「インターネット回線って結局どこがいいの?」「光回線とWi-Fiの違いが分からない…」
そんな疑問を持つ方は多いのではないでしょうか。
インターネット回線には、大きく分けて「光回線」「ホームルーター」「ポケット型WiFi(WiMAXなど)」の3種類があります。契約できる会社は100社以上にのぼり、料金・速度・エリアもそれぞれ異なるため、自分に合った回線を選ぶのは簡単ではありません。
自宅で安定した高速通信を求めるなら光回線、工事を待たずすぐ使いたい場合には、ホームルーターやモバイルWiFiルーターがおすすめです。さらに通信費を抑えたい方は、スマホとのセット割がある回線を選ぶとお得に利用できます。

そこで本記事では、インターネット回線の種類ごとの特徴を比較し、光回線25社を実測値や料金で徹底比較。おすすめのインターネット回線について解説します。
おすすめのインターネット回線を動画で確認したい方はこちら!
インターネット回線の選び方からおすすめのサービスまで、動画で簡単に解説!
記事の後半では、インターネット回線をより詳しく比較したい方向けに、速度・料金・開通工事の3つの切り口からおすすめ回線を解説。月額料金を安く抑えたい方や、オンラインゲームを快適に楽しみたい方など、目的に応じて最適なインターネット回線が見つかります。
2025年9月最新比較!おすすめの光回線
著者

株式会社EXIDEA
Webディレクター
小池 将司(Masashi Koike)
※記事内の金額はすべて税込表記です。本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。
目次
- インターネット回線の種類とおすすめの比較方法
- インターネット回線おすすめ25社の実質月額料金・平均実測速度比較
- おすすめのインターネット回線や光回線を解説
- ドコモ光~キャッシュバックやスマホセット割引で安いおすすめインターネット回線
- auひかり~他社と比較して高額のキャッシュバック特典が口コミで評判のおすすめインターネット回線
- GMOとくとくBB光~他社と比較して月額料金が安い格安スマホユーザーにおすすめのインターネット回線
- NURO光~下り最大速度20Gbps(20,000Mbps)で速度重視の方におすすめのインターネット回線
- ビッグローブ光~WiFiルーター1年間無料キャンペーンやスマホセット割引でau・UQモバイルユーザーにおすすめ
- ソフトバンク光~全国エリア対応・解約違約金負担で乗り換え費用が安いおすすめインターネット回線
- So-net光プラス~大手インターネットプロバイダSo-netが提供する光回線サービス
- J:COM~インターネットとテレビをセットで契約したい方におすすめのインターネット回線
- 楽天ひかり~ポイントキャンペーンで楽天モバイルユーザーにおすすめのインターネット回線
- 電力系光回線~地方の方におすすめのインターネット回線
- 通信速度を比較して選ぶ!おすすめのインターネット回線
- 料金比較で選ぶ!おすすめインターネット回線
- 工事期間を比較して選ぶ!おすすめのインターネット回線
- よくある質問
- まとめ~通信速度・料金・工事期間を比較してインターネット回線を契約しよう
インターネット回線の種類とおすすめの比較方法

インターネット回線を契約・乗り換える場合、どのインターネット回線を契約すれば良いか迷う方も多いでしょう。まずはインターネット回線の種類を比較し、おすすめプロバイダを選ぶ方法を解説します。
インターネット回線(光回線・ホームルーター・モバイルWiFi)の種類
インターネット回線は、大きく分けて以下の3種類があります。それぞれの特徴やおすすめの利用シーンを解説します。
- 光回線サービスなどの固定回線
- ホームルーター
- モバイルWiFiルーター(ポケット型WiFiやWiMAX)
固定回線(光回線)は、自宅まで有線で接続するタイプの回線で、通信速度と安定性に優れているのが特徴です。一方、ホームルーターやモバイルWiFiルーターは、無線で利用できるため工事が不要ですが、障害物や電波状況により速度が不安定になることがあります。

快適に高速通信を利用したい方には光回線がおすすめです。固定回線を導入できない環境や、すぐにインターネットを使いたい場合には、ホームルーターやポケット型WiFiを検討するとよいでしょう。
このように、利用環境や目的に応じて回線を選ぶことが重要です。ここからは、各インターネット回線の特徴やおすすめ理由を種類別に解説します。
固定回線・光回線~通信速度と安定性に優れたインターネット回線

固定回線は、自宅まで光ファイバーや電話線を引き込み、有線で接続するインターネット回線です。開通工事を行ったうえで、インターネットやWi-Fiを利用できるようになります。
固定回線には光回線・ケーブルテレビ回線(J:COMなど)・ADSLがありますが、なかでも通信速度と安定性に優れているのは光回線です。
光回線 | 光回線は光ファイバーを使うインターネット回線で、最大通信速度は1Gbps~10Gbpsと高速。固定回線の速度比較では光回線が最も速く、通信の安定性がおすすめのインターネット回線です。 |
---|---|
ケーブルテレビ回線(J:COM) | ケーブルテレビ回線(J:COM)は、テレビ回線を利用したインターネット回線です。光回線と比較して通信速度は劣りますが、マンション備え付きでインターネットを無料または低料金で使える場合もあります。そのため、1人暮らしでインターネットを利用する方や、回線の通信速度を重視しない方、インターネットとテレビをセットで契約したい方におすすめです。 |
ADSL(新規契約終了) | ADSLは、電話線で接続するインターネット回線です。通信速度は最大でも10Mbps程度と遅く、光回線やケーブルテレビ回線と比べて大きく劣ります。また、また、基地局から自宅やマンションまでの距離が長いほど速度が低下しやすいため、現在ではおすすめできる回線ではありません。 |
ホームルーター~固定回線・光回線と比較して工事不要でインターネットを使える

ホームルーターは、固定回線(光回線)と違って工事が不要で、コンセントに挿すだけで利用できる自宅用インターネット回線です。従来は光回線に比べて通信速度が遅いと言われていましたが、5G対応の最新端末なら最大2~4Gbps以上の高速通信が可能となり、光回線に劣らない快適さを実現しています。
現在利用できる主要なホームルーターは、WiMAX・ドコモ・ソフトバンクエアー・auの4種類です。
モバイルWiFi~固定回線・光回線と比較して外出時も使えるインターネット回線

モバイルWiFiは持ち運びができ、外出先でも利用できるインターネット回線です。自宅以外でもインターネットを使いたい方におすすめのサービスです。光回線と比べると通信速度は劣りますが、外出先で手軽に接続できる利便性から、口コミでも高い評価を集めています。
モバイルWiFiには、ポケット型WiFiとWiMAXの2種類があります。
ポケット型WiFi | ポケット型WiFiは、スマホと同じ仕組みで無線接続するインターネット回線です。最大通信速度は、ドコモ回線が4.9Gbps、au回線が2.7Gbps、ソフトバンク回線が3.0Gbpsとなっています。 |
---|---|
WiMAX | WiMAXとは、UQコミュニケーションズが提供する無線のインターネット回線です。最新のモバイルWiFiルーターは5Gに対応し、最大速度は3.9Gbpsと、光回線に劣らない高速通信を実現しています。さらに、ポケット型WiFiと比べて料金が安く、コストを抑えて利用したい方にもおすすめのインターネット回線です。 |
インターネット回線を比較して契約先を選ぶポイント
インターネット回線を選ぶ際には、通信速度・データ容量・月額料金・開通工事の有無といった複数の観点から比較することが重要です。
以下では、回線選びに欠かせない4つのポイントを順に解説していきます。
インターネット回線(光回線・ホームルーター・モバイルWiFi)の通信速度を比較
インターネット回線を選ぶときは、最大速度だけでなく実際の平均速度(実測値)を参考にするのがポイントです。以下に代表的な数値をまとめました。
インターネット回線 | 下り(ダウンロード)最大速度 | 下り(ダウンロード)平均実測速度 |
---|---|---|
光回線 | 1~10Gbps(10,000Mbps) | 200~500Mbps |
ホームルーター | 2~4Gbps(4,000Mbps) | 100~160Mbps |
モバイルWi-Fiルーター | 150Mbps~4Gbps | 20~80Mbps |
通常のインターネット利用に必要な速度は30Mbps前後ですが、光回線なら実測値で200Mbps以上出ることも多く、動画視聴やリモートワークはもちろん、オンラインゲームや家族での同時利用でも快適に利用できます。
インターネット回線のデータ通信容量を比較
インターネット回線を契約する際は、データ容量の比較も重要なポイントです。固定回線(光回線)は、データ通信容量の制限がなく、インターネットを無制限に利用できます。
一方で、ホームルーターやモバイルWiFiルーターは一定のデータ容量を超えると速度制限がかかる場合が多く、必ずしも無制限で使えるわけではありません。
そのため、動画を頻繁に視聴する方やリモート会議をよく利用する方には、容量を気にせず安定して使える固定回線(光回線)が適しています。
インターネット回線の月額料金や端末価格を比較
インターネット回線の月額料金を比較すると、光回線はモバイルWiFiルーターより高めに見えます。ただし、開通工事費の無料キャンペーンや高額キャッシュバックを利用すれば、実質的に割安で使えるケースも多く、コストパフォーマンスに優れた回線をといえるでしょう。
さらに光回線は通信速度が速いため、料金の安さだけでなく快適さも重視したい方に向いています。
インターネット回線比較一覧 | 光回線 | ホームルーター | モバイルWi-Fiルーター |
---|---|---|---|
月額料金 | 戸建て:4,500円~6000円 マンション:3,000円~5,000円 | 3,500円~5,000円 | 3,000円~4,500円 |
Wi-Fiルーターの端末価格 | 無料or月額550円程でレンタル可能 | 約2万円 | 約2万円 |
初期費用 | ・開通工事費用 →キャンペーンで実質無料 ・契約事務手数料 | 契約事務手数料 | 契約事務手数料 |
キャンペーン | 2~6万円程のキャッシュバック | 1万円程のキャッシュバック | 1万円程のキャッシュバック |
2年間の総額費用 | 戸建て:10万円~14万円 マンション:7万円~12万円 | 9万円~10万円 | 5万円~10万円 |
インターネット回線の開通工事を比較~無線接続のインターネット回線は開通工事なし
光回線を利用するには開通工事が必要です。申し込んでから実際に使えるようになるまで、どうしても時間がかかってしまいます。その間は一時的にほかの回線を用意しなければならないケースもあります。
一方、ホームルーターやモバイルWiFiルーターといった無線タイプの回線なら、端末が届けばすぐにインターネットを使い始められるのがメリットです。
手軽に導入できる点から、ホームルーターやモバイルWiFiルーターは光回線と比べて利用しやすく、「できるだけ早く使いたい」という方には特に向いています。
おすすめホームルーター・モバイルWi-Fiルーターの詳細へ
インターネット回線の種類別のメリット・デメリット
光回線は他の回線と比べて通信速度が速く、データ容量に制限がない点がメリットです。ただし、開通工事が必要なため、自宅の環境によっては導入できないケースもあります。その場合は、無線接続タイプの回線を検討するとよいでしょう。
ホームルーターやモバイルWiFiルーターは工事不要で、端末が届けばすぐに使える手軽さが魅力です。開通工事が難しい住宅環境や、すぐに利用を始めたい方に適しています。しかし、光回線と比べると通信速度や安定性で劣ることがあり、速度を優先する利用者にはやや不向きです。その場合は、安定した高速通信が可能な光回線を選ぶとよいでしょう。
インターネット回線おすすめ25社の実質月額料金・平均実測速度比較

通信速度の速さや料金の安さを重視してインターネット回線を選びたい方に向けて、おすすめインターネット回線・光回線の料金や速度を比較して解説します。
下記は、インターネット回線(光回線)おすすめ25社の実測値の平均速度と、戸建て・マンションのタイプ別の実質月額料金(開通工事費用など契約期間の総額費用からキャンペーン特典金額を引いた料金)の比較一覧表です。
おすすめインターネット回線 (光回線) | 実質月額料金の比較 | 平均実測速度の比較 |
---|---|---|
auひかり | 戸建て:2,734円 マンション:1,036円 | 下り平均速度622Mbps 上り平均速度579Mbps |
NURO光 | 戸建て:3,125円 マンション:2,501円 | 下り平均速度787Mbps 上り平均速度690Mbps |
GMOとくとくBB光 | 戸建て:3,743円 マンション:2,698円 | 下り平均速度488Mbps 上り平均速度419Mbps |
ソフトバンク光 | 戸建て:4,260円 マンション:2,720円 | 下り平均速度475Mbps 上り平均速度421Mbps |
ビッグローブ光 | 戸建て:2,849円 マンション:2,369円 | 下り平均速度470Mbps 上り平均速度385Mbps |
ドコモ光 | 戸建て:4,301円 マンション:2,981円 | 下り平均速度462Mbps 上り平均速度404Mbps |
さすがネット | 戸建て:4,923円 マンション:3,823円 | 下り平均速度327Mbps 上り平均速度291Mbps |
おてがる光 | 戸建て:4,649円 マンション:3,599円 | 下り平均速度454Mbps 上り平均速度380Mbps |
So-net光 M | 戸建て:3,336円 マンション:3,336円 | 下り平均速度343Mbps 上り平均速度287Mbps |
@nifty光 | 戸建て:4,208円 マンション:2,904円 | 下り平均速度450Mbps 上り平均速度464Mbps |
enひかり | 戸建て:4,758円 マンション:3,658円 | 下り平均速度488Mbps 上り平均速度398Mbps |
excite光 | 戸建て:5,759円 マンション:4,659円 | 下り平均速度844Mbps 上り平均速度748Mbps |
J:COM NET光 | 戸建て:4,345円 マンション:4,341円 | 下り平均速度304Mbps 上り平均速度61Mbps |
楽天ひかり | 戸建て:5,317円 マンション:4,217円 | 下り平均速度306Mbps 上り平均速度225Mbps |
ぷらら光 | 戸建て:5,891円 マンション:4,877円 | 下り平均速度300Mbps 上り平均速度196Mbps |
@TCOMヒカリ | 戸建て:4,081円 マンション:2,651円 | 下り平均速度392Mbps 上り平均速度263Mbps |
スマート光 | 戸建て:4,730円 マンション:3,630円 | 下り平均速度447Mbps 上り平均速度399Mbps |
DTI光 | 戸建て:4,996円 マンション:3,832円 | 下り平均速度384Mbps 上り平均速度323Mbps |
IIJmioひかり | 戸建て:4,670円 マンション:3,705円 | 下り平均速度427Mbps 上り平均速度327Mbps |
フレッツ光 | 戸建て:5,683円 マンション:4,528円 | 下り平均速度372Mbps 上り平均速度279Mbps |
コミュファ光 (東海エリア) | 戸建て:2,804円 マンション:2,454円 | 下り平均速度838Mbps 上り平均速度795Mbps |
メガエッグ光 (中国エリア) | 戸建て:4,474円 マンション:3,374円 | 下り平均速度690Mbps 上り平均速度574Mbps |
ピカラ光 (四国エリア) | 戸建て:3,494円 マンション:2,334円 | 下り平均速度682Mbps 上り平均速度617Mbps |
eo光 (関西エリア) | 戸建て:4,078円 マンション:3,464円 | 下り平均速度849Mbps 上り平均速度841Mbps |
BBIQ (九州エリア) | 戸建て:4,602円 マンション:円 | 下り平均速度639Mbps 上り平均速度522Mbps |
料金が安いインターネット回線や光回線を契約したいなら、実質月額料金が安いauひかりやNURO光、GMOとくとくBB光がおすすめ!さらに、auひかりやNURO光は他の光回線と比較して実測値の平均速度が速く、通信速度を優先したい方にも適しています。
おすすめのインターネット回線や光回線を解説

戸建てやマンションでインターネット回線を契約するなら、安定した高速通信が利用できる回線や、キャッシュバックや割引キャンペーンでお得に使える回線を選ぶのがおすすめです。
特に注目したいのは、スマホとのセット割引(最大1,100円割引)。ドコモ・au・ソフトバンクのスマホを利用中なら、セット割引を適用できる光回線を選ぶと毎月の通信費をさらに抑えられます。
契約中のスマホキャリア | スマホ別のおすすめインターネット回線・光回線 |
---|---|
ドコモ | ドコモ光…ドコモユーザーなら、スマホとのセット割引(毎月最大1,100円割引)を利用して他社光回線と比較して安くインターネット回線サービスを契約可能。最大57,000円キャッシュバックやWi-Fiルーター無料特典もおすすめ! |
au・UQモバイル | au・UQモバイルユーザーの場合、スマホとのセット割引(毎月最大1,100円割引)を利用して他社光回線と比較して安くインターネット回線サービスを契約可能。 auひかり…最大134,000円キャッシュバックと高速回線がおすすめ。 ※auひかりの対応エリア外なら全国エリア対応のインターネット回線サービスならビッグローブ光がおすすめ。 So-net光プラス…月額料金割引キャンペーンがおすすめ。 J:COM…インターネット回線とテレビをセットで契約したい方におすすめ。 |
ソフトバンク・ワイモバイル | NURO光…ソフトバンクユーザーなら、スマホとのセット割引(毎月最大1,100円割引)を利用して他社光回線と比較して安くインターネット回線サービスを契約可能。解約違約金キャッシュバックを利用できインターネット回線の乗り換えにもおすすめの光回線。 ※ただしNURO光は対応エリアが限定的で、ワイモバイルユーザーや全国エリア対応のインターネット回線サービスならソフトバンク光がおすすめ。 |
格安スマホ(ahamo、楽天モバイルなど) | GMOとくとくBB光…スマホ割引がない格安スマホユーザーでも、インターネット回線の月額料金がシンプルで安いと口コミで評判のおすすめ光回線。光回線契約で最大130,000円キャッシュバックやWi-Fiルーター無料特典を利用可能。 |
ここからは、速度や料金を比較しながら、おすすめのインターネット回線を詳しく紹介していきます。
ドコモ光~キャッシュバックやスマホセット割引で安いおすすめインターネット回線

ドコモ光はキャッシュバック特典や割引・無料特典で安くインターネット回線を利用できると評判の光コラボサービスで、ドコモユーザーならドコモスマホのセット割引でさらに安いと口コミで評判。最大速度1Gbps(1,000mbps)の通常プランに加え、最大10GBの高速通信プランも契約可能で、通信速度重視の方にもおすすめのインターネット回線です。
※光コラボとは、インターネット回線をフレッツ光から借りてプランを提供する光回線サービスで、フレッツ光と比較して料金・キャンペーン特典が安くおすすめ。
ドコモ光の基本情報と他社インターネット回線と比較したおすすめ理由
ドコモ光の料金・速度・キャンペーンなどの基本情報を解説します。ドコモ光の戸建てタイプ・マンションタイプのインターネット回線サービスは下記の通り。
ドコモ光のインターネット回線サービス | ||
---|---|---|
料金 | 月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
契約事務手数料 | 4,950円 | |
工事費 | 戸建て:19,800円 マンョン:16,500円 →キャンペーンで工事費無料 | |
キャンペーン特典 |
| |
契約期間 | 2年間 | |
契約期間内の総額費用:戸建て | 103,230円 | |
契約期間内の総額費用:マンション | 71,550円 | |
実質月額料金:戸建て | 4,301円 | |
実質月額料金:マンション | 2,981円 | |
通信速度 | 下り最大通信速度1Gbps/10Gbps | |
オプションサービス | 光電話・光テレビ | |
対応エリア | 全国エリア |
- 料金は税込
- 実質月額料金とは、インターネット回線契約期間中の費用から割引キャンペーン・キャッシュバック特典を引いた総額費用を、契約期間で割って算出した平均月額料金です。
他社インターネット回線と比較したドコモ光のメリット・おすすめ理由やデメリットは下記の通り。
他社インターネット回線と比較したドコモ光のメリット・おすすめ理由
- オプション不要で最大57,000円キャッシュバックを利用可能
- 他社インターネット回線からの乗り換えなら15,000円増額キャッシュバック
- 工事費・WiFiルーターが無料
- サポート体制が安定した大手インターネット回線プロバイダ
- ドコモスマホとのセット割引で料金が安くドコモユーザーにおすすめ
他社インターネット回線と比較したドコモ光のデメリット
- 回線混雑時はインターネット速度が遅い場合がある
- プロバイダが複数あり比較が必要
ドコモ光のインターネット回線速度の評判
現在、ドコモ光のインターネット平均下り速度は462Mbpsとオンラインゲームなどに必要なインターネット速度30Mbpsを大きく上回り、快適な速度で通信可能なおすすめインターネット回線と口コミで評判です。
またインターネット回線の速度を上げるにはIPv6対応のプロバイダがおすすめ。ドコモ光のプロバイダ・GMOとくとくBBは、他のプロバイダと比較して速度が速いと口コミで評判のおすすめプロバイダです。
ドコモ光の申し込みは他社と比較して安いGMOとくとくBBがおすすめ

ドコモ光のプロバイダ・GMOとくとくBBでは10ギガプランなら最大57,000円キャッシュバック、通常プランなら39,000円キャッシュバック特典を利用可能!
さらに他のインターネット回線からの乗り換えで15,000円キャッシュバックを利用でき、他社と比較してドコモ光を安く契約できるGMOとくとくBB限定のおすすめキャンペーンです。
なおGMOとくとくBB経由で申し込みした場合も、ドコモスマホのセット割引などドコモ光公式キャンペーンを適用して安い実質月額料金でインターネット回線を契約できます。
GMOとくとくBBはインターネット接続の無料訪問サポートもおすすめ
GMOとくとくBBでドコモ光を申し込みした場合、インターネット接続の無料訪問サポートを初回無料で利用できます。Wi-Fi接続が不安な方はGMOとくとくBB限定の無料サポートの利用がおすすめです。
ドコモ光のおすすめ窓口からインターネット回線サービスを申し込みキャッシュバックを受け取る方法はキャンペーンサイトをご覧ください。
【2025年9月12日(金)~9月16日(火)期間限定】
GMOとくとくBB キャッシュバック増額キャンペーン実施中

GMOとくとくBB経由でドコモ光を契約された方全員に、キャッシュバック金額が1,000円増額されるキャンペーンを実施しています。
2025年9月16日(火)16時59分までの期間限定キャンペーンなので、ドコモ光の契約を検討中の方はキャンペーン終了前に申し込むのがおすすめです!
ドコモスマホユーザーにおすすめインターネット回線
auひかり~他社と比較して高額のキャッシュバック特典が口コミで評判のおすすめインターネット回線

auひかりはKDDIが提供する光回線サービスで、最大134,000円キャッシュバック特典が安いと評判のおすすめインターネット回線。auひかりは独自回線を利用したインターネット回線サービスで、最大速度1Gbps(1,000mbps)の通常プランに加え5GB・10GBの高速通信プランも契約可能。NURO光に次いで通信速度が速いと評判のおすすめインターネット回線です。
auひかりの基本情報と他社インターネット回線と比較したおすすめ理由
auひかりの料金・速度・キャンペーンなどの基本情報を解説します。auひかりの戸建てタイプ・マンションタイプのインターネット回線サービスは下記の通り。
auひかりのインターネット回線サービス | ||
---|---|---|
料金 | 月額料金 | 戸建て:1年目5,610円、2年目5,500円、3年目5,390円 マンション:4,180円~ |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 戸建てタイプ:41,250円 マンションタイプ:33,000円 →キャンペーンで工事費実質無料 | |
キャンペーン特典 |
| |
契約期間 | 戸建て:3年/2年/契約期間なし マンション:2年/契約期間なし | |
契約期間内の総額費用:戸建て | 98,410円 | |
契約期間内の総額費用:マンション | 25,560円 | |
実質月額料金:戸建て | 2,734円 | |
実質月額料金:マンション | 1,065円 | |
最大通信速度 | 最大速度1Gbps / 5Gbps / 10Gbps | |
対応エリア | 全国エリア ※戸建てタイプの場合、関西・東海・沖縄エリアでは利用できません | |
オプションサービス | 光電話サービス 光テレビサービス |
- 料金は税込
- 実質月額料金とは、インターネット回線契約期間中の費用から割引キャンペーン・キャッシュバック特典を引いた総額費用を、契約期間で割って算出した平均月額料金です。
他社インターネット回線と比較したauひかりのメリット・おすすめ理由やデメリットは下記の通り。
他社インターネット回線と比較したauひかりのメリット・おすすめ理由
- 最大134,000円キャッシュバックで実質月額料金が安い
- 他のインターネット回線からの乗り換えで最大30,000円キャッシュバック
- インターネット平均下り速度が400Mbps以上と高速
- セット割引でauスマホ・UQモバイルユーザーは他社と比較して料金が安くおすすめ
- 工事費用実質無料
他社インターネット回線と比較したauひかりのデメリット
- 独自回線のため開通工事が必要な場合が多い
- 東海・関西・沖縄エリアでは戸建てタイプを契約できない
他の光回線と比較したauひかりの通信速度の評判
通信速度の計測サイト「みんなのネット回線速度」によると、2025年9月現在、auひかりのインターネット平均下り速度は622Mbpsと高速で、口コミでも他社の光回線と比較して速度が速いと評判のおすすめインターネット回線です。
インターネット回線の速度はプロバイダでも違い、他社と比較して速度が速いと評判のauひかりのおすすめプロバイダはGMOとくとくBBやSo-netです。
auひかりの申し込みは他社と比較して安いGMOとくとくBBがおすすめ
現在、auひかりの公式プロバイダ・GMOとくとくBBは、最大134,000円キャッシュバックキャンペーンを利用可能。
他社と比較して安い実質月額料金でauひかりを申し込みできるおすすめ窓口です。なお、auひかり契約から11ヶ月後にキャンペーン申請を行う必要があり注意が必要です。
※auひかりの契約期間なしのプランを契約するとキャッシュバック金額が減るため、契約プランは料金比較で安い2年・3年プランを選ぶのがおすすめ。詳細な適用条件はキャンペーンサイトをご覧ください。
GMOとくとくBB経由でインターネット回線を申し込んだ場合も、auひかり公式キャンペーンを適用できます。解約違約金キャッシュバックやauスマホとのセット割引キャンペーン(スマホ代が最大1,100円割引)でインターネット回線を安い料金で利用できおすすめです。
auひかりのおすすめプロバイダ・GMOとくとくBBのキャンペーンサイトで、最新情報を確認ください。
【2025年9月12日(金)~9月16日(火)期間限定】
GMOとくとくBB キャッシュバック増額キャンペーン実施中

GMOとくとくBB経由でauひかりを契約された方全員に、キャッシュバック金額が1,000円増額されるキャンペーンを実施しています。
2025年9月16日(火)16時59分までの期間限定キャンペーンなので、auひかりの契約を検討中の方はキャンペーン終了前に申し込むのがおすすめです!
高額キャッシュバックが
おすすめのインターネット回線
GMOとくとくBB光~他社と比較して月額料金が安い格安スマホユーザーにおすすめのインターネット回線

GMOとくとくBB光は、大手インターネットプロバイダGMOとくとくBB光が提供する光コラボサービスで、最大速度1Gbps(1,000mbps)の通常プランに加え、最大10Gbpsの高速通信プランを契約可能。
※光コラボとは、インターネット回線をフレッツ光から借りてプランを提供する光回線サービスで、フレッツ光と比較して料金・キャンペーン特典がお得な場合が多い。
スマホセット割引がないものの月額料金が安い上、最大158,000円キャッシュバックでahamoなど格安スマホユーザーも安く契約できると口コミでも評判のおすすめインターネット回線です。
GMOとくとくBB光の基本情報と他社インターネット回線と比較したおすすめ理由
GMOとくとくBB光の料金・速度・キャンペーンなどの基本情報を解説します。GMOとくとくBB光の戸建てタイプ・マンションタイプのインターネット回線サービスは下記の通り。
GMOとくとくBB光のインターネット回線サービス | ||
---|---|---|
料金 | 月額料金 | 戸建て:4,818円 マンション:3,773円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 26,400円 →キャンペーンで工事費実質無料 | |
キャンペーン特典 |
| |
契約期間 | 期間縛りなし | |
解約違約金 | なし | |
契約期間内の総額費用:戸建て | 134,748円 | |
契約期間内の総額費用:マンション | 97,128円 | |
実質月額料金:戸建て | 3,743円 | |
実質月額料金:マンション | 2,698円 | |
通信速度 | 下り最大通信速度1Gbps / 10Gbps | |
オプションサービス | 光電話・光テレビ | |
対応エリア | 全国エリア |
- ※料金は税込
他社インターネット回線と比較したGMOとくとくBB光のメリット・おすすめ理由やデメリットは下記の通り。
他社インターネット回線と比較したGMOとくとくBB光のメリットやおすすめ理由
- インターネット回線の新規契約で42,000円キャッシュバック特典
- 工事費・WiFiルーターが無料
- 期間縛りなし・解約違約金なし
- 大手プロバイダGMOとくとくBBのインターネット回線サービス
- 月額料金が安くセット割がない格安スマホユーザーにおすすめ
他社インターネット回線と比較したGMOとくとくBB光のデメリット
- スマホとのセット割がない
- 3年以内の解約でインターネット回線の開通工事費用の残債がかかる
GMOとくとくBB光のインターネット回線速度の評判
インターネット回線の通信速度の計測サイト「みんなのネット回線速度」によるとGMOとくとくBB光の平均下り速度は488Mbpsで、2023年の光コラボアワード・ブロードバンドアワードでも高い評価で、利用者からの評判が良いおすすめ光回線です。

GMOとくとくBB光はフレッツ光と同じインターネット回線を利用した高い通信品質で、IPv6対応の高速Wi-Fiルーターも無料レンタル可能。快適な速度でインターネットを使いたい人にGMOとくとくBB光はおすすめのインターネット回線です。
GMOとくとくBB光は当サイト限定のキャッシュバックキャンペーンがおすすめ

GMOとくとくBB光のキャンペーンサイトでは、インターネット回線契約・乗り換えで最大158,000円キャッシュバックを利用可能!公式サイトや他社インターネットメディアにはない当サイト限定のおすすめキャンペーンです。
※キャンペーン特設サイトの運営会社はインターネット回線提供元のGMOとくとくBB
GMOとくとくBB光は契約期間の縛りや解約違約金がなく、インターネット回線を短期利用したい方にもおすすめ。インターネット回線をすぐに利用したい方は、工事不要なインターネット回線「とくとくBBホームWi-Fi」もおすすめです。
ahamoなど格安スマホユーザーにおすすめのGMOとくとくBB光について、契約プランや料金・キャンペーンなどインターネット回線サービスの詳細は下記より確認ください。

当サイト限定キャッシュバックキャンペーンが
おすすめのインターネット回線
NURO光~下り最大速度20Gbps(20,000Mbps)で速度重視の方におすすめのインターネット回線

NURO光は大手インターネットプロバイダのSo-netが提供する光回線サービスで、最大速度20Gbpsの20ギガプランも提供中で通信速度重視の方におすすめ。通常プランも通信速度が高速と口コミで評判のおすすめインターネット回線です。
NURO光の基本情報と他社インターネット回線と比較したおすすめ理由
NURO光の料金・速度・キャンペーンなどの基本情報を解説します。NURO光の戸建てタイプ・マンションタイプのインターネット回線サービスは下記の通り。
NURO光のインターネット回線・料金プラン比較表 | |||
---|---|---|---|
NURO光の料金プラン | NURO光 2ギガ(3年契約) | NURO光 2ギガ(2年契約) | NURO光 2ギガ(契約期間なし) |
契約期間 | 3年間 | 2年間 | 契約期間なし |
月額料金 | 戸建て:5,200円 | 5,700円 | 6,100円 |
キャンペーン特典 |
| ||
工事費 | 44,000円 →キャンペーン特典で工事費実質無料 | ||
契約期間内の総額費用 | 112,500円(3年間) | 112,500円(2年間) | 177,900円(3年間) |
実質月額料金 | 3,125円 | 3,125円 | 4,942円 |
最大通信速度 | 下り最大速度2Gbps / 10Gbps | ||
オプションサービス | 光電話・光テレビ・電気・ガスのオプションaサービス | ||
対応エリア | 北海道、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、広島県、岡山県、福岡県、佐賀県 |
- 料金は税込
- 実質月額料金とは、インターネット回線契約期間中の費用から割引キャンペーン・キャッシュバック特典を引いた総額費用を、契約期間で割って算出した平均月額料金です。
他社インターネット回線と比較したNURO光のメリット・おすすめ理由やデメリットは下記の通り。
他社インターネット回線と比較したNURO光のメリット・おすすめ理由
- インターネットの最大速度が20Gbpsの高速回線
- インターネットの平均下り速度は500Mbps以上でオンラインゲームも快適
- 78,000円キャッシュバックで実質料金が安いインターネット回線
- 解約違約金キャッシュバックで他のインターネット回線から安く乗り換え可能
- セット割引でソフトバンクスマホユーザーは他社と比較して料金が安くおすすめ
他社インターネット回線と比較したNURO光のデメリット
- 提供エリアが限られる
- 回線工事が2回必要でインターネット利用まで時間がかかる
NURO光はオンラインゲームも快適にできる高速通信が評判
NURO光は他社インターネット回線と比較して速い最大通信速度20Gbpsの高速インターネット回線を提供するサービスで、口コミでもNURO光は他社光回線と比較して「通信速度が速い」「オンラインゲームも快適にできる」と評判です。
通信速度の計測サイト「みんなのネット回線速度」によると、NURO光のインターネット回線は平均下り速度787Mbpsと通信速度で評判のおすすめインターネット回線です。
NURO光の申し込みは代理店と比較して公式サイトのキャンペーンがおすすめ
NURO光公式サイトのおすすめキャンペーンは、インターネット回線契約・乗り換えで利用可能な78,000円キャッシュバック特典!
他の代理店と比較してオプションなど複雑な適用条件なく、NURO光の新規申し込みだけで適用できるおすすめのキャンペーン特典です。
またNURO光にはソフトバンクスマホとのセット割引キャンペーンがあり、スマホ代が最大1,100円割引されソフトバンクユーザーにおすすめのインターネット回線です。
NURO光2ギガの料金プランの選び方
NURO光には「3年契約プラン」と「2年契約プラン」があり、月額料金比較では3年契約プランが安いです。
NURO光のインターネット回線サービス・料金プラン比較 | ||
---|---|---|
NURO光の料金プラン | NURO光 2ギガ(3年契約) | NURO光 2ギガ(2年契約) |
契約期間 | 3年間 | 2年間 |
月額料金 | 5,200円 | 5,700円 |
NURO光を安い実質月額料金で契約したいなら3年契約プランがおすすめで、契約期間が短いプランが良い方には2年契約プランがおすすめです。
他社光回線と比較してインターネットの通信速度が速い上に、キャッシュバックや割引キャンペーンで安いNURO光は、インターネットを安く契約したい方におすすめのインターネット回線!NURO光のインターネット回線サービスの最新情報は公式サイトの確認がおすすめです。
高速通信が口コミで評判の
おすすめインターネット回線
ビッグローブ光~WiFiルーター1年間無料キャンペーンやスマホセット割引でau・UQモバイルユーザーにおすすめ

ビッグローブ光は、大手インターネットプロバイダのビッグローブ株式会社が提供する光回線サービス。スマホセット割引キャンペーンで、au・UQモバイル・BIGLOBEモバイルユーザーにおすすめのインターネット回線です。
ビッグローブ光の基本情報と他社インターネット回線と比較したおすすめ理由
ビッグローブ光の料金・速度・キャンペーンなどの基本情報を解説します。下記、ビッグローブ光の戸建てタイプ・マンションタイプのインターネット回線サービスの詳細です。
ビッグローブ光のインターネット回線サービス | ||
---|---|---|
料金 | 月額料金 | 戸建て:5,478円 マンション:4,378円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 19,800円 →キャンペーンで工事費実質無料 | |
キャンペーン特典 |
| |
契約期間 | 3年間 | |
契約期間内の総額費用:戸建て | 102,574円 | |
契約期間内の総額費用:マンション | 85,274円 | |
実質月額料金:戸建て | 2,849円 | |
実質月額料金:マンション | 2,369円 | |
通信速度 | 下り最大通信速度1Gbps | |
オプションサービス | 光電話・光テレビ | |
対応エリア | 全国エリア |
- 料金は税込
他社インターネット回線と比較したビッグローブ光のメリット・おすすめ理由やデメリットは下記の通り。
他社インターネット回線と比較したビッグローブ光のメリットやおすすめ理由
- インターネット回線契約で最大141,000円キャッシュバック特典
- au・UQモバイル・BIGLOBEモバイルユーザーはスマホセット割引で料金が安くおすすめ
- インターネット利用に必要なWiFiルーターが1年間無料
- 工事費実質無料
他社インターネット回線と比較したビッグローブ光のデメリット
- 2年契約のプランはキャンペーン特典がなく料金が高い
- セット割引を利用しないと月額料金が高い
他社と比較したビッグローブ光のインターネット速度の評判
通信速度の計測サイト「みんなのネット回線速度」では、ビッグローブ光の平均下り速度は470Mbpsと他社インターネット回線と比較して通信速度が安定しています。ビッグローブ光はフレッツ光と同じインターネット回線を利用した高い通信品質で、IPv6対応の高速Wi-Fiルーターも1年間無料レンタル可能。
快適な速度でインターネットを使いたい人にビッグローブ光はおすすめのインターネット回線です。
ビッグローブ光の申し込みなら公式サイトのキャンペーン特典がおすすめ

ビッグローブ光の公式サイトでは、インターネット回線の新規契約・乗り換えで141,000円キャッシュバックキャンペーンを利用可能!また、au・UQモバイル・BIGLOBEモバイルユーザーはスマホセット割引でインターネットを安く利用できるおすすめ光回線サービスです。
au・UQ・BIGLOBEモバイルユーザーに
おすすめのインターネット回線
ソフトバンク光~全国エリア対応・解約違約金負担で乗り換え費用が安いおすすめインターネット回線

ソフトバンク光はソフトバンクグループが提供する光コラボサービスで、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーはセット割で安いおすすめインターネット回線。最大速度1Gbps(1,000mbps)の通常プランに加え、最大10ギガの高速通信プランも提供中で、通信速度重視の方におすすめです。
※光コラボとは、インターネット回線をフレッツ光から借りてプランを提供する光回線サービスで、フレッツ光と比較して料金・キャンペーン特典がお得な場合が多い。
ソフトバンク光の基本情報と他社インターネット回線と比較したおすすめ理由
ソフトバンク光の料金・速度・キャンペーンなどの基本情報を解説します。ソフトバンク光の戸建てタイプ・マンションタイプのインターネット回線サービスは下記の通り。
ソフトバンク光のインターネット回線サービス | ||
---|---|---|
料金 | 月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
契約事務手数料 | 4,950円 →契約事務手数料割引キャンペーンで3,850円 | |
工事費 | 最大31,680円→キャンペーンで工事費実質無料 | |
キャンペーン特典 |
| |
契約期間 | 2年間 | |
契約期間内の総額費用:戸建て | 102,230円 | |
契約期間内の総額費用:マンション | 65,270円 | |
実質月額料金:戸建て | 4,260円 | |
実質月額料金:マンション | 2,720円 | |
最大通信速度 | 最大速度1Gbps/10Gbps | |
対応エリア | 全国エリア | |
オプションサービス | 光電話サービス 光テレビサービス(フレッツ・テレビ/ひかりTV) |
- 料金は税込
- 実質月額料金とは、インターネット回線契約期間中の費用から割引キャンペーン・キャッシュバック特典を引いた総額費用を、契約期間で割って算出した平均月額料金です。
他社インターネット回線と比較したソフトバンク光のメリット・おすすめ理由やデメリットは下記の通り。
他社インターネット回線と比較したソフトバンク光のメリットやおすすめ理由
- 40,000円キャッシュバック特典で実質月額料金が安い
- 解約違約金キャッシュバックキャンペーンで他社インターネット回線から乗り換えやすい
- セット割引でソフトバンクスマホ・ワイモバイルユーザーは料金が安くおすすめ
- 工事費実質無料
他社インターネット回線と比較したソフトバンク光のデメリット
- WiFi利用にはオプション加入が必要
- インターネット回線の混雑時に通信速度が遅い
他社と比較したソフトバンク光のインターネット速度の評判
ソフトバンク光はフレッツ光と同じインターネット回線(光コラボ)で快適な通信品質・速度でインターネットを利用可能。ソフトバンク光の利用者の通信速度は、下り平均速度475Mbps(「みんなのネット回線速度」)で、他社インターネット回線と比較して通信速度が安定しています。ソフトバンク光はオンラインゲームも快適なおすすめインターネット回線です。
ソフトバンク光の申し込みは他社と比較して安いGMOとくとくBBがおすすめ!

ソフトバンク光の代理店GMOとくとくBBは最大40,000円キャッシュバックで、他社と比較して安い実質月額料金でソフトバンク光を申し込み可能!キャッシュバックの振り込みは最短2ヶ月です。
代理店経由でインターネット回線を申し込んだ場合もソフトバンク光公式キャンペーンを適用でき、スマホセット割引や解約違約金キャッシュバック特典を利用したい方も、おすすめ窓口からソフトバンク光を契約しましょう。
代理店GMOとくとくBBのキャンペーン特典
- 40,000円キャッシュバック+Wi-Fiルータープレゼント
- 他社からの乗り換えの場合、3ヵ月目まで月額基本料金500円
下記、ソフトバンク光のセット割が適用できるスマホプランです。
ソフトバンクの対象スマホプラン | 割引金額 |
---|---|
データプランペイトク無制限データプランペイトク50データプランペイトク30データプランメリハリ無制限+データプランミニフィット+データプランメリハリ無制限データプランメリハリデータプランミニフィットデータプラン50GB+データプランミニ | 1,100円割引 |
データ定額 50GBプラスミニモンスター | |
データ定額 50GB/20GB/5GB | |
データ定額(おてがるプラン専用)データ定額ミニ 2GB/1GBデータ定額(3Gケータイ) | 550円割引 |
ワイモバイルの対象スマホプラン | 割引金額 |
---|---|
シンプル2 S | 1,100円割引 |
シンプル2 M/L | 1,650円割引 |
スマホベーシック | 550円割引 |
ソフトバンク光のインターネット回線サービスの詳細、最新のおすすめキャンペーン情報は下記より確認ください。
40,000円キャッシュバックキャンペーンが
おすすめのインターネット回線
So-net光プラス~大手インターネットプロバイダSo-netが提供する光回線サービス

So-net光プラスは大手インターネットプロバイダのSo-netが提供する光コラボサービスで、公式サイトで利用可能な月額料金割引キャンペーンが評判のおすすめインターネット回線です。
※光コラボとは、インターネット回線をフレッツ光から借りてプランを提供する光回線サービスで、フレッツ光と比較して料金・キャンペーン特典がお得な場合が多い。
So-net光の基本情報と他社インターネット回線と比較したおすすめ理由
So-net光の料金・速度・キャンペーンなどの基本情報を解説します。下記、So-net光の戸建てタイプ・マンションタイプのインターネット回線サービスの詳細です。
So-net光プラスのインターネット回線サービス | ||
---|---|---|
料金 | 月額料金 | 戸建て:0円 マンション:0円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 26,400円 →キャンペーンで工事費実質無料 | |
キャンペーン特典 |
| |
契約期間 | 3年間 | |
契約期間内の総額費用:戸建て | 80,060円 | |
契約期間内の総額費用:マンション | 80,060円 | |
実質月額料金:戸建て | 3,336円 | |
実質月額料金:マンション | 3,336円 | |
最大通信速度 | 最大速度1Gbps | |
対応エリア | 全国エリア | |
オプションサービス | 光電話サービス 光テレビサービス |
- 料金は税込
- 実質月額料金とは、インターネット回線契約期間中の費用から割引キャンペーン・キャッシュバック特典を引いた総額費用を、契約期間で割った平均月額料金です。
他社インターネット回線と比較したSo-net光のメリット・おすすめ理由やデメリットは下記の通り。
他社インターネット回線と比較したSo-net光プラスのメリットやおすすめ理由
- インターネット回線の新規契約で月額料金割引特典を適用可能
- auスマホ・UQモバイルユーザーはセット割引で料金が安くおすすめ
- 工事費実質無料
他社インターネット回線と比較したSo-net光のデメリット
- 他社光回線と比較してキャッシュバック特典がない
So-net光プラスのインターネット回線速度の評判
通信速度の計測サイト「みんなのネット回線速度」によると、So-net光プラスの平均下り速度は343Mbpsで、オンラインゲームも快適なインターネット速度と口コミで評判。
So-netは25年以上の事業実績があるインターネット回線で、大手プロバイダの充実したサポートも口コミも評判のおすすめインターネット回線です。
インターネット回線の申し込みなら他社と比較して安いSo-net光公式サイトがおすすめ
So-net光プラス公式サイトのおすすめキャンペーンは、インターネット回線契約対象の月額料金割引特典!
最大2年間の月額料金が戸建てで4,378円、マンションで3,520円と他社と比較して安い料金で利用でき、インターネット回線の新規申し込みや乗り換えにおすすめのキャンペーンです。
公式サイトの月額料金割引キャンペーンは代理店と比較して安くSo-net光を利用でき、So-net光を安く申し込みたい方におすすめ。So-net光のインターネット回線サービスの詳細は公式サイトをご覧ください。
公式サイトの月額料金割引特典が
おすすめのインターネット回線
J:COM~インターネットとテレビをセットで契約したい方におすすめのインターネット回線

J:COMはケーブルテレビ回線を利用したインターネット回線サービスを提供中で、視聴できるテレビは90チャンネル以上!他のインターネット回線のテレビサービスと比較してチャンネル数が豊富で、NetflixやDisney+をお得に見たい方におすすめ。
インターネット回線の契約とセットでテレビサービスも充実させたい方におすすめのインターネット回線です。
J:COMの基本情報と他社インターネット回線と比較したおすすめ理由
J:COMの料金・速度・キャンペーンなどの基本情報を解説します。下記、J:COMの戸建てタイプ・マンションタイプのインターネット回線サービスの詳細です。
「J:COM NET」のインターネット回線サービス | ||
---|---|---|
料金 | 月額料金 | 戸建て:5,610円 ※契約から6ヶ月目まで3,333円 マンション:5,280円 ※契約から3ヶ月目まで0円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 16,500円 →キャンペーンで工事費実質無料 | |
キャンペーン特典 |
| |
契約期間 | 縛りなし | |
契約期間内の総額費用:戸建て | 104,278円 | |
契約期間内の総額費用:マンション | 104,180円 | |
実質月額料金:戸建て | 4,345円 | |
実質月額料金:マンション | 4,341円 | |
通信速度 | 下り最大速度320Mbps/1Gbps/5Gbps/10Gbps | |
オプションサービス | テレビ、スマホ、電気、固定電話、ガス | |
対応エリア | 北海道、宮城県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、茨城県、大阪府、京都府、和歌山県、兵庫県、福岡県、熊本県、大分県、山口県 |
- 料金は税込
他社インターネット回線と比較したJ:COMのメリット・おすすめ理由やデメリットは下記の通り。
他社インターネット回線と比較したJ:COMのメリットやおすすめ理由
- インターネットとのセット契約で豊富なテレビチャンネルを楽しめる
- J:COMのテレビサービスならDisney+が6ヶ月無料で利用できる
- J:COM NET光は平均速度400Mbps以上で高速通信が可能
- 月額料金割引やQUOカードプレゼントキャンペーンでお得に契約できる
- 工事費実質無料
他社インターネット回線と比較したJ:COMのデメリット
- インターネット回線サービス単体の契約は料金が高い
auひかり回線を利用した高速インターネット回線がおすすめ
J:COMがインターネット回線に利用するケーブルテレビ回線は、インターネットの最大速度が320Mbpsまでと限界があります。
そこで、J:COMはauひかりとコラボして高速インターネットプラン「J:COM NET光 on auひかり」を提供開始!auひかりの光回線を利用したインターネット回線サービスで、auひかり提供エリア内の戸建て住宅で利用できます。実際の平均速度は304Mbpsと他社光回線と比較しても高速で、速度を重視する方におすすめのインターネット回線です。
インターネット回線の申し込みならJ:COM公式サイトのキャンペーンがおすすめ

J:COM公式サイトでは、月額料金最大66,000円割引キャンペーンの「WEB限定スタート割」や、QUOカードプレゼントキャンペーンで通常より安くインターネット回線を契約できおすすめ。
またスマホとのセット割引が適用可能で、インターネットを安く利用したいau・UQモバイルユーザーにおすすめのインターネット回線です。
J:COMは充実したテレビサービスが口コミでも評判で、今ならDisney+が6ヶ月無料で視聴可能!インターネットとのセット契約でおうち時間を充実させたいご家庭におすすめのインターネット回線です。
インターネットとテレビをセットで
楽しみたい方におすすめ
楽天ひかり~ポイントキャンペーンで楽天モバイルユーザーにおすすめのインターネット回線

楽天ひかりは楽天モバイルとのセット契約で楽天ポイントが最大7倍になるキャンペーンが評判の光コラボサービスで、楽天モバイルユーザーにおすすめのインターネット回線です。
※光コラボとは、回線をフレッツ光から借りてプランを提供するインターネット回線で、フレッツ光と比較して料金・キャンペーン特典がお得な場合が多い。
楽天ひかりの基本情報と他社インターネット回線と比較したおすすめ理由
楽天ひかりの料金・速度・キャンペーンなどの基本情報を解説します。下記、楽天ひかりの戸建てタイプ・マンションタイプのインターネット回線サービスの詳細です。
楽天ひかりのインターネット回線サービス | ||
---|---|---|
料金 | 月額料金 | 戸建て:5,280円 マンション:4,180円 |
契約事務手数料 | 880円 (フレッツ光や光コラボからの乗り換え:1,980円) | |
工事費 | 戸建て:19,800円 マンョン:16,500円 | |
キャンペーン特典 |
| |
契約期間 | 3年間 | |
契約期間内の総額費用:戸建て | 127,600円 | |
契約期間内の総額費用:マンション | 101,200円 | |
実質月額料金:戸建て | 5,317円 | |
実質月額料金:マンション | 4,217円 | |
通信速度 | 下り最大通信速度1Gbps | |
オプションサービス | 光電話・光テレビ | |
対応エリア | 全国エリア |
- 料金は税込
- 実質月額料金とは、インターネット回線契約期間中の費用から割引キャンペーン・キャッシュバック特典を引いた総額費用を、契約期間で割って算出した平均月額料金です。
他社インターネット回線と比較した楽天ひかりのメリット・おすすめ理由やデメリットは下記の通り。
他社インターネット回線と比較した楽天ひかりのメリットやおすすめ理由
- ポイント最大7倍キャンペーンで楽天ユーザーにおすすめ
- 新規契約で1,000ポイントプレゼント
- 楽天モバイルとのセットで月額料金6ヶ月無料
- フレッツ光と同じインターネット回線で通信品質が担保されている
他社インターネット回線と比較した楽天ひかりのデメリット
- キャッシュバックキャンペーンがなく実質月額料金が高い
- スマホとのセット割がない
楽天ひかりのインターネット速度の評判
楽天ひかりはフレッツ光と同じインターネット回線(光コラボ)で快適な通信品質・速度でインターネットを利用可能です。楽天ひかり利用者の平均速度は、下り平均速度306Mbps(「みんなのネット回線速度」)で、楽天ひかりはオンラインゲームも快適にできるおすすめインターネット回線です。
楽天ひかりのインターネット回線契約なら、公式サイトのキャンペーンがおすすめ

楽天ひかりのおすすめキャンペーンは、楽天ポイントが+2倍になるキャンペーン特典です。楽天モバイルとのセット契約で利用できる月額料金6ヶ月無料キャンペーンや、ポイント最大7倍キャンペーン(楽天会員1倍、楽天ひかりで+2倍、楽天モバイルで+4倍)が口コミでも評判で、インターネット回線契約時に楽天モバイルへの乗り換えもおすすめ。
楽天ひかりのインターネット回線サービス詳細は公式サイトでの確認がおすすめです。
ポイントキャンペーンで
おすすめのインターネット回線
電力系光回線~地方の方におすすめのインターネット回線
上記のおすすめ光回線の他に地域の電力会社が提供する独自のインターネット回線があり、フレッツ光回線と別のインターネット回線を利用するため回線混雑が少なく、インターネットを快適に利用できると評判です。
電力系光回線は他のインターネット回線と比較して高速通信が可能で、自宅が提供エリア内でインターネット速度重視の方におすすめのインターネット回線。
下記、提供エリア別のおすすめインターネット回線です。
光回線 | インターネット提供エリア |
---|---|
eo光 | 大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県・福井県 |
コミュファ光 | 愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県 |
ピカラ光 | 徳島県・香川県・愛媛県・高知県 |
BBIQ光 | 大分県、鹿児島県、熊本県、佐賀県、長崎県、福岡県、宮崎県 |
メガ・エッグ | 広島県・岡山県・山口県・島根県・鳥取県 |
以上、料金比較で安いインターネット回線や速度比較で速いおすすめのインターネット回線を解説しました。インターネット回線を詳細に比較したい方は下記の記事をご覧ください。
最新の固定回線比較・おすすめのインターネット回線サービス通信速度を比較して選ぶ!おすすめのインターネット回線

インターネット回線(光回線・ホームルーター・モバイルWi-Fi)の通信速度を比較し、おすすめの回線を確認していきます。
光回線・ホームルーター・モバイルWiFiの速度比較(戸建て/マンション別)
下記は、戸建てやアパート・マンション別に比較した光回線・ホームルーター・モバイルWiFiのインターネット速度です。
インターネット回線の速度比較 | 光回線 | ホームルーター・モバイルWiFi |
---|---|---|
最大通信速度 | 1Gbps~20Gbps | 4.9Gbps(ポケット型WiFi) 3.9Gbps(WiMAX) |
平均速度(※) | 100Mbps~500Mbps | 30Mbps~300Mbps |
インターネット回線の速度の安定性 | ◎ | ○ |
戸建ての場合はインターネット回線を独占でき、安定した通信速度で通信可能 | 無線通信で利用環境・エリアによって速度が遅い場合もある | |
インターネット回線の通信制限 | 光回線は無制限にインターネットを利用可能 | ホームルーター・モバイルWiFiは大容量通信時に速度制限あり |
- ※インターネット回線の平均速度は、通信速度の計測サイト「みんなのネット回線速度」を参照
インターネット回線の速度比較 | 光回線 | ホームルーター・モバイルWiFi |
---|---|---|
最大通信速度 | 100Mbps~20Gbps | 4.9Gbps(ポケット型WiFi) 3.9Gbps(WiMAX) |
平均速度 | 100Mbps~500Mbps | 30Mbps~300Mbps |
インターネット回線の速度の安定性 | ◎ | ○ |
インターネット回線をマンション内で共有するため混雑する時間帯もあるが、基本的には快適な速度でインターネット回線を利用可能 | 無線通信で利用環境・エリアによって速度が遅い場合もある | |
インターネット回線の通信制限 | 光回線は無制限にインターネットを利用可能 | ホームルーター・モバイルWiFiは大容量通信時に速度制限あり |
- ※インターネット回線の平均速度は、通信速度の計測サイト「みんなのネット回線速度」を参照
インターネット回線の最大通信速度を比較すると、5G対応のホームルーターやモバイルWiFiは、エリア内であれば光回線より高速になる場合があります。ただし、回線選びでは最大速度よりも実際の利用時に出る通信速度(実測値)を比較することがです。
インターネット回線の平均速度の比較では、光回線がホームルーター・モバイルWiFiより高速という結果になりました。光回線は通信が安定して速いため、通信速度を重視する方に向いています。
さらに、光回線にはデータ容量の制限がありません。一方、WiMAXなどのホームルーターやモバイルWiFiは、一定量を超えると通信制限がかかる場合があるため、制限を気にせず使いたい方にも光回線がおすすめです。
通信速度重視の方におすすめの光回線2社の情報を以下の比較表にまとめました。
光回線 | 平均速度(下り/上り) | 実質月額料金 | 月額料金 | キャッシュバック金額 | スマホセット割引 対象のキャリア | 工事費用 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 787Mbps/690Mbps | 戸建て:3,125円 マンション:円 | 戸建て:5,200円 マンション:3,850円 | 最大78,000円 | ソフトバンクスマホ | 実質無料 | 詳細へ |
![]() | 622Mbps/579Mbps | 戸建て:2,734円 マンション:1,306円 | 戸建て:5,610円 マンション:3,740円 | 最大134,000円 | auスマホ UQモバイル | 実質無料 | 詳細へ |
最新の光回線比較でおすすめのインターネット回線は下記より確認ください。契約プランや料金・キャンペーンを比較しておすすめインターネット回線を申し込みましょう!
おすすめインターネット回線のサービス比較
以上、インターネット回線の速度を比較しました。続いてインターネット回線の料金比較でおすすめのプロバイダを確認します。
料金比較で選ぶ!おすすめインターネット回線

料金の安さを重視してインターネット回線を選びたい方に向けて、光回線・ホームルーター・モバイルWiFiの料金を比較し、おすすめのプロバイダを紹介します。
光回線・ホームルーター・モバイルWiFiの料金比較
インターネット回線の料金比較 | 光回線 | ホームルーター | モバイルWiFi・WiMAX |
---|---|---|---|
インターネット回線の月額料金 | 戸建て:5~6千円程マンション:3~5千円程 | 4~5千円程 | 3~4千円程(無制限プラン) |
キャンペーン | スマホセット割引でスマホ代が最大1,100円割引 新規契約で高額キャッシュバックなど | 新規契約で高額キャッシュバック | |
初期費用 | 契約手数料 ※工事費用はキャンペーンで無料の場合が多い | 契約手数料端末料金(端末無料キャンペーンで無料の場合も) | |
2年間の総額料金 | 戸建て:10~14万円程 マンション:7~12万円程 | 8~12万円程 | 7~10万円程 |
月額料金だけを比べると、光回線よりもホームルーターやモバイルWiFi・WiMAXのほうが安く見えます。ただし、キャンペーン特典を考慮すると光回線の割引が充実しており、契約期間全体で見た総額はほかの回線と大きな差はありません。
光回線のキャンペーン特典の例
- 光回線の新規契約でと2~7万円のキャッシュバックを貰える
- 光回線とスマホのセット契約で最大1,100円割引
- 光回線の工事費はキャンペーン特典で無料
光回線はスマホとのセット割を利用することで、料金を安く抑えられる場合があります。スマホのキャリア別におすすめのインターネット回線を以下にまとめました。

利用中の スマホキャリア | おすすめの光回線 | セット割の割引額 | 実質月額料金 | 月額料金 | キャッシュバック金額 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | 最大1210円 | 戸建て:4,301円 マンション:2,981円 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 | 最大57,000円 | 詳細へ |
![]() | ![]() | 最大1650円 | 戸建て:3,125円 マンション:円 | 戸建て:5,200円 マンション:3,850円 | 最大78,000円 | 詳細へ |
![]() ![]() | ![]() | 最大1,100円 | 戸建て:3,879円 マンション:1,036円 | 戸建て:5,610円 マンション:4,455円 | 最大134,000円 | 詳細へ |
![]() | ![]() | なし | 戸建て:3,743円 マンション:2,698円 | 戸建て:4,818円 マンション:3,773円 | 最大130,000円 | 詳細へ |
![]() | ![]() | 最大1,650円 | 戸建て:4,260円 マンション:2,720円 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 | 最大40,000円 | 詳細へ |
![]() | ![]() | 1000ポイント還元 | 戸建て:5,317円 マンション:4,217円 | 戸建て:5,280円 マンション:4,180円 | なし | 詳細へ |
自宅で光回線の開通工事ができる場合は、キャンペーン特典を利用して安く高速インターネットを使える光回線の契約がおすすめです。一方、工事が難しい環境では、ホームルーターやモバイルWiFi・WiMAXといった無線回線なら手軽に利用できます。
最新比較でおすすめのインターネット回線
ここまで、料金比較をもとにおすすめのプロバイダを紹介してきました。続いては、インターネット回線(光回線)の工事期間を比較していきます。
工事期間を比較して選ぶ!おすすめのインターネット回線

光回線サービスは開通工事が必要なため、利用開始まで時間がかかります。そこで、プロバイダごとの工事期間を比較し、より早く利用を開始できるおすすめの回線を確認してみましょう。
契約から開通工事までの期間が早いおすすめのインターネット回線~フレッツ光から光コラボへの乗り換えは工事不要
下記、インターネット回線の工事期間比較一覧です。
インターネット回線の工事期間比較 | 開通工事までの期間 |
---|---|
光コラボ(ドコモ光やソフトバンク光など) | 1~2ヶ月 |
auひかり | 1~2ヶ月 |
NURO光 | 2~3ヶ月 ※工事内容によっては半年以上待つ場合も |
NURO光は独自回線を利用しているため、開通工事が2回必要です。その分、他の光回線よりも利用開始までの期間が長くなるので注意しましょう。一方、光コラボやauひかりは通常1~2か月ほどで開通できるため、早くインターネット環境を整えたい方に向いています。
一方、フレッツ光から光コラボへの乗り換え(転用)や、光コラボ間の乗り換え(事業者変更)の場合は、回線工事をする必要がありません。最短2週間ほどで切り替えられるため、インターネット環境が早く必要な方におすすめです。
インターネット回線工事が必要ないホームルーターやポケット型Wi-Fiの契約もおすすめ
インターネット回線の工事を待てない場合には、すぐに使えるホームルーターやモバイルWiFi(ポケット型WiFi・WiMAX)が便利です。ホームルーターは端末をコンセントに挿すだけで自宅のWi-Fi環境が整い、モバイルWiFiは外出先でもインターネット接続が可能になります。
光回線と比べたときの、ホームルーターやモバイルWiFiを選ぶメリットは以下の通りです。
ホームルーターやモバイルWiFiのメリット
- ホームルーターやモバイルWiFiはインターネット回線工事が不要で、端末が届いてすぐインターネットを利用できる
- 5G対応のルーター端末も増え、従来と比較して快適なインターネット速度で通信可能
- 光回線と比較してホームルーターやモバイルWiFiは月額料金が安い
ただし、ホームルーターやモバイルWiFiは通信制限があるため、光回線のように無制限で使えるわけではありません。その一方で、月間100~300GBの大容量通信に対応した端末なら、制限を気にせず利用できるので安心です。
自宅用にホームルーターを契約する場合は、端末ごとの料金・速度・通信制限を比較して選ぶとよいでしょう。
ホームルーターの比較・おすすめ解説モバイルWiFiの契約なら、大容量通信可能なポケット型WiFiを比較して選ぶのがおすすめです。
ポケット型WiFiの比較・おすすめ解説ホームルーター・モバイルWiFiのおすすめはWiMAX
5G対応のインターネット回線「WiMAX」は、ホームルーター・モバイルWiFiのどちらでも契約できます。
他社と比べてもキャッシュバックキャンペーンが充実しており、実質月額料金の安さで評判のサービスです。最新のWiMAXキャンペーン情報を以下でチェックしてみましょう。
おすすめインターネット回線・WiMAXの料金やキャンペーン比較よくある質問
インターネット回線の契約についてよくある質問に答えます。
インターネット回線を乗り換えたい人におすすめの回線は?
インターネット回線の乗り換えを検討している方には、ソフトバンク光・auひかり・GMOとくとくBB光がおすすめです。いずれも乗り換えキャンペーン(解約違約金のキャッシュバック特典)を用意しており、他社光回線から費用負担なしで切り替えできます。
また、現在利用中の回線速度に不満がある場合は、NURO光やauひかりといった高速通信で評判の回線を検討するとよいでしょう。
一人暮らしの賃貸マンション・アパートにおすすめのインターネット回線は?
一人暮らしには光コラボがおすすめです。光コラボとは、NTT系列の回線を利用した光回線サービスのこと。賃貸マンションやアパートでは既に回線が導入されているケースも多く、その場合は開通工事が不要で利用を始められる可能性があります。
速度面も十分で、一人暮らしの部屋でも快適にインターネットが使えます。さらに、キャッシュバック特典を比較すればよりお得に契約できるのも魅力。なかでも「ドコモ光」「ソフトバンク光」「So-net光プラス」などが人気を集めています。
光回線の開通工事が必要な場合、申し込みから開通までは何ヶ月?
光回線の開通工事が必要な場合、申し込みから利用開始までに2週間~2か月、特に引っ越しシーズンはさらに時間が延びる場合もあります。できるだけ早くインターネットを使いたい方には、工事不要ですぐに使えるホームルーターやモバイルWi-Fiルーターがおすすめです。
光回線は店舗でも申し込み可能?
光回線は、家電量販店や一部の携帯販売代理店でも申し込めます。ただし、WEBサイトのキャンペーンと比べると、店舗の特典は内容が見劣りするケースもあるので注意が必要です。
インターネット回線を契約する際は、店舗だけでなくWEB窓口も含めて条件を比較し、自分に合った窓口を選ぶとよいでしょう。
まとめ~通信速度・料金・工事期間を比較してインターネット回線を契約しよう
本記事では、戸建ての自宅やマンション・アパートにおすすめのインターネット回線を比較しました。速度を重視する場合や、複数人でインターネットを利用する場合は光回線がおすすめです。
特に、NURO光は下り最大2Gbpsの高速通信に対応しており、口コミでも「速い」と評判を集めています。
一方で、できるだけ安く利用したい方は月額料金やキャンペーン特典に注目するとよいでしょう。キャッシュバックや工事費無料などの割引を含めて比較すると、総額で大きく変わることもあります。
さらにドコモ・au・ソフトバンクのスマホを使っている方なら、セット割引が適用されて毎月の通信費を抑えられるのもメリットです。
本記事で紹介した通信速度・料金比較・工事期間などを参考に、ぜひ自分に合ったインターネット回線を選んでみてください。
※ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標のため、当サイトはソフトバンクのポケットWiFiを含むモバイルWiFiを総称して「ポケット型WiFi」と呼びます。