ダイエット中の食事で大切なことは、カロリーや糖質を抑え、栄養バランスのとれた食事を規則正しく続けること。宅食サービスの宅配冷凍弁当なら、電子レンジで温めるだけで、カロリーや糖質を抑えたバランスの良い食事をとることができます。
当編集部は人気の宅配弁当20社以上を実食し、美味しさや栄養バランス、安さなどをふまえ、ダイエットにおすすめの宅配弁当ランキング8選を決定しました!
「効率的にダイエットしたい」「安くて栄養バランスの良い宅食が知りたい」という方は、ぜひ参考にしてください。
すぐにダイエット向けの宅配弁当を見る
ダイエットにおすすめの宅配冷凍弁当
1位は三ツ星ファーム!

宅配冷凍弁当三ツ星ファームは、低カロリー・低糖質・高たんぱくの3拍子を揃えた冷凍弁当!
タンパク質やビタミンなどの栄養豊富でありながら、原則カロリー350kcal以下、糖質25g以下、たんぱく質15g以上とダイエットにぴったりな栄養設計です。(※)
有名シェフ監修の和・洋・中・韓・エスニックメニューを揃えており、低カロリーでありながら美味しさも好評なので、食事を楽しみながらボディメイクしたい方はぜひお試しください。
- 一部メニューを除く
食事制限しながら満足感も得られる
- ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較

管理栄養士
大学で栄養について学び、国家資格の管理栄養士資格を取得。以降も大学院へ進学し、食品の安全性や栄養素がもたらす効果を研究。アミノ酸の研究にて学会発表や論文作成に携わる。
著者

株式会社EXIDEA
HonNe編集部 宅食チーム
- 記事内の金額はすべて税込表記です。
- 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください
目次
宅配弁当でダイエットは可能?【管理栄養士監修】

宅配弁当は、管理栄養士監修で栄養バランスを考えられているものがほとんどです。1食あたりのカロリーや糖質量を制限しながら、必要な栄養素をとれるように計算されています。
また、ダイエットや筋トレ向けの宅配弁当のなかには、筋肉を落とさず健康的に痩せられるように、たんぱく質量を一定以上含んでいるものも。
宅配弁当は、カロリーや糖質制限をしながらも、塩分量や栄養バランスに配慮されているので、健康的にダイエットするのに向いているといえます。

管理栄養士が答える!
管理栄養士|永瀬 とわ
宅配弁当でのダイエットはおすすめ!
日本人の食事摂取基準(2025年版)によると、身体活動レベルが普通の18~64歳女性に必要な1日のエネルギーは約2,000kcal。1食分に換算すると600~700kcal程度となり、ダイエット中はこのカロリー内に抑えることが推奨されます。
コンビニ弁当などの場合、揚げ物などに頼っていることも多く、カロリーはご飯を含めて600~800kcal程度になることも。また、野菜類が不足しやすくビタミン類が十分に摂取できないケースも考えられます。
一方、今回紹介しているダイエット向けの宅配弁当のカロリーは、おかずのみのもので200~350kcal程度に抑えられていました。ご飯1杯分(約250kcal)を含めても、450~600kcalとなり、適切なカロリーといえます!
また、野菜やたんぱく質がしっかりと入っている宅配弁当も多いです。ビタミン類も補給でき、満足感が得られるよう工夫されているため、健康的かつ無理のないダイエットを検討している方は宅配弁当を取り入れてみるのがおすすめです。
ダイエットしたい方向けの宅配冷凍弁当の選び方

宅配弁当のサービスには様々な種類があり、どの宅配弁当がダイエットに向いているのかわからない方が多いでしょう。
ここから、ダイエットにおすすめの宅配弁当の選び方を解説します。
ダイエット向け宅配弁当の選び方
選び方よりも早くおすすめランキングが見たい」方は、以下のボタンからランキングに移動できます。
栄養バランスをチェックする~カロリー・糖質・たんぱく質・脂質

ダイエットで重要なのは栄養バランス。まずはそれぞれの栄養素について、理解しておきましょう。
低カロリーの宅配弁当を選ぶ
厚生労働省の「e-ヘルスネット(ダイエット)」によると、ダイエットとは、「食事の量を制限したり、エクササイズや運動をしたりして減量すること」とあります。
ダイエットは、身体活動などで消費するエネルギー(カロリー)よりも、食事で摂取するエネルギー(カロリー)を少なくすることで体重を減らすのが一般的。1食あたり(ご飯込み)のカロリーが400〜600kcalになるように、低カロリーの宅食弁当を選びましょう。

管理栄養士が答える!
管理栄養士|永瀬 とわ
体重を落とすためには
一般的に、体重1kgを落とすには、7000kcal(成人女性の約3.5日分のカロリー)を消費する必要があります。
低糖質・低脂質の宅配弁当を選ぶ
宅配弁当を選ぶ際は、低糖質あるいは低脂質のものを選びましょう。糖質も脂質も不足すれば健康に支障をきたしますが、糖質と脂質を過剰に摂取した場合、中性脂肪として蓄積し肥満や生活習慣病の原因になる可能性があります。
過剰な場合、エネルギーとして消費されなかった糖質は中性脂肪として蓄積され、肥満や生活習慣病の原因となります。
引用:「炭水化物 / 糖質」e-ヘルスネット(厚生労働省) (炭水化物 / 糖質|e-ヘルスネット(厚生労働省))
本記事では、低糖質・低脂質にこだわった宅配サービスを紹介しています。ダイエットしたい方は、糖質と脂質の数値に注目して選びましょう。

管理栄養士が答える!
管理栄養士|永瀬 とわ
糖質・脂質について
特に、麺類とごはんなどダブル主食を食べる人や油っぽい食事が好きな方は糖質・脂質が過剰になりやすい傾向。糖質と脂質を適切な量にコントロールすることで、効果的なダイエットが期待できます。
高たんぱく質の宅配弁当を選ぶ
ダイエット中に陥りがちな失敗が、食事制限をしすぎて筋肉量が減ってしまい、基礎代謝量が下がって痩せにくい体質になってしまうこと。
健康的にダイエットするには、筋肉量を減らさないことも重要。筋肉を減らさないためには、適切なたんぱく質の摂取と筋トレが有効です。
また、たんぱく質が不足すると、筋肉量の低下だけでなく成長障害・体力や免疫機能の低下などが起こります。
たんぱく質欠乏症では、成長障害・体力や免疫機能の低下などが起こり、貧しい社会においては主要な健康問題です。先進国でも、食事摂取量が低下した高齢者では同様の問題が見られます。
引用:「たんぱく質」e-ヘルスネット(厚生労働省) (たんぱく質 / 糖質|e-ヘルスネット(厚生労働省))
健康面も考慮して、ダイエット中は高たんぱく質の宅食弁当を選ぶようにしましょう。
ここまで各栄養素ごとの選び方を解説しましたが、たんぱく質、脂質、糖質は、身体活動のもとになる栄養素です。過度な食事制限や特定食品の過剰摂取は、一時的に体重を減らすことができても、健康を損なうリスクがあるため注意が必要です。健康的にダイエットしたい方は、規則正しい生活を送り、適度な食事制限と運動を心がけましょう。

管理栄養士が答える!
管理栄養士|永瀬 とわ
宅配弁当はダイエットにおすすめ!
カロリーを抑えるためには、油の使用量を控えたり、野菜を多く取り入れたりすることが効果的。また、糖質や脂質を抑え、たんぱく質を適切に摂取するためには、使用する食材にこだわったり、調理方法を工夫したりすることが重要です。
ただ、健康的にダイエットしようとすると、栄養バランスが偏りすぎないように考える必要があります。また、ダイエットを成功させるには、栄養バランスが整った食事を継続的に摂取することが欠かせません。
とはいえ、自分で献立を考えて毎食調理するのは大変なこと。その点、宅配弁当なら事前に栄養バランスが調整されているので、難しく考える必要がありません。ダイエットのための食事準備の負担を減らし、理想の体づくりをしやすい環境を整えることができるでしょう。
続けやすい価格の宅配弁当を選ぶ

宅配弁当を利用してダイエットを成功させるためのポイントの2つ目は、コストパフォーマンス(コスパ)の良さです。
健康的にダイエットするには、適切な食事制限と運動を継続して、徐々に痩せていくのが理想的。
ご自身の1ヶ月の食費や収入など、お財布と相談しながら、長期的に続けられる料金の宅配弁当を選びましょう。
メニュー数が多く・味が美味しい宅配弁当を選ぶ

ダイエットにおすすめの宅配弁当の選び方のポイント3つ目は、メニュー数が豊富か・味が美味しいかです。
最近の宅配弁当のクオリティがいくら高いといっても、メニュー数が少なく同じものばかり食べていては飽きが来てしまいます。また、味が美味しくないと続けられないですよね。
当記事のランキングでは実食した感想も載せているので、ぜひ参考にしてください!
【比較表】ダイエットにおすすめの宅配弁当一覧

ここでは、ダイエットにおすすめの宅配弁当ランキングTOP8の比較一覧表を掲載します。
おすすめ順位 | ランキング1位 | ランキング2位 | ランキング3位 | ランキング4位 | ランキング5位 | ランキング6位 | ランキング7位 | ランキング8位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宅食 サービス名 |
三ツ星ファーム | マッスルデリ | nosh (ナッシュ) |
Meals | 筋肉食堂DELI | ワタミの宅食 ダイレクト |
食のそよ風 | 食宅便 |
ロゴ画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1食あたりの 値段 |
通常価格:711円~ 初回:497円~ |
通常:840円~ 初回:528円(女性用ダイエットコース定期初回) |
通常価格:620円 386円~(当サイト経由の購入) |
通常:696円~ 初回:599円~ (当サイト経由の購入) |
993円~ (ベーシックコース) |
通常価格:465円~ 初回~3回目:385円~ |
687円~ | 通常価格:690円~ |
1食あたりの 値段 (お試しセット) |
– | – | – | – | – | 390円~ | 646円~ | – |
送料 | 990円 (北海道・沖縄2500円) |
1,100円~1,320円 (北海道・沖縄除く) |
1,023円~2,475円 | 全国一律990円 (7・10・14食セット) |
780円~2,840円 | 880円~2,420円 | 都度:1,280円 定期:780円 |
都度:全国一律1,330円 定期:全国一律940円 |
都度/定期 | 定期 (休止可能) |
都度/定期 (スキップ可能) |
定期 (スキップ・休止可能) |
定期 (スキップ・休止可能) |
都度/定期 (スキップ・休止可能) |
都度/定期 (スキップ・休止可能) |
都度/定期 (スキップ可能) |
都度/定期 (スキップ・休止可能) |
配達周期 | 毎週/2週に1回 3週に1回/月に1回 |
毎週/2週に1回 | 毎週/2週に1回 3週に1回 |
毎週/2週に1回 3週に1回/月に1回 |
毎週/2週に1回 3週に1回/月に1回 |
毎週/2週に1回 月に1回 |
10日に1回/2週間に1回/月に1回 | 毎週/2週に1回 月に1回 |
メニュー選択 | 可 | 不可(おまかせ) | 可 | 不可(おまかせ) | 不可(おまかせ) | 不可(おまかせ) | 可(複数種類のセットから選択) | 可(おこのみセレクトコース) |
メニューの 種類数 |
125種類以上 | 50種類以上 | 100種類以上 | 42種類 | 100種類以上 | 100種類以上 | コース毎に異なる | 500種類以上 |
主食(ご飯)の 有無 |
なし | あり | なし | なし | コース毎に異なる | なし | メニューにより異なる | 選択可(もち米) |
美味しさ (※当編集部の評価) |
★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
クーポン/割引 | 当サイト経由 初回限定4,500円オフ |
定期初回50%オフ | 当サイト経由 総額5,000円割引 |
当サイト経由 初回2,000円オフ |
定期20%オフ | お試し価格 | 定期送料500円オフ | なし |
詳細はこちら | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
各宅配弁当のPFCバランスは以下の表の通り。
- PFCバランスとは、摂取カロリーのうち三大栄養素の「P=たんぱく質」「F=脂質(脂肪)」「C=炭水化物」がどれくらいの割合を占めるかを示した比率のこと。
ダイエットにおすすめの宅配弁当のPFCバランス
おすすめ順位 | ランキング1位 | ランキング2位 | ランキング3位 | ランキング4位 | ランキング5位 | ランキング6位 | ランキング7位 | ランキング8位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宅食サービス名 | 三ツ星ファーム | マッスルデリ (女性用ダイエットコース) |
nosh(ナッシュ) | Meals | 筋肉食堂DELI (ダイエットコース平均値) |
ワタミの宅食 ダイレクト (いつでも三菜) |
食のそよ風 (kanau) |
食宅便 (低糖質セレクトA) |
カロリー | ~350kcal | 350~450kcal | ー | ~350kcal | 210kcal | 平均250kcal | ~331kcal | ~280kcal |
糖質 | ~25g | ~35g | ~30g | ~25g | 13.5g | ー | 20~30% | ~10g |
たんぱく質 | 15g~ | 30g~ | ー | 20g~ | 20.6g | ー | 22.6g~(13~20%) | 19g~ |
脂質 | ー | ~15g | ー | ー | 7.7g | ー | ー | ~16g |
その他 | ー | ー | 塩分:~2.5g | 塩分:~2.5g 野菜量:120g以上 品目数:16品目以上 |
食物繊維:4.7g | 食塩:~2.0g 品目数:20品目以上 |
炭水化物:50~65% 食物繊維:10.2g~ |
ー |
詳細はこちら | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
【総合ランキング】ダイエットにおすすめの宅配弁当

ここでは、ダイエットにおすすめの宅配弁当TOP8をランキング順に紹介します。
ダイエットにおすすめの宅配弁当を選んだ基準は以下のとおりです。当ランキングに掲載している宅配弁当は、下記の基準を全て満たしているものを厳選しています。
ダイエットにおすすめの宅配弁当ランキング
-
三ツ星ファーム
有名店シェフ監修で美味しいと人気の宅配弁当 -
MuscleDeli(マッスルデリ)
目的別ダイエットや筋トレにおすすめ -
nosh(ナッシュ)
糖質制限におすすめの冷凍宅配弁当 -
Meals
カロリー糖質たんぱく質のバランスがとれた冷凍弁当 -
筋肉食堂DELI
低カロリー・低糖質・高タンパクの冷凍宅配弁当 -
ワタミの宅食ダイレクト
カロリー制限におすすめで安い冷凍弁当 -
食のそよ風
タンパク質と食物繊維がダブルで取れる -
食宅便
糖質やカロリー制限コースがおすすめのダイエット弁当

1位:三ツ星ファーム~有名店シェフ監修で美味しいと人気の宅配弁当

セット数 | 7食プラン:6,485円 14食プラン:11,458円 21食プラン:14,918円 |
---|---|
1食の料金 | 通常価格:711円~ キャンペーン適用:497円~ |
1食の料金 (お試しセット) |
– |
送料 | 全国 990円北海道・沖縄 2,500円 |
クーポン/割引 | 初回4,500円OFF(※) |
- ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
都度/定期 | 定期(休止可能) |
---|---|
配達周期 | 毎週/2週に1回/3週に1回/月に1回 |
日時指定/置き配 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国 |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | 可 |
主食(ご飯)の有無 | なし |
三ツ星ファームの宅食サービスのメリット
- 糖質25g以下、たんぱく質15g以上、カロリー350kcal以下の栄養バランス(※1)
- ボリュームがあるのにカロリー・糖質が低い
- 有名店の料理人やシェフが監修
- 好きなメニューを自分で選べる
三ツ星ファームの宅食サービスのデメリット
- 送料が全国990円かかる(※2)
- おかずのみなので主食は自分で用意する必要がある
- 一部メニューを除く
- 北海道・沖縄は2,500円
三ツ星ファームのPFCバランスは原則以下の表の通りです。(※一部メニューを除く)
カロリー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 |
---|---|---|---|
350kcal | 15g以上 | 20g以下 | ー |
三ツ星ファームは、ほとんどのメニューが栄養バランスに配慮され、好きなメニューを自由に選べるのが特徴の宅食サービス。
チキン南蛮やグラタンなど、一見すると高カロリーそうなメニューでも、低カロリー・低糖質な点が魅力です。(※一部メニューを除く)
また、三ツ星ファームの宅配弁当は、ミシュラン星付き店で経験を積んだ一流シェフが監修しており、「味が美味しい」という口コミが多いです。20社以上の宅配弁当を食べてきた当編集部でも、「とても美味しい」「野菜がごろごろいしていて、食べごたえがある」と大好評でした。
1食700円台で、低カロリー・低糖質・高たんぱくの3拍子を揃えている宅配弁当は数少ないもの。そのうえ、味も冷凍弁当とは思えない美味しさなので、継続しやすくボディメイクにぴったりのおすすめの宅配弁当です。
食事制限しながら満足感も得られる
- ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
2025年7月7日12時まで!数量限定キャンペーン

当サイトからの購入で、三ツ星ファームの 初回注文4,500円OFF(※1)になるキャンペーンを開催中!キャンペーンページから申し込みすれば、三ツ星ファームの公式サイトから通常購入するよりも料金が大幅に安くなります。
コース名 | 1食あたり 料金 | コース料金 | 送料(※2) | 送料込みの 総額 | 送料込み 1食あたりの料金 |
---|---|---|---|---|---|
(公式サイト) 通常価格 プラン14食 | 819円 | 11,458円 | 無料 | 11,458円 | 819円 |
(当サイト) 4,500円割引(※1) プラン14食 | 497円 | 6,958円 | 990円 | 7,948円 | 568円 |
- ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
- 公式サイトからのお申し込みは、14食セット・21食セットのみ送料無料です。
送料込みで比較しても、当サイトからの購入のほうが安いです!14食プランを比較すると1食あたり約250円安くなり、送料込みで比較すると合計約3,500円以上もお得!
また、定期購入の縛りはないので1回だけの購入も可能!当キャンペーンは、7月7日(月)のお昼12時までなので、三ツ星ファームを検討中の方はお早めに申し込みましょう!
2025年7月7日
12:00まで
- ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較

2位:MuscleDeli(マッスルデリ)~目的別ダイエットや筋トレにおすすめ

セット数 | 5食プラン:5,281円 10食プラン:10,325円 15食プラン:15,120円 (※女性用ダイエットコースの料金) |
---|---|
1食の料金 | 528円~ (女性用ダイエットコース定期初回) |
1食の料金 (お試しセット) |
– |
送料 | 1,100円~1,320円(北海道・沖縄除く) |
クーポン/割引 | 定期初回50%オフ |
都度/定期 | 都度/定期(スキップ可能) |
---|---|
配達周期 | 1週間/2週間 |
日時指定/置き配 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国(一部地域除く) |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | 不可 (おまかせ) |
主食(ご飯)の有無 | あり |
マッスルデリの宅食サービスのメリット
- 高たんぱく・低カロリーなのにとても美味しい
- 目的ごとにコースが分かれているので最適なものを選べる
- 50種類以上のメニューがあるため飽きにくい
マッスルデリの宅食サービスのデメリット
- 2回目以降は1食あたり1,056円~と割高
- 送料が990円~かかる(地域により異なる)
女性用ダイエットコースのPFCバランスの平均値は以下の表の通りです。
カロリー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 |
---|---|---|---|
350~450kcal | 30g~ | ~35g | ~15g |
マッスルデリは、ダイエット・筋トレ・ボディメイクに特化した宅食サービスです。脂肪を減らし、筋肉を増やすために、高たんぱく・低脂質・適度な糖質量が計算されています。目的に合わせて以下の4つのコースから選択可能です。
マッスルデリのコース
- LEAN(女性ダイエット用、カロリーを抑えたい男性用)
- MAINTAIN(男性ダイエット用、女性体型維持用)
- GAIN(増量用)
- LOW CARB(低糖質ダイエット用)
マッスルデリの宅配弁当の特徴は、適量の糖質を確保している点。独自の栄養基準に基づき、適量の糖質を確保した冷凍弁当です。
ダイエット弁当には珍しく、ご飯がついている点も特徴です。適度な糖質量を確保しているので、「極端な糖質制限よりも健康的にダイエットしたい」方におすすめ!
また、マッスルデリの冷凍弁当は、味もとても美味しいです。ハンバーグはジューシーでお肉の旨みも濃く、お魚はふっくらと柔らかく、骨も取り除かれていました。
美味しい食事をしっかりと食べながら、健康的にダイエットしたい方は、マッスルデリの冷凍弁当をぜひ試してみてください!
コースが豊富でボディメイクにぴったり
定期購入で初回50%OFF!

マッスルデリでは、当サイトからの購入で、定期購入初回50%オフになるキャンペーンを実施中です(LEAN/MAINTAINのダイエットコースのみ)。また、2回目以降も毎回432円オフで購入できます。どのくらいお得になるか表にまとめました。
マッスルデリコース名 | 通常価格 | 定期 初回価格 |
---|---|---|
LEAN 女性ダイエット用 5食セット | 5,281円 (1食あたり1,056円) | 2,641円 (1食あたり528円) |
MAINTAIN 男性ダイエット用 5食セット | 5,885円 (1食あたり1,177円) | 2,943円 (1食あたり588円) |
さらに、今ならプロテインピザを無料で1枚プレゼント!当サイト経由の購入なら、定期購入を初回半額で購入できる&プレゼントをゲットできます。マッスルデリが気になった方は、以下のボタンから公式サイトをチェックしましょう。
当サイトからの購入がお得

3位:nosh(ナッシュ)~糖質制限におすすめの冷凍宅配弁当

セット数 | 6食プラン:4,318円 8食プラン:5,157円 10食プラン:6,206円 |
---|---|
1食の料金 | 通常価格:620円 当サイト経由:386円~ |
1食の料金 (お試しセット) |
– |
送料 | 1,023円~2,475円 |
クーポン/割引 | 当サイトから購入で総額5,000円割引 |
都度/定期 | 定期(スキップ・休止可能) |
---|---|
配達周期 | 毎週/2週に1回/3週に1回 |
日時指定 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国 |
保存方法 | 冷凍 (電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | 可 |
主食(ご飯)の有無 | なし |
ナッシュの宅食サービスのメリット
- メニュー数が約100種類以上と豊富なので飽きにくい
- 急速冷凍技術により食品の細胞を壊さず美味しい
- 継続利用で宅配弁当の単価が安くなる(499円~)
- 環境にやさしい紙素材の容器で、廃棄しやすい
- 当サイトからの購入なら5,000円割引
ナッシュの宅食サービスのデメリット
- 定期コースのみで都度購入ができない
- 送料が1,023円~かかる(地域・購入数により異なる)
- 調査対象:ナッシュの宅食サービスを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

30代女性
★★★★4
世帯:一人暮らし
選ぶ際のポイント:美味しさ、1食の料金

上記の満足度を評価した理由を教えてください。
味付けがしっかりしていて、特にお肉系は美味しいからです。また、様々な飲食店やシェフとコラボしたメニューがあるので、バリエーションあるメニューを楽しめます。ボリュームは少し物足りないので、白米を別途用意する必要があることと、冷凍で届くので受け取り時に在宅にいないといけないことがネックになので、4点にしました。
利用して感じたメリットは?
メニューを考える必要がないことです。あまり食へのこだわりがないものの、毎日同じものを食べると飽きるので、メニューも自動で組んでくれることに助かっています。また、料理を作りたくないときの非常食の役割も果たしてくれているので、ありがたいです。
利用して感じたデメリットは?
メニューによって、当たり外れの差が大きいことです。スキップできる内容をカテゴリーごとではなく、メニューごとに設定できるようになってほしいです。また、LINEのトークからマイページに進む際に、再度LINE認証があることに小さなストレスを感じます。
- 調査対象:ナッシュの宅食サービスを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

20代女性
★★★★★5
世帯:一人暮らし
選ぶ際のポイント:美味しさ

上記の満足度を評価した理由を教えてください。
一人暮らしの方にとっては、仕事から帰ってきて自分のためだけにご飯を準備するのはなかなかハードなことだと思うため。また、一度に何品もおかずを作るのも手間がかかるので。実際に私が利用しているのを知って、利用し始めた友人もいます。
利用して感じたメリットは?
料理をする手間が省けたこと。洗い物の手間が省けたこと。メニューを考えなくて良くなったこと。野菜を摂取できること。
利用して感じたデメリットは?
あまりデメリットは感じていないです。強いて言うなら、若干味が濃い点です。副菜も味がしっかりついているので白米と一緒に食べています。システム的な面でいうと、注文完了のメールは来るのですが、「注文締め切りまであと何日」のようなメールは届かないので、メニューを変えるのを忘れがちです。
- 調査対象:ナッシュの宅食サービスを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
ナッシュのPFCバランスの平均値は以下の表の通りです。
カロリー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 | その他 |
---|---|---|---|---|
ー | ー | ~30g | ー | 塩分2.5g以下 |
nosh(ナッシュ)は、全メニュー糖質30g以下・塩分2.5g以下に制限された宅配弁当。全メニューを自社工場で調理しており、一流シェフや板前が開発・調理に参加しているため、「味が美味しい」という口コミが多いです。
また、nosh(ナッシュ)の冷凍弁当は、トンネルフリーザーという急速冷凍技術により、食品の細胞を壊さず冷凍しています。
そのため、電子レンジで温めてもドリップ(水分)が出ず、作りたての美味しい冷凍弁当を味わえる点がおすすめポイント!
また、ナッシュは三ツ星ファームと同様に、好きなメニューを自由に選べる点も魅力のひとつ。100種類以上のメニューがあり、毎週3品の新メニューが追加されるので、飽きにくいです。
低糖質ながらボリュームのあるメニューが多いため、「しっかり食べて満足感を得ながらダイエットしたい」方に特におすすめ!

4位:Meals~カロリー糖質たんぱく質のバランスがとれた冷凍弁当

セット数 | 7食セット:6,490円 10食セット:7,990円 14食セット:10,489円 21食セット:14,990円 28食セット:19,490円 |
---|---|
1食の料金 | 通常価格:696円~ キャンペーン適用:599円〜(10食セット) |
1食の料金 (お試しセット) |
– |
送料 | 全国一律990円(7・10・14食セット)※ |
クーポン/割引 | 当サイト経由初回2,000円オフ |
- 21食・28食セットの送料は別料金。また、北海道・沖縄県は料金体系が異なる。
都度/定期 | 定期(スキップ・休止可) |
---|---|
配達周期 | 毎週/2週に1回/3週に1回/月に1回 |
日時指定/置き配 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国(一部地域除く) |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍)/常温 |
メニュー選択 | 不可 (おまかせ) |
主食(ご飯)の有無 | なし |
Meals(ミールズ)のメリット
- 主菜+副菜3品とボリューム感がある
- 野菜不足を解消できる栄養バランスを取り入れている
- 真空パックで閉じ込め、急速冷凍して作り立てのおいしさを維持
Meals(ミールズ)のデメリット
- 28種類のメニューからランダムで送られてくる
- 送料が一律990円かかる
MealsのPFCバランスの平均値は以下の表の通りです。
カロリー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 | その他 |
---|---|---|---|---|
~350kcal | 20g~ | ~25g | ー | 塩分~2.5g 野菜料120g以上 品目数16品目以上 |
Meals(ミールズ)は、レシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」がプロデュースしている管理栄養士監修の宅食サービスです。 カロリー・糖質・塩分に配慮し、身体に必要な栄養素を摂取できるようにメニューを考案しています。
さらに、Mealsは栄養素基準項目が他社に比べ圧倒的に多いです。 他社は基本的に、糖質とカロリー、場合によっては塩分基準がある程度ですが、Mealsは、野菜量や品目数まで基準を設けており、栄養バランスにかなり優れています。ダイエットはもちろん、野菜も120g以上含まれているので、美容や健康にも効果が期待できるでしょう。
また、Mealsの宅配弁当は、国内の工場でひとつひとつ手作りしており、魚も丁寧に骨抜きしてくれるなどの食べやすさも魅力。
HonNe編集部でも実際に食べてみましたが、メインのお肉等の味はしっかりしており、野菜もたくさん入っていてバランスよく感じました。また、冷凍弁当でも全体的にべちゃっとしておらず、美味しい点が高評価でした!
今なら当サイト経由で初回5,600円オフで購入できるキャンペーンを実施しているので、ぜひこの機会にお試ししてみましょう!
当サイト経由で初回最大2,000円引き
当サイトからの購入で初回2,000円オフ

当サイトからの申し込みで、初回の注文が2,000円オフになるキャンペーンを開催中!Meals(ミールズ)の宅配弁当を通常よりお得に利用できます。具体的な料金は以下のとおりです。
通常料金 | キャンペーン料金 | |
---|---|---|
10食 セット | 7,990円 1食あたり:799円 | 5,990円 1食あたり:599円 |
1食あたり約600円でミールズの宅配弁当を10食お試しできます。定期回数の縛りはないので、お試ししてから継続を決めたい方におすすめのキャンペーンです。この機会にぜひご利用ください。
初回最大2,000円オフ

5位:筋肉食堂DELI~低カロリー・低糖質・高タンパクの冷凍宅配弁当

セット数 | 7食プラン:7,560円 14食プラン:14,818円 21食プラン:21,546円 (※ベーシックコース) |
---|---|
1食の料金 | 993円~(ベーシックコース) 20%オフキャンペーン適用価格 |
1食の料金 (お試しセット) |
– |
送料 | 無料 |
クーポン/割引 | 定期20%オフ |
都度/定期 | 都度/定期(スキップ・休止可能) |
---|---|
配達周期 | 毎週/2週に1回/3週に1回/月に1回 |
日時指定/置き配 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国(一部地域除く) |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍)/常温 |
メニュー選択 | 不可 (おまかせ) |
主食(ご飯)の有無 | コース毎に異なる |
筋肉食堂DELIの宅食サービスのメリット
- ダイエット向け弁当なのに味が美味しい
- ダイエットや筋トレなど、目的ごとにコースが分かれている
- 単品購入できるのでお試ししやすい
- メニューの種類が豊富なので飽きにくい
筋肉食堂DELIの宅食サービスのデメリット
- 1食あたりの値段がやや高い
- 送料が高い(地域ごとに異なる)

20代女性
★★★★4
世帯:一人暮らし
選ぶ際のポイント:値段/美味しさ/飽きない点

上記の満足度を評価した理由を教えてください。
お肉や魚が量もしっかり入っており満足感があることが一番おすすめしたいポイントです。メニューも飽きず、野菜が少なめなのでダイエットをしてる感が少なくてストレスを感じにくかったです。お値段がもう少し安ければもっとおすすめできます。
利用して感じたメリットは?
一人暮らしでは中々買いづらい魚が食べれたことです。忙しい日常の中でレンジで温めるだけで満足感のあるお弁当が食べれたので良かったです。タンパク質が豊富、量もしっかりあるので食べてる感をとても感じられました。
利用して感じたデメリットは?
個人的には味付けが少ししょっぱいように感じました。少し罪悪感があるため、もう少し薄味だと嬉しかったです。どうしても冷凍庫で幅をとるので、きれいに重ねられてコンパクトに収納できるともっと嬉しいです。
- 調査対象:筋肉食堂DELIの宅食サービスを利用している方|調査期間:2023年7月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

20代男性
★★★★4
世帯:1世代世帯
選ぶ際のポイント:栄養バランス

上記の満足度を評価した理由を教えてください。
筋肉食堂DELIを使い始めてから確実に体が変わったからです。栄養バランスが良く、カロリーも低く、痩せるためにもってこいの献立ばかりです。
利用して感じたメリットは?
ダイエットに成功できたことです。栄養バランスが良く、カロリーが低いおかげで、意外とすぐに結果が得れました。また、自分で料理を作る必要が無いので、仕事で疲れた時や、体調が悪い時などに頼っています。
利用して感じたデメリットは?
やはり冷凍なので、筋肉食堂の店舗で出てくるものに比べると少し味は劣ります。また、送料も考えると値段が少し高いと感じました。
- 調査対象:筋肉食堂DELIの宅食サービスを利用している方|調査期間:2023年7月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
【新】ベーシックコースのPFCバランスの平均値は以下の表の通りです。
カロリー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 |
---|---|---|---|
391.7kcal | 33.0g | 12.4g | 36.3g |
筋肉食堂DELIの冷凍弁当は、低カロリー・低糖質・高たんぱくな点が一番の魅力!目的に合わせて以下の3つのコースがあります。
筋肉食堂DELIのコース
- ローカーボコース
- ベーシックコース
- バルクアップコース
ローカーボコースは平均カロリーが他の宅配弁当と比べて低く、高タンパク・低糖質・低脂質も実現!メニューはお肉が多く、ダイエット中でも満足感のある食事が楽しめます。
筋肉食堂は、都内に6つのレストランを運営。そのレストランのシェフが冷凍弁当を監修しているため、冷凍弁当ながらレストラン級の美味しい食事を味わえます。
筋肉食堂DELIは1食あたり734円~のため、他の宅配弁当と比較して安いわけではないですが、栄養バランスと美味しさは頭一つ抜けています。
現在筋肉食堂DELIでは20%オフのキャンペーンを実施中!初回だけでなく2回目以降もずっと20%オフなので、お得な料金でダイエットができます。
ぜひこの機会に筋肉食堂DELIの冷凍弁当をお試しください!
20%オフキャンペーン実施中
初回30%オフ&2回目以降20%オフ

当サイトから筋肉食堂DELIを注文すると、ベーシックコース7食セットが初回限定30%オフ(1食あたり945円)になります。さらに、今なら2回目以降のお届け分もずっと20%オフになるキャンペーンも実施中!
都内で3店舗を展開するレストラン発祥の美味しさで、健康やダイエットを意識した食生活を始めてみませんか?
ダイエットしたい方に
おすすめ!
6位:ワタミの宅食ダイレクト~カロリー制限におすすめで安い冷凍弁当

セット数 | 7食プラン:3,821円 10食プラン:4,645円 (いつでも三菜おまかせセット) |
---|---|
1食の料金 | 465円~(いつでも三菜10食セット定期) 初回~3回目:385円~ |
1食の料金 (お試しセット) |
390円~(いつでも三菜10食セット) |
送料 | 880円~2,420円 |
クーポン/割引 | お試しセット割引 |
都度/定期 | 都度/定期(スキップ・休止可) |
---|---|
配達周期 | 毎週/2週に1回/月に1回 |
日時指定/置き配 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国(一部地域除く) |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | 不可 (おまかせ) |
主食(ご飯)の有無 | 選択可 |
ワタミの宅食ダイレクトの宅食サービスのメリット
- 飲食店で有名な「ワタミ」が運営しているため安心感がある
- 制限食が豊富で、持病がある方やダイエットしたい方など目的に合わせて選べる
- お試しセットが390円~と安いため、気軽に始めやすい
ワタミの宅食ダイレクトの宅食サービスのデメリット
- 送料が800円(北海道・沖縄除く)と高め
- おまかせのみなので、好きなメニューを選べない

20代女性
★★★★4
世帯:1世代世帯
選ぶ際のポイント:栄養バランス

上記の満足度を評価した理由を教えてください。
冷凍食品で、保存期間も長く、和洋中、お肉とお魚をバランスよく選べ、宅配で届けてくれるのはとても便利なサービスだと思います。ただ、保存食品なので調整剤など使用し、調味料も多種多様なので、オーガニックや健康志向のある方に向いていないと思いました。
利用して感じたメリットは?
冷凍食品ということもあり、賞味期限が長期間なのがとても良いです。和洋中とジャンルもあり、流行りの食べ物もメニューに出てきた時は、テンションが上がりました。がっつりとした食事メニューも入っていたので、おかずだけで満足したり、晩酌のお供にもできたので良かったです。
利用して感じたデメリットは?
栄養バランスを考慮されているので仕方がないのかもしれないですが、メニューによって急に病院食のような味付けの時は残念でした。また、好きなおかずセレクトができるようになればいいなと思います。
- 調査対象:ワタミの宅食ダイレクトの宅食サービスを利用している方|調査期間:2023年7月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

30代女性
★★★★4
世帯:1世代世帯
選ぶ際のポイント:栄養バランス

上記の満足度を評価した理由を教えてください。
高齢の方や妊娠中の方にはバランスも良く、調理負担もなく良いと思います。なかなか健康的な手作りの料理をするのは大変ですし、自分で買い出しからするとなると量も多く、食材のロスも出るのでその点はおすすめかと思います。
利用して感じたメリットは?
ご飯作る時間がなくなるので、自分の時間が増えました。また、普段なかなか食べない食材も食べられるので、毎回の食事が楽しみになります。
利用して感じたデメリットは?
複数個頼んでいる家庭や定期的に長く注文している家庭などにはもう少し安く提供してほしいかなと思います。
- 調査対象:ワタミの宅食ダイレクトの宅食サービスを利用している方|調査期間:2023年7月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

40代男性
★★★★4
世帯:一人暮らし
選ぶ際のポイント:美味しさ/栄養バランス

上記の満足度を評価した理由を教えてください。
弁当だと茶色の地味なものになりがちですが、ワタミの宅食ダイレクトは色鮮やかでした。色が綺麗だと食べるときにワクワクします。 料理を作る暇がない時でも、「おかずがあるから何とかなる!」と希望の光が見えます。忙しい時にすごく便利だと思います。
利用して感じたメリットは?
全体的に美味しかったです。冷凍惣菜にありがちな「水っぽさがない」のはすごいと感じました。初めからみぞれ煮にしたり、春雨をソースで煮込んだり…と、水っぽさやフニャフニャ感を出さないよう工夫されているんだなと感心しました。
利用して感じたデメリットは?
量が若干足りないと思います。食べ盛りの子供とかは絶対足りないです。
- 調査対象:ワタミの宅食ダイレクトの宅食サービスを利用している方|調査期間:2023年7月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
ワタミの宅食ダイレクトの「いつでも三菜」のPFCバランスの平均値は以下の表の通りです。
カロリー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 |
---|---|---|---|
平均250kcal | ー | ー | ー |
- 「病者・ご高齢者食宅配市場」で売上シェアNo.1(2010~2022年)
出典「外食産業マーケティング便覧2011~2023」(株式会社富士経済調べ)
ワタミの宅食ダイレクトは、飲食店で有名な「ワタミ」が提供している冷凍の宅食サービス。お試しセットは1食390円~と非常にリーズナブルでお財布に優しい宅配冷凍弁当です。
ワタミの宅食ダイレクトは、カロリーや塩分制限がされていながらも、制限を感じさせないしっかりとした味付けが特徴で、どのメニューも美味しかったです。
今なら初回~3回目まで、1食あたり385円~と格安なので、「なるべく安い料金で宅配弁当ダイエットを試してみたい」方に特におすすめです。
お試しセットなら1食あたり390円~
初回限定!継続割引で2,400円オフ!

総合栄養バランスに配慮された「ワタミの宅食ダイレクト」。初めて利用する方に限り合計2,400円オフ(※)で購入可能!
継続割引を活用すれば、3回目までは1食385円で利用できるので、気軽に試してみたい方はぜひご利用ください!
- 800円×3回分のクーポンを進呈
初回お試し385円~の安さ
7位:食のそよ風~タンパク質と食物繊維がダブルで取れる

セット数 | 3食:2,618円(1回購入のみ) 5食:3,823円 10食:6,869円 (kanauの料金) |
---|---|
1食の料金 | 687円~ (kanau10食セット) |
1食の料金(お試しセット) | 687円~ (kanau10食セット) |
送料 | 都度:全国一律1,280円 定期:780円 |
クーポン/割引 | なし |
都度/定期 | 都度/定期(スキップ・休止可能) |
---|---|
配達周期 | 10日ごと/2週間ごと/1ヶ月ごと |
日時指定/置き配 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国(一部地域除く) |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | 可 (複数種類のセットから選択) |
主食(ご飯)の有無 | 選択可(もち米) |
食のそよ風の宅食サービスのメリット
- タンパク質と食物繊維たっぷりで全メニュー331kcal以下(※)
- 健康状態やライフスタイルに合わせてコースを選べる
- 数十種類のメニューがある
- kanauの場合。もち麦ごはん付の場合、586kcal以下
食のそよ風の宅食サービスのデメリット
- 都度購入の場合送料が高い
- セット購入しかできない
食のそよ風「kanau」のPFCバランスの平均値は以下の表の通りです。
カロリー | たんぱく質 | 炭水化物 | 脂質 |
---|---|---|---|
~331kcal | 22.6g以上(13~20%) | 50~65% | 20~30% |
食のそよ風は健康状態やライフスタイルに合わせて、4つの冷凍弁当を用意しています。健康的なダイエットにおすすめなのは『kanau』のコース。タンパク質と食物繊維がたっぷり含まれていますが、全メニュー331kcal以下(もち米ごはん付の場合586kcal以下)なので、栄養を摂りながらダイエットができます。
メニューは、シーフードカレーやシャリアピンソースハンバーグなど、食事が楽しくなる30種類を用意。厳選した鉄板の人気メニューでこだわりの美味しさを提供中!
また、『kanau』のコースはセットでもち米を付けることも可能!メインメニューももち米も薄いプラスチックトレーで届くため、冷凍庫のスペースも取らず洗い物も不要なので、冷蔵庫が小さい一人暮らしの方にもおすすめ。
しっかり食べて健康を目指したい方におすすめの食のそよ風の冷凍弁当。気になった方は、公式サイトから申し込みましょう!
国産にこだわる方も安心して食べられる
定期購入で送料500円OFF!

食のそよ風では、定期購入すると都度購入1,280円の送料が500円OFF!タンパク質&食物繊維が豊富なkanauの場合、送料込みで1食あたり724円~でお得に利用できます。食のそよ風を継続して利用したい方にとってうれしい特典です。
kanau コース | 都度購入の料金 (送料込み1食あたりの料金) | 定期購入の料金 (送料込み1食あたりの料金) |
---|---|---|
10食セット | 6,458円+1,280円 (約744円) | 6,458円+780円 (約724円) |
5食セット | 3,618円+1,280円 (約980円) | 3,618円+780円 (約880円) |
3食セット | 2,495円+1,280円 (約1,258円) | - |
はじめから定期購入するのは不安な場合、都度購入も可能です。送料は高めですが、少量の3食セットが選べて、食のそよ風の冷凍弁当を手軽にお試しできます。
口コミや評判を見て味が気になっている人は、まずは都度購入を利用して食のそよ風の冷凍弁当を実際に食べてみてください!
定期購入は500円オフ
8位:食宅便~糖質やカロリー制限コースがおすすめのダイエット弁当

セット数 | おまかせコース:4,830円(7食) 低糖質セレクト:5,180円(7食) ケアシリーズ:5,180円(7食) |
---|---|
1食の料金 | 690円~(おまかせコース) |
1食の料 (お試しセット) |
– |
送料 | 都度:全国一律1,330円 定期:全国一律940円 |
クーポン/割引 | 定期購入で送料390円オフ |
都度/定期 | 都度/定期(スキップ・休止可能) |
---|---|
配達周期 | 毎週/2週に1回/月に1回 |
日時指定/置き配 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国(一部地域除く) |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | おこのみセレクトコースの場合可 |
主食(ご飯)の有無 | なし |
食宅便の宅食サービスのメリット
- 1食あたり690円~と安め
- 160種類とメニュー数が豊富なので飽きにくい
- コースが豊富でニーズに合わせて選べる
- 都度購入できるのでお試ししやすい
- 定期便で送料が390円オフになる
食宅便の宅食サービスのデメリット
- 都度購入の場合、送料が1,330円かかる→定期便で940円

30代女性
★★★★★5
世帯:2世代世帯
選ぶ際のポイント:栄養バランス

上記の満足度を評価した理由を教えてください。
味も美味しくご飯を作る手間が省けたのは良かったです。栄養バランスが考えられた献立なので、朝や昼は手抜きでも良いと感じました。味付けがしっかりしているのが継続のポイントとして大きかったです。
利用して感じたメリットは?
夕食を作る手間が省けたところです。その時間を使って仕事に回したり、家のことをやったりと時間を有意義に使うことができました。食材を買いに行く手間も省け、バランス良い食事が取れることはメリットに感じました。
利用して感じたデメリットは?
個人的なデメリットは冷凍庫がいっぱいになってしまったところです。我が家は五人家族なので、他に食材を入れてあるとスペースがなくなってしまいました。
- 調査対象:食宅便を利用している方|調査期間:2023年7月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
食宅便(低糖質セレクトA)のPFCバランスの平均値は以下の表の通りです。
カロリー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 |
---|---|---|---|
232kcal | 5.6g | 19.7g | 13.0g |
食宅便は、目的にあわせた豊富なコースがあるのが特徴の宅食サービス。常時約160種類のメニューがあるため、飽きにくく続けやすい点も魅力の一つ。
カロリーが平均232kcalなうえ、全メニュー糖質が10g以下になるように計算されています。低糖質セレクトは、1食あたり740円~。カロリーも糖質も低く、たんぱく質も平均19.7g含まれている宅配弁当は数少なく貴重です!
また、定期便なら全国一律送料が390円オフ!食宅便は、他に紹介している宅配弁当と比べて知名度は低めですが、味と値段と栄養バランスに優れています。実力派の宅配弁当といえるでしょう。
総合バランスに優れた実力派の宅配弁当
【目的別】ダイエット向け冷凍宅配弁当・宅食サービス

ここまで、ダイエットにおすすめの宅食サービスTOP8を紹介しました。しかし、「結局どれが良いのか迷ってしまう」方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ここからは、選ぶ基準別におすすめの宅配弁当を紹介します。
目的別に選ぶ!ダイエットにおすすめの宅配弁当
栄養重視で健康的に痩せたい方~MuscleDeli(マッスルデリ)

セット数 | 5食プラン:5,281円 10食プラン:10,325円 15食プラン:15,120円 (※女性用ダイエットコースの料金) |
---|---|
1食の料金 | 528円~ (女性用ダイエットコース定期初回) |
1食の料金 (お試しセット) |
– |
送料 | 1,100円~1,320円(北海道・沖縄除く) |
クーポン/割引 | 定期初回50%オフ |
都度/定期 | 都度/定期(スキップ可能) |
---|---|
配達周期 | 1週間/2週間 |
日時指定/置き配 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国(一部地域除く) |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | 不可 (おまかせ) |
主食(ご飯)の有無 | あり |
マッスルデリの宅食サービスのメリット
- 高たんぱく・低カロリーなのにとても美味しい
- 目的ごとにコースが分かれているので最適なものを選べる
- 50種類以上のメニューがあるため飽きにくい
マッスルデリの宅食サービスのデメリット
- 2回目以降は1食あたり1,056円~と割高
- 送料が990円~かかる(地域により異なる)
女性用ダイエットコースのPFCバランスの平均値は以下の表の通りです。
カロリー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 |
---|---|---|---|
350~450kcal | 30g~ | ~35g | ~15g |
マッスルデリは、ダイエット・筋トレ・ボディメイクに特化した宅食サービスです。脂肪を減らし、筋肉を増やすために、高たんぱく・低脂質・適度な糖質量が計算されています。目的に合わせて以下の4つのコースから選択可能です。
マッスルデリのコース
- LEAN(女性ダイエット用、カロリーを抑えたい男性用)
- MAINTAIN(男性ダイエット用、女性体型維持用)
- GAIN(増量用)
- LOW CARB(低糖質ダイエット用)
マッスルデリの特徴であり、筋肉食堂DELIとの違いでもあるのは、マッスルデリの宅配弁当は適量の糖質を確保している点。独自の栄養基準に基づき、適量の糖質を確保した冷凍弁当です。
マッスルデリは、ダイエット弁当には珍しく、ご飯がついている点も特徴です。適度な糖質量を確保しているので、「極端な糖質制限よりも健康的にダイエットしたい」方におすすめ!
また、マッスルデリの冷凍弁当は、筋肉食堂DELIに負けず劣らずとても美味しいです。ハンバーグはジューシーでお肉の旨みも濃く、お魚はふっくらと柔らかく、骨も取り除かれていました。
美味しい食事をしっかりと食べながら、健康的にダイエットしたい方は、マッスルデリの冷凍弁当をぜひ試してみてください!
コースが豊富でボディメイクにぴったり
定期購入で初回50%OFF!

マッスルデリでは、当サイトからの購入で、定期購入初回50%オフになるキャンペーンを実施中です(LEAN/MAINTAINのダイエットコースのみ)。また、2回目以降も毎回432円オフで購入できます。どのくらいお得になるか表にまとめました。
マッスルデリコース名 | 通常価格 | 定期 初回価格 |
---|---|---|
LEAN 女性ダイエット用 5食セット | 5,281円 (1食あたり1,056円) | 2,641円 (1食あたり528円) |
MAINTAIN 男性ダイエット用 5食セット | 5,885円 (1食あたり1,177円) | 2,943円 (1食あたり588円) |
さらに、今ならプロテインピザを無料で1枚プレゼント!当サイト経由の購入なら、定期購入を初回半額で購入できる&プレゼントをゲットできます。マッスルデリが気になった方は、以下のボタンから公式サイトをチェックしましょう。
当サイトからの購入がお得
料理のボリューム・美味しさ重視の方~三ツ星ファーム

セット数 | 7食プラン:6,485円 14食プラン:11,458円 21食プラン:14,918円 |
---|---|
1食の料金 | 通常価格:711円~ キャンペーン適用:497円~ |
1食の料金 (お試しセット) |
– |
送料 | 全国 990円北海道・沖縄 2,500円 |
クーポン/割引 | 初回4,500円OFF(※) |
- ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
都度/定期 | 定期(休止可能) |
---|---|
配達周期 | 毎週/2週に1回/3週に1回/月に1回 |
日時指定/置き配 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国 |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | 可 |
主食(ご飯)の有無 | なし |
三ツ星ファームの宅食サービスのメリット
- 糖質25g以下、たんぱく質15g以上、カロリー350kcal以下の栄養バランス(※1)
- ボリュームがあるのにカロリー・糖質が低い
- 有名店の料理人やシェフが監修
- 好きなメニューを自分で選べる
三ツ星ファームの宅食サービスのデメリット
- 送料が全国990円かかる(※2)
- おかずのみなので主食は自分で用意する必要がある
- 一部メニューを除く
- 北海道・沖縄は2,500円
三ツ星ファームのPFCバランスは原則以下の表の通りです。(※一部メニューを除く)
カロリー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 |
---|---|---|---|
350kcal | 15g以上 | 20g以下 | ー |
三ツ星ファームは、ほとんどのメニューが栄養バランスに配慮され、好きなメニューを自由に選べるのが特徴の宅食サービス。
他社の宅配弁当は、「○食セット」でメニュー内容はお任せのサービスが多いのに対し、三ツ星ファームは好きなメニューを自由に選択できます。
チキン南蛮やグラタンなど、一見すると高カロリーそうなメニューでも、低カロリー・低糖質な点が魅力です。(※一部メニューを除く)
三ツ星ファームの宅配弁当は、ミシュラン星付き店で経験を積んだ一流シェフが監修しており、「味が美味しい」という口コミが多いです。
20社以上の宅配弁当を食べてきた当編集部でも、三ツ星ファームの宅配弁当は「とても美味しい」と大好評!
三ツ星ファームは、メインももちろんすごく美味しいのですが、他社と比べて野菜が特に美味しいです。大きめにカットされたゴロゴロ野菜は食べごたえもあります。
1食700円台で、低カロリー・低糖質・高たんぱくの3拍子を揃えている宅配弁当は数少ないもの。そのうえ、味も冷凍弁当とは思えない美味しさなので、継続しやすくダイエットにぴったりのおすすめの宅配弁当です。
食事制限しながら満足感も得られる
- ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
2025年7月7日12時まで!数量限定キャンペーン

当サイトからの購入で、三ツ星ファームの 初回注文4,500円OFF(※1)になるキャンペーンを開催中!キャンペーンページから申し込みすれば、三ツ星ファームの公式サイトから通常購入するよりも料金が大幅に安くなります。
コース名 | 1食あたり 料金 | コース料金 | 送料(※2) | 送料込みの 総額 | 送料込み 1食あたりの料金 |
---|---|---|---|---|---|
(公式サイト) 通常価格 プラン14食 | 819円 | 11,458円 | 無料 | 11,458円 | 819円 |
(当サイト) 4,500円割引(※1) プラン14食 | 497円 | 6,958円 | 990円 | 7,948円 | 568円 |
- ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
- 公式サイトからのお申し込みは、14食セット・21食セットのみ送料無料です。
送料込みで比較しても、当サイトからの購入のほうが安いです!14食プランを比較すると1食あたり約250円安くなり、送料込みで比較すると合計約3,500円以上もお得!
また、定期購入の縛りはないので1回だけの購入も可能!当キャンペーンは、7月7日(月)のお昼12時までなので、三ツ星ファームを検討中の方はお早めに申し込みましょう!
2025年7月7日
12:00まで
- ブランドサイト定期14食セット総額(税込)との比較
とにかくコスパ重視で安いものを選びたい方~ワタミの宅食ダイレクト

セット数 | 7食プラン:3,821円 10食プラン:4,645円 (いつでも三菜おまかせセット) |
---|---|
1食の料金 | 465円~(いつでも三菜10食セット定期) 初回~3回目:385円~ |
1食の料金 (お試しセット) |
390円~(いつでも三菜10食セット) |
送料 | 880円~2,420円 |
クーポン/割引 | お試しセット割引 |
都度/定期 | 都度/定期(スキップ・休止可) |
---|---|
配達周期 | 毎週/2週に1回/月に1回 |
日時指定/置き配 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国(一部地域除く) |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | 不可 (おまかせ) |
主食(ご飯)の有無 | 選択可 |
ワタミの宅食ダイレクトの宅食サービスのメリット
- 飲食店で有名な「ワタミ」が運営しているため安心感がある
- 制限食が豊富で、持病がある方やダイエットしたい方など目的に合わせて選べる
- お試しセットが390円~と安いため、気軽に始めやすい
ワタミの宅食ダイレクトの宅食サービスのデメリット
- 送料が800円(北海道・沖縄除く)と高め
- おまかせのみなので、好きなメニューを選べない
とにかくコスパが良くて安い宅配弁当を求める方には、ワタミの宅食ダイレクトの宅配弁当がおすすめです。ワタミの宅食ダイレクトは、「いつでも三菜」のお試しセットなら3回目までは1食あたり385円~からお試しできます。
カロリーも250kcal基準で、20品目以上の食材が使用されているので、栄養バランスもばっちり!塩分量も制限されていますが、減塩とは思えないほどしっかりとした味付けで、美味しいメニューばかりです。
「まずは安い値段で宅配弁当ダイエットを試してみたい」方は、ワタミの宅食ダイレクトの宅配弁当を選びましょう。
お試しセットなら1食あたり390円~
初回限定!継続割引で2,400円オフ!

総合栄養バランスに配慮された「ワタミの宅食ダイレクト」。初めて利用する方に限り合計2,400円オフ(※)で購入可能!
継続割引を活用すれば、3回目までは1食385円で利用できるので、気軽に試してみたい方はぜひご利用ください!
- 800円×3回分のクーポンを進呈
初回お試し385円~の安さ
豊富なメニューから選びたい方~食宅便

セット数 | おまかせコース:4,830円(7食) 低糖質セレクト:5,180円(7食) ケアシリーズ:5,180円(7食) |
---|---|
1食の料金 | 690円~(おまかせコース) |
1食の料 (お試しセット) |
– |
送料 | 都度:全国一律1,330円 定期:全国一律940円 |
クーポン/割引 | 定期購入で送料390円オフ |
都度/定期 | 都度/定期(スキップ・休止可能) |
---|---|
配達周期 | 毎週/2週に1回/月に1回 |
日時指定/置き配 | 日時指定:可 置き配:不可 |
配送地域 | 全国(一部地域除く) |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | おこのみセレクトコースの場合可 |
主食(ご飯)の有無 | なし |
食宅便の宅食サービスのメリット
- 1食あたり690円~と安め
- 160種類とメニュー数が豊富なので飽きにくい
- コースが豊富でニーズに合わせて選べる
- 都度購入できるのでお試ししやすい
- 定期便で送料が390円オフになる
食宅便の宅食サービスのデメリット
- 都度購入の場合、送料が1,330円かかる→定期便で940円

30代女性
★★★★★5
世帯:2世代世帯
選ぶ際のポイント:栄養バランス

上記の満足度を評価した理由を教えてください。
味も美味しくご飯を作る手間が省けたのは良かったです。栄養バランスが考えられた献立なので、朝や昼は手抜きでも良いと感じました。味付けがしっかりしているのが継続のポイントとして大きかったです。
利用して感じたメリットは?
夕食を作る手間が省けたところです。その時間を使って仕事に回したり、家のことをやったりと時間を有意義に使うことができました。食材を買いに行く手間も省け、バランス良い食事が取れることはメリットに感じました。
利用して感じたデメリットは?
個人的なデメリットは冷凍庫がいっぱいになってしまったところです。我が家は五人家族なので、他に食材を入れてあるとスペースがなくなってしまいました。
- 調査対象:食宅便を利用している方|調査期間:2023年7月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
食宅便(低糖質セレクトA)のPFCバランスの平均値は以下の表の通りです。
カロリー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 |
---|---|---|---|
232kcal | 5.6g | 19.7g | 13.0g |
食宅便は、目的にあわせた豊富なコースがあるのが特徴の宅食サービス。常時約160種類のメニューがあるため、飽きにくく続けやすい点も魅力の一つ。
カロリーが平均232kcalなうえ、全メニュー糖質が10g以下になるように計算されています。低糖質セレクトは、1食あたり740円~。カロリーも糖質も低く、たんぱく質も平均19.7g含まれている宅配弁当は数少なく貴重です!
また、食宅便は定期便なら全国一律送料が390円オフなので「宅配弁当ダイエットを始めてみたいけど、コストがかかるからどうしよう」と迷っている方にもおすすめです。
食宅便は、他に紹介している宅配弁当と比べて知名度は低めですが、味と値段と栄養バランスに優れています。実力派の宅配弁当といえるでしょう。
総合バランスに優れた実力派の宅配弁当
宅食サービスを利用してダイエットをするメリットは?

宅配弁当のダイエットは、美味しい食事をしながらカロリー・糖質制限ができたり、食事の準備が楽だったりと、さまざまなメリットがあります。詳しく見ていきましょう。
美味しい食事をしながら痩せられる

ダイエットの食事といえば、「ご飯をやめて春雨スープ」「ささみと野菜だけ」など、厳しい食事制限のイメージがありますよね。
しかし、最近の宅配弁当はカロリー・糖質制限と美味しさを両立したものばかり。「冷凍とは思えないほど美味しい」という口コミも散見されます。
美味しい食事をしながら無理なくダイエットを続けられるので、成功しやすいでしょう。
低コストでダイエット効果が期待できる

宅配弁当は、ダイエット食品やコンビニ弁当よりも価格が安いというメリットがあります。
ダイエット食品は、ダイエットサプリや置き換えジュース、プロテインなど、さまざまなものがあります。しかし、明確なダイエット効果があるのか不明なうえに高額な商品も多く、食事としての満足度も低いですよね。
また、コンビニ弁当やスーパーのお惣菜と宅配弁当の値段は同程度ですが、栄養バランスが宅配弁当の方が優れているでしょう。
宅配弁当は、管理栄養士が監修した栄養バランスのとれた食事をしながら、カロリーや糖質制限まで可能。
料金は1食あたり350~1,000円程度のものがほとんどなので、低価格で健康的なダイエットが継続できます。
豊富なメニューが飽き防止になる

ダイエット食品によくある、クレンズジュースやプロテイン、スープなどは、数種類しかない場合が多いです。そのため味に飽きてしまったり、美味しくなくて続けられなかったりすることも。
一方で、宅配弁当は一度に複数のおかずを楽しめます。サービスによっては50~100種類以上のメニューを用意していて、毎回違うものを食べられるので、継続利用していて飽きづらい点も魅力の一つと言えるでしょう。
レンジで温めるだけだから手軽と口コミでも良い評判

通常、宅配弁当と同程度の栄養バランスの食事を作ろうとすると、材料費も手間も時間も膨大にかかります。
しかし、宅配弁当なら疲れて帰ってきても、レンジで数分温めるだけで完成!栄養設計、買い物、調理、洗い物といった食事のすべてを省けるため、忙しい方のダイエットにぴったりです。
宅食サービス利用時の注意点やデメリット

ここまで、宅配弁当ダイエットのメリットを紹介しましたが、デメリットも気になりますよね。注文後に後悔しないように、宅配弁当ダイエットの注意点を紹介します。
宅配弁当ダイエットのデメリット
主食が付いていないことが多い(おかずのみ)

宅配弁当のほとんどは、主食(ご飯)がついていない場合がほとんどです。ご飯を食べたい場合は、別途自分で用意する必要があります。
ただし、ダイエット方法の一つとして、カロリー制限や糖質制限をするのなら、ご飯が付いていなくても、むしろちょうど良いかもしれませんね。
自炊に比べて割高になることも

宅配弁当の料金は、1食あたり350円~1,000円程度のものがほとんどです。毎日1食を宅配弁当に置き換えたとすると、10,500~30,000円かかります。
これまで、毎日自炊や食費の節約をしていた人からすると、食生活を宅配弁当に切り替えると、食費が高くなる可能性も。
一方で、コンビニや外食、デリバリーサービスを利用していた人は、むしろ食費が安くなることもあります。
宅配弁当に関するアンケート調査では、食費が安くなったという口コミも多くありました。以下、口コミを紹介します。
※調査対象:ナッシュの宅食サービスを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチまとめ

ここまで、ダイエットにおすすめの宅配弁当ランキングから、宅配弁当ダイエットのメリットやデメリットまで紹介しました。改めて、宅配弁当ダイエットのメリット・デメリットは以下です。
宅配弁当ダイエットのメリット
宅配弁当ダイエットのデメリット
「宅配弁当ダイエットは気になるけど、結局どれを選べば良いかわからない」方は、以下を参考にしてください。(クリックで詳細に飛べます)
目的別に選ぶ!ダイエットにおすすめの宅配弁当
「以外の宅配弁当も再確認したい」方は、下記のボタンから比較表に戻れます。
ダイエット向け宅配弁当の比較表に戻る
その他、「ダイエット目的だけでなく色々な宅食サービスを知りたい」方は、以下の記事もご覧ください。
よくある質問

ここでは、宅配弁当ダイエットに関するよくある質問に回答します。
宅配弁当ダイエットは効果がある?
宅配弁当は、栄養バランスを考慮しながらも、カロリーや糖質制限をしているものがほとんど。そのため、1日の食事のうち1食を置き換えると、1日の摂取カロリーや糖質量を抑えることが可能です。
適切な食事管理はダイエットに効果的なので、宅配弁当に置き換えて食事管理をきちんと行えば、ダイエット効果がある可能性は高いでしょう。
産後ダイエットにおすすめの宅配弁当は?
産後ダイエットにおすすめの宅食サービスは、「ママの休食」です。徹底的にママのことを考えられたサービスで、産前産後に不足しがちな栄養を補えます。
ただし、価格が1,000円前後と割高なため、料金を安く抑えたい人は「ワタミの宅食ダイレクト」もおすすめです。
ヨシケイの宅配弁当はダイエットに向いている?
ヨシケイの宅配弁当は、300kcal以下に制限されているものが多いです。価格も、他社の宅配弁当と比較しても特に安いのが特徴で、初回お試しセットなら1食あたり188円~購入できます。
とにかく安い値段で、宅配弁当ダイエットを行いたい人には、ヨシケイはおすすめです。
当サイトの宅食サービスカテゴリにおけるランキングの根拠やコンテンツの作成は、公式サイトに掲載されている情報や第三者機関によるアンケート調査、農林水産省や文部科学省の統計データおよび関連資料などを参考にしています。
40代女性
★★★★★5
世帯:2世代世帯
選ぶ際のポイント:1食の料金
上記の満足度を評価した理由を教えてください。
とにかく冷凍の割に美味しい!買う数にもよるけれど、1食の値段を考えるとコンビニで買うより安いと思います。また、色々なおかずがセットになってるので、栄養面も考えられていて、そこもコンビニ弁当よりずっとまともだと思います。
利用して感じたメリットは?
価格面のメリットが大きいです。出社していた頃も結局、コンビニで買ったり外食したりしてたので、当時よりもコストは下げられていると思います。昼食に限らず、夕食のおかずが少し足りない時にも使えます。
利用して感じたデメリットは?
大きなデメリットは特にないですが、やはりどんなにたくさんメニューを開発してくれて、新しいものを選んでも、ベースの味には飽きてきてしまう。これはべつにナッシュだけでなく、どの会社の物を選んでもそうなるのかなと思いますが…。