
SHElikes(シーライクス)の評判・料金~女性向けキャリアスクール
SHElikes(シーライクス)は未経験からIT・WEB系のクリエイティブ職種へのキャリアチェンジに挑戦したい女性向けのキャリアスクール。カリキュラムにWEBデザインも含むため、WEBデザインスクールとしてもおすすめで、口コミでも良い評判の人気スクールです。
SHElikesでは、副業・フリーランスの仕事も多いWEBデザインやライティング、WEBマーケティングなどを基礎から学べるため、WEBデザイナーやマーケターとしての転職や、副業・フリーランスでの仕事獲得を目指す未経験者・初心者の女性が多数受講中。特に20代、30代の女性が対象で、キャリアチェンジに意欲的な同世代の女性が多い点も評判のスクールです。
この記事では、未経験からIT・WEB系のクリエイティブスキルを習得したい女性におすすめのSHElikes(シーライクス)についての評判や口コミ、主なコース内容やメリット・デメリットを解説、あわせて2021年最新の料金・プラン情報も紹介します。
目次
女性向けキャリアスクール・SHElikes(シーライクス)の評判・口コミ
- 在宅・フリーランスで働きたいけどスキルがない
- 副業で収入を得たいけど何をすべきかわからない
- もうアラサーだから、新しい仕事・職種は無理
そんな悩みを持つミレニアル世代の女性向けキャリアスクールとして人気のSHElikes(シーライクス)。IT・WEB系のクリエイティブ職種への転職や、副業・フリーランスなどキャリアチェンジを実現するきっかけになったと口コミでも評判のスクールです。
最初にSHElikesの評判・口コミとともに、利用メリットやおすすめ理由を紹介します。
未経験からWEBデザイナーやライターを目指す女性から口コミで評判のスクール
SHElikes(シーライクス)は、未経験者や初心者でもWEBデザインやライティングなどのIT・WEB関連スキルを基礎から学び、WEBデザイナーやライターとしての転職や、副業・フリーランスでの仕事獲得に必要なスキルを習得できると口コミでも評判のスクール。特に未経験からクリエイターを目指したい女性におすすめのスクールです。
必要なスキルを学べるカリキュラムに加え、同世代の女性と一緒にキャリアや仕事、働き方のコーチングを受けつつ、新しいキャリアや考え方と出会えると評判で「SHElikesの受講で人生が変わった」などの口コミも多い点が特徴。これまでに累計2万人が受講、SHElikesは実績も豊富な女性向けのクリエイティブスクールです。
最近幸せと思えることが増えた。
SHEに入ってからほんとに世界が変わった。大好きだー!#SHElikes— りっぴ (@ripibellm) January 18, 2021
クリエイティブ職種への転職・キャリアチェンジの成功率が97%と高い点も魅力
SHElikes(シーライクス)の各コースは最短2ヶ月で修了、仕事に必要なスキルを習得できる内容。受講生は未経験者や初心者が多い一方、クリエイティブ職種への転職・キャリアチェンジの成功率が97%と高いのが特徴で、実際にクリエイターとして収入を得るという夢や目標を叶えた女性も多い点もSHElikesの評判が良い理由です。
SHElikesの運営会社・SHE株式会社は、自分らしい生き方の実現に向けたコーチングで女性の人生に伴走することをミッションにした企業で、自分らしい働き方を叶えるためのSHElikesを中心に、多数の女性向けの事業を運営する会社です。
まずは無料体験レッスンがおすすめ!SHElikes(シーライクス)公式サイトへ
WEBデザインやマーケティングなど豊富なコースも口コミで良い評判
未経験からIT・WEB系のスキル習得を目指す方にSHElikes(シーライクス)の評判が良い理由が、WEBデザインやWEBマーケティングなどの豊富なコースを受講可能な点。WEBデザインスクールやプログラミングスクールでは基本的に1つのスキルしか学べないのと比較して、複数のクリエイティブスキルを1つのスクールで学べる点もSHElikesのメリットで、口コミで評判の理由です。
SHElikesで受けられる主なおすすめコースの学習内容や習得できるスキル
SHElikes(シーライクス)で受けられるコースは約20種類ありますが、特に口コミの評判が良く、人気・おすすめが以下の3コースで、学習内容や習得できるスキルをまとめました。各コースの受講期間の目安は2ヶ月~3ヶ月で、オンラインの動画教材と課題提出などを通して必要なスキルを学びます。
SHElikesのおすすめコース | 主な学習内容 | 習得できるスキル |
---|---|---|
WEBデザインコース | WEBサイトの制作方法を基礎から学べるコースで、実際にWEBページの作り方・バナー画像の作成方法などを学ぶ |
|
ライターコース | 文章の書き方の基礎から、企画・取材の方法まで学べるコースで、卒業後、ライターとして副業で仕事を受注できるレベルを目指す |
|
WEBマーケターコース | 初心者でもWEBマーケティングの基礎から学べるコースで、広告戦略の立案から効果測定まで実践的なスキルを学ぶ |
|
各コースには卒業制作もあり、最短2ヶ月で仕事に必要なスキルを学べる
上記のSHElikes(シーライクス)の各コースは1回2時間程度の動画によるレッスンが7回、各回のレッスンごとに課題提出が必要で、コース卒業前には卒業制作も。いずれも受講期間中、1ヶ月あたりの学習時間の目安は20時間程度で、最短2ヶ月でWEBデザイナーやライター、WEBマーケターとしての仕事に必要なスキルを学べる点がSHElikesの特徴です。
オンラインの動画教材で受講でき、働きながらでも勉強できる点がメリット
SHElikes(シーライクス)の各レッスンはオンラインの動画教材を見て学び、課題提出や添削もすべてオンラインでできるため、働きながらでもスキル習得のための勉強をできる点がメリット。1レッスンは2時間程度の動画ですが、細かくセクションに区切られているため隙間時間に勉強できる点も特徴で、自分で学習しやすいと口コミでも評判です。
#SHElikes のWebマーケ講座初級Day1を受講✒マーケティングの概要から教えてもらえてとってもわかりやすい。動画だからスキマ時間に見られて、思ってた以上にさくさく進む……!マーケってがっつり数字の世界ってイメージで苦手意識あったけど、面白そうでワクワクしてます。
— 北村有 | 偏愛ライター (@yuu_uu_) November 22, 2020
同世代の女性講師によるレッスンは初心者向けでわかりやすいと評判
SHElikes(シーライクス)でレッスンをするのは受講生と同世代の現役WEBデザイナーやライターで、自分が目指すキャリアを実現している女性講師から直接学べる点もSHElikesの評判が良い理由。初心者向けで基礎知識から学べるわかりやすい内容に加え、転職や副業・フリーランスでの仕事の獲得方法など、キャリアの実現方法について勉強できる点も口コミで良い評判です。
SHElikes受講中に利用可能な拠点(東京の青山・銀座/名古屋)
なお、SHElikes(シーライクス)には2021年現在、以下の3ヶ所に拠点があり、受講生は自由に利用可能。コーチングやもくもく会(任意の勉強会)はオフライン開催もあり、オンライン以外の学習環境がある点もSHElikesの魅力で、綺麗な学習環境と口コミでも評判です。
SHElikesの拠点 | 住所 |
---|---|
SHE Aoyama | 〒107-0062 東京都港区南青山3-7-21(表参道駅A4出口 徒歩5分) |
SHE Ginza | 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目7-6 3F(銀座駅A13出口 徒歩3分) |
SHE Nagoya | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-12-14 今井ビル3階(地下鉄1番出口 徒歩2分) |
月1回のコーチングなど他の受講生と一緒に挫折せず続けられる仕組み
オンラインで働きながら学べるとは言え、カリキュラムの最後まで挫折せずに続けられるかはスクール受講前の悩み。オンラインのWEBデザインスクールなどで1人で学ぶ場合は途中での挫折が心配ですが、比較してSHElikes(シーライクス)には月1回のコーチングにより、受講生が学習を続けられる仕組みがあります。
SHElikesのコーチングは他の受講生と一緒に参加、それぞれ学習計画や目標を発表し合い、受講生同士で助け合いながらキャリア実現に向けて学習できる点が特徴。「キャリアの実現にはどうしたら良い?」「仕事と学習をどう両立する?」などをお互いにアドバイスし合い、学習やキャリアチェンジへのモチベーションが高まると口コミでも評判で、他のスクールにはないSHElikes独自の仕組みです。
卒業後、副業・フリーランスとしての仕事獲得サポートも良い評判
SHElikes(シーライクス)はIT・WEB関連のスキルを教えるスクールではなく、理想のキャリアを実現するためのスクール。このためコース卒業後の転職や、副業・フリーランスとしての仕事獲得のためのサポートが充実している点も口コミで評判の良いポイントです。
例えば各コース最後の修了試験や卒業制作に合格すると、運営会社SHEから業務の紹介があるなど、実績を積むための機会の提供も。またSHElikesの学習コースに副業・フリーランスとして仕事の受注方法を学べるコースもあり、WEBデザイナーやライターとして仕事をするために実践的なスキルや知識も学べる点もSHElikesのメリットです。
まずは無料体験レッスンがおすすめ!SHElikes(シーライクス)公式サイトへ
SHElikes(シーライクス)の料金とプラン【2021年最新】
SHElikes(シーライクス)の料金は入学金とプランごとに異なる月額料金に分かれます。料金プランにはレッスン受け放題プランと月5回レッスンプランがあり、2021年最新の料金を確認すると入学金148,000円は共通で、月額受講料金がプランにより違います。
例えば、SHElikesで受け放題プランを3ヶ月受講する場合の総額料金は192,400円(税抜)(入学金148,000円+月額料金14,800円×3ヶ月)で、最新の料金表は以下の通りです。
入会金 | (各プラン共通) | 148,000円 |
---|---|---|
受け放題プラン | 12ヶ月プラン | 月額料金12,334円 |
6ヶ月プラン | 月額料金14,134円 | |
1ヶ月プラン | 月額料金14,800円 | |
月5回プラン | 12ヶ月プラン | 月額料金8,167円 |
6ヶ月プラン | 月額料金9,134円 | |
1ヶ月プラン | 月額料金9,800円 |
自分がどの程度の学習時間を確保できるか不安な場合、まずは最も料金の安い月5回レッスンの1ヶ月プランでの入会がおすすめ。SHElikes入会後、もっと学びたい場合は受け放題プランへの変更や6ヶ月・12ヶ月プランの変更も可能です。
まずは無料体験レッスンがおすすめ!SHElikes(シーライクス)公式サイトへ
悪い評判・口コミは?SHElikes(シーライクス)の注意点やデメリット
以上、SHElikes(シーライクス)の良い評判・口コミから利用メリットやおすすめ理由を紹介しましたが、中にはやや悪い内容の評判・口コミも。以下でSHElikesの注意点やデメリットとして紹介します。
他のスクールと比較してマンツーマンでなく、講師から直接学びたい場合は注意
特に他のWEBデザインスクールとSHElikes(シーライクス)を比較中の方に注意点が、他と比較してSHElikesには講師とのマンツーマンレッスンがない点で、現役のプロの講師から直接学びたい場合にはデメリット。現役WEBデザイナー講師による動画教材で学べるものの、学習中の質問・疑問点はチャットツールでティーチングアシスタント(TA)への質問で解決します。
SHElikesと比較して、他のオンラインのWEBデザインスクールの場合は現役WEBデザイナー講師とのマンツーマンレッスンやメンタリングの時間がある点が違いです。
他のWEBデザインスクールとの特徴・料金の比較
以下、特にWEBデザインを学びたい方に人気・おすすめのオンラインスクール・TechAcademy(テックアカデミー)のWEBデザインコースやCodeCamp(コードキャンプ)のデザインマスターコースとSHElikes(シーライクス)で、特徴や料金を比較します。
WEBデザインスクール | SHElikes(シーライクス) | TechAcademy(テックアカデミー)・WEBデザインコース | CodeCamp(コードキャンプ)・デザインマスターコース |
---|---|---|---|
料金(税抜) | 167,600円(月5回プラン・2ヶ月受講の場合) | 209,000円(8週間プランの場合) | 178,000円(2ヶ月受講の場合) |
特徴 | WEBデザイン以外も学べる上、転職・キャリアについて考えられるコーチングも | 学習はオンライン完結で、現役WEBデザイナーとのメンタリングやチャットでの質問対応も | 学習はオンライン完結で、現役WEBデザイナーとのマンツーマンレッスンが良い評判 |
他のWEBデザインスクールなどと比較して専門性の点はデメリット
またSHElikes(シーライクス)では現役のWEBデザイナーやWEBマーケターの講師から学べる一方、他のWEBデザインスクールと比較すると専門性が低い点はデメリット。幅広くスキルを学べるSHElikesはIT・WEBスキルのどれに適正があるか、自分の可能性を確かめたい方などにメリットのある、おすすめスクールです。
学びたい内容がWEBデザインやWEBマーケティングなどに決まっている場合は、それぞれを専門とするスクールもおすすめ。いずれにせよ、SHElikesや他のスクールの無料体験レッスンや説明会に参加、自分の学習目的に合うのがどちらか直接比較してみることがおすすめです。
受講までの流れ
以上の内容でSHElikes(シーライクス)に興味を持たれた方におすすめが、無料でオンラインで参加できるSHElikesの無料体験レッスン。以下、SHElikesを受講する場合の流れを紹介します。
1. SHElikes公式WEBサイトから無料体験レッスンに申し込み
まずはSHElikes(シーライクス)公式WEBサイトにアクセス、無料体験レッスンへの参加申し込みがおすすめで、SHElikesのWEBデザインコースやWEBマーケティングコースのレッスン内容を実際に体験できる無料体験レッスンは、累計参加者約2万人、参加者満足度が91%とSHElikesを受講する・しないにかかわらず口コミで良い評判。無料体験レッスンはオンラインまたはSHElikesの各拠点で参加できます。
日程に限りがあるため、興味のある方は早めの申し込みがおすすめです!
無料体験レッスン申し込みはSHElikes(シーライクス)公式サイトへ
2. 無料体験レッスンに参加
SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンは最大2.5時間の所要時間で、SHElikesのサービス紹介からWEBデザイン・ライター・WEBマーケティング各コースの実際のレッスン内容まで体験できる内容。また自分の実現したいキャリアや仕事の悩みなどを相談できる無料のカウンセリングも含まれます。WEBデザインなどのクリエイティブスキルの習得に興味のある女性であれば、参加して損のない内容です!
3. SHElikesに入会・受講開始
無料体験レッスンに参加後、SHElikes(シーライクス)に入会する場合は公式WEBサイトで申し込み手続きを行い、入会金を支払うと受講可能になります。申し込み時に通知される受講開始日までにパソコンや必要なソフト(WEBデザインコースの場合、事前にAdobe Photoshopの購入が必要)を準備しましょう。
以上、未経験からクリエイティブ職種へのキャリアチェンジを目指す女性におすすめのスクール・SHElikes(シーライクス)について、評判・口コミや2021年最新の料金プラン情報を紹介しました。
SHElikesは「IT・WEBの仕事に興味はあるけど、どの職種が自分に合うのか確かめたい」「普通のWEBデザインスクールの学習では途中で挫折しそう」という女性におすすめのキャリアスクール。
少しでも興味のある方には、夢や理想を実現する第一歩としてSHElikesの無料体験レッスンへの参加がおすすめです!
まずは無料体験レッスンがおすすめ!SHElikes(シーライクス)公式サイトへ
この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

No Comments