温めるだけで食べられる冷凍宅配弁当。栄養バランスが整っているものも多く、一人暮らしだと面倒な調理の手間や時間を削減できます。しかし、「どの宅食サービスがいいの?」「自分に合うのはどれ?」と悩んでいる人もいるでしょう。
そこで当編集部は、売れ筋の宅食サービス28社をすべて契約し、実際に試食して調査しました! 当編集部の男性社員で試食し、一人暮らしの男性に本当におすすめな宅食サービスを紹介します。
また、ダイエットやボリューム重視など目的別のランキングも解説。一人暮らしの男性が宅配弁当を選ぶ際のポイントも紹介します。
先に宅配サービス比較表をチェックする

管理栄養士
大学で栄養について学び、国家資格の管理栄養士資格を取得。以降も大学院へ進学し、食品の安全性や栄養素がもたらす効果を研究。アミノ酸の研究にて学会発表や論文作成に携わる。
著者

株式会社EXIDEA
HonNe編集部 宅食チーム
目次
一覧でチェック!一人暮らしの男性におすすめの宅食サービスの特徴比較表

当編集部では実際に人気の宅食サービスを比較し、一人暮らしの男性向けの宅食サービスを10社厳選しました。
ここでは、一人暮らしの男性におすすめの宅食サービス・宅配弁当の特徴を一覧で比較します。
サービス名 | nosh(ナッシュ) | 三ツ星ファーム | DELIPICKS | ワタミの宅食 ダイレクト | ヨシケイ | わんまいる | 筋肉食堂DELI | MuscleDeli (マッスルデリ) | RIZAP サポートミール | Meals (ミールズ) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロゴ画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1食の値段 | 通常価格:620円 当サイト経由クーポン適用:386円~ | 通常価格:711円~ 当サイト経由:497円~ | 通常価格:787円 キャンペーン適用:557円〜 | 423円~ | 397円~ | 896円~ | 通常価格:918円 定期購入:734円~ | 通常価格:1,128円 キャンペーン適応:587円~ | 838円~ | 通常価格:696円 キャンペーン適用:599円〜 |
1食の値段 (お試しセット) | – | – | 644円 | 390円~ | 199円~ | 796円~ | – | – | – | – |
送料 | 1,023~2,475円 | 全国 990円 (北海道・沖縄は2,500円) | 1,089円~1,386円 | 800円~2,420円 | 無料(一部地域除く) | 全国一律:935円 北海道・沖縄:2,145円 | 860円~ (地域・食数で変動) | 1,100円~1,320円 (北海道・沖縄除く) | 1万円以上で送料無料 都度:800円 定期:600円 | 全国一律990円 (7・10・14食セット) |
都度/定期 | 都度/定期 定期 (スキップ・休止可能) | 定期 (休止可能) | 定期 (スキップ・休止可能) | 都度/定期 (スキップ・休止可能) | 都度 | 都度/定期 (スキップ・休止可能) | 都度/定期 (スキップ・休止可能) | 都度/定期 (スキップ可能) | 都度/定期 (スキップ可能) | 定期 (スキップ・休止可能) |
配達周期 | 毎週/2週に1回/3週に1回 | 毎週/2週に1回/3週に1回/月に1回 | 週/2週に1回/3週に1回/月に1回 | 毎週/2週に1回/月に1回 | カスタマイズ可能 | 1週間/2週間 | 毎週/2週に1回/3週に1回/月に1回 | 毎週/2週に1回 | 2週に1回/3週に1回/月に1回/2ヶ月に1回/3ヶ月に1回 | 毎週/2週に1回 3週に1回/月に1回 |
日時指定 | 可(置き配不可) | 可(置き配不可) | 可(置き配不可) | 可(置き配不可) | 日にちのみ指定可 (置き配可能) | 可(置き配不可) | 可(置き配不可) | 可(置き配不可) | 可(置き配不可) | 可(置き配不可) |
配送地域 | 全国 | 全国 (一部地域除く) | 全国 (一部地域除く) | 全国 (一部地域除く) | 一部地域のみ | 一部地域のみ | 全国 (一部地域除く) | 全国 | 全国 (一部地域除く) | 全国 (一部地域除く) |
保存方法 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍・冷蔵 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 |
メニュー選択 | 可 | 可 | 可 | 不可(おまかせ) | 可 | 不可(おまかせ) | 不可(おまかせ) | 不可(おまかせ) | 不可(おまかせ) | 可(複数種類のセットから選択) |
主食(ご飯)の有無 | なし | なし | 選択可 | 選択可 | なし | なし | メニューにより異なる | あり | なし | あり |
クーポン/割引 | 当サイト経由 総額5,000円割引 | 初回4,500円オフ(※) | 初回限定で 最大2,300円オフ | お試し価格 | お試し半額 | 初回限定 500円オフ | 定期20%オフ | 定期初回50%オフ | 定期5%オフ 2週間セット送料無料 | 当サイト経由 初回2,000円オフ |
詳細はこちら | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
ここからは、一人暮らしの男性向け宅配弁当の選び方を解説します。「選び方よりも早くランキングを知りたい」という方は、以下のボタンから一人暮らしの男性におすすめの宅食サービスランキングをチェックしてください。
一人暮らしの男性が宅配弁当・宅食サービスを選ぶときのポイントを解説

当編集部でアンケート調査を実施したところ、宅食サービスを利用したことがある男性のなかで「一人暮らし」の方は、二人暮らし(34%)の次に多い「24%」という結果に。

アンケート調査概要 | |
---|---|
調査機関 | GMOリサーチ&AI株式会社 |
調査方法 | インターネットリサーチ |
調査対象 | 宅食サービスを利用中または利用したことがある、18歳~89歳(男女問わず) |
調査対象地域 | 全国47都道府県 |
有効回答数 | 552名 |
調査実施期間 | 2024年11月19日 |
宅食サービスを選ぶ際、一人暮らしの方と複数人で住んでいる方で注目すべきポイントは異なります。ここでは、一人暮らしの男性が冷凍宅配弁当を選ぶ際のポイントを解説!
一人暮らしの男性が宅食サービスを選ぶ際のポイント
ポイント①配達時間を指定できるか

多くの宅食サービスは冷凍タイプのためクール便で配送されます。一般的に通常の宅配ボックスは使用できないため、注意が必要。
一人暮らしだと自分で宅配弁当を受け取る必要があるので、配達を都合の良い日時に指定できるか確認しましょう。
ポイント②置き配に対応しているか

「置き配」とは、受取人が不在の際、玄関前などに荷物を置いておいてくれるサービスのことです。置き配を利用すれば、一人暮らしの男性が家を不在にしている際も、玄関前に冷凍宅配弁当を置いておいてくれます。
当記事で紹介している宅食サービスのなかで、置き配が可能なのはヨシケイです。受け取る時間がない場合は『ヨシケイ』、調整可能な場合はそのほかのサービスを検討するとよいでしょう。
ポイント③栄養バランスが整っているか

一人暮らしの男性で「自分のためだけに食事を用意するのが面倒」と感じている人は少なくありません。しかし、食生活が乱れていると健康に支障をきたしかねません。
宅配弁当は管理栄養士監修のものがほとんどで、必要な栄養素が摂れるように考慮されています。総合的な栄養バランスはもちろん、塩分や糖質などを考慮しているものも多く、自然と健康的な食生活を送れるでしょう。
また、ダイエットや筋トレなど、目的に合った栄養設計の食事を提供しているものもあります。

管理栄養士が答える!
管理栄養士|永瀬 とわ
一人暮らしの男性向け宅食サービスの栄養にひとこと
宅配弁当は、主菜といくつかの副菜がセットになっているものが多いです。1食あたりのおかずの種類が豊富で、ビタミンやミネラルを効果的に摂取でき、さまざまな種類の栄養素をカバーできます。
自炊では1品作るのが精一杯という一人暮らしの男性も、簡単に栄養バランスを整えやすいのが宅食サービスの魅力です。
ポイント④少ない食数から注文できるか

宅配弁当は基本的に要冷蔵・要冷凍のため、保冷する必要があります。そのため、一度にたくさんの冷凍弁当を注文すると、保管スペースがなくなってしまうことも。
一人暮らしの方が宅食サービスを利用する際は、「少ない食数から注文できるか」もチェックしてください。具体的には、7食程度から購入できるものを選ぶとよいでしょう。
ポイント⑤送料を含めて料金が安いか

一人暮らしの男性が宅配弁当を選ぶうえで、送料込みの料金が安いかもチェックするべきポイントの1つです。
当編集部が実施したアンケートによると、一人暮らしの男性の毎月の食費は「2~3万円未満」が最も多いという結果でした。次いで「1~2万円未満」「3~4万円未満」と続きます。

当編集部で調査した結果、宅配弁当は1食あたり400~900円程度のものが多く、毎日1食ずつ利用すると想定すると1ヶ月で12,000~27,000円になります。
また、宅食サービスは送料もかかる場合がほとんど。宅食サービスによって、送料無料のものから、地域によっては2,000円以上するものまであります。
アンケート調査概要 | |
---|---|
調査機関 | GMOリサーチ&AI株式会社 |
調査方法 | インターネットリサーチ |
調査対象 | 宅食サービスを利用中または利用したことがある、18歳~89歳(男女問わず) |
調査対象地域 | 全国47都道府県 |
有効回答数 | 552名 |
調査実施期間 | 2024年11月19日 |
一人暮らしの男性におすすめの人気宅食サービスランキング

ここからは、当編集部で実食した感想を踏まえて一人暮らしの男性におすすめの人気宅食サービスランキングを紹介します。
当サイトの宅食サービスカテゴリにおけるランキングの根拠やコンテンツの作成は、公式サイトに掲載されている情報や第三者機関によるアンケート調査、農林水産省や文部科学省の統計データおよび関連資料などを参考にしています。
以下で、一人暮らしの男性におすすめの人気宅配弁当をランキング形式で紹介します。一人暮らしの男子学生や社会人の男性にもおすすめなので、ぜひご一読ください。
一人暮らしの男性におすすめの人気宅食サービスランキング

1位:nosh(ナッシュ)~糖質&塩分を制限できるおしゃれで健康的な宅配弁当

セット数 | 6食プラン:4,318円 8食プラン:5,157円 10食プラン:6,206円 |
---|---|
1食の料金 | 通常価格:620円 当サイト経由の購入:1食386円~ |
1食の料金(お試しセット) | – |
送料 | 1,023~2,475円 |
クーポン/割引 | 当サイトから購入で総額5,000円割引 |
都度/定期 | 定期(スキップ・休止可能) |
---|---|
配達周期 | 毎週/2週に1回/3週に1回 |
日時指定 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国 |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | 可 |
主食(ご飯)の有無 | なし |
ナッシュの冷凍宅配弁当のメリット
- メニュー数が約60種類以上と豊富なので飽きにくい
- 全てのメニューが糖質・塩分に配慮されているので栄養バランスがとれる
- 継続利用で宅配弁当の単価が安くなる(499円~)
- 環境にやさしい紙素材の容器で、廃棄しやすい
- 急速冷凍技術により食品の細胞を壊さず美味しい
- 毎週新メニュー3品追加
ナッシュの冷凍宅配弁当のデメリット
- 定期コースのみで都度購入ができない
- 送料が1,023円~かかる(地域・購入数により異なる)
- 調査対象:ナッシュの宅食サービスを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

30代女性
★★★★4
世帯:一人暮らし
選ぶ際のポイント:美味しさ、1食の料金

上記の満足度を評価した理由を教えてください。
味付けがしっかりしていて、特にお肉系は美味しいからです。また、様々な飲食店やシェフとコラボしたメニューがあるので、バリエーションあるメニューを楽しめます。ボリュームは少し物足りないので、白米を別途用意する必要があることと、冷凍で届くので受け取り時に在宅にいないといけないことがネックになので、4点にしました。
利用して感じたメリットは?
メニューを考える必要がないことです。あまり食へのこだわりがないものの、毎日同じものを食べると飽きるので、メニューも自動で組んでくれることに助かっています。また、料理を作りたくないときの非常食の役割も果たしてくれているので、ありがたいです。
利用して感じたデメリットは?
メニューによって、当たり外れの差が大きいことです。スキップできる内容をカテゴリーごとではなく、メニューごとに設定できるようになってほしいです。また、LINEのトークからマイページに進む際に、再度LINE認証があることに小さなストレスを感じます。
- 調査対象:ナッシュの宅食サービスを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

20代女性
★★★★★5
世帯:一人暮らし
選ぶ際のポイント:美味しさ

上記の満足度を評価した理由を教えてください。
一人暮らしの方にとっては、仕事から帰ってきて自分のためだけにご飯を準備するのはなかなかハードなことだと思うため。また、一度に何品もおかずを作るのも手間がかかるので。実際に私が利用しているのを知って、利用し始めた友人もいます。
利用して感じたメリットは?
料理をする手間が省けたこと。洗い物の手間が省けたこと。メニューを考えなくて良くなったこと。野菜を摂取できること。
利用して感じたデメリットは?
あまりデメリットは感じていないです。強いて言うなら、若干味が濃い点です。副菜も味がしっかりついているので白米と一緒に食べています。システム的な面でいうと、注文完了のメールは来るのですが、「注文締め切りまであと何日」のようなメールは届かないので、メニューを変えるのを忘れがちです。
- 調査対象:ナッシュの宅食サービスを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
糖質・塩分に配慮されているので栄養バランスがよい

nosh(ナッシュ)は、すべてのメニューが糖質30g以下・塩分2.5g以下に制限された、栄養バランスのよい冷凍宅配弁当。糖質・塩分が多くなりがちな市販の惣菜やコンビニ弁当の代わりにナッシュを食べれば、自然と健康的な食事になります。
ボリュームのあるメニューが多く、特に若い世代や男性にも人気のナッシュ。ハンバーグやからあげなど、がっつりしたメニューを手軽に食べられます。毎週メニューが追加され、飽きづらいところもうれしいポイントです。
割引サービスも充実している

ナッシュでは、継続利用で冷凍宅配弁当の金額が安くなる『nosh club(ナッシュクラブ)』という制度を採用しています。累計注文数が多くなれば 最大30%以上もの割引があり、なんと1食499円~になることも!
ナッシュは都度購入がなく定期コースのみですが、購入回数の縛りはなくいつでもスキップ・キャンセル可能です。当サイトから購入すれば、初回から全コース総額5,000円割引になり、1食あたり386円~で購入できます!
6食から注文可能なので、一人暮らし向けの冷凍庫でも保管できる数量なのも安心です。
当サイト経由で総額5,000円割引!

2位:三ツ星ファーム~一流シェフ監修で定番から変わり種メニューまで提供

セット数 | 7食プラン:6,485円 14食プラン:11,458円 21食プラン:14,918円 |
---|---|
1食の料金 | 通常価格:711円~ キャンペーン適用:497円~ |
1食の料金(お試しセット) | – |
送料 | 全国 990円 北海道・沖縄 2,500円 |
クーポン/割引 | 初回4,500円OFF(※) |
- ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
都度/定期 | 定期(休止可能) |
---|---|
配達周期 | 毎週/2週に1回/3週に1回/月に1回 |
日時指定/置き配 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国 |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | 可 |
主食(ご飯)の有無 | なし |
三ツ星ファームの冷凍宅配弁当のメリット
- 一流のシェフが監修しているおり美味しいと評判
- ボリュームがあるのにカロリー・糖質が低い
- 好きなメニューを自分で選べる
三ツ星ファームの冷凍宅配弁当のデメリット
- 送料が全国990円(北海道・沖縄は2,500円)かかる
- おかずのみなのでご飯は自分で用意する必要がある
ミシュラン獲得店などの一流料理人が監修していておいしい

三ツ星ファームの冷凍宅配弁当は、ミシュラン星付き店で経験を積んだ一流シェフが監修。三ツ星ファームの冷凍宅配弁当は、「味が良い」と口コミでも評判です。
全部で125種類以上のメニューがあり、好きなものを自由に選べるため、飽きにくい点も三ツ星ファームのメリット!和洋食だけでなくエスニックなどの変わり種も食べたいグルメな男性にもおすすめです。
低糖質・低カロリー・高タンパク質ながら満足感がある

原則糖質25g以下・カロリー350kcal以下・タンパク質15g以上に制限(※1)されている三ツ星ファームの宅配弁当。チキン南蛮やグラタンなど、一見カロリーの高そうなボリューム満点な食事も、350kcal以下で食べられます。
また、大きめの野菜がたくさん入っているところもうれしいポイント。しっかり食べて満足感を得ながらも、栄養バランスのとれた食事ができるので、健康的にボディメイクしたい一人暮らしの男性にもおすすめです。
当サイトからの申し込みで初回4,500円オフ(※2)になるので、ぜひ一度三ツ星ファームをチェックしてください!
- 1:一部メニューを除く
- 2:ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
初回限定の特別価格!回数縛りなし
2025年7月7日12時まで!数量限定キャンペーン

当サイトからの購入で、三ツ星ファームの 初回注文4,500円OFF(※1)になるキャンペーンを開催中!キャンペーンページから申し込みすれば、三ツ星ファームの公式サイトから通常購入するよりも料金が大幅に安くなります。
コース名 | 1食あたり 料金 | コース料金 | 送料(※2) | 送料込みの 総額 | 送料込み 1食あたりの料金 |
---|---|---|---|---|---|
(公式サイト) 通常価格 プラン14食 | 819円 | 11,458円 | 無料 | 11,458円 | 819円 |
(当サイト) 4,500円割引(※1) プラン14食 | 497円 | 6,958円 | 990円 | 7,948円 | 568円 |
- ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
- 公式サイトからのお申し込みは、14食セット・21食セットのみ送料無料です。
送料込みで比較しても、当サイトからの購入のほうが安いです!14食プランを比較すると1食あたり約250円安くなり、送料込みで比較すると合計約3,500円以上もお得!
また、定期購入の縛りはないので1回だけの購入も可能!当キャンペーンは、7月7日(月)のお昼12時までなので、三ツ星ファームを検討中の方はお早めに申し込みましょう!
2025年7月7日
12:00まで
- ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
- ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較

3位:DELIPICKS(旧シェフボックス)

セット数 | 【おかずのみ】 6食セット:5,119円 8食セット:6,471円 10食セット:7,873円 |
---|---|
【おかず+ごはん】6食セット:6,415円 8食セット:8,199円 10食セット:10,033円 | |
1食の料金 | 通常価格:787円~ キャンペーン適用:557円〜(おかずのみ10食セット初回) |
1食の料金(お試しセット) | 644円 |
送料 | 1,089円~1,386円 |
クーポン/割引 | 初回購入で最大2,300円OFF |
都度/定期 | 定期(スキップ・休止可) |
---|---|
配達周期 | 毎週/2週に1回/3週に1回/月に1回 |
日時指定/置き配 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国(沖縄と離島を除く) |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | 可 |
主食(ご飯)の有無 | 選択可 |
DELIPICKS(旧シェフボックス)のメリット
- 約100種類のメニューから選べる
- 好き嫌いやご飯の量などをカスタムできる
- 環境に配慮した容器で可燃ごみに捨てられる
- 都合にあわせて無料でスキップや休会も可能
DELIPICKS(旧シェフボックス)のデメリット
- 宅配弁当の送料が1,089円~1,386円とやや高め
フランスの星付きシェフが監修したおいしい宅配弁当

DELIPICKS(デリピックス)は、フランスの星付きシェフが約100種類のメニューを監修している宅配弁当です。フレンチから和食、エスニック料理までさまざまな種類があるので、飽きずに継続できます。レストランで実際に使われている食材と調理法にこだわって作られています。
脂質30g以下やお米の半分をブロッコリーに変更するなどのアレンジ可

DELIPICKSサブスクリプション(旧シェフボックス)は、フランスの星付きシェフが監修している冷凍弁当です。約100種類のメニューがあり、フレンチから和食、エスニック料理までさまざまな味を楽しめます。 好みの味や条件を選択すると、おすすめのメニューを提案してくれるガイドも利用可能です。
DELIPICKSでは、素材の良さを引き出すために不必要な塩分・保存料・香料を使用していません。添加物を制限できるため、コンビニのお弁当などで添加物の摂取が多くなりがちな一人暮らしの男性にもおすすめです。
ご飯を注文できて半分ブロッコリーにも変更可能

おかずだけでなくご飯も注文できるDELIPICKS。ごはんの半分をブロッコリーへ変更も可能なので、ダイエットをしたい方にもおすすめ!野菜不足の方や、ごはんからの糖質を減らしたい方にもぴったりです。
DELIPICKSでは、急速冷凍することで鮮度を保っているため、当編集部でも「冷凍と思えないほど味がおいしい」と評価されていました。
初回限定で最大2,300円引きのキャンペーンや、5食2,980円のお試しセットがあります。味とメニューにこだわった宅配弁当を試したい方はぜひチェックしてください!
初回最大2,300円引きで購入可能
初めての方限定!最大2,300円OFF!

とにかく味が自慢のDELIPICKS。初めての方は初回限定で最大2,300円OFF!10食プランなら1食557円で一流フレンチシェフの冷凍弁当が食べられます。
プラン (おかずのみ) | 初回割引 適用価格 | 通常価格 |
---|---|---|
6食プラン | 3,619円 (1食603円) | 5,119円 (1食853円) |
8食プラン | 4,571円 (1食571円) | 6,471円 (1食809円) |
10食プラン | 5,573円 (1食557円) | 7,873円 (1食787円) |
- 送料は地域によって異なります。
デリピックスでは、8つの質問に答えるだけであなたにぴったりなメニューを診断 してくれます!まずはデリピックスのメニューをみてみましょう!
おすすめメニュー診断
実施中

4位:ワタミの宅食ダイレクト

セット数 | 7食プラン:3,821円 10食プラン:4,645円 (いつでも三菜おまかせセット) |
---|---|
1食の料金 | 465円~(いつでも三菜10食セット定期) 初回~3回目:385円~ |
1食の料金(お試しセット) | 390円~(いつでも三菜10食セット) |
送料 | 800円~2,420円 |
クーポン/割引 | お試しセット割引 |
都度/定期 | 都度/定期(スキップ・休止可) |
---|---|
配達周期 | 毎週/2週に1回/月に1回 |
日時指定/置き配 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国(一部地域除く) |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | 不可(おまかせ) |
主食(ご飯)の有無 | 選択可 |
ワタミの宅食ダイレクトの冷凍宅配弁当のメリット
- お試しセットが安いため、気軽に始めやすい
- 飲食店で有名な「ワタミ」が運営している
- ダイエットしたい方やガッツリ食べたい方など目的に合わせて選べる
ワタミの宅食ダイレクトの冷凍宅配弁当のデメリット
- 送料が800円(北海道・沖縄除く)かかる
- おまかせのみなので、好きなメニューを選べない

20代女性
★★★★4
世帯:1世代世帯
選ぶ際のポイント:栄養バランス

上記の満足度を評価した理由を教えてください。
冷凍食品で、保存期間も長く、和洋中、お肉とお魚をバランスよく選べ、宅配で届けてくれるのはとても便利なサービスだと思います。ただ、保存食品なので調整剤など使用し、調味料も多種多様なので、オーガニックや健康志向のある方に向いていないと思いました。
利用して感じたメリットは?
冷凍食品ということもあり、賞味期限が長期間なのがとても良いです。和洋中とジャンルもあり、流行りの食べ物もメニューに出てきた時は、テンションが上がりました。がっつりとした食事メニューも入っていたので、おかずだけで満足したり、晩酌のお供にもできたので良かったです。
利用して感じたデメリットは?
栄養バランスを考慮されているので仕方がないのかもしれないですが、メニューによって急に病院食のような味付けの時は残念でした。また、好きなおかずセレクトができるようになればいいなと思います。
- 調査対象:ワタミの宅食ダイレクトの宅食サービスを利用している方|調査期間:2023年7月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

30代女性
★★★★4
世帯:1世代世帯
選ぶ際のポイント:栄養バランス

上記の満足度を評価した理由を教えてください。
高齢の方や妊娠中の方にはバランスも良く、調理負担もなく良いと思います。なかなか健康的な手作りの料理をするのは大変ですし、自分で買い出しからするとなると量も多く、食材のロスも出るのでその点はおすすめかと思います。
利用して感じたメリットは?
ご飯作る時間がなくなるので、自分の時間が増えました。また、普段なかなか食べない食材も食べられるので、毎回の食事が楽しみになります。
利用して感じたデメリットは?
複数個頼んでいる家庭や定期的に長く注文している家庭などにはもう少し安く提供してほしいかなと思います。
- 調査対象:ワタミの宅食ダイレクトの宅食サービスを利用している方|調査期間:2023年7月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

40代男性
★★★★4
世帯:一人暮らし
選ぶ際のポイント:美味しさ/栄養バランス

上記の満足度を評価した理由を教えてください。
弁当だと茶色の地味なものになりがちですが、ワタミの宅食ダイレクトは色鮮やかでした。色が綺麗だと食べるときにワクワクします。 料理を作る暇がない時でも、「おかずがあるから何とかなる!」と希望の光が見えます。忙しい時にすごく便利だと思います。
利用して感じたメリットは?
全体的に美味しかったです。冷凍惣菜にありがちな「水っぽさがない」のはすごいと感じました。初めからみぞれ煮にしたり、春雨をソースで煮込んだり…と、水っぽさやフニャフニャ感を出さないよう工夫されているんだなと感心しました。
利用して感じたデメリットは?
量が若干足りないと思います。食べ盛りの子供とかは絶対足りないです。
- 調査対象:ワタミの宅食ダイレクトの宅食サービスを利用している方|調査期間:2023年7月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
自身の目的に合わせてコースを選べる

居酒屋で有名な飲食チェーンの『ワタミ』が提供しているワタミの宅食ダイレクト。冷蔵のお弁当宅配No.1の『ワタミの宅食』の運営で培った経験と実績を活かして、冷凍タイプの宅配弁当も展開しています。
目的に合わせてコースを選べるところがワタミの宅食ダイレクトの魅力です。 メイン1品と副菜2品がセットになった『いつでも三菜』は、カロリーが250kcal程度、食塩は2.0g以下に調整。 また、メイン1品と副菜4品が組み合わさった『いつでも五菜』ではバラエティ豊かな食事を楽しめ、一人暮らしの男性も満足できます。
社内で定期的に試食しておいしさを追求している
ワタミの宅食ダイレクトでは、毎週約400名のお客様にアンケートをおこない、よりおいしくなるよう改善に努めています。 アンケートの結果をもとに社内で試食して、レンジで温めたときにベストな状態になるよう調整しているのが特徴です。
ワタミの宅食ダイレクトでは、10食セットをお試しできます。初回の利用に限り、1食あたり390円でお得に楽しめるうれしい割引です。
これほど安い値段でお試しができる宅食サービスは少ないので、ワタミの宅食ダイレクトが気になった方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください!
お試しセットが390円~購入できる
初回限定!継続割引で2,400円オフ!

総合栄養バランスに配慮された「ワタミの宅食ダイレクト」。初めて利用する方に限り合計2,400円オフ(※)で購入可能!
継続割引を活用すれば、3回目までは1食385円で利用できるので、気軽に試してみたい方はぜひご利用ください!
- 800円×3回分のクーポンを進呈
初回お試し385円~の安さ

5位:ヨシケイ~置き配対応で一人暮らしでも便利なところがおすすめ

セット数 | 3食プラン:1,190円 (※シンプルミールの料金) |
---|---|
1食の料金 | 397円~(シンプルミール) |
1食の料金(お試しセット) | 199円~(シンプルミール初回) |
送料 | 無料(一部地域除く) |
クーポン/割引 | 初回お試し半額 |
都度/定期 | 都度 |
---|---|
配達周期 | カスタマイズ可能 |
日時指定/置き配 | 日にちのみ指定可/置き配可能 |
配送地域 | 一部地域のみ 【埼玉県 千葉県 東京都 福井県 静岡県 京都府 大阪府 奈良県 兵庫県 岡山県 徳島県】 |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | 可 |
主食(ご飯)の有無 | なし |
ヨシケイの冷凍宅配弁当のメリット
- 宅食サービスの中でも安いので気軽に始めやすい
- 配送可能エリアは全て送料無料
- 不在時は専用の鍵付きボックスに置き配してもらえる
- 管理栄養士監修の新メニューが毎週追加されるので飽きにくい
ヨシケイの冷凍宅配弁当のデメリット
- 配達可能地域が限られている…【埼玉県 千葉県 東京都 福井県 静岡県 京都府 大阪府 奈良県 兵庫県 岡山県 徳島県】
- 配達の時間指定ができない→置き配が可能
専用BOXに冷凍宅配弁当を置き配してくれて便利
ヨシケイは、1日50万食を全国に届けている、創業45年の宅食サービス。ベジミール・シンプルミール・ヘルシーミールの3種類の宅配弁当を取り扱っています。

不在時には、鍵付きの専用BOXに冷凍宅配弁当を置き配してくれるところがヨシケイの魅力。配達の時間に家にいる必要がないので、仕事や用事で家を空けることが多い一人暮らしの男性にもおすすめです。
一人暮らしの男性もうれしい安めの価格帯

ヨシケイの大きな特徴は、送料が無料なこと。 1000円近く送料がかかる宅食サービスが多いなか、毎回の費用を抑えられるのがうれしいポイントです。 ただし、配送可能地域は限定されているので注意。利用する前にヨシケイの対応エリアか確認しておきましょう。
また、ヨシケイの冷凍宅配弁当は1食あたり約390円台~と安さが魅力です。さらに、初回限定で半額の199円~と 安い価格でヨシケイの宅配弁当をお試しできます。
「まずは冷凍宅配弁当がどのようなものか試してみたい」という方はぜひヨシケイをチェックしてみてください!
初回限定で1食あたり199円~
初回10セットまで半額注文可能!

ヨシケイのシンプルミールは、初回注文に限り半額で利用できます。初回注文は10セットまで半額になり、1食あたり約199円で購入可能です。
シンプルミールは都度注文のみのサービスで、購入回数の縛りはありません。合わなければ2回目以降の注文をしなければいいので、まずは気軽にお試し注文してみましょう。
初回注文は10セットまで50%OFF
6位:わんまいる~健康改善・予防のプログラムに採用されているヘルシーな宅配弁当

セット数 | 5食:4,480円 (健幸ディナー) |
---|---|
1食の料金 | 896円~ (健幸ディナー5食セット) |
1食の料金(お試しセット) | 796円~ (健幸ディナー5食セット初回) |
送料 | 全国一律:935円 北海道・沖縄:2,145円 |
クーポン/割引 | 初回限定500円オフ |
都度/定期 | 都度/定期(スキップ・休止可能) |
---|---|
配達周期 | 毎週/2週に1回 |
日時指定/置き配 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国(一部地域除く) |
保存方法 | 冷凍(湯煎/流水解凍) |
メニュー選択 | 不可(おまかせ) |
主食(ご飯)の有無 | なし |
わんまいるの冷凍宅配弁当のメリット
- 国産食材100%、国内調理で国産にこだわる方も安心
- お試しセットや1品からも購入可能なのでお試ししやすい
- 独自の冷凍技術で美味しさそのまま
わんまいるの冷凍宅配弁当のデメリット
- 送料が935円~(北海道・沖縄除く)と高い
- お届け頻度が1週間ごと、2週間ごとしか選べない
個包装のおかずを自由に組み合わせられる

わんまいるは、個包装の冷凍おかずが1食分(主菜1袋・副菜2袋)届くタイプの宅食サービス。届いたおかずの中から好きなものを選んで、自由に組み合わせられる点がメリットです。
わんまいるの冷凍惣菜は、管理栄養士監修のもと5食平均で糖質30g以下、塩分3.5g未満、400kcal以下で作られています。 自治体などの健康改善・予防のプログラムに採用されたこともあり、ヘルシーな食事を手軽に準備できるところが魅力です。
独自の冷凍技術で作りたてのおいしさを実現

わんまいるでは、味や香りを損なわない独自の『真空個包装冷凍技術』を採用して、食材のおいしさを引き出しています。真空パックにしてから冷凍するため、鮮度劣化を可能な限り抑えた状態で届くのが特徴です。
解凍方法も、料理に合わせて湯煎や流水解凍を推奨しています。作りたてのおいしさをそのまま味わえるところがわんまいるの強み。 料理はしたくないものの、できたての本格的な料理を食べたい一人暮らしの男性にわんまいるはおすすめです。
ヘルシーなおかずセット
定期購入が初回限定で500円OFF!

わんまいるでは、定期コースの初回購入限定で、通常価格から500円オフになるキャンペーンを実施中!単品購入よりも定期購入の方が1食あたり約100円お得です。
解約・変更・スキップは、次回お届けの6営業日前までに申し出れば、いつでも可能。わんまいるの食事宅配が気になっている方は、以下のボタンから公式サイトをチェックしましょう。
初回500円オフ
筋トレ・ダイエットをしたい男性向けの宅配弁当おすすめランキング

一人暮らしをしていて、最近体型が気になってきた男性や、筋トレやダイエットに挑戦したい男性もいるでしょう。ここでは、筋トレ・ダイエットにおすすめの宅配弁当ランキングを紹介します。
筋トレ・ダイエットをしたい男性向けの宅配弁当おすすめランキング

1位:筋肉食堂DELI~低カロリー・低糖質・高タンパクと美味しさを実現

セット数 | 7食プラン:6,804円 14食プラン:13,230円 21食プラン:19,278円 (※新ダイエットコースの料金) |
---|---|
1食の料金 | 734円~(新ダイエットコース21食セット) 20%オフキャンペーン適用価格 |
1食の料金(お試しセット) | – |
送料 | 860円~(地域・食数で変動) |
クーポン/割引 | 定期20%オフ |
都度/定期 | 都度/定期(スキップ・休止可能) |
---|---|
配達周期 | 毎週/2週に1回/3週に1回/月に1回 |
日時指定/置き配 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国(一部地域除く) |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | 不可(おまかせ) |
主食(ご飯)の有無 | コース毎に異なる |
筋肉食堂DELIの冷凍宅配弁当のメリット
- ダイエット向け弁当なのに味が美味しい
- ダイエットや筋トレなど、目的ごとにコースが分かれている
- 単品購入できるのでお試ししやすい
- メニューの種類が豊富なので飽きにくい
筋肉食堂DELIの冷凍宅配弁当のデメリット
- 1食あたり734円~とやや割高
- 送料が高い(地域ごとに異なる)

20代女性
★★★★4
世帯:一人暮らし
選ぶ際のポイント:値段/美味しさ/飽きない点

上記の満足度を評価した理由を教えてください。
お肉や魚が量もしっかり入っており満足感があることが一番おすすめしたいポイントです。メニューも飽きず、野菜が少なめなのでダイエットをしてる感が少なくてストレスを感じにくかったです。お値段がもう少し安ければもっとおすすめできます。
利用して感じたメリットは?
一人暮らしでは中々買いづらい魚が食べれたことです。忙しい日常の中でレンジで温めるだけで満足感のあるお弁当が食べれたので良かったです。タンパク質が豊富、量もしっかりあるので食べてる感をとても感じられました。
利用して感じたデメリットは?
個人的には味付けが少ししょっぱいように感じました。少し罪悪感があるため、もう少し薄味だと嬉しかったです。どうしても冷凍庫で幅をとるので、きれいに重ねられてコンパクトに収納できるともっと嬉しいです。
- 調査対象:筋肉食堂DELIの宅食サービスを利用している方|調査期間:2023年7月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

20代男性
★★★★4
世帯:1世代世帯
選ぶ際のポイント:栄養バランス

上記の満足度を評価した理由を教えてください。
筋肉食堂DELIを使い始めてから確実に体が変わったからです。栄養バランスが良く、カロリーも低く、痩せるためにもってこいの献立ばかりです。
利用して感じたメリットは?
ダイエットに成功できたことです。栄養バランスが良く、カロリーが低いおかげで、意外とすぐに結果が得れました。また、自分で料理を作る必要が無いので、仕事で疲れた時や、体調が悪い時などに頼っています。
利用して感じたデメリットは?
やはり冷凍なので、筋肉食堂の店舗で出てくるものに比べると少し味は劣ります。また、送料も考えると値段が少し高いと感じました。
- 調査対象:筋肉食堂DELIの宅食サービスを利用している方|調査期間:2023年7月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
低カロリー・低糖質・高タンパクな3つのコース

筋肉食堂DELIは、低カロリー・低糖質・高タンパクな冷凍弁当です。ダイエットやボディメイクの目的に合わせて、以下の3つのコースから選べます。
筋肉食堂DELIのコース
- ダイエットコース…高タンパク・低糖質、食べ応えもバッチリ
- エブリデイコース…タンパク質31g以上でトレーニングと合わせやすい
- バルクアップ(増量)コース…タンパク質50g以上+パワーライス(白米+もち米)
筋肉食堂は東京に6つの実店舗があり、そのレストランのシェフが宅配弁当も監修しています。そのため、PFCバランスに気を配りつつも、レストラン級の美味しさの食事を手軽にとることができる点がおすすめポイントです。
目的に合わせたボディメイクコースを選べる
筋肉食堂DELIは、ダイエット・維持・増量など、目的に合わせてご自身にピッタリのコースを選べるのがおすすめポイントです。ダイエットやボディメイクには食事管理が必要不可欠ですが、自分で食事管理するのは大変なもの。
筋肉食堂DELIなら、プロの料理人監修による美味しさと、PFCバランスを考えた食事が両立できるため、美味しくダイエットやボディメイクをしたい方におすすめです。
筋肉食堂DELIのコース
- ダイエットコース…美味しく食べるダイエットをしたい人におすすめ
- 低脂質高タンパクのエブリデイコース…体づくりのために栄養バランスを気にする人におすすめ
- 高タンパク+パワーライスのバルクアップ(増量)コース…ボリューム満点の美味しい食事で身体を大きくしたい人におすすめ
食事制限でダイエットをしたい男性にはダイエットコース、トレーニングで筋肉を付けながら痩せたい男性にはエブリディコースなど、使い分けしやすいところが魅力です。 増量向けのバルクアップコースも用意されています。
レストラン級のおいしい食事を楽しめる

筋肉食堂は、都内に6つのレストランを運営していて、そこのシェフが冷凍弁当を監修しています。 冷凍宅配弁当ながらレストラン級のおいしい食事を味わえるところが、筋肉食堂の大きな強みです。
筋肉食堂の定期便はずっと20%オフで、1食あたり734円~で宅配弁当を食べられます。栄養・おいしさだけでなく、コスト面も抑えつつダイエットを続けたい方は、ぜひ筋肉食堂の宅配弁当をチェックしましょう!
20%オフキャンペーン実施中
初回30%オフ&2回目以降20%オフ

当サイトから筋肉食堂DELIを注文すると、ベーシックコース7食セットが初回限定30%オフ(1食あたり945円)になります。さらに、今なら2回目以降のお届け分もずっと20%オフになるキャンペーンも実施中!
都内で3店舗を展開するレストラン発祥の美味しさで、健康やダイエットを意識した食生活を始めてみませんか?
ダイエットしたい方に
おすすめ!

2位:MuscleDeli(マッスルデリ)~ダイエット・増量向けのごはん付き宅配弁当

セット数 | 5食プラン:5,886円 10食プラン:11,524 円 15食プラン:16,924円 (男性用ダイエットコース 単品) |
---|---|
1食の料金 | 通常価格:1,128円~ キャンペーン適応:587円~ (男性用ダイエット5食 定期初回) |
1食の料金(お試しセット) | – |
送料 | 1,100円~1,320円(北海道・沖縄除く) |
クーポン/割引 | 定期初回50%オフ |
都度/定期 | 都度/定期(スキップ可能) |
---|---|
配達周期 | 1週間/2週間 |
日時指定/置き配 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国(一部地域除く) |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | 不可(おまかせ) |
主食(ご飯)の有無 | あり |
マッスルデリの冷凍宅配弁当のメリット
- 高タンパク・低カロリーなのにとてもおいしい
- 目的ごとにコースが分かれているので最適なものを選べる
- 50種類以上のメニューがあるため飽きにくい
マッスルデリの冷凍宅配弁当のデメリット
- 通常価格が1食あたり1,128円~と割高
- 送料が990円~かかる(地域により異なる)
適量の糖質を確保したダイエット向けの宅配弁当
マッスルデリは、ダイエット・筋トレ・ボディメイク向けの宅食サービス。 脂肪を減らして筋肉を増やすために、高タンパク・低脂質・適度な糖質量が計算されています。目的に合わせて以下の4つのコースから選択可能です。
マッスルデリのコース
- LEAN…カロリーを大きく抑えたい男性向け
- MAINTAIN…適度に筋肉をつけながら痩せたい男性向け
- GAIN…筋肉を増やしたい・マッチョになりたい男性向け
- LOW CARB…糖質制限で痩せたい男性向け
筋肉食堂DELIとの違いは、マッスルデリの宅配弁当は独自の栄養基準に基づき、適量の糖質を確保している点。「極端な糖質制限よりも健康的にダイエットしたい」という一人暮らしの男性におすすめです。
50種類以上のメニューがあって飽きずにダイエットできる

マッスルデリでは、和洋中をはじめエスニック料理などバラエティ豊かなメニューを50種類以上取り扱っています。ご飯付きなので、「おかずだけでは物足りない」「ご飯が好き」という方もマッスルデリなら安心です。
通常購入すると1食あたり1,000円以上かかるマッスルデリですが、当サイトから申し込みすると初回の料金が半額!1食あたり500円台と、宅配弁当の平均的な価格でお試しできます。
2回目以降も10%オフになり、購入回数の縛りはないので、気になる方はぜひチェックしてください!
初回限定50%オフ
定期購入で初回50%OFF!

マッスルデリでは、当サイトからの購入で、定期購入初回50%オフになるキャンペーンを実施中です(LEAN/MAINTAINのダイエットコースのみ)。また、2回目以降も毎回432円オフで購入できます。どのくらいお得になるか表にまとめました。
マッスルデリコース名 | 通常価格 | 定期 初回価格 |
---|---|---|
LEAN 女性ダイエット用 5食セット | 5,281円 (1食あたり1,056円) | 2,641円 (1食あたり528円) |
MAINTAIN 男性ダイエット用 5食セット | 5,885円 (1食あたり1,177円) | 2,943円 (1食あたり588円) |
さらに、今ならプロテインピザを無料で1枚プレゼント!当サイト経由の購入なら、定期購入を初回半額で購入できる&プレゼントをゲットできます。マッスルデリが気になった方は、以下のボタンから公式サイトをチェックしましょう。
当サイトからの購入がお得

3位:RIZAPサポートミール~ボディメイクにベストなRIZAP式の食事を食べられる

セット数 | 1週間セットA:5,871円(定期7食) 2週間セットAB:11,590円(定期14食) |
---|---|
1食の料金 | 838円~(定期コース1週間セットA) |
1食の料金(お試しセット) | – |
送料 | 1万円以上で送料無料 都度:800円 定期:600円 |
クーポン/割引 | 定期5%オフ&2週間セット送料無料 |
都度/定期 | 都度/定期(スキップ可能) |
---|---|
配達周期 | 2週に1回/3週に1回/月に1回2ヶ月に1回/3ヶ月に1回 |
日時指定/置き配 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国(一部地域除く) |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | 不可(おまかせ) |
主食(ご飯)の有無 | なし |
RIZAPサポートミールの冷凍宅配弁当のメリット
- RIZAPサポートミールに通わなくてもRIZAP式の食事ができる
- 低糖質・高タンパクなのにちゃんとおいしい
- 随時メニューが追加される
RIZAPサポートミールの冷凍宅配弁当のデメリット
- 送料が800円~かかる
- 1食あたり882円~とやや割高
低糖質・高タンパク質・豊富な野菜がうれしい宅配弁当
RIZAPサポートミールは、数多くのボディメイクを成功させてきた、パーソナルジムで有名なRIZAPが提供する宅食サービスです。糖質10g前後、タンパク質18g以上に加え、野菜・きのこ類が100g以上含まれています。
ダイエットする際に摂りたい食物繊維を手軽に食べられるのがうれしいポイント。噛む回数が増えるので、満足感も高くなりやすいでしょう。
ボディメイクにぴったりのRIZAP式の食事ができる

RIZAPは、CMでもボディメイクの成功談が多数放映されており、ダイエットに関する多くの知見を持っています。ただ、RIZAPのパーソナルジムに通うと高額の料金がかかるのが悩みのポイント。
一方、RIZAPのノウハウを活かして作ったRIZAPサポートミールなら、比較的安い料金でボディメイクにぴったりの食事を体験できます。 最近体型が気になりダイエットを検討している方は、一度RIZAPサポートミールをチェックしてみてください!
ジムに行かずにRIZAPメソッドをお試し
定期購入で毎回5%OFF&1万円以上購入で送料無料

RIZAPサポートミールは、定期購入するとセット料金から毎回5%オフになります。2週間セットの定期購入なら、単品購入に比べて610円もお得!
さらに、1万円以上購入すると通常600円かかる送料が無料に!定期購入&1万円以上の購入で合計1,200円以上お得になります。RIZAPサポートミールが気になった方は、以下のボタンから公式サイトをチェックしましょう。
定期購入で毎回5%オフ
ボリューム満点!量が多い宅配弁当おすすめランキング

宅配弁当を選ぶ際、量が多いことや食べごたえを重視している一人暮らしの男性も多いでしょう。ここでは、 ボリューム満点でガッツリしている宅配弁当をランキングで紹介します。
量が多い・ガッツリ食べられる宅配弁当おすすめランキング

1位:三ツ星ファーム~肉料理などがっつりしたメニューにも対応している

セット数 | 7食プラン:6,485円 14食プラン:11,458円 21食プラン:14,918円 |
---|---|
1食の料金 | 通常価格:711円~ キャンペーン適用:497円~ |
1食の料金(お試しセット) | – |
送料 | 全国 990円 北海道・沖縄 2,500円 |
クーポン/割引 | 初回4,500円OFF(※) |
- ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
都度/定期 | 定期(休止可能) |
---|---|
配達周期 | 毎週/2週に1回/3週に1回/月に1回 |
日時指定/置き配 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国 |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | 可 |
主食(ご飯)の有無 | なし |
三ツ星ファームの冷凍宅配弁当のメリット
- 一流のシェフが監修しているおり美味しいと評判
- ボリュームがあるのにカロリー・糖質が低い
- 好きなメニューを自分で選べる
三ツ星ファームの冷凍宅配弁当のデメリット
- 送料が全国990円(北海道・沖縄は2,500円)かかる
- おかずのみなのでご飯は自分で用意する必要がある
ミシュラン獲得店などの一流料理人が監修していておいしい

三ツ星ファームの冷凍宅配弁当は、ミシュラン星付き店で経験を積んだ一流シェフが監修。三ツ星ファームの冷凍宅配弁当は、「味が良い」と口コミでも評判です。
全部で125種類以上のメニューがあり、好きなものを自由に選べるため、飽きにくい点も三ツ星ファームのメリット! 和洋食だけでなくエスニックなどの変わり種も食べたいグルメな男性にもおすすめです。
低糖質・低カロリー・高タンパク質ながら満足感がある

原則糖質25g以下・カロリー350kcal以下・タンパク質15g以上に制限(※1)されている三ツ星ファームの宅配弁当。チキン南蛮やグラタンなど、一見カロリーの高そうなボリューム満点な食事も、350kcal以下で食べられます。
また、大きめの野菜がたくさん入っているところもうれしいポイント。しっかり食べて満足感を得ながらも、栄養バランスのとれた食事ができるので、健康的にボディメイクしたい一人暮らしの男性にもおすすめです。
当サイトからの申し込みで初回4,500円オフ(※2)になるので、ぜひ一度三ツ星ファームをチェックしてください!
- 1:一部メニューを除く
- 2:ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
初回限定の特別価格!回数縛りなし
2025年7月7日12時まで!数量限定キャンペーン

当サイトからの購入で、三ツ星ファームの 初回注文4,500円OFF(※1)になるキャンペーンを開催中!キャンペーンページから申し込みすれば、三ツ星ファームの公式サイトから通常購入するよりも料金が大幅に安くなります。
コース名 | 1食あたり 料金 | コース料金 | 送料(※2) | 送料込みの 総額 | 送料込み 1食あたりの料金 |
---|---|---|---|---|---|
(公式サイト) 通常価格 プラン14食 | 819円 | 11,458円 | 無料 | 11,458円 | 819円 |
(当サイト) 4,500円割引(※1) プラン14食 | 497円 | 6,958円 | 990円 | 7,948円 | 568円 |
- ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
- 公式サイトからのお申し込みは、14食セット・21食セットのみ送料無料です。
送料込みで比較しても、当サイトからの購入のほうが安いです!14食プランを比較すると1食あたり約250円安くなり、送料込みで比較すると合計約3,500円以上もお得!
また、定期購入の縛りはないので1回だけの購入も可能!当キャンペーンは、7月7日(月)のお昼12時までなので、三ツ星ファームを検討中の方はお早めに申し込みましょう!
2025年7月7日
12:00まで
- ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
- ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較

2位:Meals(ミールズ)~主菜+副菜3品のボリューム感が嬉しい

セット数 | 7食セット:6,490円 10食セット:7,990円 14食セット:10,489円 21食セット:14,990円 28食セット:19,490円 |
---|---|
1食の料金 | 通常価格:696円~ キャンペーン適用:599円〜(10食セット) |
1食の料金(お試しセット) | – |
送料 | 全国一律990円(7・10・14食セット)※ |
クーポン/割引 | 当サイト経由初回5,600円オフ |
- 21食・28食セットの送料は別料金。また、北海道・沖縄県は料金体系が異なる。
都度/定期 | 定期(スキップ・休止可) |
---|---|
配達周期 | 毎週/2週に1回/3週に1回/月に1回 |
日時指定/置き配 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国(一部地域除く) |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍)/常温 |
メニュー選択 | 不可(おまかせ) |
主食(ご飯)の有無 | なし |
Meals(ミールズ)のメリット
- 主菜+副菜3品とボリューム感がある
- 野菜不足を解消できる栄養バランスを取り入れている
- 真空パックで閉じ込め、急速冷凍して作り立てのおいしさを維持
Meals(ミールズ)のデメリット
- 28種類のメニューからランダムで送られてくる
- 送料が一律990円かかる
カロリー・糖質・塩分に配慮したメニュー
Meals(ミールズ)は、レシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」がプロデュースしている管理栄養士監修の宅食サービス。カロリー・糖質・塩分に配慮し、身体に必要な栄養素を摂取できるようにメニューを考案しています。
Mealsの宅配弁当は、国内の工場でひとつひとつ手作り。魚も丁寧に骨抜きしてくれるなどのひと手間がほどこされています。しっかりした味付けなので、晩酌のお供にもおすすめです。
野菜量120g以上、食材16品目以上を取り入れている

Mealsは、主菜+副菜3品が組み合わさっていて、おかずのボリュームが満点な宅配弁当。また、野菜量120g以上、食材16品目以上を取り入れるように調整しているのは珍しい特徴です。
当編集部で実際に食べてみたところ、彩りよく野菜もたくさん入っていてバランスがよいと感じました。また、冷凍弁当でも全体的にべちゃべちゃしてない点が高評価!
当サイトから購入すれば最大5,600円オフが適応されるので、Mealsが気になる方はぜひチェックしてください。
当サイト経由で初回最大5,600円引き
当サイトからの購入で初回2,000円オフ

当サイトからの申し込みで、初回の注文が2,000円オフになるキャンペーンを開催中!Meals(ミールズ)の宅配弁当を通常よりお得に利用できます。具体的な料金は以下のとおりです。
通常料金 | キャンペーン料金 | |
---|---|---|
10食 セット | 7,990円 1食あたり:799円 | 5,990円 1食あたり:599円 |
1食あたり約600円でミールズの宅配弁当を10食お試しできます。定期回数の縛りはないので、お試ししてから継続を決めたい方におすすめのキャンペーンです。この機会にぜひご利用ください。
初回最大2,000円オフ

3位:nosh(ナッシュ)~しっかり濃い味付けで満足感が高い冷凍宅配弁当

セット数 | 6食プラン:4,318円 8食プラン:5,157円 10食プラン:6,206円 |
---|---|
1食の料金 | 通常価格:620円 当サイト経由の購入:1食386円~ |
1食の料金(お試しセット) | – |
送料 | 1,023~2,475円 |
クーポン/割引 | 当サイトから購入で総額5,000円割引 |
都度/定期 | 定期(スキップ・休止可能) |
---|---|
配達周期 | 毎週/2週に1回/3週に1回 |
日時指定 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国 |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | 可 |
主食(ご飯)の有無 | なし |
ナッシュの冷凍宅配弁当のメリット
- メニュー数が約60種類以上と豊富なので飽きにくい
- 全てのメニューが糖質・塩分に配慮されているので栄養バランスがとれる
- 継続利用で宅配弁当の単価が安くなる(499円~)
- 環境にやさしい紙素材の容器で、廃棄しやすい
- 急速冷凍技術により食品の細胞を壊さず美味しい
- 毎週新メニュー3品追加
ナッシュの冷凍宅配弁当のデメリット
- 定期コースのみで都度購入ができない
- 送料が1,023円~かかる(地域・購入数により異なる)
ボリュームのあるメニューが多い

nosh(ナッシュ)は、糖質30g以下・塩分2.5g以下に制限された、栄養バランスのよい冷凍宅配弁当。市販の惣菜やコンビニ弁当は糖質・塩分が多くなりがちなので、健康的な食事を食べたい男性におすすめです。
ボリュームのあるメニューが多いため特に若い世代に人気のナッシュ。ハンバーグやからあげなど、濃い目のガッツリした味付けが魅力のメニューを手軽に食べられます。毎週メニューが追加されるため、飽きづらいところもうれしいポイントです。
割引サービスも充実している

ナッシュでは、継続利用で冷凍宅配弁当の金額が安くなる『nosh club(ナッシュクラブ)』という制度を採用。累計注文数が多くなれば最大30%以上割引してもらえ、1食499円~で食べられるところが大きな魅力です!
ナッシュは都度購入がなく定期コースのみですが、購入回数の縛りはなくスキップやキャンセルはいつでも可能です。
当サイトから購入すれば、初回購入から全コース総額5,000円割引になり、1食あたり386円~で購入できます!6食から注文可能なので、一人暮らし向けの冷凍庫でも保管できる数量なのも安心です。
当サイト経由で総額5,000円割引!
メリットを解説!一人暮らしの男性に宅食サービス・宅配弁当がおすすめな理由

さまざまな宅食サービスが展開されていますが、共通するメリットがあります。ここでは、 一人暮らしの男性に宅配弁当がおすすめな理由・メリットを解説します。
一人暮らしの男性に冷凍宅配弁当・宅食サービスがおすすめな理由
偏りがちな栄養バランスを整えられる

一人暮らしの場合、「自分しかいないから」「自分のためだけに料理するのは面倒」と食生活が乱れがちな男性も多いでしょう。 栄養バランス整った食事を毎回自分で用意するのは非常に大変です。
冷凍宅配弁当は、管理栄養士監修で栄養バランスを考えられているものがほとんど。 ほかにも、糖尿病の方は糖質制限、ダイエットにはカロリー制限など、制限食のコースに対応している宅食サービスも豊富です。 目的に合わせたコースを選ぶことで、それぞれに合った健康的な食生活を送れるでしょう。
買い物や料理をする手間を減らせる

食事を用意するには、まずメニューを考えて、買い物をして、料理をしなければいけません。毎日のこととはいえ、健康的なものを継続して準備するには大きな負担がかかるでしょう。
その点冷凍宅配弁当なら、献立決め・買い物・料理・洗い物をすべて削減できます。定期便で注文しておけば、決まった間隔で定期的に冷凍宅配弁当が届くので、買い物や料理をする必要がありません。
市販の惣菜やコンビニ弁当よりもコスパがよい

自炊の手間を省くために、スーパーやコンビニのお弁当で食事を済ませようとすると、糖質や脂質に偏りがち。
一方、宅配弁当は栄養バランスをしっかりと考えられているのが特徴。手間なく栄養バランスの整った食事ができるので、スーパーやコンビニのお弁当や惣菜に比べてコスパがよいといえるでしょう。
特に、本記事で紹介しているワタミの宅食ダイレクトでは、 1食423円~主食と副菜品の冷凍弁当を頼めます。
要確認!宅配弁当・宅食サービスを一人暮らしの男性が利用する際の注意点

ここからは、 一人暮らしの男性が宅食サービスを申し込む前に押さえておくべき注意点を解説します。
一人暮らしの男性が冷凍宅配弁当・宅食サービスを利用する際の注意点
自炊よりも割高になることが多い

当編集部のアンケート結果によると、宅食サービスを利用していない一人暮らしの男性の月あたりの食費は 2~3万円未満という回答が最多でした。

一方、宅食サービスを利用している男性の食費は3~4万円が最も多い結果に。
宅食サービスは自炊と比べて食費が高くなる傾向がありますが、買い物や料理の手間や負担、時間の節約を考えるとメリットも多いのが宅配弁当の特徴です。
アンケート調査概要 | |
---|---|
調査機関 | GMOリサーチ&AI株式会社 |
調査方法 | インターネットリサーチ |
調査対象 | 宅食サービスを利用中または利用したことがある、18歳~89歳(男女問わず) |
調査対象地域 | 全国47都道府県 |
有効回答数 | 552名 |
調査実施期間 | 2024年11月19日 |
直接受け取りが必要なサービスは不便

宅配弁当は冷凍のものがほとんどなのでクール便で配送されます。一般的な宅配ボックスは利用できないことが多いので、 一人暮らしの場合は対面での冷凍宅配弁当の受け取りが必要です。
なかには、宅配弁当を独自の保冷ケースに置き配してくれる宅食サービスもあります。ただ、本記事で紹介した宅食サービスのなかで置き配に対応しているのは『ヨシケイ』のみ。
受け取るために予定を調整できる方は、日時指定ができるサービスを検討しましょう。
冷凍庫のスペースを確保しなければならない

宅配弁当の多くは冷凍タイプ。一般的に7食~21食程度の量がまとめて届くことが多いので、冷凍庫のスペースの確保が必要です。
一人暮らし向けの冷蔵庫は小さいため、保管スペースも狭めです。十分な保管場所を確保できない場合は、宅配弁当をまとめてたくさん注文せずに、無理なく保管できる数を注文しましょう。
おかずだけのタイプの場合ご飯を用意する必要がある

宅配弁当は、ご飯が付いているタイプと、おかず(惣菜)のみのタイプの2種類がありますが、 おかずのみのタイプのものが主流。 「食事の際はどうしてもご飯を食べたい!」という方は、ご自身で用意するか、ご飯付きの冷凍宅配弁当を選ぶ必要があります。
「ご飯を炊くくらいならできる」という方は、多めにお米を炊いておいて小分けに冷凍しておくと、食事のたびに手間がかからないでしょう。
本記事では、ご飯の有無を一覧表にまとめています。ご飯を一緒に注文できる宅食サービスを探している方は、 以下のボタンから一覧表をチェックしましょう。
宅食サービス一覧表でご飯の有無をチェックする
まとめ~宅食サービスは栄養計算・料理の手間を減らせて一人暮らしの男性におすすめ

1人分の宅配弁当が届く宅食サービス。自炊が面倒に感じる方や、忙しくて料理をする時間がない一人暮らしの男性にもおすすめできます。
本記事で解説した、一人暮らしの男性が宅配サービスを選ぶときのポイントは以下のとおりです。
一人暮らしの男性が宅食サービスを選ぶ際のポイント
- ポイント① 配達時間を指定できるか
- ポイント② 置き配に対応しているか
- ポイント③ 栄養バランスが整っているか
- ポイント④ 少ない食数から注文できるか
- ポイント⑤送料を含めて料金が安いか
満足できる宅配弁当を選ぶためには、目的にあったサービスを選ぶことが大切です。 「どの宅食サービスが合っているかまだ悩んでいる」という一人暮らしの男性は、 目的別おすすめの宅食サービスランキングを確認して再検討してみてください!
よくある質問
ここでは、一人暮らしの男性向け宅食サービスに関連するよくある質問に回答します。
宅食サービスは初回お試しできる?
以下の宅食サービスでは、初回お試しセットを展開しています。 1回分だけお得な価格でお試しできるので、宅配弁当がどのようなものか気になる一人暮らしの男性はぜひチェックしてください。
初回お試しができる宅配弁当
- DELIPICKSサブスクリプション…シェフのおすすめ5食セット(40%オフ)
- ワタミの宅食ダイレクト…いつでも三菜10食セット(1食390円~)
- ヨシケイ…シンプルミール10食まで半額(1食199円~)
宅配弁当の相場はいくら?
当編集部で人気の宅食サービスを調査した結果、宅配弁当の1食あたりの相場は350円~1,000円程度でした。
本記事で紹介している一人暮らしの男性におすすめの宅配弁当は、400~900円と平均的な価格。料金で悩んでいる方は、再度比較表をチェックしてみましょう。
一人暮らしの男性向け宅配弁当の料金一覧表
一人暮らしの男性の食費の相場は?
当編集部が実施したアンケートによると、宅食サービスを利用していない一人暮らしの男性の食費は、一ヶ月「2~3万円未満」が最も多い結果に。次いで「1~2万円未満」「3~4万円未満」と続きます。

一方、宅食サービスを利用している男性の食費は一ヶ月「3~4万円」が最も多い結果になりました。
宅食サービスは自炊と比べて食費が高くなる傾向がありますが、そのぶん、買い物や料理、洗い物の手間なく栄養バランスの取れた食事ができます。
アンケート調査概要 | |
---|---|
調査機関 | GMOリサーチ&AI株式会社 |
調査方法 | インターネットリサーチ |
調査対象 | 宅食サービスを利用中または利用したことがある、18歳~89歳(男女問わず) |
調査対象地域 | 全国47都道府県 |
有効回答数 | 552名 |
調査実施期間 | 2024年11月19日 |
男性向けの宅配弁当のなかで特に安いサービスは?
当編集部で特に安いサービスはワタミの宅食ダイレクトとヨシケイです。初回価格はより安くなるので、気軽にお試しできるでしょう。
ほかにも一人暮らし向けの宅配弁当はある?
当サイトでは、男性女性問わず、一人暮らしの方におすすめの宅配弁当も紹介しています。 一人暮らしのご高齢者におすすめの宅配弁当についても解説しているので、気になる方はぜひ以下の記事もチェックしてください。
40代女性
★★★★★5
世帯:2世代世帯
選ぶ際のポイント:1食の料金
上記の満足度を評価した理由を教えてください。
とにかく冷凍の割に美味しい!買う数にもよるけれど、1食の値段を考えるとコンビニで買うより安いと思います。また、色々なおかずがセットになってるので、栄養面も考えられていて、そこもコンビニ弁当よりずっとまともだと思います。
利用して感じたメリットは?
価格面のメリットが大きいです。出社していた頃も結局、コンビニで買ったり外食したりしてたので、当時よりもコストは下げられていると思います。昼食に限らず、夕食のおかずが少し足りない時にも使えます。
利用して感じたデメリットは?
大きなデメリットは特にないですが、やはりどんなにたくさんメニューを開発してくれて、新しいものを選んでも、ベースの味には飽きてきてしまう。これはべつにナッシュだけでなく、どの会社の物を選んでもそうなるのかなと思いますが…。