当ページに含まれる広告と商品評価について
当ページには広告リンクが含まれており、当ページを経由して商品・サービスの申込みがあった場合、提携している各掲載企業から広告報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無に一切関わらず、コンテンツポリシーに基づき、当サイト独自の調査と実際に使用したレビューをもとに掲載しております。当サイトで得た収益は、皆様により役立つコンテンツを提供するために、品質向上等に還元しております。
クレジットカードのブラックリストとは

クレジットカードのブラックリストとは?確認方法や解除条件などを解説


「クレジットカードのブラックリストとはどういう意味?」
「個人信用情報に問題があってもクレカを作れる?」

上記のように悩む人に向けて、当記事ではクレジットカードのブラックリストに関する基礎知識を解説します。具体的には、次のような情報をまとめています。

  • クレジットカードのブラックリストとはどのような状態なのか
  • ブラックリストに載る原因と解除されるまでの期間
  • ブラック状態では新しいクレカを作れないのか

先に結論を言うと、ブラックリストに載っていてもクレジットカードを作れる可能性はあります。クレカの入会を検討中の方は、当記事を参考にぜひお申し込みしてみてください。


伊東玲那
この記事を書いた人
HonNe編集部メンバー
「役に立つ情報を中立的な立場で発信します!」
新卒で埼玉りそな銀行に入社し、国家資格のFP1級を取得。 銀行員時代の金融知識も活かし、1人でも多くの方に役立つ情報を届けるため、現在HonNe金融ジャンルの執筆を担当。 お金のコーチングスタジオSHEmoneyでマネープランナーとしての活動や、講師としてイベント登壇でもお金の情報発信をしている。

【保有資格】
FP1級(ファイナンシャル・プランニング・技能士1級)
日本証券業協会 一種外務員
クレジットカードアドバイザー®︎


Contents

クレジットカードのブラックリストとは?

クレジットカードのブラックリストとは

クレジットカードのブラックリストとは、どのような状態を意味するのでしょうか。以下の各項目ごとに、クレジットカードにおけるブラックリストの意味を確認していきましょう。


ブラックリストとは個人信用情報に問題がある状態を指す俗語

クレジットカードのブラックリストとは、個人信用情報に問題がある状態を指す俗語です。個人信用情報にブラックリストという名前の名簿があるわけではありません。

例えば個人信用情報に自己破産の履歴が残っていると、クレジットカードやカードローンなど金融商品の利用時の審査で不利になる可能性があります。こういった状態が俗にブラックリストと呼ばれています。

社内ブラックとはクレジットカード会社独自のブラックリスト

社内ブラックとは、クレジットカード会社独自の顧客情報にネガティブな情報が記録されている状態を意味する俗語です。ブラックリストという名簿が存在するかは公表されていませんが、クレジットカード会社が何らかの顧客情報を保存している可能性は高いでしょう。

社内ブラックには個人信用情報ブラックとは異なる特徴があり、具体的な違いは次のとおりです。

個人信用情報ブラックと社内ブラックの違い
項目 個人信用情報 社内ブラック
保存期間 信用情報機関が定める期間 カード会社が独自に判断
情報の削除 一定期間経過後に削除される 削除されず半永久的に残る可能性あり
情報共有 各信用情報機関で共有 自社のみまたはグループ会社間で共有
本人による情報開示請求 不可

このように個人信用情報は一定期間が経過すれば消える一方で、社内ブラックは半永久的に消えない可能性もあります。なぜなら社内ブラックはカード会社が独自に管理する顧客情報であり、保存期間などはカード会社自身が判断するためです。

審査される個人信用情報について解説

審査で確認される個人信用情報とは個人の金融商品の利用にまつわる情報で、内閣総理大臣に指定された信用情報機関に保存されています。2024年5月時点、信用情報機関には次の3社があります。


信用情報機関に保存される情報

信用情報機関には、個人の金融商品の申し込みや契約、利用や延滞など様々な情報が保存されます。保存される情報の例は、次のとおりです。

信用情報機関に保存される情報の例
情報 主な項目
本人を識別する情報 氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先、運転免許証の記載番号など
申し込み情報 申込日、商品名、契約予定金額、支払予定回数、照会会社など
契約情報 契約日、貸付日、契約の種類、商品名、登録会社名、契約金額、貸付金額、補償額、契約終了予定日など
返済状況の情報 入金日、入金予定日、残高金額、完済日、延滞など
取引事実の情報 債権回収、債務整理、保証履行、強制解約、破産申立、債権譲渡など
照会情報 利用日、利用目的、利用会社名など

なお個人信用情報は金融商品の利用に関する情報のため、保健医療や犯罪歴、人種や思想などの項目はありません。

個人信用情報は各信用情報機関で共有されている

信用情報機関は全部で3社ありますが、各信用情報機関が保有する信用情報は以下の制度により共有されています。

個人信用情報を共有する制度
名称 共有する会社 概要
FINE CIC、JICC 貸金業法に基づき保有する残高状況などが共有されます。
CRIN CIC、JICC、全国銀行個人信用情報センター 延滞情報や申告情報などが共有されます。
IDEA CIC、JICC、全国銀行個人信用情報センター クレジットカードキャッシングやカードローンなど、貸金業法の対象となる貸付に関する情報などが共有されます。

1つの信用情報機関でブラックリストに載ると、別の信用情報機関にもその情報が共有されると考えましょう。

ブラックリストに載る条件・原因とは

ブラックリストに載る条件・原因とは

ブラックリストに載るとは、個人信用情報に問題がある状態を指す俗語です。具体的にはどのような場合にブラックリストに載ってしまうのか、代表例は次のとおりです。


ブラックリストに載ってしまう各原因について、詳しく解説していきます。

クレジットカードの支払い遅延やリボ払い・ローン・キャッシング返済の延滞・滞納

以下例のようなクレジットカードやカードローンの支払いに遅延・延滞・滞納が発生すると、個人信用情報のブラックリストに載る可能性が高いです。

  • クレジットカードのショッピング一括払い
  • クレジットカードの分割払い・リボ払い
  • クレジットカードのキャッシング
  • カードローン利用

携帯電話・スマホの本体代金の分割払いの未払い

クレジットカードを使っていなくても、携帯電話・スマホ料金の支払いが遅れると、ブラックリストに載る可能性があります。

スマホ料金の未払いでブラックリストに載る場合とは

スマホ料金の未払いでブラックリストに載る可能性があるのは、本体代金を分割払いで支払っている場合です。本体代金の分割払いは割賦販売契約と呼ばれ、利用すると信用情報機関に個人信用情報が登録されます。


スマホの本体代金は高額になりがちなため、月々の通信料金と合わせて支払う分割払いを選択する人もいるでしょう。その場合、ブラックリストに載らないために未払いを起こさないことが重要です。

なお本体代金を分割払いせずに月々の通信料金のみを支払っている場合、仮に支払いが遅れても個人信用情報に影響はなく、ブラックリストに載る心配はありません。

債務整理・任意整理・自己破産・代位弁済

以下に該当する事実が発生した際は、ブラックリストに載る可能性が高いです。

  • 債務整理
  • 任意整理
  • 自己破産
  • 個人再生
  • 代位弁済

上記の事実が個人信用情報に記載されている場合、クレジットカードやカードローンなど各種金融商品の審査に通りにくくなるでしょう。

クレジットカードの多重申込・短期解約・強制解約

クレジットカードの支払いが遅れていなくても、以下に該当する場合はブラックリストに載る可能性があります。

  • 多重申込
  • 短期解約
  • 強制解約

多重申込とは、短期間であまりにも多くのクレジットカードなどに申し込む行為です。短期解約とは、クレジットカードなどを契約してからすぐに解約する行為です。

強制解約とは、返済遅延や虚偽申告などの理由で、カード会社から一方的に契約を解除される事態です。原因となった支払い遅延などはもちろん、強制解約の事実も信用情報に記録されます。

多重申込と短期解約は審査で不利になる?

多重申込と短期解約はどちらも信用情報に一定期間記録されるため、カード会社は審査の際にその情報を確認できます。

多重申込と短期解約は、審査で必ずしも不利になるとは限りません。しかしカード会社が「短期間で多くのカードに申し込んでお金に困っているのでは?」「キャンペーン目的で短期解約されるのでは?」と判断する可能性があるため、なるべく避けましょう。


ブラックリスト入りするとクレジットカードを作成できない?

ブラックリスト入りするとクレジットカードを作成できない?

ブラックリスト入りしてしまうと、クレジットカードを確実に作成できないのでしょうか。その答えはNoです。ブラックリストに載っている状態でも、クレジットカードを作成できる場合があります。

具体的には以下の項目で解説するので、それぞれ詳しく見ていきましょう。


クレジットカード会社は審査の際に個人信用情報を確認する

クレジットカードに入会する際は、支払い能力の審査を原則受けることになります。この旨は、割賦販売法の第三十条の二に記載されています。(キャッシング枠は貸金業法という別の法律に基づく審査が行われます。)

包括信用購入あつせん業者は、包括信用購入あつせんをするためカード等を利用者(中略)に交付し若しくは付与しようとする場合(中略)、年収、預貯金、(中略)、借入れの状況その他の当該利用者の包括支払可能見込額を算定するために必要な事項として経済産業省令・内閣府令で定めるものを調査しなければならない。ただし、当該利用者の保護に支障を生ずることがない場合として経済産業省令・内閣府令で定める場合は、この限りでない。

引用:割賦販売法(e-Gov)


また割賦販売法の第三十条の二第三項には次のように、審査の際に個人信用情報を使用しなければならない旨が記載されています。

包括信用購入あつせん業者は、第一項本文の規定による調査を行うときは、第三十五条の三の三十六第一項の規定による指定を受けた者(以下「指定信用情報機関」という。)が保有する特定信用情報(中略)を使用しなければならない。

引用:割賦販売法(e-Gov)


以上よりクレジットカード会社は、審査の際に個人信用情報を確認していることがわかります。

審査基準を満たせばブラックリストでもクレジットカードを作れる可能性あり

先述のとおりカード会社は審査の際に個人信用情報を確認していますが、その内容を判断するのはカード会社自身です。一般社団法人 日本クレジット協会が次のように言及しているように、カード会社の審査基準は各社が独自に定めています。

クレジットやローン等の審査は、申込書に記載された情報や個人信用情報機関に登録されている情報など、様々な情報を基に、申し込み先のクレジット会社や金融機関により総合的に判断されます。

引用:一般社団法人 日本クレジット協会


つまり個人信用情報に問題がある状態(ブラックリストに載っている状態)であっても、カード会社の審査基準を満たしていれば、審査に通過してクレジットカードを作れる可能性はあるのです。

限度額30万円以下のクレジットカードは簡易的な審査が認められている

割賦販売法に定められた支払い能力の審査には一部例外があります。例えば、限度額が30万円以下のクレジットカードについては、簡易的な審査による発行が認められています。この点は、割賦販売法施行規則の第四十三条第一項に記載されています。

包括信用購入あつせんをするため極度額が三十万円以下のカード等を利用者に交付し若しくは付与しようとする場合又は利用者に交付し若しくは付与したカード等についてそれに係る極度額を三十万円を上限として増額しようとする場合(これらのうち、第四十一条又は第四十二条の場合に該当する場合を含み、次のいずれかに該当する場合を除く。)(後略)

引用:割賦販売法施行規則(e-Gov)


「申込者に過剰な債務がないか」などの確認は行われるものの、限度額が30万円を超える場合と比較して簡易的な審査になる可能性があります。ブラックリストに載っているからといって諦めず、まずは希望のクレジットカードに申し込んでみるのがおすすめです。

自分がブラックリスト入りしているか確認する方法

自分がブラックリスト入りしているか確認する方法

クレジットカードに申し込む際、自分がブラック入りしているかどうか不安に感じる人もいるでしょう。自分がブラックリスト入りしているかどうかは、本人なら確認することが可能。具体的には以下の各項目で解説していきます。


本人なら信用情報機関に情報開示請求できる

本人であれば、信用情報機関に情報開示請求をして自分の情報を確認できます。自分がブラックリストに載っているか知りたい人は、信用情報機関への情報開示請求を検討しましょう。

情報開示請求の方法と手数料は信用情報機関によって異なり、次のとおりです。

各信用情報機関の開示請求方法と手数料
信用情報機関 情報開示請求方法 手数料
CIC インターネット 500円
郵送 1,500円
JICC スマホアプリ 1,000円
郵送 1,000円
※別途コンビニのチケット発行事務手数料が必要
全国銀行個人信用情報センター インターネット 1,000円
郵送 1,124円~1,200円

なお個人信用情報の開示請求ができるのは原則本人のみで、家族であっても勝手に開示請求をすることはできません。

ただし本人が同意のうえで作成した委任状がある場合や、本人が亡くなっている場合などは、代理人が開示請求できる場合があります。代理人が開示請求する手続き方法は、各社の公式サイトで確認しましょう。

信用情報開示報告書の見方・確認方法を解説

信用情報機関へ情報開示請求を行うと、信用情報開示報告書という書類が発行されます。こちらではCICが公開しているサンプルを例に、信用情報開示報告書の見方・確認方法を解説します。

CICの信用情報開示報告書のサンプル
引用:CIC「信用情報開示報告書(サンプル)」

CICの信用情報開示報告書の「26.返済状況」項目に「異動」の文字がある場合は、ブラックリストに載っている状態と判断できます。その他、信用情報開示報告書で注目すべき項目は次のとおりです。

信用情報開示報告書で注目すべき項目
項目番号 項目名 概要
1 登録元会社 クレジット情報を登録した会社名です。
2 保有期限 クレジット情報が保有される期限です。記載日を過ぎると情報が削除されます。
13 契約の内容 クレジット情報の契約内容です。
14 契約年月日 契約が成立した日です。
22 報告日 クレジット情報が報告された日です。
25 残債額 報告日時点の利用残高です。
26 返済状況 返済遅延などが生じていると「異動」と記載されます。遅延がない場合は空欄です。
入金状況 記載位された文字・記号により各月の返済状況を示しています。

CICの信用情報開示報告書の「入金状況」項目に「$」マークが付いていれば返済遅延がなく問題ない状態と判断できます。その他の文字・記号の意味は、次のとおりです。

入金状況の文字・記号の意味(CIC)
文字・記号 意味
$ 請求どおりの入金があり、返済遅延がなく問題はありません。
P 請求金額の一部のみ入金されています。
R 会員本人以外から入金されています。
A 会員の事情により指定日に入金がありませんでした。
B 会員の事情とは無関係の理由で入金がありませんでした。
C 入金がなく、その原因がわかりません。
請求も入金もありませんでした。
(クレジットの利用がない場合など)
空欄 クレジット会社などから情報の更新がありませんでした。

ブラックリスト解除の条件

個人信用情報のブラックリストが解除されるための条件は所定の期日を迎えて情報が削除されることです。

先の項目で紹介したCICの信用情報開示報告書においては、「2.保有期限」に記載の年月日が信用情報の保有期限となります。記載の保有期限を過ぎれば問題のある信用情報は削除され、ブラックリストが解除されます。

なお個人信用情報を自分から依頼して削除する方法は原則ありません。ただしブラックリストに載ったことが誤りであれば訂正依頼できる場合があるため、誤りに気づいたらカード会社や金融機関へ連絡しましょう。

ブラックリストは何年で消える?解除されるまでの期間について

ブラックリストは何年で時効?解除されるまでの期間について

個人信用情報には所定の保存期間があり、その期間を終えると情報は削除されます。個人信用情報のネガティブな情報が削除された時こそ、ブラックリストの解除と考えてよいでしょう。

ブラックリストが解除されるまでの期間、すなわち個人信用情報が消えるまでの期間のうち、主要なものを表にまとめました。

個人信用情報の保存期間
情報の種類 CIC JICC 全国銀行個人信用情報センター
申込情報 6ヶ月以内
契約内容・返済状況・延滞など 5年以内
貸付自粛情報 5年以内

また上記のほか、全国銀行個人信用情報センターには官報に公告された破産・民事再生手続開始決定の情報が7年間保存されます。自己破産などを行った場合、最大7年間はブラックリストに載ると考えましょう。

個人信用情報の影響でクレジットカードを作れないときの対処法

個人信用情報の影響でクレジットカードを作れないときの対処法

ブラックリストに載っているとクレジットカードを作れない場合があります。個人信用情報の影響によりクレジットカードを作れないときの対処法は、次のとおりです。


ブラックリスト入りの人におすすめのクレジットカードに申し込みしてみる

ブラックリストに載っているからといって、必ずしもクレジットカード審査に落ちるとは限りません。なぜなら各カード会社は独自の基準で審査しているため、ブラックリストに載っていても審査に通過する可能性はあります。

まずは当記事で紹介しているブラックリスト入りの人におすすめのクレジットカードに申し込みましょう。

クレカ申し込み時のポイント

複数枚のクレカに申し込むなら、カード会社を分けて2〜3枚ほどにしましょう。

また、申込時はキャッシング枠を希望しないのがおすすめ。キャッシング利用には貸金業法に基づく審査が必要なため、審査項目が増える可能性があります。


可能であればまず借金を完済する

ブラックリストに載っていて、かつ借金がある状態の人は、可能であれば先に借金を完済するのがおすすめです。なぜなら借入金額が大きいとクレジットカード審査で不利になる可能性があるためです。

先に借金を完済して借入金がゼロになっていれば、多くの借入金が残っている場合と比較して、クレジットカード審査に通過しやすくなる可能性があるでしょう。

ブラックリストから脱却するまで一定期間待つ

どのクレジットカードに申し込んでも審査落ちしてしまう場合、ブラックリストから脱却するまで一定期間待つ方法があります。

個人信用情報が消えるまでの期間

個人信用情報は永遠に残り続けるものではなく、5〜7年ほどで削除されます。時間が経てば再びクレジットカードなどを作りやすくなる仕組みです。


個人信用情報が良好な状態であれば、ブラックリスト入りによる悪影響がなく、クレジットカード審査に通過しやすくなるでしょう。

家族カード・デビットカード・プリペイドカードを利用する

ブラックリストに載っている影響でクレジットカードを作れない場合、以下の決済カードを利用するのも1つの対処法です。

ブラックリストでも利用しやすい決済用カード
種類 概要
家族カード クレジットカードを持っている人の家族が使用できる付帯カードです。
デビットカード 支払いをすると銀行口座から即時引き落とし(時間差がある場合あり)される決済用カードです。
プリペイドカード 事前にチャージした範囲で使える決済用カードです。

配偶者がクレジットカードを持っている場合、家族カードの作成を相談してみましょう。

またデビットカードとプリペイドカードはクレカのように後払いではないため、支払い能力の審査が行われない商品もあります。クレカと同様にポイントが貯まってお得なカードもあるので、積極的に検討しましょう。

そのほか、PayPayや楽天ペイなどのQRコード決済アプリを使う方法もあります。QRコード決済アプリに残高をチャージして支払えば、プリペイドカードと同じような感覚でスマホを使って支払い可能です。

おすすめのデビットカードはソニー銀行のSony Bank WALLET

Sony Bank WALLETの基本情報表
カード名 Sony Bank WALLET
カードデザイン Sony Bank WALLET
年会費 無料
キャッシュバック還元率 0.5%〜2%
国際ブランド Visa
電子マネー等 Visaのタッチ決済
※出典:Sony Bank WALLET公式サイト
※上記デビットカード情報は2024年5月の情報です。

デビットカードを検討するなら、審査なしで作れるソニー銀行のSony Bank WALLETがおすすめ。Sony Bank WALLETは、Visaデビット機能とキャッシュカード機能が一体になったデビットカードで、年会費無料で使えます。

デビットカードのSony Bank WALLETには、次のような特徴があります。

  • 利用代金の0.5%〜2%キャッシュバック
  • 他行宛の振込手数料が月2回まで無料
  • 提携ATMの引き出しは月4回まで無料、預け入れは何度でも無料
  • 外貨預金は外貨のまま海外ATMで引き出せる
  • ガソリンスタンドや一部通信会社など利用できない加盟店に注意

Sony Bank WALLETの特徴は、優遇プログラム Club Sのステージに応じて0.5%〜2%のキャッシュバックを受けられる点。デビットカードをお得に使いたい人におすすめです。

国際ブランドはVisaが搭載されているので、国内・海外のVisa加盟店で支払い可能。ただしガソリンスタンドや継続的な支払いなど利用できない加盟店がある点のみ注意しましょう。

ステージに応じて0.5%〜2%キャッシュバック Sony Bank WALLETの詳細は公式サイトへ

おすすめのプリペイドカードはdカード プリペイド

dカード プリペイドの基本情報表
カード名 dカード プリペイド
カードデザイン dカード プリペイド
年会費 無料
ポイント還元率 0.5%
国際ブランド Mastercard®︎
電子マネー等 Apple Pay
iD
※出典:dカード プリペイド公式サイト
※上記プリペイドカード情報は2024年5月の情報です。

dカード プリペイドは、審査なしで作れて年会費無料のプリペイドカード。NTTドコモが運営するサービスであり、次のような特徴があります。

  • 200円の支払いごとにdポイントが1pt貯まる
  • 貯めたdポイントはプリペイドカードにチャージして使える
  • 電子マネーiDとApple Payに対応
  • ローソン/セブン銀行ATM/Webサイトから簡単にチャージ可能
  • ネットバンキングを用いたチャージには204円(税込)の手数料がかかる

dカード プリペイドには国際ブランドのMastercard®︎が付いているので、国内・海外のMastercard®︎加盟店で支払いできます。さらに電子マネーiDとApple Payにも対応しているので、非接触決済も利用可能です。

なおネットバンキングを用いてチャージする際は、1回204円(税込)の手数料がかかる点に注意。ローソンやセブン銀行ATMなら手数料無料でチャージできます。

貯めたポイントはプリペイドカードにチャージして使える dカード プリペイドの詳細は公式サイトへ

審査が不安な人におすすめのクレジットカード5選!2024年5月最新情報で比較

審査が不安な人におすすめのクレジットカード5選!2024年3月最新情報で比較

2024年5月の最新情報で比較した、審査が不安な人におすすめのクレジットカードの一覧表は次のとおりです。

カード名 楽天カード エポスカード セゾンカードインターナショナル Nexus Card デポジット型ライフカード
カードデザイン 楽天カード エポスカード セゾンカードインターナショナル Nexus Card デポジット型ライフカード
詳細リンク 詳細はこちら ↓ 詳細はこちら ↓ 詳細はこちら ↓ 詳細はこちら ↓ 詳細はこちら ↓
年会費 無料 無料 無料 1,375円
※別途発行手数料550円
5,500円
年齢基準 18歳以上 18歳以上 18歳以上 18歳以上 18歳以上
本人の安定収入 不要 不要 不要 必要 不要
ポイント還元率 1% 0.5% 0.5% 0.5% 0.5%
国際ブランド Visa、Mastercard®︎、JCB、アメリカン・エキスプレス Visa Visa、Mastercard®︎、JCB Mastercard®︎ Mastercard®︎
※上記クレジットカード情報は2024年5月の情報です。

ここから、各クレカの特徴やおすすめポイントを詳しく解説していきます。

楽天カード|楽天市場でいつでも3%ポイント還元

楽天カードの基本情報表
カード名 楽天カード
カードデザイン 楽天カード
年会費 無料
年齢基準 18歳以上
本人の安定収入 不要
家族カード年会費 無料
ETCカード年会費 550円
※楽天のダイヤモンド・プラチナ会員は無料
ポイント還元率 1%
ポイント名称 楽天ポイント
ポイント交換景品例 店舗・ネットショップでの使用、他
国際ブランド Visa、Mastercard®︎、JCB、アメリカン・エキスプレス
電子マネー等 Visaのタッチ決済
Mastercard®︎コンタクトレス
Apple Pay(※)
Google Pay
楽天Edy
※アメリカン・エキスプレスは非対応
海外旅行傷害保険 最高3,000万円
国内旅行傷害保険
ショッピング保険
移行可能マイル ANA、JAL
※出典:楽天カード公式サイト
※上記クレジットカード情報は2024年5月の情報です。

楽天カードのメリット・デメリット

楽天カードのメリット
  • 18歳以上なら誰でも申し込み可能で本人の安定継続収入が必須ではない
  • 基本ポイント還元率が1%と高い
  • 楽天市場でいつでも3%還元
楽天カードのデメリット
  • ETCカードの年会費は条件を達成しないと有料
  • 公共料金など一部支払いは還元率が下がる

楽天カードは18歳以上ならブラックリストでも申し込めるクレジットカード

楽天カードは、18歳以上なら誰でも申し込めるクレジットカード。ブラックリストに入っていても18歳以上なら申込資格を満たすため、申し込みが可能です。

Q. 主婦・パート・アルバイトの場合でも、カードを申し込むことはできますか?

A. 回答
18歳以上の方であれば、主婦・パート・アルバイトの方でもお申し込みいただけます。

引用:楽天カード よくある質問


公式サイトにはこのように記載されていて、本人の安定継続収入が申込資格には含まれていません。他社のクレジットカードには本人の安定継続収入が申込資格となっている場合がある一方で楽天カードにはそれがないため、申し込みハードルは比較的低いクレジットカードです。

基本ポイント還元率が1%と高くてお得

楽天カードは、基本ポイント還元率が1%と高い特徴のあるクレジットカードです。

1%の還元率は高い?

他社のクレジットカードには還元率が0.5%程度のものもあります。楽天カードの還元率は1%のため、0.5%のクレカの2倍お得になると捉えてよいでしょう。


楽天カードで100円の支払いごとに楽天ポイントが1pt貯まります。楽天ポイントは楽天市場や街の加盟店などで1pt=1円として使えます。

例えばクレジットカードで毎月5万円の支払いをするなら、年間6,000円相当がポイント還元でお得になる計算です。

楽天市場での買い物はいつでも3%ポイント還元

楽天カードは、ネット通販サイトの楽天市場をよく使う人にもおすすめ。楽天市場で買い物をする際には、いつでも3%相当のポイントが還元されます。楽天市場でいつでも3%還元の内訳は、次のとおりです。

楽天市場で3%還元の内訳
種別 還元率
楽天カードの通常ポイント 1%
楽天カードの特典ポイント 1%
楽天市場の通常ポイント 1%

例えば楽天市場で楽天カードを使って9,000円の買い物をすると、270円相当のポイントを獲得できます。楽天市場でよく買い物をするなら、楽天カードはぜひ持っておきたいクレジットカードです。

楽天グループサービスの利用でさらに還元率アップ

楽天市場には、SPUと呼ばれるポイント還元率がアップする制度があります。楽天モバイルや楽天ブックスなどの楽天グループサービスの利用状況に応じて、楽天市場でのポイント還元率がアップします。楽天カードとあわせてチェックしましょう。


ETCカードの年会費は条件を達成しないと有料

楽天カードは、条件を達成しないとETCカードの年会費が有料になる点がデメリット。条件を未達成の場合は、年会費550円(税込)がかかります。

楽天カードのETCカード年会費を無料にする条件は、楽天の会員ランクがダイヤモンドまたはプラチナ以上であることです。ゴールド以下の会員ランクではETCカードの年会費が無料にならないため、覚えておきましょう。

もしETCカードも含めて年会費無料のクレジットカードを作りたい人には、エポスカードセゾンカードインターナショナルなど別のクレカがおすすめです。

公共料金など一部支払いは還元率が下がる点に注意

楽天カードは基本ポイント還元率が1%と高くてお得なクレジットカード。しかし公共料金や税金など一部の支払いはポイント還元率が下がる点に注意しましょう。

例えば東京電力などの大手電力会社の電気代の支払いや、対象のガス会社・水道料金・税金などは還元率が0.2%に下がります。またMastercard®︎ブランドの楽天カードのみ、通販サイトAmazonでの買い物時も還元率が0.2%に下がります。

このように公共料金やAmazonなどでクレジットカードを使おうと考えている人には、楽天カードは不向きでしょう。

楽天カードのポイント還元率が下がる支払いの例をさらに知りたい人は、以下を確認しましょう。

還元率が下がる支払いの例を見る
還元率が下がる支払いの例
還元率 加盟店・支払い
0.5% 北海道電力
東北電力
東京電力エナジーパートナー
中部電力
北陸電力
関西電力
中国電力
四国電力
九州電力
沖縄電力
北海道ガス
仙台市ガス局
東部ガス
東彩ガス
武州ガス
東京ガス
ニチガス
京葉ガス
静岡ガス
東邦ガス
北陸ガス
大阪ガス
岡山ガス
広島ガス
四国ガス
西部ガス
日本ガス
札幌市水道局
仙台市水道局
さいたま市水道局
東京都水道局
神奈川県営水道
川崎市上下水道局
横浜市水道局
浜松市上下水道
名古屋市上下水道局
京都市上下水道局
大阪市水道局
神戸市水道局
福岡市水道局
千葉県営水道
自動車税・軽自動車税
固定資産税
都市計画税
法人税
地方法人税
贈与税
源泉所得税
住民税
国民年金保険料
Yahoo!公金支払い
地方税共同機構(eLTAX)
楽天バーチャルプリペイドカード購入分
Amazon利用分
※Mastercard®︎のみ
0.5% 楽天Edyチャージ
楽天キャッシュチャージ
金・プラチナ取引(楽天証券)
投信積立の一部対象ファンド(楽天証券楽天証券)
0%(付与なし) 年会費
ETCカード年会費
分割払い手数料
キャッシング利用分
他社電子マネーチャージ



楽天カードの新規入会キャンペーン

2024年5月時点、楽天カードでは次の新規入会キャンペーンが開催されています。

2024年5月最新!キャンペーン情報
  • 新規入会&1回利用で5,000ポイントプレゼント
  • 楽天カード紹介キャンペーンで紹介した方に1,000ポイント・紹介された方に3,000ポイント(キャンペーン期間:2024年4月8日~2024年6月3日)
  • キャッシング枠をご希望で最大1,000ポイント
  • 「自動でリボ払い」登録&利用で最大5,000ポイント
※条件あり。詳細は楽天カードの公式サイトをご確認ください。


まとめると楽天カードは、18歳以上ならブラックリストでも申し込みが可能であり、ポイント還元率が1%と高いクレジットカード。楽天市場で利用すると還元率が3%にアップする点もおすすめです。

ポイントがお得なクレジットカードを作りたい人や楽天市場をよく利用する人は、以下ボタンから申し込み手続きを進めましょう。

楽天市場でいつでも3%ポイント還元 楽天カードの詳細は公式サイトへ

エポスカード|全国のカラオケ・映画館・飲食店などで優待を使える

エポスカードの基本情報表
カード名 エポスカード
カードデザイン エポスカード
年会費 無料
年齢基準 18歳以上
本人の安定収入 不要
家族カード年会費 ※発行不可
ETCカード年会費 無料
ポイント還元率 0.5%
ポイント名称 エポスポイント
ポイント交換景品例 マルイで使用、プリペイドカードチャージ、Amazonギフトカード、他
国際ブランド Visa
電子マネー等 Visaのタッチ決済
Apple Pay
Google Pay
海外旅行傷害保険 最高3,000万円
国内旅行傷害保険
ショッピング保険 最高50万円(海外・国内)
※有料
移行可能マイル ANA、JAL
※出典:エポスカード公式サイト
※上記クレジットカード情報は2024年5月の情報です。

エポスカードのメリット・デメリット

エポスカードのメリット
  • 18歳以上なら誰でも申し込み可能で本人収入が必須ではない
  • クレジットカード・ETCカードのどちらも年会費無料
  • Web申し込み・店頭受取なら最短即日発行
  • 全国のカラオケ・飲食店・レジャー施設などで優待を使える
エポスカードのデメリット
  • 家族カードを発行できない

エポスカードは18歳以上ならブラックリストでも申し込める年会費無料クレジットカード

エポスカードは、18歳以上で日本国内に居住の人ならブラックリストでも申し込めるクレジットカード。本人の安定継続収入が必須要件ではないため、申し込みのハードルは比較的に低くなっています。

エポスカードはクレジットカードもETCカードも年会費無料で使える点もおすすめ。年会費を1円もかけずにクレジットカードを使いたい人にはぴったりです。

Web申し込み・店頭受取なら最短即日発行

エポスカードは、インターネットから申し込みをして店頭での受け取りを選択すると、最短即日発行が可能なクレジットカード。急いでクレジットカードを作りたい人にもおすすめです。

最短当日中にクレジットカードを受け取れる場所

最短当日中にクレジットカードを受け取れる場所は、マルイ店舗内にあるエポスカードセンターです。マルイの店舗が近くにない人は店頭受取が難しいため、郵送での受け取りを検討しましょう。


ただしETCカードは最短即日発行に非対応であり、郵送での受け取りのみとなっています。ETCカードを当日中に受け取りたいなら、ETCカードも含めて最短即日発行に対応しているセゾンカードインターナショナルという別のクレカがおすすめです。

全国のカラオケ・飲食店・レジャー施設などで優待を使える

エポスカードの会員になると、全国のカラオケ・飲食店・レジャー施設などで優待を使える点もおすすめ。例えば対象の映画館やカラオケで料金が割引になったり、対象飲食店でポイント還元率がアップしたりします。

エポスカードの優待例を知りたい人は、以下を確認しましょう。

エポスカードの優待例を見る
エポスカードの優待例
対象店舗 優待概要
カラオケ館の対象店舗 ルーム料金30%割引
ムビチケ(デジタル映画鑑賞券) ポイント3倍
イオンシネマ 映画チケット400円割引
ユナイテッド・シネマ/シネプレックス 映画チケット700円割引
Relux(宿泊予約サイト) 宿泊料金が2%割引
Hotels.com(宿泊予約サイト) 宿泊料金が8%割引
エクスペディア(宿泊予約サイト) 宿泊料金が8%割引
ケンタッキーフライドチキン オリナス錦糸町店 ドリンクSサイズが100円に割引(通常240円)
エクセルシオールカフェ モリタウン昭島店 ドリンク50円割引(アルコール除く)
ビアードパパ 町田マルイ店 会計金額から5%割引


エポスカードで利用可能な全ての優待を確認したい人は、公式サイトのエポトクプラザでご確認ください。

基本ポイント還元率は0.5%と平均的

エポスカードは全国の多彩なお店で優待を使える特徴があるものの、基本ポイント還元率は0.5%と平均的なクレジットカードです。

エポスカードの支払い200円ごとにエポスポイントが1pt貯まります。貯めたポイントはマルイの店舗・通販や、公共料金・スマホ料金の値引き、エポスVisaプリペイドカードへのチャージなどで、1pt=1円相当で使えます。

他社のクレジットカードと比較してポイント還元率は特別に高くないため、ポイント重視の人には適していない可能性があります。ブラックリストでも申し込めてポイント還元率が高いクレジットカードを選びたい人は、楽天カードなど他社クレカを検討するのがおすすめです。

マルイ・モディ・公式通販の不定期セールに参加できる

エポスカードは、マルイ・モディおよびマルイの公式通販などで不定期に開催されるセールに参加できる点もおすすめ。セールはマルコとマルオの◯日間という名前で開催され、期間中の対象店舗でのエポスカードを使った買い物が何度でも10%割引になります。

マルイ・モディや公式通販などでよく買い物をする人は、不定期セールに参加するためにも、エポスカードを持っておくのがおすすめです。

エポスカードの新規入会キャンペーン

2024年5月時点、エポスカードでは次の新規入会キャンペーンが開催されています。

2024年5月最新!キャンペーン情報
  • 新規入会で2,000ポイントプレゼント
※条件あり。詳細はエポスカードの公式サイトをご確認ください。


まとめるとエポスカードは、18歳以上で国内在住ならブラックリストでも申し込めるクレジットカード。全国のカラオケ・映画館・飲食店など多彩なお店で優待を使えて、日々の生活がより豊かになるでしょう。

ネットで申し込んでマルイの店頭での受け取りを選択すると、最短即日発行できる点もおすすめ。入会を希望する人は、以下ボタンから申し込み手続きを進めましょう。

全国のカラオケ・映画館・飲食店などで優待を使える エポスカードの詳細は公式サイトへ

セゾンカードインターナショナル|クレカもETCカードも最短即日発行に対応

セゾンカードインターナショナルの基本情報表
カード名 セゾンカードインターナショナル
カードデザイン セゾンカードインターナショナル
年会費 無料
年齢基準 18歳以上
本人の安定収入 不要
家族カード年会費 無料
ETCカード年会費 無料
ポイント還元率 0.5%
ポイント名称 永久不滅ポイント
ポイント交換景品例 キャッシュバック、提携ポイント移行、Amazonギフトカード、他
国際ブランド Visa、Mastercard®︎、JCB
電子マネー等 セゾンのタッチ決済
Apple Pay
Google Pay
QUICPay
iD
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ショッピング保険
移行可能マイル ANA、JAL
※出典:セゾンカードインターナショナル公式サイト
※上記クレジットカード情報は2024年5月の情報です。

セゾンカードインターナショナルのメリット・デメリット

セゾンカードインターナショナルのメリット
  • 18歳以上ならブラックリストでも申し込み可能で本人の安定収入が必須ではない
  • クレジットカードもETCカードも年会費無料かつ最短即日発行に対応
  • 全国の飲食店など対象店舗で優待を使える
  • 有効期限のない永久不滅ポイントが貯まる
セゾンカードインターナショナルのデメリット
  • 旅行傷害保険は付帯していない

18歳以上ならブラックリストでも申し込み可能なクレジットカード

セゾンカードインターナショナルは、18歳以上ならブラックリストでも申し込み可能なクレジットカード。本人の安定継続収入は必須要件ではなく、申し込みのハードルは比較的に低めです。

セゾンカードインターナショナルの申込資格は、次のとおりです。

  • 18歳以上であること
  • 連絡が可能であること
  • 対象金融機関に支払い用の口座があること

上記の条件さえ満たしていれば、ブラックリストに入っていても申し込みが可能です。

クレジットカードもETCカードも年会費無料かつ最短即日発行に対応

セゾンカードインターナショナルは、クレジットカードもETCカードも無条件に年会費無料で使える点がおすすめ。

またセゾンカードインターナショナルは、クレジットカードもETCカードも最短即日発行に対応しています。ETCカードを最短即日発行できるクレカは限られているため、ETCカードも含めて即日発行したいなら、真っ先に検討したいクレジットカードです。

ETCカードを最短即日発行する際の注意点

セゾンカードインターナショナルのETCカードを最短即日発行したいなら、Web申し込み手続きと同時にETCカードを申し込んではいけません。ETCカードを最短即日発行するなら、クレカ受け取りと同時にETCカードも作りたい旨を店頭で伝える必要があります。

またETCカードを即日発行できる店舗は限られるため、事前に確認しておきましょう。


なおセゾンカードインターナショナルを即日発行する場合、申し込みはネットで可能ですが受け取りは店頭のみに限定されます。店舗が近くにあるか確認してから申し込むようにしましょう。

全国の飲食店など対象店舗で優待を使える

セゾンカードインターナショナルは、全国の飲食店やレジャー施設など、対象店舗で優待を使える点もおすすめ。対象店舗や優待の内容は時期によって変わりますが、優待があるお店の一例を紹介すると次のとおりです。

  • 出前館
  • DAIWA CYCLE
  • JALダイナミックパッケージ
  • 鴨川シーワールド
  • ニッポンレンタカー
  • 富士急ハイランド
  • 伊藤久右衛門オンラインショップ
※対象店舗は随時更新されます。最新情報は公式サイトをご確認ください。

上記はほんの一例です。利用可能な全ての優待を確認したい人は、公式サイトの優待のあるお店のページをご覧ください。

有効期限のない永久不滅ポイントが0.5%の還元率で貯まる

セゾンカードインターナショナルは、有効期限が無期限の永久不滅ポイントが貯まる点も特徴。1,000円ごとに1ポイント貯まり、1ptの価値は最大で5円程度になります。

ポイントの有効期限が無期限のメリット

クレジットカードによってはポイント有効期限が1〜2年程度になっているものもあります。どんなにポイントが貯まっていても、有効期限を過ぎると失効して使えなくなります。

その点、セゾンカードインターナショナルならポイントの有効期限がないため、長期間貯め続けても失効の心配はありません。


ただしセゾンカードインターナショナルのポイント還元率は0.5%程度と、他社クレカと比較して平均的な水準です。より還元率が高くてお得なクレジットカードを使いたい人は、楽天カードなど別のクレカを検討しましょう。

セゾンカードインターナショナルの新規入会キャンペーン

2024年5月時点、セゾンカードインターナショナルでは新規入会キャンペーンを開催していません。

まとめるとセゾンカードインターナショナルは、クレジットカードもETCカードも最短即日発行したい人や、対象のお店やサービスの利用がお得になる優待を使いたい人におすすめ。

18歳以上・連絡可能・対象金融機関の口座があることなどの条件を満たせば、ブラックリストでも申し込みが可能です。入会を希望する人は、以下ボタンから申し込み手続きを進めましょう。

クレカもETCカードも最短即日発行に対応 セゾンカードインターナショナルの詳細は公式サイトへ

Nexus Card|デポジット制のためブラックリストでも支払い能力を示しやすい

Nexus Cardの基本情報表
カード名 Nexus Card
カードデザイン Nexus Card
年会費 1,375円
※別途発行手数料550円
年齢基準 18歳以上
本人の安定収入 必要
家族カード年会費 ※発行不可
ETCカード年会費 ※発行不可
ポイント還元率 0.5%
ポイント名称 Nexusポイント
ポイント交換景品例 デジタルギフト交換
国際ブランド Mastercard®︎
電子マネー等
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ショッピング保険
移行可能マイル
※出典:Nexus Card公式サイト
※上記クレジットカード情報は2024年5月の情報です。

Nexus Cardのメリット・デメリット

Nexus Cardのメリット
  • 事前にデポジット(保証金)を預けるためブラックリストでも支払い能力を示しやすい
  • 支払い方法は口座振替またはコンビニ払いから選べる
  • デポジットを増額すればクレジットカードの限度額を上げられる
Nexus Cardのデメリット
  • 発行手数料550円(税込)と年会費1,375円(税込)がかかる
  • 本人に安定継続収入がなければ申し込めない
  • ETCカードと家族カードは発行できない

Nexus Cardはブラックリストでも支払い能力を示しやすいクレジットカード

Nexus Cardは、事前にデポジット(保証金)を預けて利用するクレジットカード。一般的なクレジットカードと違ってデポジットを預けるため、ブラックリストに載っていても支払い能力を示しやすい特徴があります。

デポジット(保証金)とは

デポジット(保証金)とは、信用を補完するために事前に預けるお金で、クレジットカードを解約すると返還されます。プリペイドカードのように支払いに使用することはできません。


Nexus Cardは本人に安定継続収入がなければ申し込めないクレジットカードです。安定収入が必須ではないクレカと比較すると申し込みハードルは高めですが、デポジットで支払い能力をアピールできるため、ブラックリストの人でも申し込みやすい特徴があります。

デポジットを増額すればクレジットカードの限度額を上げられる

Nexus Cardは、預けるデポジットと同額がクレジットカードの限度額になります。デポジットの範囲は5〜200万円のため、最大で200万円の限度額が用意されているクレジットカードです。

限度額はデポジットを追加で支払えば後から増額することも可能。1万円単位から増額申請できるので、限度額を適切に管理したい人にもおすすめです。

年会費は1,375円(税込)と有料のショッピング専用クレジットカード

Nexus Cardは、新規発行手数料550円(税込)と年会費1,375円(税込)がかかる有料のクレジットカード。年会費無料のクレジットカードを希望する人は、残念ながら他社クレカを検討しましょう。

Nexus Cardはショッピング専用クレジットカードであり、キャッシング機能は付いていません。またETCカードと家族カードはないため、これらの発行を希望する人には不向きでしょう。

0.5%の還元率でポイントが貯まる

Nexus Cardを使って支払いをすると、200円ごとにNexusポイントが1pt貯まります。貯めたポイントは1pt=1円相当で、デジコのデジタルギフトに交換可能です。

デジコのデジタルギフトとは

デジコとは、複数の電子マネーやポイントから交換先を自由に選べるデジタルギフトです。Amazonギフトカード/PayPayマネーライト/nanacoギフトなど多彩な電子マネー・ポイントの選択肢が用意されています。


つまりNexus Cardの還元率は0.5%です。還元率1%の楽天カードほど高還元ではありませんが、クレジットカードとしては平均的な水準のポイント還元サービスとなっています。

Nexus Cardの新規入会キャンペーン

2024年5月時点、Nexus Cardでは新規入会キャンペーンは開催されていません。

まとめるとNexus Cardは、事前にデポジットを預けた金額が限度額になるクレジットカード。デポジットを預けるからこそ、ブラックリストに載っていても支払い能力を示しやすい特徴があります。

他社のクレジットカードと同程度の0.5%還元のポイントプログラムがあり、日々の支払いがお得になるでしょう。入会希望の人は、以下ボタンから手続きを進めましょう。

デポジット制のためブラックリストでも支払い能力を示しやすい Nexus Cardの詳細は公式サイトへ

デポジット型ライフカード|弁護士無料相談サービス付きクレカ

デポジット型ライフカードの基本情報表
カード名 デポジット型ライフカード
カードデザイン デポジット型ライフカード
年会費 5,500円
年齢基準 18歳以上
本人の安定収入 不要
家族カード年会費 ※発行不可
ETCカード年会費 無料
※限度額10万円カードのみ
ポイント還元率 0.5%
ポイント名称 LIFEサンクスプレゼント
ポイント交換景品例 キャッシュバック、提携ポイント移行、Amazonギフトカード、他
国際ブランド Mastercard®︎
電子マネー等 Apple Pay
Google Pay
海外旅行傷害保険 最高2,000万円
国内旅行傷害保険 最高1,000万円
ショッピング保険
移行可能マイル ANA
※出典:デポジット型ライフカード公式サイト
※上記クレジットカード情報は2024年5月の情報です。

デポジット型ライフカードのメリット・デメリット

デポジット型ライフカードのメリット
  • 事前にデポジット(保証金)を預けるためブラックリストでも支払い能力を示しやすい
  • 弁護士に無料で相談できるサービスあり
  • 誕生月や年間利用金額に応じたランクアップなど多彩なボーナスポイント制度
デポジット型ライフカードのデメリット
  • 年会費は5,500円(税込)と比較的に高額
  • 限度額は3万円/5万円/10万円の3パターンのみ
  • 限度額3万円/5万円の場合はETCカードを発行できない
  • 家族カードは発行できない

デポジット型ライフカードはブラックリストでも支払い能力を示しやすいクレジットカード

デポジット型ライフカードは、事前にデポジット(保証金)を預けて利用するクレジットカード。デポジットを預けることで、ブラックリストに載っていても支払い能力をアピールしやすい特徴があります。

デポジットは限度額と同額が必要で、プリペイドカードのように支払いに使用することはできません。万一クレジットカード利用代金の支払いが遅れた際には、デポジットから補填される仕組みです。クレジットカードを解約すると、デポジットは返還されます。

年会費は5,500円(税込)と比較的に高額

デポジット型ライフカードはブラックリストでも支払い能力を示しやすいクレジットカードですが、年会費が5,500円(税込)と比較的に高額な点に注意しましょう。

当記事で紹介しているクレジットカードには、例えば楽天カードエポスカードセゾンカードインターナショナルなど年会費無料のクレカもあります。

審査に通過するようなら、年会費無料のクレジットカードを選ぶ方が費用負担が少なくなるのでおすすめです。

限度額は3万円/5万円/10万円の3パターン

デポジット型ライフカードの限度額には、次の3パターンが用意されています。

  • 3万円
  • 5万円
  • 10万円

このようにデポジット型ライフカードの限度額は最大でも10万円です。それ以上の利用可能枠を希望する場合は、年会費22,000円(税込)のデポジット型ライフカード ゴールドを選ぶか、最大200万円の限度額に対応しているNexus Cardを検討しましょう。

なお3万円/5万円の限度額を選ぶとETCカードは発行できません。ETCカードを作りたい人は、10万円の限度額を希望して入会しましょう。

弁護士無料相談など多彩な特典あり

デポジット型ライフカードには、弁護士に無料で相談できるサービスが付いています。どんな相談内容であっても、指定の弁護士事務所への電話または面談による相談が初回のみ1時間無料になります。

他にもデポジット型ライフカードでは、海外・国内の対象店舗での優待や、海外旅行の際にサポートしてもらえる海外アシスタンスサービス、海外・国内旅行傷害保険などのサービスを利用可能。その他の特典例を知りたい人は、以下を確認しましょう。

デポジット型ライフカードの特典例を見る
デポジット型ライフカードの特典例
名称など 特典概要
Mastercard®︎海外優待 国際ブランドのMastercard®︎が提供する、海外向けの優待を使えます。
国内優待 サカイ引越センターやブックオフの宅配買取サービス、全国のレジャー施設などの対象店舗・サービスで優待を使えます。
弁護士無料相談サービス 指定法律事務所の初回1時間の法律相談が無料になります。
海外アシスタンスサービス 海外旅行の際に、渡航先の情報提供やホテル・レストラン・ショーの予約などを代行してもらえます。
海外・国内旅行傷害保険 旅行中のケガや病気による損害が上限金額まで補償されます。
シートベルト傷害保険 シートベルト着用中の交通事故により死亡または指定の後遺障害の損害を被ったとき、最大200万円まで補償されます。


誕生月や年間利用金額に応じたランクアップなど多彩なボーナスポイント制度

デポジット型ライフカードの基本ポイント還元率は0.5%と平均的です。しかし、誕生月や年間利用金額に応じたランクアップなど多彩なボーナスポイント制度があるため、利用方法によってはより還元率が高くなる特徴があります。

デポジット型ライフカードのボーナスポイント制度の例は、次のとおりです。

ボーナスポイント制度例
名称など 概要
お誕生月ポイント 誕生月はポイント還元率が3倍の1.5%になります。
ステージ制プログラム 年間利用金額に応じてポイント還元率が最大2倍の1%になります。
L-Mall 経由してネットショッピングをすると最大25倍のポイントが貯まるモールサイトです。

デポジット型ライフカードの新規入会キャンペーン

2024年5月時点、デポジット型ライフカードでは新規入会キャンペーンは開催されていません。

まとめるとデポジット型ライフカードは、事前にデポジットを預けるためブラックリストに入っていても支払い能力をアピールしやすいクレジットカード。年会費5,500円(税込)がかかる点に注意し、入会希望の人は以下ボタンから手続きしましょう。

弁護士無料相談サービス付きクレカ デポジット型ライフカードの詳細は公式サイトへ

まとめとよくある質問

まとめとよくある質問

当記事では、クレジットカードのブラックリストとはどういう状態なのか、どうすれば載ってしまい、またどうすれば解除されるのかなど、基本的な情報を総合的に解説しました。

クレジットカードのブラックリストとは、個人信用情報に問題がある状態を意味する俗語です。個人信用情報は5〜7年ほどで消え、その時点でブラックリストが解除されると考えましょう。

最後に、クレジットカードのブラックリストについてよくある質問に回答していきます。

ブラックリストに載ってもクレジットカードを使える?

債務整理などが原因でブラックリストに載った場合、持っているクレジットカードは使えなくなると考えましょう。

1度だけ返済遅延を起こしてしまい個人信用情報にその記録が残った程度であれば継続利用できる可能性はあるものの、返済が滞るとカード会社の判断でクレジットカードが停止したり強制解約させられる恐れがあります。

ブラックリストに載っていてもクレカを作れる可能性はある

ブラックリストに載っていても、カード会社の審査に通過すればクレジットカードを新規作成して使えるようになります。当記事で紹介したおすすめクレジットカードを参考にして、希望するクレカに申し込んでみましょう。


クレジットカードのブラックリストはいつ消える?

個人信用情報に問題がある場合、5〜7年が経過すれば情報が消えてブラックリストが解除されます。個人信用情報のネガティブな情報が消えれば、新たにクレジットカードを作れる可能性が高まります。

一方でカード会社が独自に保管している社内ブラックの場合、情報は半永久的に消えない可能性があります。カード会社の顧客情報がどの程度保存されるかは公開されていないため、どうしても審査に通らない時は別のカード会社のクレジットカードに申し込みましょう。

ブラックリストは借金を完済したら消える?

個人信用情報に問題があるブラックリスト状態の場合、借金を完済してもすぐに情報は消えません。完済後5〜7年間は情報が保存されるため、その期間が過ぎるまではブラックリスト状態が続きます。

ただし借金を完済した事実もまた個人信用情報に記録されています。カード会社は独自の基準で審査しているため、支払い能力があると認められれば、ブラックリストに載っていてもクレジットカードを作れる可能性はゼロではありません。

何回滞納したらブラックリストに載る?

ブラックリストとは、個人信用情報に問題がある状態の俗称です。クレジットカードやカードローンなどの返済を1度でも滞納すると、その事実は個人信用情報に記録され、ブラックリストに載ってしまいます。

ただし「いつもはちゃんと支払っているのに、今回だけ引き落とし日に現金が足りなかった」などのケースでは、直後にすぐ振込などで支払いをすれば、個人信用情報には記録されない可能性があります。ただし各カード会社が独自に判断するため、確実に記録されないとは限りません。

当ページ利用上のご注意

 
  1. 当記事の掲載情報は、各金融機関の公開情報を元に作成しておりますが、情報更新等により閲覧時点で最新情報と異なる場合があり、正確性を保証するものではありません。各種商品の最新情報やキャンペーンについての詳細は公式サイトをご確認ください。
  2. 当記事で掲載しているポイント還元率は公式サイト情報を元に独自に算出しています。より正確な情報は各カード会社の公式サイトをご確認ください。
PICKUP
CONTENTS

クレジットカードおすすめ人気ランキング!専門家監修で徹底比較【2024年5月】

「クレジットカードを活用せずに現金払いを続けている」 「自分のライフスタイルにあっているクレカを使えているかわからない」 上記に当てはまる方は、知らず知らずのうちに多くのポイントを損しているかもしれません。もしドキッとし...
           
最終更新日:2024年5月2日

女性におすすめのクレジットカード13選比較!20代から50代までの年代別の選び方も紹介

当記事では、かわいい券面デザインだったり、美容・コスメなどの女性向け特典が付帯していたりする女性におすすめのクレジットカード13枚を比較しながら紹介します。 また当編集部が実施したアンケートの結果から、女性は年代によって...
           
最終更新日:2024年5月2日

JCBカードWの口コミ・評判やメリット・デメリット

JCBカードWは、年会費無料・高いポイント還元率のクレジットカード。基本のポイント還元率は1.0%ですが、対象店舗での利用で最大5.50% と高いポイント還元率が口コミで評判です。 当記事では、JCBカードWだけでなく、...
           
最終更新日:2024年5月2日

ゴールドカードおすすめ人気ランキング!優待・特典や還元率を2024年最新情報で比較

空港ラウンジの利用やホテル優待特典など、一般ランクのクレジットカードと比較して手厚いサービスが人気のゴールドカード。他のクレジットカードより高いステータス性もゴールドカードがおすすめの理由です。 当記事ではまず、おすすめ...
           
最終更新日:2024年5月2日

三井住友カード(NL)のメリット・デメリットや口コミ・評判を解説

今回紹介するクレジットカードは、セキュリティ性が高くポイントが貯めやすいと口コミで評判の三井住友カード(NL) です。 三井住友カード(NL)の券面はクレジットカード番号の記載がないナンバーレスで、セキュリティ性の高さが...
           
最終更新日:2024年5月2日

プラチナカードおすすめランキング14選!究極の1枚を比較して選ぶ

空港ラウンジの利用やホテル・レストランの優待など豊富な付帯サービスや特典が特徴のプラチナカード。他のクレジットカードと比較して高いステータス性もプラチナカードの人気・おすすめの理由です。 当記事では、ステータスの高さやポ...
           
最終更新日:2024年5月2日

ポイント還元率が高いクレジットカードおすすめランキング10選【2024年5月最新比較】

日々の買い物や公共料金の支払いなどでクレジットカード決済が多い方におすすめなのが、ポイント還元率の高いクレジットカード。高還元率のクレジットカードにまとめるだけで、年間で数万円分以上のポイントをもらえる場合もあります。 ...
           
最終更新日:2024年5月2日