当ページに含まれる広告と商品評価について

当ページには広告が含まれ、当ページ経由の商品・サービスへの申込みで、当社が提携する企業から報酬を受け取る場合があります。ただし、当ページのランキングや商品の評価は当サイト独自の調査やレビューなどコンテンツポリシーに基づいて決定しています。

学割で安い医療脱毛7選!学生におすすめのクリニックを比較

最終更新日:

学割で安い学生におすすめの医療脱毛クリニック

学生のうちに医療脱毛を受けるなら、学割を適用してお得に脱毛するのがおすすめです。学生100人に「脱毛を契約するにあたり不安なことは何か」アンケート調査したところ、多くの学生が料金が高いことに不安を感じていることが分かりました

脱毛を契約するにあたり不安なことはなんですか

学生のうちに学割を適用して脱毛を契約すれば、通常料金より安く契約できる上、卒業後も割引が継続されます

当編集部は17社のクリニックへ実際に足を運び、取材や覆面調査をおこないました。その結果わかったおすすめのクリニックの中で、学割が適用になる学生におすすめの医療脱毛クリニックを7社紹介します

さらに、学割を利用する前に知っておきたいことや、実際にクリニックに行った感想、施術体験の様子、口コミを医師監修のもと紹介!医療脱毛をしたい学生さんは必見です!

アンケート調査概要
調査機関 株式会社メタサイト
調査方法 インターネットリサーチ
調査対象 全国の高校生・大学生の女性
有効回答数 100名
調査実施期間 2024年6月

【学割適用】学生におすすめの医療脱毛クリニック

リゼクリニック フレイアクリニック
画像
リゼクリニック
フレイアクリニック
おすすめポイント 全身+顔+VIOプランなら24回まで分割金利0円分割で気軽に始めたい人におすすめ! 平日は21時まで営業&女性専用完全個室ゆっくりリラックスして脱毛したい方におすすめ
学割内容 ・学割で10%OFF ・学割16,500円OFF
・すべての割引と併用可能
全身+VIO脱毛の料金
(※学割適用前の金額)
5回:99,800円 【クイックプラン】
5回:69,300円

【安心プラン】
5回:217,000円
全身+顔+VIOの料金
(※学割適用前の金額)
5回:129,800円 【クイックプラン】
5回:111,100円

【安心プラン】
5回:266,000円
クリニックの詳細 詳細はこちら 詳細はこちら

ここからは、『学割を利用して脱毛をする前に知っておきたいこと』を紹介します。学割の注意点を先に知りたい方はこのまま読み進めてください

今すぐ学割適用のおすすめ医療脱毛クリニックを知りたい方は下のボタンから確認しましょう。

学割適用おすすめの医療脱毛クリニックをもっと見る
監修者
石山敏也医師
スキンシアクリニック
副院長

2014年 順天堂大学医学部 卒業 順天堂大学医学部附属順天堂医院 勤務

2016年 順天堂大学医学部附属順天堂医院 総合診療科 勤務

2019年 新島診療所 村医

2020年 ヘルスケアテクノロジーズ株式会社 メディカルコンサルティング課 課長

2020年 スキンシアクリニック 副院長

健康相談アプリ『キッズドクター』統括医師。

診療だけでなく、クリニック新規開業・産業医・経営コンサルトまで幅広く活動。 働くビジネスパーソンへのスキンケアのアドバイスも行っている。

著者

山口 かれん

株式会社EXIDEA
Webディレクター

山口 かれん(Karen Yamaguchi)

3級脱毛士としてHonNeの脱毛ジャンルのコンテンツ制作担当を務める。自らも複数の医療脱毛クリニックや脱毛サロンに通った経験があり、幅広い美容知識のもと正しい情報を発信することを心がけている。2024年には薬機法医療法広告遵守個人認証と景表法特商法広告遵守個人認証を取得。
  • 記事内の金額はすべて税込表記です。
  • 監修者は「医療脱毛の基礎知識」や「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載しているサービスは監修者が選定したものではありません。HonNe編集部が独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
  • 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。
  • 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングの根拠やコンテンツの作成は、公式サイトに掲載されている情報や第三者機関によるアンケート調査などを参考にしています。

  • 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングやコンテンツは制作ポリシーに基づいて制作しています。

目次

学割を利用して医療脱毛を契約する前に知っておきたいこと

まずは、医療脱毛で学割を利用する前に知っておくべきことを紹介します。

学生のうちに契約したら、卒業後も割引が適用される

基本的に、学割を利用して回数制プランを契約した場合、卒業後もそのプランを継続できます。学生でなくなったからといって、通常価格との差額のお金を払う必要はありません。

学生のうちに契約したら卒業後も学割が適用されることを知っていましたか?
アンケート調査概要
調査機関 株式会社メタサイト
調査方法 インターネットリサーチ
調査対象 全国の高校生・大学生の女性
有効回答数 100名
調査実施期間 2024年6月

高校生・大学生の女性100人に調査をおこなったところ、68%の方が「学生のうちに契約したら卒業後も割引が適用されることを知らなかった」ということが分かりました。

学割が適用されることを知らなかったせいで、お得に脱毛できる機会を逃してしまう可能性もあります。卒業近くに契約しても学割は適用されるため、先延ばしにせず学生のうちに契約するのがおすすめです

ペア割・紹介割・乗り換え割など他の割引との併用ができないことも

医療脱毛クリニックは学割のほかに、ペア割、紹介割、乗り換え割などの割引を扱っているところが多いですが、このような割引は併用できないことが多いです。キャンペーンやほかの割引との併用が可能か、チェックしておきましょう。

当記事で紹介するフレイアクリニックでは、全ての割引の併用が可能です。

学割・学生プランの内容はクリニックによって異なる

医療脱毛の学割は、中学生、高校生、大学生、専門学生など学生に向けた割引です。主に、医療脱毛のプラン料金が安くなります。

ただし、割引の内容はクリニックによって異なります。 自分が受けたい部位・回数のプランに学割が適用されるかチェックしましょう。

医療脱毛の学割の例

  • 例:全身脱毛など対象プランから割引(◯%OFF、◯万円引きなど)
  • 例:学生を対象にしたお得な料金プラン(学生限定で◯円など)
石山敏也医師

監修医コメント

スキンシアクリニック副院長|石山敏也

学割にとらわれずに料金の比較をしましょう

クリニックごとに学割の内容が異なりますが、学割を使わなくても安いキャンペーンなどもあります。割引額の比較で選ぶのではなく、割引後の料金の比較をしてクリニックを選びましょう。

学生証の提示と保護者の同伴や同意書が必要になる

学割を適用するには、契約の際に学生証を提示する必要があります。中学生の場合は、年齢を確認できるものが必要になることが多いです。

また、未成年や高校生が医療脱毛を契約する際は、保護者の同意が欠かせません。各クリニックの公式サイトからダウンロードできる同意書の持参や、保護者や親権者の同伴が必要になります。

また、18~19歳の成人でも、契約時に保護者への電話確認が必要になる場合があります。クリニックごとに定められている契約条件を確認して、必要な書類や保護者との予定を合わせておきましょう。

石山敏也医師

監修医コメント

スキンシアクリニック副院長|石山敏也

成人年齢の引き下げ

2022年4月1日に成人年齢が20歳から18歳に引き下げられました。しかし、18歳を迎えていても、高校在学中の場合は同意書や保護者の同伴が必要な場合が多いため、カウンセリングの前に確認しましょう。

【学割適用】学生におすすめの医療脱毛クリニック7選~口コミや覆面調査結果も紹介

学生におすすめの医療脱毛クリニック

ここからは、学割が適用になる、おすすめ医療脱毛クリニック7選を紹介します!プラン料金や学割の割引内容、シェービングや麻酔などの追加料金を比較してみましょう。

各クリニック紹介では、覆面調査の結果や施術の様子の動画も紹介していますので、実際に通う場合のイメージをしてみてください!

おすすめクリニックの学割内容

クリニック名 リゼクリニック フレイアクリニック レジーナクリニック TCB東京中央美容外科 エミナルクリニック リアラクリニック 表参道メディカルクリニック
画像
リゼクリニック
フレイアクリニック
レジーナクリニック
TCB
エミナルクリニック
リアラクリニック
表参道メディカルクリニック
リンク 詳細解説へ 詳細解説へ 詳細解説へ 詳細解説へ 詳細解説へ 詳細解説へ 詳細解説へ
学割内容 学割適用で10%OFF 初回契約の学生の方は、全身を含むコースの契約で16,500円オフ 学割・ペア割・のりかえ割・紹介割で10%オフ(割引上限20%) 学割適用で最大3万円オフ 全身脱毛のお得な学生プランあり 学割適用で最大15,000円オフ 学生割最大30,000円OFF
対象年齢 14歳から契約可能 12歳から契約可能 中学生以上から契約可能 10歳から脱毛可能 中学生から契約可能 16歳以上 高校生以上

おすすめクリニックの比較表

クリニック名 料金プラン 追加費用 脱毛機 生理中の施術可否 営業時間 院数 有効期限
全身脱毛 全身+VIO 全身+顔+VIO 麻酔 シェービング代 キャンセル料
リゼ
クリニックリゼクリニック
5回:64,800円 5回:99,800円 5回:129,800円 麻酔クリーム:1回 3,300円
笑気麻酔:30分 3,300円
無料
(※自己処理が難しい部位のみ)
当日3時間前まで無料
(※以降は1回消化)
【熱破壊式】ジェントルYAGプロ
【蓄熱式】メディオスターNext Pro
【熱破壊式/蓄熱式】ラシャ
施術不可 10時~14時/15時~20時 26院
店舗移動OK
5年間
フレイア
クリニックフレイアクリニック
【安心プラン】
5回:148,000円
8回:222,800円
【クイックプラン】
5回:69,300円
【安心プラン】
5回:217,000円
8回:342,400円
【クイックプラン】
5回:111,100円
【安心プラン】
5回:266,000円
8回:442,000円
無料
(※安心プランのみ)
無料
(※安心プランのみ)
1営業日前19時まで無料
(※以降は1回消化)
【蓄熱式/熱破壊式】
メディオスターNext Pro
メディオスターモノリス
タンポンありで施術可 平日:12時~21時
土日祝日:11時~20時
19院
店舗移動OK
5回プラン:1年間
8回プラン:2年間
レジーナ
クリニックレジーナクリニック
【オーダーメイドプラン】
5回:216,000円
8回:324,000円
【デビュープランキャンペーン価格】
5回:52,800円

【オーダーメイドプラン】
5回:312,000円
8回:468,000円
【オーダーメイドプラン】
5回:424,000円
8回:636,000円
無料
(※オーダーメイドプランのみ)
無料
(※自己処理が難しい部位のみ)
(※デビュープランはI・Oラインのみ)
2営業前の20時まで無料
(※以降は1回消化)
【熱破壊式】ジェントルマックスプロ
【熱破壊式】ジェントルマックスプロプラス
【熱破壊式】ジェントルレーズプロ
【蓄熱式】ソプラノチタニウム
施術不可 平日:12時~21時
土日祝日:11時~20時
22院
店舗移動OK
5回プラン:1年間
8回プラン:2年間
TCB東京中央
美容外科TCB
【クイック】
3回:69,800円
5回:98,000円

【オーダーメイド】
3回:148,000円
5回:198,000円
【オーダーメイド】
3回:198,000円
5回:298,000円
【オーダーメイド】
3回:298,000円
5回:389,000円
麻酔クリーム:2,750円
笑気麻酔:2,750円
無料
(※自己処理が難しい部位のみ)
予約日3時間まで無料
(※以降は1回消化)
【蓄熱式】メディオスターNext Pro
【熱破壊式/蓄熱式】ラシャ
施術不可 10時~19時 105院
店舗移動OK
不明
エミナル
クリニックエミナルクリニック
5回:49,500円 5回:49,500円 5回:97,900円 VIO:1,500円
ワキ:1,000円
無料
(※うなじ・背中・腰・おしりのみ)
電話・受付予約:3日前の午後1時まで
WEB・LINE予約:前日の午後6時まで
(※以降は1回消化or1万円)
【熱破壊式/蓄熱式】クリスタルプロ 施術不可 11時~21時 63院
店舗移動OK
・5回プラン…1年
・8回プラン…2年
リアラ
クリニックリアラクリニック
【通常プラン】
5回:141,900円
【期間限定プラン】
7回:126,500円

【通常プラン】
5回:213,400円
【期間限定プラン】
7回:198,000円

【通常プラン】
5回:290,400円
店舗により異なる 無料
(※自己処理が難しい部位のみ)
無料 【蓄熱式】メディオスターNext Pro
【蓄熱式】ヴィーナスワン
【蓄熱式】リアライズ
施術不可 11時~20時 3院
店舗移動OK
5回プラン:2年間
8回プラン:3年間
10回プラン:4年間
表参道メディカル
クリニック表参道メディカルクリニック
3回:139,700円 3回:170,500円 3回:201,300円 1部位 1,100円~ 無料
(※背中・うなじ・Oのみ)
前日19時まで無料
(※以降は2,200円)
【蓄熱式】ソプラノチタニウム
【熱破壊式】サンダーMT
施術不可 10時~19時 7院
店舗移動OK
不明

リゼクリニック~定額Payで分割支払い可能

リゼクリニック

出典:https://www.rizeclinic.com/

料金プラン
オプション
基本情報
脱毛部位 通常プラン
全身脱毛 5回:64,800円
全身+VIO脱毛 5回:99,800円
全身+顔脱毛 5回:99,800円
全身+VIO+顔脱毛 5回:129,800円
追加費用 詳細
麻酔 麻酔クリーム:1回 3,300円
笑気麻酔:30分 3,300円
シェービング代 無料(※1)
トラブル時の対応 医師が無料で対応
キャンセル料 当日3時間前まで無料(※2)
  • 剃り残しが多い場合、施術時間の短縮or施術を避ける部位が生じる可能性あり
  • 上記以降の予約キャンセルはプラン1回分消化
詳細
脱毛機器 【熱破壊式】ジェントルYAGプロ
【蓄熱式】メディオスターNext Pro
【熱破壊式/蓄熱式(切り替え可)】ラシャ
所要時間 全身+VIO+顔:約90分
院数 26院
営業時間 10時~14/15時~20時
(※店舗によって異なる)
予約方法 カウンセリング予約:WEB
施術予約:店舗、電話、WEB、メール
コースの有効期限 5年間
(途中解約の返金期限も5年以内)

リゼクリニックのメリット

  • 学割で10%OFF
  • 全身脱毛5回64,800円と安い
  • オリジナルの分割払い「定額pay」は24回まで金利手数料なし
  • 予約時間の3時間前まで当日キャンセル無料
  • プランの有効期限が5年間

リゼクリニックのデメリット

  • 麻酔は有料で3,300円かかる
  • 最大1ヶ月後までの予約しか取れない
  • 全身脱毛のプランでは学割が使えない
  • 5回のコースしかない
リゼクリニックの学割について
学割内容 ・10%OFF
学割条件 ・1回プランは割引適用外
・ペア割のみ併用可
・全身を含むプランは適用外
未成年・学生の契約について ・14歳から契約可能
・満14歳~満18歳未満の方は親権者の同席が必要
・中学卒業後で就業中の方は親権者の同意書提出が必要
口コミ

30代女性

★★★★★5

契約時期:2020年6月
契約内容:VIOのみ
契約料金:約10万円

リゼクリニック口コミ5

上記の満足度を評価した理由を教えてください。

すごく対応が良かったです。男性との仕切りもしっかりされてて通いやすい雰囲気でした。料金は少し高めでしたがアフターケアや機材の種類の多さ、脱毛の効果全てにおいて素晴らしかったです。医療脱毛ではリゼが1番おすすめです。

利用して感じたメリットは?

自己処理の回数が格段に減ったことです。清潔感にあふれたクリニックで、機材は選べないのですが、肌が弱い私に対して合う機材をセレクトしていただいていたように思います。おかげさまで1度目は痒みなどがありましたが、2回目以降は全くそのようなことはありませんでした。

利用して感じたデメリットは?

デメリットは特にありませんでしたが、強いて言えば料金の高さです。通常の医療脱毛クリニックと大きな差はありませんが、安い湘南クリニックと比べるとやはり高く感じてしまいます。ですがお値段なりの対応をしていただけます。

調査対象:リゼクリニックの医療脱毛経験者|調査期間:2023年7-8月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

リゼクリニックの潜入調査内容

リゼクリニック無料カウンセリング体験レポ
リゼクリニック

受付

広々とした空間でおしゃれな院内が特徴

待合室

待合室

ウォーターサーバーもありリラックスできる

カウンセリング

カウンセリング

丁寧に脱毛のリスクや料金について説明あり

施術室

施術室

部屋ごとに区切られている個室で安心

施術の様子

施術の様子

脱毛機「ラシャ」を使用

保湿クリーム

処方薬

かゆみが出たときに使用する塗り薬をもらえる

パウダールーム

パウダールーム

スキンケアグッズも用意

  • 実際に当編集部がリゼクリニック渋谷井の頭通り院に脱毛施術体験に行った際の写真

リゼクリニックは、割引を適用しなくても全身脱毛5回64,800円、全身+VIO+顔5回129,800円と料金が安いのが魅力

さらに、リゼクリニックオリジナルの分割払い「定額pay」なら最大24回まで分割手数料が0円のため、まとまった金額を一括で払う必要がありません。

予約の3時間前までならキャンセル代が無料なので、学校や部活の予定があるときも追加費用がかからず通いやすいです。

料金の安さと通いやすさが魅力

平日限定で全身脱毛が10%OFF!

リゼクリニックキャンペーン情報

リゼクリニックでは、平日限定10%OFFキャンペーンを実施中!

各全身脱毛プランが適用になるため、全身脱毛5回が58,320円全身+VIO+顔脱毛5回が116,820円で脱毛できます。平日通いたい方はリゼクリニックがお得!

全身脱毛が平日割がお得!

関連記事

リゼクリニックの口コミ・評判を詳しく紹介した記事はこちら

リゼクリニックの口コミは良い?実際に体験して脱毛効果や料金プランを調査

フレイアクリニック~ペア割・乗り換え割と学割併用OK!

フレイアクリニック

出典:https://frey-a.jp/

料金プラン
オプション
基本情報
脱毛部位 安心プラン クイックプラン(60分)
全身脱毛 5回:148,000円
8回:222,800円
全身+VIO脱毛 5回:217,000円
8回:342,400円
5回:69,300円
全身+顔脱毛 5回:217,000円
8回:342,400円
-
全身+VIO+顔脱毛 5回:266,000円
8回:442,000円
5回:111,100円
オプション 詳細
麻酔 無料(※1)
シェービング代 無料(※2)
トラブル時の対応 医師が無料で対応
キャンセル料 1営業日前19時まで無料
以降の予約キャンセルは回数消化(※3)
  • 安心プランのみ無料。クイックプランは麻酔料金1部位3,300円
  • クイックプランは背面のみ無料、その他の剃り残しは避けて照射
  • 安心プランは1回に限り当日の予約キャンセル無料
項目 詳細
脱毛機 【蓄熱式/熱破壊式】
メディオスターNext Pro
メディオスターモノリス
所要時間 全身+VIO脱毛:1回120分(※1)
院数 19院
営業時間 平日:12時~21時
土日祝日:11時~20時
予約方法 カウンセリング予約:WEB・電話
施術予約:店舗・電話
コースの有効期限 5回コースは1年間、8回コースは2年間
  • クイックプランは、全身脱毛+VIO脱毛1回の施術時間60分

フレイアクリニックのメリット

  • 女性専用完全個室でプライバシーが保たれる
  • 麻酔代・シェービング代などの追加費用がかからない
  • タンポン使用で生理中でも施術可能
  • 平日21時まで営業しているので仕事帰りも通いやすい

フレイアクリニックのデメリット

  • クリニックの院数がやや少ないので、人気エリアは予約が集中する
  • 施術の予約方法が電話か来院のみ
  • キャンセル期限が1営業日前の19時まで・以降は回数消化となる
  • :安心プランは1回に限り当日の予約キャンセル無料
フレイアクリニックの学割について
学割内容 ・初回契約の学生の方(12歳以上)は、全身を含むコースの契約で16,500円オフ
・セット割、ペア割、乗り換え割などすべての割引と併用可能
学割条件 ・全身を含むコース契約が対象
・初回の契約のみ適用
未成年・学生の契約について ・12歳から契約可能
・未成年(18歳未満)は親権者の同席が必要
・16歳・17歳は、親権者の同席ができない場合は、親権者同意書を持参。契約時はクリニックスタッフより親権者様へ電話確認
口コミ

30代女性

★★★★4

コース:VIO含む全身脱毛コース8回/顔脱毛コース8回
金額:約45万円

フレイアクリニック体験者

上記の満足度を評価した理由を教えてください。

落ち着いていて静かな雰囲気で、スタッフの対応は説明が分かりやすく優しいです。料金は値段が高いと感じましたがネットで調べると全身脱毛なので妥当かなと思いました。脱毛の効果は3回目から毛が伸びなくなり、自己処理は脇や脛など生えやすい所のみの処理となりました。予約の取りやすさは、脱毛後に次回の予約を取るので取りやすく、希望日が選べていいです。

利用して感じたメリットは?

パウダールームなど脱毛後のお出かけも安心です。施術中も優しく声をかけてくれるので痛みに弱い私でも安心して受けられました。販売している化粧品の化粧水は施術後に赤くなった肌に塗ると鎮静します。クリニックにいるお医者さんも的確に塗り薬を出してくれるので安心でした。

利用して感じたデメリットは?

もう少し店舗が増えると嬉しく思います。また、2回目以降のキャンセルが1回分施術がなくなってしまうのがお金の無駄になるので不満に感じました。

調査対象:フレイアクリニックの医療脱毛経験者|調査期間:2023年7-8月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

フレイアクリニックの潜入調査内容

フレイアクリニック無料カウンセリングレポ
フレイアクリニック

待合室

大理石調のおしゃれな内観が特徴

カウンセリング室

カウンセリング

完全個室で丁寧に脱毛のリスクや料金について説明してくれた

施術室

施術室

部屋ごとに区切られている個室なので、プライバシーも安心

ジェルを塗る

施術の様子

温かいジェルだったので、肌ストレスを感じなかった

施術の様子

施術の様子

厚生労働省の薬事承認を受けた蓄熱式脱毛機を使用

パウダールーム

パウダールーム

ドライヤーやコテもあるので、髪型が崩れても安心!

  • 実際に当編集部がフレイアクリニック銀座院に脱毛施術体験に行った際の写真

フレイアクリニックは施術ルーム・カウンセリングルームが完全個室で、プライバシーに配慮している女性専用クリニックです。

フレイアクリニックの学割なら、全身を含むコースの契約で16,500円オフ!そして、フレイアクリニックは全ての割引が併用可能なのが大きな特徴!

キャンペーンプランとも併用できるので、少しでもお得に医療脱毛したい方にはおすすめのクリニックです。

会員6周年記念キャンペーン

フレイアクリニックキャンペーン情報

フレイアクリニックでは、初回契約の方限定でおトクに医療脱毛できる『会員6周年記念キャンペーン』を実施中!

クイックプラン、安心プランどちらも全身+VIO+顔脱毛が13万円オフになります。学生なら学割の併用で、さらに15,000円オフに!

キャンペーンは予告なく終了する場合があるので、気になる方はお早めにカウンセリングへ!

全身+VIO+顔脱毛が13万円OFF

関連記事

フレイアクリニックの口コミ・評判を詳しく紹介した記事はこちら

【施術体験】フレイアクリニックの口コミは悪い?脱毛の料金プランや評判を独自調査

レジーナクリニック~キャンペーン価格で全身+VIOが52,800円

レジーナクリニック

出典:https://reginaclinic.jp/

料金プラン
オプション
基本情報
脱毛部位 オーダーメイドプラン デビュープラン
全身脱毛ライト 5回:216,000円
8回:324,000円
全身+VIO脱毛 5回:312,000円
8回:468,000円
【キャンペーン価格】
5回:52,800円
全身+顔脱毛 5回:328,000円
8回:492,000円
全身+VIO+顔脱毛 5回:424,000円
8回:636,000円
追加費用 詳細
麻酔 麻酔クリームが無料(※1)
シェービング代 無料(※2)
トラブル時の対応 医師が無料で対応
キャンセル料 2営業日前の20時まで無料
(前日・当日キャンセルは回数消化)
  • デビュープランは麻酔1部位3,300円
  • デビュープランはI・Oラインのみシェービング可能(その他の剃り残しは避けて照射)
詳細
脱毛機器 【熱破壊式】ジェントルマックスプロ
【熱破壊式】ジェントルマックスプロプラス
【熱破壊式】ジェントルレーズプロ
【蓄熱式】ソプラノチタニウム
所要時間 全身+VIO脱毛:1回150分
院数 22院
営業時間 平日:12時~21時
土日祝日:11時~20時
予約方法 カウンセリング予約:WEB、電話
施術予約:受付、電話
コースの有効期限 特になし
(途中解約の返金期限は、5回プランは1年間、8回プランは2年間)

レジーナクリニックのメリット

  • 蓄熱式・熱破壊式の4種類の脱毛機を選べる
  • 完全個室で、リラックスできる空間
  • 平日21時まで営業なので、お仕事帰りに通いやすい
  • 麻酔クリーム、自己処理が難しい箇所のシェービング、肌トラブル治療費無料
  • 看護師は研修を240時間以上行っているので技術力が高い

レジーナクリニックのデメリット

  • 予約キャンセルは、2営業日前の20時を過ぎると施術1回分消化扱い
  • オーダーメイドプランは料金が安いわけではない
  • 施術の予約方法が電話か来院のみ
  • 学割適用ができるのは205,000円以上の契約のみ
レジーナクリニックの学割について
学割内容 ・契約金額より10%OFF
学割条件 ・総額205,000円以上の契約に限る
・割引上限20%まで、のりかえ割引、ペア割引、紹介割引との併用が可能
未成年・学生の契約について ・中学生以上から契約可能
・未成年者様(18歳の高校生を含む)の契約には、親権者様の同意が必要となるため、初回カウンセリング時の契約には親権者様の同伴が必須
口コミ

20代女性

★★★★★5

契約時期:2020年9月頃
契約内容:全身+VIO(5回)
契約料金:約30万円

レジーナクリニック口コミ調査_3人目

上記の満足度を評価した理由を教えてください。

清潔感がありました。待合室も広々としているため、他の方がいても窮屈な感じはありませんでした。
・スタッフの対応
受付の方も施術してくださる看護師さんも皆さん明るく優しかったです。とても丁寧でした。
・料金
医療脱毛なので、これぐらいが相場だと思います。
・脱毛の効果
たまに少し毛が生えてきますが、自己処理はほぼしなくても良くなりました。1回目終了後から効果が実感できたので嬉しかったですし、回数を重ねる毎にどんどん毛がなくなっていくのがわかりました。
・予約の取りやすさ
私は平日休みなので比較的取りやすかったですが、土日休みの方は取りにくいかもしれません。

利用して感じたメリットは?

肌のトラブルなど起こることなく脱毛でき、脱毛の効果もとても実感できているので通って良かったと思います。スタッフの皆さんも丁寧で親切だったので、安心して通うことができました。5回終了後も追加の勧誘などなくて良かったです。

利用して感じたデメリットは?

どこの脱毛サロンもそうかもしれませんが、予約が取りやすいとは言えなかったです。とくに平日日中に通うことが出来ない方は、予約が取れないがために脱毛完了が長引いてしまうかもしれません。もう少し枠を増やすなど対応していただけたらより良いと思います。

調査対象:レジーナクリニックの医療脱毛経験者|調査期間:2023年7-8月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

レジーナクリニックの潜入調査内容

レジーナクリニック無料カウンセリング体験レポ
レジーナクリニック

待合室

広々とした空間でおしゃれな院内が特徴

カウンセリング室

カウンセリング室

完全個室なので周りの目を気にせずに質問できた

カウンセリングの様子

カウンセリング

丁寧に脱毛のリスクや料金について説明あり

施術室

施術室

部屋ごとに区切られている個室なので、プライバシーも安心

施術の様子

施術の様子

熱破壊式の脱毛機「ジェントルレーズプロ」を使用

パウダールーム

パウダールーム

女優ライトがあり落ち着いてメイク直しできる

  • 実際に当編集部がレジーナクリニック銀座院に脱毛施術体験に行った際の写真

レジーナクリニックでは、冷却機能を搭載したレーザーを使用しており、照射時の痛みと肌のダメージを抑えながら毛根を破壊する効果が期待できます。

学割は205,000円以上の契約で10%OFF適用!割引20%までなら他の割引とも併用できます。

また、学割適用外にはなりますが、VIOを含む全身26か所5回で52,800円と期間限定価格のデビュープランも選択できます。

デビュープランは、産毛には照射せず、濃い毛のみにアプローチするため、脱毛が初めてで濃い毛が多い方や、安い料金で脱毛をしたい学生さんにおすすめです。

デビュープランは全身+VIO5回52,800円

期間限定でデビュープランがお得

レジーナクリニックキャンペーン情報

現在、初回カウンセリングかつ当日契約の方限定で、全身27箇所+VIO脱毛のデビュープランを5回:52,800円で提供中!

キャンペーン料金は予告なく終了する可能性があるので、気になる方はお早めに無料カウンセリングの申し込みをしましょう。

デビュープランは全身+VIOが5回52,800円

関連記事

レジーナクリニックの口コミ・評判を詳しく紹介した記事はこちら

レジーナクリニックの口コミ・評判は?実際に行って効果や料金プランを調査

TCB東京中央美容外科~中学生から学割で最大3万円OFF

TCB東京中央美容外科

出典:https://aoki-tsuyoshi.com/tcb-datsumou/parts/all

料金プラン
オプション
基本情報
脱毛部位 全身脱毛オーダーメイド 全身脱毛クイック(45分間)
全身脱毛 3回:148,000円
5回:198,000円
3回:69,800円
5回:98,000円
全身+VIO脱毛 3回:198,000円
5回:298,000円
-
全身+顔脱毛 3回:198,000円
5回:298,000円
-
全身+VIO+顔脱毛 3回:298,000円
5回:389,000円
-
追加費用 詳細
麻酔 麻酔クリーム:2,750円
笑気麻酔:2,750円
シェービング代 手の届かない範囲のみ無料(※1)
トラブル時の対応 医師が無料で対応
キャンセル料 予約日3時間前まで無料(※2)
  • そり残しが多い場合、照射時間短縮or照射不可の可能性あり
  • 上記以降のキャンセルは1回分消化
詳細
脱毛機器 【蓄熱式】メディオスターNext Pro
【熱破壊式/蓄熱式】ラシャ
所要時間 45分~90分
院数 105院
営業時間 10時~19時
(※店舗によって異なる)
予約方法 カウンセリング予約:WEB・電話
施術予約:店舗・電話・WEB
コースの有効期限 1年間

TCB東京中央美容外科のメリット

  • LINE予約対応&初回に最大5回分の予約OK
  • 院数が多いので予約が取りやすい
  • パーツ別のオーダーメイド脱毛が可能
  • 全身脱毛クイック(45分間)は5回で98,000円の安さ

TCB東京中央美容外科のデメリット

  • 店内での待機時間が長いことがある
  • シェービング料金が有料
  • 男性と女性が同じ院
TCB東京中央美容外科の学割について
学割内容 ・学割適用で最大3万円オフ
学割条件 ・初回契約限定
・乗り換え割引との併用不可
未成年・学生の契約について ・10歳から脱毛可能
・未成年は親権者の同伴と同意書が必要※既婚者の方は保護者もしくは配偶者の同意書と電話確認
・中学生は来院時に年齢が証明できるものの提示と、親権者の同伴が必要
・18歳、19歳は保護者の同意書と電話確認が必要

TCB東京中央美容外科の潜入調査内容

TCB無料カウンセリング体験レポ

全国100院以上展開しているTCB東京中央美容外科。中学生・高校生・大学生・専門学生に向けて学割を用意していて、最大3万円OFF!

医療脱毛のメニューは料金の安さ重視のクイック脱毛と、効果重視のオーダーメイド脱毛から選べます。

TCBの医療脱毛は来院時に5回分の予約をまとめて取得できるので「契約したのに予約が取れない」という心配がありません。

LINEクーポンなども頻繁に配布しており、コース契約だけでなく1回都度払いから通えるので、コストを抑えて脱毛したい方にもおすすめです。

学割適用で最大3万円お得!

【期間限定】25,000円OFFのWebクーポン配布中!

TCB東京中央美容外科のキャンペーン

TCB東京中央美容外科では、期間限定で新規契約の方に向けて最大25,000円オフになるWebクーポンを配布中!

1円以上の全施術で利用可能なので、自分の希望の部位をお得に脱毛できます!

脱毛を考えている方は、クーポン配布中の今カウンセリングに行ってみましょう!

関連記事

TCB東京中央美容外科の脱毛の口コミ・評判を詳しく紹介した記事はこちら

TCB東京中央美容外科の脱毛は効果ない?口コミ・評判を調査し契約してみた

エミナルクリニック~学割で中学生も全身+VIO0円

エミナルクリニック

出典:https://eminal-clinic.jp/

料金プラン
オプション
基本情報
脱毛部位 通常プラン
全身脱毛 5回:49,500円
全身+VIO脱毛 5回:49,500円
全身+顔脱毛 5回:97,900円
全身+VIO+顔脱毛 5回:97,900円
追加費用 詳細
麻酔 麻酔クリーム
ワキ 1回1,000円、VIO 1回1,500円(両方は3,000円)
シェービング代 うなじ・背中・腰・おしりは無料
その他は5分間無料でシェービング(※1)
トラブル時の対応 医師が無料で対応
キャンセル料 電話・受付予約:3日前の午後1時まで無料
WEB・LINE予約:前日の午後6時まで無料(※2)
  • 剃り残しが多く、看護師が5分間でシェービングしきれない場合は、1部位1,000円で対応もしくは避けて照射
  • 上記以降のキャンセルは1回分消化or1万円
詳細
脱毛機器 【熱破壊式/蓄熱式の切り替え可】
クリスタルプロ
所要時間 全身脱毛1回:60分~90分
院数 63院
営業時間 11時~21時
(※店舗によって異なる)
予約方法 カウンセリング予約:WEB
施術予約:店舗・電話・WEB・LINE
コースの有効期限 5回コースは1年間、8回以上は2年間

エミナルクリニックのメリット

  • VIO込みの全身医療脱毛が安い
  • 21時まで営業しているので通いやすい
  • 中学生・高校生も学割適用

エミナルクリニックのデメリット

  • 麻酔クリームは有料
  • キャンセルは前日の18時まで
  • ライトプランは蓄熱式の照射のみ
エミナルクリニックの学割について
学割内容 ・全身脱毛のお得な学生プランあり
学割条件 ・初回契約限定
未成年・学生の契約について ・中学生から契約可能
・中学生は契約時に親権者の同席が必要
・15歳~17歳の方はカウンセリング時に未成年者契約同意書と、電話確認が必要
・高校生で18歳の場合、同意書は不要。カウンセリング時に親権者への契約に関する電話確認が必要
口コミ

20代女性

★★★★4

契約時期:2020年8月
契約内容:VIO、顔を含む全身コース
契約料金:約45万円

エミナルクリニックの口コミ9

上記の満足度を評価した理由を教えてください。

クリニックの雰囲気は店舗によって違うように感じた。おしゃべりに夢中でお客に気がついてないところもあればすぐに気がついて対応してくれる場所もあった。料金は妥当かなと感じた。脱毛の効果は終わってみて実感しているが、全く生えてこないわけではないので、なんとも言えない。

利用して感じたメリットは?

脱毛効果を比較的感じられた。人によってレーザーの当て方の丁寧さにかなりばらつきはあったが、丁寧な方が多かった印象があります。最後の方は、シェーバーも多少の剃り残しは無料で対応してくれたのも好感度がとても高くなった理由の一つです。

利用して感じたデメリットは?

レーザーの当て方の丁寧さにばらつきがあったこと。受付であまり感じの良さを受け取れない人は、レーザーの当て方も雑な方が多かった。なかなか、最後に漏れがなかったか聞かれてもここ当ててください!と言えないので丁寧さは統一してほしかったです。

調査対象:エミナルクリニックの医療脱毛経験者|調査期間:2023年7-8月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

エミナルクリニックの潜入調査内容

受付

受付

白を貴重としたおしゃれな内観が特徴

待合室

待合室

1人がけのソファでリラックスできる

脱毛効果

カウンセリング

完全個室で丁寧に脱毛の効果や料金について説明

施術室

施術室

部屋ごとに区切られている個室なので、プライバシーも安心

照射の様子

施術の様子

エミナルクニック独自開発の脱毛器『クリスタルプロ』

パウダールーム

パウダールーム

クレジングシートやヘアスタイリング剤も用意

  • 実際に当編集部がエミナルクリニック渋谷駅前院に脱毛施術体験に行った際の写真

全国60院以上に展開するエミナルクリニック。全身脱毛の値段が安く、全身脱毛+VIO5回が49,500円です。

学割は中学生、高校生、大学生、短大生、専門学生まで幅広く適用!学生証の提示で、各全身脱毛プランがお安くなります。ほかにも、ペア限定プランやお友達紹介プランなど、さまざまな割引を用意。

また、施術では医療脱毛のたびに変化していく毛質に合わせて、レーザー出力を上げていきます。毎回最大限の出力で照射することで、効果を体感しやすくしています。

アフターケアや保証制度も充実していて、肌トラブルが起きた際は無料でサポートしてくれる点が高評価を得ています。

全身+VIO5回49,500円

エミナルクリニックキャンペーン情報

エミナルクリニックでは、全身+VIO5回49,500円全身+VIO+顔5回97,900円と、低価格で全身脱毛を提供しています。

リーズナブルに全身脱毛をしたい方は、カウンセリングに行ってみましょう。

関連記事

エミナルクリニックの口コミ・評判を詳しく紹介した記事はこちら

エミナルクリニックの口コミは悪い?実際に行って脱毛効果や料金プランを調査

リアラクリニック~東京・名古屋・京都に展開

リアラクリニック公式サイト

出典:https://reala-clinic.com/

料金プラン
オプション
基本情報
脱毛部位 一般プラン 新プラン(※1) 期間限定プラン
全身脱毛 5回:141,900円 - -
全身+VIO脱毛 5回:213,400円 - 7回:126,500円
全身+顔脱毛 5回:218,900円 - -
全身+VIO+顔脱毛 5回:290,400円 3回:52,800円
5回:75,900円
7回:198,000円
  • 1日5名様限定
追加費用 詳細
麻酔 店舗により異なる
シェービング代 無料(剃り残し、背中・うなじ・Oラインが対象)(※1)
トラブル時の対応 医師が無料で対応
キャンセル料 なし
  • そり残しが多い場合、1部位につき1,100円
詳細
脱毛機器 【蓄熱式】メディオスターNext Pro
【蓄熱式】ヴィーナスワン
【蓄熱式】リアライズ
所要時間 60分~120分
院数 3院
営業時間 11時~20時
予約方法 カウンセリング予約:WEB・電話
施術予約:店舗・電話・LINE・WEB
コースの有効期限 5回プラン:2年間
8回プラン:3年間
10回プラン:4年間

リアラクリニックのメリット

  • 蓄熱式の脱毛機器は痛みが少なく肌に優しい
  • 全身脱毛7回コースが126,500円と安い
  • 当日キャンセルが無料で通いやすい
  • LINEからも予約できる&店舗移動OK

リアラクリニックのデメリット

  • 店舗は東京・名古屋・京都の3院のみ
  • 人気店は人が集中し予約が取りづらい
  • 熱破壊式の脱毛機を取り扱っていない
  • 週2回定休日があるため、希望の日の予約が取れない可能性がある
リアラクリニックの学割について
学割内容 ・学割適用で最大15,000円オフ
学割条件 ・初回契約限定
未成年・学生の契約について ・16歳以上20歳未満の方は親権者の同席または親権者の同意書提出が必要

リアラクリニックの潜入調査内容

リアラクリニック無料カウンセリング体験レポ

リアラクリニックの学割は、最大15,000円安くなります。もちろん卒業後も割引が適用されるので、卒業間近の契約も問題ありません。

ほかにも、最大1万円安くなるのりかえ割やペア割など、さまざまな割引を用意しています。

現在、全身+うなじ+VIO6回コースを契約すると、施術1回分をプレゼント中!全身+うなじ+VIO合計7回が126,500円で受けられます。

全身+VIO+顔脱毛6回コースも1回分プレゼントされるので、合計7回コースが20万円以下で受けられます。

こちらは初めての方限定の期間限定プランです。VIOや顔を含めた全身脱毛7回をお得に受けたい方は、カウンセリングに行きましょう!

予約面や通いやすさがおすすめ

期間限定で全身+VIO合計7回が126,500円!

リアラクリニックキャンペーン情報

リアラクリニックでは初めての方限定で6回コースに+1回プレゼントキャンペーンを実施中! 全身+VIO+うなじ合計7回が126,500円、 全身+VIO+顔+うなじ合計7回が198,000円で受けられます!

「5回コースだと満足できるか不安」という方は、この機会にぜひ医療脱毛を始めてみませんか?

全身+VIO合計7回が126,500円

表参道メディカルクリニック~高校生・大学生は学割最大3万円OFF

出典:https://om-clinic.com/

料金プラン
オプション
基本情報
脱毛部位 通常プラン
全身脱毛 3回:139,700円
全身+VIO脱毛 3回:170,500円
全身+顔脱毛 3回:170,500円
全身+VIO+顔脱毛 3回:201,300円
追加費用 詳細
麻酔 1部位 1,100円~
シェービング代 背中・うなじ・Oのみ無料(※1)
トラブル時の対応 医師が無料で対応
キャンセル料 前日19時まで無料(※2)
  • そり残しが多い場合、照射時間短縮or照射不可の可能性あり
  • 上記以降のキャンセルは2,200円発生
詳細
脱毛機器 【蓄熱式】ソプラノチタニウム
【熱破壊式】サンダーMT
所要時間 60分~90分
プラン回数 3回/5回
院数 7院
営業時間 10時~19時
予約方法 カウンセリング予約:WEB・電話
施術予約:店舗・電話・アプリ

表参道メディカルクリニックのメリット

  • 都度払い制を導入!ご希望のお時間分の料金を都度お支払い
  • VIOを含むコース契約はPanasonicの電動シェーバーをプレゼント
  • 1ヶ月半に1回施術できるため、短期間でコース完了
  • 脱毛以外の美容皮膚科のメニューが20%OFFで利用できる

表参道メディカルクリニックのデメリット

  • クリニック数が少ない
  • 脱毛料金が安いわけではない(VIO・顔込みで1回61,600円)
  • 院によって脱毛機が異なる
表参道メディカルクリニックの学割について
学割内容 ・学割適用で最大30,000円オフ
未成年・学生の契約について ・18歳未満は保護者の同席が必要

表参道メディカルクリニックの潜入調査内容

表参道メディカルクリニック無料カウンセリング体験レポ

表参道メディカルクリニックは、都内を中心に全国主要都市に7院を展開する美容クリニックです。医療脱毛以外にもHIFU(ハイフ)やダーマペンなどさまざまな美容診療を受けられます。

学割は契約料金に合わせて最大30,000円オフ!また、VIOを含むコース契約の場合にはPanasonicの電動シェーバーをプレゼント中です!

コース契約の他に、タイムチャージ方式での都度払い制を導入しているのが特徴。来院毎に、時間や照射部位の選択をすることができるので、気になる部位を少しだけ脱毛したいという方にもおすすめです。

Panasonicの電動シェーバーをプレゼント中

学割・学生プラン適用の医療脱毛クリニックの選び方

「多くの医療脱毛クリニックで学割や学生プランを提供していて、選ぶのが難しい!」そんな方に向けて、クリニックを選ぶ際のポイントを解説します。

プラン料金・オプション料金の総額を比較する

受けたい部位と回数を決めたら、プラン料金とオプション料金を含めた総額で比較することが重要です

医療脱毛はプラン料金だけでなく、オプション料金もチェックしましょう。契約後にかかるオプション料金の一例は以下のとおり。

オプション料金をチェック!

  • シェービング代(剃り残し、手の届かない箇所など)
  • 麻酔代
  • キャンセル料
  • 肌トラブル治療費
  • 打ち漏れ再照射料

特に全身脱毛やVIOを受けるなら、シェービング料金は必見です。背面やOラインを自分でシェービングするのは難しいので、『自己処理が難しい箇所のシェービングは無料』のクリニックを選ぶのがおすすめです。

女性は急に生理がくることもあるので、当日キャンセルが無料のクリニックだと追加費用がかからず安心でしょう。

脱毛機の種類を確認する

医療脱毛で使用されるレーザー脱毛機には、熱破壊式と蓄熱式の2種類があります。照射方式によって効果の特徴や現れ方が異なるので、クリニックを選ぶ際はどちらの脱毛方式を使用しているのか確認しましょう。

熱破壊式と蓄熱式の違い

熱破壊式は高出力のレーザーを1発照射して毛根を破壊する脱毛方式で、施術後に毛が抜け落ちるスピードが早いのが特徴。また、太い毛・濃い毛をしっかり脱毛したい方におすすめです。

一方、蓄熱式は低出力のレーザーを連続照射して、発毛指令組織であるバルジ領域を破壊します。産毛・日焼け肌・色黒肌など幅広い肌質・毛質に対応できます。低出力なので、熱破壊式と比べて照射時の痛みが少ないのが特徴です。

石山敏也医師

監修医コメント

スキンシアクリニック副院長|石山敏也

熱破壊式と蓄熱式の違い

熱破壊式と蓄熱式では、1回の施術後に毛が抜けるのを実感するまでの期間が異なりますが、効果の違いに大差はありません。

関連記事

熱破壊式と蓄熱式の違いを詳しく紹介した記事はこちら

熱破壊式と蓄熱式はどっちがいい?効果や痛みの違いを解説

予約の取りやすさ・通いやすさを確認する

医療脱毛の契約後に多いトラブルが「せっかく契約したのに、予約がなかなか取れない」といった、予約の取りづらさによるもの。クリニックを選ぶ際は下記のような通いやすさにも注目してみましょう。

  • 予約の取りやすさ
  • 予約・キャンセル方法
  • アクセス
  • 営業時間・曜日

TCB東京中央美容外科は、初回来院時にまとめてコース回数分の予約が取れます。また、他のクリニックでも予約枠を多めに設置していたり、キャンセル枠の情報を配信をしているクリニックもあります。

自分が通う曜日や時間帯の予約がスムーズに取れるのか、カウンセリングの際に聞いておくと良いでしょう。

学校帰りに通いたい方は、営業時間やアクセスも注目してみてください。

石山敏也医師

監修医コメント

スキンシアクリニック副院長|石山敏也

クリニック選びのポイント

どんなに効果のある医療脱毛クリニックや、安いクリニックを選んでも、忙しくて通えなくなってしまっては意味がありません。自分の生活スタイルをしっかり把握して、通える場所・時間のクリニックを選びましょう。

関連記事

効果が高い医療脱毛クリニックについて詳しく解説した記事はこちら

【医師監修】医療脱毛おすすめランキング!効果が高いクリニック17社を比較|2025年6月最新

学生の医療脱毛に関するよくある質問

最後に、医療脱毛の学割や学生プランについてのよくある質問に答えていきます。

学生が医療脱毛をするメリット・デメリットは?

学生が医療脱毛をするメリット

  • 学割適用でお得に脱毛できる
  • 早いうちにおしゃれを自由に楽しめるようになる
  • 自己処理のストレスから解放される

学生が医療脱毛をするデメリット

  • 費用がかかる
  • 身体が成長段階だと医療脱毛後も発毛する可能性がある
  • 保護者の同意が必要になる

学生のうちに医療脱毛するメリットは、学割が使えるので、お得に脱毛できる点です。

また、医療脱毛をするとムダ毛の自己処理も手間から解放されて、ノースリーブや水着のときもムダ毛が気になりにくくなります。

医療脱毛経験者の意見は「もっと早く脱毛すれば良かった」というものがとても多いので、将来的に医療脱毛を検討している方は、なるべく早く脱毛するのがおすすめです。

デメリットは、医療脱毛は安価な施術ではないので、お金の負担が大きいことです。また、小・中学生など身体が発達している最中だと、毛周期が安定していないことから、医療脱毛を受けても数年後に毛が再発する可能性があります。

中学生は成長期にあり、ホルモンバランスも安定していない可能性が高いです。このため、医療脱毛で処理した後でも、まだ成長期に入っていない毛が後から生えてくる可能性があります。特に、ホルモンの影響を受けやすい部位では、施術後に新たな毛が生えるケースが考えられます。

引用:中学生でも医療脱毛は受けられるの?早い?デメリットは?効果の高いおすすめのクリニックも紹介|レナトゥスクリニック東京田町新宿大阪仙台院

身体が発達途中のうちに脱毛したいなら、そのようなリスクも含めて検討しましょう。さらに、未成年の場合、保護者の同意書や同伴が必要になります。

医療脱毛の学割適用で必要なものは?

ほとんどのクリニックで、学割の適用は学生証の提示が必要になります。また、未成年の場合は、親権者の同伴や同意書が必要になります。

クリニックごとに定められている必要な書類を確認してから、カウンセリングに行きましょう。

医療脱毛で永久脱毛効果がある?

医療脱毛は高出力の医療レーザー脱毛機で発毛組織そのものを破壊するため、永久脱毛効果※が認められています。一度施術が完了したら、長期的な脱毛効果が期待できます。

永久脱毛の定義

FDA(アメリカ食品医薬品局)によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。

  • FDA…米国の政府機関で「保健・福祉省」に属する
  • AEA…1958年に設立されたアメリカ最大の電気脱毛士団体

中学生・高校生や未成年の大学生でも医療脱毛を受けられる?

中学生や高校生でも医療脱毛を受けられるクリニックはありますが、その場合、親権者の同伴や同意書が必要になります。

当記事で紹介したクリニックの対象年齢は以下のとおりです。

クリニック名 画像 リンク 学割内容 対象年齢
リゼクリニック
リゼクリニック
詳細解説へ 学割適用で10%OFF 14歳から契約可能
フレイアクリニック
フレイアクリニック
詳細解説へ 初回契約の学生の方は、全身を含むコースの契約で16,500円オフ 12歳から契約可能
レジーナクリニック
レジーナクリニック
詳細解説へ 学割・ペア割・のりかえ割・紹介割で10%オフ(割引上限20%) 中学生以上から契約可能
TCB東京中央美容外科
TCB
詳細解説へ 学割適用で最大3万円オフ 10歳から脱毛可能
エミナルクリニック
エミナルクリニック
詳細解説へ 全身脱毛のお得な学生プランあり 中学生から契約可能
リアラクリニック
リアラクリニック
詳細解説へ 学割適用で最大15,000円オフ 16歳以上
表参道メディカルクリニック
表参道メディカルクリニック
詳細解説へ 学生割最大30,000円OFF 不明

学生は医療脱毛で医療ローンが使える?

学生でも条件を満たせば、医療脱毛の支払いで医療ローンを組むことができます。本人名義で医療ローンを組むなら、成人していてアルバイトやパートなどの収入があることが条件になります。

高校生や未成年者の場合は、親権者名義でローンを申し込むことになります。

医療ローンは18歳でもご契約が可能です。ただし、未成年者様(18歳の高校生を含む)が医療ローン契約を結ぶ場合、18歳未満の方は親権者様名義でお申し込みいただきます。

引用:18歳ですが、ローンの申込みはできますか? | 全身の医療脱毛ならレジーナクリニック

医療脱毛と美容脱毛はどちらがおすすめ?

脱毛施術には、医療機関で行う医療脱毛のほかに、エステサロンで行う光脱毛(美容脱毛)があります。医療脱毛と美容脱毛の仕組みや料金、回数を比較してみましょう。

医療脱毛とサロン脱毛(美容脱毛)との違い

医療脱毛はレーザー照射で発毛組織を破壊するため、永久脱毛効果※が期待できます。一方、脱毛サロンの美容脱毛は光照射で毛根にダメージを与えることで、一時的に抑毛・減毛効果を得るものになります。

施術1回分の費用は美容脱毛のほうが安いですが、医療脱毛は少ない回数で永久脱毛効果が得られるため、効果に対するコストパフォーマンスは高いといえるでしょう。コスパや高い脱毛効果を求めるなら、医療脱毛がおすすめです。

  • 『AEA(米国電気脱毛協会)』による永久脱毛の定義は『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であること』です。永久脱毛=毛が一生、一本も生えなくなる、というものではありません。

参考文献

目次