
【医師監修】おすすめの全身脱毛サロンは?選び方や料金を経験者1065人に調査
全身脱毛をしたいものの、脱毛サロンが多すぎて選べなかったり、医療脱毛と美容脱毛で悩んでいたりしませんか? 本記事では医師監修のもと、医療脱毛と美容脱毛(エステ脱毛)の違いを紹介します。
さらに、脱毛経験のある女性1,062名に行ったアンケート調査をもとに、後悔しない脱毛サロンの選び方から脱毛サロンの人気ランキングを徹底調査!全身脱毛の料金が安いサロンから、総合的におすすめのサロンまで詳しく紹介します。
※記事内の金額はすべて税込表記です。
※監修者は「脱毛の基礎知識」についてのみ監修をおこなっており、掲載しているサービスは監修者が選定したものではありません。HonNe編集部が独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。
※監修者は「脱毛の基礎知識」についてのみ監修をおこなっており、掲載しているサービスは監修者が選定したものではありません。HonNe編集部が独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。
Contents
【医師監修】脱毛サロンでは永久脱毛できない!医療脱毛とどちらがおすすめ?

まずは、吉井クリニックの院長・吉井先生監修のもと、脱毛サロンで行う美容脱毛の基礎知識を紹介します。医療脱毛と美容脱毛の違いも解説するので、どちらにするか悩んでいる方は参考にしてください。
医療脱毛クリニックと美容脱毛サロンの違いは?

脱毛施術には、医療機関で行うレーザー脱毛と、エステサロンで行う光脱毛(美容脱毛)があります。 同じ脱毛でも、脱毛の仕組みから効果まで異なるため、まずは2つの違いを把握しましょう。
脱毛方式 | 医療脱毛 (レーザー脱毛) |
エステサロン脱毛 (光脱毛・美容脱毛) |
---|---|---|
脱毛の仕組み | レーザー照射で発毛組織を破壊する | 毛根に光照射でダメージを与える |
脱毛機器 | 国からの認可が必要な医療機器 | 認可は不要 |
脱毛効果 | 永久脱毛 | 抑毛・減毛 |
脱毛回数 | 5~8回程度 | 12~18回程度 |
医師の診察 | 医師の診察がある | カウンセラーのみ |
資格 | 有資格者が施術(看護師) | 無資格者が施術可能 |
痛み | 輪ゴムで弾いたような痛み (麻酔や蓄熱式脱毛機で軽減できる) |
少なめ |
肌トラブル | 在籍医師による処置が可能 | 別途クリニックへ受診が必要 |
医療脱毛はレーザー照射で発毛組織を破壊するため、永久脱毛効果(※)が期待できます。 一方、脱毛サロンの美容脱毛は光照射で毛根にダメージを与えることで、一時的に抑毛・減毛効果を得るものになります。
永久脱毛の定義
FDA(アメリカ食品医薬品局)
によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。
また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。
※FDA…米国の政府機関で「保健・福祉省」に属する
※AEA…1958年に設立されたアメリカ最大の電気脱毛士団体
医療脱毛は医療機関で看護師が行い、美容脱毛はエステサロンでエステティシャンが施術を行います。 医療機関で医師の診察のもと施術を受けたい方や、永久脱毛効果を求める方は医療脱毛がおすすめです。
PRフレイアクリニック

脱毛部位 | 安心コース | クイックコース(60分) |
---|---|---|
全身脱毛+VIO | 5回:247,000円 (月額:4,500円) |
【キャンペーン】 5回:99,600円 (月額:1,200円) ※通常 149,600円 |
全身脱毛+VIO+顔 | 5回:296,000円 (月額:5,700円) |
【キャンペーン】 5回:142,000円 (月額:1,500円) ※通常 231,000円 |
- 蓄熱式脱毛機で痛みが少ない フレイアクリニックは女性専用、蓄熱式脱毛機専門のクリニック。蓄熱式脱毛機は肌に少しずつ熱を重ねていくので、痛みが少ないのが特徴!痛みに弱い人・日焼け肌や褐色肌の人でも施術を受けられます。
- 完全個室でプライバシー確保 クリニック内はカーテンなどの簡易な仕切りではなく、プライバシーを重視した完全個室です。脱毛が初めての方の安心して通えます。
- 麻酔代・シェービング代などの追加費用なし 全身脱毛の安心コースなら、剃り残しがあっても無料で対応&麻酔クリームも無料!契約時のプラン料金以外に余計な費用はかかりません。
全身+VIO脱毛がお得にできる フレイアクリニックの
公式サイトをみる
医療脱毛と比較した美容脱毛のメリット
医療脱毛と比べて、美容脱毛のメリットとして挙げられる点は以下のとおりです。
美容脱毛(サロン脱毛)のメリット
美容脱毛は施術1回分の料金が安く、痛みも感じにくいので、気軽に脱毛を始めたい方におすすめです。
- 施術1回分の料金が安く、気軽に脱毛を始めやすい
- チェーンの店舗数が多く、通いやすい
- 脱毛施術の痛みが感じにくいと評判
- 脱毛方式によっては美肌効果も期待できる
のちほど紹介する「IPL脱毛」や「SHR脱毛」などの脱毛方式によっては、美肌効果も期待できるというメリットも! 施術の仕上げに、スキンケア成分にこだわったローションやジェルを使っている脱毛サロンも多いです。
美容脱毛サロンの効果は?永久脱毛できる?
毛を生やす組織を破壊する行為は法律で定められた医療行為にあたるため、医療機関でのみ可能です。 つまり、エステ脱毛(美容脱毛)では毛を生やす組織を破壊することはできません。脱毛サロンでの脱毛(エステ脱毛、美容脱毛)はあくまで抑毛効果が目的で、脱毛サロンでは永久脱毛ができない点は注意しましょう。
永久的な脱毛効果を期待するなら医療クリニックがおすすめですが、脱毛サロンでも継続して通うことで自己処理がほぼ不要なレベルに近づく効果は期待できます。 脱毛サロンで長期的な脱毛効果が欲しいなら、通い放題のプランがおすすめです。
脱毛完了までに通う期間はどのくらい?
脱毛サロンの施術は抑毛効果が目的で、効果実感には個人差もあり、必要な期間は一概に言えません。一方、当編集部の調査(※脱毛経験のある女性1,062名が対象)では、13回以上の施術で自己処理の頻度が非常に減少したり、ほぼ不要なレベルに近づいたりする効果が期待できるという結果でした。

アンケート調査概要 | |
---|---|
調査機関 | SYNO JAPAN株式会社 |
調査対象 | 脱毛のご経験がある10代~40代の女性 |
調査対象人数 | 5273名 |
有効回答数 | 脱毛経験者:1065名 |
調査実施期間 | 2021年7月 |
この結果から当編集部としては、13回以上の脱毛完了までに、どのくらいの料金や期間が必要かで、脱毛サロンを選ぶのもおすすめしています。
脱毛サロンの掛け持ちは可能?
一部の脱毛サロンには初めて通う人向けのキャンペーンがあり、「サロンAに初めて通う人はワキ脱毛100円」「サロンBに初めて通う人は背中脱毛500円」などと魅力的で、掛け持ちも可能です。しかし、同じ部位を同時期に掛け持ちすることはおすすめできません。十分な間隔を開けず同じ部位に照射した場合、脱毛効果の減少や肌トラブルの恐れがあるので注意しましょう。
脱毛経験者1065人に聞いた!美容脱毛サロンのおすすめの選び方

当編集部では、1065名の脱毛経験者にアンケートを実施しました。その結果から判明した、脱毛サロンのおすすめの選び方を紹介します。
脱毛サロンの選び方
最終的に目指す脱毛効果から回数・料金を比較する
脱毛サロンのプランは、回数制か通い放題プランの2種類があります。目標の脱毛効果に合わせて、回数やプランを選びましょう。全身脱毛サロンでの効果実感までの施術回数・総額料金の目安
当サイトの調査で、脱毛サロンで全身脱毛の利用経験のある女性(367名)に施術回数と効果実感について質問してみました。その結果、施術回数6回以上で9割以上の方が効果を感じ始め、13回以上で自己処理がかなり減少、またはほぼ不要なレベルに近い脱毛効果を期待できると判明!

つまり、自己処理がほぼ不要なレベルの脱毛効果を目指すには、全身脱毛サロンの回数制コースで13回以上の施術を受けるか、通い放題プランの利用がおすすめです。
回数制と通い放題プランで必要な総額料金の目安の比較は以下のとおりです。
全身脱毛の種類 | 総額費用・価格の相場 | 注意点 |
---|---|---|
脱毛サロンの全身脱毛 (回数制コース) |
6回:10万円前後 18回:30万円前後 |
|
脱毛サロンの全身脱毛 (通い放題プラン) |
20~40万円 |
|
医療クリニックの 全身脱毛 |
20~40万円 |
|
脱毛サロンの美容脱毛は永久的な効果でなく、一定期間の減毛効果が目的でまた毛が生える場合もあります。そのため、継続的な脱毛効果が欲しい方は、通い放題プランの契約がおすすめです。
脱毛サロンで行う脱毛方式を知り、毛質・肌質に合うものを選ぶ
脱毛サロンの脱毛方式は、大きく分けて「IPL脱毛」「SSC脱毛」「SHR脱毛」があります。 効果的な美容脱毛がしたいなら、脱毛サロンの脱毛方式は必ずチェックしましょう。IPL脱毛 | SSC脱毛 | SHR脱毛 | |
---|---|---|---|
脱毛の仕組み |
|
|
|
メリット |
|
|
|
デメリット |
|
|
|
脱毛方式とともに、術後のクーリングや保湿ケアも注目してみるのもおすすめ!美肌ケアにこだわっている脱毛サロンも多いです。
予約が取りやすい・自宅から長く通えるか
脱毛サロンは何回も通う必要があるので、長期的にストレスなく通えることが重要です。 以下のポイントに注目して脱毛サロンを選びましょう。
脱毛サロンへの通いやすさ

立地・店舗数
自宅や駅から近い位置にあるかどうか

営業時間
平日仕事終わりでも通える時間まで営業しているか

予約の取りやすさ
土日や仕事終わりの時間帯でも予約が取れるかどうか

店舗移動OKか
普段通っている店舗以外にも、自由に移動可能か
脱毛サロンは全国に多店舗展開しているチェーン店が多いです。店舗移動が可能な脱毛サロンは、引っ越した時も近場の店舗に通えるので、通い放題を契約したい方におすすめです。
脱毛の契約後に多いトラブルで「せっかく契約したのに、予約枠に空きがない」という予約の取りづらさによるものがあります。
このトラブルを避けるためには、初回来店時にまとめて予約が取れたり、予約の取りやすさに工夫していたりする脱毛サロンがおすすめです。
全身脱毛の照射範囲~VIO・顔を含むか

脱毛サロンのプランは、全身脱毛と部分脱毛の2種類に分けられていることがほとんどです。 アンケート結果では、半数以上の方が「全身脱毛」をしていることが分かりました。
同じ全身脱毛でも、脱毛サロンによって照射できる範囲が異なります。 特に、VIO・顔・うなじの有無など、希望の箇所が対象範囲かチェックしましょう。
プラン料金以外の追加費用を確認する
脱毛の予算はプランの料金だけでなく、オプション料金を含めて比較するのがおすすめです。 脱毛サロンを契約する前に、シェービング代とキャンセル料をチェックしておきましょう。シェービング代

脱毛施術を行う際は、施術箇所の自己処理が必要になります。しかし、全身脱毛の場合、背面やうなじ、Oラインなど自己処理が難しい箇所もありますよね。
肌を傷付けないためにも、手の届かない箇所のシェービングを無料で行ってくれる脱毛サロンがおすすめです。
予約キャンセル料

脱毛サロンによって、予約キャンセル・変更受付時間や、キャンセル料の金額が異なります。女性は急に生理が来ることもあるので、キャンセル対応については必ず確認しましょう。
脱毛サロンによっては、キャンセル期間を過ぎると施術1回分消化になったり、金額が発生したりします。 他にも、プラン料金以外の追加料金など、料金体制については入念に聞いておきましょう。
【2023年11月】全身脱毛がおすすめの脱毛サロンランキング8選

当編集部では、口コミで評判が高い人気の美容脱毛サロンに足を運び、本当におすすめできる脱毛サロンなのか調査しました。
全身脱毛サロン選びで重要な料金や特徴の比較結果から、2023年11月最新のおすすめ・人気ランキングを紹介します。
STLASSH(ストラッシュ)

料金プラン | 総額料金 |
---|---|
月額制プラン | 月額:4,400円 |
全身ライト脱毛・エレクトロポレーション (顔・VIO含む) |
6回:125,400円 (月額2,900円~) |
全身スタンダード脱毛・エレクトロポレーション (顔・VIO含む) |
6回:150,400円 (月額3,500円~) |
追加費用 | 詳細 |
---|---|
予約キャンセル料金 | 前日23時59分以降のキャンセルは、施術1回分を消化 |
シェービング代 | 背面のみ無料 |
項目 | 詳細 |
---|---|
脱毛機 | SHR脱毛、IPL脱毛 |
所要時間 | 約60分 |
店舗数 | 全国48店舗(北海道/宮城/新潟/東京/埼玉/千葉/神奈川/栃木/静岡/愛知/大阪/兵庫/京都/奈良/福岡/広島/岡山/熊本/鹿児島/沖縄) |
営業時間 | 店舗により異なる |
予約方法 | WEB、電話 |
ストラッシュのおすすめポイント・注意点
ストラッシュのおすすめポイント |
---|
|
ストラッシュの注意点 |
|
STLASSH(ストラッシュ)の全身脱毛は、回数制と月額制のプランがあります。 月額制プランは顔とVIOを含めた全身脱毛のコースで、1回で全身の4分の1を施術可能です。
ローンを組む必要がなく、自分の好きなタイミングでやめられるので、気軽に全身脱毛を始めたい方におすすめ! 施術では、痛みを抑えながら脱毛できるSHR脱毛と、毛根にダメージを与えるIPL脱毛を採用。
SHR脱毛では1つの部位に対して2往復照射することで、照射漏れを防ぎます。 さらに、ヒアルロン酸やコラーゲン、アミノ酸など保湿成分を多彩に含んだSTスーパージェルも導入!脱毛効果だけでなく、美肌効果にもこだわった施術を行っています。
痛みを抑えた全身脱毛なら ストラッシュの公式サイトをみる
ミュゼプラチナム

料金プラン | 総額料金 |
---|---|
回数制・全身脱毛デイプラン (VIO含む) |
1回:74,230円 4回:74,228円(2023年11月限定) 6回:111,342円(2023年11月限定) |
回数制・全身脱毛通常プラン (VIO含む) |
1回:92,820円 4回:92,820円(2023年11月限定) 6回:139,230円(2023年11月限定) |
+F全身美容脱毛通い放題 (顔・VIO含む) |
【割引適用後】132,512円(月額:2,500円)※1 |
※1:20万円チケット、AUTUMN SALE永久AF保証コース60%OFF、永久AF保証コース特別割 最大37%OFFをそれぞれ適用後の価格
追加費用 | 詳細 |
---|---|
予約キャンセル料金 | 施術開始前24時間を過ぎた場合、プラン1回分費消化 |
シェービング代 | 襟足・背中上下・ヒップ奥のシェービングは無料 |
項目 | 詳細 |
---|---|
脱毛機 | SSC方式 |
所要時間 | 全身約90分 |
店舗数 | 全国47都道府県に184店舗(東京都内だけで28店舗) |
営業時間 | 店舗により異なる |
予約方法 | WEB、電話、専用アプリ |
ミュゼプラチナムのおすすめポイント・注意点
ミュゼプラチナムのおすすめポイント |
---|
|
ミュゼプラチナムの注意点 |
|
初めて脱毛サロンに行く方におすすめの、ミュゼプラチナム。 2023年11月現在、全身・顔・VIO脱毛4回+美顔エステ1回が総額100円と格安料金で体験できるキャンペーンを行っています。
さらに、今月は20周年を祝って、ミュゼの脱毛コースやオリジナル化粧品に使用できる20万円分の割引チケットも配布中!脱毛を手軽に試せる点が人気の脱毛サロンです。
店舗数は全国180店舗以上展開していて、どの店舗でも施術が可能です。将来的に引っ越しがあっても近場の店舗で通い続けられるので、通い放題コースも契約しやすいですね。
施術では、iPS細胞培養液配合のiPトリートメントエッセンスを使用した、SSC脱毛方式を採用しています。 保湿成分配合の美容液を肌に塗って施術を行うため、脱毛効果しながら美肌を目指せます!
施術の仕上げには、プラセンタエキス配合のミルクローションでしっかり保湿してくれるのもおすすめのポイントです
全身+顔+VIO2回が100円! ミュゼプラチナムの公式サイトをみる
LACOCO(ラココ)

料金プラン | 総額料金 |
---|---|
全身脱毛パック・回数制プラン (顔・VIO含む) |
6回:118,800円 (※1:月額3,300円~) |
お月謝エステプラン | 月額:3,300円~ |
追加費用 | 詳細 |
---|---|
予約キャンセル料金 | 前日18時まで無料 (以降は、キャンセル料金2,000円、または施術1回消化) |
シェービング代 | 手の届かない箇所は無料 (フェイスシェーバー持参) |
※VIOが生理などで出来ない場合は、別日に繰り越し可能
項目 | 詳細 |
---|---|
脱毛機 | SHR方式(ルミクス‐A9) |
所要時間 | 約30分~ |
店舗数 | 全国32都道府県に95店舗(北海道/宮城/秋田/山形/福島/東京/神奈川/埼玉/千葉/栃木/群馬/茨城/愛知/山梨/新潟/石川/富山/岐阜/静岡/大阪/京都/兵庫/滋賀/奈良/鳥取/岡山/広島/徳島/香川/愛媛/福岡/長崎/宮崎/沖縄) |
営業時間 | 店舗により異なる |
予約方法 | 電話、店舗 |
LACOCO(ラココ)のおすすめポイント・注意点
ラココのおすすめポイント |
---|
|
ラココの注意点 |
|
LACOCO(ラココ)の「ルミクス脱毛」なら、他の脱毛サロンで不適応になりやすい、日焼け肌や金髪・白髪・産毛・ほくろの毛なども施術可能です。 ルミクス脱毛は1回の施術時間が約30分と短く、口コミ評価では「痛みが少ない」と評判でした!
施術の際は水・成分・原材料にこだわった美容液ローションを使用。3種類の大豆イソフラボンやコラーゲンが配合されていて、脱毛しながら美肌を目指せます!
全身脱毛以外にも、VIO脱毛やパーツ脱毛も可能です。脱毛、ボディ、フェイシャルの各コースからメニューを選べる、毎月定額3,300円の「お月謝エステプラン」も取り扱っています。
つるすべ美肌を目指せる脱毛サロン LACOCOの公式サイトをみる
RELACS(リラクス)

料金プラン | 総額料金 |
---|---|
全身70カ所(顔・VIO含む)月額制 | 月額6,578円 |
全身70カ所(顔・VIO含む)6回コース | 6回:105,600円 1回単価:17,600円 |
追加費用 | 詳細 |
---|---|
予約キャンセル料金 | 予約日2日前20時まで無料 |
シェービング代 | 月々1,000円 |
項目 | 詳細 |
---|---|
脱毛機 | SHR脱毛、SSCM脱毛 |
所要時間 | 月額制:約60分 パックプラン:約90分 |
店舗数 | 全6店舗(東京都/埼玉県/千葉県/神奈川県/大阪府) |
営業時間 | 月~金:11:00~20:00 土日祝:10:00~19:00 |
予約方法 | WEB、店舗 |
RELACS(リラクス)のおすすめポイント・注意点
リラクスのおすすめポイント |
---|
|
リラクスの注意点 |
|
リラクスの全身脱毛は、お顔の眉間や鼻筋、小鼻のキワ、うなじなど、全身70カ所隅々まで照射してくれます。
プランは月額制と回数制があります。現在実施している「夏まで完了お試しプラン」は、顔・うなじ・VIOを含めた全身脱毛70カ所の月額制プランが、半年間0円で始められます!
脱毛方式には、痛みを抑えながら施術できる蓄熱式脱毛「SHR脱毛」と、10種類以上の美容液成分を高配合したジェルを使用した「SSCM脱毛」を組み合わせています。
2つの脱毛方式のメリットを組み合わせることで、ムラなく、スピーディーな照射が可能です! 施術では一人ひとりの毛質・毛量・肌質に合わせて照射のパワーバランスを調整。産毛や日焼け肌にも対応しています。
無料カウンセリングで両脇脱毛1回プレゼント リラクスの公式サイトをみる
銀座カラー

料金プラン | 総額料金 |
---|---|
全身脱毛 (VIO含む) |
6回:59,400円(月額:2,900円) |
全身脱毛 (顔・VIO含む) |
6回:84,000円(月額:3,600円) |
追加費用 | 詳細 |
---|---|
予約キャンセル料金 | 施術1時間前までは無料でキャンセル可能 |
シェービング代 | 背面のシェービングは無料 |
項目 | 詳細 |
---|---|
脱毛機 | IPL脱毛器 |
所要時間 | 約60分 |
店舗数 | 全国14都道府県に31店舗(岩手/東京/埼玉/千葉/神奈川/栃木/茨城/群馬/新潟/静岡/岐阜/愛知/大阪/兵庫) |
営業時間 | 店舗により異なる |
予約方法 | WEB、電話、店舗 |
銀座カラーのおすすめポイント・注意点
銀座カラーのおすすめポイント |
---|
|
銀座カラーの注意点 |
|
銀座カラーは、創業30年以上の老舗の全身脱毛専用サロン。多くの人気ランキングで上位に選ばれるおすすめの脱毛サロンです。
全身脱毛の料金が安く、全身脱毛+VIOの合計6回が59,400円で受けられます。 さらに、来店当日の契約で最大40,000円割引になるキャンペーンを実施中!
脱毛方式は、細い毛から太い毛まで効果を発揮するIPL脱毛を採用。人によって異なる毛質・毛量をAIで測定して、効果的な出力を毎回コントロールしてくれます。 施術後は、ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミドなどの保湿成分を含むひんやりとしたミストシャワーで、保湿しながらクールダウンできます。
施術室は清潔な個室空間を用意しており、心地良く過ごせるのが特徴。当日キャンセル無料、初回で6回分の予約可能など、通いやすさにもこだわった脱毛サロンです。
来店当日の契約で最大40,000円割引 銀座カラーの公式サイトをみる
ジェイエステティック

料金プラン | 総額料金 |
---|---|
全身フリーチョイス40回脱毛(顔・VIO選択可) | 99,000円(月額:4,900円) ※両ワキ脱毛12回+5年無料保証付き |
追加費用 | 詳細 |
---|---|
予約キャンセル料金 | 当日キャンセル・無断キャンセルの場合のみ、プラン1回分消化 |
シェービング代 | 背中など自己処理が難しいパーツのみ無料 |
項目 | 詳細 |
---|---|
脱毛機 | 自社開発オリジナル脱毛器 「冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛」 |
所要時間 | 約60分 |
店舗数 | 全国28都道府県に100店舗(青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島/東京/埼玉/千葉/神奈川/群馬/栃木/茨城/静岡/愛知/岐阜/新潟/富山/石川/大阪/京都/滋賀/広島/鳥取/福岡/佐賀/大分/沖縄) |
営業時間 | 店舗により異なる |
予約方法 | WEB、電話、店舗 |
ジェイエステティックのおすすめポイント・注意点
ジェイエステティックのおすすめポイント |
---|
|
ジェイエステティックの注意点 |
|
ジェイエステティックは創業40年以上、全国約100店舗展開する女性専用エステサロン。 脱毛施術以外にもフェイシャルエステやボディエステなどのメニューもあるトータルビューティーサロンで、脱毛を含む美容全般について相談したい方にもおすすめです。
脱毛の際は肌チェッカーで肌質・毛質を確認して、丁寧にカウンセリングしてくれます。 2023年11月現在、初めての方限定のキャンペーンを実施しています!
両ワキ12回が45円、選べる5部位各1回+両ワキ12回が330円、デリケート5部位2回が2,200円で始められます。
格安のキャンペーン実施中 ジェイエステティックの公式サイトをみる
ビー・エスコート

料金プラン | 総額料金 |
---|---|
全身脱毛ライト(IOラインを除く) | 2回:80,000円 4回:152,000円 8回:280,000円 10回:320,000円 |
全身脱毛ライト+I+O(※Vライン含める) | 2回:100,000円 4回:192,000円 8回:360,000円 10回:420,000円 |
追加費用 | 詳細 |
---|---|
予約キャンセル料金 | 当日の営業時間までで無料 |
シェービング代 | 無料 |
項目 | 詳細 |
---|---|
脱毛機 | – |
所要時間 | – |
店舗数 | 全国50店舗以上 |
営業時間 | 店舗により異なる |
予約方法 | アプリ |
ビー・エスコートのおすすめポイント・注意点
ビー・エスコートのおすすめポイント |
---|
|
ビー・エスコートの注意点 |
|
創業22年、全国50店舗以上展開するビー・エスコート。日本エステティック経営社会(JEM)に認定されている、JEM安全基準試験を合格したスタッフがお手入れを行う、信頼性のある脱毛サロンです。
現在実施しているキャンペーンは、両ワキ10円、11部位から好きな部位を選べる脱毛1,010円、全身12部位脱毛59,400円など、初めての方限定でリーズナブルに脱毛を始められます。
両脇脱毛満足コースが10円 ビー・エスコートの公式サイトをみる
エステティックTBC

料金プラン | 総額料金 |
---|---|
TBCスーパー脱毛(美容電気脱毛) | プレーンゾーン(※1):ビジター1本155円、メンバー1本120円 デリケートゾーン(※2):ビジター1本169円、メンバー1本130円 |
TBCライト脱毛(美容ライト脱毛) 全身プラン※合計24部位を選択 | 1回:84,700円 4回:140,800円 6回:204,600円 8回:264,000円 |
※2:顔やえりあし、首、両手足の甲・指など
追加費用 | 詳細 |
---|---|
予約キャンセル料金 | 予約前日の営業時間終了を過ぎたら1,000円発生 |
シェービング代 | シェービングサービスなし |
項目 | 詳細 |
---|---|
脱毛機 | 美容電気脱毛、IPL脱毛 |
所要時間 | コース内容による |
店舗数 | 全国48都道府県に130店舗展開(北海道/青森/秋田/岩手/宮城/山形/福島/東京/埼玉/千葉/神奈川/群馬/新潟/石川/長野/静岡/愛知/大阪/兵庫/京都/和歌山/広島/岡山/島根/高知/愛媛/福岡/長崎/熊本/大分/鹿児島/沖縄) |
営業時間 | 店舗により異なる |
予約方法 | WEB、電話、店舗 |
エステティックTBCのおすすめポイント・注意点
エステティックTBCのおすすめポイント |
---|
|
エステティックTBCの注意点 |
|
エステティックTBCは、2021年に創業45周年を迎えたTBCグループによる、トータルエステティックサロン。 美容脱毛以外にもフェイシャルやボディシェイプを取り扱っていて、脱毛の施術前後にお好みのトリートメントやマッサージメニューを追加することもできます。
こちらでは、脱毛方式の異なる、2種類の脱毛メニューがあります。 「TBCスーパー脱毛」はサロン脱毛のなかでは高い印象があるかもしれませんが、TBCエステティシャンの高度な技術と、日本人の肌質・毛質に合わせて自社開発した脱毛機によって、1本1本無駄毛を丁寧に処理します。
脱毛効果の満足度は98.6%(※TBCスーパー脱毛を完了した514名を対象にした、2019年12月18日~2020年1月31日実施アンケート結果)で、結果重視の方におすすめです!
一方、リーズナブルな料金で気軽に脱毛したい方には「TBCライト脱毛」がおすすめです。こちらはJEPA(日本エステティック振興協議会)の定める適正審査基準に沿った安全試験を合格している、自社開発の脱毛機「FERIQUE(フェリーク)」を採用。 毛周期に合わせて照射することで、スピーディーに抑毛・減毛を目指せます。
お安い価格で満足度の高い脱毛を体験 エステティックTBCの公式サイトをみる
全身脱毛の価格が安い!人気の脱毛サロンランキング
今回紹介した脱毛サロンの、全身脱毛の料金比較一覧はこちらです。今回紹介した脱毛サロンの全身脱毛の相場は6回で約10万円前後です。 プラン料金を比較する際は、施術部分や照射方式、オプション料金なども含めて、チェックしましょう。
特に料金が安い脱毛サロンは「銀座カラー」。顔・VIOを含めた全身脱毛が「84,000円」です。 さらに、来店当日の契約で最大40,000円オフになるキャンペーンを実施しているので、お値段の安い全身脱毛を探している方におすすめです。
全身脱毛サロンの初回カウンセリング・施術までの流れ

実際に脱毛サロンに通い始めるまでの流れから、施術当日の流れや、施術後の注意点を紹介します。
初回カウンセリング

脱毛サロンでの初回無料カウンセリングで聞かれる内容は主に以下です。
初回カウンセリングの内容
契約希望の場合は支払いや契約手続きが入りますが、もちろん相談だけでもOKです!
日焼け肌や肌トラブルがある方は、カウンセリングで相談しましょう。
- 健康状態の確認
- 通い方や仕組み、脱毛サロンの特徴の説明
- 料金プランの説明や注意事項
- 料金の支払い、契約
傷跡、あざ、黒ずみのある箇所は施術ができない場合もあります。お薬の服用や持病がある際も、事前に申告してください。 万が一、肌トラブルが起きた場合の対応や途中解約時の返金保証など、各脱毛サロンの保証内容も確認しましょう。
無料カウンセリングは相談だけでOK!
カウンセリングは必ずしも契約する必要はありません。自分の肌でも脱毛できるのか、最終的な予算はどの程度なのかという相談だけでも、もちろんOKです。また、近頃減ってきてはいますが、まれに希望以外のプランを強く勧誘してくるような脱毛サロンもあります。
どんなにしつこくても、興味がなければきっぱり断りましょう。 勧誘のしつこさなども含めて、安心して通えそうな脱毛サロンを選んでくださいね。
施術前日の流れ~電動シェーバーで自己処理する

施術日の1~2日前に、施術する部分を自己処理する必要があります。剃り残しがあると追加料金が発生したり、施術を受けられなかったりする可能性があるので、丁寧に行いましょう。
セルフで自己処理をする際、カミソリを使うと肌を傷つけてしまう可能性があるので、電気シェーバーの使用がおすすめです。毛抜きを使用すると脱毛効果が得られなくなるので、絶対に使用しないようにしてください。
施術当日の流れ

1. 受付、着替え、化粧落とし
施術当日は受付後に着替えを行い、脱毛部位を露出します。 全身脱毛サロンではガウンや紙パンツの貸し出しもあります。顔脱毛を受ける場合はメイクを落とす必要があるので、時間にゆとりをもっていきましょう。
2. 肌状態や自己処理・剃り残しのチェック
着替え終えたら、肌状態を確認されます。カミソリ負けやケガのある箇所は脱毛器の照射ができないためです。一部の脱毛サロンではほくろ、ニキビ等も避けられます。腕、脚、VIOなど施術部位の剃り残しがないかもチェックされます。自己処理で剃り残しがある場合、「無料でシェービング」「追加料金が必要」「その箇所は照射してもらえない」など全身脱毛サロンで対応が違います。
事前に必要な自己処理について、カウンセリングで確認しておきましょう。
3. 施術・お手入れ
施術の流れは脱毛サロンによって異なりますが、施術・お手入れの流れは以下の通りです。- ジェルの塗布
- 脱毛器の照射
- ジェルのふきとり
- クリームなどで保湿・お手入れ
終った後に、受付で次回の予約を取る脱毛サロンも多いです。
施術後の注意点
脱毛後の肌は乾燥しやすいデリケートな状態になっています。そのため、化粧水や乳液でしっかり保湿してください。特に、敏感肌向けの低刺激性や無添加処方のものや、ヒト型セラミドなどが配合された高保湿処方のスキンケアがおすすめです。脱毛後は紫外線ダメージも受けやすいので、日焼け止めや日傘、帽子などを使用してしっかりと日焼け対策も行ってください。
また、脱毛サロンによって、施術前後の飲酒や運動に制限があります。カウンセリングの際に、脱毛前後の過ごし方の注意を聞いておきましょう。
よくある質問
最後に、脱毛サロンのよくある質問をまとめて紹介します。美容脱毛でも永久脱毛は可能?
脱毛サロンで行う美容脱毛エステ脱毛の効果は、一時的な抑毛・減毛です。そのため、永久脱毛はできません。永久脱毛効果を目指すなら、医療脱毛がおすすめです。脱毛サロンでも継続して通うことで、自己処理がほぼ不要なレベルを目指すことは可能です。
施術前の自己処理はどうしたら良い?
脱毛施術の1~2日前には、施術箇所の無駄毛を自己処理する必要があります。セルフでお手入れする際は、肌への負担を抑えられる電気シェーバーの利用がおすすめです。毛抜きや除毛クリームを利用すると、ライトが反応しなくなってしまい、脱毛効果が得られなくなります。カミソリは肌を傷つけてしまう可能性があるので控えましょう。
肌トラブルが起こったらどうすればいい?
脱毛による肌トラブルのリスクはゼロではありません。 施術後に、火傷や赤み、ほてりがあればまずは冷やして様子を見るのがおすすめです。それでも治らなかったら、施術元に相談しましょう。多くの脱毛サロンは万が一肌トラブルが行った時に紹介できるよう、クリニックと提携しています。
脱毛サロンで施術ができないケースは?
脱毛サロンで施術ができない条件の例は、以下のとおりです。- 施術部位が日焼けや乾燥している
- 肌が荒れている、炎症がある
- 持病がある
- 市販薬を含めて、お薬を飲んでいる
肌トラブルがある方、お薬を飲んでいる方、持病がある方は、カウンセリングの際に申告しましょう。
脱毛に通うおすすめの頻度・間隔は?
予約できる最短間隔は、脱毛サロンによって異なります。IPL脱毛だと2~3ヶ月に1回、SSC脱毛・SHR脱毛だと最短2週間に1回から予約を受け付けている脱毛サロンが多いです。脱毛が終わる期間を把握するためにも、カウンセリングで相談するのがおすすめです。
年齢制限はある?中学生や高校生は施術可能?
脱毛に年齢制限はありません。そのため、脱毛サロンによって年齢制限はさまざまです。未成年の契約は保護者の同伴や同意書が必要になることが多いです。しかし、ホルモンバランスが整っていない年齢で美容脱毛・医療脱毛をしても、成長と共に無駄毛が生えてくる可能性があります。
そのため、生理を迎えてからの方が対象だったり、高校生から契約できたりする脱毛サロンもあります。