当ページに含まれる広告と商品評価について
当ページには広告リンクが含まれており、当ページを経由して商品・サービスの申込みがあった場合、提携している各掲載企業から広告報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無に一切関わらず、コンテンツポリシーに基づき、当サイト独自の調査と実際に使用したレビューをもとに掲載しております。当サイトで得た収益は、皆様により役立つコンテンツを提供するために、品質向上等に還元しております。
【宅食サービス】コンテンツ制作ポリシー

【宅食サービス】コンテンツ制作ポリシー


宅食サービスカテゴリにおけるコンテンツの作成基準

当サイトの宅食サービスカテゴリにおけるランキングやコンテンツ内容は、公式サイトに記載されている情報の調査や政府機関に記載がある情報、第三者からの情報を定量的に集めて作成しています。 ランキング、コンテンツ作成での参照元や算定基準は以下のとおりです。

【実食検証】宅食サービスを試食してレビューしている

当社では500人に聞いた売れ筋の宅食サービス22社をすべて契約し、実際に試食して調査しました。 男女14人で実際に宅配弁当を食べてみて、味のおいしさやボリューム感などを評価しています。

宅配弁当_全種類 試食会の様子(評判を徹底調査・レビュー)
実際に宅配弁当を試食した際の写真


第三者機関によるアンケート調査の概要

アンケート調査概要
調査機関 株式会社ディーアンドエム
調査方法 インターネットリサーチ
調査対象 宅食サービスを利用したことがある20歳~89歳(男女問わず)
調査対象人数 7579名
有効回答数 500名(現在の利用者300名、過去の利用者200名)
調査実施期間 2023年1月


上記の条件にて第三者機関によるアンケート調査を実施。 なお、当サイトの宅食サービスカテゴリでは上記のアンケート調査の結果を基準として、コンテンツ内容やランキングロジックを作成しています。

宅食サービスの選び方・比較ポイントの算定基準について

当サイトの宅食サービスカテゴリでは、第三者機関によるアンケート調査の結果を基準に、宅食サービスの選び方・比較ポイントを算定しています。 なお、基準として利用しているアンケート内容は以下のとおりです。

宅食サービスを選ぶ際に重視するポイント(複数回答可)
アンケート調査項目 宅食サービスを選ぶ際に重視するポイントを教えてください。
(複数回答可)
選択肢 回答数 回答割合(%)
1食あたりの料金 123 61.5
味の美味しさ 106 53.0
メニュー数 62 31.0
総合栄養バランス 68 34.0
ボリューム 60 30.0
品質管理・衛生面で安心できる 51 25.5
配達受け取りの便利さ 47 23.5
保存状態(冷凍/冷蔵/常温) 43 21.5
お試し/都度購入の有無 43 21.5
糖質塩分などの食事制限ができる 34 17.0
管理栄養士や医師が監修 26 13.0
会社名・知名度 24 12.0
安否確認サービスの有無 16 8.0
その他 1 0.5

宅食サービスを選ぶ際に最も重視するポイント(複数回答不可)
アンケート調査項目 宅食サービスを選ぶ際に最も重視するポイントを教えてください。
(複数回答不可)
選択肢 回答数 回答割合(%)
1食あたりの料金 62 31.0
味の美味しさ 52 26.0
総合栄養バランス 13 6.5
メニュー数 10 5.0
糖質塩分などの食事制限ができる 10 5.0
品質管理・衛生面で安心できる 9 4.5
お試し/都度購入の有無 8 4.0
配達受け取りの便利さ 6 3.0
ボリューム 6 3.0
安否確認サービスの有無 5 2.5
管理栄養士や医師が監修 4 2.0
会社名・知名度 4 2.0
保存状態(冷凍/冷蔵/常温) 3 1.5
その他 1 0.5


上記2つのアンケート結果から、回答割合を合算して数字が大きい項目を宅食サービスの選び方・比較ポイントの基準としています。

比較ポイントの項目 回答割合(%)が高い順
1食あたりの料金 92.5
味の美味しさ 79.0
総合栄養バランス 40.5
メニュー数 36.0
ボリューム 33.0
品質管理・衛生面で安心できる 30.0
配達受け取りの便利さ 26.5
お試し/都度購入の有無 25.5
保存状態(冷凍/冷蔵/常温) 23.0
糖質塩分などの食事制限ができる 22.0
管理栄養士や医師が監修 15.0
会社名・知名度 14.0
安否確認サービスの有無 10.5
その他 1.0
※コンテンツの内容ごとに、紹介している選び方・比較ポイントの項目は変動する可能性があります。

宅食サービスのランキングロジックについて

当サイトの宅食カテゴリにおけるランキングは、前章で記載した宅食サービスの比較ポイントに関する2つの項目にて、合算値の割合が25%以上となった以下項目を比較して算定しています。

  • 1食あたりの料金
  • 味の美味しさ
  • 総合栄養バランス
  • メニュー数
  • ボリューム
  • 品質管理・衛生面で安心できる
  • 配達受け取りの便利さ
  • お試し/都度購入の有無

宅食サービスの選定基準・参照元について

当社では500人に聞いた売れ筋の宅食サービスを契約し、実際に試食して調査しました。 上記の比較軸をもとに、ランキングロジックを作成しています。

監修者

瀬田美穂さん
監修者
瀬田 美穂

大学在学中に国家資格である管理栄養士の資格を取得。以後、化粧品・食品の原料メーカーを経て、大手スポーツジムのオリジナルプロテインの開発に従事。長年にわたり食品の安全、品質の管理や開発に携わっている。
管理栄養士免許証| 第213030号


管理栄養士免許証

管理栄養士免許証| 第213030号 管理栄養士免許証

瀬田 美穂の監修記事

【管理栄養士が監修】宅配弁当22選を実食調査!宅食サービスのおすすめランキング
【実食レビュー】nosh(ナッシュ)の口コミは?まずいとの評判を調査

宅食ジャンルの著者

記事の監修者
管理栄養士
永瀬 とわ
▼資格
管理栄養士免許証| 第204905号
永瀬とわ
大学で栄養について学び、国家資格の管理栄養士資格を取得。以降も大学院へ進学し、食品の安全性や栄養素がもたらす効果を研究。アミノ酸の研究にて学会発表や論文作成に携わる。

管理栄養士免許証

管理栄養士免許証| 第204905号

口コミの調査方法

指定の宅食サービスを利用したことがある方を対象に口コミを調査しました。 口コミの信頼性・実存性を担保するために、「購入した宅配弁当の写真付き」を必須にし、回答を集めています。

アンケート調査概要
調査機関 株式会社クラウドワークス
調査方法 インターネットリサーチ
調査対象 指定の宅食サービスを利用したことがある方
有効回答数 100名
調査実施期間 2023年5月


口コミの一例

女性のアイコン
40代女性
★★★★★5
  • 世帯2世代世帯
  • 選ぶ際のポイント美味しさ、料金
   ナッシュの宅配弁当の写真
上記の満足度を評価した理由を教えてください。 最初は冷凍かつ低糖質のお弁当ということで、味にはそこまで期待していませんでした。しかし、ハンバーグがジューシーだったり、冷凍お弁当なのに半熟たまごが入っていたりと想像以上に美味しかったです。普段作らないおかずや料理を食べられるので、食生活が豊かになり、幸せな気分になれました。 また、量が少ないという口コミもありましたが、私自身は十分満腹になるので、満足しています。
利用して感じたメリットは? 疲れている時にレンジでチンするだけで、簡単に美味しいものが食べれることに幸せを感じています。また、市販のお弁当だとつい油物など高カロリーなものを選びがちですが、ナッシュはカロリーや糖質等、栄養に配慮したメニューなので、罪悪感なく美味しいものを食べられます。
利用して感じたデメリットは? お気に入りのメニューがすぐに終売になってしまうことが多いので残念です。時々限定再販してくださるのはありがたいのですが、注文の予定がない時期はサイトやアプリを見ておらず、見逃してしまうことがあります。