
ネットのミカタ。は実際おすすめのサービス?メリットや注意点を解説
ネットのミカタ。は、専門家があなたにおすすめのインターネット回線を一緒に選んでくれるサービスです。利用をおすすめできるのでしょうか?
この記事では、ネットのミカタ。に関して、サービスの利用方法や評判、メリットデメリットを解説していきます。ネットのミカタはどのような人が利用すべきなのか一緒に確認していましょう。
Contents
ネットのミカタ。基本情報を解説

ネットのミカタは、これからネット回線を契約したいあなたに大変おすすめできるサービスです。どのようなサービスなのか確認していきましょう。
そもそもネットのミカタ。はどんなサービス?
ネットのミカタ。は、「あなたにおすすめのインターネット回線を、専門家に相談しながら一緒に選んでくれるサービス」です。現在インターネット回線、特に光回線だけでも数百種類以上があります。どのインターネット回線を契約すれば良いのか悩んでいる方が大勢いらっしゃいます。そのような方は、ネットのミカタ。を利用することで、自分にあったインターネット回線に巡り合いましょう。
ネットのミカタ。の利用料金は無料?
ネットのミカタ。で、専門家に相談サポートしてもらうには利用料金が必要なのでしょうか?結論から言いますと、ネットのミカタ。の利用料金は完全に無料です。契約前の相談から契約後のサポートまで一貫して料金は発生しません。リスクが一切なく相談にのってもらえるので、サービスを安心して利用できます。
というのも、ネットのミカタは。運営会社に関わりがある会社のインターネット回線を紹介するサービスです。インターネット回線の相談やサポートを無料でする代わりに、関連会社を紹介する方法となっています。
どんな会社がネットのミカタ。を運営してるの?
ネットのミカタ。は、株式会社ネットのエースが運営しているサービスです。上記で説明した通り、株式会社ネットのエースはインターネット回線を扱うオールコネクト社の子会社となります。オールコネクト社は、ポケット型WiFi・WiMAX・光回線など幅広く展開している会社です。無料で相談やサポートをする代わりに、関連会社のサービスを紹介する仕組みです。利用料金が無料である理由をお分かり頂けたかと思います。
以上、ネットのミカタ。を紹介しました。どのようなサービスなのか大まかに理解いただけれていれば幸いです。
ネットのミカタ。を利用するメリットを解説

それでは一緒に確認していきましょう。
契約から利用後まで専門家がサポートをしてくれる
ご自身でインターネット回線を契約するのは、ものすごく骨の折れる作業かと思います。どのようにインターネット回線を選べばいいのか分からない方が大勢いらっしゃいます。そんなあなたに、専門家がサポートしてくれる、ネットのミカタ。がおすすめです。なんと契約前の相談から利用開始後のサポートまで全て無料で対応してくれます。
インターネット回線は、光回線・ポケット型WiFi・ホームルーターなど多くの種類があります。また各インターネット回線ごとに様々な会社があり、料金も大きく異なることはご存知でしたでしょうか?
ネットのミカタ。で専門家に相談すれば、自分で探すよりも正確な情報かつ迅速に契約ができます。おすすめでないインターネット回線を契約してしまうと、数万円損する場合や速度に満足できない場合があります。
「インターネット回線はよくわからない!」という方は、無料で専門家に相談してみましょう。
契約後のサポートとは具体的に何をしてくれるの?
ネットのミカタ。では、契約前の相談だけでなく契約後のサポートにも対応しています。契約後のサポートとは具体的に何をさすのでしょうか?
インターネットの接続に関する相談や、初期設定方法の相談を電話でできます。
契約してサービスは終わりではないので、インターネットが苦手な方でも安心でしょう。
WiFiの乗り換え料金(解約金や工事費用)を負担
現在利用しているインターネット回線を解約して、新しいインターネット回線に乗り換えたい方も多いと思います。しかしながら契約中の乗り換えには、数万円の解約金がかかってしまいます。そんな方におすすめなのが、ネットのミカタ。の「違約金と回線工事費用の残債、乗り換え先の工事費用を負担サービス」です。急な引越しや、現在のインターネット回線に満足できない方におすすめのサービスとなっています。
乗り換え費用が実質0円の条件
- 上限額は10万円まで
- ネットのミカタ。で提携しているインターネット回線乗り換え時に限る
- テレビや電話サービスの工事費は対象外
特典やキャンペーンの受け取り時期を通知してくれる
ネットのミカタ。では、特典やキャンペーンの受け取り時期を通知してくれるサービスがあります。キャッシュバックは特にお得なキャンペーンですが、実は多くの方がキャッシュバックの受け取りを忘れ数万円の損をしてしまっています。キャッシュバックを受け取るには、期限内に手続きをする必要があるのです。ネットのミカタ。の通知サービスを利用すれば、キャッシュバックのもらい忘れる心配が大幅になくなるので安心です。
実際にキャッシュバックキャンペーンを実施しているGMOとくとくbbWiMAXの受け取り方法を確認してみましょう。
キャッシュバックの受け取り手続き
キャッシュバックがいかに受け取りづらいのか確認をしていきます。- 端末発送月から11ヵ月目に、契約時に新規作成したメールアドレス宛にキャッシュバック申請メールが届く。
- キャッシュバック申請メールから、口座情報などを記入する。
- 手続きの期限は、メールの送信日より翌月の末日(約2ヵ月)
契約から約1年後に、普段は利用しないメールアドレス宛に届いたメールに、2ヵ月以内で手続きをしなければなりません。
実際にキャッシュバック受け取りに失敗したユーザーの嘆きの声を聞いてみましょう。
GMOとくとくbb以外のインターネット回線でも、上記のようなキャッシュバック受け取り手続きとなっています。GMOとくとくBBのキャッシュバックを心待ちにしてる貧乏人は要注意!
— Masashi Nakamura/Web編集者・営業 (@masashi_editor) September 3, 2020
契約から11カ月後という微妙な時期に、謎のメールサービスに振込口座登録のお知らせが届きます。期間はなんと1カ月!
気付かなかった方が悪いということにしてキャッシュバックしないつもりだな?クソが!すぐにでも解約したい。 pic.twitter.com/4DuSTGyJfX
ネットのミカタ。経由でインターネット回線を契約した場合、キャッシュバック受け取りのタイミングに通知してくれます。数万円ものキャッシュバックを失わずに済むので、大変ありがたいサービスです。
以上、ネットのミカタ。を利用するメリットの解説を終了します。もう一度おさらいしていきましょう。
ネットのミカタ。を利用するメリット
- 契約から利用後まで専門家がサポートをしてくれる
- WiFiの乗り換え料金(解約金や工事費用)を負担
- 特典やキャンペーンの受け取り時期を通知してくれる
注意点を解説

- ネットのミカタ。では対応していない回線が多数ある
- 電話でのやりとりなのでやや面倒
ネットのミカタ。利用時の注意点
1つずつ、具体的に解説していきます。
ネットのミカタ。では対応していない回線が多数ある
ネットのミカタ。では、全てのサービスを比較した上でおすすめのインターネット回線を紹介する訳ではありません。ネットのミカタ。で提携しているサービスの中から、おすすめを選んでくれるサービスとなっています。光回線とホームルーターに関しては、主要なプロバイダ(販売代理店)の紹介に対応しています。反対に、WiMAXとポケット型WiFiに関しては、サービス全体のごく一部の取り扱いとなっています。
取り扱い中のインターネット回線
取り扱いのある回線 | |
---|---|
光回線(固定回線) | ドコモ光、SoftBank光、ビッグローブ光、 auひかり、So-net光プラス、@TCOMヒカリ、 FLET’S光(東日本)、FLET’S光(西日本)、コミュファ光、ピカラ光、BBIQ、メガ・エッグ、OCN光、 BiZiMo光、rakuten光、J:COM |
ホームルーター | SoftBank Air、モバレコAir |
WiMAX | Broad WiMAX、BIGLOBE WiMAX、 So-net WiMAX、カシモWiMAX |
ポケット型WiFi | ZEUS WiFi、クラウドWiFi、どこよりもWIFI |
契約や工事の手続きなどが複雑な光回線での利用はおすすめします。一方、自身での契約がハードルの低いモバイルWiFiでの利用はあまりおすすめしません。 サービスは順次拡大中ですので、続報を待ちましょう。
電話でのやりとりなのでやや面倒
ネットのミカタ。の利用時には、基本的に電話でやりとりすることになります。日中電話を利用できない方にはやや手間になってしまいます。最初の相談申し込みはWeb上で完結しますが、その後の手続きや相談は全て電話になります。時間があまり都合つかない方や、電話でのやりとりが苦手な方にはデメリットとなります。
以上がネットのミカタ。デメリットとなります。もう一度おさらいしていきましょう。
- ネットのミカタ。では対応していない回線が多数ある
- 電話でのやりとりなのでやや面倒
ネットのミカタ。利用時の注意点
ネットのミカタ。では、対応していないインターネット回線(特にポケット型WiFiやWiMAX)が多くあります。また、手続きが電話なのでやや面倒です。「一旦、インターネット回線を比較している記事を見て情報収集しよう」と思われた方も多いと思います。
別記事では、「あなたにおすすめのインターネット回線の選び方」「おすすめのインターネット回線」を解説しています。より多くのインターネット回線から、まずは自身で比較したい方は、以下のリンクより確認してみてください。
インターネット回線選び方やおすすめ
実際の評判確認!実際おすすめ?
ここからは、ネットのミカタ。利用者の口コミや評判に関して解説をしていきます。実際のユーザーは、サービス内容に満足しているのでしょうか?ネットのミカタ。のサポートが比較的手厚いとの評判
まずはネットのミカタ。のサポート内容に満足している評判を確認していきましょう。上記のとおり、サービス内容に満足されているユーザーがいらっしゃいました。さっそくネットのミカタを利用してみた。
— てるやき | Sales Brand代表 (@salesbrand_ltd) June 22, 2021
まず電話応対は素晴らしい👏✨
ただ、知識量が足りないなと思った。
ボク自身が通信のプロフェッショナルなので、一般のお客様には必要ないかもしれないけど
1番安いプランを提案できてない点と他社比較の知識があまりないなぁという結果
誤案内あったし
paypayボーナスは終了済み
ネットのミカタ。で検索したところ、多くのユーザーがpaypayボーナスに関しての投稿をおこなっていました。PayPay1000円
— エリカ (@erinyanco) January 15, 2021
当たった(*´艸`*)#ネットのミカタ pic.twitter.com/CiOJVCzAiS
こちらのボーナスは、2020年12月31日をもって終了となっています。2021年現在ネットのミカタ。では、特典やクーポンなどは実施しておりません。以上がネットのミカタ。の評判になります。そもそも利用料金が無料なので、悪い評判や心配になる評判はあまりありませんでした。#ネットのミカタ
— mintpai@今三国志半周年 (@meeting_yuria) January 15, 2021
paypay1000円当たりました😆ありがとうございます😆#meeting_yuriaの当選報告 pic.twitter.com/TQNlcbE0uD
どんな人にネットのミカタ。がおすすめ?
ネットのミカタに関して解説していきましたが、いかがだったでしょうか?この記事の振り替えと、ネットのミカタ。を利用することをおすすめする人を解説していきます。ネットのミカタ。を利用するメリット
- インターネット回線の専門家と相談しながら契約できる
- 工事費や解約金など、乗り換えに関わる費用を10万円まで負担
- キャッシュバックなど特典受け取り時期を通知してくれる
- 利用料金は完全に無料
- 全てのインターネット回線を取り扱っている訳ではない
- 電話でのやりとりが中心なので利用がやや面倒
ネットのミカタを利用する際の注意点
以上になります。ネットのミカタ。をおすすめする方は以下の方々です。
インターネット知識がなく契約が心配な場合
インターネット回線と聞くだけで苦手意識を持たれる方も多いのではないでしょうか?「インターネット回線の選び方がわからない」
「光回線とポケット型WiFiの違いとは?」
「コードを接続して設定することにアレルギーを感じる」
「情報を調べるのすら面倒に感じる」
このような方には、ネットのミカタ。がおすすめできます。あなたの要望や悩みを聞いた上で、専門家があなたに最適なインターネット回線を選んでくれます。
ネット回線に詳しくなくても、相談した上で安心して契約できます。失敗せずに契約できるでしょう。
現在利用している回線に不満をお持ちの場合
インターネット回線の契約後、速度やエリアが不満な方も多いと思います。また突然の引越しなど、急遽乗り換えが必要になる方もいるでしょう。そんな方には、ネットのミカタ。の、解約金・工事費負担サービスがおすすめ。最高額が10万円までなので、ほぼ全ての乗り換え費用にできると言っても過言ではありません。ネットのミカタ。経由の契約で数万円も損することなく乗り換えすることができます。
以上、ネットのミカタ。をおすすめする人を解説しました。
ネットのミカタ。は完全無料ですので、気軽に利用できます。インターネット回線や乗り換えに悩んでいる方など、まずはご相談してみてください!詳細は以下のボタンから。
完全無料のネットのミカタ。
インターネット回線の悩み相談こちら
利用手順

step1 電話かWebサイトから無料相談
まずは、電話もしくはWebサイトより相談を行いましょう。- 電話番号:0120-936-932(受付時間:10時~20時)
- Webサイト:https://net-mikata.jp/(24時間受付)
電話で相談する場合は、まずは電話番号と都合のいい時間帯を入力してから、オペレーターからの折り返し電話を待ちます。Webサイトの場合、相談申し込みフォーム内に以下の内容を記入して送信します。
Webサイト内の申し込みフォーム
- 名前、電話番号、メールアドレス:後ほどやりとりをする為に必要
- 住所:どのインターネット回線が利用できるのか検索するために必要
- ご利用中のサービス:現在利用しているインターネット回線を調べるために必要
- 現在ご利用の携帯キャリア:インターネット回線とのセット割引が利用できるのか確認するために必要
- ご要望 / ご相談:現在の悩みを記入しましょう。例「解約金が心配で乗り換えたい」「速度に満足できない」「インターネット回線を初めて契約します。」
Webサイトでの申し込みの方が、話が円滑なのでおすすめです。
step2 専門家と相談の上申し込み
フォームより申し込みした内容をもとに、専門家がおすすめのインターネット回線を探してくれます。オペレーターからの折り返し電話を待ちましょう。電話越しで相談にのってくれつつ、契約から開通までのサポートをしてくれます。step3 回線開通後利用開始
専門家と共に申し込み先を見つけたら、インターネット回線の開通待ちです。契約先によってやや流れが異なります。光回線の場合
申し込みが完了したら、工事の日程や工事する会社を決めます。工事の完了日から、インターネット回線を利用することができます。工事の日程は、早くて数週間で遅くて3ヵ月程度です。工事の日程に希望がある方は、担当オペレーターに相談しましょう。モバイル/ホームルーターの場合
申し込み完了後数日で端末が発送され、おおよそ2〜3日で自宅に届きます。端末が手元に届きましたら、そのまま利用することができます。以上、ネットのミカタ。の利用の流れでした。
一問一答
最後にネットのミカタ。の復習がてら、よくある質問を一問一答形式で回答していきます。どのようなサービスなの?
ネットのミカタは、「インターネット回線の選択」「契約前の相談」「契約後のサポート」を専門家が無料でしてくれる相談サービスです。まずは、ユーザーの状況や要望から「おすすめのインターネット回線を選択」してくれます。
契約先のインターネット回線が決まりましたら、契約方法や工事の段取りを、相談しながら一緒にやってくれます。
契約後には、インターネット回線の設定や困りごとなどを3年間に渡って無料でサポートします。
ネットのミカタ。は上記のようなサービスとなっています。
どんな人がネットのミカタ。を使うべき?
ネットのミカタ。を利用すべき人は以下の2つの方です。インターネット回線に関して苦手意識を持たれている方
インターネット回線は、業界が複雑かつ契約や設定方法も非常に難しいです。ネットのミカタ。では、専門家がインターネット回線にまつわる全てをサポートしてくれます。現在のインターネット回線から他社へ乗り換えたい方
ネットのミカタ。経由で契約した方に限り、最大10万円まで乗り換えに関する解約金や工事費を負担してくれます。「乗り換え先を相談したい方」だけではなく、「乗り換え先を既に見つけている方」にもお得なサービスとなっています。注意点を教えて!
注意点は2つあります。全てのインターネット回線を取り扱っている訳ではない
インターネット回線の一部と提携し、提携会社の中からあなたにおすすめのインターネット回線を探します。紹介してもらったインターネット回線は「ネットのミカタ。に掲載のあるサービスの中でおすすめ」であることに注意しましょう。基本的に電話でのやりとりなのでやや面倒
ネットのミカタ。の相談やサポートは、基本的に電話でのやりとりとなります。時間が取りづらい方にとって、電話でのやりとりはやや面倒となるので注意しましょう。利用するメリットは?
ネットのミカタ。を利用するメリットは以下の3つです。インターネットの専門家が相談にのってくれる
ネットのミカタ。ではインターネットの専門家が、契約・設定・契約後のサポートに無料でのってくれます。乗り換え時の解約金や端末代を負担してくれる
ネットのミカタ。経由でインターネット回線を乗り換える場合、現在利用中回線の解約金などを負担してくれます。速度に満足いってない方や引っ越す方などにおすすめのサービスです。キャッシュバックの受け取り時期を通知してくれる
インターネット回線各社は独自の特典やキャッシュバックを実施していますが、受け取り方法がやや難しいです。ネットのミカタ。では、キャッシュバックを受け取りを忘れないように、手続きの時期になったら通知をしてくれます。ネットのミカタ。のまとめまで戻る