの設置・取り付けが可能です。

    天然水やRO水と比較して水道水ウォーターサーバーの味は美味しい?

    水道水を浄水するウォーターサーバーは、天然水のような味わいは得られません。 水道水独特のカルキ臭などが取り除かれるので、飲みやすく美味しいお水になりますが、天然水やRO水と比較して味が美味しいかは一概に言えません。

    しかし、SNSの口コミではウォーターサーバーの浄水した水の味に満足している声が多く見られました。天然水にこだわりたい方でなければ、水道水ウォーターサーバーは満足できるでしょう。
    PICKUP
    CONTENTS

    【専門家が選ぶ】ウォーターサーバーおすすめ18選を比較!目的別人気ランキング

    ウォーターサーバーは、温水と冷水がすぐに飲めることから、お湯を沸かす手間や冷蔵庫で水を冷やす必要がありません。また、ペットボトルを買う事がなくなるので、「家事の負担を減らしたい」「時間を節約したい」方におすすめ! しかし...
               
    最終更新日:2023年11月28日

    水道水の浄水型ウォーターサーバー13機種比較!2023年11月最新のおすすめランキング

    浄水型ウォーターサーバーとは、水道水を浄水して使うウォーターサーバーのこと。宅配水型ウォーターサーバーと浄水器の良いところを凝縮しており、下記のようなメリットがあります。 浄水型ウォーターサーバーのメリット 月額料金が3...
               
    最終更新日:2023年11月29日

    【専門家が選ぶ】安いウォーターサーバーを比較!高コスパのおすすめランキング

    ウォーターサーバーの月額料金は、水の料金(ボトル代)だけではありません。サーバーレンタル料金や、電気代なども含まれます。 費用が安いウォーターサーバーを選ぶポイントは、毎月かかる費用の内訳を知り、合計した月額料金の比較が...
               
    最終更新日:2023年11月15日

    コーヒー機能付きウォーターサーバーのおすすめ3機種を比較【2023年11月】

    冷水・温水がすぐに飲めるだけでなく、カフェ機能が一体化した「コーヒーマシン付きウォーターサーバー」。 ボタン1つで簡単にコーヒーが飲める点から、人気のウォーターサーバーです。 コーヒーメーカーの約1/5の時間で本格的なコ...
               
    最終更新日:2023年11月1日

    【専門家が選ぶ】水道直結ウォーターサーバーを比較!おすすめの機種やデメリットを紹介

    水道水を使う浄水型ウォーターサーバーは、浄水器とウォーターサーバーのいいとこどりのウォーターサーバー。 水道水を利用するため、一般的なウォーターサーバーにかかる水代が無料で、好きなだけ水を使用できます。 また、浄水器と比...
               
    最終更新日:2023年11月1日

    【1年間使用して分かった】エブリィフレシャスの水はまずい?口コミ・評判や意外なデメリット

    エブリィフレシャス(every frecious)は、月額3,300円定額の浄水型ウォーターサーバー。 他社と比較して費用が安く、機能性も高い点から人気で、「飲料代が安くなった」「家事の負担が減った」など、口コミで評判の...
               
    最終更新日:2023年11月27日

    意外な落とし穴?エブリィフレシャスのキャンペーンと契約前の注意点【2023年11月最新】

    エブリィフレシャスは、新規で申し込みをした方対象に、月額料金3,300円が初月無料になるほか、豪華賞品が必ずもらえるキャンペーンを実施中です! ウォーターサーバー会社によっては、抽選でしかギフトがもらえない場合があるので...
               
    最終更新日:2023年11月27日

    【使用して分かった】ウォータースタンド「ピュアライフ」のデメリットは?リアルな口コミも紹介

    ウォータースタンド「ピュアライフ」は、給水型ウォーターサーバー市場初のコック除菌機能を搭載したウォーターサーバー。 利用者の口コミでも、新鮮で美味しい水が飲めると好評です。 月額3,300円で水が使い放題で、2つの節電モ...
               
    最終更新日:2023年11月29日