当ページに含まれる広告と商品評価について
当ページには広告が含まれ、当ページ経由の商品・サービスへの申込みで、当社が提携する企業から報酬を受け取る場合があります。ただし、当ページのランキングや商品の評価は当サイト独自の調査やレビューなどコンテンツポリシーに基づいて決定しています。
タダで始められるmoneyforwardcloudの導入方法や費用について解説

無料から使えるマネーフォワードクラウド会計の種類や使い方・料金を徹底解説【2024年最新】


経理や人事労務などの業務をクラウドで効率化できるマネーフォワードクラウド

マネーフォワードクラウドには、複数のプランがあり、個人事業主からベンチャー企業~大企業に至るまで、幅広いビジネスシーンに対応しています。特徴としては、freeeや弥生会計といった類似クラウドサービスと比較したときに、多様な機能を取り揃えているという点があります。

そんなマネーフォワードクラウドは、経費や会計、請求書関連や確定申告業務はもちろん、勤怠や給与といった人事労務面まで幅広くフォローできる、大変心強いサービスです。

当記事では、マネーフォワードクラウドの導入を検討している方に向けて、実際の使い方や料金プランについてわかりやすく解説します。導入前に必見の内容となっているので、ぜひ最後までご覧ください。

マネーフォワードクラウド会計

株式会社マネーフォワード


経費・会計・勤怠・給与・請求書・確定申告の業務を効率化

経理や人事労務などあらゆる業務をクラウドでDX化 バックオフィス関連業務を改善したい場合、マネーフォワードクラウドは最適だといえるでしょう。なぜなら、経理会計や人事労務などバックオフィス関連の様々な業務に対応したサービスを展開しているためです。

複数のサービスから、必要なものを組み合わせて利用することで、相乗効果を発揮します。

マネーフォワードクラウドが提供している多くのサービスは個人事業主、法人のどちらでも利用できます。ただし、クラウド確定申告は個人事業主専用、クラウド会計は法人専用となるため注意しましょう。

以下に、各サービス名と個人事業主、法人、どちらで利用できるかまとめているのでご覧ください。

サービス名 個人事業主 法人
マネーフォワードクラウド経費
マネーフォワードクラウド会計 ×
マネーフォワードクラウド勤怠
マネーフォワードクラウド給与
マネーフォワードクラウド請求書
マネーフォワードクラウド確定申告 ×


それぞれのサービス内容を詳しく見ていきましょう。

クラウド経費とは

領収書の読み取り機能や、経費承認フロー機能が備わっている、クラウド型経費精算システムです。さらに、クレジットカード払いや電子マネー払いの明細も自動取得が可能です。交通系ICカードの読み取り機能があるため、交通費申請に必要な経路や運賃の手入力申請の手間が省略できます。経費の申請や承認に関して、スマホアプリが利用できるので、経費申請のために出社する必要はありません。

クラウド会計とは

日々の会計業務から法人決算まで対応した、法人向けのクラウド型会計ソフトです。銀行やクレジットカードと提携することで、日々の取引入力を自動化でき、業務効率化につながります。また、AIを利用した自動仕訳機能を搭載しており、使えば使うほど仕訳の精度が向上します。税法改正に対しても、自動アップデートされるので安心です。

クラウド勤怠とは

従業員の勤怠状況をリアルタイムで確認できるクラウド型勤怠管理システムです。勤怠状況の集計や分析にも対応しています。通常勤務者だけでなく、シフト制やフレックスタイムにも幅広く対応できます。シフト管理や異動履歴の管理など、人事管理に役立つ点も魅力です。

クラウド給与とは

毎月の給与計算業務から年末調整に至るまでカバーできる、クラウド型給与計算システムです。従業員への給与明細書の電子化にも対応できます。法令改正をはじめ、社会保険料率変更時の自動対応もあるため安心です。

クラウド請求書とは

見積書・納品書・請求書・領収書の作成が簡単にできる、クラウド型の帳票作成システムです。フォームに沿って、取引先や品目などの必要事項を入力するだけで、簡単に請求書などが作成できます。作成した請求書はワンクリックでメール送付できます。

クラウド確定申告とは

日々の会計業務から確定申告までカバーした、個人事業主向けのクラウド型会計ソフトです。金融機関やクレジットカードと連携することで、日々の入力作業が自動化できます。専用アプリもあり、スマホだけで仕訳入力から、確定申告の作成、提出が可能になります。

その他のサービスについて

マネーフォワードクラウドには、ここまで紹介した以外にも会計Plus、債務支払、債権請求、固定資産、人事管理、社会保険、マイナンバー、年末調整、Boxといった様々なサービスが準備されています。必要に応じて利用すると良いでしょう。それぞれのデータは連携できるため、業務改善に効果を発揮します。

マネーフォワードクラウドは、サービスの種類が豊富に取り揃えられているのが特徴です。

各サービスの詳細が知りたい際には、それぞれの資料について公式サイトよりダウンロード可能できます。資料には概要や機能、利用者の感想など幅広い情報が掲載されているので、ぜひご覧ください。

マネーフォワードクラウドの導入方法や使い方について解説

moneyforwardクラウドの利用開始方法やサポート体制をご紹介 続いて、マネーフォワードクラウドの導入方法や使い方について解説します。

マネーフォワードクラウドの利用開始方法

マネーフォワードクラウドを利用するには、まずIDの作成が必要です。

導入方法

マネーフォワードIDを作成します。作成手順は次のとおりです。

  • 公式サイト画面右上の「新規登録」を選択
  • メールアドレスを入力
  • 利用したメールに届いた6桁の確認コードを入力
  • パスワードを設定
  • 事業者情報を登録
  • 「有料プラン登録」あるいは「無料トライアルを利用」を選択
  • ログイン完了後、各サービス一覧が表示される


1ヶ月無料トライアル期間があるため、使い勝手などを確認した後に登録の有無を決定できます。無料トライアル終了後、自動で有料プランに切り替わることはありません。

有料プランを契約する場合は、無料トライアル期間中に入力したデータはそのまま利用できます。

初心者でも大丈夫?使い方やサポート体制についてご紹介

マネーフォワードクラウドには、サービスが多くあるため、どれを利用したらよいか迷うこともあるでしょう。また、マネーフォワードクラウドは機能が充実しているため、いざ利用し始めた時に、全てを使いこなせないのではないかと不安になることもあるでしょう。

使い方に関しては、会計業務を自動化したい法人は「クラウド会計」、経費支払いの業務効率化を考えると「クラウド経費」など、必要なもの1つだけを使う方法もあります。一方、バックオフィス処理全般の業務効率化を考えた場合、マネーフォワードクラウド型ERPとして導入し、業務の効率化や一元化を図ることも可能です。

また、マネーフォワードクラウドでは、会計の基礎知識からクラウド利用方法まで幅広く無料で学べる学習ポータルサイトが準備されています。それらを活用すれば、はじめて利用する方でもマネーフォワードクラウドを使いこなせるようになっています。

さらに、メールやチャットでのコミュニケーションや、AIチャットボットによる自動応答をはじめ、サポート体制も充実しています。インストラクターによる導入支援サービスもあるため、必要に応じて活用しましょう。

マネーフォワードクラウドのメリット

マネーフォワードクラウドを導入すると、次のようなメリットがあります。

業務効率の改善

今までかかっていたデータ入力にかかる手間を大幅に短縮できます。

あるアンケートでは、毎月の会計に費やしていたデータ入力時間がクラウド会計の導入により、二分の一に改善されているとのことです。また、連携による自動入力のため、人的な入力ミスや確認ミスの心配もなく安心です。空いた時間を活用し、データ分析や改善といった、より発展性のある業務を充実させることも可能になります。

さらに、請求書発行や給与明細発行をデジタル化できるので、用紙代や郵送費などが大幅に節約できる点も魅力です。

経営の見える化

日々のデータを集積し、自動でレポートが作成されます。これまで、毎月のデータをエクセルなどで集計、作成していた場合はその手間が削減できます。レポートはリアルタイムで確認できるため、経理の現状や、売上のリアルタイムの状況など、月末を待つことなくいつでも現状が確認できるのも魅力です。リアルタイムデータを活用することで、バックオフィス業務だけでなく、ビジネスのあらゆる面で業務効率化や改善につながります。

AIの活用

マネーフォワードクラウドは、AIによる自動仕訳機能を搭載しています。マネーフォワードクラウドを使えば使うほどAIの学習が進み、自動仕訳の精度は向上します。

場所を選ばず仕事ができる

クラウド型会計ソフトは、パソコンをはじめ、スマートフォンやタブレットなどマルチデバイスに対応しています。上手に活用することで、経費精算のためだけに出社、といった無駄な時間が省けるでしょう。

データが消える不安がない

クラウド型の会計ソフトではない場合、パソコン内にデータ保存をするため、パソコンの故障でデータ消失の危険性が伴います。一方、クラウド型の会計ソフトは、クラウド上でデータを管理するため、データ消失の心配がありません。

自動アップデートで安心

法改正や税率改正があっても、自動アップデートしてくれるので安心です。うっかり更新し忘れる、更新日を間違えるなどの人的ミスを防止できます。

マネーフォワードクラウドの連携方法

システムが、ネットバンキングやクレジットカードのサイトにログインの上、明細を取得し、仕訳候補を表示させます。連携方式は、IDパスワード方式、電子証明書方式、API方式の3種類です。

なお、システムの都合上、ネットバンキングの明細表示期間時のデータ取得しかできないため、定期的に取得状況を目視で確認する必要があります。

個人事業主・法人それぞれ料金プランや退会費用を解説

マネーフォワードクラウドの価格プランや退会費用を紹介 マネーフォワードクラウドの料金プランは、個人と法人で異なります。さらに、それぞれの中で細かくプラン分けされているため、必要な規模に応じたものを無駄なく選べます。

どのプランの場合も料金体系は共通で、「基本料金+各サービスの従量課金+その他のオプション料金」となります。また、多くのプランでは、月額料金とお得な年額との2種類が準備されています。使用期間に応じて、適切なものを選びましょう。

個人向け料金プラン

マネーフォワードクラウドの個人向けプランは、3種類あります。各基本料金(税込)は以下のとおりです。

プラン名 年額プラン 月額プラン
パーソナルミニ 900円/月 1,280円/月
パーソナル 1,280円/月 1,680円/月
パーソナルプラス 2,980円/月
※表示価格はすべて税抜き価格です。

各プランは、内容に違いがあります。特に、パーソナルミニは他の2つと比べ、機能が限定されているため注意しましょう。

確定申告業務に関する、パーソナルミニとその他のプラントの相違点は次のとおりです。

※スマホは横スクロールできます。
機能 パーソナルミニ パーソナル・パーソナルプラス
確定申告書作成
銀行・クレジット明細の自動取込
消費税集計 ×
レポート機能 △(注1)
口座残高照会および帳簿残高との突合 ×
注1:キャッシュフローレポートのみ利用可能

レポート機能には、キャッシュフローレポートのほか、収益レポート、費用レポート、得意先レポート、仕入先レポート、そしてローカルベンチマークレポートが付いています。

パーソナルミニは、この内キャッシュフローレポートのみ見れます。他の情報も必要な場合はパーソナル、パーソナルプランのプランを選択しましょう。

また、パーソナルミニとその他のプランの請求業務に関する違いは次のとおりです。

パーソナルミニ パーソナル・パーソナルプラス
見積・納品・領収・請求書作成
毎月自動作成 ×
回収消込表 ×
請求書の郵送料(1通あたり) 200円 180円
郵送、メール送信等の一括操作 ×
取引先登録数 上限15件 上限なし


パーソナルミニは、副業などを営んでいて、確定申告をしたい方におすすめのプランとなります。ただし、取引先登録数が15件までしか登録できないため、それ以上の取引先を登録したい場合は、パーソナルの方が適しています。

また、会計帳簿の出力様式もパーソナルミニとそれ以外とでは異なります。相違点は次のとおりです。

パーソナルミニ パーソナル・パーソナルプラス
仕訳帳 △(注2)
現預金出納帳 △(注3)
総勘定元帳 △(注3)
補助元帳 △(注3)
残高試算表 △(注3)
推移表 ×
部門別集計表 ×
前期比較 ×
注2:PDF形式のみ出力可能(CSV・MF形式でのエクスポートはできない)
注3:PDF形式のみ出力可能(CSV形式でのエクスポートはできない)

会計帳簿の必要性に基づいてプランを選択するのも良いでしょう。

なお、パーソナルは、自営業あるいは個人事業主として、確定申告をしたい方におすすめのプランです。パーソナルミニと比較し、レポート機能や請求業務の管理機能などが充実しています。パーソナルミニには、消費税集計機能がついてないため、消費税対象者はパーソナル、もしくはパーソナルプラスを選びましょう。

パーソナルプラスと、パーソナルとの違いはサポート体制の違いにあります。メールやチャットだけでなく、電話でのサポートが必要な場合はパーソナルプラスを選択しましょう。逆に、メールやチャットのみのサポートで充分な場合は、パーソナルがおすすめです。

経費精算、債務支払、給与計算、社会保険事務、勤怠管理、マイナンバー管理は、全てのプランでおこなえます

各プランとも一定数は基本料金に含まれています。それ以上利用する場合、従量課金となるため注意が必要です。各サービスごとの基本料金に含まれている人数等は次のとおりです。

サービス名 内容 基本料金分
マネーフォワード
クラウド経費(チームプラン)
経費精算 5人
マネーフォワード
クラウド債務支払
債務支払 10件
マネーフォワード
クラウド給与
給与計算 5人
マネーフォワード
クラウド社会保険
社会保険事務 5人
マネーフォワード
クラウド勤怠
勤怠管理 5人
マネーフォワード
クラウドマイナンバー
マイナンバー管理 5人


なお、経費精算に関しては、デフォルトでチームプランが利用できます。契約後に他のプランに変更することもできるため、必要に応じて検討すると良いでしょう。

基本料金分を超過して使用した場合、必要となる金額は次のとおりです。

内容 従量課金 条件
経費 1人あたり
500円
月末までにカウントされた
アクティブユーザー数
債務支払 1件あたり
300円
月末時点で登録されている
支払依頼申請数の合計
給与 1人あたり
300円
確定処理を行った人数の
月末時点での合計
年末調整 1人あたり
100円
月末時点で登録されている
従業員数
社会保険 1人あたり
100円
月末時点で登録されている
従業員数
勤怠 1人あたり
300円
月末時点で登録されている
従業員数
マイナンバー 1人あたり
100円
月末時点で登録されている
従業員数


例えばパーソナル月額プランを利用し、従業員数6名で上記全てのプランを利用、債務支払は10件以内、請求書の郵送は5件利用した場合の月額料金は3,930円(税抜)となります。内訳は次のとおりです。

料金
基本料金 1,680円
経費 500円
債務支払 0円
給与 300円
年末調整 100円
社会保険 100円
勤怠 300円
マイナンバー 100円
請求書郵送 900円(180円×5)
合計 3,980円


ちなみに、マネーフォワードクラウド会計以外にも個人事業主におすすめの会計ソフトはあります。以下の記事で詳しく解説していますので、ご興味ある方はぜひご覧ください。


法人向け料金プラン

続いて法人向け料金プランの詳細を見ていきましょう。

マネーフォワードクラウドの法人プランの料金体系は3種類となり、各基本料金(税抜)は以下のとおりです。

プラン名 年額プラン 月額プラン
スモールビジネス 2,980円/月 3,980円/月
ビジネス 4,980円/月 5,980円/月
IPO準備・中堅〜大企業向け 要見積もり 要見積もり
※表示価格はすべて税込み価格です。

スモールビジネスは小規模事業者、ビジネスプランは中小企業向けのプランです。50名以下の法人向けとなっています。50名以上法人向けである「IPO準備・中堅〜大企業向けのプラン」は、基本料金が公表されていません。問い合わせが必要です。

各プランの中には以下のサービスが全て含まれています。

経理財務

  • マネーフォワードクラウド会計
  • マネーフォワードクラウド請求書
  • マネーフォワードクラウド経費
  • マネーフォワードクラウド債務支払


人事労務

  • マネーフォワードクラウド勤怠
  • マネーフォワードクラウド給与
  • マネーフォワードクラウド年末調整
  • マネーフォワードクラウド社会保険
  • マネーフォワードクラウドマイナンバー


会計業務に関する、スモールビジネスとビジネスとの主な相違点は次のとおりです。

マネーフォワードクラウド会計

機能 スモールビジネス ビジネス
決算書作成
部門登録 2部門まで 無制限
部門階層の作成 1階層まで 2階層まで
振込FBデータ作成 ×
口座残高の突合 ×


スモールビジネスはビジネスプランと比較すると、付与されていない機能がいくつかあります。振込FBデータ作成や、口座残高の突合機能が使いたい場合は、ビジネスプランがおすすめです。

請求業務に関する、2つのプランの主な相違点は次のとおりです。

マネーフォワードクラウド請求書

機能 スモールビジネス ビジネス
見積・納品・領収・請求書作成
請求書の郵送料(1通あたり) 190円 180円
ログインメンバーの追加 3人まで 無制限
一括郵送・メール送信 ×


請求書の一括郵送やメール送信を希望する場合、ビジネスプランが適しています。

上記2点以外のサービスにおいての違いはありません。そのため、会計業務・請求書業務プランを比較し、検討すると良いでしょう。

なお、その他のサービスは一定数以上の人数で利用すると、従量課金となります。各サービスごとの基本料金に含まれている人数等は次のとおりです。また、経費精算に関しては、デフォルトでチームプランが利用できます。契約後に他のプランに変更することもできるため、必要に応じて検討すると良いでしょう。

サービス名 基本料金分
マネーフォワード
クラウド経費(チームプラン)
5人
マネーフォワード
クラウド債務支払
10件
マネーフォワード
クラウド給与
5人
マネーフォワード
クラウド社会保険
5人
マネーフォワード
クラウド勤怠
5人
マネーフォワード
クラウドマイナンバー
5人


基本料金分を超過して使用した場合、必要となる金額は次のとおりです。

内容 従量課金 条件
経費 1人あたり500円 月末までにカウントされたアクティブユーザー数
債務支払 1件あたり300円 月末時点で登録されている支払依頼申請数の合計
給与 1人あたり300円 確定処理を行った人数の月末時点での合計
年末調整 1人あたり100円 月末時点で登録されている従業員数
社会保険 1人あたり100円 月末時点で登録されている従業員数
勤怠 1人あたり300円 月末時点で登録されている従業員数
マイナンバー 1人あたり100円 月末時点で登録されている従業員数


【公式】料金シミュレーション

マネーフォワードクラウドの公式サイトで手早く、料金タイプについてシミュレーションできます。事業形態や希望するサービスを入力していくだけの簡単な仕様なので、気軽に確認可能です。

マネーフォワードクラウド公式
料金シュミレーションはこちら


マネーフォワードクラウドの退会方法

マネーフォワードクラウドの退会は容易です。ほとんどのサービスプランは、ログインの上、クリック1つで退会できます(サービスごとに退会手続きをする必要があります)。

ただし、退会すると同時にデータは全て削除されるため注意しましょう。

解約費用は不要です。最低利用期間の縛りもありませんが、年払い、月払い共に途中退会した場合の返金もありません。

なお、マネーフォワードクラウド会計・確定申告の場合には、退会でなく解約も選択できます。解約状態であれば、退会とは違いデータの削除は行われません。さらに、利用料金もかかりません。

もし、年間の仕訳が50件以下、請求書発行3件以下、マネーフォワードクラウドを利用した確定申告が不要であれば、解約状態のまま無料での利用が可能です。

まとめ

バックオフィス業務の効率化を求める方に最適な「マネーフォワードクラウド」について解説しました。freeeなどの他のクラウドサービスと比較した場合、幅広く多彩なサービスを取り揃えているため、ERPとしての利用にも適しています。自社に最適な組み合わせを見つけることが可能です。

1カ月間の無料トライアル期間が準備されているのも魅力です。クラウドサービスならではの安心感を求める方、日常業務の効率化やペーパーレス化を検討している場合、ぜひ無料トライアルを利用し、使い勝手の良さを実感してみましょう。

マネーフォワードクラウド会計

株式会社マネーフォワード


また、マネーフォワードクラウド会計以外にもおすすめできる会計ソフトはあります。以下の記事ではおすすめの会計ソフトを比較しているので、ご興味ある方はご一読ください。


最後に現在資料請求が可能な、会計ソフト一覧を紹介します。

資料請求可能な会計ソフト一覧

ジョブカン会計

株式会社DONUTS


Experience Cloud

株式会社セールスフォース・ジャパン


MJSLINK DX 財務大将

株式会社ミロク情報サービス


Plaza-i

株式会社ビジネス・アソシエイツ


Galileopt DX 財務大将

株式会社ミロク情報サービス


ACT-NetPro

株式会社ビジネスブレイン太田昭和


ACT-Journal CONNECT

株式会社ビジネスブレイン太田昭和


OBIC7会計情報ソリューション

株式会社オービック


SuperStream

株式会社日立システムズ


EXPLANNER/Ax

NEC


おまかせ はたラクサポート

東日本電信電話 株式会社


Biz∫会計

株式会社NTTデータ・ビズインテグラル


タイ国販売・会計管理システムswifT

株式会社東計電算 / Toukei (Thailand) Co., Ltd.


弥生会計

弥生株式会社


ACT-Potentia

株式会社ビジネスブレイン太田昭和


freee 会計

freee株式会社


PCAクラウド 会計

ピー・シー・エー株式会社


PCAクラウド 公益法人会計

ピー・シー・エー株式会社


マネーフォワードクラウド会計

株式会社マネーフォワード



この記事を書いた人
株式会社EXIDEA (HonNe編集部)
HonNeをはじめとした生活インフラ・重要購入品に関するメディアを運営する株式会社EXIDEA(HonNe編集部)が執筆をしています。HonNe編集部では、生活や仕事に関わる製品サービスを日々研究・利用し、本音でレビューしたコンテンツと比較ランキング・おすすめ品を紹介しています。