
最終更新日:2022.05.02
三井住友カード ゴールド(NL)の魅力は?口コミ・評判やキャンペーン情報を紹介
三井住友カード ゴールド(NL)は、一度でも年間100万円以上のカード利用をすることで年会費が永年無料になる画期的なゴールドカードです。カード番号等が表面・裏面共に印字されていない為、セキュリティの面でもメリットがあります。
また、三井住友カード ゴールド(NL)はコンビニ3社・マクドナルドでのポイント還元率が最大5.0%と非常に高く、日常生活でポイントを貯めやすいことも特徴。
本記事では三井住友カード ゴールド(NL)についての基本的な情報やメリットなどを徹底的に解説します。
加えて、三井住友カード ゴールド(NL)利用者の口コミ・評判や2022年5月現在で実施しているお得なキャンペーンの概要など幅広い情報を掲載。
年会費無料のゴールドカードを保有したい方や、日常生活で使いやすいクレジットカードを保有したい方など、三井住友カード ゴールド(NL)の申し込みをご検討されている方は必見の記事ですので、ぜひご覧ください。
Contents
三井住友カード ゴールド(NL)の特徴は?基本情報を確認

まずは基本情報を確認!一般カード三井住友カード(NL)と比較
こちらでは、三井住友カード ゴールド(NL)の年会費やポイント還元率などの基本情報をご紹介します。三井住友カード ゴールド(NL)の特徴をご理解しやすいように、参考として一般カードである三井住友カード(NL)の基本情報も一緒に掲載し比較します。下の表をご覧ください。
三井住友カード ゴールド(NL) | 三井住友カード(NL) | |
---|---|---|
券面画像 | ![]() |
![]() |
国際ブランド | Visa/Master | |
カード年会費 | ⇒今ならキャンペーン中で初年度年会費無料 ※年間100万円以上利用で翌年以降の年会費永年無料 |
永年無料 |
家族カード年会費 | 永年無料 | |
ETCカード年会費 | 無料 ※入会翌年度以降、ETCカードの利用が前年度に一度もない場合は年会費550円(税込)が発生 |
|
ポイント還元率 | 0.5%~5.0% | |
国内旅行損害保険 | 最大2,000万円 (利用付帯) |
なし |
海外旅行損害保険 | 最大2,000万円 (利用付帯) |
最大2,000万円(利用付帯) |
利用限度額 | ~200万円 | ~100万円 |
ショッピング補償 | 年間最高300万円 | なし |
主な付帯サービス特典 | 空港ラウンジサービス /一流ホテル、旅館の宿泊料金優待 /対象店舗は最大5.0%のポイント還元率 | 対象店舗は最大5.0%のポイント還元率 |
三井住友カード ゴールド(NL)と一般カードの三井住友カード(NL)を比較してみると、いくつか異なる点がございます。1点ずつ見ていきましょう。
まず1点目がカード年会費です。三井住友カード ゴールド(NL)は5,500円(税込)に対して、三井住友カード(NL)は無料。
ただし、三井住友カード ゴールド(NL)も年間100万円以上利用すれば翌年以降は年会費が無料になりますので、クレジットカードを日常的に利用する方でしたら2年目以降は実質無料となり、三井住友カード ゴールド(NL)の利用がお得となるでしょう。
2点目が旅行損害保険です。三井住友カード ゴールド(NL)は国内・海外旅行損害保険共に2,000万円の補償となっており、三井住友カード(NL)よりも手厚い補償内容となっております。
3点目がショッピング補償の有無です。三井住友カード ゴールド(NL)は年間最大300万円のショッピング補償が付帯しておりますが、三井住友カード(NL)に付帯しておりません。
その他にも利用限度額や付帯サービスなどで比較すると、三井住友カード ゴールド(NL)の方がハイレベルなサービス内容となっております。
どんな人におすすめ?三井住友カード ゴールド(NL)の特徴
先程の2枚のクレジットカードの比較をふまえて、三井住友カード ゴールド(NL)は一体どんな人におすすめのクレジットカードなのでしょうか?三井住友カード ゴールド(NL)は、ずばり以下のような方に特におすすめです。- 年間100万円以上の利用がある方
- 銀行系カードかつナンバーレスの高セキュリティカードを利用したい方
1度でも年間100万円以上利用すれば、その後は年会費無料でゴールドカードを利用できるというのが三井住友カード ゴールド(NL)の大きな特徴です。
ですので、三井住友カード ゴールド(NL)は、年間100万円以上ご利用される方に特におすすめ。年間100万円の利用と聞くと、達成が難しいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、年間100万円を12か月で割ると約8.3万円/月の計算になり、食費や家賃、水道光熱費に代表されるような固定費をクレジットカードで支払うことで、達成はそこまで難しくないでしょう。
三井住友カード ゴールド(NL)は券面にカード番号が記載されていないため、セキュリティ面で大きなメリットがございます。
また、信用のおける銀行系のカードです。よって、三井住友カード ゴールド(NL)は、銀行系のクレジットカードで高セキュリティカードを利用したい方にも特におすすめです。
三井住友カード ゴールド(NL)の基本情報のご紹介は以上となります。続いては、三井住友カード ゴールド(NL)のメリットについて、詳しくご紹介します。
三井住友カード ゴールド(NL)のメリットをご紹介

三井住友カード ゴールド(NL)の5つのメリット
- 年間100万円以上の利用で翌年度以降の年会費が永年無料に
- 年間100万円以上の利用で毎年10,000ポイントがもらえる
- ナンバーレスなのでセキュリティが強固
- 対象店舗で5.0%のポイント還元率
- 最短5分で審査完了!当日のお買い物にも利用でき便利
年間100万円以上の利用で翌年度以降の年会費が永年無料に
三井住友カード ゴールド(NL)のメリットとしてまず挙げられるのが、「年間100万円以上の利用で翌年度以降の年会費が永年無料になる」点です。このクレジットカードの最大の特徴と言えます。年間で一定の金額を利用すると、翌年の年会費が割引や無料になるゴールドカードは他にも多くありますが、1度でも一定額を超えれば、その後の年会費は永年無料というゴールドカードはかなり稀です。
中には、年間100万円以上利用できるか心配な方もいらっしゃると思います。しかし、生活費の支払いをまとめることで案外達成可能な金額です。参考として、一人暮らしの場合の毎月の固定費の例を見てみます。
食費・娯楽費 | 50,000円 |
光熱費 | 20,000円 |
通信費 | 5,000円 |
固定費合計 | 75,000円 |
年間100万円を12か月で割ると約8.3万円/月ですが、食費や光熱費などの固定費をクレジットカードで支払うだけで、すでに毎月7万5千円程の利用金額に。また、家賃をクレジットカードで支払える場合はさらに年間100万円達成の可能性が上がります。
また、三井住友カード ゴールド(NL)は家族カードを無料で発行できますので、2人以上の世帯であれば100万円の利用はさらに容易となるでしょう。
もし、年度の終盤になって100万円にわずかに届かない場合は、プリペイドカードやAmazonギフト券にチャージすることで利用額を積み増すことも可能であることも付け加えておきます。
なお、年間利用額に加算されない支払いもあります。例えば、リボ払い手数料、交通系などの電子マネーチャージなどです。加算対象外の支払いについては公式ホームページでご確認いただけます。
年間100万円以上の利用で毎年10,000ポイントがもらえる
三井住友カード ゴールド(NL)の2つ目のメリットは、年間100万円以上することで毎年10,000ポイントがもらえることです。そのため、年間100万円以上利用で「翌年以降の年会費永年無料」と共に「10,000ポイント付与」の特典も受けられることになります。
三井住友カード ゴールド(NL)の基本ポイント還元率は0.5%と、特筆すべき数字ではありません。
しかし、この特典を考慮して年間100万円以上利用した場合のポイント還元率を計算すると、「通常(0.5%)のポイント5,000ポイント+特典10,000ポイント=合計15,000ポイント」となり、実質のポイント還元率は1.5%と高水準となります。
以上より、三井住友カード ゴールド(NL)は「ポイントの貯まりやすいクレジットカードを利用したい」方におすすめです。
ナンバーレスなのでセキュリティが強固
三井住友カード ゴールド(NL)の3つ目のメリットは、ナンバーレスカードのためセキュリティが強固である点です。海外を中心にクレジットカードの不正利用などの犯罪は多く見られ、クレジットカードを保有・利用するだけでそうした犯罪に巻き込まれるリスクを背負っていることとなります。
三井住友カード ゴールド(NL)のようなナンバーレスのクレジットカードであれば、カード番号を盗み見られる心配が減り、セキュリティ上のリスクを軽減させることができます。
そのため、三井住友カード ゴールド(NL)は「セキュリティリスクを減らしたい方」におすすめのクレジットカードです。
対象店舗で5.0%のポイント還元率
続いての三井住友カード ゴールド(NL)のメリットは、対象の店舗で最大5.0%のポイント還元率(※)となることです。三井住友カード ゴールド(NL)の大きな特徴として、大手コンビニのセブン-イレブン、FamilyMart、ローソンとマクドナルドでカードを利用した場合、最大5.0%のポイント還元率になることが挙げられます。
注意点としてはポイント還元率を5.0%にするには支払い時にタッチ決済を利用するという条件があること。ポイント還元率を5.0%とする方法を確認していきます。
※一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。
※一部Visaのタッチ決済/Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。また、一定金額(原則 税込1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿してお支払いいただく場合がございます。その場合のお支払い分は、+2.5%還元の対象となりませんのでご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
ポイント還元率5.0%の内訳

①通常ポイント:0.5%
+
②大手コンビニ3社およびマクドナルドでのカード利用:2.0%
+
③タッチ決済(Visaタッチ決済またはMastercard®コンタクトレス)利用:2.5%
⇒合計でポイント還元率5.0%
タッチ決済は、以下のマークがある店舗で利用することが可能です。

コンビニ3社やマクドナルドを頻繫にご利用される方は、タッチ決済を活用し効率良くポイントを貯めることができるでしょう。
そのため、三井住友カード ゴールド(NL)は「コンビニやマクドナルドをよく利用する方」におすすめのクレジットカードです。
最短5分で審査完了!当日のお買い物にも利用でき便利
最後にご紹介する三井住友カード ゴールド(NL)の5つ目のメリットは、「最短5分で審査が完了、即日利用可能(※)」である点です。三井住友カード ゴールド(NL)は、インターネット上で申し込みをすると、最短5分で審査と入会が完了します。すぐにカード番号が発行されますので、インターネットショッピングなどでは即日でカード利用をすることができます。
※最短5分発行受付時間:9:00~19:30
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
なお、カード本体は後日郵送されてきますので、通常店舗での利用はその後になります。三井住友カード ゴールド(NL)は「インターネット上ですぐにクレジットカードを利用したい方」におすすめのクレジットカードです。
三井住友カード ゴールド(NL)の5つのメリットについてのご紹介は以上となります。ここまでの内容で、三井住友カード ゴールド(NL)の申し込みを前向きに検討している方もいらっしゃることでしょう。そんな方におすすめしたいのがお得なキャンペーン情報です。
続いては、2022年5月現在で実施中のお得なキャンペーン情報についてご紹介します。
2022年5月最新!現在のキャンペーン情報を確認

入会をご検討中の方は、ぜひキャンペーン期間内に申し込みすることをおすすめします。早速、キャンペーンの内容を確認していきましょう。
入会&利用で最大5,000ポイントキャンペーン詳細 | |
---|---|
特典 | ご利用金額の15%(最大5,000円相当のVポイント)プレゼント ※特典金額は小数点以下切り捨てにて算出。 ※家族カードのご利用分は本会員と合算。 |
カード 申し込み 期間 |
2021年12月22日(水)~ |
条件 |
1.期間中に、対象カードに新規入会した方 2.カード入会月の2ヵ月後末までに、クレジットカードでのお買物利用 |
「マイ・ペイすリボ」登録&利用でもれなく1,000ポイントプレゼント |
特典 | Vポイント1,000ポイントプレゼント |
カード申し込み期間 | 2022年5月1日(日)~2022年8月31日(水) |
条件 | 下記の条件をすべて満たした方 1.期間中にインターネットからキャンペーン対象カードをお申し込みいただき、その際に「マイ・ペイすリボ」を3万円以下で登録しクレジットカードが発行されていること 2.カード入会月+3ヵ月後末日までに6万円(税込)以上のお買物利用があること 3.カード入会月以降のお支払い日(入会月+5ヵ月まで)にリボ払い手数料のご請求があること 4.プレゼント付与処理時期に「マイ・ペイすリボ」の登録が3万円以下であること |
上の表の通り、2022年5月現在、三井住友カード ゴールド(NL)に新規入会キャンペーンが実施されています。
三井住友カード ゴールド(NL)の申し込みを検討中の方は、お得なキャンペーンを実施しているこの機会のお申し込みがおすすめです。
三井住友カード ゴールド(NL)の申し込みはこちら
ここまで三井住友カード ゴールド(NL)のメリットについてご紹介してきました。しかし、申し込みをする前にデメリットも理解しておきたいところですよね。
次の章では、三井住友カード ゴールド(NL)の口コミ・評判から、デメリットとなりうることについて確認していきます。
デメリットはある?利用者の口コミ・評判をご紹介

コンビニの還元率が高く、クレカ積み立て投資もできる
SBI証券への積み立て目的で三井住友ナンバーレス(ゴールド)持ってるけど、コンビニ5%還元は有能すぎなんだよな
— イグジットマン (@bJYFRFOvNAVv19D) November 12, 2021
最近は現金決済なんて情弱か例えばカード作れないなど本当に貧乏な人しかやらなくなりましたね(-ω-)
ワイにとってメインカードは三井住友カード(NL)ゴールドが安定すぎるのでは?変な経済圏囲い込みないし。
— でこもり (@chikoto_77) August 2, 2021
年会費永年無料(永年って何)
年間100万円利用で10000P還元(実質還元率1.5%以上)
大体のコンビニは2.5%(VISAタッチだと5%)
SBI証券のクレジットカード決済1%還元
iDもつかえる
三井住友カード ゴールド(NL)の特徴として、コンビニでのタッチ決済利用で5%のポイントが還元されることが挙げられます。コンビニでの高いポイント還元率についての口コミが多く見かけられました。
三井住友カード ゴールド(NL)は、コンビニやマクドナルドを頻繁に利用し、ポイントを効率よく貯めたい方に圧倒的におすすめのクレジットカードです。
また、コンビニでの高い還元率と同時に、SBI証券でのクレカ積み立て投資についての口コミも多く見つけられました。
三井住友カード ゴールド(NL)はSBI証券の投資信託の積み立てを決済することが可能。積み立てを三井住友カード ゴールド(NL)で決済した場合、最大で1.5%ものポイント還元を受けることができます。
三井住友カード ゴールド(NL)はお得に投資信託を積み立てたい方にもおすすめのクレジットカードです。
不正検知システムの発動が多い
三井住友ゴールドカードNL、不正検知システム発動し過ぎじゃないの?仕入れでバンバン使うんだから困る
— You (@terror_hardcore) October 9, 2021
三井住友カード ゴールド(NL)の不正検知システムに関する口コミです。三井住友カードは業界最高水準の不正利用検知システムを導入していることが要因と考えられます。
システムが発動しすぎという声もありますが、こうしたシステムのおかげでセキュリティ面が強固なものとなり、安全安心のクレジットカードと言えるのでしょう。
審査完了まで時間がかかる場合がある
三井住友カードゴールドNLの審査結果が遅すぎる。。。今週も終わってしまうよ。。。ドト活がしたいのだが😫 pic.twitter.com/PKTuSw7Ivu
— ゆーぷ@三井住友ゴールドNL修行中 (@olA8Y7zBMLJR6R9) July 15, 2021
三井住友カード ゴールド(NL)の審査に時間がかかっているという口コミです。最短5分で審査が完了する三井住友カード ゴールド(NL)でも、場合によっては審査に時間がかかるようです。
審査内容は非公表ですので明確な理由はわかりませんが、申し込みの時期や審査で時間がかかっているなどの様々な要因が考えられます。申し込み者によって審査時間が異なりますので、余裕を持って申し込みをするのがベターです。
審査結果がなかなか出てこなくて不安、そんな時はコールセンターに問い合わせしてみるのが良いでしょう。
三井住友カード ゴールド(NL)はおすすめゴールドカード

最後に三井住友カード ゴールド(NL)のおさらいをしていきます。
三井住友カード ゴールド(NL)の5つのメリット
- 年間100万円以上の利用で翌年度以降の年会費が永年無料に
- 年間100万円以上の利用で毎年10,000ポイントがもらえる
- ナンバーレスなのでセキュリティが強固
- 対象店舗で5.0%のポイント還元率
- 最短5分で審査完了!当日のお買い物にも利用でき便利
三井住友カード ゴールド(NL)の最大の特徴は、1度でも年間100万円以上利用すれば翌年以降の年会費が永年無料になることです。ゴールドカードで年会費が永年無料になる特典は非常に稀。
また、年間100万円以上の利用で毎年10,000ポイントがもらえることから、実質的なポイント還元率は1.5%と高い水準になります。
三井住友カード ゴールド(NL)は、セキュリティ面にも特徴があります。三井住友カード ゴールド(NL)は券面に番号の表記が無いナンバーレスカードですので、カード番号を盗み見られる心配がありません。
三井住友カード ゴールド(NL)のポイント還元に関する特徴としては、大手コンビニ3社(セブン-イレブン、FamilyMart、ローソン)とマクドナルドで最大5.0%のポイント還元率となること。
審査も最短5分で完了しますので、すぐにクレジットカードを利用したい方にもおすすめです。
以上の特徴を踏まえると、三井住友カード ゴールド(NL)はこのような方々におすすめのクレジットカードです。
- 年会費無料のゴールドカードを保有したい方
- 年間100万円以上クレジットカードを利用される方
- セキュリティ面で安心できるクレジットカードを利用したい方
- コンビニ・マクドナルドの利用頻度が高い方
2022年5月現在であれば、お得なキャンペーンも実施しておりますので、この機会にぜひ三井住友カード ゴールド(NL)をお申し込みください。
三井住友カード ゴールド(NL)の申し込みはこちら
FAQ
ここからは、三井住友カード ゴールド(NL)の気になる疑問にお答えしていきます。三井住友カード ゴールド(NL)の申し込み資格はなんですか?
三井住友カード ゴールド(NL)の申し込み資格は、公式ホームページに以下の記載があります。原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方。※ゴールド独自の審査基準により発行させていただきます。引用:三井住友カード ゴールド(NL)公式サイト
三井住友カード ゴールド(NL)はステータス性の高いゴールドカードですので、安定した収入がある社会人の方でないとカードの作成は難しいと考えられます。
三井住友カード ゴールド(NL)のカード番号や有効期限、セキュリティコードの確認方法を教えて下さい
三井住友カード ゴールド(NL)のカード番号や有効期限、セキュリティコードは、三井住友カードの「Vpassアプリ」上で確認することが可能です。三井住友カード ゴールド(NL)のカード本体がお手元に届きましたら、「Vpassアプリ」をダウンロードの上初期設定を行う必要があります。
三井住友カード ゴールド(NL)のカード番号記載の台紙を捨てた場合、台紙の再発行はできますか?
三井住友カード ゴールド(NL)のカード台紙は再発行ができません。カードの再発行手続きを行う必要があります。当ページ利用上のご注意
- 当ページで掲載している情報は、各金融機関の公表している情報を元に作成しておりますが、情報の更新等により閲覧時点で最新情報と異なる場合があり、正確性や安全性を保証するものではありません。各種商品に関する最新の情報やキャンペーンについての詳細は公式サイトをご確認ください。
- 当ページで掲載しているポイント還元率は、公表されている公式サイトの情報を元に独自に算出したものとなっています。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。