

ウォーターサーバー
-
【子育て向け】赤ちゃんのミルク作りにおすすめのウォーターサーバーランキング
「真夜中の授乳、お湯を沸かすのを待つ間も赤ちゃんが泣き続けて...」など、子育て中のパパママなら、誰もが経験したことのある悩みではないでしょうか。ウォーターサーバーを導入すると、深夜でもすぐに適温のお湯が使え、赤ちゃんを待たせることなくミルクが作れます。さらに、今回紹介しているウォーターサーバーは静音設計の機種もあるので、子育て中にありがちな「せっかく寝ついた赤ちゃんを起こしてしまう」心配もありません。当記事では、利用者アンケートで人気が高かったウォーターサーバーを実際に使用して比較しました。比較結果をもとに、赤ちゃんのミルク作りにおすすめのウォーターサーバーランキングを紹介します。 子育てプランがあるウォーターサーバーを見る 宅配型 浄水型 ミルク作り おすすめBest3 音が静かな静音設計 コスモウォーター クリーン機能搭載で衛生的!月額料金も安く、ボトルは足元交換タイプでママでも簡単に交換できるおすすめのウォーターサーバーです。 詳細を見る 毎月550円オフ アクアクララ 水代が67.5円/500mlと格安で、子育てアクアプランで毎月550円割引!96%の医師が認めたミルク作りにおすすめのRO水ウォーターサーバーです。 詳細を見る 毎年ボトル4本無料 クリクラ お子様が7歳になるまで毎年ボトル4本無料!さらに年1回のサーバーメンテナンスで衛生的。子供が成長しても使い続けられるおすすめのRO水ウォーターサーバーです。 詳細を見る ミルク作り おすすめBest3 稼働音が静か everyfrecious tall サーバーの稼働音が静かな静音設計で赤ちゃんの眠りを妨げない!暗くなると自動でエコモードが作動し、電気代の節約も楽にできるウォーターサーバーです。 詳細を見る 除去率トップクラス ハミングウォーター 不純物除去能力はトップクラス!不純物が少ない水を赤ちゃんに飲ませたい方におすすめの浄水型ウォーターサーバーです。 詳細を見る 初心者におすすめ ピュアライフ コック部分(出水口)の除菌機能は市場初!衛生面に優れ、メンテナンスも簡単なおすすめのウォーターサーバーです。 詳細を見る ※記事内の金額はすべて税込表記です。※ウォーターサーバーの電気代は、一般家庭の消費エネルギーにおけるJDSA基準の「消費電力測定基準」、または公式サイトに記載がある金額です。。【子育て家庭向け】赤ちゃんのミルク作りにおすすめのウォーターサーバーの選び方ウォーターサーバーを契約後に後悔しないよう、赤ちゃんのミルク作りに適したウォーターサーバーの選び方のポイントを解説します。 ウォーターサーバーの選び方のポイント 硬度60mg/L以下の軟水が飲める機種を選ぶ エコモードがある機種を選ぶ サーバーの稼働音が静かな機種を選ぶ 除菌・抗菌機能を搭載または、定期メンテナンスがある機種を選ぶ チャイルドロックがサーバー上部にある機種を選ぶ 硬度60mg/L以下の軟水が飲める機種を選ぶ硬度とは水に含まれるミネラル量のこと。赤ちゃんの粉ミルクには必要なミネラルが含まれているため、硬度の高い水(ミネラルが多い水)を使うと赤ちゃんがうまく処理できず、体調を崩す原因になることがあります。そのため、硬度60mg/L以下の軟水を選びましょう。当記事で紹介している機種は、全て軟水なのでウォーターサーバー選びの際に参考にしてみてください。エコモードがある機種を選ぶエコモードは、お湯の温度が70~75度に調整されるため、ミルク作りに適した温度のお湯をすぐに使えます。そのため、お湯を冷ます時間が短縮でき、ミルクの準備も簡単です。さらに、エコモードは電気代を抑えられるのもメリット。一般的なウォーターサーバーの通常モードの電気代は約1,000円かかりますが、エコモードなら約500円と、家計にも優しい設計です。このように、赤ちゃんのミルク作りに適したお湯をすぐに出せて、コストも賢く管理できます。サーバーの稼働音が静かな機種を選ぶウォーターサーバーの音が大きいと、寝ている赤ちゃんを起こす原因になるため、夜間のミルク作りには静音設計された機種がおすすめです。実際に使用して静かだと感じたのは、「コスモウォーターsmartプラス」と「エブリィフレシャス」。どちらも音がほとんど気にならない静音設計で、夜間でも赤ちゃんの眠りを妨げずに使えました。除菌・抗菌機能を搭載または、定期メンテナンスがある機種を選ぶウォーターサーバーを選ぶ際、衛生面が気になる方は「内部クリーン機能付き」や「定期メンテナンスがある機種」がおすすめです。例えば、ピュアライフは内部クリーン機能を標準搭載し、さらに経年劣化で故障する前に無料でサーバー交換してくれるサービスがあります。「衛生的な水を使いたい」と考える子育て中のパパママにとっては、このような機能やサービスがあると、赤ちゃんのミルク作りや調乳など、直接口にする用途でも使いやすいですよね。チャイルドロックがサーバー上部に搭載してある機種を選ぶサーバー上部にレバーやボタンが設置されている機種は、子供の手が届きにくく、誤操作を防げます。さらに、チャイルドロック機能で冷水や熱湯の誤操作を防ぎ、火傷のリスクも軽減できます。実際、チャイルドロックが上部に設置されている機種は以下のとおりです。チャイルドロックが上部に搭載してある機種 フレシャス エブリィフレシャス ピュアライフ ハミングウォーターこれらのウォーターサーバーなら、ボタンやレバーが高い位置にあるため、赤ちゃんや小さな子供が誤って触るリスクが低いのでおすすめです。お得に使いたい方は子育てプランがおすすめ!ウォーターサーバーの比較表赤ちゃんや子供がいる家族には、子育てプランを選べるウォーターサーバーがおすすめです。子育てプランには、月額料金の割引や、ボトルの無料プレゼントがあるなど、経済面でも負担が少ない点から人気があります。ここで紹介しているウォーターサーバーは、全て各メーカーがミルクを作ることを考慮・推奨している会社です。 宅配水型 浄水型 子育てプラン 機種 画像 機種 smartプラスNext アクアファブ クリクラFit Slat+cafe ウォーターサーバーgrande 水の種類 天然水 RO水 RO水 天然水 天然水 初期費用 3,300円 無料 2,200円(※再加熱付きは4,400円) 無料 無料 レンタル料金 無料 1,430円 460円 1,320円 330円 水の料金(ボトル代) 4,104円/24L 3,240円/24L 3,180円/24L 4,199円/24L 3,240円/24L 電気代 約256円~ 約800円~ 約1,000円~ 約380円~ 約513円~ 月額料金(電気代含む) 4,360円~/24L 4,920円~/24L(※子育てプラン適用時) 4,640円~/24L 5,033円~/24L 4,083円~/24L(※子育てプラン適用時) エコモード 〇 ✕ ✕ 〇 〇 クリーン機能 〇 △(無料メンテナンス) △(有料メンテナンス) 〇 〇 チャイルドロック 〇 〇 〇 〇 〇 子育てプラン ✕ 〇 〇 〇 〇 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 月額料金は、水の料金(24L換算)、レンタル費用を合算した、ウォーターサーバー会社への毎月の支払い総額 月額料金は子育てプラン適応時の料金 ウォーターサーバー 画像 機種 tall ピュアライフ flows 初期費用 無料 無料 2,200円 レンタル料金 定額3,300円 定額3,300円 定額3,300円 電気代 約360円~ 約462円~ 約475円~ 月額料金(電気代含む) 3,660円~ 3,762円~ 3,775円~ エコモード 〇 〇 〇 クリーン機能 〇 〇 〇 チャイルドロック 〇 〇 〇 子育てプラン ✕ ✕ ✕ ボタン 詳細 詳細 詳細 子育てプラン キャンペーン特典 詳細 子育てアクアプラン 利用額から毎月550円の割引(サーバー設置月の翌月からの適用) 初回は「ママがよろこぶグッズ」をプレゼント(販売店によって異なる) 詳細へ SMILEキッズ ボトル1本分(1,590円)の料金で初月3本セット 初月のあんしんサポートパック無料 お子様が7歳になるまで毎年ボトル4本無料 ウォーターサーバーの設置が無料 詳細へ ママパパプラン 初回特典でストローカップor 今治タオルをプレゼント 毎年お子様の誕生日に天然水1箱を無料プレゼント(※1) 詳細へ 子育てプラン お子様が就学するまで通常のボトル代2,080円⇒1,620円に割引 詳細へ 契約から2年目以降最大3年間利用すると、最大約15,000円相当【軟水のみ紹介】赤ちゃんのミルク作りにおすすめの宅配水ウォーターサーバーランキング当社では、子育てプランがあるウォーターサーバーをすべて契約し、実際に使用して比較しました。以下の採点基準をもとに、赤ちゃんのミルク作りにおすすめのウォーターサーバーランキングを紹介します。ウォーターサーバー各項目の採点基準についてウォーターサーバーのランキング コスモウォーター|smartプラスNext 料金プラン 基本情報 水の料金(1セット) 4,104円(12L×2本) レンタル料 無料 電気代 約256円~ 月額料金 24L 約4,360円〜 36L 約6,412円〜 48L 約8,464円〜 初期費用 2,200円 送料 無料※北海道のみ1本あたり216円の送料 本体サイズ 幅:30 × 奥:34 × 高:110 (cm) 水の種類 天然水 配送エリア 全国(沖縄県、離島を除く) 注文ノルマ 月24L 配送スキップ 2ヵ月に1回無料 使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃) 冷水:5~10℃ 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、内部クリーン機能、静音設計 契約期間 3年 解約金 20,900円(利用開始2年以降の解約は原則無料) 出典:コスモウォーター公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 コスモウォーター smartプラスNextのメリット 横幅はA4用紙1枚分、高さは110cmのコンパクトサイズ ボトルを足元で交換できるので女性でも楽 サーバー本体の駆動音や振動音を30%削減する静音設計 ECOモードで電気代が約256円~と安い ボトルの配送スキップが2ヶ月に1回無料 コスモウォーター smartプラスNextのデメリット メーカーによる定期メンテナンスがない 最低契約期間が3年間ある 60日連続で配送を休止すると休止手数料が880円かかる コスモウォーターの口コミ 口コミ 40代女性 ★★★★4 ウォーターサーバー:smartプラス毎月の飲料代:変化なし 4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 コスパは全体的にみると他社とそれほど変わりません。総合的にみてもトントンでした。サポートセンターに一度問い合わせましたが、かなり対応が良くその点は満足です。 利用して感じたメリットは? ボトル交換はうたっているだけあり、かなり楽です。また、蛇口付近のメンテナンスもシンプルで清掃がおっくうではありません。 利用して感じたデメリットは? 水に関しては下から入れるタイプなので楽ですが、他社みたいに水道水で出来るやつがあれば使いたいです。 調査対象:コスモウォーターを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ コスモウォーターの特徴を1分で解説 赤ちゃんがいる家庭向きの機能を搭載したウォーターサーバー コスモウォーターのSmartプラスNextは、足元でボトル交換するタイプの機種で月額料金が安いウォーターサーバーです。 赤ちゃんのミルク作りにおすすめのポイント ママでも簡単にボトル交換できる足元交換タイプ ウォーターサーバーが静音設計 自鮮度キープシステムによりウォーターサーバーが衛生的 密閉型ワンウェイボトルで水の鮮度も高い SmartプラスNextは、エコモードの使用で消費電力を最大60%削減できるほか、自動クリーン機能や静音設計を採用しています。また、特許技術「鮮度キープシステム」によって、48時間ごとに熱水を自動循環し、サーバー内部を清潔に保つため、赤ちゃんのミルク作りにもおすすめです。 さらに、幅30cm×高さ110cmのコンパクト設計で部屋を圧迫せず、インテリアに合わせて選べる5色展開。コスモウォーターに子育て家庭向けの契約プランはありませんが、月額料金は水代(ボトルの料金)のみで、サーバーのレンタル代は無料。 コスパよく赤ちゃんがいる家庭向きの機能を搭載したウォーターサーバーが欲しい人「SmartプラスNext」はおすすめです。 関連記事 コスモウォーターの口コミ・評判について詳しく解説した記事はこちら アクアクララ|AQUA FAB(RO水) 料金プラン 基本情報 水の料金(1セット) 3,240円(12L×2本)(子育てアクアプラン) レンタル料 定額1,430円 電気代 約800円~ 月額料金 24L 5,470円⇒4,920円(※) 36L 7,090円⇒6,540円(※) 48L 8,710円⇒8,160円(※) 初期費用 無料 送料 無料 本体サイズ 幅:28.6 × 奥:35 × 高:132 (cm) 水の種類 RO水 配送エリア 全国(一部離島を除く) 注文ノルマ なし 配送スキップ - 使用できる温度 温水:約85℃ 冷水:約5℃ 主な機能 チャイルドロック機能、エアフィルター 契約期間 1年、2年(※子育てアクアプランは2年) 解約金 2年未満及び更新月以外での解約…解約金 12,980円 出典:アクアクララ公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 月額料金は子育てプラン適応時の料金 アクアクララ AQUA FABのメリット 子育てアクアプランがお得 水代が500mLあたり67.5円と格安 水の注文ノルマがなく、好きなペースで注文できる 契約プランは1年か2年で選べる 全国一律でボトルの送料が無料 専門スタッフによる定期メンテナンス 24時間いつでもWEBから簡単に注文できる アクアクララ AQUA FABのデメリット ボトル交換位置がサーバー上部にある 業者が配達・回収に来るまで、空ボトルを保管する必要がある ボトルカバーを着けると、高さが132cmとやや高い アクアクララの口コミ 口コミ 30代女性 ウォーターサーバー:アクアクララAQUA FAB毎月の飲料代:変化なし 赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーは便利だと感じましたか? 母乳がでなかったので年子どちらも完全ミルクでした。沸騰させてからの湯冷ましを作る必要がなく、調乳ポットも不要なので便利です。お湯はなかなか冷めないですし、小さなことでイライラしなくて済むのは大きなメリットです。 子供がミルクを卒業してもウォーターサーバーを継続して使いたいと思いますか? 晩酌用の炭酸水や、幼児食の調理など、まだまだ活用する場面があるため継続利用します。契約時にソーダストリームがセットでついてきたのは、本当によかったと思います。また、災害時などにも重宝しそうです。 他の子育て家庭にウォーターサーバーをおすすめしたいと思いますか? 子育て中は時間をいかに有効活用できるかが大切だと感じていることと、お腹を空かせて流れてるなかミルク作りに時間がかかってしまうと子どもにも親にもストレスに繋がるので、ミルク作りの時短に繋がるウォーターサーバーはQOLが上がると感じています。 調査対象:赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ 設置月の翌月から割引価格!ママパパ向けの子育てアクアプランがおすすめ アクアクララには、妊産婦から6歳未満の未就学の子供がいるご家庭向けの「子育てアクアプラン」があります。 子育てアクアプランは、設置月の翌月から550円の割引になり、初回は「ママがよろこぶグッズ」を無料でプレゼント!ミルク作りにおすすめのRO水ウォーターサーバーの中でも、お得に契約できるメーカーです。 プラン 子育てアクアプラン 対象 妊婦または6歳以下の子供がいるご家庭 特典内容 利用額から毎月550円の割引(サーバー設置月の翌月からの適用) 初回は「ママがよろこぶグッズ」をプレゼント(販売店によって異なる) 契約期間解約金 2年未満及び更新月以外での解約…解約金 12,980円 赤ちゃんのミルク作りにおすすめのポイント 子育てアクアプランで月額料金が550円割引(年間で6,600円お得) 赤ちゃんのミルク作りに使える硬度29.7mg/Lの軟水 天然水と比較して環境汚染などのリスクが少ない ホコリやチリの侵入を防ぐエアフィルターを使用 子育て中の忙しい毎日をサポートする便利なサービスも充実。24時間いつでもLINEから簡単に注文できる他、「留守置きサービス」を利用すれば不在時でも配達を受け取ることができます。このように、子育て中のママ・パパの生活スタイルを考慮した使いやすさが、アクアクララの魅力です。 関連記事 アクアクララの口コミ・評判について詳しく解説した記事はこちら クリクラ|クリクラFit 料金プラン 基本情報 水の料金(1セット) 3,726円(12L×3本) レンタル料 定額460円 電気代 約1,000円~ 月額料金 24L 約4,640円〜 36L 約6,230円〜 48L 約7,820円〜 初期費用 2,200円※再加熱機能付き:4,400円/台、カバー:別途1,320円/台 送料 無料 本体サイズ 幅:30 × 奥:31 × 高:87 (cm) 水の種類 RO水 配送エリア 全国(沖縄県、離島を除く) 注文ノルマ なし 配送スキップ - 使用できる温度 温水:約85℃ 冷水:約5℃ 主な機能 チャイルドロック機能 契約期間 なし(※キャンペーン利用で契約期間が設定される) 解約金 ・SMILEキッズ…1年未満で12,100円 ・2年プラン…2年未満で12,100円 出典:クリクラ公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 クリクラFitのメリット 横幅が24.5cmのスリム設計で、圧迫感がない 水の料金が500mL66円と安い 自社スタッフがお近くの製造工場から配送してくれる 赤ちゃんのミルク作りにも使える30mg/Lの軟水 全国一律でボトルの送料が無料 SMILEキッズプランの最低契約期間は1年間と短い クリクラFitのデメリット 軽量ボトルの5.8Lは80.2円で2割ほど割高 3ヶ月にボトル6本(計72L)を注文しなかった場合、レンタル費用1,100円がかかる 業者が配達・回収に来るまで、空ボトルを保管する必要がある クリクラの口コミ 口コミ 30代女性 ウォーターサーバー:クリクラFit毎月の飲料代:変化なし 赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーは便利だと感じましたか? ボトルを1本から注文でき、注文ノルマもないので利用した分だけしか料金がかかりません。12Lボトルと軽量の6Lボトルを選べので、少量でも利用できるのがよいところです。赤ちゃんのミルク作りにも使える30mg/Lの軟水が注文できるので助かっています。 子供がミルクを卒業してもウォーターサーバーを継続して使いたいと思いますか? 料金的にもとても便利なので、これからも使いたいです。クリクラはキッズプランがあるので嬉しいです。妊娠中から利用でき7歳未満の子供がいる家庭だと、「クリクラSMILEキッズプラン」が契約でます。ボトル3本が初回1,590円で利用でき、さらに毎年ボトルを4本もらえます。 他の子育て家庭にウォーターサーバーをおすすめしたいと思いますか? クリクラSMILEキッズプランはとても安く契約できるので、おすすめです!ミネラル配合のRO水で飲みやすい軟水なのでお味もいいですし、子供にも飲ませることができます。自分自身も利用できています。 調査対象:赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ ママ・パパ限定の「クリクラSMILEキッズプラン」がお得! 「クリクラ」は妊娠中の方や7歳未満のお子様がいるママ・パパ限定で「クリクラSMILEキッズプラン」を契約が可能です。このプランは、ボトル3本が初回1,590円で利用できます。さらに、毎年ボトルを4本(総額6,360円分)をプレゼントするお得なプランです。 プラン クリクラSMILEキッズ 対象 妊婦または7歳以下の子供がいるご家庭 特典内容 ボトル1本分(1,590円)の料金で初月3本セット 初月のあんしんサポートパック無料 ウォーターサーバーの設置無料 お子様が7歳になるまで毎年ボトル4本無料 契約期間/解約金 1年/12,100円 ただし、1年未満で解約すると解約金として12,100円がかかりますが、契約期間が1年と他社と比べても短く、お試し感覚で利用しやすいのが特徴。無料メンテナンスで衛生的に利用できるので、赤ちゃんのミルク作りにおすすめのウォーターサーバーです。 選べる軽量ボトルでママでも設置が簡単 クリクラFitは、5.8Lと12Lの2種類のボトルから選べるため、軽量でママでも設置が簡単です。また、再加熱しなくてもミルク作りにいい80~90℃のお湯が常に準備されており、忙しいママにおすすめです。 赤ちゃんのミルク作りにおすすめのポイント ボトルを1本から注文でき、注文ノルマもない 12Lボトルと軽量の6Lボトルを選べる 30mg/Lの軟水 年1回の専門スタッフによるメンテナンス クリクラは、RO膜と呼ばれる微細なフィルターでろ過されたRO水に、バランスよくミネラルを配合した水を使用しています。硬度30mg/Lの軟水で、赤ちゃんのミルク作りにも使える点がおすすめです。 子育て家族限定!クリクラのキャンペーン 妊娠中~7歳未満のお子様がいるご家庭限定で、クリクラボトル3本(4,770円相当)+安心サポートパック460円が初月1,590円でスタートできるお得なキャンペーンを実施中です。さらに、毎年ボトル4本を無料でプレゼント!6,360円相当の特典が毎年必ずもらえます。 毎年ボトル4本プレゼント クリクラの公式サイトを見る 関連記事 クリクラの口コミ・評判について詳しく解説した記事はこちら フレシャス|slat+cafe(スラット+カフェ) 料金プラン 基本情報 水の料金(1セット) 3,254円(9.3L×2本) レンタル料 定額1,320円 電気代 約380円~ 月額料金 24L 約5,898円〜 36L 約7,996円〜 48L 約10,095円〜 初期費用 無料 送料 無料 本体サイズ 幅:29 × 奥:35 × 高:110 (cm) 水の種類 天然水 配送エリア 全国(沖縄県、離島を除く) 注文ノルマ 月18.6L(実質9.3L) 配送スキップ 59日に1回無料 使用できる温度 温水:80~85℃(再加熱モード:約90℃) 冷水:4~10℃ 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、内部クリーン機能、静音設計 契約期間 2年 解約金 ・1年未満の解約…解約金16,500円 ・2年未満の解約…解約金9,900円(利用開始2年以降の解約は原則無料) 出典:フレシャス公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 フレシャス Slat+cafeのメリット 足元でボトル交換できるので楽 従来品に比べて約1/3の消費電力に節電できる 稼働音が静かな静音設計を採用 ボトルの配達時間まで選択できる 全国一律でボトル送料が無料 蒸らし・湯量・抽出スピードを自動的にコントロール可能 フレシャス Slat+cafeのデメリット 軽量パックは交換しやすいが、水の料金は割高になる 2ヶ月以上連続で配送を休止した場合、休止手数料1,100円かかる フレシャス Slat+cafeの口コミ 口コミ 30代男性 ★★★★4 ウォーターサーバー:フレシャス Slat+Cafe毎月の飲料代:高くなった 4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 ボトルの位置が足元にあるので、交換が楽だと思ったからです。カフェ機能も優秀で、コーヒーや紅茶も美味しく飲める事が嬉しいです。 利用して感じたメリットは? お湯を沸かす必要がないのと、災害時に水の確保ができるのはいいなと思いました。リヒート機能も使い勝手が良くて、熱湯をいつでも使えるのは助かってます。 利用して感じたデメリットは? 本体が重いので、女性1人では動かしずらいです。また、引越しの時も大変だと思います。他のウォーターサーバーと比較しても、料金が高いのもデメリットだと思います。 口コミ 30代男性 ★★★★★5 ウォーターサーバー:フレシャス Slat毎月の飲料代:飲み物を買う事が減り、安くなった 5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 夏場などに冷たい水を飲みたい時に瞬時に飲めるのでとてもありがたいです。また、お湯も瞬時に出るのでカップラーメンなどを食べたい時にお湯を沸かさなくて済むのでとても便利です。水の替え方もフレシャスは簡単にできます。 利用して感じたメリットは? フレシャスを使う前は違うウォーターサーバーを利用していたのですが、まず、金額が今より高かったでした。また、水のボトルが大きすぎて交換するのが大変でした。フレシャスは水のボトルが小さく女性でも簡単に交換できます。 利用して感じたデメリットは? よくメンテナンスなのかよく分かりませんが、使えなくなる事があります。洗浄してるみたいなのですが、時間帯とか設定できたらいいなと思います。エラーにもなる事があり、電源を抜けば直るのですが、そういったエラーは無くしてほしいです。 調査対象:フレシャスを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチママパパプランで最大17,000円相当の特典をプレゼント「フレシャス」では、妊娠中のママや未就学児がいるご家庭向けに「ママパパプラン」という特別なキャンペーンを実施しています。このプランでは、子育て世帯に嬉しい特典が満載で、最大17,000円相当のプレゼントも用意されています。 プラン ママパパプラン 対象 妊婦または5歳以下の子供がいるご家庭 特典内容 初回特典でストローカップor 今治タオルをプレゼント 毎年お子様の誕生日に天然水1箱を無料プレゼント(※1) 契約期間解約金 ・1年未満の解約で16,500円・2年未満の解約で9,900円契約から2年目以降最大3年間利用すると、最大約15,000円相当赤ちゃんや子どもの手に届かない位置にチャイルドロックがあるフレシャスの「Slat」は、マットな質感のホワイトとブラックの2色展開。コーヒーマシンを搭載したSlat+cafeも選べるので、赤ちゃんのミルク作りだけでなく大人も便利なウォーターサーバーです。 赤ちゃんのミルク作りにおすすめのポイント キッズデザイン賞を受賞したウォーターサーバー ママパパプランで最大15,000円相当のお得な特典がもらえる エコモードや自動洗浄機能、再加熱機能などを搭載 足元交換型&9.3Lの軽量ボトルで交換が簡単Slatシリーズは冷水・温水以外に常温水が飲めるほか、エコモードや再加熱機能など、充実した機能性から人気があります。ボトル下置きタイプのウォーターサーバーは、一般的に水を給水口までくみ上げる稼働音がデメリットですが、フレシャスのSlatは静音設計で他社と比較して約3割も音が静か!赤ちゃんの眠りを邪魔しないウォーターサーバーです。また、子供の背が届かない高さにチャイルドロック機能を配置するなど、キッズデザイン賞も受賞しています。 関連記事 フレシャスについて詳しく解説した記事はこちら うるのん|ウォーターサーバーGrande 料金プラン 基本情報 水の料金(1セット) 3,960円(12L×2本) レンタル料 定額330円 電気代 約513円~ 月額料金 24L 5,002円⇒約4,083円〜(※1) 36L 7,082円⇒約5,703円〜(※1) 48L 9,161円⇒約7,323円〜(※1) 初期費用 無料 送料 一部無料(関東地方の一部地域以外は有料) 本体サイズ 幅:30 × 奥:31 × 高:87 (cm) 水の種類 天然水 配送エリア 全国(沖縄県、離島を除く) 注文ノルマ 3ヶ月で2箱(計45.6L) 配送スキップ - 使用できる温度 温水:約85℃ 冷水:約5℃ 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、内部クリーン機能 契約期間 3年(子育てプラン) 解約金 ・2年未満の解約…解約金11,100円・3年未満の解約…解約金16,500円(利用開始2年以降の解約は原則無料) 出典:うるのん公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。※1.月額料金は子育てプラン適応時の料金 うるのん|ウォーターサーバーGrandeのメリット うるのん子育てプランはボトル代が1,620円に割引 内部クリーン機能によりウォーターサーバーが衛生的 赤ちゃんのミルク作りにも使える硬度29mg/Lの軟水 電気代が安いエコモード搭載 うるのん|ウォーターサーバーGrandeのデメリット 無料で配送スキップできるのは1年に2回まで うるのんの子育てプランは年間11,040円もお得!うるのんの子育てプランは、通常12Lで2,080円のボトル代が1,620円に割引されるキャンペーン特典があります。天然水12Lで1,620円は業界最安レベル!1ヶ月2本を定期配送する場合は年間で11,040円もお得です。 プラン うるのん子育てプラン 対象 妊娠中~未就学の子供がいるご家庭 特典内容 ボトル1本の料金が2,080円⇒1,620円に割引 契約期間解約金 3年未満の解約で16,500円 うるのん子育てプランは、ウォーターサーバーGrandeのみが対象この年間11,000円以上の節約は、おむつや離乳食など他の育児費用に回せるので、家計の負担を減らせます。さらに、電気代が月額約513円~省エネ設計のため、サーバーレンタル料金の330円は十分に回収可能。そのため、うるのんの機種の中でも月額料金を抑えられる機種として人気です。ミルク作りに使うウォーターサーバーの月額料金を安くしたい方は、卓上タイプと床置きタイプを選べる「ウォーターサーバーGrande」がおすすめ! うるのんの公式サイトを見る 関連記事 うるのんについて詳しく解説した記事はこちら 赤ちゃんのミルク作りにおすすめ!月額料金が定額で安い浄水型ウォーターサーバー浄水型ウォーターサーバーは、月額料金が定額制のため、水の量は気にしないで使い放題にもかかわらず、月額料金は3,000円台と安いのが特徴。重たいボトル交換が不要で、ママにおすすめのウォーターサーバーです。ここでは、赤ちゃんのミルク作りにおすすめの浄水型ウォーターサーバーを紹介します。浄水型ウォーターサーバー各項目の採点基準について浄水型ウォーターサーバーのランキング エブリィフレシャストール 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額3,300円 電気代 約401円~ 月額料金 約3,701円〜 1日の費用 123円 初期費用 無料 本体サイズ 幅:29×奥:36×高:112(cm) 不純物ろ過率 99%以上除去 タンク容量 温水:1.5L 冷水:1.5L 貯水タンク:約5.7L フィルター交換 無料(1年に1回配送) 使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃ /高温水:約85~90℃) 冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃) 常温水 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、SLEEP機能、UV殺菌 契約期間 3年 解約金 3年未満の解約…解約金40,000円(利用開始3年以降の解約は原則無料) 出典:エブリィフレシャス公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 エブリィフレシャストールのメリット 静音設計なのでサーバーの稼働音で赤ちゃんが起きる心配なし UV殺菌機能搭載で衛生的に使える 1日約118円という安さで水が飲み放題 タンク容量が5.7Lと大きいので、水の注水頻度が少なくて済む エブリィフレシャストールのデメリット 最低契約期間が3年間ある ボタンを離してからの水の切れが悪いため水量調節が難しい エブリィフレシャストールの口コミ 口コミ 20代男性 ★★★★★5 世帯:2人家族毎月の飲料代:500円安くなった 5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 常に冷えた水が飲めるので、冷蔵庫で冷やし忘れていたなどもなく便利です。インスタントのスープを良く飲むのですが、食事の準備前に再加熱ボタンを押せば常に熱湯も出せるので、いちいちケトルで沸かすよりかなり楽になりました。また、浄水型だと金額やボトルの発注や交換などを気にせず使いたいときに定額で使えるので嬉しいです。 エブリィフレシャスを利用して感じたメリットは? 定額の浄水型だったことや節電のためのエコボタンで再加熱もすぐ出来るので便利。デザインも部屋のインテリアの邪魔にならないサイズ感と色味でよかった。契約後に感じたメリットは、定期的にフィルターが届くので交換のし忘れもなく、契約期間も思い出せる点です。 エブリィフレシャスを利用して感じたデメリットは? 基本困ってなく満足しています。ただ、ご家庭によると思いますが、たまに1週間の途中でなくなってしまうことがあるので、もう少し大きめの容量があると丁度1週間に1回ぐらいの頻度になって嬉しいかもしれないです。あとは、無くなりそうなタイミングでアラートが出るような機能かメモリ線などがあると助かる。 口コミ 30代女性 ★★★★4 世帯:3人家族毎月の飲料代:2000円安くなった 4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 家族が多くてお水の消費量が多いご家庭にはぜひおすすめしたいです。水道水を追加していくだけなので、大量のペットボトルのストックも不要で、持ち物もすっきりします。お水がなくなることも気にせずに使えるのもストレスフリーです。 エブリィフレシャスを利用して感じたメリットは? 家族が多いので、大量のペットボトルをストックしていましたが、それがなくなったので、荷物がすっきりしました。また、水道水をどんどん追加して使えるので、お水がなくなる心配が不要で、ストレスフリーです。 エブリィフレシャスを利用して感じたデメリットは? 特にありませんが、強いて言うなら、もっと掃除しやすくなるといいなと思います。また、ペットボトルを常備しなくなったので、災害時のことを考えると、ペットボトルなどの飲料水を常備しておいた方がいいかなと思いました。 調査対象:エブリィフレシャスを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ サーバーの稼働音が静かな静音設計 エブリィフレシャスは、静かな稼働音で赤ちゃんの眠りを妨げない静音設計が特徴のウォーターサーバーです。 赤ちゃんのミルク作りにおすすめのポイント サーバーの稼働音が静かな静音設計 エコモード、温度調整機能など高性能 水道水をまずいと感じる要因の残留塩素やカルキ臭を除去 UV機能搭載で自動殺菌、カートリッジの交換は7ヶ月半に1回でOK エブリィフレシャスは、水道水を注ぐだけで美味しい冷水と温水を手軽に利用できます。また、サーバー上部にチャイルドロックが搭載されているため、赤ちゃんの手が届かず、火傷の心配もありません。 さらに、エコモードが付いているので、赤ちゃんのミルク作りの温度に調整可能。暗くなると自動でエコモードが作動するSLEEP機能も搭載しているので、電気代も節約できて一石二鳥ですね! 多くの人に選ばれた水道水ウォーターサーバーはエブリィフレシャス 浄水型ウォーターサーバーの利用者200人を対象としたアンケート調査によると、エブリィフレシャスは多くの人に選ばれているウォーターサーバーであることがわかりました。 40機種以上のウォーターサーバーを比較して作成した、当サイトのランキングでも1位のウォーターサーバーですので、どのウォーターサーバーを購入するか迷われた方はエブリィフレシャスがおすすめです。 関連記事 エブリィフレシャスの口コミ・評判について詳しく解説した記事はこちら ウォータースタンド|ピュアライフ 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額3,300円 電気代 約462円~ 月額料金 約3,762円〜 1日の費用 121円 初期費用 無料 本体サイズ 幅:26×奥:42.2×高:120.4(cm) 不純物ろ過率 80%以上除去 タンク容量 温水:1.5L 冷水:2.0L 常温水:1.0L 貯水タンク:4.5L フィルター交換 無料(半年に1回配送) 使用できる温度 冷水:4~8℃ 温水:約92℃ 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、UV殺菌、コック除菌 契約期間 なし 解約金 無料 出典:ウォータースタンド公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 ピュアライフのメリット 給水型ウォーターサーバー市場初のコック除菌 2段階の節電モードで、電気代が一般のウォーターサーバーの半額(約462円~) 3色のカラーから選べるおしゃれなデザイン ピュアライフのデメリット タッチパネルの操作音がうるさく感じる場合がある ピュアライフの口コミ 口コミ 20代女性 ★★★★4 ウォーターサーバー:ピュアライフ毎月の飲料代:ペットボトルを買わなくなったので安くなりました 4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 おいしい水を水道水を入れるだけで飲めるからです。水道水だと少し気になるという方にはとてもピッタリだと思います。それにペットボトルを購入する手間やお金がかからないのもとても大きいです。タンク内に水道水を入れるだけでだけで美味しいお水が飲めるのでとても便利です。 利用して感じたメリットは? ペットボトルの水をこと購入するが無くなったのがとても大きなメリットです。以前までは2リットルのペットボトルをよく買って帰っていたので、荷物が重いのももちろんですが、毎回のごみ捨てやお金がかかるなどたくさんデメリットがあったのでそれを解消出来たのが大きいです。 利用して感じたデメリットは? 水道水を毎回入れないといけないということです。水をわざわざタンクを外して重い水を入れるということは力のない女性やお子さんなどはとても辛いと思われます。それに、その水を入れる動作が意外とめんどくさいと感じてしまいます。 口コミ 30代男性 ★★★★★5 ウォーターサーバー:ピュアライフ毎月の飲料代:安くなった 5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 新鮮な飲料水が飲めるからです。ウォーターサーバーは、高品質のフィルターを使って水道水を浄化し、新鮮な飲料水を提供してくれます。水道水の不純物や余分な塩素を取り除き、おいしい水を飲むことができるのでおすすめしたいです。 利用して感じたメリットは? コストが節約できる点です。ピュアライフを導入することで、ペットボトルの購入費用を削減できました。大容量のボトルを利用するため、長期的に見て経済的なメリットがあります。また、ピュアライフは冷水・温水・常温水3種類の温度の水が飲み放題なところもおすすめです。 利用して感じたデメリットは? チャイルドロックの解除が面倒。他社のウォーターサーバーでは設定により解除したままにできる機種もありますが、ピュアライフにはそういった機能はなく、使う度に解除しなければなりません。 調査対象:ピュアライフを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ 市場初のコック除菌機能搭載で衛生的 ウォータースタンドのピュアライフは、浄水型ウォーターサーバー市場で初めてコック部分にも除菌機能が搭載されたモデルです。空気や子供の手が触れる箇所を清潔に保てるので、衛生面が気になる方におすすめです。 赤ちゃんのミルク作りにおすすめのポイント 月額3,300円で使い放題、初期費用も無料 市場初のコック除菌で衛生的 水道水をまずいと感じる要因の残留塩素やカルキ臭を除去 UV機能搭載で自動殺菌、カートリッジの交換は6ヶ月に1回でOK また、幅26cmのコンパクトなサイズに加え、シンプルでおしゃれなデザインも人気で、3色のカラーから選べます。さらに、エブリィフレシャスやハミングウォーターと比較して、ピュアライフには契約期間の縛りがなく、初期費用無料で利用できる点も大きなメリットです。 関連記事 ピュアライフの口コミ・評判について詳しく解説した記事はこちら ハミングウォーター 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額3,300円 電気代 約475円~ 月額料金 約3,775円〜 1日の費用 122円 初期費用 2,200円 本体サイズ 幅:26×奥:37×高:120(cm) 不純物ろ過率 80%以上除去 タンク容量 冷水タンク:1.5L 温水タンク:1.3L 常温水:1.1L フィルター交換 無料(半年に1回配送) 使用できる温度 冷水:6~10℃ 温水:80~90℃ 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、UV殺菌、再加熱、常温水 契約期間 2年 解約金 2年以内の解約は16,500円(利用開始2年以降の解約は原則無料) 出典:ハミングウォーター公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 ハミングウォーターのメリット 他社と比較して、契約期間が2年間と短い 横幅はボックスティッシュ1個分(26cm)のスリムさ 冷水・温水以外に常温水を使用できる 電気代は一般的なウォーターサーバーの半額(約475円~) 2段階式浄水フィルターにより浄水能力が高い ハミングウォーターのデメリット 貯水タンクは4Lなので定期的に水道水を補充する必要がある 卓上タイプはなく床置きタイプのみ ハミングウォーターの口コミ 口コミ 30代女性 ★★★★★5 世帯:3人家族毎月の飲料代:1500円安くなった 5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 ゴミも減るし水道代を足すだけでお湯、常温水、冷水がいつでも飲めること、朝飲む白湯も簡単に美味しく作れるところは是非お勧めしたいです!お米を炊く時やお味噌汁を作る時に使用してますが、断然味が変わりました! ハミングウォーターを利用して感じたメリットは? 今までペットボトルの水を買ってたのですが、ゴミがまぁすごくて…ごみ捨ての回数はグーンと減りました!また買い忘れて水がない!ということもなくなりました!子供がなかなか水分をとろうとしなかったのですが、ハミングウォーターが来てから進んで飲むようになりました! ハミングウォーターを利用して感じたデメリットは? 特に大きなデメリットはありません。タンクの水が結構なスピードでなくなるので(結構な頻度で使用してるので)足すのがたまにめんどくさいなぁとはなりますが、それくらいです。場所も大きく取らないのでデメリットはほぼありません! 口コミ 30代女性 ★★★★★5 世帯:3人家族毎月の飲料代:変化なし 5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 お湯がすぐに出てくるので沸かす必要がないところ。トータルで電気代・ガス代の節約になっていると思う。水を常備しておく必要がなくなった。ポンプが定期的に送られてくるので綺麗な状態を保てる。見た目もスタイリッシュでインテリアに馴染む。 ハミングウォーターを利用して感じたメリットは? カップラーメン1個だけや、1杯分のスープや即席味噌汁、コーヒーなど、わざわざお湯を沸かすのが面倒なものもすぐにお湯が出てくるので煩わしさがない。赤ちゃんのミルクを作るのに、お湯と湯冷ましができるのでとても時短になった。 ハミングウォーターを利用して感じたデメリットは? タンクの容量が少ない。もう少し容量を増やしてもらえれば水道水を入れ直す回数が減る。タンクの取り外しがスムーズにいかない、水道水を入れると重いので大変。手軽に取り外しができるとさらに良い。タンクが洗いにくい。 調査対象:ハミングウォーターを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ 定額3,300円で安い浄水型ウォーターサーバー ハミングウォーターは、月額3,300円で利用できる浄水型ウォーターサーバー。また、キッチンに設置して手軽に新鮮な水が使えるため、料理の下ごしらえから飲料水まで使えるのが魅力です。 さらに、月額3,300円の中にフィルターの交換費用も含まれており、6ヶ月ごとに自宅に自動でフィルターが届くため、交換時期を気にする必要がありません。また、電気代は一般的なウォーターサーバーの約半額の約475円~で経済的。赤ちゃんのミルク作りや離乳食にも、コストを気にせず使えます。 赤ちゃんのミルク作りにおすすめのポイント 費用を気にせずミルク作りや離乳食に使用できる エコモード、2段階式浄水フィルター、再加熱を搭載 給水タンクを取り外して洗えて、フィルター交換が半年に1回無料 ハミングウォーターは機能も充実しており、エコモードによる省エネ性能、2段階式の浄水フィルター、最適な温度を保つ再加熱機能が搭載されています。 衛生面では、給水タンクが取り外して洗えるので、清潔に保つのも簡単です。コスパがよく使いやすいハミングウォーターは、子育て中の家庭にもおすすめです。 関連記事 ハミングウォーターの口コミ・評判について詳しく解説した記事はこちら 関連記事 浄水型ウォーターサーバーのおすすめランキングを紹介した記事はこちら ウォーターサーバーが赤ちゃんのミルク作りにおすすめな理由を紹介ここでは、ウォーターサーバーが赤ちゃんのミルク作りにおすすめな理由を詳しく見ていきましょう。 ウォーターサーバーが赤ちゃんのミルク作りおすすめな理由 ミルク作りを時短でき、子育ての負担が軽くなる 赤ちゃんに負担がかからないお湯をミルクに使用できる ウォーターサーバーならミルク以外の離乳食も作れる ミルク作りを時短でき、子育ての負担が軽くなるウォーターサーバーは、赤ちゃんのミルク作りにいい温度のお湯をすぐに出せるのが特徴です。通常、沸騰したお湯を冷ますには10分以上かかります。ですが、ウォーターサーバーなら待ち時間なしでミルクを作れるため、特に夜中の授乳時に活躍します。赤ちゃんが泣き出してからミルクを用意するまでの時間が大幅に短縮し、子育て中の家庭の負担も軽減できるのでおすすめです。赤ちゃんに負担がかからないお湯をミルクに使用できるウォーターサーバーの温水は、ミルク作りにいい温度の80~90℃前後に設定されており、粉ミルクが溶かしてすぐに飲めるので、忙しいママやパパの時短に役立ちます。また、ウォーターサーバーの水は厳しい品質管理をクリアしているため、赤ちゃんの繊細な体にも優しい水質で負担がかかりません。赤ちゃんの子育て中に負担がかからないお湯をミルクに使用したい方には、ウォーターサーバーの利用がおすすめです。ウォーターサーバーならミルク以外の離乳食も作れるウォーターサーバーはミルク作りだけでなく、離乳食の準備にも便利です。温水を使えば、野菜を柔らかく茹でたり、フリーズドライの離乳食を溶かしたりするのにぴったり。また、ウォーターサーバーは常温水も出せるため、離乳食を適温に冷ますのにも役立ちます。このように、赤ちゃんの成長に合わせた食事の準備が簡単に用意できるので、子育て中の忙しいママパパにはウォーターサーバーの利用がおすすめです。デメリットはある?赤ちゃんがいる家庭がウォーターサーバーを契約する際の注意点ウォーターサーバーは赤ちゃんのミルクや離乳食を作る際に便利ですが、注意点もあるので契約前に確認しましょう。ウォーターサーバー契約前の注意点 費用の負担が大きい 赤ちゃんや子どもの遊ぶスペースが小さくなる 衛生面の注意が必要費用の負担が大きいウォーターサーバーはペットボトルの水を購入するよりも割高です。ウォーターサーバー利用者の口コミでは、「子どもが面白がって水をたくさん出してしまって、もったいなく感じた」との声もありました。子育てにはさまざまな出費が考えられるので、ウォーターサーバーを契約する前に、費用面を確認しましょう。しかし、実際のウォーターサーバー利用者の口コミでは、「毎月の飲料代が安くなった」と回答している方もいます。「ジュースやお茶を買わなくなったことで、費用が安くなり、健康も意識できるようになった」と、満足している方も多いです。 口コミ 30代女性 ウォーターサーバーの機種:ハミングウォーター選ぶ際のポイント:月額料金、ボトル交換のしやすさ、デザイン 飲料代に変化はありましたか。 ウォーターサーバーがあることで家ではもちろん、外出先にも水やお茶(ウォーターサーバーの水で作ったもの)を持って出かける事が増えたので飲料代は安くなりました。 赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーは便利だと感じましたか? 忙しい子育て中に何度もお湯を沸かす作業は以外と大変で、だいたいミルクを作る時間はお腹を空かしてる状況なので、赤ちゃんの機嫌も悪い状況が多いです。そんな中で手間なくすぐにお湯が出せるウォーターサーバーはとても便利です。 子供がミルクを卒業してもウォーターサーバーを継続して使いたいですか? ミルク以外でも、離乳食などさまざまな使い方ができるので、これからも使い続けたいと思います!また、水は子供達の口に直接入るものなので、味にも拘り続けたいですし、なにより家事育児の時短にもなるので、これからも使います! 調査対象:赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ また、「ペットボトルを買いに行く手間が省けた」ことや、「ゴミが少なくなった」「冷蔵庫の中身がスッキリした」との口コミもありました。このように、ウォーターサーバーは費用以上の効果があるため、赤ちゃんがいる子育て中の家庭でもおすすめです。赤ちゃんや子供の遊ぶスペースが小さくなるウォーターサーバーは炊飯器約1台分のスペースを取ります。高さも120cm程あるので、圧迫感があるのがデメリット。また、宅配水型ウォーターサーバーでは、水のボトルを保管しておかなければならないので、さらにスペースが必要になり、赤ちゃんや子どもの遊び場所が少なくなってしまいます。しかし、今までペットボトルを箱買いしていた方の口コミでは、ウォーターサーバーを導入したことで、「逆にスペースを節約できた」との声もありました。 口コミ 30代女性 ウォーターサーバーの機種:Locca選ぶ際のポイント:月額料金、チャイルドロックの性能 飲料代に変化はありましたか? 特に変わりませんでした。 赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーは便利だと感じましたか? お湯を沸かしたり湯冷ましの必要がなく、作りたいときにサッと作れるし、いつでもミルクを作れるので、とても助かりました。また、湯冷ましや電気ケトルは場所をとってしまいますが、こちらは場所をとらないのもよかったです。 子供がミルクを卒業してもウォーターサーバーを継続して使いたいですか? ペットボトルを箱買いしたりすると場所をとって邪魔になってしまうし、コロナで水の買い溜め騒動があったときも、我が家はウォーターサーバーだったので良かったです。また、いつでも美味しいお水を飲んでいたいので、これからも使いたいです。 調査対象:赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ現在ペットボトルをまとめ買いしている方や、電子ケトルを置いている方は、ウォーターサーバーを導入することで、場所の節約になる方もいるでしょう。赤ちゃんが触る場所は衛生面の注意が必要ウォーターサーバーは、内部クリーン機能やプロによる定期メンテナンスによって衛生面を保っています。しかし、赤ちゃんや子どもが給水口などを触ることで、菌が付着しやすくなってしまいます。給水口や受け皿の掃除は定期的に行うことが推奨されていますが、赤ちゃんや子どもがいる子育て中の家庭は、より注意を払ってメンテナンスをしましょう。 メンテナンス 宅配型ウォーターサーバー 浄水型ウォーターサーバー 清掃箇所 給水口・給水コック・水受けトレイ 給水口・給水コック・水受けトレイ・タンク内 清掃頻度 3日に1回 3日に1回 必要な道具 アルコール、綿棒、ふきん、キッチンペーパーただし、ウォーターサーバーのメンテナンスは数分で完了するため、忙しいママでも手間なく行えます。メンテナンスにかかる時間を除けば、ミルク作りや離乳食作りの時短が実現し、育児にかける貴重な時間をもっと有効に使えるでしょう。ウォーターサーバーを使用した赤ちゃんのミルクの作り方を解説ウォーターサーバーを利用すれば、ポットでお湯を沸かす工程を省き、沸かしたお湯の代わりに温水をサーバーから注ぐことができます。使用する粉ミルクのメーカーが推奨しているミルクの作り方がある場合は、そちらもご参考ください。短い時間で簡単!赤ちゃんのミルク作り① 煮沸しや消毒液などで消毒した哺乳瓶に粉ミルクを入れる哺乳瓶は煮沸しや消毒液などで消毒する必要があります。薬液を利用する方法もあるので手軽にできるものを選びましょう。赤ちゃんの月齢もしくは体重を目安に、粉ミルクやキューブを計量して哺乳瓶に入れます。② 70℃以上のお湯を約2/3の割合まで加えてミルクを溶かすウォーターサーバーの70℃以上のお湯を哺乳瓶の2/3の割合まで加え、ミルクを溶かします。カバーをして哺乳瓶をよく振り粉を溶かしましょう。③ 残りのお湯を必要な分だけ加え、37~40℃の人肌まで冷ます残りのお湯を必要な分だけ加えて流水にさらし、37~40℃の人肌くらいの温度までミルクを冷まして完成です。ウォーターサーバーを利用すれば、お湯を沸かす工程がなくなり、ウォーターサーバーの温水で代用できます。新生児は3時間に一度は授乳が必要とされているため、赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーはおすすめです。ミルクをウォーターサーバーの冷水で割るのは大丈夫?赤ちゃんのミルク作りでは、ミルクを人肌の温度に下げるために、哺乳瓶を流水で冷ます工程が一般的です。世界保健機構(WHO)及び国連食糧農業機関(FAO)のガイドライン(出典:「乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存及び取扱いに関するガイドライン」)では、水道の流水の下に置くか、または冷水の入った容器に入れて短時間で冷ますことを推奨しています。温度が低い段階は菌の繁殖の可能性が高くなるため、ミルクに冷水をつぎ足すと清潔を保てない恐れがあります。一方、森永乳業では自社のRO水をミルクにつぎ足すことを推奨しているので、一概に冷水で割ることがだめとは言えません。ご家庭で使用する粉ミルクが、ウォーターサーバーの冷水で割ることを推奨しているか確認しましょう。育児中のママ・パパからよくある質問赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーを利用する際に、育児中のママ・パパからよくある質問を紹介します。赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーの水を使うのはだめ?赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーの水を使用しても大丈夫です。ウォーターサーバーなら、赤ちゃんのミルク作りに向いている水質である軟水、80~90℃以上の適温のお水をすぐに使用できます。また、水道水を沸騰させた場合と比較し、半分の時間でミルクが作れる点でおすすめです。赤ちゃんのミルク作りには、天然水とRO水のどちらがおすすめ?ウォーターサーバーの水質であれば、どちらでも赤ちゃんのミルク作りに問題ありません。ただし、天然水はミネラル含有量が一定ではなく、赤ちゃんに負担をかける可能性があります。不純物ができる限り入っていない純水に近い水を好む場合は、RO水のウォーターサーバーがおすすめです。また、水道水をろ過して不純物を取り除いた浄水も、赤ちゃんのミルク作りにおすすめです。ウォーターサーバーの利用時にかかる費用はどれくらい?ウォーターサーバーを利用するには、水代やレンタル代などのウォーターサーバー会社に払う料金に加え、電気代がかかります。省エネ機能がついている場合の電気代は、1ヶ月で500~750円程度です。電気代も含めると、24L(12L×2本)の利用で、合計4,000~5,000円程度になります。水の使用量目安は、以下をご参考ください。 ウォーターサーバーの水の使用量 赤ちゃんのミルク作りのみに利用 月18L(1日600mLのミルクを作る場合※) 赤ちゃんのミルク作り+大人2名の飲料水に使用 月48L(12Lボトル×4本)※参考:明治ほほえみミルク公式サイト「赤ちゃんに必要なミルクの量を知ろう」ウォーターサーバーの費用を抑えたい方は、自宅の水道水を浄水する浄水型ウォーターサーバーがおすすめです。定額3,300円でお水も使い放題で、ボトルの宅配もないので手間がかかりません。 -
水道水の浄水型ウォーターサーバーおすすめランキング!人気14機種を徹底比較
浄水器とウォーターサーバーのいいとこどりの「浄水型ウォーターサーバー」は、1日100円台で美味しい水を飲み放題・買い物の回数やペットボトルのゴミも減ることから、近年利用者が増えています。しかし、次々と新しいモデルが出ているため、自分に合った機種を見つけるのは一苦労でしょう。そこで当編集部では、浄水型ウォーターサーバー利用者200人が選んだ人気機種を実際に使用して、使いやすさやメリット・デメリットを徹底比較しました!水の専門家・アクアソムリエである筆者が、水道水浄水型ウォーターサーバーのおすすめランキングを紹介します。PR編集部 おすすめBest3 総合評価1位 everyfrecious lite 月額料金が2,750円と安さが魅力!停電時は9.5Lの浄水ポットとしても利用できるため、災害時の備えにも活躍するウォーターサーバーです。 詳細を見る 総合評価2位 ピュアライフ 契約期間の縛りなし!解約金のリスクなしで契約できる、初心者におすすめの浄水型ウォーターサーバーです。 詳細を見る 総合評価3位 everyfresious mini 省スペースで使える卓上タイプ!熱湯・常温水は使えませんが、無駄のない、一人暮らしにおすすめの浄水型ウォーターサーバーです。 詳細を見る PR表記について:上記は各掲載企業から掲載費を受け取っております。ただし、当編集部のコンテンツポリシーに基づき、実際に検証しておすすめできるサービスのみ掲載しております。※記事内の金額はすべて税込表記です。※ウォーターサーバーの電気代は、一般家庭の消費エネルギーにおけるJDSA基準の「消費電力測定基準」、または公式サイトに記載がある金額です。水道水浄水型ウォーターサーバーの人気14機種の比較表水道水浄水型ウォーターサーバーの人気14機種の比較表を作成しました。比較ポイントを参考にしながら、どの機種が自分に合っているか見てみましょう! ウォーターサーバー ポイント災害時にも使える マットな質感でおしゃれ 再加熱・常温水が使える 稼働音が静かな卓上型 契約期間の縛りなし 契約期間の縛りなし 料理に使いやすい 1日約98円で業界最安 コンパクトな床置き型 トータルバランスが良い かわいくて衛生的 使うほど安くなる 床置きタイプの直結型 水素水が飲み放題 画像 機種 lite tall tall+cafe mini ピュアライフ アイコン flows litta Skitto long feel free putio ピュレスト Rico 水素水サーバー サーバータイプ 補充型 補充型 補充型 補充型 補充型 直結型 補充型 補充型 補充型 補充型 補充型 補充型直結型 直結型 補充型 初期費用 無料 無料 無料 無料 無料 無料 無料(キャンペーン中) 無料(キャンペーン中) 無料 13,200円 無料 無料 無料 3,300円(業者設置で+8,800円) レンタル料 定額2,750円 定額3,300円 定額3,850円 定額3,300円 定額3,300円 定額4,400円 定額3,300円 定額2,580円 定額2,640円 定額3,300円 定額3,140円(※) 定額3,630円 定額3,630円 定額4,378円 電気代 約623円~ 約401円~ 約401円~ 約453円~ 約462円~ 約518円~ 約475円~ 約469円~ 約500円~ 約330円~ 約1,421円~ 約800円~ 約600円~ 約1,000円~ 月額料金(電気代込) 約3,373円〜 約3,701円~ 約4,251円~ 約3,753円~ 約3,762円~ 約4,918円~ 約3,775円~ 約3,049円~ 約3,286円~ 約3,630円~ 約4,561円~ 約4,430円~ 約4,230円~ 約5,378円~常温水熱湯✕〇〇✕〇〇〇✕△(熱湯のみ使用可)〇✕〇✕✕ サイズ 床置き型 床置き型 床置き型 卓上型 床置き型 卓上型 床置き型 卓上型 床置き型 床置き型卓上型 卓上型 床置き型卓上型 床置き型 床置き型卓上型タンク容量9.5L5.7L5.7L3.3L 4.5Lなし 4L3L 6.5L5L3L なしなし8L契約期間3年3年3年3年なしなし2年5年5年3年5年3年5年2年 ボタン 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 詳細 お得プランにて算出【総合ランキング】水道水浄水型ウォーターサーバーのおすすめ3選水道水浄水型ウォーターサーバーの中から特におすすめの製品を3つ厳選してご紹介します。それぞれの特徴やポイントも解説するので、ぜひ参考にしてください。 エブリィフレシャスlite 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額2,750円 電気代 約623円~ 月額料金(電気代含) 約3,373円〜 1日の費用 約109円~ 初期費用 無料 本体サイズ 幅:26×奥:33.5×高:124(cm) 不純物ろ過率 99%以上除去 タンク容量 温水:1.5L冷水:1.5L貯水タンク:約6.5L フィルター交換 無料(1年に1回配送) 使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃) 冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃) 主な機能 エコモード、SLEEP機能、UV殺菌 契約期間 3年 解約金 3年未満の解約…解約金40,000円(利用開始3年以降の解約は原則無料) 出典:エブリィフレシャス公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 エブリィフレシャスライトのメリット 月額料金が2,750円と格安で利用できる 9.5Lの大容量タンクで消費量の多いご家庭にも安心 電気が止まっても浄水ポットとして活用できる マットな白と黒でおしゃれなデザイン 静音設計でウォーターサーバーの稼働音が静か UV機能搭載で自動殺菌でお手入れが楽 エブリィフレシャスライトのデメリット 最低契約期間が3年間ある 再加熱機能が使えない 常温水が使えない 今なら月額料金2ヶ月分無料 エブリィフレシャスの公式サイトへ 顧客満足度3部門1位受賞エブリィフレシャスは、最も顧客満足度が高いウォーターサーバーを決める「HonNe Award 2024 ~ウォーターサーバー部門~」にて、料金満足度・使いやすさ満足度・デザイン満足度の3部門(5部門中)で1位を受賞したウォーターサーバーです。 浄水型ウォーターサーバーの利用経験者200人を対象としたアンケート調査によると、エブリィフレシャスは最も多くの人に選ばれているウォーターサーバーであることがわかりました。 liteは月額2,750円でお得に利用できるウォーターサーバーエブリィフレシャスライトは、2025年4月に登場した新しいタイプのウォーターサーバー。ライトは、従来のトールに備わっていた「再加熱」と「常温水」の機能を省き、レンタル料金を550円引き下げた、2,750円で利用できます。また、契約期間は一般的な低価格帯ウォーターサーバーに多い5年ではなく、3年と短めに設定されており、「長期間の契約には不安がある」「まずは気軽に試したい」という初心者の方でも始めやすい仕様です。タンクの容量も従来の5.7Lから9.5Lへと増加しており、1日2Lの使用でも約4日に1度の給水で済むため、忙しい日々の中でも手間をかけずに使い続けられます。さらに、エブリィフレシャスライトは災害や停電などの非常時にも役立つ設計となっており、タンクを取り外して浄水ポットとして使用可能です。まとめると、「月額料金をできるだけ抑えたい」「長期間の契約はできるか不安」という方に、エブリィフレシャスライトをおすすめします。もし「高温水」や「常温水」などの機能が使いたい方は、エブリィフレシャストールを検討してみてください。 関連記事 エブリィフレシャスの口コミ・評判について詳しく解説した記事はこちら ウォータースタンド|ピュアライフ 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額3,300円 電気代 約462円~ 月額料金(電気代含) 約3,762円~ 1日の費用 約121円~ 初期費用 無料 本体サイズ 幅:26×奥:42.2×高:120.4(cm) 不純物ろ過率 80%以上除去 タンク容量 温水:1.5L 冷水:2.0L 常温水:1.0L 貯水タンク:4.5L フィルター交換 無料(半年に1回配送) 使用できる温度 冷水:4~8℃ 温水:約92℃ 主な機能 チャイルドロック機能 エコモード UV殺菌 コック除菌 契約期間 なし 解約金 無料 出典:ウォータースタンド公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 ピュアライフのメリット 補充型ウォーターサーバー市場初のコック(出水口)除菌 水の抽出量を3段階で調節でき、1タッチで自動抽出できる 契約期間の縛りがない ピュアライフのデメリット タッチパネルの操作音がうるさく感じる場合がある 高さがあるので少し不安定 チャイルドロックの解除が面倒 ピュアライフの特徴を1分で解説 ピュアライフの口コミ 口コミ 20代女性 ★★★★4 ウォーターサーバー:ピュアライフ毎月の飲料代:ペットボトルを買わなくなったので安くなりました 4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 おいしい水を水道水を入れるだけで飲めるからです。水道水だと少し気になるという方にはとてもピッタリだと思います。それにペットボトルを購入する手間やお金がかからないのもとても大きいです。タンク内に水道水を入れるだけでだけで美味しいお水が飲めるのでとても便利です。 利用して感じたメリットは? ペットボトルの水をこと購入するが無くなったのがとても大きなメリットです。以前までは2リットルのペットボトルをよく買って帰っていたので、荷物が重いのももちろんですが、毎回のごみ捨てやお金がかかるなどたくさんデメリットがあったのでそれを解消出来たのが大きいです。 利用して感じたデメリットは? 水道水を毎回入れないといけないということです。水をわざわざタンクを外して重い水を入れるということは力のない女性やお子さんなどはとても辛いと思われます。それに、その水を入れる動作が意外とめんどくさいと感じてしまいます。 口コミ 30代男性 ★★★★★5 ウォーターサーバー:ピュアライフ毎月の飲料代:安くなった 5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 新鮮な飲料水が飲めるからです。ウォーターサーバーは、高品質のフィルターを使って水道水を浄化し、新鮮な飲料水を提供してくれます。水道水の不純物や余分な塩素を取り除き、おいしい水を飲むことができるのでおすすめしたいです。 利用して感じたメリットは? コストが節約できる点です。ピュアライフを導入することで、ペットボトルの購入費用を削減できました。大容量のボトルを利用するため、長期的に見て経済的なメリットがあります。また、ピュアライフは冷水・温水・常温水3種類の温度の水が飲み放題なところもおすすめです。 利用して感じたデメリットは? チャイルドロックの解除が面倒。他社のウォーターサーバーでは設定により解除したままにできる機種もありますが、ピュアライフにはそういった機能はなく、使う度に解除しなければなりません。 調査対象:ピュアライフを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ 月額料金3,300円が3ヶ月半額 ピュアライフの公式サイトへ リスクなしで契約できるウォーターサーバー ウォータースタンドのピュアライフは、契約期間の縛りがなく解約金もかからないため、初心者でも始めやすい補充型ウォーターサーバー。内部クリーン機能はもちろん、業界初のコック除菌機能(ウォーターサーバーの給水口)を備えているため、衛生面が気になる方にもおすすめです。 さらに、カートリッジの総ろ過容量は2,520Lと大容量で、1日に14L使ってもろ過性能が長持ち。水の消費量が多いファミリーや、料理にもウォーターサーバーの水を使用したい方でも満足して利用できます。 2種類のエコモード搭載で電気代も賢く節約可能。衛生面やコスト面を重視したい場合は、ピュアライフがおすすめです。 ピュアライフがおすすめの人 ウォーターサーバーの衛生面が気になる人 1日のろ過量が14Lと多く料理にも水を使いたい人 解約のリスクなしでウォーターサーバーを契約したい人 専門家コメント アクアソムリエ|福原 功 抽出量選択が便利! ピュアライフの抽出量選択機能はとても便利で、コップに水を注いでいる間に別の作業を進めることができます。わずか数秒の差ですが、朝の支度や家事を効率的に進めることができて、助かりました! 関連記事 ピュアライフの口コミ・評判について詳しく解説した記事はこちら ハミングウォーター flows 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額3,300円 電気代 約475円~ 月額料金(電気代含) 約3,775円~ 1日の費用 約122円~ 初期費用 無料(キャンペーン中) 本体サイズ 幅:26×奥:37×高:120(cm) 不純物ろ過率 80%以上除去 タンク容量 冷水タンク:1.5L 温水タンク:1.3L 常温水:1.1L フィルター交換 無料(半年に1回配送) 使用できる温度 冷水:6~10℃ 温水:80~90℃ 主な機能 チャイルドロック機能 エコモード UV殺菌 再加熱 常温水 契約期間 2年 解約金 2年以内の解約は16,500円(利用開始2年以降の解約は原則無料) 出典:ハミングウォーター公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 ハミングウォーターのメリット 鍋も置けるワイドトレイで料理にも活躍 チャイルドロックフリー機能で子供がいない家庭でも使いやすい エコモードは6時間経過後に自動解除され、朝起きてすぐに熱湯が使える ハミングウォーターのデメリット 貯水タンクは4Lなので定期的に水道水を入れる必要がある 卓上タイプはなく床置きタイプのみ タンクが洗いずらいと感じる場合も ハミングウォーターの特徴を1分で解説 ハミングウォーターの口コミ 口コミ 30代女性 ★★★★★5 世帯:3人家族毎月の飲料代:1500円安くなった 5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 ゴミも減るし水道代を足すだけでお湯、常温水、冷水がいつでも飲めること、朝飲む白湯も簡単に美味しく作れるところは是非お勧めしたいです!お米を炊く時やお味噌汁を作る時に使用してますが、断然味が変わりました! ハミングウォーターを利用して感じたメリットは? 今までペットボトルの水を買ってたのですが、ゴミがまぁすごくて…ごみ捨ての回数はグーンと減りました!また買い忘れて水がない!ということもなくなりました!子供がなかなか水分をとろうとしなかったのですが、ハミングウォーターが来てから進んで飲むようになりました! ハミングウォーターを利用して感じたデメリットは? 特に大きなデメリットはありません。タンクの水が結構なスピードでなくなるので(結構な頻度で使用してるので)足すのがたまにめんどくさいなぁとはなりますが、それくらいです。場所も大きく取らないのでデメリットはほぼありません! 口コミ 30代女性 ★★★★★5 世帯:3人家族毎月の飲料代:変化なし 5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 お湯がすぐに出てくるので沸かす必要がないところ。トータルで電気代・ガス代の節約になっていると思う。水を常備しておく必要がなくなった。ポンプが定期的に送られてくるので綺麗な状態を保てる。見た目もスタイリッシュでインテリアに馴染む。 ハミングウォーターを利用して感じたメリットは? カップラーメン1個だけや、1杯分のスープや即席味噌汁、コーヒーなど、わざわざお湯を沸かすのが面倒なものもすぐにお湯が出てくるので煩わしさがない。赤ちゃんのミルクを作るのに、お湯と湯冷ましができるのでとても時短になった。 ハミングウォーターを利用して感じたデメリットは? タンクの容量が少ない。もう少し容量を増やしてもらえれば水道水を入れ直す回数が減る。タンクの取り外しがスムーズにいかない、水道水を入れると重いので大変。手軽に取り外しができるとさらに良い。タンクが洗いにくい。 調査対象:ハミングウォーターを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ 初期費用と初月月額料金が無料 ハミングウォーターの公式サイトへ 料理にも使いたい人におすすめの浄水型ウォーターサーバー ハミングウォーターは、鍋料理やスープ作りに欠かせない「美味しい水」を1日10L使えるウォーターサーバー。広々とした鍋も置けるワイドトレイを採用しているため、調理中の使い勝手がいいのが魅力です。 さらに、ハミングウォーターは再加熱機能やエコモード、自動クリーン機能を搭載しており、使い勝手と衛生面も良いです。 また、チャイルドロック機能も充実しており、一般的な温水側のロックに加え、全操作ロックやロックフリー機能を搭載しています。 そのため、お子様の誤操作を防ぎたい時はロックを有効に、大人だけが使う場合はロックを解除したままにできるため、ストレスなく操作できます。 ハミングウォーターがおすすめの人 料理にもウォーターサーバーを活用したい人 ストレスフリーで温水を使用したい人 赤ちゃんや小さなお子さんがいる家庭の人 ハミングウォーターを実際に使用してみた 鍋も置けるワイドトレイは料理の際に大活躍!キッチンのスペースも有効活用できるようになり、料理や片付けを早く終わらせることができました。 コンパクトに使用した時は幅が小さいトレイに取り換えができるので、ライフスタイルに合わせて使い分けれる点が良かったです。 専門家コメント アクアソムリエ|福原 功 節電しながら熱いお湯も飲める! ハミングウォーターのエコモードは、作動後6時間で自動的に解除されます。エコモード解除後約15分間は温水がぬるいままですが、ハミングウォーターなら起床後すぐに熱いお湯が使える状態に!冬の寒い時期はすぐに温かいココアやスープが飲めて助かりますね! 関連記事 ハミングウォーターの口コミ・評判について詳しく解説した記事はこちら 月額料金が安い水道水浄水型ウォーターサーバーのおすすめ3選ウォーターサーバーを「できるだけ安く利用したい」という方に向けておすすめ機種を3つ紹介します。 Locca(ロッカ)|litta 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額2,580円 電気代 約469円~ 月額料金(電気代含) 約3,049円~ 1日の費用 約98円~ 初期費用 無料(キャンペーン実施中) 本体サイズ 幅:23×奥:34.7×高:50(cm) 不純物ろ過率 80%以上除去 タンク容量 温水:1.0L 冷水:1.0L 貯水タンク:3.0L フィルター交換 無料(8ヶ月に1回配送) 使用できる温度 冷水:約5℃ 温水:約87℃ 主な機能 エコモード、冷温水チャイルドロック、冷水タンク内のUV殺菌、SLEEP機能 契約期間 5年 解約金 3年未満 :30,000円(不課税) 3年以上4年未満:20,000円(不課税) 4年以上5年未満:10,000円(不課税) 出典:Locca公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 littaのメリット 1日約98円~という安さで利用できる コンパクトな卓上サイズ 水道水に含まれるミネラル成分は残したまま残留塩素やトリハロメタンなどの不純物を29項目除去可能 littaのデメリット 最低契約年数が5年間と長い 3年未満で解約の場合、解約金が3万円と高い 再加熱・常温水機能がない Loccaの魅力を1分で解説 初月利用料&初期費用が無料 Loccaの公式サイトへ 業界最安の浄水型ウォーターサーバー Loccaシリーズの「litta」は、月額約3,080円〜で利用できる業界最安値(当社調べ)のウォーターサーバー。1日あたりの料金は、約98円で美味しい水が飲み放題なので、とにかくコストを抑えたい方におすすめです。 littaには、再加熱機能がないため熱湯は利用できませんが、通常の温水でもスープやお茶は十分に作れます。 littaは月額料金が安い分、契約期間が5年と長めのため「短期間だけ使いたい」という人にはおすすめできません。 とはいえ、最低限の機能に絞られた設計ながら、エコモードや内部クリーン機能を搭載。シンプルさとお得さを重視する方にlittaはおすすめのモデルです。 littaがおすすめの人 業界最安値の月額3,080円〜利用できるサーバーがいい人 1日98円〜で利用でき、ペットボトル代を節約したい人 5年間継続してお得にサーバーを利用したい人 しずくりあ Skitto 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額2,640円 電気代 約500円~ 月額料金(電気代含) 約3,140円~ 1日の費用 約101円~ 初期費用 無料 本体サイズ 幅:25×奥:35×高:105(cm) 不純物ろ過率 80% タンク容量 温水:2.6L 冷水:1.8L 給水タンク:6.5L フィルター交換 無料(半年に1回配送) 使用できる温度 冷水:5~7℃ 温水:81~86℃(再加熱時:90℃) ECO冷水:10~15℃ ECO温水:72~77℃ 主な機能 内部クリーン機能、エコモード、再加熱機能、チャイルドロック機能 契約期間 5年 解約金 3年未満の解約:解約金33,000円2年未満の解約:22,000円1年未満の解約:11,000円 出典:Skitto公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 Skittoのメリット レンタル料金が2,640円と業界最安級 水受けトレイは引き出し可能で鍋も置ける 当サイトで紹介する床置き型ウォーターサーバーで最もコンパクト Skittoのデメリット 契約期間が5年と他社と比較して長い ボタン操作音が消せないため、赤ちゃんがいる家庭には不向き 常温水は使えない しずくりあの魅力を1分で解説 最大16,500円キャッシュバック しずくりあの公式サイトへ 再加熱機能を利用しコスパ重視の方におすすめの浄水型ウォーターサーバー しずくりあ「Skitto」の月額料金は3,140円(電気代含む)と業界最安級!人気機種のエブリィフレシャスやピュアライフの月額料金より約500円安く利用できるので、価格重視の方におすすめのウォーターサーバーです。 同じ価格帯のLoccaと比較して、Skittoは再加熱機能(90℃の熱湯)が使用できるため、カップ麺やスープを作る際にもおすすめ!費用が安いだけでなく、機能性にもこだわっています。 また、Skittoのサイズは当サイトで紹介している床置きタイプの浄水型ウォーターサーバーの中で最もコンパクト!省スペースで利用したいけど、卓上タイプは機能が制限されるから嫌だという方におすすめです。 一方、契約期間が5年と一般的なウォーターサーバーの契約期間(1~3年)と比較して長いため、初めてウォーターサーバーを利用する方は注意が必要。しかし、ウォーターサーバーを長く使い続ける予定の方にとっては、コスパがよく、省スペースで利用できるおすすめのウォーターサーバーです。 しずくりあがおすすめの人 月額料金が3,140円〜の安さに加えて熱湯を使いたい人 コンパクトな床置き型を使用したい人 5年間継続してお得にサーバーを利用したい人 エブリィフレシャスlite 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額2,750円 電気代 約623円~ 月額料金(電気代含) 約3,373円〜 1日の費用 約109円~ 初期費用 無料 本体サイズ 幅:26×奥:33.5×高:124(cm) 不純物ろ過率 99%以上除去 タンク容量 冷水:1.5L 温水:1.5L 貯水タンク:約6.5L フィルター交換 無料(1年に1回配送) 使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃) 冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃) 主な機能 エコモード、SLEEP機能、UV殺菌 契約期間 3年 解約金 3年未満の解約…解約金40,000円(利用開始3年以降の解約は原則無料) 出典:エブリィフレシャス公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 エブリィフレシャスライトのメリット 月額料金が2,750円と格安で利用できる 9.5Lの大容量タンクで消費量の多いご家庭にも安心 電気が止まっても浄水ポットとして活用できる マットな白と黒でおしゃれなデザイン 静音設計でウォーターサーバーの稼働音が静か UV機能搭載で自動殺菌でお手入れが楽 エブリィフレシャスライトのデメリット 最低契約期間が3年間ある 再加熱機能が使えない 常温水が使えない 契約期間が3年間と短めな浄水型ウォーターサーバーエブリィフレシャスLiteは、月額約3,373円〜(電気代込)という手頃な価格で利用できる浄水型ウォーターサーバー。一般的なウォーターサーバーの中でもリーズナブルな価格帯にあり、さらに契約期間が3年と短めに設定されているため、長期契約に不安がある方でも始めやすいのが特徴です。タンク容量は約9.5Lと大きく、1日2Lの使用なら数日に一度の給水で済むため、忙しい毎日でも手間なく使えます。また、停電や断水といった非常時には、タンクを取り外して浄水ポットとしても使用可能。普段使いのコスパの良さに加え、いざという時の備えとしても便利です。常温水や再加熱機能は搭載されていませんが、日常的な使いやすさと安さを重視する方には、エブリィフレシャスliteをおすすめします。 エブリィフレシャスliteがおすすめの人 契約期間は3年と短めがいい人 余分な機能を減らして月額料金を抑えたい人 停電や災害時に浄水ポットとしても活用したい人 コンパクトな卓上サイズの水道水浄水型ウォーターサーバーのおすすめ3選ウォーターサーバーの導入を検討しているが、「お部屋のスペースがない」という方に向けて、コンパクトな卓上型ウォーターサーバーを3つ紹介します。 エブリィフレシャスmini(ミニ) 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額3,300円 電気代 約453円~ 月額料金(電気代含) 約3,753円~ 1日の費用 約125円~ 初期費用 無料 本体サイズ 幅:25×奥:29×高:47(cm) 不純物ろ過率 99%以上除去 タンク容量 温水:0.8L 冷水:0.9L 貯水タンク:約3.3L フィルター交換 無料(1年に1回配送) 使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃) 冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃) 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、SLEEP機能、UV殺菌 契約期間 3年 解約金 3年未満の解約…解約金40,000円(利用開始3年以降の解約は原則無料) 出典:エブリィフレシャス公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 エブリィフレシャスミニのメリット 設置場所を選ばないコンパクトな卓上タイプ エコモードや内部クリーン機能など、便利な機能は標準搭載 静音設計なのでウォーターサーバーの稼働音が静か エブリィフレシャスミニのデメリット 最低契約期間が3年間ある トールと比較して常温水・再加熱機能がない タンク容量が3.3Lと小さく、給水の手間がかかる エブリィフレシャスミニの口コミ 口コミ 20代女性 ★★★★★5 世帯:3人家族毎月の飲料代:1500円安くなった 5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 部屋のインテリアの中で床置き型は目立って場所も取ってしまうので、キッチンカウンターの上に置いて使える小型の卓上タイプを選びました。圧迫感もないのでとても気に入っています。 エブリィフレシャスミニを利用して感じたメリットは? ダイニングテーブルの近くのキッチンカウンターの上に置いて使えるので、水を飲みたいときにすぐに使えます。小型の卓上タイプで大きな機械で場所を取ることもないので、あまりゆとりのないダイニングスペースの通路を狭めることもありません。小型の卓上タイプなので、不自由なく使用できています。 エブリィフレシャスミニを利用して感じたデメリットは? ミニは容量がやや少ないため床置き型よりこまめに補水が必要なことです。あとは種類にもよりますが、エブリフリシャスミニに関しては温水、冷水のみの機能で常温や熱湯の機能がないので、熱湯だけでも機能を追加してほしいと思います。 口コミ 40代女性 ★★★★4 世帯:3人家族毎月の飲料代:変化なし 4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 ミニサイズなので卓上に置く事ができて場所を取らず、部屋が狭くても設置できます。またメンテナンスの面においてもカートリッジを半年に一度交換するだけなので、とても気軽に使用できます。 エブリィフレシャスミニを利用して感じたメリットは? 小型の卓上タイプなので、狭いお部屋でも気軽に使う事ができます。またタンク内に水道水をに入れるだけでいいので、重い水のボトルを運んで交換する手間がはぶけます。お湯の温度も充分です。 エブリィフレシャスミニを利用して感じたデメリットは? ミニサイズなので仕方ないところはあるのですが、タンクの容量が少なく、水が無くなるペースが早いです。気付いたら水が出ない事がよくあるので、毎日使用する場合は常にタンクの水の量をチェックする必要があります。 調査対象:エブリィフレシャスを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ 実質2ヶ月無料キャンペーン エブリィフレシャスの公式サイトへ コンパクトな卓上タイプ!高機能で小型の水道水ウォーターサーバー エブリィフレシャスミニはトールをコンパクトにした小型の卓上タイプで、横幅が25cmとスリムなデザインが人気の水道水ウォーターサーバーです。 卓上タイプのエブリィフレシャスミニは、トールと比較して常温機能・再加熱機能がありません。そのため、常温水が飲みたい方や、カップ麺をウォーターサーバーで作りたい方は、エブリィフレシャストールがおすすめ。 しかし、UV殺菌機能やエコモードなどの便利な機能はそのまま搭載されているので、小型の卓上タイプで高機能なウォーターサーバーがいい方には、エブリィフレシャスミニがおすすめです。 エブリィフレシャスミニがおすすめの人 省スペースでウォーターサーバーを利用したい人 90℃の熱湯・常温水は使わない人 1日1回までの水の補充なら手間に思わない人 エブリィフレシャスミニを実際に使用してみた エブリィフレシャスミニの給水タンクは3.3Lと他社のウォーターサーバーと比較して少ない点がデメリット。ですが、1日1回の水道水を入れるだけで済むので、あまり手間には感じませんでした。 むしろ、コンパクトでインテリアにも馴染むので、一人暮らしの方には特におすすめです! 専門家コメント アクアソムリエ|福原 功 困るのはカップ麺を作る時だけ! エブリィフレシャスミニは熱湯と常温水が使用できませんが、困るのはカップ麺を作りたい時くらいでした。普通の温水でもココアやスープなどは美味しく作れたので、普段カップ麺を食べない方は特に気にならないでしょう。 ウォータースタンド|アイコン 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額4,400円 電気代 約518円~ 月額料金(電気代含) 約4,918円〜 1日の費用 約159円~ 初期費用 無料 本体サイズ 幅:18×奥:34×高:39(cm) 不純物ろ過率 99%以上除去 タンク容量 冷水:1.0L 温水:タンクなし(瞬間給湯) 常温水:なし(直水) フィルター交換 無料(半年に1回) 使用できる温度 冷水:5~8℃ 温水:約93℃/約80℃/約70℃ 主な機能 瞬間温水機能、温度3段階調整、タッチパネル 契約期間 なし 解約金 無料 出典:ウォータースタンド公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 ウォータースタンド アイコンのメリット 幅18cmの小型サイズで省スペース 抽出量を10ml単位で選択可能 他社と比較して契約期間が1年間と短い ウォータースタンド アイコンのデメリット 設置工事が必要で、利用開始までに時間がかかる 操作音がうるさいと感じる場合がある 水道水補充型と比較すると月額料金は高め アイコンの口コミ 口コミ 30代女性 ★★★★4 ウォーターサーバー:アイコン毎月の飲料代:変化なし 4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 水道直結型のためペットボトルの水を買って家に運ぶ手間、ウォーターサーバーの場合は新しいボトルを交換する手間がないので家事が圧倒的に楽になる。操作が簡単のため少し大きくなったら子どもも扱えると思う。 利用して感じたメリットは? 水道直結型のためペットボトルの水を買って家に運ぶ手間、ウォータースタンド アイコンの場合は新しいボトルを交換する手間がないのでとても楽になった。また家事が圧倒的に楽になった。子どもが生まれてミルクを作るのがとても楽だった。 利用して感じたデメリットは? 卓上型のミニサイズだが、人によっては場所を取るという方もいるかもしれない。お湯が出るのにほんの少しだけ時間がかかる。維持費毎月4400円かかるため、もう少しだけ安くなると家計が助かる。半年?に一度のフィルター交換がめんどうかもしれない。 調査対象:アイコンを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ 初回設置費用9,900円が無料! ウォータースタンドの公式サイトへ 横幅18cmのスリムサイズ!水道直結型ウォーターサーバーの人気機種 ウォータースタンドシリーズのアイコンは、横幅が18cmのコンパクトな水道直結型ウォーターサーバー。アイコンは、エブリィフレシャスminiやlittaと比べて、契約期間がないためいつでも解約できるのが魅力です。 水道直結型は定期的な掃除が不要で、水道水補充型よりも手間がかかりません。本体はマットな質感のブラックとホワイトの2色展開で、インテリアにも馴染みやすいデザインです。 さらに、水道直結型のウォーターサーバーは水道水を補充する手間が不要。蛇口をひねるように、冷水や温水を好きなだけ使えます。 ウォータースタンドのアイコンは、設置工事費用が無料(他機種は9,900円)なので、気軽に水道直結型ウォーターサーバーを導入したい人におすすめです。 アイコンがおすすめの人 水道水を入れる手間を一切かけたくない人 キッチンのスペースが小さくても直結型を利用したい人 解約金のリスクが少ない機種を探している人 関連記事 ウォータースタンドの口コミ・評判について詳しく解説した記事はこちら Locca(ロッカ)|litta 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額2,580円 電気代 約469円~ 月額料金(電気代含) 約3,049円~ 1日の費用 約98円~ 初期費用 無料(キャンペーン実施中) 本体サイズ 幅:23×奥:34.7×高:50(cm) 不純物ろ過率 80%以上除去 タンク容量 温水:1.0L 冷水:1.0L 貯水タンク:3.0L フィルター交換 無料(8ヶ月に1回配送) 使用できる温度 冷水:約5℃ 温水:約87℃ 主な機能 エコモード、冷温水チャイルドロック、冷水タンク内のUV殺菌、SLEEP機能 契約期間 5年 解約金 3年未満 :30,000円(不課税) 3年以上4年未満:20,000円(不課税) 4年以上5年未満:10,000円(不課税) 出典:Locca公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 littaのメリット 1日約98円~という安さで利用できる コンパクトな卓上サイズ 水道水に含まれるミネラル成分は残したまま残留塩素やトリハロメタンなどの不純物を29項目除去可能 littaのデメリット 最低契約年数が5年間と長い 3年未満で解約の場合、解約金が3万円と高い 再加熱・常温水機能がない 初月利用料&初期費用が無料 Loccaの公式サイトへ シンプルでコンパクトな補充型ウォーターサーバーLoccaシリーズの「litta」は、本体サイズの幅がA4用紙程度のコンパクトタイプで、わずかなスペースでも利用できる補充型ウォーターサーバー。本体の重量は、12.8kgと水ボトル(12kg)1本分程度なので、持ち運んで移動もしやすいのが特徴です。littaの月額料金は、業界最安値の3,049円~利用できるので「ランニングコストを抑えたい」という方にもおすすめ。littaの水質は、新開発の浄水カートリッジにより29種類の不純物を除去し、エブリフレシャスより6項目多いです。littaは、長期間ウォーターサーバーを利用する予定があり、「コンパクトで目立たない」「月額料金を抑えたい」という方におすすめです。 littaがおすすめの人 価格も浄水力も妥協したくない人部屋の場所を取らないサーバーが欲しい人長くお得に使い続けたい方 専門家コメント アクアソムリエ|福原 功 契約期間には注意! littaはできるだけ費用を抑えたい方にぴったりのウォーターサーバーですが、契約期間が5年と長い点は注意しましょう。 赤ちゃんがいる家庭向けの水道水浄水型ウォーターサーバーのおすすめ3選ここでは、赤ちゃんのミルク作りにおすすめの浄水型ウォーターサーバーを紹介します。 エブリィフレシャスtall 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額3,300円 電気代 約401円~ 月額料金(電気代含) 約3,701円~ 1日の費用 約123円~ 初期費用 無料 本体サイズ 幅:29×奥:36×高:112(cm) 不純物ろ過率 99%以上除去 タンク容量 温水:1.5L 冷水:1.5L 貯水タンク:約5.7L フィルター交換 無料(1年に1回配送) 使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃ /高温水:約85~90℃) 冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃) 常温水 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、再加熱機能、SLEEP機能、UV殺菌 契約期間 3年 解約金 3年未満の解約…解約金40,000円(利用開始3年以降の解約は原則無料) 出典:エブリィフレシャス公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 エブリィフレシャストールのメリット 稼働音が静かだから赤ちゃんの眠りを妨げない エコモード搭載で赤ちゃんのミルク作りに適温のお湯がすぐに出せる タンク容量が5.7Lと大きいので、他の機種と比較して給水頻度が少なくて済む エブリィフレシャストールのデメリット 最低契約期間が3年間ある 出水ボタンを離してから約1秒は水が出続ける 温度がぬるいと感じる場合がある 静音設計のウォーターサーバーエブリィフレシャスtallは、稼働音が静かな静音設計の水道水補充型ウォーターサーバーです。音が気になりにくいため、赤ちゃんの眠りを妨げる心配がありません。また、操作ボタンは赤ちゃんの手が届きにくい位置にあり、安全性にも配慮されています。火傷などのリスクが少なく、小さなお子さんのいるご家庭でも安心です。さらに、エコモードを使えば、ミルク作りにちょうどいい70~75℃のお湯が出せるのもポイント。赤ちゃんのいる家庭で、静かで安全に使えるサーバーをお探しの方に、エブリィフレシャスtallはおすすめです。 専門家コメント アクアソムリエ|福原 功 エブリィフレシャスがおすすめの人は? エブリィフレシャスは最も多くの方に選ばれており、利用者の満足度も高いため、人気のウォーターサーバー。高機能でサーバー音も静かなので、赤ちゃんがいる家庭にもおすすめです。 調査対象:エブリィフレシャスを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ クリクラ feel free putio 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額3,140円(※5年プラン) 電気代 約1,421円~ 月額料金(電気代含) 約4,561円~ 1日の費用 約147円~ 初期費用 無料 本体サイズ 幅:24×奥:36.2×高:41.5(cm) 不純物ろ過率 – タンク容量 温水:1L 冷水:1L給水タンク:3L フィルター交換 無料(年に1回専門スタッフが自宅に来る) 使用できる温度 冷水:5~10℃ 温水:80~90℃ 主な機能 エコモード、内部クリーン機能、再加熱機能、常温水、チャイルドロック機能 契約期間 1~2、5年 解約金 【5年プラン】1年未満の解約:35,000円1年以上2年未満の解約:20,000円2年以上3年未満の解約:15,000円3年以上4年未満の解約:10,000円4年以上5年未満の解約:5,000円 【2年プラン】1年未満の解約:20,000円1年以上2年未満の解約:13,500円 【1年プラン】1年未満の解約:17,000円 出典:クリクラ公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 feel freeのメリット 契約は1年、2年、5年プランを選べる 年に1回サーバーをまるごと交換してくれる 卓上型では珍しく再加熱機能と常温水が使える feel freeのデメリット ボタンの操作音がうるさいと感じる場合がある 常時ランプがついているため就寝時に気になる場合がある 給水タンク容量が3.0Lなので補充の手間がかかる 今なら月額料金3ヶ月半額 putioの公式サイトを見る putioの特徴~高機能な卓上タイプの浄水サーバー クリクラ「feel free putio」は、卓上サイズながら90℃の熱湯と常温水が使えるウォーターサーバーです。 これは、同じ卓上タイプの「エブリィフレシャスミニ」や「litta」にはないこの機能により、カップ麺やコーヒーの準備がスピーディーになり、忙しい朝や疲れた夜でも手間なく快適に使えます。 クリクラは、衛生面への配慮も特徴で、赤ちゃんがいる家庭にもおすすめです。本体は年1回の無料交換に加え、UV殺菌による自動クリーン機能で内部の雑菌繁殖を防止します。 さらに、万が一の故障時や過失による破損時も無料で交換対応してくれるため、小さなお子様のいるご家庭でも使いやすいです。 一方、月額料金はエブリィフレシャスの方が約800円安く、契約期間もputioは5年と長めです。そのため、価格重視の方にはエブリィフレシャスミニがおすすめ。 ただし、90℃の熱湯・常温水を使える卓上タイプの浄水型ウォーターサーバーを探している方は、putioがおすすめです。 putioがおすすめの人 卓上サーバーを短い契約期間で試したい人 ウォーターサーバーの衛生面に不安がある人 価格よりもサイズや機能性を重視したい人 ウォータースタンド|ピュアライフ 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額3,300円 電気代 約462円~ 月額料金(電気代含) 約3,762円~ 1日の費用 約121円~ 初期費用 無料 本体サイズ 幅:26×奥:42.2×高:120.4(cm) 不純物ろ過率 80%以上除去 タンク容量 温水:1.5L 冷水:2.0L 常温水:1.0L 貯水タンク:4.5L フィルター交換 無料(半年に1回配送) 使用できる温度 冷水:4~8℃ 温水:約92℃ 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、UV殺菌、コック除菌 契約期間 なし 解約金 無料 出典:ウォータースタンド公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 ピュアライフのメリット 補充型ウォーターサーバー市場初のコック(出水口)除菌 水の抽出量を3段階で調節でき、1タッチで自動抽出できる 契約期間の縛りがない ピュアライフのデメリット タッチパネルの操作音がうるさく感じる場合がある 高さがあるので少し不安定 チャイルドロックの解除が面倒 衛生面に配慮されたウォーターサーバー ウォータースタンドのピュアライフは、浄水型ウォーターサーバーで初めてコック部分(給水口)に除菌機能を搭載したモデル。空気や子どもの手が触れる部分を清潔に保つことができるため、赤ちゃんのミルク作りにおすすめです。 幅26cmのコンパクトサイズで、シンプルかつおしゃれなデザインが人気。3色のカラーから選べるので、インテリアに合わせて選べます。 また、契約期間の縛りがなく、初期費用が無料で始められる点も大きなメリット。赤ちゃんがいるご家庭で、衛生面が気になる方に特におすすめの機種です。 ピュアライフがおすすめの人 ミルク作りの際に衛生面が気になる人 幅が26cmで省スペースでサーバーを利用したい人 解約のリスクなしでウォーターサーバーを契約したい人 専門家コメント アクアソムリエ|福原 功 抽出量選択が便利! ピュアライフの抽出量選択機能は、赤ちゃんがいる家庭で特に便利です。例えば、哺乳瓶に適量の水を注ぐ際、手動で止める必要がないため、ミルク作りがスムーズに進みます。その間におむつ替えや他の準備を進めることができるので、忙しい朝や赤ちゃんのお世話中の負担を軽減してくれます! 水道直結型ウォーターサーバーのおすすめ3選水道直結型の水道水ウォーターサーバーは、給水の手間なく利用できる点がメリット!設置工事費が無料の機種を選ぶのがおすすめです。 ウォータースタンド|アイコン 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額4,400円 電気代 約518円~ 月額料金(電気代含) 約4,918円〜 1日の費用 約159円~ 初期費用 無料 本体サイズ 幅:18×奥:34×高:39(cm) 不純物ろ過率 99%以上除去 タンク容量 冷水:1.0L 温水:タンクなし(瞬間給湯) 常温水:なし(直水) フィルター交換 無料(半年に1回) 使用できる温度 冷水:5~8℃ 温水:約93℃/約80℃/約70℃ 主な機能 瞬間温水機能、温度3段階調整、タッチパネル 契約期間 なし 解約金 無料 出典:ウォータースタンド公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 ウォータースタンド アイコンのメリット 幅18cmの小型サイズで省スペース 抽出量を10ml単位で選択可能 他社と比較して契約期間が1年間と短い ウォータースタンド アイコンのデメリット 設置工事が必要で、利用開始までに時間がかかる 操作音がうるさいと感じる場合がある 水道水補充型と比較すると月額料金は高め 横幅18cmのスリムサイズ!水道直結型ウォーターサーバーの人気機種 ウォータースタンドシリーズのアイコンは、横幅18cmのコンパクト設計が魅力の水道直結型ウォーターサーバー。他の直結型ウォーターサーバーと比べてもスリムなので、狭いキッチンや限られたスペースにもすっきり収まり、置き場所に困る心配がありません。 さらに、水道水を直接利用するため、水の補充が一切不要で、蛇口をひねる感覚で冷水や温水を好きなだけ使える手軽さもポイントです。アイコンは導入もしやすく、通常9,900円かかる設置工事費用が無料。 さらにアイコンは、エブリィフレシャスminiやlittaと比べて、契約期間がないためいつでも解約できます。また、省エネ設計で電気代はわずか約500円と、一般的なウォーターサーバーの半額程度に抑えられるため、毎月のコストを気にする方にもおすすめです。 アイコンがおすすめの人 水道水を入れる手間を一切かけたくない人 キッチンのスペースが小さくても直結型を利用したい人 解約金のリスクが少ない機種を探している人 ウォータースタンド アイコンは未使用の状態が6時間経過すると、自動的に15分間のUVクリーン機能が作動するシステムを搭載。さらに、「かんたんセルフメンテナンス方式」を採用しており、フィルターや抽出口の交換を簡単にできるので衛生的です。 アイコンは、インテリアに馴染むおしゃれなデザインだけでなく、ボタン1つで水の抽出量を調整できる便利な機能も搭載しています。 スリムでコンパクトなうえ、設置も簡単でコストも抑えられる「アイコン」は、狭いキッチンでも場所を選ばず設置でき、水道直結型ウォーターサーバーを気軽に始めたい方におすすめです。 関連記事 ウォータースタンドの口コミ・評判について詳しく解説した記事はこちら 楽水|ピュレスト 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額3,630円 電気代 約800円~ 月額料金(電気代含) 約4,430円~ 1日の費用 約111円~ 初期費用 13,200円 本体サイズ 【床置きタイプ】幅:32×奥:35×高:105(cm) 【卓上タイプ】幅:30×奥:40×高:48(cm) 不純物ろ過率 80%以上除去 タンク容量 温水:3.0L 冷水:1.6L フィルター交換 無料(最短半年に1回) 使用できる温度 冷水:5℃/8℃/12℃ 温水:約90℃/95℃ 主な機能 エコモード、チャイルドロック、自動クリーン機能 契約期間 3年 解約金 3年未満の解約:残り契約月数×レンタル料の40%の解約金 出典:楽水公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 楽水のメリット 利用年数が長くなるにつれ月額料金が安くなる コントロールパネルで操作が簡単 水道直結できない場合は、給水タンクに変更可 楽水のデメリット 初回の工事費用は13,200円と高い 最低契約年数が3年間と長い 楽水の特徴~床置きタイプと卓上タイプから選べる 楽水ピュレストは、水道直結型のウォーターサーバーですが、工事ができない場合は自分で水道水を入れる給水タイプに変更できます。 「楽水ピュレスト」は、毎月3,630円の定額で水が飲み放題なのはメリットですが、初回の工事費用は13,200円と高い点がデメリット。設置を自分で行う場合は初期費用が5,500円になりますが、水栓から分岐させるのは大変です。 楽水ピュレストのデザインや仕様が気に入った場合以外は、同じ水道直結型ウォーターサーバーのウォータースタンドを選ぶのがおすすめです。 楽水がおすすめの人 直結型の中でも安い費用で利用したい人 デザインがおしゃれなサーバーを使いたい人 直結型が合わないと感じたら補充型に切り替えたい人 アクアスタイル|Rico 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額3,630円 電気代 約800円~ 月額料金(電気代含) 約4,430円~ 1日の費用 約143円~ 初期費用 無料 本体サイズ 幅:26×奥:46.2×高:112(cm) 不純物ろ過率 99%以上除去 タンク容量 冷水:3.2L 温水:2.0L 常温水:なし(直水) フィルター交換 無料(1年に1回) 使用できる温度 冷水:約6℃ 温水:約85℃ 主な機能 チャイルドロック 契約期間 5年 解約金 5年未満の解約は52,800円(+取り外し費用11,000円) 出典:アクアスタイル公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 Ricoのメリット サーバーに外気が入らないので衛生的に使える チューブを繋げることで水回り以外にも設置できる 専門スタッフによる設置作業 Ricoのデメリット 契約期間が5年と長い 解約時の取り外し費用がかかる 他社と比較してエコモードなどの機能は少ない 水回り以外にも設置可能な水道直結型ウォーターサーバー 水道直結型ウォーターサーバーのRicoは、水回りから離れた場所でもチューブで簡単に設置できるウォーターサーバー。水道管から15mの範囲であれば、どこでも設置可能です。 Ricoは、タンク内に水道水を入れる手間が不要なため、水の補充が面倒な人にはメリット! また、水道直結型は外気が入らないため、衛生的に使えます。さらに、フィルター交換も無料で、使いやすいウォーターサーバーでおすすめです。 リコがおすすめの人 ウォーターサーバーの衛生面が不安な人 水回りから少し離れた場所に設置したい人 直結型サーバーを利用したいがキッチンのスペースが狭い人 乗り換えで解約金キャッシュバック! アクアスタイルの公式サイトを見る コーヒーや水素水が飲める水道水浄水型ウォーターサーバー2選ここでは、コーヒー機能付きウォーターサーバーや浄水型でありながら水素水が飲めるウォーターサーバーなど特別な機能を備えた2つのモデルを紹介します。 エブリィフレシャスtall+cafe 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額3,850円 電気代 約401円~ 月額料金(電気代含) 約4,251円~ 1日の費用 約142円~ 初期費用 無料 本体サイズ 幅:29×奥:36×高:112(cm) 不純物ろ過率 99%以上除去 タンク容量 温水:1.5L 冷水:1.5L 貯水タンク:約5.7L フィルター交換 無料(1年に1回配送) 使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃ /高温水:約85~90℃) 冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃) 常温水 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、再加熱機能、SLEEP機能、UV殺菌 契約期間 3年 解約金 3年未満の解約…解約金40,000円(利用開始3年以降の解約は原則無料) 出典:エブリィフレシャス公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 エブリィフレシャストールカフェのメリット UCCグループと共同開発された本格的なドリップコーヒーが飲める 専用のドリップポットの他に、自分の好きなコーヒー粉を使用することができる コーヒー以外に紅茶や煎茶も飲める エブリィフレシャストールカフェのデメリット 最低契約期間が3年間ある 出水ボタンを離してから約1秒は水が出続ける 温度がぬるいと感じる場合がある コーヒー機能付きサーバーの中で最安値の月額4,251円~利用できる 「エブリィフレシャスtall+cafe(トール+カフェ)」は浄水型ウォーターサーバー史上初、コーヒー機能を追加したウォーターサーバー。月額4,251円~と他のコーヒー機能付きのサーバーに比べて、料金が最安値なうえ送料や初期費用は無料、フィルター交換も永年無料なのが魅力です。 エブリィフレシャス トールカフェの特徴 エブリィフレシャストールとサイズや機能は同じ 本格的なドリップコーヒーを手軽に楽しめる コーヒーを淹れた後の後片付けが楽 コーヒー以外に紅茶や煎茶も飲める コーヒーの輸入・販売会社として有名なUCCグループと共同開発され、プロが淹れたコーヒーを自宅で簡単に味わえるのがメリット。 エブリィフレシャスtall+cafeは、tallの月額料金(約3,660円~)に550円追加するだけで利用可能なので、普段コーヒーをよく飲む方は、安い費用で手軽にコーヒーが飲めるようになりますよ。 当編集部では、エブリィフレシャスを実際に契約し、その特徴をまとめた約1分の動画を作成しました。実際の使用イメージの参考にしてください。 トール+カフェの魅力を1分で解説 コーヒー機能が最安値で利用できる エブリィフレシャスの公式サイトへ プロがデザインしたコスパの良いウォーターサーバー エブリィフレシャスtall+cafeは、国内外で多くの賞を受賞したプロデザイナーが手がけた、おしゃれなウォーターサーバーです。UCCグループとの共同開発による業界初のコーヒー機能を搭載し、本格的なドリップコーヒーを手軽に楽しめます。1杯あたりの料金はコンビニコーヒー(150円~)よりもお得で、紅茶や煎茶も楽しみたい方にもおすすめです。 また、マットな質感と高級感のあるデザインながら、部屋が暗くなると自動でエコモードが作動するため、電気代は月々約360円と経済的。一般的なウォーターサーバーの電気代(約1,000円~)と比べても大きな差があります。 エブリィフレシャスtall+cafeは、静音設計により稼働音も抑えられているので、朝早くからコーヒーを楽しみたい方や、赤ちゃんのいるご家庭にもおすすめです。 アクアバンク 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額4,378円 電気代 約1,000円~ 月額料金(電気代含) 約5,378円~ 1日の費用 約173円~ 初期費用 3,300円 本体サイズ 【床置きタイプ】幅:27×奥:32×高:139(cm) 【卓上タイプ】幅:31×奥:32×高:91(cm) タンク容量 温水:3.0L 冷水:1.6L フィルター交換 無料(年に1回) 使用できる温度 冷水:5~10℃ 温水:85℃ 主な機能 チャイルドロック機能 契約期間 2年 解約金 2年未満の解約:20,000円契約更新後の中途解約:15,000円 出典:アクアバンク公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 アクアバンクのメリット 4,378円の定額でミネラル水素水が飲み放題 年に1回の専門業者によるメンテナンスが無料 水素溶存濃度が高く6時間後でも水素が多く残っている アクアバンクのデメリット 北海道・沖縄県への配送は別途2,200円の送料がかかる 契約期間が2年を過ぎたら自動更新となり、次の2年後いないに解約した場合5,500円の解約金がかかる 他社と比較してエコモードなどの機能は少ない 水素水が定額飲み放題! アクアバンクの公式サイトを見る アクアバンクの口コミ 口コミ 30代女性 ★★★★4 世帯:3人家族水素水サーバー利用年数:半年~1年 水素水を飲むようになって、体に変化はありましたか? 肌がツルツルになりました。水素水は抗酸化作用があり肌の老化を防ぐと聞いていましたが、実感できました。次に、疲れにくくなりました。水素水はエネルギー代謝を高めると言われていますが、仕事や家事にも集中できるようになりました。 アクアバンクを利用して感じたメリットは? 水素濃度が高いことがメリットです。aquabankは特殊な電解方式で水素を生成するので、市販の水素水よりも高濃度の水素水が飲めておすすめです。また、デザインがおしゃれなこともメリットです。aquabankはシンプルでスタイリッシュなデザインなので、部屋に置いても邪魔になりません。 アクアバンクを利用して感じたデメリットは? 感じたデメリットは、正直言ってあまりありませんでした。唯一挙げるとすれば、月々の料金が少し高いことです。aquabankは他のサーバーよりも機能や品質が優れているので、それに見合った価格だと思いますが、やはり家計には負担です。もしもう少し安くなれば、もっと満足できると思います。 調査対象:アクアバンクを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ アクアバンクの特徴~浄水型のミネラル水素水サーバー アクアバンクは水道水を給水するタイプの水素水サーバー。月額4,378円の定額で、美味しいミネラル水素水が飲み放題です。 アクアバンクは、水道水を一度ろ過浄水したものを水素発生機能材を通し、水素水を生成する仕組みです。なんと、6時間経過後も91%の溶存濃度を維持が可能! リピート率は約98%を誇るほど満足度が高い口コミや評判が多く、健康志向の方に人気があります。 さらに、アクアバンクは契約期間が2年と短めなので、気軽に試せる点もポイント。年1回の専門業者による無料メンテナンスが含まれているため、安心して使い続けられるおすすめの水素水サーバーです。 アクアバンクがおすすめの人 費用を気にせず水素水を飲みたい人 市販の水素水は濃度が心配な人 美容や健康のためなら少し値段が高くても気にならない人 水素水が定額飲み放題! アクアバンクの公式サイトを見る 関連記事 水素水サーバーについて詳しく解説した記事はこちら 浄水型ウォーターサーバーの種類は補充型と水道直結型の2種類浄水型ウォーターサーバーには、補充型と水道直結型の2種類があります。補充型はタンクに水道水を入れるタイプで、水道直結型は水栓に直接繋げて使うのが特徴です。結論として、どちらにするか迷っている方には、設置工事が不要な「水道補充型」がおすすめ!水道直結型に比べて初期費用が抑えられ、設置場所の自由度も高いため、ウォーターサーバーを初めて利用する方にもぴったりです。 専門家コメント アクアソムリエ|福原 功 水道直結型がおすすめの人は? 水道直結型ウォーターサーバーがおすすめの人は、水の補充の手間を省きたい人・キッチンのスペースに余裕がある人・少し費用が高くても問題ない人です。一度設置してしまえば、あとはストレスフリーでウォーターサーバーを利用できるため、上記に当てはまる方は検討してみてはいかがでしょうか。 関連記事 水道直結型ウォーターサーバーのおすすめ機種について詳しく解説した記事はこちら 水道補充型ウォーターサーバーのメリットと人気の理由を解説補充型ウォーターサーバーは、月額定額制で面倒なボトル交換もないことから、コスパの良いウォーターサーバーを探している人におすすめです。宅配水型ウォーターサーバーやペットボトル、浄水器と比較した、補充型ウォーターサーバーの魅力をお伝えします。【宅配水型と比較】月額定額制のため水の消費量が多いほどお得!重たいボトル交換も不要水道水の浄水型ウォーターサーバーは、月額定額制のため、どれだけ水を使用しても月額料金は一定です。水のボトルを都度購入する宅配水型ウォーターサーバーと比較すると、月額約5,000円、年間で約59,000円も安くなります(1ヶ月48Lの水を使用した場合)。【浄水型と宅配型の料金比較】 宅配水ウォーターサーバー※コスモウォーター 浄水型ウォーターサーバー※エブリィフレシャス 画像 月額料金/24L 4,360円 3,701円 月額料金/36L 6,412円 3,701円 月額料金/48L 8,464円 3,701円電気代を含む月額料金で計算ウォーターサーバーは費用が高いイメージですが、浄水型ウォーターサーバーは1日100円台で水が使い放題なので、水の消費量が多い家庭にとってはむしろ飲料代の節約になるでしょう。 専門家コメント 家電コンサルタント|大岩 俊之 費用や水の消費量を気にしなくていい 水の料金がかからないため、安価に利用できます。水の消費ができず、使いきれなくなってボトルが余ってしまうことがないため、水に関する心配がなくなります。月額定額制なのも人気の秘訣でしょう。 水道水を利用するためボトルの受け取りや交換も不要浄水型ウォーターサーバーは、タンク内に水道水を入れて使うため、水のボトルを使用しません。そのため、宅配水型ウォーターサーバーのように、重たいボトルの受け取りや交換は不要です。ボトル交換がないメリット ボトルを受け取るために在宅しなくて良い 約12kgの重たいボトル交換が不要 購入したボトルの保管場所が不要 水の注文ノルマ(毎月の最低注文本数)を気にせず使用できる 専門家コメント 家電コンサルタント|大岩 俊之 ストレスフリーで使いたいなら浄水型がおすすめ 浄水型ウォーターサーバーのメリットは、水の代金が抑えられることと、ボトル交換の手間がないということです。ボトルの保管場所も必要ありません。12㎏前後あるボトルを持ち運ぶのは、かなりの重労働です。これらが軽減されるだけでも、ストレスはなくなります。 ウォーターサーバー利用者200名による以下のアンケートでは、5人に1人がボトルの交換が手間だと感じていることがわかりました。また、「ボトルの保管場所に困った」「注文ノルマがある」などのデメリットを挙げている方も多くいます。浄水型ウォーターサーバーは、タンクに水道水を入れるだけで利用できるため、なるべく手間をかけたくない方におすすめです。 浄水型ウォーターサーバーがおすすめの人 水をたくさん飲みたいけど、費用は抑えたい方重たいボトルの受け取りや交換などの手間をかけたくない方 宅配水型ウォーターサーバーがおすすめの人 天然水やRO水が飲みたい方 水の消費量が毎月10L台の方で費用を抑えたい方 1POINTアドバイス アクアソムリエ|福原 功 なぜ水の消費量が10L台だと宅配型がおすすめなの? 浄水型ウォーターサーバーは月額定額制のため、たとえ一滴も水を飲まなかったとしても、月額約4,000円がかかってしまいます。一方、宅配水型ウォーターサーバーの場合、月10L台の消費であれば月額料金を3,000円以内に抑えることが可能。水の消費量が少なく、ボトル交換のデメリットも気にならないのであれば、宅配水型ウォーターサーバーがおすすめです。 【浄水器と比較】温水・冷水がすぐに使え、フィルター交換の手間も少ない浄水器と浄水型ウォーターサーバーは、どちらも水道水を利用するため、どちらがいいか迷う方も多いのではないでしょうか。結論、とにかく価格重視の方は浄水器、費用を抑えながら、利便性も重視したい方は浄水型ウォーターサーバーがおすすめ!浄水器の「ブリタ」と浄水型ウォーターサーバーを比較しました。【浄水サーバーと浄水器の比較】 浄水器※ブリタ 水道水ウォーターサーバー※エブリィフレシャス 画像 月額料金 約900円 約3,701円(電気代込) ろ過容量 150L 750L フィルター交換頻度 4週間に1回(自分で購入) 1年に1回(自宅に郵送)浄水器と浄水型ウォーターサーバーは約2,700円の差額があるため、費用のみを重視する方には浄水器の方がおすすめです。一方、浄水型ウォーターサーバーは、温水・冷水をすぐに使えるほか、浄水フィルターは自動で自宅に郵送されるため、買い物の手間を省き、フィルター交換のし忘れを防止できます。また、費用が安い浄水器と、浄水型ウォーターサーバーのフィルター性能は、浄水型ウォーターサーバーのほうが高い傾向にあるので、水道水の味やにおいをできるだけ除去したい方は、浄水型ウォーターサーバーがおすすめです。美味しい水を低価格で飲みたい方は浄水器、利便性やフィルター性能も重視したい方は浄水型ウォーターサーバーを選びましょう。 浄水型ウォーターサーバーがおすすめの人 温水・冷水をすぐに使いたい方水道水特有の味やにおいをできるだけ除去したい方 浄水器がおすすめの人 最低限のフィルター性能でとにかく費用を抑えたい方 ウォーターサーバーの設置スペースがない方 専門家コメント 家電コンサルタント|大岩 俊之 利便性重視なら浄水型ウォーターサーバー 浄水器と比較して、浄水型ウォーターサーバーのメリットは、冷水や温水がすぐに使えるという点です。冷蔵庫に入れて冷やしたり、ポットや電気ケトルなどでお湯を温めたりする手間が省けます。デメリットとしては、サーバーを置く場所が必要なこと、電気代がかかることです。 関連記事 浄水器とウォーターサーバーの違いについて詳しく解説した記事はこちら 【ペットボトルと比較】買い物やゴミ捨て、水のストックが不要ペットボトルをスーパーで購入している方は、浄水型ウォーターサーバーを導入することで家事の負担を減らせます。浄水型は、重たいペットボトルを運ぶ手間や、ゴミ捨ての曜日に合わせてペットボトルを管理する手間がなくなり、忙しい仕事や子育て中でも快適です。また、ネットで定期購入している場合も、ペットボトルのストックを保管するスペースが不要になります。部屋がすっきり片付き、冷蔵庫にも余裕が生まれる点が大きなメリットです。 浄水型ウォーターサーバーがおすすめの人 買い物やゴミ捨ての手間を減らしたい方冷蔵庫や部屋のスペースを有効活用したい方 ペットボトルがおすすめの人 天然水が飲みたい方 災害時の備蓄水としても水をストックしておきたい方 デメリットはある?契約前の注意点どれだけ水を使っても月額料金が一定で、ボトル交換の手間もない浄水型ウォーターサーバーは、コスパの良さが魅力です。ですが、デメリットもあります。結論として、以下のポイントに注意してウォーターサーバーを選べば、契約後に後悔することはないでしょう。 水道水ウォーターサーバーのデメリット 水の消費量が月24L未満の場合は割高 電気や水道が止まったら使用できない 定期的なメンテナンスが必要 タンクに給水する手間がかかる 水道水の浄水型ウォーターサーバーは、デメリット以上にメリットの多いウォーターサーバーです。あらかじめ注意点を知っておけば、あなたに合った最適なウォーターサーバーが見つかるはずです。 関連記事 浄水型ウォーターサーバーのデメリットについて詳しく解説した記事はこちら 浄水型ウォーターサーバーのランキングに戻る目的別!水道水の浄水型ウォーターサーバーを選ぶときの比較ポイント浄水型ウォーターサーバーは、水道水をろ過して使うタイプなので、月額定額制で水が使い放題です。さらにボトル交換が不要で手間がかからないのも魅力。ただし、用途や目的によっておすすめの機種は異なります。契約後に後悔しないためにも、浄水型ウォーターサーバーを選ぶ際の比較ポイントをしっかり確認しましょう。【月額料金】レンタル料と電気代の総額費用で比較する費用が安いウォーターサーバーを選ぶには、毎月のレンタル料金と電気代の合計金額を比較することが重要です。特に、電気代は見逃しやすいポイントなので、注意しましょう。また、サーバーを長く利用できるか心配な方は、契約期間にも注意が必要。期間内にサーバーを解約すると、数万円の解約金が発生します。レンタル料金が安い機種ほど契約期間が長い傾向にあるため、エブリィフレシャスのような費用と契約期間のバランスがとれた機種を選ぶのもおすすめです。費用が安い浄水型ウォーターサーバーはこちら ウォーターサーバー 画像 機種 litta Skitto tall 初期費用 無料(キャンペーン実施中) 無料 無料 レンタル料 定額2,580円 定額2,640円 定額3,300円 電気代 約469円~ 約500円~ 約401円~ 月額料金(電気代込) 約3,049円~ 約3,180円~ 約3,701円~ おすすめのポイント 業界最安級!1日約98円で使い放題 コンパクトな卓上サイズ 従来の床置き型より約20cm小さい 90℃の熱湯が使えるからポットが不要 静音設計で稼働音が気にならない 常温水と90℃の熱湯が使えて高機能 こんな人にピッタリ 最安のウォーターサーバーを使いたい人 狭いスペースでもスマートに設置したい人 圧迫感のないサーバーを使いたい人 コスパのバランスを重視したい人 赤ちゃんがいる家庭 より便利な生活を送りたい人 ボタン詳細詳細詳細【機能性】常温水・再加熱機能(90℃の熱湯)は機種によって無い場合も浄水型ウォーターサーバーを選ぶ際は、各家庭の生活スタイルに合った機能を事前に決めておきましょう。ウォーターサーバーの各機能の特徴 機能 特徴 エコモード 消費電力を抑え電気代を節約できる機能。温水・冷水の温度が少しぬるくなり、赤ちゃんのミルク作りに最適な温度が使用できる。 内部クリーン機能 UV殺菌や熱循環により、サーバーのタンク内を自動で清潔に保つ機能。メンテナンスの手間を軽減できる。 再加熱・常温水 温水・冷水だけでなく、90℃以上の熱湯や常温水が飲める機能。カップ麺やスープ作りに便利。 チャイルドロック 小さなお子様の誤操作を防ぐ機能。ロック位置がサーバー上部にあると便利。 静音設計 サーバーの稼働音を抑える機能。寝室にサーバーを設置する場合や赤ちゃんがいる家庭におすすめ。 自動エコモード(SLEEP機能) 部屋が暗くなると自動でエコモードが作動するように設定できる機能。エコモードの切り替えの手間を削減できる。 チャイルドロックフリー チャイルドロックを解除したままの状態で使用できる機能。小さなお子様がいない場合におすすめ。 抽出量選択 抽出量をあらかじめ設定しておき、決まった量を自動で抽出できる機能。水を出している間に別の作業を行える。 コック除菌機能 タンク内だけでなく、タンクから出水口までを除菌する機能。内部クリーン機能だけでは衛生面が不安な方におすすめ。 機能が多すぎて何にするか迷った方は、電気代を抑えられるエコモードと、タンク内を自動で清潔に保つ内部クリーン機能を搭載した機種がおすすめ!また、寝室にサーバーを設置する場合は、静音設計の機種を選ぶと、就寝時にも音が気にならないでしょう。高性能な浄水型ウォーターサーバーはこちら ウォーターサーバー 画像 機種 tall ピュアライフ flows 月額料金(電気代込) 約3,701円 約3,762円 約3,775円 他にはない機能 自動エコモード/静音設計 出水口除菌/抽出量選択 チャイルドロック常時解除 おすすめのポイント 部屋が暗くなると自動で節電してくれる 静音設計だから稼働音が気にならない 2種類の除菌機能で衛生面にもこだわる 抽出量を指定して、ワンタッチで決められた量の水を出せる チャイルドロックを常時解除できる こんな人にピッタリ 費用の安さも妥協できない人 赤ちゃんがいる家庭や、寝室にサーバーを設置予定の人 メンテナンスの手間を減らしたい人 ながら作業で効率を重視する人 チャイルドロックの必要がない人 手間なく温水を使いたい人 ボタン詳細詳細詳細上記3機種の月額料金はどれも同じくらいですが、搭載機能がそれぞれ違います。ライフスタイルによって必要な機能は変わるため、自分に合ったウォーターサーバーを選びましょう。 専門家コメント アクアソムリエ|福原 功 実際に使用してみて良かった機能は? 筆者が実際にウォーターサーバーを使用して便利だと感じたのは、「自動エコモード」と「抽出量選択」です。自動エコモードはいちいちエコモードに切り替えなくても自動で節電してくれて、抽出量選択は水を抽出している間に別の作業を行えるのが便利でした。お湯を良く使う家庭は「チャイルドロックフリー」があると便利ですね! 【サイズ】一人暮らしなど設置スペースが少ない場合は卓上型を比較する浄水型ウォーターサーバーには、コンパクトな卓上タイプもあります。スペースに限りがある一人暮らしの方や部屋を広く使いたい家庭には、卓上型がおすすめです。卓上型は省スペースで便利ですが、一部の機能が床置き型に比べて制限されている場合があります。そのため、必要な機能がしっかり備わっているかを確認してから選ぶことが大切です。卓上タイプの浄水型ウォーターサーバーはこちら ウォーターサーバー 画像 機種 mini litta putio 月額料金(電気代込) 3,753円~ 3,049円~ 4,561円~(※最安プランで計算) サイズ 幅:25×奥:29×高:47(cm) 幅:23×奥:34.7×高:50(cm) 幅:24×奥:36.2×高:41.5(cm) サイズが近いモノ コーヒーメーカー 小型のスーツケース 中型の加湿器 重さ 8.3kg 12.8kg 8.0kg ボタン 詳細 詳細 詳細 【タンク容量】給水の手間をかけたくないなら容量が多い機種を選ぶ水道水補充型ウォーターサーバーを検討されている方で、「給水の手間を減らしたい」という方は、タンク容量が大きいモデルを選ぶのがおすすめです。例えば、1日2Lの水を消費する場合、6Lのタンク容量があれば3日に1回の補充で済みます。ただし、タンク容量に比例して、ウォーターサーバーのサイズも大きくなるためスペースの確保はしっかりと確認しておきましょう。【契約期間】できるだけ契約期間が短い機種を選ぶウォーターサーバーには契約期間が設定されていることが多く、一般的に1年~5年と幅があります。特にレンタル料金が2,000円台の安い機種ほど、契約期間が長い傾向にあります。契約期間内に解約すると解約金が発生するため、初めてウォーターサーバーを利用する方や短期間だけ試したい方は、契約期間が短い機種を選びましょう。契約期間の詳細は公式サイトだと分かりにくい場合があるため、当サイトが分かりやすく解説します。契約期間が短い浄水型ウォーターサーバーはこちら ウォーターサーバー 画像 機種 ピュアライフ アイコン flows 月額料金(電気代込) 3,762円 4,918円 3,775円 契約期間 なし なし 2年 解約金 無料 無料 16,500円 ボタン 詳細 詳細 詳細 以上、水道水を利用する浄水型ウォーターサーバーを選ぶ際の比較ポイントを解説しました。月額料金や契約条件をしっかり確認して、自分に合ったウォーターサーバーを見つけましょう。水道水浄水型ウォーターサーバーのおすすめ3選契約前のよくある質問について水道水を浄水するウォーターサーバー(水道水補充型・水道直結型)に関してよくある質問を紹介します。水道水補充型ウォーターサーバーの味はまずい?当編集部が行った調査では、水道水補充型ウォーターサーバーの利用者200人のうち、95%が「期待以上」と回答しました。一人暮らしからファミリーまで、幅広い層で高い満足度を得ているようです。総合的な満足度は?アンケート調査概要調査機関株式会社ディーアンドエム(現:株式会社エクスクリエ)調査方法インターネットリサーチ調査対象浄水型ウォーターサーバーを自宅で利用したことがある20歳~60歳(男女問わず)調査対象人数10,656名有効回答数200名(現在の利用者 150名、過去5年以内の利用者50名)調査実施期間2023年4月浄水型ウォーターサーバーの除去率は?浄水型ウォーターサーバーの多くは、不純物の除去率を「80%」と記載しています。ただし、この数字はすべての不純物の80%を除去するという意味ではありません。総ろ過水量を超えると、フィルターの性能が低下し、実際の除去率が80%を下回ることもあります。浄水性能を比較する際には、単に除去率だけを見るのではなく、「除去項目数」と「総ろ過水量」の2つを確認するのがおすすめです。これらの情報を基に、自分の使用状況に合ったウォーターサーバーを選びましょう。ウォーターサーバーに水道水を入れるのは大丈夫?浄水型ウォーターサーバーなら、水道水をろ過して使う設計のため問題ありません。家庭の水道水をそのまま利用できるので、手軽で経済的です。一方で、宅配型ウォーターサーバーのボトルに水道水を入れるのはNGです。内部機器が水道水の不純物に対応していないため、故障の原因になる可能性があります。使用する水は、必ずメーカー指定のボトルを利用しましょう。浄水型ウォーターサーバーの水は赤ちゃんのミルク作りに使用しても大丈夫?浄水型ウォーターサーバーは塩素をろ過した水道水を使うため、赤ちゃんのミルク作りに使用しても問題ありません。湯冷ましの手間が省けるため、ミルク作りが時短でき、子育ての負担を減らすことができます。浄水型ウォーターサーバーのメンテナンスは簡単?内部クリーン機能を搭載したウォーターサーバーなら、業者によるメンテナンスが不要で、日常的な簡単なお手入れだけで衛生的に使えます。ただし、空気に触れる部分は雑菌が繁殖しやすいため、コックやタンクの掃除は3日に1回を目安に行うのがおすすめです。 -
コスモウォーターの悪い口コミ・怪しい評判は本当?実際に使用して分かったデメリットまで解説
コスモウォーターは、高い品質と天然水の美味しさにこだわったウォーターサーバー。モンドセレクション金賞を10年連続で受賞し、利用者の口コミでも良い評判です。しかし、コスモウォーターについて調べると、「営業が怪しい」「騙された」などの悪い口コミもあるため、本当におすすめのウォーターサーバーか不安になりますよね。そこで当記事では、コスモウォーターを実際に契約して分かった特徴や、メリット・デメリットを徹底解説!利用者のリアルな口コミを紹介します。コスモウォーターの特徴を1分で解説 ※記事内の金額はすべて税込表記です。※ウォーターサーバーの電気代は、一般家庭の消費エネルギーにおけるJDSA基準の「消費電力測定基準」、または公式サイトに記載がある金額です。コスモウォーター利用者の口コミ・評判を調査!メリットを紹介コスモウォーターを実際に利用した人はどのように感じているのでしょうか。まずは、評価の高かった口コミを見てみましょう。また、利用者の口コミをもとに、コスモウォーターのメリットを紹介します。コスモウォーターのメリット 新鮮な天然水を味わえる「鮮度キープシステム」 ウォーターサーバーにかかる費用は水代のみ チャイルドロック機能は3つのモードで使い分け可能 足元ボトル交換タイプのため、女性でも交換が簡単新鮮な天然水を味わえる「鮮度キープシステム」が評判コスモウォーターは、採水からお客さまに届くまで天然水の鮮度を守り続ける独自の「鮮度キープシステム」により、新鮮な天然水を提供しています。そのため、利用者の口コミでは、「清潔な水が飲める」と高評価です。鮮度キープシステムの特徴 Wクリーン機能2つのクリーン機能で天然水を新鮮に保つ スピード出荷天然水のボトリングから工場出荷まで、品質管理のもとスピード対応 採水地直送最寄りの採水地から自宅まで直送 コスモウォーターのWクリーン機能 https://www.cosmowater.com/ コスモウォーターは、サーバー内部を清潔に保つWクリーン機能が搭載されています。特許技術を取得したクリーンエア機能は、サーバー内に取り込むわずかな外気もクリーン化し、タンク内に新鮮な空気を送ります。 コスモウォーターのWクリーン機能 クリーンエア 独自特許技術で、タンク内に取り込む空気をクリーンな空気に処理する クリーンサイクル 48時間ごとに熱水を自動循環させ、サーバー内をクリーンな状態に保つ また、天然水のボトルにも工夫がされており、水を消費するごとにボトルが潰れていく、「密閉型ワンウェイボトル」を採用。これにより、外気を極力取り込まず、天然水の鮮度を保つことができます。ここまで鮮度にこだわったウォーターサーバーは珍しいため、子供に清潔な水を飲ませたい方におすすめ!口コミでも、天然水の清潔さが評価されています。 口コミ 40代女性 ★★★★4 世帯:ウォーターサーバー:smartプラス家族構成:2世代世帯 4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 他のメーカーだと重い水を持ち上げて差すのですが、コスモウォーターは下でスライドさせれるのでそこが良い! コスモウォーターを利用して感じたメリットは? 以前のメーカーは、プラスチック容器で回収されてましたがコスモウォーターは使い捨てなので、清潔だと思います。 コスモウォーターを利用して感じたデメリットは? 特になし。強いて言うなら、段ボールで届くのが段ボールの処理がめんどくさいくらいです。代引きではなく、後払いの支払い方法があると置き配もできて良いかなと思います 調査対象:コスモウォーターを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチウォーターサーバーにかかる費用は水代のみ!シンプルな料金設定が評判コスモウォーターはレンタル料やボトル送料(※)がかからず、水代のみのシンプルな料金設定。水代が格安のウォーターサーバーは、レンタル料がかかる場合があり、トータルコストではコスモウォーターのほうが安い場合があります。 北海道のみ送料216円 機種名 フレシャスslat アクアクララアクアファブ 水代(24L) 4,198円 2,808円 レンタル料 990円 1,430円 また、レンタル料金が無料のメリットは、配送スキップの際に費用がかからないこと。レンタル料が有料だと、配送スキップをしても、その月のレンタル料金がかかってしまいます。一方、コスモウォーターは追加費用の心配は不要!一人暮らしで水ボトルの配送スキップをよく利用する方におすすめです。 専門家コメント アクアソムリエ|福原 功 コスモウォーターの配送スキップとは? コスモウォーターはボトルの定期配送を行っており、あまり水を飲まなかった月はボトルの配送をスキップできる機能です。連続して使用すると追加費用がかかりますが、水の管理がしやすい便利な機能です! 口コミ 40代男性 ★★★★4 世帯:ウォーターサーバー:smartプラス家族構成:一人暮らし 4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 フレシャスからの乗り換えで価格が抑えられて、満足してます。サーバーの上に少しは物が置けるのでコーヒーメーカーを置いてセットで使用しています。 コスモウォーターを利用して感じたメリットは? ボトルのトップに貼ってあるシールを集めると、お水やカルピスがプレゼントしてくれるので、嬉しいです。アプリで水の配送を管理出来るし、置き配してくれるので楽です。 コスモウォーターを利用して感じたデメリットは? 下にボトルをセットするタイプなので、停電などの災害があれば、水を使用出来ないのが残念です。 調査対象:コスモウォーターを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ他社ウォーターサーバーと比較して電気代が安いメーカーや機種によって性能は異なるため、ウォーターサーバーにかかる電気代はさまざま。一般的に、エコモードがないウォーターサーバーは1,000円台~、エコモード搭載の場合は500円台が平均です。一方、コスモウォーターは全機種エコモード付きで、電気代が安いのが特徴。コスモウォーターの月々の電気代は約125円~474円。他社ウォーターサーバーと比較してもかなり安いです。 ウォーターサーバー コスモウォーターsmartプラスNext プレミアムウォータースリムサーバーⅢ クリクラ Fit 画像 エコモード 〇 〇 ✕ 水代(24L) 4,104円 3,974円 3,180円 レンタル代 無料 無料 460円 電気代 約256円 約500円 約1,000円 月額料金(総額費用) 4,360円 4,474円 4640円 上記3機種にかかる費用を比較したところ、プレミアムウォーターとクリクラは電気代を除けばコスモウォーターよりも費用が安いです。ただし、電気代を含んだ月額料金で算出した場合、コスモウォーターのほうが安く利用できます。ウォーターサーバー選びで見落としがちな「電気代」ですが、1年間で考えると6,000円以上の差額に!ウォーターサーバーのランニングコストを節約したい方は、コスモウォーターがおすすめです。ファミリーにおすすめ!チャイルドロック機能は3つのモードで使い分け可能赤ちゃんや小さなお子様がいる家庭では、チャイルドロック機能が充実しているウォーターサーバーを選ぶのがポイントです。コスモウォーターは、「簡易ロック」「完全ロック」「フリー」と3つのモードで使用可能。例えば、赤ちゃんが小さいうちは完全ロックを使い、成長に合わせて簡易ロックに切り替え、さらに大きく成長した際は、フリーモードに移行する、といった具合にお子様の成長に合わせて使い分けられます。 ロック機能 出水方法 活用方法 簡易ロック ボタンを押しながらレバーを押す 赤ちゃんの誤操作の防止 完全ロック 冷水・温水は出水不可 子供のいたずら防止 フリー レバーを押すだけ チャイルドロックが不要で利便性を重視 子供がいない場合は、チャイルドロック機能はかえって不便になることがあるので、用途に合わせて使い分けられるのは便利ですね!口コミでは、赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーが役に立ったと好評です。 口コミ 20代女性 ★★★★★5 世帯:ウォーターサーバー:smartプラス家族構成:2世代世帯 5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 本当に大活躍。今まではいらないと思っていたが水分を摂る回数も増えたし、子供も水を飲むようになったしメリットしかない。 コスモウォーターを利用して感じたメリットは? 子供が2人いますが、2人ともミルクで育てたので、ウォーターサーバーがあってかなり楽だった。ないと大変だった。 コスモウォーターを利用して感じたデメリットは? 少し割高。普通に天然水を買った方がやはり安い。あとは、玄関から持ってくるとき水が重いので、旦那に持ってもらわないといけない 調査対象:コスモウォーターを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ女性でも水の交換が簡単!足元ボトル交換タイプが便利と口コミで評判コスモウォーターのsmartプラス・smartプラスNextは、ボトルが下置きタイプのウォーターサーバー。重たい水ボトル(12L)を持ち上げなくても、ボトルバスケットに入れて片手でスライドするだけで水の交換ができます。 https://www.cosmowater.com/ 「女性でも簡単に水の交換ができる」「バスケットを引っ張り出すだけで簡単」など、口コミでも評判が良かったです。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 世帯:2世代世帯選ぶ際のポイント:ウォーターサーバー smartプラス 5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 お湯や水のロックが大人も子どももわかりやすい。下からスライド式で水ボトルの交換がらできるのが画期的。デザインもブラウンが良かったから部屋にちょうどいい。安くて美味しい天然水。 コスモウォーターを利用して感じたメリットは? 部屋の雰囲気とサーバーのデザインがマッチしている。小学生の子どもも簡単にインスタントスープが作れる。水ボトルの交換が楽。 コスモウォーターを利用して感じたデメリットは? スーパーの安い天然水よりは割高。ボトルが溜まってきた時の置き場所に困っている。水が少なくなってきた時の吸い上げの音がおおきめ。 調査対象:コスモウォーターを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ 天然水の鮮度や美味しさが口コミで評判 コスモウォーターの公式サイトを見る 怪しい?コスモウォーターの悪い口コミやデメリットコスモウォーターは料金の安さ、機能性、デザインなど、総合的に高評価のウォーターサーバーですが、デメリットや悪い評判にも気になるところ。実際の利用者の口コミや評判から、コスモウォーターのデメリットを紹介します。 コスモウォーターのデメリット 2ヶ月以上ボトルの配送をストップすると、休止手数料がかかる ウォーターサーバーの早期解約は解約金が必要 コスモウォーターの動作音がうるさいとの口コミ・評判も メーカーによる定期メンテナンスの対応がない 2ヶ月以上ボトルの配送をストップすると、休止手数料がかかるコスモウォーターには、毎月24Lの注文ノルマ(最低注文数)が設定されています。もし水の消費量が少ない月は、配送スキップを使って翌月まで配送を遅らせることが可能。ただし、2ヶ月以上連続で配送を止めると、880円の休止手数料がかかるので注意が必要です。一方、配送スキップを使えば、実質の注文ノルマは12L/月となります。これは、1日コップ2杯(約400ml)の水を飲むだけで達成できる量です。そのため、水の消費が少ない一人暮らしでも無理なく利用できるでしょう。 専門家コメント アクアソムリエ|福原 功 ウォーターサーバーの注文ノルマとは? ウォーターサーバーには毎月のボトルの最低注文本数が定められている場合があります。コスモウォーターは、1ヶ月24L分の水を購入しなければならず、消費しきれない場合は、配送スキップ機能を活用しましょう。 口コミ 40代男性 ★★★3 世帯:2世代世帯選ぶ際のポイント:ウォーターサーバー smartプラス 3点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 美味と言えば美味い気もするが正直水道水と差がわからない。子供のミルクを作る時にすぐお湯が出る点や夏場に喉が渇いた時に冷たい水がすぐに飲めるのは良い点。しかし、価格ほどのメリットがあるのかわからないので。 コスモウォーターを利用して感じたメリットは? ミルクを作る時にお湯がすぐに出る点や冷水が飲みたい時にすぐに出る点や災害時の飲料水として確保できる点もメリットに思う。 コスモウォーターを利用して感じたデメリットは? 水の差を感じないのに月に4000円かくらい掛かっており地味に高い点。また、飲まない時はすぐに貯まってしまい発送しないようにする手続きが面倒。また、2ヶ月連続発送しない場合は多少料金が発生する点。 調査対象:コスモウォーターを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチウォーターサーバーの早期解約は解約金が必要ウォーターサーバーには契約期間が設定されており、契約期間中に解約すると、1〜2万円の解約金がかかることが多いです。解約金が無料のメーカーは少なく、基本的に解約金がかかると考えた方がいいでしょう。コスモウォーターの契約期間と解約金は以下の通りです。 サーバー機種 契約期間 手数料 月額料金 smartプラス 2年 解約金 16,500円サーバー交換手数料 9,900円 4,578円 smartプラスNext 3年 解約金 20,900円サーバー交換手数料 11,000円 4,360円 ECOTTO(エコット) 3年 解約金 20,900円サーバー交換手数料 11,000円4,229円「smartプラスNext」と「ECOTTO」の契約期間は3年間と長めで、途中解約の場合には20,900円(税込)の解約金がかかります。そのため、ウォーターサーバーを長く利用する予定がない方は注意しましょう。しかし、長期利用を見込んでいる方にとっては、smartプラスよりも「smartプラスNext」「ECOTTO」の方が月額料金(24L)を安いです。 口コミ 30代女性 ★★2 世帯:一人暮らし選ぶ際のポイント:ウォーターサーバー smartプラス 2点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 他社のウォーターサーバーより月額費用が高く、また解約するにも縛りがあり、解約金が発生するから。 コスモウォーターを利用して感じたメリットは? 毎日美味しい天然水が手軽に飲めること。水のセットがしやすい。1ヶ月休止ができる。一人暮らしなので、28日サイクルだとお水のボトルストックが多すぎるときがあるので、ストップできるのは有り難いです。 コスモウォーターを利用して感じたデメリットは? 配送サイクルが最大28日、ボトル2本からなので、サイクルが早いと感じます。解約縛りがあり2年未満の契約は解約金が発生します。 調査対象:コスモウォーターを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチコスモウォーターの動作音がうるさいとの口コミ・評判も足元設置型のウォーターサーバーは、水を吸い上げたり冷却したりする際に、多少音が出ることがあります。一部の口コミでは、サーバーの音がうるさいと感じる声も見られました。しかし、コスモウォーターはサーバーの駆動音や振動音を30%削減した静音設計が特徴!当編集部で実際にコスモウォーターの「smartプラス」を使ってみたところ、ウォーターサーバーの稼働音はかなり小さく、本体に耳を近づけないと聞こえないレベルでした。就寝中にウォーターサーバー音が気になるという口コミもありますが、寝室以外にウォーターサーバーを設置すれば問題ないでしょう。 口コミ 20代男性 ★★★3 世帯:一人暮らし選ぶ際のポイント:ウォーターサーバー smartプラス 3点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 冷たい水だけでなく、温かい水も利用することができるので非常にノンストレスですが、たまに稼働音がうるさく感じる時があります。 コスモウォーターを利用して感じたメリットは? 他社と比較してメリットとなる点はデザインの良さと水の交換のしやすさです。非常に簡単に取り替えることができるので便利となっています。 コスモウォーターを利用して感じたデメリットは? デメリットとしては水が浄化などを行っている際に大きな音がする点です。寝ている時などにたまに気になるので改善していただきたいです。 調査対象:コスモウォーターを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチメーカーによる定期メンテナンスの対応がないコスモウォーターはWクリーン機能でサーバー内部の洗浄ができるため、メーカーによる定期メンテナンスがありません。「定期メンテナンスがないから不安」という口コミも一部見受けられました。しかし、コスモウォーターでは契約期間を過ぎると、サーバーを無料で交換してくれるため、定期的に新品のウォーターサーバーが使えるのは大きなメリットです。コスモウォーター利用者の口コミでも「メンテナンスがしやすい」と、衛生面で高い評価を得ています。 口コミ 40代男性 ★★★3 世帯:2世代世帯選ぶ際のポイント:ウォーターサーバー smartプラス 3点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 コスパは全体的にみると他社とそれほど変わりません。総合的にみてもトントンでした。サポートセンターに一度問い合わせましたが、かなり対応が良くその点は満足です。 コスモウォーターを利用して感じたメリットは? ボトル交換はうたっているだけあり、かなり楽です。また、蛇口付近のメンテナンスもシンプルで清掃がおっくうではありません。 コスモウォーターを利用して感じたデメリットは? 私が契約した後におしゃれな型番(デザイン)が販売されておりこの点はかなりショックでした。また、そんなに安くはありません。 調査対象:コスモウォーターを利用している方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ以上、コスモウォーター利用者の口コミや評判から、メリット・デメリットを紹介しました。コスモウォーターは機能性や値段のバランスがよいウォーターサーバーと言えます。次に、コスモウォーターの申し込みを検討中の方に向けて、実際に使ってみたレビューを紹介します。 実際に使って分かった!コスモウォーターのレビューを紹介当編集部では、コスモウォーターを実際にレンタルし、水の味や使いやすさを徹底検証しました。片手で温水・冷水が注水可能!操作性の高さが魅力コスモウォーターの「smartプラス」は、レバーを押すと冷水・温水が出る仕組みです。 片手で注水できるため、ストレスフリーでウォーターサーバーを使用できました。水のボトルはスライドするだけ!女性でも手間なく交換できるボトルの交換は、バスケットに12Lボトルをスライドさせるだけで簡単に行えます。シンプルな仕組みのおかげで、力をあまり使わずに交換でき、女性一人でも問題ありません。また、ウォーターサーバーの扉を開ければ、水の残量もひと目で確認できるため、交換のタイミングも把握しやすく便利です。水受けトレイは取り外し可能で掃除が楽ウォーターサーバーの水受けトレイやボトルのバスケットは簡単に取り外せるので、掃除も楽に行えます。空気に触れる部分は雑菌が繁殖しやすいですが、取り外しできる設計のおかげで手軽にメンテナンスができ、衛生的です。コスモウォーターの基本情報~使いやすいデザインや水の味が口コミで評判コスモウォーターは、全体的に以下のような満足度の高い口コミ・評判が多いです。 天然水が新鮮で美味しい 水の交換が簡単 サイズがコンパクトで設置しやすい 一方、コスモウォーターのデメリットとしては、解約金がかかることや、ウォーターサーバーの動作音が気になるなどの悪い口コミも一部見受けれました。ここでは、コスモウォーターの天然水の特徴や、注文ノルマ、ウォーターサーバーの機種ついて改めて紹介します。コスモウォーターの水の特徴コスモウォーターの水は、全国3カ所(京都・大分・静岡)の採水地で採水された天然水。お住まいの地域に近い採水地から、48時間以内に出荷された新鮮な天然水が届きます。(※採水地の指定はできません)水の品質へのこだわりから、国際的な品質評機関「モンドセレクション」にて、10年連続で金賞を受賞しています。 https://www.cosmowater.com/ 赤ちゃんのミルク作りにも使用できる天然水コスモウォーターの天然水は、どれも硬度30~62mg/Lの軟水。赤ちゃん用のミルク作りや離乳食にもおすすめです。また、天然水は食品衛生法の基準に加え、120項目の自社基準をクリアした水。放射性物質検査も毎月実施し、品質検査体制も整っています。 採水地ごとの成分表はこちら 京都 大分 静岡 ミネラル成分 (100mlあたり) カルシウム 0.8mg 1.66mg 1.5mg ナトリウム 0.97mg 4.88mg 1.3mg マグネシウム 0.16mg 0.48mg 0.36mg カリウム 0.05mg 0.8mg 0.16mg その他成分 - 亜鉛:0.016mg有機ゲルマニウム:0.4㎍ バナジウム:6.1㎍ 硬度 30mg/L 62mg/L 53mg/L コスモウォーターの月額料金ウォーターサーバーの月額料金は、天然水のボトル代だけでなく、サーバーレンタル代や配送料、メンテナンス料なども含まれます。一方、コスモウォーターの月額料金は、注文した分のボトル代のみで、シンプルな料金プランです。以下の表で、コスモウォーターの月額料金の内訳を紹介します。 機種 smartプラスNext smartプラス ECOTTO(エコット) 画像 初期費用 2,200円 無料(※1) 2,200円 ボトル代 4,104円/24L 4,104円/24L 4,104円/24L 配送料 無料(※2) 無料(※2) 無料(※2) サーバーレンタル代 無料 無料 無料 電気代 約256円 約474円 約125円 ライトウッド・ウッドのみ2,200円 北海道は水1本あたり216円(税込)の送料水代が高いという口コミも一部見受けられましたが、サーバーレンタル代が無料な点や、電気代が他社と比較して安いことから、トータルの月額料金は安いのがメリットです。他社ウォーターサーバーとコスモウォーターの月額料金を比較他社ウォーターサーバーと比較して、コスモウォーターの月額料金はどれくらい安いのでしょうか。コスモウォーターのSmartプラスと同じく、ボトルを足元で設置できるウォーターサーバ3機種と比較します。【他社ウォーターサーバーとの比較】 メーカーコスモウォーターフレシャスアクアクララ画像 機種 smartプラスNext Slat アクアウィズ 水の種類 天然水 天然水 RO水サーバーレンタル代無料990円2,200円水の料金2,052円/12L1,506円/9.3L1,404円/12L機能・エコモード・鮮度キープシステム・温度調整など・カフェ機能付き・エコモード・リヒート機能など・カフェ機能付き・W除菌機能など月額料金(24L利用時)4,104円5,189円5,008円(2年割プランの場合)上記の表からも分かるように、コスモウォーターの月額料金は、足元設置型のウォーターサーバーと比較して安価です。足元設置型のウォーターサーバーは、サーバーレンタル代が高くなることが多いため、水の料金が安くても月額料金が高くなりがちです。コスモウォーターならサーバーレンタル代が無料で、天然水の値段も比較的安いのが特徴。ボトル交換がしやすく、エコモード搭載など高性能、グッドデザイン賞受賞のデザインなど、コスモウォーターは総合的におすすめのウォーターサーバーです。 7月31日まで!「真空断熱ステンレスボトル」をプレゼント コスモウォーターの公式サイトを見る 配送方法・注文ノルマについてボトルの宅配方法は、毎月申請した量が自動で配送される「定期宅配」と、好きなタイミングで注文する「都度注文」があります。 コスモウォーターは定期配送で、事前に指定した日時に配送されるシステムです。コスモウォーターでは、ボトルの配送周期は以下から選べます。 コスモウォーターのボトル配送方法 配送周期 28日(4週間)、21日(3週間)、14日(2週間)、7日(1週間) 注文ノルマ 24L/1ヶ月(ボトル2本分) 注文スキップ 2ヶ月以上連続して停止する場合は月額880円 時間指定 不可 置き配 可能 注文ノルマとは、定期的に購入しなければならないボトルの本数のことで、宅配水ウォーターサーバーのほとんどに注文ノルマが設定されています。コスモウォーターの場合、注文ノルマは1ヶ月でボトル2本(24L)。ただし、配送スキップを利用すれば、59日間無料で停止できるので、注文ノルマは実質月12Lです。1ヶ月12Lとは1日に400mLの水(コップ2杯分)の消費量なので、一人暮らしの方でも安心ですね!また、配送停止や水の追加注文は、コスモウォーターのマイページから可能。自分の好きな時間に注文できるので、忙しい方でも使いやすいと口コミで評判です。 コスモウォーターのエコ配達 コスモウォーターは、受け取り時のエコ配達を実施しています。エコ配達とは、不在時に玄関先などの指定した場所に商品を届けてくれるサービス。再配達による手間を減らし、スムーズにお荷物を受け取ることができます。 コスモウォーターでレンタル可能な3機種を解説コスモウォーターでレンタル可能なウォターサーバーは以下の3種類。どの機種もサーバーレンタル料は無料です。最新機種の「smartプラスNext」は、温度調整やUSB充電の機能が付きで、電気代も格安に!コスモウォーターの人気機種「smartプラス」と「smartプラスNext」のデザインや機能の違いを一覧で比較します。 機種 smartプラスNext smartプラス ECOTTO(エコット) 画像 初期費用 2,200円 無料(※ライトウッド・ウッドのみ2,200円) 2,200円 月額料金(電気代除く) 4,104円/24L 4,104円/24L 4,104円/24L サーバーレンタル代 無料 無料 無料 電気代 約256円 約474円 約125円 水の温度 冷水:強 5~10℃ | 中 6~15℃| 弱 10~20℃温水:強 80~90℃ | 中 70~80℃| 弱 60~70℃ 冷水:6~10℃温水:80~90℃ 冷水:6~10℃温水:100℃ 利用期間 3年 2年 3年 ボトル交換 足元交換タイプ 足元交換タイプ サーバー上部 特徴 ・エコモード ・クリーンエア ・クリーンサイクル ・温水冷水にチャイルドロック ・温度調整 ・USB充電 ・エコモード ・クリーンエア ・クリーンサイクル ・温水冷水にチャイルドロック ・電気ケトル ・エコモード ・クリーンエア ・温水にチャイルドロック 詳細 詳細 詳細 詳細 smartプラス(スマートプラス)~デザイン性も機能性も高い https://www.cosmowater.com/ smartプラスは、コスモウォーターの代表的なウォーターサーバー。カラー展開は、ホワイト、ピンク、ブラック、ウッド、ライトウッドの5色で、木目調など他社メーカーにはないカラーが特徴です。サイズ面では、幅がA4用紙1枚分、高さ110cmというコンパクトな設計を採用。この省スペース設計により、狭い場所にも無理なく設置できるので、限られた生活空間を有効活用でき、圧迫感も感じません。さらに、ボトルを足元で交換できる仕様は、力に自信のない方でも簡単に操作できる点が大きな魅力です。機能面でも、smartプラスは優れた特徴を持っており、一般的なウォーターサーバーと比較して電気代が約半額の月額470円程度。また、冷温水のモーター音を抑えた静音設計により、快適な生活環境を維持できます。これらのデザインと機能の両面における優れた特性が評価され、smartプラスはグッドデザイン賞を受賞しています。smartプラスNext(スマートプラスネクスト) https://www.cosmowater.com/ smartプラスNextは、上記の「smartプラス」を高性能にした新モデルです。カラー展開はホワイトとブラックの2色で、ウォーターサーバーのサイズはsmartプラスと変わりません。「smartプラス」と比較し、「smartプラスNext」のメリットは下記の4つです。 smartプラスNextの特徴 温度調整機能:冷水と温水それぞれ3段階(計6段階)の温度を選べる USB充電機能:USB充電ポート3個付きで、電化製品の充電が可能 非常用電源ユニット:電源ユニットを接続すれば停電時にも使用できる エコモード:smartプラスより電気代が200円ほど安い smartプラスNextは3年間の契約期間と2,200円の初期費用はありますが、月額料金はsmartプラスと同じなので、機能面や電気代を考えるとsmartプラスNextは非常におすすめ!Ecotto(エコット)~電気ケトル機能付きウォーターサーバーコスモウォーター「Ecotto」は冷水が使用できるウォーターサーバーと電気ケトルが一体になった機種。温水が必要な時にのみ加熱を行うため、無駄な消費電力を削減できます。毎月の電気代は約125円で、ウォーターサーバーの中でもトップクラスに安い点が口コミで評判!また、サーバーの下にボトルを収納するスペースがあり、ボトルの置き場所に困る心配も不要です。 7月31日まで!「真空断熱ステンレスボトル」をプレゼント コスモウォーターの公式サイトを見る 2025年7月最新!コスモウォーターの期間限定キャンペーンコスモウォーターでは、新規契約者向けのプレゼントキャンペーンや、乗り換えキャッシュバックキャンペーンを実施しています。期間限定のキャンペーンなので、お得に利用開始したい方は早めの申し込みがおすすめです!コスモウォーターの新規契約キャンペーンコスモウォーターでは抽選で合計200名様に「QUOカードPay最大20,000円分」が当たるキャンペーンを実施中!さらに、必ず全員に「真空断熱ステンレスボトル」がもらえます!期間中にコスモウォーターを新規ご契約いただくと自動的にエントリーされるので、申し込みの必要はありません。また、月額料金の支払い方法にクレジットカードを選択する場合は当選確率が2倍に!2025年7月31日までの期間限定キャンペーンなので、ぜひ利用しましょう。他社ウォーターサーバーからの乗り換えキャンペーン他社ウォーターサーバーからコスモウォーターに乗り換えると、全員に現金5,000円をキャッシュバックしています。他社メーカーでかかる解約金がネックになっている場合でも、5,000円分のキャッシュバックがあれば乗り換えやすいですね。 天然水の鮮度や美味しさが口コミで評判 コスモウォーターの公式サイトを見る 関連記事 コスモウォーターのキャンペーンについて詳しく解説した記事はこちら よくある質問最後に、コスモウォーターに関するよくある質問を紹介します。コスモウォーターの口コミや評価は良い?コスモウォーターは「インテリアに馴染みやすいおしゃれなデザイン」や「ボトルが下置きで交換が楽」「天然水の味が美味しい」「電気代が安い」など、口コミでも良い評判です。コスモウォーターは機能性や値段のバランスがよいウォーターサーバーと言えます。引越しをする場合はウォーターサーバーを運んでくれる?安心サービス(220円/月)に加入していれば、引っ越しする際に、ご利用中のウォーターサーバーを回収し、新しいウォーターサーバーを無償で配送してもらえます。また、破損・故障補償や被災お見舞いなど、万が一に備えたサービスを受けられるため、加入して損はないでしょう。コスモウォーターの注文ノルマは?定期配送をスキップできる?コスモウォーターは定期配送サービスによる注文ノルマがあります。1ヶ月にボトル2本(24L)の定期購入が基本ですが、59日間はボトルの配送を無料で停止可能です。つまり、コスモウォーターは実質1ヶ月あたりボトル1本(12L)を消費すればOK。2ヶ月以上連続して停止する場合は月額880円かかるので注意しましょう。コスモウォーターはボトルの配送日や時間の指定はできる?コスモウォーターは定期配送のため、配送日や時間の指定はできません。ボトルの配送周期は、28日(4週間)、21日(3週間)、14日(2週間)、7日(1週間)ごとの4種類から選択できます。運営会社のコスモライフの評判はどう?コスモウォーター利用者の口コミでは、コールセンターの対応が良かったとの声がありました。最大50名体制でのサポート対応を行っているので、アフターサポートも充実しているでしょう。コスモウォーターに問い合わせる際の電話番号は?コスモウォーターへの問い合わせは、フリーダイアル0120-1132-99までご連絡ください。営業時間は9:00~18:00(年末年始のみ休み)です。赤ちゃんのミルク作りにコスモウォーターの水は使える?コスモウォーターの水は、赤ちゃんのミルク作りにおすすめです。軟水で赤ちゃんにも飲みやすく、クリーンエアシステムとクリーンサイクルシステムで衛生面にも徹底。ウォーターサーバーから適温のお湯がすぐに使え、チャイルドロック機能も搭載されているので、火傷の心配も軽減できます。 -
ウォータースタンドの評判は最悪?悪い口コミや使用して分かったデメリットを紹介
水道直結型の浄水型ウォーターサーバーを10機種以上取り扱う「ウォータースタンド」。ネットで評判を調べると、悪い口コミや、「最悪」と書かれた記事を見かけるため、契約しても後悔しないか不安になりますよね。 そこで当記事では、ウォータースタンドを利用している方の口コミを集め、さらに実際に契約して本当におすすめできるか徹底調査しました!悪い口コミや、公式サイトでは分からないデメリットを知りたい方は、ぜひ参考にしてください。 ※記事内の金額はすべて税込表記です。※ウォーターサーバーの電気代は、一般家庭の消費エネルギーにおけるJDSA基準の「消費電力測定基準」、または公式サイトに記載がある金額です。ウォータースタンドの評判は最悪?実際の利用者の口コミを紹介当編集部では、ウォータースタンドを実際に利用した方を対象にアンケートを実施し、水の味・コスパ・使いやすさ・サイズについての悪い口コミをまとめました。アンケート調査概要 アンケート調査概要 調査機関 株式会社クラウドワークス 調査方法 インターネットリサーチ 調査対象 「ウォータースタンド」を利用したことがある方 調査実施期間 2024年1月 天然水と比較すると美味しくないウォータースタンドの水について、「ペットボトルの天然水と比べると期待ほどではなかった」という声も一部ありました。たしかに、天然水特有のまろやかさやミネラル感を重視する方には、物足りなさを感じるかもしれません。それでも、「水道水よりは美味しい」と評価する声もあります。編集部でも味を検証したところ、クセがなくすっきりとした清涼感があり、「毎日飲んでも飽きない」と好評でした。 口コミ 30代女性 ★★★★4 世帯:ウォーターサーバー:ピュアライフ毎月の飲料代:ペットボトルを買わなくなったので約2,000円安くなった 水の味は天然水や水道水と比較して美味しいですか? 天然水には劣るが水道水よりは美味しい 利用して感じたデメリットは? 浄水されることで味も美味しくなるのかと期待していたのですが、水道水よりマシなくらいで特別美味しいといったことはないです。飲料水なので仕方ないのかもしれませんが、3日に1回はタンクの洗浄が必要なので、もう少し頻度が減ると嬉しいです。 利用して感じたメリットは? 在宅でお仕事をしている時ホットドリンクを飲むことが多いのですが、いままではわざわざ市販のお水を沸かしてコーヒーや紅茶を淹れていたのが手間でした。ウォーターサーバーを取り入れてからはすぐにホットドリンクが飲めて、時間の短縮に繋がりました。美容のためにも白湯を飲むことが気軽にできるようになったのも嬉しいポイントですまた、実際の利用者からは「お湯を沸かす手間がなくなって時短になった!」「水代(約2,000円)の節約になった」という声もあり、一人暮らしの方からご家庭まで、幅広くおすすめできるウォーターサーバーです。月額料金が高いウォータースタンドの料金に関しては、「月4,400円はちょっと高い」と感じる声もあります。ですが、「ペットボトルの水を買って運ぶ手間や、ウォーターサーバーの重たいボトル交換が不要で家事がラクになる」とも話しており、コスト以上のメリットを実感しているようです。特に、操作が簡単なので少し大きくなったお子さんでも扱える点や、赤ちゃんのミルク作りが圧倒的に楽になったとの声は、忙しい家庭にとって魅力的ですよね。 口コミ 30代女性 ★★★★4 世帯:ウォーターサーバー:アイコン毎月の飲料代:変化なし 4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 水道直結型のためペットボトルの水を買って家に運ぶ手間、ウォーターサーバーの場合は新しいボトルを交換する手間がないので家事がに楽になる。操作が簡単で少し大きくなったら子どもも扱えると思う。 利用して感じたデメリットは? 人によっては場所を取るという方もいるかもしれない。お湯が出るのにほんの少しだけ時間がかかる。維持費毎月4400円かかるため、もう少しだけ安くなると家計が助かる。半年?に一度のフィルター交換がめんどうかもしれない。 利用して感じたメリットは? 水道直結型のためペットボトルの水を買って家に運ぶ手間、アイコンの場合は新しいボトルを交換する手間がないのでとても楽になった。また家事が楽になった。子どもが生まれてミルクを作るのがとても楽だった。また、ウォータースタンドは10機種以上のラインナップがあり、月額2,200円で使える機種もあります。高機能なモデルがよければ、給水型の「ピュアライフ」なら月額3,300円と、費用を抑えながら使える選択肢もあり、金額を抑えたい方にピッタリです。水の補充が面倒くさい月額料金を抑えたい方に人気の「ピュアライフ」は、水道水をタンクに入れるだけで、すぐに美味しい水が楽しめると好評。一方で「水の補充が面倒」という声もあります。また、実際に利用者には、「重たいタンクを外して水を入れるのは、力のない女性やお子さんには大変」と感じる方もいました。一方で、「ペットボトルを買わなくて済むようになったのが最大のメリット」との声もあり、買い出し・ゴミ捨て・ストック管理といった手間から解放されたことへの満足度は非常に高いようです。特に、「水道水だと少し抵抗がある」「でも天然水のコストは抑えたい」という方には、ピュアライフのような浄水型はぴったり。水道水を入れるだけで、すっきり美味しい水が毎日楽しめるのは大きな魅力です。 口コミ 20代女性 ★★★★4 世帯:ウォーターサーバー:ピュアライフ毎月の飲料代:ペットボトルを買わなくなったので安くなりました 4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 おいしい水を水道水を入れるだけで飲めるからです。水道水だと少し気になるという方にはとてもピッタリだと思います。それにペットボトルを購入する手間やお金がかからないのもとても大きいです。水を汲むだけで美味しいお水が飲めるのでとても便利です。 利用して感じたデメリットは? 水を毎回入れないといけないということです。水をわざわざタンクを外して重い水を入れるということは力のない女性やお子さんなどはとても辛いと思われます。それに、その水を入れる動作が意外とめんどくさいと感じてしまいます。 利用して感じたメリットは? ペットボトルの水をこと購入するが無くなったのがとても大きなメリットです。以前までは2リットルのペットボトルをよく買って帰っていたので、荷物が重いのももちろんですが、毎回のごみ捨てやお金がかかるなどたくさんデメリットがあったのでそれを解消出来たのが大きいです。 もっと口コミを見る 口コミ 30代女性 ★★★★4 世帯:ウォーターサーバー:ピュアライフ毎月の飲料代:少し高くなった 4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 他のメーカーのウォーターサーバーと比較して取り除ける有害物質の種類が多いから。温水は90度前後と高温でカップラーメン等が作れ、冷水は5度前後で暑い日などには心地よい温度です。1日あたりの濾過量も10L以上でき、フィルターの交換も半年に1回と楽だと感じました。 利用して感じたデメリットは? タンク洗浄の頻度が2〜3日に一回洗わないといけない点です。洗浄や給水でタンクを外し、再度取り付ける際にタンク下のゴムパッキンの噛み合わせが悪い時があり、うまくセットできず、本体へ給水ができません。給水、冷却、温める時に結構音がします。 利用して感じたメリットは? 食事の時には家族全員がよく水を飲む家庭なので、冷たい水をいただけることは良かったです。また、併せて夏場に毎日空になる冷蔵庫の氷の使用量が減りました。上から給水できることは画期的で、水道水をそのまま注げるのは他のメーカーであまり見ませんでした。 口コミ 30代男性 ★★★★★5 世帯:ウォーターサーバー:ピュアライフ毎月の飲料代:安くなった 5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。 新鮮な飲料水が飲めるからです。ウォーターサーバーは、高品質のフィルターを使って水道水を浄化し、新鮮な飲料水を提供してくれます。水道水の不純物や余分な塩素を取り除き、おいしい水を飲むことができるのでおすすめしたいです。 利用して感じたデメリットは? チャイルドロックの解除が面倒。他社のウォーターサーバーでは設定により解除したままにできる機種もありますが、ピュアライフにはそういった機能はなく、使う度に解除しなければなりません。 利用して感じたメリットは? コストが節約できる点です。ピュアライフを導入することで、ペットボトルの購入費用を削減できました。大容量のボトルを利用するため、長期的に見て経済的なメリットがあります。また、ピュアライフは冷水・温水・常温水3種類の温度の水が飲み放題なところもおすすめです。 なお、「水の補充やタンク洗浄の手間もできるだけ減らしたい」という方には、月額1,100円ほど高くはなりますが、水道直結型のアイコンもおすすめ。自動で水が供給されるので、ストレスフリーで使い続けられます。サイズが大きくて邪魔ウォータースタンドは据え置き型のため、「キッチンやリビングの場所を取る」と感じる方もいます。設置にはある程度のスペースが必要なため、特にワンルームやコンパクトな住まいでは気になるポイントかもしれません。しかし、不要になったペットボトルのストックや、電気ケトル・ポットのスペースを見直すことで、実は十分に設置可能なケースが多いのも事実。とくに「ピュアライフ」などの給水型モデルであれば、カウンターや冷蔵庫横などにスッキリ収まる設計になっています。また、実際の利用者からは、「毎日新鮮でおいしい水が手軽に使えるようになった」「飲料水だけでなく料理にも使えるのでとても便利」と、高評価の声がありました。ボトル交換や購入の必要がないため、ごみが減ってエコにもつながり、管理も楽になります。 口コミ 30代女性 ★★★★4 世帯:ウォーターサーバー:ピュアライフ毎月の飲料代:変化なし 利用して感じたデメリットは? 設置スペースを確保する必要があるため、キッチンやリビングの場所を取る点が少し不便です。また、定期的なメンテナンスやフィルター交換が必要で、その管理が手間に感じることもあります。 利用して感じたメリットは? ウォータースタンドピュアライフを使うことで、毎日新鮮でおいしい水が手軽に手に入るようになりました。水の味がまろやかで、飲み水だけでなく、料理にも使いやすいです。ボトルの交換や購入の手間がなく、エコにも配慮できる点が非常に便利で経済的だと感じています。長期的に見ると、コスト削減にもつながると思います。以上、ウォータースタンドの口コミを紹介しました。使用してデメリットに感じたところはあるようですが、それ以上に満足度の高い意見が多かったですね。 1日約53円でお試し可能+解約のリスクゼロ ピュアライフ公式サイトはこちら 設置工事費9,900円が無料+解約のリスクゼロ アイコン公式サイトはこちら ピュアライフとアイコンの詳細を見る使用して正直レビュー!公式サイトでは分からないウォータースタンドのデメリット利用者の悪い口コミを紹介してきましたが、ここからは、ウォーターサーバーを20台以上比較検証してきた当編集部が、ウォータースタンドの人気機種を実際に使用して感じたデメリットを紹介します。公式サイトには記載されていない内容がほとんどなので、ぜひチェックしてみてください。給水型のピュアライフはタンクへの給水が手間利用者の口コミでも多かったですが、給水型のピュアライフはタンクへ水道水の補充が面倒でした。ペットボトルを買う手間が無くなっているので、総合的に見たら便利なのですが、水の消費量が多い家庭は面倒に思う方も多いかもしれません。もしキッチンのスペースに余裕がある方は、補充が要らない水道直結型ウォーターサーバーを選ぶのがおすすめです。操作音が消せないため赤ちゃんがいる家庭は注意が必要ウォータースタンドは、ボタン操作の度に音がする点がデメリットに感じました。話し声より小さい音のため、日中は全く気にならないのですが、夜中に赤ちゃんを起こしてしまうかもしれないので注意が必要です。赤ちゃんがいる家庭は、寝室以外に設置するか、赤ちゃんが寝ている時はサーバーを使用しないことで、音の問題は解決できるでしょう。水道直結型はある程度広いキッチンでないと設置は難しい水道直結型ウォーターサーバーは、水栓に直接繋げて使用するため、設置場所がキッチン周りに限定されます。キッチンカウンターがある家庭は設置しやすいですが、一人暮らしの狭い部屋には設置が難しいと感じました。給水型の「ピュアライフ」は、ウォータースタンドの機種で唯一、コンセントがあれば部屋のどこでも設置ができるモデルのため、キッチンにスペースが無い方におすすめです。最悪という評判は間違い!ウォータースタンドを実際に使用して分かったメリットここまでウォータースタンドの悪い口コミやデメリットを紹介してきましたが、実はウォータースタンドはメリットの方が多く、自身を持っておすすめできるウォーターサーバーです。ここからは、ウォータースタンドを実際に使用して分かったメリットを、評価の高い口コミとともに紹介します。冷水・温水・常温水と使用できる水の温度が幅広いウォータースタンドには、温水・冷水だけでなく、常温水や90度以上の熱湯を使用できる機種があります。熱湯が使えるおかげで、ポットでお湯を沸かす必要もなくなり、スープやカップ麺を作るのも簡単!赤ちゃんのミルク作りも楽になったと、満足度の高い口コミもありました。 口コミ 40代女性 ★★★★★5 世帯:ウォーターサーバー:ガーディアン毎月の飲料代:飲料代は断然減りました 赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーは便利だと感じましたか? 冷たい水、常温、熱湯が出ます。熱湯に関しては温度も調整されているので大変便利でした。大泣きされてもすぐにミルクを作ることができ助かりました。外出時には水筒にさっとお湯を入れてもっていくことができます。 子供がミルクを卒業してもウォーターサーバーを継続して使いたいと思いますか? うちはお姉ちゃんたちがいるのでこのサーバーは大変助かっています。朝から常温の水を飲んでいたり、夏の暑い時にはさっと冷えた水が出てくるので子供たちも大変満足しています。これからも使い続けたいと思っています。 他の子育て家庭にウォーターサーバーをおすすめしたいと思いますか? 家族が多いほどものすごく助かります。今までは浄化した水を冷蔵庫で冷やしてわざわざ冷蔵庫から出して子供たちへ与えていましたが今では水の準備をすることがないです。家の家電の中で一番助かっている商品です。手放せません!買い物やゴミ捨ての手間が減り家事の負担が減ったウォータースタンドを利用することで、ペットボトルを買わなくなり、その分ゴミの量も削減できる点がメリットです。スーパーに水を買いに行く手間がなくなるので、雨の日や疲れている時はとても助かりました。利用者はゴミが減って環境にも優しいと感じており、口コミでの満足度も高いことが分かります。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 世帯:ウォーターサーバー:ピュアライフ毎月の飲料代:1,500円安くなった ウォーターサーバー導入前は主に何を飲んでいましたか? ペットボトルの天然水 水道水や天然水と比較して美味しいですか? 天然水と同じくらい美味しい 利用して感じたメリットは? 以前はペットボトルの水を頻繁に購入していましたが、ピュアライフなら自宅でいつでも美味しい水が飲めるので、ゴミの削減にもつながり、環境にも優しいと感じています。また、コンパクトなデザインで場所を取らず、操作も簡単なので、とても重宝しています。見た目もシンプルでかっこいいです!契約期間の縛りなし!解約金のリスクがない人気機種の「アイコン」と「ピュアライフ」は、契約期間の縛りがなく、気に入らなかったら気軽に解約できるのがメリット。一般的なウォーターサーバーは、1~5年の契約期間が設けられており、期間内に解約すると違約金が発生します。そのため、リスクなしで契約できるウォータースタンドは、初めてウォーターサーバーを契約する方でも安心して利用できる点が魅力です。ウォータースタンドのおすすめ機種を見るウォータースタンドの機種の後悔しない選び方ウォータースタンドは水道直結型と給水型の2種類のサーバータイプを取り扱っており、その種類も10種類以上あります。そのため、以下の選び方を参考に、自分に合った機種を選んでください。 ウォータースタンドの選び方 コスパ重視は給水型、利便性重視は水道直結型を選ぶ キッチンにランドセル1個分のスペースがないなら給水型、あるなら水道直結型を選ぶ 設置工事費用が無料の機種を選ぶ コスパ重視は給水型、利便性重視は水道直結型を選ぶ水道直結型の機種は、水の補充やタンクの洗浄の手間がないため、ストレスフリーで使用することができます。一方給水型は、手間はかかりますが、直結型と比較して料金が約1,000円安いです。もちろん、直結型にも月額2,200円で利用できる安い機種もありますが、温水・冷水が使えないデメリットがあるため、基本的には、「給水型は安いけど手間がかかる」「直結型は便利だけど高い」と考えておきましょう。キッチンにランドセル1個分のスペースがないなら給水型、あるなら水道直結型を選ぶ水道直結型ウォーターサーバーは、水栓に直接繋げて使用するため、設置場所はキッチン周りに限定されます。設置スペースの目安は、ランドセル1個分を置けるかどうかで判断すると、イメージしやすいでしょう。一方、給水型はコンセントがあればどこにでも設置可能なので、キッチンが狭い家庭におすすめです。設置工事費用が無料の機種を選ぶウォータースタンドで設置工事費用が無料なのは、水道直結型のアイコンと、そもそも設置工事がない給水型のピュアライフです。他の機種は9,900円の工事費用がかかるため、選ぶならこの2機種がおすすめです。ウォータースタンドのおすすめランキング!人気の機種を紹介ウォータースタンドのおすすめ機種は、給水型の「ピュアライフ」と、水道直結型の「アイコン」です。それぞれの魅力を詳しく解説します。 ピュアライフ~設置工事不要の給水型ウォーターサーバー 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額3,300円 電気代 約462円~ 月額料金 約3,762円〜 1日の費用 121円 初期費用 無料 本体サイズ 幅:26×奥:42.2×高:120.4(cm) 不純物ろ過率 80%以上除去 タンク容量 温水:1.5L 冷水:2.0L 常温水:1.0L 貯水タンク:4.5L フィルター交換 無料(半年に1回配送) 使用できる温度 冷水:4~8℃ 温水:約92℃ 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、UV殺菌、コック除菌 契約期間 なし 解約金 なし 出典:ウォータースタンド公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 ピュアライフのメリット 2段階の節電モード搭載で、電気代は一般的なウォーターサーバーの半額(約462円~) 水道直結型の機種と比較して、設置工事が不要 出水口の衛生面を保つコック除菌機能を搭載(ピュアライフのみ) 温水・冷水に加え、常温水も飲める 契約期間がないため好きなタイミングで解約できる ピュアライフのデメリット タッチパネルの操作音がうるさく感じる場合がある 水道直結型と比較して、貯水タンクへ水の補充が必要 市場初のコック除菌機能搭載で衛生的!給水タイプのウォーターサーバー 給水型ウォーターサーバーの「ピュアライフ」は、衛生面に力を入れた製品です。業界で初めて「コック除菌機能」を搭載し、本体内部のクリーン機能と組み合わせることで、衛生面を保っています。 さらに、給水型設計を採用しているため、重いボトル交換が不要で、幅わずか26cmのコンパクトなボディにより、キッチンや限られたスペースにも簡単に設置が可能です。 ピュアライフは、ウォータースタンドの中でも月額料金が3,300円と抑えられており、初期費用も無料。契約期間の縛りもないため、好きなタイミングで返却しても解約金はかかりません。 また、2つの節電モードで電気代も節約でき、一般的なウォーターサーバーの電気代は1,000円ほどかかりますが、ピュアライフはエコモード使用で約462円~に抑えられます。 2022年冬の発売以来、多くのユーザーから支持を得ている「ピュアライフ」は、衛生面、設置の自由度、ランニングコストの3つの面でバランスの取れたウォーターサーバーとしておすすめです。 アイコン~水道直結型の人気モデル 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額4,400円 電気代 約518円~ 月額料金 約4,918円〜 1日の費用 159円 初期費用 無料 本体サイズ 幅:18×奥:34×高:39(cm) 不純物ろ過率 99%以上除去 タンク容量 冷水:1.0L 温水:タンクなし(瞬間給湯) 常温水:なし(直水) フィルター交換 無料(半年に1回) 使用できる温度 冷水:5~8℃ 温水:約93℃/約80℃/約70℃ 主な機能 瞬間温水機能、温度3段階調整、タッチパネル 契約期間 なし 解約金 なし 出典:ウォータースタンド公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 ナノシリーズ アイコンのメリット 設置工事費用が無料 幅18cmのスリムサイズで置き場所に困らない 冷水・温水に加えて常温水も使用できる セルフメンテナンスが簡単にできる設計 契約期間がなく解約金が発生しないため、好きなタイミングで返却できる ナノシリーズ アイコンのデメリット 設置工事が必要で、利用開始までに時間がかかる キッチン周りに設置スペースが必要 設置場所を取らないコンパクトサイズ!フラットでおしゃれなデザイン ウォータースタンドの水道直結型「ナノシリーズ・アイコン」は、水道直結型モデルの中で唯一、設置工事費(他機種は9,900円)が無料で導入できます。 さらに、横幅18cmのコンパクトサイズで場所を取らず、水道水を補充する手間も不要。蛇口をひねる感覚で、冷水・温水を好きなだけ利用でき、日々の飲み水やお湯の準備を時短できます。 また、瞬間温水機能を搭載し、温水タンクがないため電気代が安く、約500円と一般的なウォーターサーバーの半額ほどで使用可能。契約期間もなく、いつ返却しても解約金は不要です。 アイコンは6時間未使用で自動的にUVクリーン機能が作動し、メンテナンスも簡単で衛生的です。また、フィルターや抽出口の交換も容易に行えます。 さらに、フラットでおしゃれなデザインに加え、ボタン1つで水量調整が可能。初期費用を抑えて、水道直結型を導入したい方に「ナノシリーズ・アイコン」はおすすめです。 よくある質問最後に、ウォータースタンドの特徴や口コミ・評判に関するよくある質問を紹介します。ウォータースタンドのキャンペーンはお得ですか?ウォータースタンドは、契約してから3ヶ月間の間、月額料金が半額になるキャンペーンを行っています。抽選でしかキャンペーン特典を受け取れないメーカーもあるため、ウォータースタンドのキャンペーンは、他のメーカーよりもお得です。 関連記事 ウォータースタンドのキャンペーン情報はこちらの記事で詳しく解説しています。 ウォータースタンドは解約金がかかりますか?ウォータースタンドの機種は基本的に1年の契約期間が定められており、期間内に解約すると解約金6,600円がかかります。人気機種の「アイコン」と「ピュアライフ」は、契約期間の縛りがなく、リスクなしでいつでも解約できるため、まずはウォーターサーバーを試してみたいという方におすすめです。水道直結型のアイコンは工事費用がかかりますか?ウォータースタンドアイコンは、工事費用がかかりません。その他の水道直結型の機種は、工事費用9,900円がかかります。給水型のピュアライフは、設置工事がないため、工事費用もかかりません。 -
キララウォーターの口コミ・評判は?メリット・デメリットも徹底解説
キララウォーター(kirala water)は、自宅で簡単に炭酸水が作れるウォーターサーバーです。市販の炭酸水とは違い、富士山の天然水でつくる「できたて炭酸水」を楽しめます。自宅で気軽に、炭酸水を好きなだけ楽しめるのが、キララウォーターの最大の魅力!また、おしゃれでスマートなデザインや、オートクリーン機能などを搭載した多機能サーバーも人気の理由。キララウォーターは、炭酸水が飲めるおしゃれなウォーターサーバーとして、口コミでも良い評判です。一方で、キララウォーターのデメリットや、悪い評判も気になるでしょう。そこで当記事では、実際に利用した人の口コミや評判をもとに、キララウォーターのメリット・デメリットを徹底解説します。さらに、当編集部で実際にキララウォーターを使用した感想やレビューも紹介するので、キララウォーターを検討中の方はぜひ参考にしてください。 ※記事内の金額はすべて税込表記です。※ウォーターサーバーの電気代は、一般家庭の消費エネルギーにおけるJDSA基準の「消費電力測定基準」、または公式サイトに記載がある金額です。キララウォーターの基本情報~天然水の炭酸水が作れると口コミで評判キララウォーターは、ウォーターサーバーの中でも炭酸水を作れることが口コミで評判のウォーターサーバーです。ただの炭酸水ではなく、天然水でつくる「できたて炭酸水」を楽しめます。もちろん、炭酸水だけではなく通常の天然水を、温水・冷水で使用することも可能です。まずは、キララウォーターの基本情報を確認しましょう。キララウォーター(kirala water)のスマートサーバーの特徴キララウォーターには、ウォーターサーバーの種類が2種類あります。水道水をろ過して飲み水をつくる水道直結型のキララフレッシュサーバーと、天然水を宅配してくれるキララスマートサーバーの2つです。このうち、天然水の炭酸水が楽しめるのは、キララスマートサーバーです。キララスマートサーバーは、専用のカートリッジとシェイカーを使って、いつでも簡単に炭酸水を作れます。冷水を入れたシェイカーをサーバーにセットして炭酸を注入。あとはお好みの強度になるようにシェイクするだけで、簡単にできたての炭酸水を楽しめます。 関連記事 キララウォーターについて詳しく解説した記事はこちら キララウォーターの天然水の特徴~標高1,030mから届くミネラル豊富な天然水キララウォーターの炭酸水づくりに使う水は、富士山のふもとで採水したミネラル豊富な天然水。天然水は、同じ富士山が採水地でも、採水する場所や環境で品質や成分が大きく変わります。キララウォーターの採水地の標高は、富士山麓エリアでウォーターサーバー業界No.1(※キララ公式サイトから引用)の1,030m。工場などによる地下水への影響がなく、自然そのままの上質な天然水を採水しているのが特徴です。キララウォーターの天然水はミネラル成分が豊富で、「美のミネラル」といわれるシリカと、健康維持のサポートが期待されるバナジウムを含んでいます。キララウォーターの天然水の成分表 キララウォーターの天然水の成分表 SiOシリカ(ケイ素)/ Silica 48mg Vバナジウム/ Vanadium 70μg CAカルシウム/ Calcium 7.1mg Mgマグネシウム/ Magnesium 2.5mg HCO3-炭酸水素イオン/ Hydrogen carbonate ion 37mg Naナトリウム/ Sodium 4.4mg Kカリウム/ Potassiumu 1mg Zn亜鉛/ Zinc 10μg ボトルの種類と価格についてキララウォーターの天然水は、ボトルタイプではなく、専用のウォーターパックで届きます(一袋5.8L)。ウォーターパックは使いきりのため、使用済み容器の保管や回収の手間がありません。ウォーターサーバーの中には、ボトルが回収式で、業者に取りに来るまでボトルを保管する必要があるものも。その点、キララウォーターは、ウォーターパック使用後は簡単に処分できる点がメリットです。ウォーターパックは三層構造になっており、外部の空気が入らない仕様です。そのため、空気との接触で水が品質劣化することがありません。常にきれいな水がウォーターサーバーのタンクへ送られるため衛生的で、おいしい天然水をいつでも飲むことができます。 ウォーターパック 5.8L 税込価格 994円(※)/1パック 500mLあたりの水代 86円(※) 配送可能地域 全国(沖縄県、離島を除く) 3年プラン利用時の料金。キララウォーターでレンタルできる機種キララウォーターには、水道水をろ過して飲み水をつくる水道直結型のキララフレッシュサーバーと、天然水を宅配してくれるキララスマートサーバーの2種類があります。天然水の炭酸水が楽しめるのは、キララスマートサーバーです。 キララウォーター スマートサーバー 画像 カラー ホワイト・ピンク・ブラック サーバー使用量 1,320円/月 サイズ 幅317×奥行300×高さ1,275(単位:mm)(※最も数値が大きい部分) 重量 約21.3kg 給水温度 冷水:約3~8℃ / エコモード時:約10~18℃温水:約83~93℃ / エコモード時:約60~70℃ チャイルドロック 温水・冷水 衛生機能 オートクリーン機能 省エネ機能 エコモード キララスマートサーバーでレンタルできる機種は、床置き型のスマートサーバー1種類。カラーは、ホワイト・ピンク・ブラックの3種類があります。奥行き18センチとスマートかつスタイリッシュなでデザインで、インテリアとしても使えるおしゃれなデザインが魅力のウォーターサーバーです。チャイルドロックも搭載しているため、「子供の誤操作で床が水浸しになってしまった」などの心配がない点もメリットといえます。月額料金はどのくらい?キララウォーターの価格ここまで、キララウォーターの基本情報を紹介しましたが、特に気になるのは料金ですよね。キララウォーターは炭酸水も作れるウォーターサーバーなだけあって、他社のウォーターサーバーの月額料金より高いのでしょうか?ここでは、キララウォーターのスマートサーバーの月額料金を解説します。キララウォーターは高い?毎月の費用を解説キララウォーターのレンタルに毎月かかる費用は、サーバーレンタル料と、注文分の水の料金を支払うシンプルなプラン。キララウォーターの天然水は、29Lのウォーターパック(5.8L×5個)で4,968円(※3年プランの場合)で、500mLあたり86円です。長期割引サービスの利用で水1箱の値段がお得に!キララウォーターは、長期利用することで天然水の値段が安くなり、お得になるシステムです。3年プランを契約した場合、1年プランに比べて水1箱あたり864円お得になります。詳細は以下の表をご覧ください。 キララウォーターのプラン サーバーレンタル料1台 キララウォーターの天然水1箱(29.0L) 500mlあたりの料金 3年プラン 1,320円/月初月無料 4,968円/箱1箱あたり864円お得! 86円 2年プラン 1,320円/月初月無料 5,400円/箱1箱あたり432円お得! 93円 1年プラン 1,320円/月初月無料 5,832円/箱 101円 キララウォーターを少しでもお得に契約したい場合は、3年プランがおすすめ!ウォーターサーバーは一度契約すれば長く使えるものなので、せっかく契約するならお得に利用しましょう。注意していただきたいのは、上記はサーバーレンタル料と天然水のみの料金という点です。炭酸水を楽しみたい場合は、別途炭酸シェイカーと炭酸ガスカートリッジを購入する必要があります。新規契約時に炭酸ガスカートリッジを定期契約すると、通常価格4,730円の「炭酸水スターターセット」が4,400円になり、330円お得に購入可能。炭酸ガスカートリッジは一箱6本入りで、6本で58.8Lの炭酸水を作ることが可能!また、その他にかかる費用として、初期費用(契約事務手数料)3,300円がかかります。まとめると、キララウォーターの月額料金は以下です(3年プランで毎月24Lの天然水を使用した場合)。 月額料金(24L換算) 初月 2ヶ月目以降~ サーバーレンタル料 無料 1,320円 水代(3年プランの場合) 4,111円~ 4,111円~ 初期費用(契約事務手数料) 3,300円 なし 合計 7,411円~ 5,431円~ 炭酸水オプション(別途) 炭酸水スターターセット(炭酸シェイカー+炭酸ガスカートリッジ)【4,400円】(※定期購入の場合) 無くなり次第購入炭酸シェイカー【2,750円/箱】炭酸ガスカートリッジ【3,888円/箱】(※定期購入の場合/6本入り) キララウォーターの月額料金は5,000円以上+炭酸水を使用する場合は別途オプション料金がかかるため、高いと感じるかもしれません。しかし、炭酸水をつくるためのオプションは、一度購入してしまえば、58.8Lもの炭酸水をつくることが可能です。2ヶ月目以降は、月額5,431円で炭酸水を楽しめます(毎月24L使用した場合)。キララウォーターは、炭酸水を作れる数少ないウォーターサーバーとして、口コミでも良い評判です。続いては、そんなキララウォーターのメリットや口コミを紹介します。 キララウォーター 公式サイトはこちら 利用者の口コミや評判を調査!メリットやおすすめの理由を解説ここからは、キララウォーターのスマートサーバーを実際に使用した人の口コミや評判をもとにメリットを紹介します。 キララウォーターのスマートサーバーのメリット 自宅で簡単に天然水の炭酸水が作れる デザインがおしゃれでコンパクトな点が良い評判 多機能なウォーターサーバーが便利で使いやすいとの口コミ 軽量の水パックで交換が楽との口コミ マイページから24時間注文受付が可能 自宅で簡単に天然水の炭酸水が作れるキララウォーターの一番の魅力は、自宅で簡単に炭酸水が作れること。ただの炭酸水ではなく、富士山の天然水を使用した「できたて炭酸水」を楽しめるのは大きなメリットです。Twitter上には、炭酸水の美味しさに感動したとの口コミがありました。また、キララウォーターのスマートサーバーでは、炭酸シェイカーを振る回数によって、炭酸水の強度も調節できます。強炭酸や微炭酸などを作れるので、「ハイボールには強炭酸、自家製ドリンクには微炭酸」など、お好みによって調節が可能!お好きな飲み方で、おいしい炭酸水を好きなだけ楽しめます。デザインがおしゃれでコンパクトな点が良い評判キララウォーターのスマートサーバーは、奥行き18センチと名前の通りスマートなデザイン。奥行きが小さいので、狭いお部屋でも圧迫感なく設置できます。また、キララウォーターのスマートサーバーはイルミネーション機能を搭載。本体上部のウォーターケース部分が光る仕様で、照明を消したお部屋でみるとキラキラと光ります。Twitter上には、スマートサーバーのイルミネーション機能が綺麗との口コミがありました。カラー展開は、ホワイト・ピンク・ブラックの3種類で、インテリアに合わせて選べます。キララウォーターは、ウォーターサーバーのデザインが素敵と口コミでも良い評判です。多機能なウォーターサーバーが便利で使いやすいとの口コミキララウォータースのマートサーバーは、オートクリーンシステム、エコモード、再加熱機能を搭載した多機能なウォーターサーバーです。以下で詳しく解説します。オートクリーン機能が便利でおすすめキララウォーターのスマートサーバーのオートクリーンシステムは、24時間365日、ウォーターサーバーの安全と衛生を守るシステムです。ウォーターサーバー内で水が触れる温水タンク、冷水タンク、配管を毎日自動的に熱水循環させます。熱水による除菌効果で、高い衛生状態を保つことが可能。1日1回、自分で設定した時間に自動で作動するため、定期メンテナンスの手間がかかりません。ただし、オートクリーンシステムの所要時間は約2時間で、作動中はウォーターサーバーは使用できない点は、ご注意ください。エコモードで電気代を節約可能キララウォーターのエコモードを使用すると、消費電力を抑えることが可能です。本体背面のエコモードボタンを押すことで、オンオフを切り替えることができます。エコモードでは冷水温度と温水温度を調節することで、消費電力を抑える仕組み。エコモード使用時は、通常モードよりも冷水や温水の温度がぬるくなります。 キララウォーターのモード 冷水 温水 通常モード時 約3~8度 約83~93度 エコモード時 約10~18度 約60~70度 エコモードを使用すると、キンキンに冷えた水や・熱湯は使用できませんが、身体を冷やしたくない方や、赤ちゃんのミルク作りなどに使用できる温度なので、目的に合わせてうまく活用しましょう。軽量のウォーターパックで交換が楽との口コミキララウォーターのウォーターパックは1袋5.8Lと、他社のウォーターサーバーに比べて非常に軽量なのが特徴。そのため、ウォーターパックの交換がしやすく、身体への負担が少ない点がメリットです。他社のウォーターパックや水ボトルは12Lのものもあり、女性やお年寄りには交換が難しい場合も。その点、キララウォーターは5.8Lと半分以下の重さなので、ウォーターパックの交換が楽に行えます。水の交換はウォーターサーバーを使う以上、避けては通れない作業なので、交換作業が楽かどうかはチェックしておくべきポイントです。マイページから24時間注文受付が可能キララウォーターの天然水は、マイページから24時間受付で注文することができます。注文だけでなく、お水を飲みきれなかった場合のお届け休止の手続きなども、マイページから24時間可能。ウォーターサーバー会社によっては、注文や変更は、電話のみしか受け付けていない会社もあります。キララウォーターはインターネットで簡単に手続きできるため、仕事が忙しい方も利用しやすいと口コミで評判です。電話の場合は、キララお客様センター(0120-032-321)で受け付けています。 キララウォーター 公式サイトはこちら ここまでは、キララウォーターのウォーターサーバーのメリットを解説しました。キララウォーターは、メリットの多い魅力的なウォーターサーバーです。しかし、悪い口コミやデメリットが気になる方もいるでしょう。続いては、キララウォーターのデメリットや注意点を解説します。悪い口コミ・評判は?契約前の注意点やデメリットキララウォーターの契約後に後悔しないために、悪い口コミや評判についても確認しましょう。実際の利用者の口コミや評判から、キララウォーターのデメリットを紹介します。 キララウォーターのスマートサーバーのデメリット ウォーターサーバーの設置は自分で行う必要がある 月額料金が高い点がデメリットとの口コミ 水の交換頻度が多く面倒との声も ウォーターサーバーの設置は自分で行う必要があるキララウォーターのウォーターサーバーは、基本的に設置サービスがないため、自分で設置する必要があります。スマートサーバー本体は約21.3kgの重さがあるため、「玄関先から設置スペースまで移動させるのが大変」との口コミがありました。当編集部でも実際にキララウォーターをレンタルし、女性二人で抱えて設置スペースまで移動させましたが、結構な重さを感じました。女性一人の場合、設置できないことはないでしょうが、かなりの重労働になる点がデメリットといえます。月額料金が高い点がデメリットとの口コミキララウォーターのスマートサーバーの月額料金は、5,431円~(3年プラン、月に24L使用した場合)とウォーターサーバーの中では格安とはいえません。また、炭酸水を作る場合は、別途炭酸シェイカーと炭酸ガスカートリッジ代がかかります。料金が高い点はデメリットかもしれません。しかし、キララウォーターはただのウォーターサーバーではなく、天然水を使用した「できたて炭酸水」を作れる点が魅力です。自宅で簡単に、お好みの強度の炭酸水を作れるという点に付加価値を感じる方には、キララウォーターはおすすめの炭酸水ウォーターサーバーといえます。月額料金の詳細はこちら水の交換頻度が多く面倒との声もキララウォーターのウォーターパックは、1袋5.8Lと軽量です。軽量な分、水の交換がしやすいというメリットがあります。一方で、軽量な分水が無くなるのが早く、交換頻度が多くなる点がデメリットという口コミも。しかし、ウォーターパックの交換は簡単に行えるため、大きな負担にはならないでしょう。当編集部でも実際にウォーターパックの交換を行いましたが、簡単に交換できました。どうしてもウォーターパックの交換が面倒という方は、12Lボトルなどの大容量ボトルを検討するのも良いかもしれません。しかし、容量が大きくなれば、その分交換の際の重さの負担が大きくなるため、自身がどちらのメリットを優先したいか考えて選ぶことをおすすめします。ここまでは、キララウォーターのインターネット上にある口コミや評判を紹介しました。一方で、「実際にキララウォーターを使用してみるとどうなの?」と気になる方もいるでしょう。続いては、当編集部が実際にキララウォーターをレンタルし、使用した感想やレビューを紹介します。実際に使ってわかった!キララウォーターを徹底レビュー当編集部では、キララウォーターのスマートサーバーを実際にレンタルし、水の味や使いやすさを徹底検証しました。実際に使用してみたレビューから、キララウォーターは本当におすすめなのか徹底解説します。キララウォーターの天然水・炭酸水の味に関するレビューキララウォーターの天然水は、硬度28の軟水です。実際に試飲したところ、スッキリとした味わいで飲みやすいと感じました。口当たりが優しく、まろやかでおいしい天然水といった印象です。炭酸水の味は、天然水でつくる炭酸水なだけあって、市販の炭酸水よりも爽やかな味わいに感じました。スッキリとしつつも、しっかりと炭酸の刺激があり「できたて炭酸水」の醍醐味を感じました。キララウォーターは、炭酸シェイカーを降る回数によって強度を調節できるため、お好みに合わせて楽しめます。キララウォーターの使いやすさに関するレビューキララウォーターのスマートサーバーはシンプルなデザインで、操作性も高そうですが、実際に使いやすいか調査しました。キララウォーターの注水方法は押しボタン式キララウォーターのスマートサーバーは押しボタン式で、ボタンを押している間は水を注水できる仕組みです。ボタンを離したらすぐに注水が止まるので、水の量を調節しやすいと感じました。チャイルドロック機能も搭載しており、背面の「冷水ロック」ボタンを押すことで設定可能。設定すると、冷水ボタンを押しても反応しなくなる仕様です。そうすることで、お子様の誤操作を防げます。チャイルドロック使用時に冷水を注水する際は、ロック解除ボタンを3秒間長押しした後に冷水ボタンを押すことで注水できます。温水ボタンについては、元々の仕様でロック機能がついているため、「誤って出水して火傷してしまった」などの心配がない点もメリットです。エコモードや再加熱機能を搭載キララウォーターは、エコモードや再加熱機能を搭載しています。エコモードは、背面についている「エコモード」ボタンを押すことで設定可能。ボタンを押すだけで簡単に設定でき、複雑な操作は必要ありません。エコモードをオンにすると、冷水温度と温水温度が調節され、消費電力を抑えられます。再加熱機能は、サーバー内の温水を加熱し直すことができる機能です。通常モードの温水の温度は約83~93度なので、もっと熱いお湯を使いたいときに使用します。具体的には、ロック解除ボタンが点灯している状態で、温水ボタンを3秒間長押しすることで設定できます。再加熱にかかる時間は、約10分程度です。再加熱した直後は、エコモードでも温水の温度が高温になるため、注意しましょう。ドリップトレイは取り外し可能!高さのあるグラスにも注ぎやすいキララウォーターの水受けトレイ(ドリップトレイ)は、取り外し可能です。ドリップトレイを取り外すと、注ぎ口までの高さに余裕ができるため、高さのあるグラスや水筒なども垂直に持って注ぐことが可能。他社のウォーターサーバーの中には、注ぎ口までの高さが十分に無いためグラスを傾けた状態でしか注げず、こぼす心配があるものもあります。その点、キララウォーターのスマートサーバーはドリップトレイを取り外すことで、高さのあるグラスにも注ぎやすいです。不注意でこぼす心配が少ない点もメリットといえるでしょう。キララウォーターの炭酸水は簡単に作れるのかをレビューキララウォーターのスマートサーバーの炭酸水の作り方は、簡単4ステップです。①冷たい天然水をキララ専用炭酸シェイカーに入れて、スマートサーバーにセット。②炭酸ボタンを長押しして炭酸シェイカーの天然水に、炭酸ガスを注入。③炭酸シェイカーを10回程度振り、炭酸ガスと水を混ぜる。(20回程度→強炭酸/2、3回→微炭酸)④完成。炭酸シェイカーから「できたて炭酸水」をグラスに注いで、炭酸水を楽しむ。以上がキララウォーターの炭酸水の作り方です。簡単4ステップで複雑な作業は必要ないので、いつでも気軽に好きなだけ炭酸水を楽しめる点が魅力ですね。ここまでは、キララウォーターを実際に使用したレビューを紹介しました。実際に利用した感想としては、キララウォーターは水の味がおいしく、サーバーも使いやすくおしゃれなデザインなため、魅力的なウォーターサーバーだと感じました。炭酸水も簡単に作ることができ、自宅で「できたて炭酸水」を楽しめるのは大きなメリットでしょう。ハイボールや自家製炭酸ドリンクなど、炭酸水を頻繁に飲む方には、キララウォーターはおすすめできるウォーターサーバーといえます。キララウォーターが気になった方は、公式サイトをチェックしてみてください! キララウォーター 公式サイトはこちら キララウォーターの口コミ・評判まとめ当記事では、実際の利用者の口コミ・評判から、キララウォーターのウォーターサーバーのメリット・デメリットを解説しました。改めて、キララウォーターのウォーターサーバーのメリットとデメリットをまとめます。 キララウォーターのスマートサーバーのメリット 自宅で簡単に天然水の炭酸水が作れる デザインがおしゃれでコンパクトな点が良い評判 多機能なウォーターサーバーが便利で使いやすいとの口コミ 軽量の水パックで交換が楽との口コミ マイページから24時間注文受付が可能 キララウォーターのスマートサーバーのデメリット ウォーターサーバーの設置は自分で行う必要がある 月額料金が高い点がデメリットとの口コミ 水の交換頻度が多く面倒との声も 炭酸水をつくれるウォーターサーバーをお探しなら、キララウォーターのスマートサーバーはおすすめです。富士山の新鮮な天然水でつくる炭酸水は、市販の炭酸水を使ったドリンクとは一味違う美味しさ!いつものハイボールや自家製炭酸ドリンクが、ワンランク上のドリンクに早変わりします。炭酸の強度も調節できるため、強炭酸や微炭酸もお好みで自由自在に作ることが可能。日頃から炭酸水を多く飲む方なら、炭酸水を買いに行く手間や費用を抑えることもできます。浮いた時間やお金を、料理をする時間に充てたり、少し良いお酒やおつまみを買ったりしても良いですね。お好みの強度で天然水の炭酸水が作れ、さらにおしゃれなデザインのキララウォーターは、魅力の多いおすすめできるウォーターサーバーです。キララウォーターのスマートサーバーが気になった方は、以下のボタンから公式サイトをチェックしてみてください! キララウォーター 公式サイトはこちら よくある質問ここでは、キララウォーターのよくある質問に回答します。キララウォーターは、口コミで評判は良い?キララウォーターは、天然水の炭酸水が自宅で簡単につくれると口コミで評判のウォーターサーバー。キララウォーターのスマートサーバーはオートクリーン機能やエコモードを搭載しており、メンテナンスが面倒な方や電気代を節約したい方にも最適。他にも「おしゃれなデザインが素敵」「5.8Lの軽量ウォーターパックで水の交換が楽」などの口コミがあり良い評判です。天然水の炭酸水は簡単に作れる?キララウォーターの炭酸水の作り方は簡単4ステップです。サーバーにセットしてボタンを押し炭酸を注入後、シェイカーを振るだけです。複雑な作業は必要ないので、不器用な方でも炭酸水を簡単に作ることができます。当編集部では、公式サイトに記載の通りに実際に作ってみましたが、簡単に炭酸水を作ることができました!ウォーターサーバーの音はうるさい?キララウォーターのウォーターサーバーの稼働音はほとんど気になりません。しかし、オートクリーン機能が作動する間は、一定程度の音がするようです。しかし、オートクリーン機能の稼働は2時間で終わるので、音がしても良い時間に設定しておけば、大きな問題はないでしょう。解約金はかかる?キララウォーターのスマートサーバーは、契約プランの利用年数に満たずに解約する場合、解約金がかかります。ご契約のプランによって解約金の額が異なるので、ご注意ください。1年プラン5,400円、2年プラン14,040円、3年プラン19,440円がかかります。解約の手続きは、電話(フリーダイヤル)による受付のみなので、ご注意ください。 -
富士の湧水の口コミ・評判は?メリット・デメリットも徹底解説
富士の湧水は、富士山の恵みを感じられる天然水のウォーターサーバー。添加物を使用していない自然の恵みいっぱいの天然水で、バナジウムなどのミネラル成分が豊富です。また、日本製の高性能ウォーターサーバーや注文ノルマがない点も人気の理由で、おいしい天然水が手軽に飲めるウォーターサーバーです。とはいっても、富士の湧水の悪い口コミ・評判も気になるでしょう。そこで当記事では、実際に利用した人の口コミ・評判をもとに、富士の湧水のメリット・デメリットを徹底解説します。 ※記事内の金額はすべて税込表記です。※ウォーターサーバーの電気代は、一般家庭の消費エネルギーにおけるJDSA基準の「消費電力測定基準」、または公式サイトに記載がある金額です。富士の湧水の基本情報~おいしさにこだわった富士山麓の天然水ウォーターサーバーの中でも富士の湧水は水のおいしさが評判で、味や品質にこだわる方におすすめのウォーターサーバーです。赤ちゃんやペットも飲める硬度24の軟水で、食品安全の国際規格であるISO22000とFSSC22000の両方を取得しています。品質管理体制が世界基準で認められている点が安心です!まずは、富士の湧水の基本情報について確認しましょう。富士の湧水の運営会社は?~「イワタニ」のグループ企業富士の湧水を製造する「富士の湧水株式会社」は、カセットこんろで有名な「イワタニ(岩谷産業株式会社)」のグループ企業です。イワタニは、80年以上の歴史を持つガス&エネルギー企業であり、知名度もあります。そんなイワタニのグループ企業が運営している富士の湧水は、信頼のおけるブランドといえるでしょう。 富士の湧水 会社情報 商号 富士の湧水株式会社FUJINOYUSUI CORPORATION 設立 平成18年8月1日 払込資本金 2億円 事業内容 ミネラルウォーターの製造 富士の湧水の天然水の特徴富士の湧水の採水地は、富士山北麓の中でも、特に環境保全が徹底されたエリアから採水しています。標高約950mに富士の湧水の自社工場があり、地下200m以上の深井戸から天然水をくみ上げています。富士の湧水の天然水は、硬度24mg/Lの軟水でやさしい口あたりのため、小さな子供から大人まで飲めます。国内の水道水の硬度は平均50ほどですが、富士の湧水の水の硬度は24と約半分の硬度の軟水。飲みやすくおいしいなど、天然水の味に対する口コミは高評価です。また、赤ちゃんのミルクに使用する水は、カルシウムやマグネシウムが多く含まれる「硬水」は負担になるため、「軟水」の方が良いとされています。富士の湧水は軟水のため、赤ちゃんやペットも飲むことができます。さらに、軟水は素材のおいしさを引き出すことから、コーヒーや紅茶を淹れるのにも最適。炊飯やお味噌汁などの和食にもぴったりです。富士の湧水は、まろやかでおいしい軟水の天然水なので、暮らしの様々なシーンで使用できます。水の種類~ミネラル成分豊富な天然水富士の湧水の採水地である「富士山」は、降水量が多いため川がありません。降った雨や雪は何層もの玄武岩層に浸透し、磨き抜かれ、天然のミネラル成分を含んだおいしい天然水になります。富士の湧水には天然ミネラル成分の一種であるバナジウムが含まれていることも特徴。ウォーターサーバーの中には、人工的にミネラル成分や防腐剤などを添加している水もありますが、富士の湧水は添加物を使用していない自然の恵みいっぱいの天然水です。ミネラル成分豊富な、おいしい天然水をお求めの方には、富士の湧水がおすすめ!富士の湧水の成分表 100mlあたり エネルギー 0kcal ナトリウム 0.56mg カルシウム 0.60mg マグネシウム 0.22mg カリウム 0.09mg 1,000mlあたり バナジウム 82㎍ pH 8.4 硬度 24mg(軟水) 富士の湧水は、ミネラル豊富な天然水のおいしさ以外にも、様々なメリットがあります。富士の湧水のメリットや口コミが気になった方は、以下のボタンから詳細を確認できます。富士の湧水のメリットや口コミはこちらボトルの種類と価格について富士の湧水の水パックは、12L(※配送会社によって11.6Lの場合あり)と8Lの2種類。富士の湧水の水パックは、ポリエチレン製の使い切り容器のため、家庭ごみとして処分可能です。ウォーターサーバーの中には、ボトルが回収式で、業者に取りに来るまでボトルを保管する必要があるものも。その点、富士の湧水は、使用後は簡単に処分できる点がメリットです。また、水パックは、中の水が減っていくと自然と縮んでいくので、空気との接触で水が品質劣化することがありません。そのため、最後まで天然水のおいしさを保つことができる点が魅力です。 水パック 12L水パック 税込価格 1,645円/本 500mLあたりの水代 68.5円 配送可能地域 全国(沖縄県、離島を除く) ボトルの配送方法・地域別の配送料について富士の湧水の水パックの配送方法には定期配送と都度注文があります。申し込み後でもマイページで気軽に変更可能で、定期配送は日付だけでなく曜日での指定も可能。(例:毎月第二木曜日など)また、富士の湧水の配送料は全国どこでも無料!最小注文個数(2個)でも送料無料なので、毎月水の使用量が変わる方でも必要な分だけ注文できます。 富士の湧水のマイページの使い方 天然水の注文や、配送日・個数の変更が24時間いつでも可能 定期配送の場合でも、お届け内容の変更・キャンセルが可能(配送の5日前まで) 電話の場合は「富士の湧水お客さまセンター(0120-39-2432)」へ インターネットでの注文は、初回のみ会員登録が必要。契約代理店によっては利用できない場合あり配送会社について富士の湧水の配送方法には、自社配送とヤマト運輸の2種類があります。 配送方法 自社配送 ヤマト運輸 地域 東京23区のみ 東京23区/その他地域 曜日 平日のみ 土日祝も可能 時間指定 不可 可 水パック容量 12L/8L 11.7L(重量制限の都合上)/8L 置き配 可 不可 富士の湧水をヤマト運輸で宅配してもらう場合、夜間や土日でのお届け指定も可能。富士の湧水の自社配送や協力会社による宅配の場合は、指定できない場合があります。不在時は、ヤマト運輸での宅配の場合、置き配はできません。富士の湧水の自社配送や協力会社による宅配の場合は、指定の場所に置いてもらうことが可能です。富士の湧水でレンタルできる機種~機能・デザインを比較富士の湧水でレンタルできるウォーターサーバーは、床置きタイプと卓上タイプの2種類。本体のサイズと重さ以外のスペックはどちらも変わらないので、ウォーターサーバー設置予定のスペースによって選びましょう。 ウォーターサーバー 床置きタイプ 卓上タイプ 画像 サーバー使用量 900円/月 900円/月 サイズ 幅29×奥行30×高さ120(単位:cm)※高さはケース装着時 幅32×奥行39×高さ77(単位:cm)※高さはケース装着時 重量 約17Kg 約15Kg 給水温度 冷水:約6〜12℃弱冷:約12〜16℃温水:約80〜89℃高温:約90〜93℃(省エネ運転時:約70℃) 冷水:約6〜12℃弱冷:約12〜16℃温水:約80〜89℃高温:約90〜93℃(省エネ運転時:約70℃) チャイルドロック 温水・冷水 温水・冷水 衛生機能 自動クリーニング機能(クリーンモード) 自動クリーニング機能(クリーンモード) 省エネ機能 省エネモード(ECO運転) 省エネモード(ECO運転) 富士の湧水のウォーターサーバーのカラーは、床置きタイプはブライトホワイト・ダークブラウンの2種類、卓上タイプはニューホワイトの1種類です。それぞれインテリアの邪魔をしないようなシンプルかつスタイリッシュなデザイン・カラーとなっています。 おいしい富士の恵みの天然水が人気の理由! 富士の湧水の公式サイトをみてみる 月額料金はどのくらい?富士の湧水の費用・価格富士の湧水の概要を解説しましたが、特に気になるのは料金ですよね。天然水ウォーターサーバーの中で、富士の湧水は安いのでしょうか?富士の湧水を実際に利用した場合の月額料金を比較します。入会金・設置費用・配送料すべて無料!富士の湧水の月額料金富士の湧水は、入会金・ウォーターサーバー設置費用・配送料金がすべて無料です。つまり、毎月かかる料金は、富士の湧水の水パックの料金とウォーターサーバーのレンタル料金のみ!富士の湧水の水パックは、ペットボトル1本分の500mlあたり68.5円と業界でも最安値クラスです。500mlのペットボトルを買うよりも、半値ほどの料金で高品質の天然水を飲むことができます。また、富士の湧水は毎月の注文ノルマがありません。他社のウォーターサーバーのなかには、「毎月ボトル2本の注文ノルマがある」「配送スキップした場合、手数料がかかる」というメーカーもあります。しかし、富士の湧水は、飲みたい分だけ天然水を注文できるため、ご自身のペースで続けられます。実際の月額料金としては、2人家族で1ヶ月で24L(水パック2個)を使用したとすると、富士の湧水の月額料金は4,190円程度(電気代除く)となる計算です。また、一般的にウォーターサーバーの電気代は、毎月約1,000円ほど。一方、富士の湧水の「省エネモード」を使用すれば、最大約35%消費電力を抑えることが可能です。 家族構成 2人家族の場合 4人家族の場合 2世帯家族の場合 水パック 3,290円(2個/24L) 6,580円(4個/48L) 9,870円(6個/72L) サーバーレンタル料 900円/月 900円/月 900円/月 利用シーン 飲料水、コーヒー・紅茶など 飲料水、赤ちゃんのミルク、スープなど 飲料水、お茶、炊飯など 月額料金 4,190/月 7,480/月 10,770円/月 上記の通り、富士の湧水は24L利用時で4,190円(電気代除く)と格安とはいえません。しかし、富士の湧水のウォーターサーバーは、富士山麓の天然水ならではのおいしさや高機能の日本製ウォーターサーバー、徹底した品質管理などに魅力があり、口コミでも良い評判です。続いては、富士の湧水の魅力をさらに解説します。利用者の口コミ・評判を調査!メリットやおすすめの理由を紹介ここからは、富士の湧水のウォーターサーバーを実際に使用した人の口コミ・評判をもとにメリットを紹介します。 富士の湧水のウォーターサーバーのメリット 富士山標高950mから届く天然水がおいしい 日本製のウォーターサーバーで高品質 水の注文ノルマがない点がメリット マイページから24時間注文受付が可能 契約期間が1年間と短く解約金も安め 富士山標高950mから届く天然水がおいしい富士の湧水の天然水は、富士山北麓の中でも、特に環境保全が徹底されたエリアから採水しています。標高約950mに富士の湧水の自社工場があり、数十年の歳月をかけて岩層で磨き抜かれた天然水を、地下200m以上の深井戸からくみ上げています。こだわり抜かれた富士の湧水は、そのおいしさが人気の理由です。何年も富士の湧水のウォーターサーバーを愛用しているという方もいらっしゃいます。また、味に敏感なワンちゃんがたくさん飲むというのは、それだけおいしいという証拠なのではないでしょうか。品質管理が徹底された工場で安心富士の湧水は、最新鋭の設備により品質管理が徹底されています。『富士の湧水』の製造工場がある、富士山北麓の「富士山景観形成地域」とは、富士山の景観や環境を守るためのエリアです。富士の湧水の工場周辺にはリスなどの小動物達が生息し、綺麗な湖もすぐ近くにある、自然そのままの形を極力残している土地です。富士の湧水の工場内では最新鋭の設備により、採水から出荷までの水パック生産工程をすべてオートメーション化。医薬品製造工場と同レベルのクリーンルームで、お水の加熱殺菌・容器の殺菌が行われます。天然水の充填後も、複数の厳しい検査を行い、徹底した品質管理を経て、私達のもとへ届きます。上記の品質管理が評価され、富士の湧水は食品安全の国際規格であるISO22000とFSSC22000の両方を取得しています。世界基準で品質を証明しているため、富士の湧水は安心して利用できる天然水ウォーターサーバーです。 食品安全の国際規格 ISO22000… 食品安全マネジメントシステムに関する国際規格。生産・流通・販売流通において、あらゆるリスク管理ができている証明。 FSSC22000… ISO22000をさらに強化した世界的な食品安全認証規格。取得するのは容易ではない。 富士の湧水は徹底した品質管理が行われているため、「身体に入れるものにはこだわりたい」「衛生面には特に気を使っている」という方におすすめです。日本製のウォーターサーバーで高品質富士の湧水のウォーターサーバーは、床置きタイプと卓上タイプがありますが、スペックや機能は変わりません。どちらも安心と使いやすさ・高機能を追求した日本製です。ウォーターサーバーは長く使うものなので、「ウォーターサーバーの機能性を重視したい」という方には重要なポイントですよね。詳細を見てみましょう。生活のあらゆるシーンで使える、4段階の温度調節機能富士の湧水のウォーターサーバーの一番の特徴は4段階の温度調節機能があること。通常の冷水(6~12℃)・温水(80~88℃)に加え、弱冷(12~16℃)・高温(90~93℃)モードを搭載。温冷の2段階しか無いウォーターサーバーも多い中、4段階あることで、体を冷やしすぎない弱冷、コーヒーやカップラーメンには高温、など幅広いシーンで使うことができます。思わぬ事故や誤作動を防ぐ、パネル式ボタン&二重のチャイルドロック機能富士の湧水はチャイルドロック機能も搭載しています。ボタンが上部にあるため子供の手が届きにくく、よくあるレバー式ではないので「間違って押して火傷してしまった!」などの心配もありません。お水をきれいに保つ自動クリーニング機能でメンテナンスいらず自動クリーニング機能を搭載しているため、メンテナンスいらずでウォーターサーバーのタンク内をいつでも清潔に保つことが可能!週に1回自動でウォーターサーバー内に温水を循環させ機器内部をクリーンな状態にしてくれます。クリーンモードは学習機能があるので、基本的には自動で作動しますが、手動で実施することも可能です。詳細は取扱説明書をご覧ください。お財布と地球にやさしい省エネモード省エネモード(ECO運転)を使用すると、最大約35%の節電ができる(※)ため、電気代が節約できます(※株式会社富士の湧水の従来のウォーターサーバー比)。天然水そのものの料金だけでなく、ウォーターサーバー利用に伴う電気代もお得です。ただし、省エネモード使用中は、温水は約70度になります。水の注文ノルマがない点がメリットウォーターサーバーを契約する上で、気になるのが1ヶ月の注文ノルマです。他社の場合、「毎月ボトル2本の注文ノルマがある」「配送スキップした場合、手数料がかかる」というメーカーもあります。しかし、富士の湧水のウォーターサーバーには注文ノルマがないため、「水を使いきれずに溜まってしまい置き場所が無くなる…」なんてことがないため安心です。例えば、夏には水を多く飲むので1ヶ月3個注文、秋口は家を空けることが多いので1ヶ月で2個注文、といったように生活シーンに合わせて柔軟に調整が可能。富士の湧水は、好きな時に飲みたい分だけ天然水を注文できるため始めやすく、ご自身のペースで続けられる点がメリットです。マイページから24時間注文受付が可能富士の湧水のウォーターサーバーは、ホームページのマイページから24時間いつでも水パックを注文できます。また、配送日や個数の変更もマイページで変更可能。仕事がお忙しい方もすきま時間に簡単に注文できるので、利用しやすい点もおすすめポイントです。電話の場合は、「富士の湧水お客さまセンター(0120-39-2432)」で受け付けているので好きな方を利用しましょう。契約期間が1年間と短く解約金も安めウォーターサーバーは基本的に、最低契約年数未満で解約をすると解約金がかかるものです。「最低契約年数が2年~3年」や「数万円の早期解約金」があるメーカーも存在します。しかし、富士の湧水のウォーターサーバーの最低契約年数は1年、解約金は5,500円です。この数字は、他社と比較しても短いうえに安いため、さほど契約期間の縛りを感じることはないでしょう。富士の湧水は解約金を気にせずに気軽に始められる点がメリットですね。 おいしい富士の恵みの天然水が人気の理由! 富士の湧水の公式サイトをみてみる 悪い口コミ・評判は?契約前の注意点やデメリット富士の湧水の契約後に後悔しないために、悪い口コミ・評判についても事前に確認したいところ。実際の利用者の口コミ・評判から、富士の湧水のデメリットを紹介します。 富士の湧水のウォーターサーバーのデメリット 水パックの交換が重くて大変 軽量の水も選べるが割高 ウォーターサーバーのデザインの種類が少ない 水パックの交換が重くて大変との口コミも富士の湧水は、ウォーターサーバー上部に水パックを取り付けるタイプのため、持ち上げるのが大変という口コミ・評判がありました。富士の湧水の基本の水パックは12Lなので、5キロのお米を二つ持っても足りないほどの重さです。女性やお年寄りには水パックの交換は大変かもしれません。しかし、12Lの重さが大変という方には8Lの水パックもあります。富士の湧水の水パックには持ち手もついており、交換しやすいように工夫されているので、水パックの交換が心配な方は8Lパックを選びましょう。軽量の水も選べるが割高な点がデメリット前項で軽量の8Lの水パックも選べると紹介しましたが、一点注意するべきポイントがあります。それは、富士の湧水の8Lの水パックは12Lの水パックに比べて料金が割高になる点です。富士の湧水の天然水単体の料金が高くなるため、トータルの月額料金も2割ほど高くなります。 水パックのサイズ 12Lパック利用 8Lパック利用 500mlあたりの水代 68.5円 90円 月額料金(水24L+サーバー使用量) 4,190円 5,220円 割高にはなりますが、水パックの交換が心配な方は、軽量の水パックを選ぶ方が安心かもしれません。ウォーターサーバーのデザインの種類が少ない富士の湧水のウォーターサーバーは「デザインの種類が少ない」という口コミ・評判もありました。富士の湧水のウォーターサーバーは、床置きタイプと卓上タイプがあります。床置きタイプは同じデザインの色違い2色(ブライトホワイト・ダークブラウン)と、卓上タイプはニューホワイトの1種類。インテリアにこだわりのある方は、選べる種類が少なくて物足りなく感じるかもしれません。しかし、床置きタイプも卓上タイプも、シンプルかつスタイリッシュなデザインなため、インテリアの邪魔をしません。富士の湧水のウォーターサーバーは種類が少ないですが、シンプルなデザインはどんなインテリアにも合わせやすいため、シンプル派の方におすすめです。実際に使って分かった!富士の湧水を徹底レビュー当編集部では、富士の湧水の床置きタイプを実際にレンタルし、水の味や使いやすさを徹底検証しました。実際に使用してみたレビューから、富士の湧水はおすすめなのか紹介します。富士の湧水の天然水の味に関するレビュー富士の湧水の天然水の味は、「まろやかでおいしい水」といった印象です。富士の湧水は硬度24の軟水のため、口当たりが優しくまろやかでした。ほのかに甘みを感じるようなおいしさの天然水です。富士の湧水の使いやすさに関する評価富士の湧水の魅力の一つは機能性の高い日本製のウォーターサーバーです。本当に使いやすいのかどうかレビューします。富士の湧水の注水方法は押しボタン式富士の湧水のウォーターサーバーは押しボタン式で、ボタンを押している間は水が出る仕組み。ボタンを離すとすぐに注水が止まるので、水の量を調整しやすいと感じました。注水ボタンは、「温水・高温」が出る「HOT」ボタンと、「冷水・弱冷」が出る「COLD」ボタンの2つ。温水と高温、冷水と弱冷の温度の切り替えは、ボタンを2秒間押すことで切り替えることができます。省エネモードやチャイルドロック機能を搭載左側についている緑色の「ECO」ボタンを押すと、省エネモードに変更できます。省エネモードでは、消費電力を約35%削減できます。省エネモード使用時はECOランプが点灯し、温水ランプが消灯します。このとき、温水は約70度(通常時:80~89度)になるため、赤ちゃんのミルク作りなどに最適な温度です。また、富士の湧水は二重のチャイルドロックを搭載しています。真ん中の鍵マークのボタンがロックボタンです。二重というのは、まず、通常のロック機能があります。天然水を注ぐ際はロックボタンを一度押してから、「COLD」「HOT」ボタンで水を注ぐ仕様です。その状態からさらにチャイルドロックを設定するには、ロックボタンを5秒間長押しすることで設定できます。チャイルドロックを設定すると、どこを押しても反応しなくなるため、お子さんの誤操作を防止し、火傷などの危険を防ぐことができます。チャイルドロックを解除するには、再度ロックボタンを5秒間長押しすると解除できます。高さに余裕あり!高さのあるグラスにも注ぎやすい富士の湧水は、水受けトレイから注ぎ口までの高さが広くとられています。他社のウォーターサーバーの中には、高さに余裕がなく、背の高いグラスなどは傾けた状態でしか注げないものもあります。富士の湧水のウォーターサーバーは、注ぎ口の高さに余裕があるので、背の高いグラスやタンブラーも垂直に持って注ぐことができるため、こぼしてしまう心配がなく、使いやすいと感じました。水受けトレイは簡単に付け外し可能!ウォーターサーバーが掃除しやすい富士の湧水の水受けトレイは付け外しができるので、簡単に掃除ができます。ウォーターサーバーを衛生的に使える点がメリットです。富士の湧水の口コミ・評判まとめ当記事では、実際の利用者の口コミ・評判から、富士の湧水のウォーターサーバーのメリット・デメリットを解説しました。改めて、富士の湧水のウォーターサーバーのメリットとデメリットをまとめます。 富士の湧水のウォーターサーバーのメリット 富士山標高950mから届く天然水がおいしい 品質管理が徹底された工場で安心 高性能な日本製ウォーターサーバー 水の注文ノルマが一切なく負担がない点がメリット マイページから24時間注文・変更受付が可能 契約期間が1年間と短く解約金も安め 富士の湧水のウォーターサーバーのデメリット 水パックの交換が重くて大変 軽量の水も選べるが割高な点がデメリット ウォーターサーバーのデザインの種類が少ない 安心でおいしい天然水ウォーターサーバーをお探しなら、富士の湧水のウォーターサーバーはおすすめです。赤ちゃんやペットも飲める硬度24の軟水で、そのおいしさは口コミでも好評です!4段階の温度調節機能が搭載されているため、「コーヒーには高い温度、体を冷やさないように弱冷の温度」などを選べます。富士の湧水のウォーターサーバーにはクリーン機能や省エネモードも搭載されているため、メンテナンスが面倒な方や電気代を節約したい方にも最適!富士の湧水は水の注文ノルマがなく、個数の変更や追加の注文がマイページから24時間行える点も、気軽に始めやすいポイントです。 おいしい富士の恵みの天然水が人気の理由! 富士の湧水の公式サイトをみてみる よくある質問ここでは、よくある質問に回答します。富士の湧水は、口コミ・評判は良い?富士の湧水は、富士山北麓950mで採水された天然水がおいしい点が好評のウォーターサーバー。他にも、4段階の温度調節機能が便利、クリーン機能がついていてメンテナンスいらずな点が楽、などの口コミ・評判も確認できます。毎月の注文ノルマはない?富士の湧水のウォーターサーバーは、毎月の注文ノルマがありません。他社では「毎月ボトル2本の注文ノルマがある」「配送スキップした場合、手数料がかかる」というメーカーもありますが、富士の湧水は必要な時に必要な分だけ注文できます。そのため、「水を消費しきれずどんどん溜まっていってしまう」という心配がありません。好きな時に飲みたい分だけ天然水を注文できるため始めやすく、ご自身のペースで続けられます。不在時の宅配はどうなる?富士の湧水をヤマト運輸で宅配してもらう場合は、不在時の置き配はできません。富士の湧水の自社配送や協力会社による宅配の場合は、指定の場所に置いてもらうことが可能です。停電時などの非常用備蓄水として使える?停電時や水道が止まった時にも富士の湧水は役立ちます。停電時、ウォーターサーバー自体は電気を使用するため使えなくなりますが、非常用コック(1,100円別途)を水パックに直接差し込むことで、水をそそぐことができます。解約金はかかる?富士の湧水の最低契約年数は1年です。1年未満で解約すると、ウォーターサーバー引取手数料として5,500円がかかります。しかし、他社では2年以上の契約年数や数万円の解約手数料が発生するメーカーもあります。富士の湧水の解約金は良心的といえるでしょう。 -
ハミングウォーターのキャンペーンコードや乗り換えキャンペーンの有無【2025年7月】
ハミングウォーター(Humming water)は、水道水の浄水型ウォーターサーバー。自宅の水道水を使用するので、月額料金3,300円の定額で安い、ボトル交換が不要、注文ノルマもない点から人気が高い商品です。そんなハミングウォーターでは、2025年7月現在お得なキャンペーンを実施中!新規申し込みの方は、今ならお得にハミングウォーターを契約できます。当記事では、ハミングウォーターのキャンペーンに必要になるキャンペーンコードや注意点も紹介するので、ぜひ申し込み前にご一読ください! ※記事内の金額はすべて税込表記です。※ウォーターサーバーの電気代は、一般家庭の消費エネルギーにおけるJDSA基準の「消費電力測定基準」、または公式サイトに記載がある金額です。【2025年7月最新】ハミングウォーターの最新キャンペーン情報2025年7月現在、浄水型ウォーターサーバーのハミングウォーターではお得なキャンペーンを実施中です。新規契約者対象のキャンペーン特典~初月3,300円が無料2025年9月28日までの期間限定で、初回出荷手数料(2,200円)初月利用料(3,300円)が無料になるキャンペーンを実施しています。下記の特典は新規お申込みと同時にエントリーされるため、キャンペーンコードの入力は不要です。また、キャンペーン期間中であれば、どのタイミングのお申込みでも必ず1ヶ月間は無料期間になります。 通常時 2025年9月28日まで 初月の月額料金 3,300円 無料 他社ウォーターサーバーでは、毎月定期的にキャンペーンを実施している場合が多いですが、ハミングウォーターはキャンペーンの実施が珍しいメーカーです。通常の時期と比較して、3,300円もお得に契約できるのは今だけ!ハミングウォーターの新規契約を検討中の方は、2025年9月28日までに申し込みましょう。 初月3,300円が無料のキャンペーン中 ハミングウォーターの公式サイトを見る ハミングウォーターの乗り換えキャンペーンについて他社のウォーターサーバーを使用している方を対象に、ハミングウォーターへ乗り換えると5,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です。(※沖縄限定)ウォーターサーバーの乗り換えを検討している方は、ハミングウォーターの乗り換えキャンペーン中がおすすめ!実施期間は2025年9月28日までの期間限定です。浄水型ウォーターサーバーのキャンペーン特典を比較ハミングウォーターのキャンペーンは魅力的ですが、他社の浄水型ウォーターサーバーと比較してもお得なのでしょうか。ハミングウォーター以外に、エブリィフレシャスやウォータースタンドといった人気ウォーターサーバーのキャンペーン特典を比較しました。ハミングウォーター、エブリィフレシャス、ウォータースタンドを比較 メーカー キャンペーン特典 ハミングウォーター 初回出荷手数料(2,200円)が無料 設置後1ヶ月目の月額利用料(3,300円)が無料 他社からの乗り換えで5,000円キャッシュバック(沖縄限定) エブリィフレシャス 設置後1ヶ月目のレンタル料3,300円が無料 Amazonギフト券3,300円プレゼント 抽選で豪華賞品が当たる 他社からの解約金を最大16,500円キャッシュバック ウォータースタンド 無料お試しキャンペーンあり 他社からの乗り換えで、初回設置費9,900円が無料 エブリィフレシャスは通常のキャンペーンのほか、当サイトでお申し込みをした方限定のAmazonギフト券3,000円分のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。そのため、キャンペーン内容を重視する方はハミングウォーターよりエブリィフレシャスのほうがおすすめ。どちらも良くて選べないという方は、キャンペーン内容で選んでみてはいかがでしょうか。 初月3,300円が無料のキャンペーン中 ハミングウォーターの公式サイトを見る 関連記事 エブリィフレシャスのお得なキャンペーン情報について詳しく解説した記事はこちら キャンペーン以外でもお得!ハミングウォーターの月額料金に含まれるものハミングウォーターの大きなメリットは、月額3,300円の定額制であること(※北海道は3,520円)。冷水や温水を好きなだけ使っても月額料金は定額なので、水の消費量が多いご家庭は特にお得です。実は、定額3,300円の中には浄水フィルター代や浄水フィルターの配送料なども含まれています。下記3つはキャンペーンに関係なく永年無料なので、とにかく安い費用でウォーターサーバーを利用したい方にハミングウォーターはおすすめです! 月額料金に含まれるもの 浄水フィルター代 浄水フィルターの配送料 サーバーレンタル料 家電量販店やイオンなどの店頭イベントのキャンペーンに注意家電量販店やイオンなどのショッピングモールにて、ハミングウォーターの試飲イベントが行われている場合があります。水の味やウォーターサーバーの使用感をお試しできる点はメリットですが、店頭イベントで申し込みをした場合は公式のキャンペーンは適用されません。公式サイトと比べると、実質5,500円の損をしてしまうと言えるでしょう。イベント会場では試飲や使用感を確かめるだけにして、申し込みは割引が受けられる公式サイトから行うのがおすすめです。 初月3,300円が無料のキャンペーン中 ハミングウォーターの公式サイトを見る 関連記事 ハミングウォーターの口コミ・評判について詳しく解説した記事はこちら 関連記事 浄水型ウォーターサーバーのおすすめランキングを紹介した記事はこちら よくある質問について最後に、ハミングウォーターの申し込みやキャンペーンに関する質問を紹介します。2025年7月現在、ハミングウォーターサーバーで実施中のキャンペーンは?2025年9月28日までの期間限定で、ハミングウォーターでは初回出荷手数料(2,200円)&初月の月額料金(3,300円)が無料になるキャンペーンを実施中!さらに、毎週抽選で1名様にPayPayポイント最大30,000円分と10名様にPayPayポイント最大3,000円分が当たります。キャンペーンの終了や内容変更は予告なく行われるため、ハミングウォーターを検討中の方は早めの申し込みがおすすめです。ハミングウォーターに友達紹介キャンペーンはある?2025年7月現在、ハミングウォーターでは友達紹介キャンペーンは行っていません。過去には友達紹介キャンペーンを実施していましたが、現在は新規契約者向けのキャンペーンのみです。支払い方法はクレジットカードだけ?ハミングウォーターの支払い方法はクレジットカードのみです。VISA、MasterCard、NICOS、JCB、AMERICAN EXPRESS、Dinersの6種類を利用できます。ハミングウォーターの契約期間は?ハミングウォーターの契約期間は2年間で、利用期間内の解約は16,500円の違約金が発生します。同じ機種のウォーターサーバーへの交換を希望する場合は、交換手数料として9,900円がかかります。ウォーターサーバー配送日と時間指定は可能?ウォーターサーバーの配送日に関しては申し込み時に設定できます。申し込みから4~5日後が最短のお届け日で選択可能。ただし、ウォーターサーバーの配送時間の指定はできません。もし不在の場合は、不在票がポストに投函されるので、改めて配送日時を指定しましょう。浄水フィルターの交換時期の目安は?浄水フィルターの交換時期の目安は、6ヶ月に1回です。交換時期に合わせて自宅に浄水フィルターが届くので、交換を忘れる心配がいりません。使い終わったフィルターは、各地域の自治体の規則に従って不燃物として捨てられます。月額220円の安心サービスは利用するべき?ハミングウォーターでは、月額220円でトラブルをケアする補償がセットになったサービス「安心サービス」を利用できます。 安心サービスの内容 引越しサービス 被災お見舞い ウォーターサーバー破損補償 給水タンク破損補償 引っ越しの頻度が高い方や、子供がいるご家庭でウォーターサーバー破損などの心配がある方にはおすすめです。 -
ウォーターサーバーのお得なキャンペーン特典を比較【キャッシュバック・乗り換え・お試し無料】
ウォーターサーバーの主要メーカーでは、基本的に新規契約時のキャンペーンを実施していますが、特典内容や利用条件はさまざまです。無料でお試しができたり、乗り換え時に解約金のキャッシュバックがもらえたりなど、珍しいキャンペーンを実施しているメーカーもあるので、少しでもお得にウォーターサーバーを契約したい方は、キャンペーン内容は必ずチェックしておきましょう。当記事では、新規契約者向け、乗り換えたい方向け、お試ししたい方向け、子育て家庭向け別に比較し、あなたが最もお得に契約できるキャンペーン特典の2025年7月最新情報を紹介します。 新規契約キャンペーン 乗り換えキャンペーン 7月おすすめキャンペーン 2025年9月30日まで アクアクララ 「ソーダストリームガイア」か「安心サポート料(1,100円~2,200円)6ヶ月無料特典」のどちらかもらえるキャンペーンを実施中!抽選でしかもらえないような豪華商品を確実にもらえます。 詳細を見る 2025年7月27日まで エブリィフレシャス 初月月額料金3,300円が無料になるほか、Amazonギフト券3,300円が必ずもらえるキャンペーンを実施中!さらに、抽選で豪華ギフトが当たるチャンスです。 詳細を見る 2025年9月30日まで ピュアライフ レンタル料金3,300円が3ヶ月半額になるキャンペーンを実施中。さらに、抽選で100名様にサスティナブルギフトをプレゼント!解約金のリスクなしで契約できるウォーターサーバーです。 詳細を見る 7月おすすめキャンペーン 2025年7月27日まで エブリィフレシャス 他社サーバーの解約金最大16,500円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中!解約金がかからない場合は、Amazonギフト券5,000円分がもらえます。 詳細を見る 2025年7月27日まで フレシャス 他社サーバーの解約金を最大16,500円キャッシュバック!さらに、初回の天然水1箱(約3,254円相当)が無料になり、抽選で豪華ギフトがもらえます。 詳細を見る 2025年7月最新 プレミアムウォーター 他社サーバーの解約金を最大16,500円キャッシュバック!さらに、新規お申し込みの方全員に12L水ボトル(2,014円相当)をプレゼントするキャンペーンを実施中です。 詳細を見る ※記事内の金額はすべて税込表記です。※ウォーターサーバーの電気代は、一般家庭の消費エネルギーにおけるJDSA基準の「消費電力測定基準」、または公式サイトに記載がある金額です。ウォーターサーバーの新規・乗り換えキャンペーン特典を一覧で比較【2025年7月】まずは、2025年7月最新のウォーターサーバーのキャンペーン特典を一覧で紹介します。新規申し込み・乗り換えキャッシュバック・無料お試し・子育てプランの特典を、それぞれお得な順にまとめているので、参考にしてください。 気になる特典をチェック 新規申し込み 乗り換え 無料お試し 子育てプラン ギフト券や割引特典がもらえる新規申し込みキャンペーン新規申し込みキャンペーンでは、ギフト券や、月額料金の割引特典などがもらえます。抽選でしか特典を受け取れないキャンペーンも多くあるため、確実に得点を受け取れるサーバーを選ぶのがポイントです。 ウォーターサーバー 新規契約キャンペーン特典 期限 詳細 設置後1ヶ月目のレンタル料3,300円が無料 Amazonギフト券3,300円プレゼント 抽選で2名様に「日立コードレススティッククリーナーすごかるスティック」が当たる 抽選で100名様に「ステンレスタンブラー」または「マイバッグ」が当たる 7月27日まで 詳細へ ソーダストリーム ガイアまたは安心サポート料(1,100円~2,200円)6ヶ月無料特典がもらえる 初回のみ12Lボトルが通常3,240円⇒999円 抽選で1,000名様に総額200万円分のPayPayポイントプレゼント 2025年9月30日まで 詳細へ レンタル料金が3ヶ月半額 抽選で100名様にILLUMSギフトカタログが当たる 2025年9月30日まで 詳細へ 水ボトルは初回500円で4本無料 毎月150名様に「総額100万円相当のプレゼント」が当たる サーバーレンタル無料 契約期間の縛りがなくなる 安心サポート料(460円)が初月無料 2025年7月31日まで 詳細へ レンタル料金が3ヶ月半額 抽選で15名様に「Re・De Pot 電気圧力鍋」プレゼント 抽選で15名様に「アラジン グラファイトトースター」プレゼント 2025年9月30日まで 詳細へ PureHawaiian1箱(3ガロン:2本入、2ガロン:3本入)をプレゼント ピュアハワイアンペットボトル(320ml×24本)もらえる サーバーレンタル初月無料 9月30日まで 詳細へ 抽選で合計200名様に「QUOカード最大20,000円分」が当たる! 必ず全員に「真空断熱ステンレスボトル」をプレゼント! 7月31日まで 詳細へ QUOカードPay3,000円分をプレゼント 「ドトールバラエティセット」をプレゼント 7月31日まで 詳細へ 初回出荷手数料2,200円が無料 設置後1ヶ月目のレンタル料3,300円が無料 9月28日まで 詳細へ 3ガロンボトル×2本プレゼント エコサーバーを申し込むと初月のレンタル料が無料 9月30日まで 詳細へ 新規申し込み者全員に12Lボトル(2,041円相当)プレゼント 終了日未定 詳細へ キャッシュバック特典がもらえる乗り換えキャンペーン乗り換えキャンペーンでは、解約金のキャッシュバックがもらえるメーカーがほとんど。キャッシュバック金額が大きいメーカーを選ぶのがポイントです。 ウォーターサーバー 乗り換えキャンペーン特典 期限 詳細 初月月額料金3,300円が無料 解約金を最大16,500円キャッシュバック 解約金がかからない方はAmazonギフト券5,000円プレゼント 7月27日まで 詳細へ 解約金を最大16,500円キャッシュバック 初回の天然水1箱が無料 7月27日まで 詳細へ 最大16,500円分の解約金キャッシュバック 終了日未定 詳細へ 15,000円のキャッシュバックがもらえる 終了日未定 詳細へ 15,000円のキャッシュバックがもらえる 終了日未定 詳細へ 現金5,000円分のキャッシュバック 2025年7月31日 詳細へ Amazonギフトカード4,000円分プレゼント 終了日未定 詳細へ 無料でお試しができるウォーターサーバー無料でお試しができるウォーターサーバーは、そもそも契約期間がないメーカーや、期間限定でお試しができるメーカーがあります。また、お試しできる機種が指定されていることもあるため、自分が使いたい機種かチェックしましょう。 ウォーターサーバー お試しキャンペーン特典 期限 詳細 契約期間の縛りなし(解約金も無料) 期限なし 詳細へ 1週間お試し無料(12Lボトル付き)※クリクラサーバーのみ対象 期限なし 詳細へ 1週間お試し無料(12Lボトル付き)※アクアスリムサーバーのみ対象 期限なし 詳細へ 赤ちゃんがいる家庭向けの子育てプランがあるウォーターサーバー子育てプランは、妊娠中の方や未就学児がいる家庭を対象に、割引特典などを受けれるお得なプランです。通常のキャンペーンと異なり、継続的に受けられる特典のため、赤ちゃんがいる家庭は子育てプランの利用をおすすめします。 ウォーターサーバー 子育てプラン特典 対象 詳細 利用額から毎月550円の割引(サーバー設置月の翌月から適用) 「チャイルドロック付冷水フォーセット」への仕様変更が無料(通常2,200円) 妊婦または6歳以下の子供がいるご家庭 詳細へ SMILEベビープラン:ボトル3本無料※1 SMILEキッズプラン:毎年4本プレゼント※2 ※1:妊婦または1歳未満のお子さまのママパパ限定※2:妊婦または7歳未満のお子さま持ちのママパパ限定 詳細へ 毎年お子様の誕生日に天然水1箱を無料プレゼント 初回特典でストローカップor 今治タオルをプレゼント 妊婦または5歳以下の子供がいるご家庭 詳細へ ボトル1本の料金が2,170円⇒1,710円に割引 妊婦または未就学の子供がいるご家庭 詳細へ 特典がお得な順に紹介!新規契約・乗り換えキャッシュバックキャンペーンここからは、2025年7月最新の新規契約者・乗り換えキャッシュバックキャンペーンを紹介します。特典内容の金額が大きい・確実に特典が受け取れるメーカーを上位に紹介しているので、ぜひ参考にしてください。各ウォーターサーバーのキャンペーン一覧 メーカー 新規契約キャンペーン特典 乗り換えキャンペーン特典 期限 詳細 設置後1ヶ月目のレンタル料3,300円が無料 Amazonギフト券3,300円プレゼント 抽選で2名様に「日立コードレススティッククリーナーすごかるスティック」が当たる 抽選で100名様に「ステンレスタンブラー」または「マイバッグ」が当たる 初月月額料金3,300円が無料 解約金を最大16,500円キャッシュバック 解約金がかからない方はAmazonギフト券5,000円プレゼント 7月27日まで 詳細へ ソーダストリーム ガイアorラッセルホブス クイックミニスチーマーがもらえる あんしんサポート料(1,100円~2,200円)が初月無料 初回のみ12Lボトルが通常3,024円⇒999円 抽選で1,000名様に総額200万円分のPayPayポイントをプレゼント Amazonギフトカード4,000円分プレゼント 2025年9月30日まで 詳細へ レンタル料金が3ヶ月半額 抽選で100名様にILLUMSギフトカタログが当たる なし 2025年9月30日まで 詳細へ 水ボトルは初回500円で4本無料 毎月150名様に「総額100万円相当のプレゼント」が当たる サーバーレンタル無料 契約期間の縛りがなくなる 安心サポート料(460円)が初月無料 15,000円のキャッシュバックがもらえる 2025年7月31日まで 詳細へ レンタル料金が3ヶ月半額 抽選で20名様に「豪華家電商品」が当たる 15,000円のキャッシュバックがもらえる 2025年9月30日まで 詳細へ ボトル1箱(3ガロン:2本入、2ガロン:3本入) ピュアハワイアンペットボトル(320ml×24本)もらえる サーバーレンタル初月無料 現金5,000円プレゼント 9月30日まで 詳細へ 抽選で200名様に「QUOカード最大20,000円分」が当たる 必ず全員に「真空断熱ステンレスボトル」をプレゼント 現金5,000円分のキャッシュバック 7月31日まで 詳細へ QUOカードPay3,000円分をプレゼント 「ドトールバラエティセット」をプレゼント なし 7月31日まで 詳細へ 初回出荷手数料2,200円が無料 設置後1ヶ月目のレンタル料3,300円が無料 5,000円キャッシュバック(※沖縄県在住の方限定) 9月28日まで 詳細へ 初回の天然水ボトル1箱分(3,240円相当)が無料 エコサーバーを申し込むと初月のレンタル料が無料 現金5,000円分のキャッシュバック 9月30日まで 詳細へ 新規申し込み者全員に12Lボトル(2,014円相当)プレゼント 最大16,500円分の解約金キャッシュバック 終了日未定 詳細へ エブリィフレシャス|6,600円相当の特典&抽選で豪華ギフトをプレゼント 新規契約キャンペーン特典 エブリィフレシャスの新規契約キャンペーン特典 申し込み期間 2025年7月22日~2025年7月27日 キャンペーン特典 設置後1ヶ月目のレンタル料3,300円が無料 Amazonギフト券3,300円プレゼント 抽選で2名様に「日立コードレススティッククリーナーすごかるスティック」が当たる 抽選で100名様に「ステンレスタンブラー」または「マイバッグ」が当たる 乗り換えキャンペーン特典 エブリィフレシャスの乗り換えキャンペーン特典 申し込み期間 2025年7月22日~2025年7月27日 キャンペーン特典 設置後1ヶ月目のレンタル料3,300円が無料 解約金最大16,500円キャッシュバック 解約金がかからない方はAmazonギフト券5,000円分プレゼント 注意事項 下記のウォーターサーバーは対象外 フレシャスブランド、AQUWISH、ダイワハウスグループ「EMISUI」、なちゅみず本舗、エアーレス・ウォーター、ロハスタイル「LOHASUI」、WUU!、First water、アクピナ、うるのん with LOHASUI 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額3,300円 電気代 約401円~ 月額料金 約3,701円~ 1日の費用 約123円~ 初期費用 無料 本体サイズ 幅:29×奥:36×高:112(cm) 不純物ろ過率 99%以上除去 タンク容量 温水:1.5L 冷水:1.5L 貯水タンク:約5.7L フィルター交換 無料(1年に1回配送) 使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃ /高温水:約85~90℃) 冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃) 常温水 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、再加熱機能、SLEEP機能、UV殺菌 契約期間 3年 解約金 3年未満の解約…解約金40,000円(利用開始3年以降の解約は原則無料) 出典:エブリィフレシャス公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 関連記事 エブリィフレシャスの口コミ・評判について詳しく解説した記事はこちら アクアクララ|豪華ギフトが必ずもらえる 新規契約キャンペーン特典 アクアクララの新規契約キャンペーン特典 申し込み期間 2025年4月1日~2025年9月30日 キャンペーン特典 ソーダストリーム ガイアまたは安心サポート料(1,100円~2,200円)6ヶ月無料特典がもらえる 初回のみ12Lボトルが通常3,240円⇒999円 抽選で1,000名様に総額200万円分のPayPayポイントプレゼント 乗り換えキャンペーン特典 アクアクララの乗り換えキャンペーン特典 申し込み期間 終了日未定 キャンペーン特典 Amazonギフトカード4,000円分プレゼント 料金プラン 基本情報 水の料金(1セット) 3,240円(12L×2本)(2年プラン) レンタル料 定額1,430円 電気代 約800円~ 月額料金 24L 約5,470円〜 36L 約7,090円〜 48L 約8,710円〜 初期費用 無料 送料 無料 本体サイズ 幅:28.6 × 奥:35 × 高:132 (cm) 水の種類 RO水 配送エリア 全国(一部離島を除く) 注文ノルマ なし 配送スキップ - 使用できる温度 温水:約85℃ 冷水:約5℃ 主な機能 チャイルドロック機能、エアフィルター 契約期間 2年 解約金 2年未満及び更新月以外での解約…解約金 19,800円 出典:アクアクララ公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 関連記事 アクアクララの口コミ・評判について詳しく解説した記事はこちら ウォータースタンド|お試し無料&割引特典(4,950円相当)&抽選で豪華ギフトをプレゼント 新規契約キャンペーン特典 ウォータースタンド ピュアライフの新規契約キャンペーン特典 申し込み期間 2025年7月1日~2025年9月30日 キャンペーン特典 レンタル料金3,300円が3ヶ月間半額(4,950円分) 抽選で100名様にILLUMSギフトカタログが当たる 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額3,300円 電気代 約462円~ 月額料金 約3,762円~ 1日の費用 約121円~ 初期費用 無料 本体サイズ 幅:26×奥:42.2×高:120.4(cm) 不純物ろ過率 80%以上除去 タンク容量 温水:1.5L 冷水:2.0L 常温水:1.0L 貯水タンク:4.5L フィルター交換 無料(半年に1回配送) 使用できる温度 冷水:4~8℃ 温水:約92℃ 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、UV殺菌、抽出量選択、コック除菌 契約期間 なし 解約金 無料 出典:ウォータースタンド公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 関連記事 ピュアライフの口コミ・評判について詳しく解説した記事はこちら クリクラ|お試し無料&ボトル2本(3,640円相当)プレゼント&割引特典がもらえる新規契約キャンペーン特典クリクラの新規契約キャンペーン特典申し込み期間2025年5月1日~2025年7月31日キャンペーン特典 水ボトルは初回500円で4本無料 毎月150名様に「総額100万円相当のプレゼント」が当たる サーバーレンタル無料 契約期間の縛りがなくなる 安心サポート料(460円)が初月無料 乗り換えキャンペーン特典クリクラの乗り換えキャンペーン特典申し込み期間終了日未定キャンペーン特典 15,000円のキャッシュバックがもらえる 料金プラン 基本情報 水の料金(1セット) 3,180円(12L×2本) レンタル料 定額460円 電気代 約1,000円~ 月額料金 24L 約4,640円〜 36L 約6,230円〜 48L 約7,820円〜 初期費用 2,200円 送料 無料 本体サイズ 幅:24.5×奥:38.3×高:98.7(cm) 不純物ろ過率 80%以上除去 タンク容量 温水:2.0L 冷水:2.3L フィルター交換 無料(半年に1回配送) 使用できる温度 冷水:4~10℃ 温水:約80〜90℃ 主な機能 再加熱機能、チャイルドロック機能 契約期間 なし 解約金 無料 出典:クリクラ公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 putio|割引特典(5,160円相当)&抽選で豪華ギフトをプレゼント新規契約キャンペーン特典putioの新規契約キャンペーン特典申し込み期間2025年7月1日~2025年9月30日キャンペーン特典 レンタル料金3ヶ月半額 抽選で15名様に「Re・De Pot 電気圧力鍋」が当たる 抽選で15名様に「アラジン グラファイトトースター」が当たる 乗り換えキャンペーン特典putioの乗り換えキャンペーン特典申し込み期間終了日未定キャンペーン特典 15,000円のキャッシュバックがもらえる 料金プラン 基本情報 レンタル料サポート料金 定額2,680円460円 電気代 約1,421円~ 月額料金 約4,561円~ 1日の費用 約147円~ 初期費用 無料 本体サイズ 幅:24×奥:28×高:41.5(cm) 不純物ろ過率 80%以上除去 タンク容量 温水:1L 冷水:1L 貯水タンク:3L フィルター交換 無料(半年に1回配送) 使用できる温度 冷水:5〜10℃ 温水:約80〜85℃ 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、UV殺菌、再加熱機能 契約期間 1〜5年 解約金 お得プラン1年未満:35,000円1年~2年:20,000円2年~3年:15,000円3年~4年:10,000円4年~5年:5,000円 出典:クリクラ公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 アルピナウォーター|ボトル4本(4,968円相当)プレゼント&割引特典がもらえる新規契約キャンペーン特典アルピナウォーターの新規契約キャンペーン特典申し込み期間7月1日~9月30日キャンペーン特典 ピュアハワイアンウォーター1箱(320ml×24本)プレゼント 12Lの水ボトル×4本分が無料 サーバーレンタル料が初月無料 スタンダードサーバー、エコサーバーの新規契約者 初期費用・サーバーレンタル料が初月無料 12Lボトル×4本をプレゼント 乗り換えキャンペーン特典アルピナウォーターの乗り換えキャンペーン特典申し込み期間7月1日~9月30日キャンペーン特典 現金10,000円キャッシュバック 初月のサーバーレンタル料&初期費用が無料(スタンダードサーバー、エコサーバーの場合) 初期費用が通常11,000円のところ5,500円の割引(水素水サーバーの場合) キャンペーン対象 他社からの乗り換えで、WEBからの新規申し込みの方 料金プラン 基本情報 水の料金(1セット) 3,726円(12L×3本) レンタル料 定額1,100円 電気代 約700円~ 月額料金 24L 約4,284円〜 36L 約5,526円〜 48L 約6,768円〜 初期費用 無料 送料 無料(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城の一部に限る) 本体サイズ 幅:31 × 奥:33 × 高:125 (cm) 水の種類 RO水 配送エリア 全国(沖縄県、離島を除く) 注文ノルマ なし 配送スキップ - 使用できる温度 温水:約85℃ 冷水:約5℃ 主な機能 チャイルドロック機能、内部クリーン機能、エコモード 契約期間 3年 解約金 ・2年未満の解約…解約金14,300円 ・3年未満の解約…解約金5,500円(利用開始3年以降の解約は原則無料) 出典:アルピナウォーター公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 フレシャス|天然水1箱(3,254円相当)&オリジナルグッズがもらえる新規契約キャンペーン特典フレシャスの新規契約キャンペーン特典申し込み期間2025年7月14日~2025年7月27日 初回キャンペーン特典 初回の天然水1箱分(約3,254円相当)無料 全員にオリジナル「水筒」または「エコバッグ」プレゼント 抽選で2名様に「STAN. IH炊飯ジャー」プレゼント 乗り換えキャンペーン特典フレシャスの乗り換えキャンペーン特典申し込み期間2025年7月14日~2025年7月27日キャンペーン特典 他社からの解約金を最大16,500円キャッシュバック 初回の天然水1箱が無料 キャンペーン対象 クレジットカードでお支払いの方 下記のウォーターサーバーは対象外 フレシャスブランド、AQUWISH、ダイワハウスグループ「EMISUI」、なちゅみず本舗、エアーレス・ウォーター、ロハスタイル「LOHASUI」、WUU!、First water、アクピナ、うるのん with LOHASUI 料金プラン 基本情報 水の料金(1セット) 3,254円(9.3L×2本) レンタル料 定額990円 電気代 約380円~ 月額料金 24L 約5,568円〜 36L 約7,666円〜 48L 約9,765円〜 初期費用 無料 送料 無料 本体サイズ 幅:29 × 奥:35 × 高:110 (cm) 水の種類 天然水 配送エリア 全国(沖縄県、離島を除く) 注文ノルマ 月18.6L(実質9.3L) 配送スキップ 59日に1回無料 使用できる温度 温水:80~85℃(再加熱モード:約90℃) 冷水:4~10℃ 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、内部クリーン機能、足元交換、静音設計 契約期間 2年 解約金 ・1年未満の解約…解約金16,500円 ・2年未満の解約…解約金9,900円(利用開始2年以降の解約は原則無料) 出典:フレシャス公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 関連記事 フレシャスについて詳しく解説した記事はこちら コスモウォーター|ムーミンとのコラボ特典が当たる新規契約キャンペーン特典コスモウォーターの新規契約キャンペーン特典申し込み期間2025年7月17日~7月31日キャンペーン特典 抽選で合計200名様に「QUOカードPay最大20,000円分」が当たる 全員に「真空断熱ステンレスボトル」をプレゼント 乗り換えキャンペーン特典コスモウォーターの乗り換えキャンペーン特典申し込み期間2025年7月17日~7月31日キャンペーン特典 現金5,000円分のキャッシュバック キャンペーン対象 以下のウォーターサーバーを利用中の方が対象 アイディールウォーター・アクアクララ・アルピナウォーター・ウォーターワン・うるのん・キリン・クリクラ・クリティア・サントリー(南アルプスの天然水)・ハワイウォーター・富士の湧水・フレシャス・プレミアムウォーター 料金プラン 基本情報 水の料金(1セット) 4,104円(12L×2本) レンタル料 無料 電気代 約256円~ 月額料金 24L 約4,360円〜 36L 約6,412円〜 48L 約8,464円〜 初期費用 2,200円 送料 無料※北海道のみ1本あたり216円の送料 本体サイズ 幅:30 × 奥:34 × 高:110 (cm) 水の種類 天然水 配送エリア 全国(沖縄県、離島を除く) 注文ノルマ 月24L 配送スキップ 2ヵ月に1回無料 使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃) 冷水:5~10℃ 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、内部クリーン機能、温度調節、USB充電、足元交換、静音設計 契約期間 3年 解約金 20,900円(利用開始2年以降の解約は原則無料) 出典:コスモウォーター公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 関連記事 コスモウォーターの口コミ・評判について詳しく解説した記事はこちら ワンウェイウォーター|ギフトカード3,000円&豪華ギフトをプレゼント新規契約キャンペーン特典ワンウェイウォーターの新規契約キャンペーン特典申し込み期間2025年7月31日までキャンペーン特典 アンケートへの回答で「QUOカードPay3,000円分」をプレゼント 「ドトールバラエティセット」をプレゼント 料金プラン 基本情報 水の料金(1セット) 2,700円(12L×2本) レンタル料 定額1,100円 電気代 約474円~ 月額料金 24L 約3,174円〜 36L 約4,524円〜 48L 約5,874円〜 初期費用 1,100円 送料 無料 本体サイズ 幅:30 × 奥:34 × 高:110 (cm) 水の種類 RO水・天然水 配送エリア 全国(北海道、沖縄、離島を除く) 注文ノルマ 月24L 配送スキップ 最低月1回の注文でその月は無料 使用できる温度 温水:80~90℃ 冷水:6~10℃ 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、内部クリーン機能、静音設計 契約期間 2年 解約金 ・2年未満の解約…9,900円 出典:ワンウェイウォーター公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 ハミングウォーター|割引特典&抽選でギフト券が当たる新規契約キャンペーン特典ハミングウォーターのキャンペーン特典申し込み期間2025年9月28日までキャンペーン特典 初回出荷手数料2,200円が無料 設置後1ヶ月目のレンタル料3,300円が無料 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額3,300円 電気代 約475円~ 月額料金 約3,775円~ 1日の費用 約122円~ 初期費用 2,200円 本体サイズ 幅:26×奥:37×高:120(cm) 不純物ろ過率 80%以上除去 タンク容量 冷水タンク:1.5L 温水タンク:1.3L 常温水:1.1L フィルター交換 無料(半年に1回配送) 使用できる温度 冷水:6~10℃ 温水:80~90℃ 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、UV殺菌、再加熱、常温水 契約期間 2年 解約金 2年以内の解約は16,500円(利用開始2年以降の解約は原則無料) 出典:ハミングウォーター公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 関連記事 ハミングウォーターの口コミ・評判について詳しく解説した記事はこちら 信濃湧水|ボトル2本(3,564円相当)プレゼント新規契約キャンペーン特典信濃湧水の新規契約キャンペーン特典申し込み期間7月1日~9月30日キャンペーン特典 初回の天然水ボトル1箱(3,240円相当)が無料 エコサーバーを申し込むと初月のレンタル料が無料 乗り換えキャンペーン特典信濃湧水の乗り換えキャンペーン特典申し込み期間7月1日~9月30日キャンペーン特典 現金20,000円をキャッシュバック エコサーバーを申し込むと初月のレンタル料が無料 3ガロンボトル×2本プレゼント キャンペーン対象 アルピナウォーター、ピュアハワイアン、信濃湧水のいずれかを利用した方は対象外 料金プラン 基本情報 水の料金(1セット) 3,564円(11.4L×2本) レンタル料 定額330円 電気代 約450円~ 月額料金 24L 約4,531円〜 36L 約6,407円〜 48L 約8,282円〜 初期費用 無料 送料 無料(北海道・四国・九州:504円) 本体サイズ 幅:30 × 奥:31 × 高:87 (cm) 水の種類 天然水 配送エリア 全国(沖縄県、離島を除く) 注文ノルマ 3ヶ月で2箱(計45.6L) 配送スキップ - 使用できる温度 温水:約85℃ 冷水:約5℃ 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、内部クリーン機能 契約期間 3年 解約金 ・2年未満の解約…解約金14,300円 ・3年未満の解約…解約金5,500円(利用開始3年以降の解約は原則無料) 出典:信濃湧水公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 Locca|初期費用+初月利用料が無料新規契約キャンペーン特典Loccaの新規契約キャンペーン特典申し込み期間終了日未定キャンペーン特典 初月月額料金無料 初期費用無料 乗り換えキャンペーン特典Loccaの乗り換えキャンペーン特典申し込み期間終了日未定キャンペーン特典 他社からの解約金を最大16,500円キャッシュバック 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額2,680円 電気代 約500円~ 月額料金 約3,180円~ 1日の費用 約103円~ 初期費用 無料 本体サイズ 幅:23×奥:34.7×高:50(cm) 不純物ろ過率 80%以上除去 タンク容量 温水:1.8L 冷水:2.3L 貯水タンク:4.5L フィルター交換 無料(半年に1回配送) 使用できる温度 冷水:5℃ 温水:約87℃ 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、UV殺菌 契約期間 5年 解約金 3年未満:30,000円3年~4年:20,000円4年~5年:10,000円 出典:Locca公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 プレミアムウォーター|ボトル1本(2,041円相当)プレゼント新規契約キャンペーン特典プレミアムウォーターの新規契約キャンペーン特典申し込み期間終了日未定キャンペーン特典 新規申し込み者全員に12L水ボトル(2,014円相当)プレゼント 乗り換えキャンペーン特典プレミアムウォーターの乗り換えキャンペーン特典申し込み期間終了日未定キャンペーン特典 最大16,500円分の解約金キャッシュバック キャンペーン対象 以下のブランドからの乗り換えはプレゼント対象外 CLYTIA、iDEAL WATER、日本の山水、日美水、和のしずく、水源水、Aquano、YOU WATER PREMIUM、不二頂プレミアム、まるっとウォーター、acure mine、どこよりもウォーター、CoolQoo、Locca、U-Premium、デイリーウォーター by goo、al water、FiNC WATER、カラダノート ウォーター、山麓の銘水 料金プラン 基本情報 水の料金(1セット) 3,974円(12L×2本) レンタル料 無料 電気代 約500円~ 月額料金 24L 約4,474円〜 36L 約6,462円〜 48L 約8,449円〜 初期費用 3,300円 送料 無料(北海道・青森・秋田・岩手・沖縄:220円、石垣・宮古島:715円) 本体サイズ 幅:27 × 奥:36.3 × 高:127.6 (cm) 水の種類 天然水 配送エリア 全国(一部離島を除く) 注文ノルマ 月24L 配送スキップ 59日に1回無料 使用できる温度 温水:85℃ 冷水:6℃ 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード 契約期間 2年 解約金 ・2年プラン…解約金10,000円 ・3年プラン…解約金15,000円(利用プラン年数以降の解約は原則無料) 出典:プレミアムウォーター公式サイト 上記の情報は2025年7月の情報です。 関連記事 プレミアムウォーターの口コミ・評判について詳しく解説した記事はこちら 【初めて契約する方向け】お試しが無料でできるウォーターサーバー2025年7月現在、お試しが無料でできるおすすめのウォーターサーバーは、ウォータースタンド、クリクラ、アクアクララの3社。万が一気に入らなくても、リスクなしで解約できるため、初めてウォーターサーバーを契約する方におすすめです。 ウォータースタンド|契約期間なし・解約金無料 ウォータースタンドの人気機種、「ピュアライフ」と「アイコン」は、契約期間の縛りがありません。水道水の浄水型ウォーターサーバーで、契約期間がないメーカーはとても珍しいので、リスクなしで浄水型ウォーターサーバーを契約したい人におすすめです。 ピュアライフは、サーバー内のタンクに水道水を注いで使用する給水型で、なるべくコストを抑えたい方や、キッチン周りにサーバーの設置スペースがない方におすすめ。 アイコンは水栓に直接繋げて使用する水道直結型で、水の補充を省きたい方や、コンパクトなサーバーが欲しい方におすすめです。 新規契約キャンペーン特典 ウォータースタンドの新規契約キャンペーン特典 申し込み期間 2025年7月1日~2025年9月30日 キャンペーン特典 レンタル料金3,300円が3ヶ月間半額 抽選で100名様にILLUMSギフトカタログが当たる 月額3,300円の定額制 ピュアライフの詳細を見る 月額4,400円の定額制 アイコンの詳細を見る クリクラ|期間限定で契約期間なし・解約金無料 クリクラの無料お試しキャンペーンは「無料お試し」と「SMILEセット」の2種類。お試し期間は水代やサーバーレンタル代が無料で、クリクラのウォーターサーバーを利用できます。 プラン 無料お試し SMILEセット 対象 クリクラを初めて利用する方 特典内容 ・クリクラボトル1本無料・クリクラサーバーを無料レンタル ・クリクラボトル1本分の価格(1,590円)で、3本セットでスタート・初月のあんしんサポートパック無料・ウォーターサーバーが1台レンタル無料 期間 1週間 4週間 無料お試しキャンペーンは、レンタルできる機種がクリクラサーバーと決まっていますが、SMILEセットはウォーターサーバーの機種を選べます。キャンペーン特典も充実しているので、無料レンタルを検討中の方はSMILEセットがおすすめ! アクアクララ|1週間お試し無料 アクアクララでは、ウォーターサーバーを一定期間お試しできるキャンペーンが2つあります。ボトル配送料や引き取り手数料などは不要で、無料でアクアクララの商品をお試しできます。 1週間無料お試しキャンペーン 1つ目は、アクアスリム・アクアスリムSを1週間無料でお試しできるキャンペーンです。12Lボトルが1つ無料でもらえるので、水の味や使い勝手をお試しできます! お試しできるウォーターサーバーは、写真のアクアスリムサーバーのみですが、床置き型か卓上型から選べます。 子育てアクアの無料お試しセット 子育てアクアプランのお試しセットを最大3ヶ月2,700円で利用できます。ウォーターサーバーは、アクアファブ・アクアスリム・アクアスリムSから選択可能です。 アクアクララの子育てアクアの特典 あんしんサポート料金が3ヶ月無料 ボトル5本で2,700円(通常7,560円) 子育てアクアのお試しキャンペーンはいつ終了するか分からないので、アクアクララのウォーターサーバーを検討中の方はお早めに申し込みましょう! 【赤ちゃんがいる家庭向け】子育てプランがあるウォーターサーバーウォーターサーバーのメーカーの中には、出産を控えている妊婦さんや子育て中のご家庭に向けに、お得なキャンペーン特典や料金プランを用意しています。「赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーを使用したい」「子どもに美味しいお水を飲まてあげたい」と検討中方向けに、パパ・ママ向けのキャンペーン特典をまとめました。各ウォーターサーバーのプラン一覧 ウォーターサーバー 子育てプラン特典 対象 詳細 利用額から毎月550円の割引(サーバー設置月の翌月から適用) 「ママがよろこぶグッズ」をプレゼント(販売店によって異なる) 妊婦または6歳以下の子供がいるご家庭 詳細へ SMILEベビープラン:ボトル3本無料※1 SMILEキッズプラン:毎年4本プレゼント※2 ※1:妊婦または1歳未満のお子さまのママパパ限定※2:妊婦または7歳未満のお子さま持ちのママパパ限定 詳細へ 毎年お子様の誕生日に天然水1箱を無料プレゼント 初回特典でストローカップor 今治タオルをプレゼント 妊婦または5歳以下の子供がいるご家庭 詳細へ ボトル1本の料金が2,170円⇒1,710円に割引 妊婦または未就学の子供がいるご家庭 詳細へ アクアクララ|月額料金から毎月550円割引 アクアクララの子育てアクアプランは、「毎日頑張っている子育て家族を応援したい」という思いから誕生した子育て中のご家庭向けプランです。子育てアクアプランは設置月の翌月から550円の割引になり、初回は「ママがよろこぶグッズ」もプレゼント! 通常プラン(1年契約)と比較して、アクアファブは年間で11,832円、アクアウィズは22,392円、アクアスリムは9,192円も安く利用できます。 プラン 子育てアクアプラン 対象 妊婦または6歳以下の子供がいるご家庭 特典内容 利用額から毎月550円の割引(サーバー設置月の翌月からの適用) 「チャイルドロック付冷水フォーセット」への仕様変更が無料(通常2,200円) 契約期間解約金 2年未満の契約で11,000円 お子様が小学校に入学するまで継続できるので、長く利用したいと考えている人でも安心です。 クリクラ|毎年ボトル4本(7,280円相当)プレゼント クリクラは、10年連続お客様満足度NO.1を獲得(※2020 年12 月ニフティ株式会社 調べ「宅配水に関する調査」)する、利用者からの信頼が厚いウォーターサーバーです。 RO膜と呼ばれる微細なフィルターでろ過されたRO水に、バランスよくミネラルを配合したお水を使用。硬度30mg/Lの軟水で、赤ちゃんのミルク作りにも安心して利用できます。 クリクラのSMILEキッズ クリクラのSMILEキッズは、妊娠中~7歳未満の子供をもつママ・パパが対象のお得なプラン。SMILEキッズキャンペーンを利用すれば、ボトル3本が初回1,460円で利用できます。 さらに、お子様が7歳になるまで毎年ボトルを4本(総額6,360円)もらえるので、お得度の高いキャンペーンと口コミで評判です。ただし、1年ごとの契約で、解約の連絡がない場合は自動更新になる点は注意しましょう。 プラン SMILEキッズ 対象 妊婦または7歳以下の子供がいるご家庭 特典内容 ボトル1本分(1,590円)の料金で初月3本セット 初月のあんしんサポートパック無料 ウォーターサーバーの設置無料 お子様が7歳になるまで毎年ボトル4本無料 契約期間解約金 1年以内の解約で12,100円 子育て家族限定!クリクラのキャンペーン 低糖質・低塩分の栄養バランスに配慮された「nosh(ナッシュ)」。 当サイトからナッシュを申し込みすると、2,000円オフ(1食当たり365円)で利用できるクーポンを配布しています! 当サイト限定キャンペーンなので、ぜひご利用ください! 毎年ボトル4本プレゼント クリクラの公式サイトを見る フレシャス|子育てグッズ&毎年ボトル(3,254円相当)プレゼント フレシャスの子育てプランは、申し込み時に妊婦または未就学児のお子様がいるご家庭が対象で、最大15,000円相当のお得な特典をもらえます。また、子育てに便利なグッズや、毎年のお子様の誕生月にお水1箱プレゼントしてくれるも嬉しいポイント プラン ママパパプラン 対象 妊婦または5歳以下の子供がいるご家庭 特典内容 初回特典でストローカップor 今治タオルをプレゼント 毎年お子様の誕生日に天然水1箱を無料プレゼント(※1) 契約期間解約金 ・1年未満の解約で16,500円・2年未満の解約で9,900円 契約から2年目以降最大3年間利用すると、最大約15,000円相当 フレシャスの水ボトルは、足元で交換するタイプや、女性でも持ち運びが簡単な軽量パックを採用しているため、子育てで大変なママでも簡単に交換可能。毎日美味しい天然水をお得に飲みたい方は、フレシャスがおすすめです。 うるのん|ボトル1本あたり430円割引うるのん子育てプランは、通常12Lで2,080円のボトル代が1,620円に割引されるキャンペーン特典があります。天然水12Lで1,620円は業界最安レベル!1ヶ月2本を定期配送する場合は、年間11,040円もお得です。 プラン うるのん子育てプラン 対象 妊娠中~未就学の子供がいるご家庭 特典内容 ボトル1本の料金が2,170円⇒1,710円に割引 契約期間解約金 3年未満の解約で16,500円 対象サーバーはウォーターサーバーGrandeで、3年間の契約期間がありますうるのんのウォーターサーバーがあれば、1日に何度も作る赤ちゃんのミルク作りや離乳食作りが時短になりますね! うるのんの公式サイトを見る 関連記事 赤ちゃんのミルク作りにおすすめのウォーターサーバーについて詳しく解説した記事はこちら ウォーターサーバーのキャンペーン特典の注意点・後悔しないポイント最後に、ウォーターサーバーのキャンペーン特典の注意点・後悔しないポイントを紹介します。ウォーターサーバー会社の多くは約1~2年の契約年数があり、途中解約で解約金が発生することも。契約後に後悔しないためにも、キャンペーン特典の内容を確認し有効活用しましょう!公式サイトからの申し込み時にキャンペーン適用条件を確認するウォーターサーバーのキャンペーン特典の利用には、契約期間などの適用条件が設けてある場合があります。例えば、通常は契約期間が1年間でも、キャンペーンを利用する場合は2年間になるなど。契約期間の縛りが付く他にも、キャンペーン独自の適用条件が存在する場合があるので、必ず公式サイトで契約内容を確認した上で、契約しましょう。キャッシュバックはすぐにもらえない場合もあるキャッシュバックキャンペーンは利用開始1年後など、継続して利用した場合に適用される場合もあります。繰り返しになりますが、契約内容なキャッシュバックキャンペーンの適用条件は、事前に確認するのがおすすめです。他のキャンペーンと併用ができない場合があるウォーターサーバー会社の中には、キャンペーンを複数実施している場合があります。しかし、キャンペーンの併用はできない場合がほとんど。自分のライフスタイルに合わせて、最もお得なキャンペーンを選ぶようにしましょう。よくある質問最後に、ウォーターサーバーのキャンペーン特典に関するよくある質問を紹介します。ウォーターサーバーのキャンペーン特典の注意点は?ウォーターサーバーのキャンペーン特典の利用には、契約期間や適用期間などの適用条件が設けてある場合があります。ウォーターサーバーは途中解約で違約金が発生する場合もあるので、公式サイトで契約内容を確認した上で契約しましょう。イオンで販売しているウォーターサーバーのキャンペーン特典はおすすめ?イオンで販売しているウォーターサーバーのキャンペーン特典は、公式サイトからの申し込みよりお得ではありません。「キャンペーンで安く利用できる」とうたっていても、「公式サイトを確認したら通常の金額と同じだった」との口コミも見受けられます。イオンなどのショッピングモールでウォーターサーバーの勧誘を行っている人は、派遣や代理店など、詳しい情報を知らずに勧誘をしている場合もあります。その場ですぐに契約せず、公式サイトなどの情報の確認がおすすめです。ヨドバシやヤマダ電機、ビックカメラなどの家電量販店でのキャンペーン特典はお得?ヨドバシやヤマダ電機、ビックカメラなどの家電量販店で大型家電などを購入する際、「ウォーターサーバーの水を無料プレゼント」などのキャンペーンを案内される場合があります。公式サイトのキャンペーン特典を利用したほうがお得な場合もあるため、その場ですぐに契約せず、公式サイトのキャンペーン情報を確認するのが賢明です。ジャパネットのウォーターサーバーはお得?ジャパネットのウォーターサーバーは、2年間は継続しないと14,080円の解約金が発生すること、ボトル9.5L×3本で3,980円と料金が高めなことから、お得ではありません。当記事で紹介しているウォーターサーバーは価格、デザイン、機能性などを総合的に判断し、おすすめのウォーターサーバーです。 -
ワンウェイウォーターの口コミ・評判は?デメリットまで解説
他社ウォーターサーバーと比較してボトルの価格が安い点が人気の「ワンウェイウォーター」。足元ボトル式で水の交換がしやすく、静音設計で稼働音が静かな点から、高性能なウォーターサーバーとしても人気があります。ワンウェイウォーターは「天然水とRO水を選べて楽しい」「他社と比較して月額料金が安い」と良い口コミ・評判がある一方、デメリットや注意点があるのも事実。そこで当記事では、ワンウェイウォーター利用者の口コミ・評判から、メリットやデメリットを紹介します。2025年7月最新のお得なキャンペーン情報も紹介するので、ワンウェイウォーターを検討中の方はぜひ参考にしてください! ※記事内の金額はすべて税込表記です。※ウォーターサーバーの電気代は、一般家庭の消費エネルギーにおけるJDSA基準の「消費電力測定基準」、または公式サイトに記載がある金額です。ワンウェイウォーターの基本情報~業界最安級でRO水が安いワンウェイウォーターの利用者の口コミ・評判では、「業界最安級でRO水の価格が安い」「ボトルを足元で交換できて便利」「静音設計や自動クリーン機能など高性能で使いやすい」など、満足度の高い内容が多数ありました。一方、ワンウェイウォーターのデメリットは、「注文ノルマは月36Lと多め」「ボトルのお届け日の指定ができない」などの口コミも一部見られます。まずは、ワンウェイウォーターの基本情報や水の特徴、ウォーターサーバーの機種について紹介します。ワンウェイウォーターの水の種類~RO水と天然水を選べるワンウェイウォーターの宅配水は、RO水「プラスプレミアム」と3種類の天然水の合計4種類から選べます。それぞれ味わいや含有される成分の量などが異なるため、自分好みの水を選んで楽しみたい方におすすめです。ワンウェイウォーターで扱うRO水と天然水の特徴は以下の通り。水の種類を変更したい場合はメールか電話で連絡するだけ!変更手数料もかからず、簡単に変更できます。 水の種類 種類 価格(12L) 採水地 硬度 特徴 プラスプレミアム RO水 1,350円 富士・京都 (富士)34mg/L(京都)15mg/L 天然水をROフィルターでろ過した水 富士の銘水「彩」 天然水 2,052円 富士 68mg/L 天然水の中でもバナジウム含有量が高く、まろやかな口当たり 京都三岳山麓「京の湧水」 天然水 2,052円 京都 30mg/L 奥京都に流れる清流を源水とした天然水。硬度30の軟水のため、赤ちゃんが飲んでも安心。 九州日田「天寿の水」 天然水 2,052円 大分県日田市 62mg/L以下 有機ゲルマニウムを含有するなど、希少価値の高い天然水 一般的なウォーターサーバーでは、宅配水は1種類しか扱っていないため、水の種類を選べるのはワンウェイウォーターのメリットです。月額料金を安くしたい方は「プラスプレミアム」がおすすめ!ワンウェイウォーターの契約で月額料金を安くしたい方は、RO水の「プラスプレミアム」がおすすめ!天然水と比較して価格が安く、1本(12L)あたり1,350円と格安の価格設定です。プラスプレミアムは、1000万分の1mmという極小浄化孔フィルター逆浸透膜(RO膜)でろ過されたRO水に、後からミネラル成分をバランスよく配合した水です。一般的に、RO水は水道水をろ過して作る場合が多いですが、ワンウェイウォーターは富士と京都の2か所から採水した天然水をろ過したもの。味わいやまろやかさでは天然水に劣ると言われるRO水ですが、ワンウェイウォーターは美味しさと安全性の両方を実現しています。衛生面でも安心して使える「使い捨てボトル」ワンウェイウォーターは、空ボトルを家庭用ごみとして処分できるワンウェイ方式を採用しています。さらに、水の容量が減ると収縮していくボトルのため、ごみの収集日まで部屋に置いておいてもかさばらない点が人気!衛生面でも安心して使用できる点でおすすめです。ボトルの注文ノルマ・休止手数料についてボトルの宅配方法は、毎月申請した量が自動で配送される「定期宅配」と、好きなタイミングで注文する「都度注文」があります。ワンウェイウォーターは定期配送で、事前に指定した周期でボトルが配送されるシステム。ワンウェイウォーターの配送周期や注文単位は以下の通りです。 ワンウェイウォーター ボトル配送方法 配送周期 20日間、15日間、10日間、7日間 最低注文本数(注文ノルマ) 【天然水】月2本以上(24L)【RO水】月3本以上(36L) 配送スキップ 【天然水】無料スキップ1ヶ月可能【RO水】無料スキップなし(※) 時間指定 出荷日の指定は可能 1ヶ月目の休止から、休止手数料880円がかかるワンウェイウォーターは天然水とRO水によって、ボトルの最低注文本数(注文ノルマ)が異なります。RO水の「プラスプレミアム」は料金が安いですが、注文ノルマが月に3本以上です。毎月3本(36L)以上の水を消費するご家庭は、他社ウォーターサーバーと比較しても低コストで利用できます。ただし、RO水でボトルの配送を休止する場合、休止手数料として880円かかります。天然水の場合は、2ヶ月に1回無料で配送スキップを使用可能です。ワンウェイウォーターはボトル配送料が無料ワンウェイウォーターは本州、四国、九州にサービスを提供していますが、全国一律で配送料が無料!初回配送・定期配送・追加配送のすべてが配送無料のため、余計なコストがかからない点が人気です。ワンウェイウォーターは、北海道、沖縄、離島への配送は行っていない点は注意しましょう。 関連記事 沖縄県でおすすめのウォーターサーバーについて詳しく解説した記事はこちら 関連記事 北海道でおすすめのウォーターサーバーについて詳しく解説した記事はこちら レンタル可能な機種は2種類~デザイン・機能などの特徴を比較ワンウェイウォーターでレンタル可能な機種は全2種類。どちらもボトルをサーバー下部で交換する「足元交換タイプ」で使いやすさが魅力です。下記の表で各機種のデザインや機能などの特徴を比較します。 機種 smartプラス smart 画像 月額料金 2,700円 /24L 2,700円 /24L 初期費用 1,100円 無料 電気代 約474円~ 約474円~ 特徴 ・省エネモード・冷水温水コックにチャイルドロック・クリーンサイクルシステム&クリーンエアシステム ・省エネモード・冷水温水コックにチャイルドロック・クリーンエアシステム 契約期間 2年間 解約金 2年未満の解約で9,900円 smartプラス~コスモウォーターのOEM機種を使用ワンウェイウォーターの中でも人気の機種「smartプラス」は、省エネモードや静音設計、自動クリーン機能などを搭載した高性能なウォーターサーバー。コスモウォーターのOEM機種(同じ機種を他社ブランドでも取扱うこと)で、コスモウォーターは天然水ですが、ワンウェイウォーターはRO水を使用できる点が違います。ウォーターサーバーの横幅はA4用紙1枚分、高さは110cmで、リビングやキッチンにも設置しやすいコンパクトサイズ!また、月額2,700円の安い価格で、足元ボトル式のウォーターサーバーを利用できるのは珍しいです。さらに、自動で熱水を循環させて衛生を保つ独自システム「クリーンサイクルシステム」により、サーバー内部を清潔に保つことが可能。お手入れが簡単で機能性も高いことから、使いやすいウォーターサーバーです。smartプラスの詳細 ワンウェイウォーター smartプラス 初期費用 1,100円 サーバーレンタル代 無料 電気代 省エネモード利用:約474円~ サイズ 幅30/奥行34/高さ110(cm) カラー ホワイト、ピンク、ブラック 水の温度 冷水:6〜10℃ 温水:80〜90℃ タンク容量 冷水:1.6L / 温水:1.25L 機能 ・省エネモード・冷温水コックにチャイルドロック・クリーンサイクルシステム&クリーンエアシステム smart~冷水・温水にチャイルドロック付きsmartプラスの前のモデルが「smart」です。smartプラス同様コンパクトなサイズで、足元ボトル交換や冷水・温水の両方にチャイルドロックなどの機能を搭載しています。デザイン以外でsmartプラスとの違いは、クリーンサイクルシステムの有無です。smartには自動で熱水を循環させて衛生を保つ「クリーンサイクルシステム」がなく、サーバー内に取り込む空気をきれいにする「クリーンエアシステム」のみ付いています。ウォーターサーバーは毎日使うものなので、衛生的に使用することは重要です。デザインやカラーにこだわりがない方は、ワンウェイウォーターの「smartプラス」での契約がおすすめ!smartの詳細 ワンウェイウォーター smart 初期費用 無料 サーバーレンタル代 無料 電気代 省エネモード利用:約474円~ サイズ 幅30/奥行34/高さ110(cm) カラー ホワイト、ピンク、ブラック、ベージュ、グリーン 水の温度 冷水:6〜10℃ 温水:80〜90℃ タンク容量 冷水:1.6L / 温水:1.25L 機能 ・省エネモード・冷温水コックにチャイルドロック・クリーンエアシステム ワンウェイウォーターの月額料金は安い?毎月の費用を比較12Lボトルが1,350円で安いと評判のワンウェイウォーターですが、月額料金はどれくらい安いのでしょうか。以下、ワンウェイウォーターに毎月かかる費用を比較します。ワンウェイウォーターの月額料金~サーバーレンタル料・配送料が無料ウォーターサーバーの月額料金は、水代だけではなく、サーバーレンタル料、配送料、メンテナンス費用なども含まれます。ランニングコストが安いウォーターサーバーであるかは、トータル費用での比較が重要です。ワンウェイウォーターの月額料金は、注文した分のボトル代のみ!サーバーレンタル料や配送料は無料です。一般的に水ボトル代が安い場合、サーバーレンタル料を設定しているメーカーが多いため、ワンウェイウォーターは財布に優しいウォーターサーバーでしょう。ただし、ボトル2本単位が20日間隔で配送されるため、約2ヶ月で6本=約1ヶ月で3本(36L)を注文する必要があります。上記を踏まえて、ワンウェイウォーターの月額料金をシミュレーションしました。 水の種類 プラスプレミアムの場合 天然水の場合 36L利用 4,050円(電気代込)4,524円 4,104円(電気代込)4,578円 48L利用 5,400円(電気代込)5,874円 6,156円(電気代込)6,630円 電気代は使用状況により異なります一般的に水の使用量の目安は、一人暮らしで24L、二人暮らしで36L、四人家族(子供2人)で48Lです。ウォーターサーバーの水は飲料水以外にも、料理やインスタント食品にも使用できるので、水の消費量はそこまで心配いらないでしょう。 ワンウェイウォーターの公式サイトを見る 利用者の口コミ・評判を調査!メリットやおすすめの理由を紹介ワンウェイウォーターの基本情報や月額料金について紹介しましたが、利用者の口コミ・評判も気になりますよね。以下、ワンウェイウォーターの口コミ・評判から分かったメリットやおすすめの理由を紹介します。 ワンウェイウォーターのメリット 他社ウォーターサーバーと比較して月額料金が安い ボトルは足元設置タイプで交換が簡単 省エネモードで消費電力を削減!電気代が500円以下の低価格 他社ウォーターサーバーと比較して月額料金が安いワンウェイウォーターの月額料金は、注文した分のボトル代のみで余計な費用はかかりません。他社ウォーターサーバー11社と比較しても、ワンウェイウォーターの月額料金は安いと分かりました。 メーカーワンウェイウォーターアルピナウォーターアクアセレクト信濃湧水クリクラうるのんアクアクララプレミアムウォーターコスモウォーターフレシャスウォーターワン水の種類RO水RO水天然水天然水RO水天然水RO水天然水天然水天然水天然水機種smartプラススタンダードサーバーアクアセレクトサーバースタンダードサーバークリクラFitスタイリッシュサーバー※販売終了しましたアクアスリムスリムサーバーⅢsmartプラスNextサイフォンプラスWS2画像ボトル代(24L計算)2,700円2,484円3,311円3,411円3,180円3,960円(3年プランの場合)2,808円(2年プランの場合)3,974円(3年プランの場合)4,104円4,160円3,780円(2年プランの場合)500mlあたり約56円約52円約69円約71円約66円約82円約59円約83円約85円約87円約79円サーバーレンタル代無料629円無料無料460円(安心サポートパック代)無料1,100円(安心サポートパック代)無料無料無料509円合計金額(月額料金)2,700円3,113円3,311円3,411円3,640円3,960円(※1)3,908円3,974円4,104円4,160円4,289円 月額費用とは、水の料金、サーバーレンタル代を合算した、ウォーターサーバー会社への毎月の支払い総額。 1:うるのんは業務提携先配送業者エリア(関東の主要エリア)以外は配送料が有料。ボトルを足元で交換できる機種はサーバーレンタル料が高くなる傾向にある一方、ワンウェイウォーターは足元交換タイプの機種で、サーバーレンタル料が無料です。ワンウェイウォーターには月にボトル3本(36L)の注文ノルマがありますが、36L以上の水を消費する場合は安い値段で利用できます。少しでも月額料金を安くしたい方に、ワンウェイウォーターはおすすめ!ボトルは足元設置タイプで交換が簡単 上置きタイプ 下置きタイプ ウォーターサーバー利用者の口コミでは、「ボトル交換が大変」とのマイナスの声が多くあります。ウォーターサーバーのボトルは約12kgあり、女性やご年配の方が持ち上げるのは重労働です。その点、ワンウェイウォーターはサーバー下部にボトルを設置するタイプ。サーバー上部に設置する機種のように重たいボトルを持ち上げる必要がなく、専用のバスケットにボトルを入れて中へスライドさせるだけで「水の交換が簡単」と評判です。省エネモードで消費電力を削減!電気代が500円以下の低価格ワンウェイウォーターのウォーターサーバーは、どちらも省エネモードを搭載しています。省エネモードは消費電力を最大60%削減するため、1ヶ月の電気代を500円以下に節約可能!省エネモードのないウォーターサーバーの場合、1ヶ月の電気代は1,000円程度ですが、ワンウェイウォーターは約474円~です。ワンウェイウォーターはボトル代・電気代ともに安いため、ランニングコストを抑えたい方におすすめのウォーターサーバーといえます。 コストを抑えたい方にオススメ! ワンウェイウォーターの公式サイトを見る 悪い口コミは?ワンウェイウォーターのデメリットや注意点高機能なサーバーが無料でレンタルできる点がおすすめのワンウェイウォーターですが、悪い口コミ・評判はあるのでしょうか?以下、利用者の口コミ・評判をもとに、ワンウェイウォーターのデメリットや注意点を紹介します。 ワンウェイウォーターのデメリット 他社メーカーと比較して、天然水の場合は安くない 水ボトルの配送時間を指定できずに不便との口コミ・評判も 定期メンテナンスのサービスがないため掃除が必要 他社メーカーと比較して、天然水の場合は安くないワンウェイウォーターのRO水「プラスプレミアム」は安い価格設定の1,350円で利用できます。しかし、天然水は2,052円で、主要の天然水ウォーターサーバーと比較して平均的な金額です。あくまでも1,350円はRO水の値段で、天然水は2,052円と特別安くない点は注意しましょう。 メーカー ボトル代 500ml換算 ワンウェイウォーター 2,052円/12L 85.5円 アクアセレクト 1,566円/11.35L 69円 信濃湧水 1,705円/12L 71円 プレミアムウォーター 1,987円/12L 83円 コスモウォーター 2,052円/12L 85.5円 フレシャス 2,080円/12L換算 87円 月額料金は契約するサーバーや契約プランによって変わるため、最安のもので比較しています水ボトルの配送時間を指定できずに不便との口コミ・評判もワンウェイウォーターは指定した周期でボトルが配送される「定期配送」です。配送時間を指定できるメーカーもありますが、ワンウェイウォーターは「出荷日」の指定はできるものの「お届け日」の指定はできません。ワンウェイウォーターの公式サイトでは、地域別に配送予想日が明記されています。不在だった場合は、不在票をポストに入れてくれますが、都合の良い時間を宅配業者に連絡する手間がかかるといった声も見受けられます。 出荷より1~2日後に配達 滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、香川、徳島 出荷より2~3日後に配達 青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、新潟、富山、石川、福井、静岡、愛知、岐阜、三重、和歌山、島根、鳥取、岡山、広島、山口、高知、愛媛、福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島 定期メンテナンスのサービスがないため掃除が必要ワンウェイウォーターではウォーターサーバーの定期メンテナンスを実施していません。ワンウェイウォーターのように、ウォーターサーバーの機能に「自動クリーン機能」があるメーカーは、定期メンテナンスがない傾向にあります。ワンウェイウォーターは、「クリーンエアシステム」でボトル内部に空気が入りにくく、自動で熱水を循環させて衛生を保つ「クリーンサイクルシステム」も搭載しているため、衛生面では心配ないでしょう。ただし、清潔に使用するために、日常的に掃除をする必要があります。 ウォーターサーバーの清掃方法 外装・背面部分のふき掃除 ボトル差込口のふき掃除 水の注ぎ口の清掃 水受け皿の清掃 ワンウェイウォーターの公式サイトには「メンテナンス0円」とうたわれていますが、無料でメンテナンスをしてくれるサービスはないので注意しましょう。ワンウェイウォーターの最新キャンペーン・申し込み方法について最後に、ワンウェイウォーターの最新キャンペーンや、申し込み方法について紹介します。2025年7月最新!ワンウェイウォーターのキャンペーン情報ワンウェイウォーターでは新規契約向けにお得なキャンペーンを実施中!ワンウェイウォーターの最新キャンペーン情報を確認しましょう。新規ご契約限定のかならずもらえるキャンペーン2025年6月2日~2025年7月31日までの期間限定で、ワンウェイウォーターを新規ご契約し、アンケートを回答した方に「QUOカードPay3,000円分」をプレゼント中!さらに今なら、「ドトール バラエティセット」ももらえます。ワンウェイウォーターの公式サイトから新規契約した方は、自動でエントリーされるのでキャンペーン申し込みの手続きは不要!ワンウェイウォーターをご検討中の方は、下記の流れで公式サイト経由での申し込みがお得です。ワンウェイウォーターの口コミ・評判まとめ当記事では、ワンウェイウォーターの口コミ・評判から、メリット・デメリットを紹介しました。改めて、ワンウェイウォーターのメリットとデメリットをまとめます。 ワンウェイウォーターのメリット RO水と天然水の計4種類から選べる RO水は1,350円/12Lと安い価格設定 使い捨てボトルで衛生面でも安心 ボトルを足元で交換できる機種の中で月額料金が安い サーバー内部の衛生を保つ独自システムを搭載 ボトル配送料が全国無料 ワンウェイウォーターのデメリット メーカーによるメンテナンスサービスがない ボトルのお届け日の指定ができない 天然水の利用は、他社メーカーと比較して平均的な値段 RO水の注文ノルマは月36Lと多め 低価格のウォーターサーバーをお探しなら、ワンウェイウォーターは外せない選択肢になるウォーターサーバーです。ワンウェイウォーターは水代も1,350円/12Lと安く、水の消費量が多いご家庭に特におすすめ!2025年7月現在は、新規契約向けでお得なプレゼントがもらえるキャンペーンを利用できます。キャンペーンは予告なく終了する場合があるので、この機会にワンウェイウォーターへの申し込みましょう! ウォーターサーバーの契約はキャンペーン利用がおすすめ! ワンウェイウォーターの公式サイトを見る よくある質問最後に、ワンウェイウォーターのウォーターサーバーに関するよくある質問を紹介します。ワンウェイウォーターの口コミ・評判はいい?ワンウェイウォーターは、天然水をろ過したRO水1種類と、採水地の異なる天然水3種類から選べるウォーターサーバーです。多くのメーカーは1種類の宅配水しか扱っていないため、ワンウェイウォーターは自分好みの水を選んで楽しめると評判です。また、「足元でボトルを交換できて便利」「静音設計で稼働音が静か」など、高性能ながら月額料金が安い点を評価する口コミ・評判が多く確認できるウォーターサーバーです。ワンウェイウォーターの契約期間や解約金は?ワンウェイウォーターでは、規定利用期間である2年以内に解約した場合に、解約金として9,900円を支払う必要があります。契約期間以降の解約は解約金が無料です。ワンウェイウォーターを運営する株式会社は?ワンウェイウォーターの運営会社は、京都府に本社を置くワンウェイウォーター株式会社です。天然水(ミネラルウォーター)の製造・販売などのウォーターサーバー事業を主事業としています。 -
エブリィフレシャスのリアルな口コミ!まずいという評判は本当か、デメリットも徹底検証
エブリィフレシャスは、月額2,750円で水が使い放題の、コスパに優れた浄水型ウォーターサーバー。「料金」「使いやすさ」「デザイン」満足度No.1(※)の人気機種です。 エブリィフレシャスの口コミ ペットボトルを買わなくなり、飲料代が安くなった ミルク作りに便利で、子育てが楽になった スペースを取らず、インテリアにも馴染む ウォーターサーバー利用者1,162名を対象にした顧客満足度調査:HonNe Award 2024 ウォーターサーバー部門より「でも、実はまずいって噂も…?」そこで当編集部では、実際にエブリィフレシャスを使っている人たちのリアルな口コミ・評判を徹底検証してみました! 口コミ 40代・男性 ★★★★★5 世帯:2人、毎月の飲料代:安くなった 以前はペットボトルで水を購入していましたが、費用が高いので節約のため評価の高いエブリィフレシャスを選びました。現在は毎日おいしい水を飲めて満足しています。 口コミ 20代・男性 ★★★★★5 世帯:3人、毎月の飲料代:安くなった 月額が安く、サーバー自体も使いやすい。水が飲み放題なので気にせず飲めるし、子供のミルクも作るのが楽になった。 口コミ 30代・男性 ★★★★★5 世帯:4人、毎月の飲料代:安くなった 料金が安くコスパが良い上にスタイリッシュな外観と水が美味しいので大変満足しております。ありがとうございます。 口コミ 40代・女性 ★★★★★5 世帯:4人、毎月の飲料代:安くなった とにかく、安さ。 デザインも良いので気に入っている。 味もよい。 音が気になるが、問題なし。 水道水を使用するたので、注文わすれを気にせず楽。 口コミ 30代・男性 ★★★★★5 世帯:3人、毎月の飲料代:安くなった 飲料水を大量に消費するので、かなり安くなりました。使ってみてよかったです。味も充分美味しいです。毎日の補充は大変だけどそれくらいです。 口コミ 40代・男性 ★★★★★5 世帯:2人、毎月の飲料代:安くなった 以前はペットボトルで水を購入していましたが、費用が高いので節約のため評価の高いエブリィフレシャスを選びました。現在は毎日おいしい水を飲めて満足しています。 口コミ 30代・女性 ★★★★★5 世帯:2人、毎月の飲料代:変化なし 水道水補充なのは便利。値段も手頃。思っていた以上に水が美味しい。ミネラルウォーターのほうが勿論美味しいが毎日飲む&コスパを考えるとちょうどよい美味しさ。お湯や常温水が出るので毎日のお茶や水分補給に便利。 口コミ 40代・男性 ★★★★4 世帯:2人、毎月の飲料代:安くなった いいと思います。 価格もサイズもうちにはあってます。 水の容量も多く補充頻度が助かる。 価格もお手頃。 口コミ 20代・男性 ★★★3 世帯:1人、毎月の飲料代:安くなった 省スペースにできた。温水は適温かと思う。冷水をもう少し冷やせるようにしてほしい。月額がもう2/3か半額くらいになれば満点。 口コミ 20代・男性 ★★★3 世帯:1人、毎月の飲料代:安くなった お手軽で安い。不味くはなさそう。デザインも良く家族が使っていた。音が気にならなそう。水の受け取る手間いらず。 口コミ 30代・女性 ★★★★★5 世帯:1人、毎月の飲料代:変化なし 水道水の味が全くなく、とても美味しい。スイッチ1つで適温の水が出てくるのが嬉しい。使い方が簡単。 口コミ 40代・女性 ★★★★★5 世帯:4人、毎月の飲料代:高くなった 口当たりがまろやかになった。お湯を沸かさなくてもすぐ使えるところが嬉しい。お米を研ぐ時も使用できる。 口コミ 30代・男性 ★★★★★5 世帯:5人以上、毎月の飲料代:安くなった 初めて浄水型サーバーを使用しましたが特に問題なく味も良く満足しています。ボトル等の長いものは給水できないことが少し不便です。 口コミ 40代・男性 ★★★★★5 世帯:4人、毎月の飲料代:安くなった RO水よりお水がおいしく、子どもたちも、レストランみたいと喜んで水分補給をしてくれるようになった。少しタンクを洗うのが大変だが満足している。 口コミ 60代・女性 ★★★★★5 世帯:2人、毎月の飲料代:安くなった 味は以前設置していた重い水をガシャンとセットするタイプの方が美味しかったが、こちらも十分美味しい。ウォーターサーバーの便利さはわかっていたが、お手頃価格でデザインもかっこよくて今のところ良いことしか思いつかない。 口コミ 50代・男性 ★★★★4 世帯:2人、毎月の飲料代:高くなった 浄水型でもこれだけ美味しい。手軽に美味しいコーヒーが飲める。コーヒーのバリエーションもたくさんあり楽しい。音も静かで電気代も非常に安い。 口コミ 50代・女性 ★★★★4 世帯:2人、毎月の飲料代:安くなった 水道水と比べてみても全然味が違った。熱湯の温度も高く常温もあり電気だいも以前よりかかっていないように思われます。 口コミ 30代・男性 ★★★★4 世帯:5人以上、毎月の飲料代:変化なし 水は使いやすくて味も美味しいので、非常に良いと思います。コーヒーはサーバー側の抽出口にカスが残るので掃除が大変だと感じる。 口コミ 40代・女性 ★★★3 世帯:4人、毎月の飲料代:変化なし 正直ペットボトルの方が美味しいですが、ペットボトルの購入手間、保管を考えると、エブリィフレシャスにして良かったと思います。 口コミ 40代・男性 ★★2 世帯:4人、毎月の飲料代:安くなった ミネラルウォーターに慣れた舌には、「美味しく無い」が正直な感想です。ただし、水道から気にせずガブガブ飲んでいた昔とは違い、子供達の口を通るものとして考えた時、安心感はあるかと思います。 口コミ 30代・女性 ★1 世帯:5人以上、毎月の飲料代:変化なし 天然水のサーバーを使用していて、子どもたちは味の違いが分かった。コストが安いのは良いと思う。しばらく使ってみて、どちらが良いか検討しようと思います。 口コミ 20代・男性 ★★★★★5 世帯:5人以上、毎月の飲料代:変化なし 非常に便利でおいしく助かっています。まだ、料金面での比較は出来ていないですが、以前よりもお湯を沸かす回数は減っており、時短になりました。大満足です。 口コミ 30代・女性 ★★★★★5 世帯:2人、毎月の飲料代:変化なし 卓上タイプですが場所もとらず使いやすいです。インテリアにも馴染んで、生活感が出ずとても気に入っています。 口コミ 60代・女性 ★★★★★5 世帯:2人、毎月の飲料代:変化なし いつでも手軽に飲める。注文忘れを気にしなくていいのがとても楽です。サイズを測った上で購入を決めましたが、実物はイメージしていたより大きく感じましたが、ホワイトを選んだので圧迫感はなく、すぐに部屋に馴染んだと思います。 口コミ 40代・女性 ★★★★★5 世帯:2人、毎月の飲料代:変化なし 水を買わなくていいのと、とにかくお湯がすぐに使えることがとても便利です。タンクに入る水の量は卓上のため少なく、補充は度々必要ですが、全く不便ではないです。 口コミ 30代・男性 ★★★★★5 世帯:3人、毎月の飲料代:変化なし お湯を沸かす手間がないのですごく楽です。お茶を作るようになったので、ペットボトルを買うことがなくなった。 口コミ 40代・性別未回答 ★★★★★5 世帯:4人、毎月の飲料代:安くなった クリクラを以前使用していたが、水が届く際と返却の対応が負担だったが、その負担なくして美味しい水が飲めるのを、家族も喜んで使用している。 口コミ 30代・男性 ★★★★★5 世帯:2人、毎月の飲料代:安くなった 常温水が思った以上に便利だと思う。水道水だと冷たいし、だからと言って加熱するほどでもないって時に、ボタンひとつで常温の水が出るのは良いと思う。 上記の調査では、67%が「天然水と同じくらい美味しい」と回答し、33%が「天然水には劣るが水道水よりも美味しい」と回答しました。さらに、半数以上が飲料代の節約に成功しており、評判の良さがうかがえます。また、エブリィフレシャスはマットな質感で見た目もスリムなため、インテリアにも馴染みやすく、「デザインがおしゃれ」という口コミも多く見られます。 一方で、当編集部が実際にエブリィフレシャスをレンタルしたところ、以下のようなデメリットがありました。 エブリィフレシャスのデメリット ボタンを離してから出水が終わるまで約1秒かかる たまに水の温度がぬるいと感じる しかし、圧倒的なコスパの良さを考えると、デメリットに感じることも少ないでしょう。エブリィフレシャスは卓上サイズやコーヒーが飲める機種などラインナップが豊富なので、あなたのライフスタイルに合った機種がきっと見つかります! 機種 lite tall tall+cafe mini 画像 初期費用 無料 無料 無料 無料 レンタル料 定額2,750円 定額3,300円 定額3,850円 定額3,300円 電気代 約623円~ 約401円~ 約401円~ 約453円~ 料金以外のスペックを確認する 機種 lite tall tall+cafe mini 画像 温度調節 4段階 6段階 6段階 4段階 常温水 ✕ 〇 〇 ✕ 再加熱機能 ✕ 〇 〇 ✕ エコモード 〇 〇 〇 〇 除菌機能 〇 〇 〇 〇 コーヒー機能 ✕ ✕ 〇 ✕ 停電時使用 〇 ✕ ✕ ✕ タンク容量 9.5L 8.7L 8.7L 5.0L 除去物質数 32種類 46種類 46種類 46種類 さらに、7月27日までの期間限定で、月額料金2ヶ月分の特典がもらえる豪華なキャンペーンを実施中!エブリィフレシャスを検討している方は、ぜひチェックしてみてください! ※記事内の金額はすべて税込表記です。※ウォーターサーバーの電気代は、一般家庭の消費エネルギーにおけるJDSA基準の「消費電力測定基準」、または公式サイトに記載がある金額です。エブリィフレシャスの特徴を他社メーカーと比較しながら解説ここでは、エブリィフレシャスでレンタルできる4機種の特徴を、他社メーカーのウォーターサーバーと比較しながら解説します。エブリィフレシャスの料金や基本情報は、エブリィフレシャス公式サイトの情報を参考にしています。(2025年7月時点)エブリィフレシャスライト(lite) 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額2,750円 電気代 約623円~ 月額料金(電気代含) 約3,373円~ 1日の費用 約109円~ 初期費用 無料 本体サイズ 幅:26 × 奥:33.5 × 高:124(cm) 不純物ろ過率 99%以上除去 タンク容量 温水:1.5L 冷水:1.5L 貯水タンク:約6.5L フィルター交換 無料(1年に1回配送) 使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃) 冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃) 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、SLEEP機能、UV殺菌 契約期間 3年 解約金 3年未満の解約…解約金40,000円(利用開始3年以降の解約は原則無料) こんな人におすすめ 費用を抑えたいけど、契約期間が長いのは心配な人 スリムでコンパクトなウォーターサーバーを探している人 常温水や熱湯を使用する機会が少ない人 災害時対策としてもウォーターサーバーを活用したい人 エブリィフレシャスライトは、2025年4月に新登場したエブリィフレシャスの最新機種です。常温水と再加熱機能(90℃の熱湯)を省くことで、月額料金を従来の3,300円から2,750円へと大幅な値下げを実現させました。元々高機能なウォーターサーバーで、ライトも4段階の温度調節は可能なため、常温水や熱湯が不要な方にとっては、デメリットに感じる部分は無いでしょう。また、定番モデルのトールと比較して、幅が3cm、奥行も2.5cm小さいため、設置場所の自由度が高い点もメリット。さらに、停電時は浄水ポットとしても利用できるため、災害時の備えにも活躍できます。【他社メーカーとの比較】 ウォーターサーバー エブリィフレシャス Locca しずくりあ 画像 機種 ライト litta skitto レンタル料金 2,750円 2,580円 2,640円 電気代 約623円~ 約469円~ 約500円~ 月額料金(電気代込) 約3,373円~ 約3,049円~ 約3,286円~ 契約期間 3年 5年 5年 エブリィフレシャスライトと同価格帯の他社メーカーの機種と比較すると、料金が安い機種は契約期間が5年と長いですが、エブリィフレシャスライトは3年と短い点が魅力です。この価格帯で契約期間が3年しかないのは珍しいので、費用を抑えたいけど、解約金のリスクも気になる方におすすめです。エブリィフレシャスミニ(mini) 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額3,300円 電気代 約453円~ 月額料金(電気代含) 約3,753円~ 1日の費用 約125円~ 初期費用 無料 本体サイズ 幅:25×奥:29×高:47(cm) 不純物ろ過率 99%以上除去 タンク容量 温水:0.8L 冷水:0.9L 貯水タンク:約3.3L フィルター交換 無料(1年に1回配送) 使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃) 冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃) 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、SLEEP機能、UV殺菌 契約期間 3年 解約金 3年未満の解約…解約金40,000円(利用開始3年以降の解約は原則無料) こんな人におすすめ 小さいサイズでインテリアにも馴染むウォーターサーバーを探している人 常温水や熱湯を使用する機会が少ない人 コスパのバランスがとれたウォーターサーバーを探している人 エブリィフレシャスミニは、エブリィフレシャス唯一の卓上型ウォーターサーバー。小さいサイズのため、どの機種よりも設置がしやすく、インテリアにも馴染みやすい点が特徴です。エブリィフレシャスミニも常温水と再加熱機能が使えませんが、それでも4段階の温度調節が可能なため、他社ウォーターサーバーよりも高機能といえます。【他社メーカーとの比較】 ウォーターサーバー エブリィフレシャス Locca クリクラfeel free 画像 機種 ミニ litta putio レンタル料金 3,300円 2,580円 無料 電気代 約453円~ 約469円~ 約500円~ 月額料金(電気代込) 約3,753円~ 約3,049円~ 約4,474円~ 機能 内部クリーン/エコモード/自動エコモード 内部クリーン/エコモード/自動エコモード 内部クリーン/エコモード/常温水/再加熱機能 契約期間 3年 5年 5年 エブリィフレシャスミニと同じ卓上型ウォーターサーバーを比較すると、コスパのバランスが取れた機種だということが分かります。必要十分な機能が備わっており、契約期間も短いため、コスパの良い卓上ウォーターサーバーを探している人におすすめです。エブリィフレシャストール(tall) 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額3,300円 電気代 約401円~ 月額料金(電気代含) 約3,701円~ 1日の費用 約123円~ 初期費用 無料 本体サイズ 幅:29×奥:36×高:112(cm) 不純物ろ過率 99%以上除去 タンク容量 温水:1.5L冷水:1.5L貯水タンク:約5.7L フィルター交換 無料(1年に1回配送) 使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃ /高温水:約85~90℃) 冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃) 常温水 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、再加熱機能、SLEEP機能、UV殺菌 契約期間 3年 解約金 3年未満の解約…解約金40,000円(利用開始3年以降の解約は原則無料) こんな人におすすめ 常温水や熱湯を使用したい人 赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーを活用したい人 メンテナンスの手間を省きたい人 エブリィフレシャストールは、一番人気の定番モデルで、6段階の温度調節が可能な高機能サーバーです。利用者の口コミでも、常温水が使えて良かったとの回答も多かったため、冷たすぎる水が苦手な方や、お腹を冷やしたくない方は重宝するでしょう。また、再加熱機能により、90℃の熱湯を使用することができます。カップラーメンを作る際にはお湯を沸かさなくて済むので、簡単に食事を済ませたい日が多くある方におすすめです。【他社メーカーとの比較】 ウォーターサーバー エブリィフレシャス ウォータースタンド ハミングウォーター 画像 機種 トール ピュアライフ flows レンタル料金 3,300円 3,300円 3,300円 電気代 約401円~ 約462円~ 約475円~ 月額料金(電気代込) 約3,701円~ 約3,762円~ 約3,775円~ 機能 内部クリーン/エコモード/自動エコモード/常温水/再加熱機能 内部クリーン/エコモード/常温水/抽出量選択 内部クリーン/エコモード/常温水/再加熱機能 契約期間 3年 0年 2年 エブリィフレシャスは他の機種と比較して、サーバーの音やランプが小さいため、寝室にサーバーを設置する方や、赤ちゃんがいる家庭におすすめ。また、浄水カートリッジの交換頻度が少ないため、メンテナンスの手間を省きたい方にもおすすめです。エブリィフレシャストール+カフェ(tall+cafe) 料金プラン 基本情報 レンタル料 定額3,850円 電気代 約401円~ 月額料金(電気代含) 約4,251円~ 1日の費用 約142円~ 初期費用 無料 本体サイズ 幅:29×奥:36×高:112(cm) 不純物ろ過率 99%以上除去 タンク容量 温水:1.5L 冷水:1.5L 貯水タンク:約5.7L フィルター交換 無料(1年に1回配送) 使用できる温度 温水:80~85℃(ECO温水:約70~75℃ /高温水:約85~90℃) 冷水:5~10℃(ECO冷水:約10~15℃) 常温水 主な機能 チャイルドロック機能、エコモード、再加熱機能、SLEEP機能、UV殺菌 契約期間 3年 解約金 3年未満の解約…解約金40,000円(利用開始3年以降の解約は原則無料) こんな人におすすめ ウォーターサーバーでコーヒーも飲みたい人 常温水や熱湯を使用したい人 コスパのバランスがとれたウォーターサーバーを探している人 エブリィフレシャストール+カフェは、トールのサイズや機能はそのままに、コーヒーマシンを搭載したウォーターサーバー。コーヒーの輸入・販売会社として有名なUCCグループと共同開発され、プロが淹れたコーヒーを自宅で手軽に味わえるのがメリットです。ボタン1つで簡単にコーヒーを淹れられ、洗い物も最小限で済むため片付けが楽!朝の忙しい時間を快適に過ごしたい方にぴったりです。市販のコーヒー粉も使用できるため、自分のお気に入りの味を楽しめますよ!他社のコーヒー機能付きサーバーと比較すると、エブリィフレシャスが圧倒的にコスパがいいのが特徴です。【他社メーカーとの比較】 ウォーターサーバー エブリィフレシャス フレシャス アクアクララ 画像 機種 tall+cafe slat+cafe AQUA WITH 水の種類 浄水 天然水 RO水 水代/1L(ボトル代) 水道代 174.9円 135円 レンタル料金 3,850円 1,320円 1,430円 電気代 約401円~ 約380円~ 約475円~ 月額料金/24L(電気代込) 約4,251円~ 約5,898円~ 約5,915円~ 抽出方式 ドリップ式 ドリップ式 エスプレッソ式 以上、エブリィフレシャスでレンタルできる4機種の特徴と、他社ウォーターサーバーとの比較でした。どの機種も、他社と比較してコスパのバランスが良いのが特徴です。ライフスタイルに合わせて機種を選べるため、契約後に後悔する可能性が低いのも魅力的!エブリィフレシャスの購入を決めた方は、キャンペーンを確認して公式サイトでお申し込み下さい!7月27日まで!2ヶ月無料キャンペーンの詳細へエブリィフレシャスの口コミから分かったメリットを紹介ここからは、エブリィフレシャスの口コミから分かったメリットを紹介します。なお、当記事で紹介する口コミは、実存性を担保するために、全て写真付きで掲載しています。 調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ約半数が節約に成功!月額定額制で温水・冷水が使い放題エブリィフレシャスは月額定額制で、冷水・温水を使い放題。水の使用量が多い家庭やペットボトルをよく買う方は節約につながるでしょう。エブリフレシャスの料金に関する口コミでは、「ペットボトルを買わなくなったおかげで、月6,000円も飲料代が安くなった」「ボトル型ではなく水道水を利用するのでコスパがいい」といった意見が目立ちます。調査でも、導入前と比べて「飲料代が安くなった」と回答した方は約半数にのぼり、逆に「高くなった」と感じた方はわずか8%しかいませんでした。 口コミ 20代女性 ★★★★★5 機種:トール毎月の飲料代:6,000円ほど安くなった 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 他のウォーターサーバーは水を付け替えたりしないといけなかったりで大変だが、everyは水を入れるのみだし、めちゃくちゃ安いです。フィルターも半年に1回で手入れもとても楽です。こちらのサーバーに乗り換えてとても良かったので、是非オススメしたいです! 利用して感じたメリットは? 水の入れ替え、手入れ等とても楽で、ミルクの適温に再沸騰もすぐ出来たり前の物よりとてもいいって思いました。料金もお財布に優しいし、前の時は水を置く場所が必要でしたが、その必要も無くなったので場所も取らなくていいのでよかったです。 口コミ 20代女性 ★★★★★5 機種:トール毎月の飲料代:安くなった 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 実家では、ボトルが届くウォーターサーバーを使っています。12L1000円で1本からおっけいの電話サービスです。話を聞くとやはり1ヶ月で大体2本は使うから2000円プラス水道料金だから1万以上いくと言っていました。こちらの商品は水道水を使用するのでボトルで買うものよりだいぶ安いと思います。 利用して感じたメリットは? 水の入れ替え、手入れ等とても楽で、ミルクの適温に再沸騰もすぐ出来たり前の物よりとてもいいって思いました。料金もお財布に優しいし、前の時は水を置く場所が必要でしたが、その必要も無くなったので場所も取らなくていいのでよかったです。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 機種:トール毎月の飲料代:2,000円ほど安くなった 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 水道水を使用するのでお水代が安くすみ、重いボトルの定期的な受け取りや交換もないのでとても楽です。味も美味しいと思います。気軽に飲めるので水分を取る頻度が増えました。カートリッジも半年に1度届くので衛生面でも安心できます。 利用して感じたメリットは? 子どもが水分補給をするのに自分で簡単にできるようになりました。今まではペットボトル2リットルで購入していたので重くて注ぐ時にこぼしてしまったりしていましたが今ではそれもなくなりました。ペットボトルのゴミも減ったので良かったです。お水代も毎月3000円ほどでしたが、水道代も大して上がらず良かったです。 口コミ 30代女性 ★★★★4 機種:トール毎月の飲料代:安くなった 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 浄水型にも関わらず、温水、冷水、常温水の3段階もありどんなシチュエーションにも合わせてお水を使用することができる。月々のお金も宅配水に比べて低額なので、ウォーターサーバーを試してみたい方にはまず薦めたい。 利用して感じたメリットは? 宅配水とは違い、お水が届くのを待ったり重いボトルを交換する手間なく気軽にお水を飲むことができる。また水道水を浄化してくれているのでお水が足りなくなったときに追加注文したりすることなくお水を自宅で飲むをことができる。 実体験コメント アクアソムリエ|福原 功 電気代はあまり変わらない! 電気代が気になるという声もありますが、エブリィフレシャスの電気代は月に約401円~。1日あたり約109円とコーヒー1杯以下のコストで冷水・温水が使えるうえ、ペットボトルを冷蔵庫で冷やす電力や、ケトルでお湯を沸かす光熱費も減ることを考えれば、十分に見合ったコスパと言えるでしょう。 ボトル交換やペットボトルを買う手間が省けるエブリィフレシャスは、重いペットボトルの購入や交換、保管場所の確保を省けます。水道水を注ぐだけで冷水・温水がすぐに使え、日々の手間を軽減できると口コミでも評判です。実際のエブリフレシャス利用者の口コミでは、「ボトル交換が不要で楽」「12kgの箱を運ばずに済んだ」という声があります。また、冷蔵庫のスペースが空き、水道水をそのまま料理に使えるので無駄が減り、ケトルも不要で時短にも。手間を減らしながら快適に使いたい方には、エブリィフレシャスがおすすめです。 口コミ 20代女性 ★★★★★5 機種:ミニ毎月の飲料代:3,000円ほど安くなった 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 スタイリッシュなデザインがとてもよくて部屋に置いていても違和感なく使うことが出来るし、スイッチ1つで簡単に注水することができるから。また、サイズが選べるのもよかった。狭い部屋なので高さがあると圧迫感があるのでミニがあるのは魅力的。 利用して感じたメリットは? ペットボトルの水を買いに行く手間や労力がかからないこと。ウォーターサーバーと違ってストックの場所がいらないこと。有料のボトルなどではなく水道水を使うので何も気にせず料理に存分に使えること。お湯が出るのでケトルがいらなくなったこと。 口コミ 60代男性 ★★★★★5 機種:トール毎月の飲料代:変化なし 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 エブリィフレシャスのデザインがとても良いことです。わが家では白色を購入しました。とても洗練されたデザインでセンスが良いと思います。リビングから見えるところに設置していますが、違和感なくとても良く似合っています。 利用して感じたメリットは? ボトルの水を購入必要がないことです。他社の商品は必要な分だけ水のボトルを購入する必要があります。我が家では今までは、スーパーなどのお店で飲み水を箱(2ℓ6本で12kg)買いしていました。車の車場から自宅まで運ぶことがとても負担で手間と体力を使っており苦痛でした。 口コミ 30代女性 ★★★★4 機種:トール毎月の飲料代:5,000円ほど安くなった 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 家族が多くてお水の消費量が多いご家庭にはぜひおすすめしたいです。水道水を追加していくだけなので、大量のお水のストックも必要無く、持ち物もすっきりします。お水がなくなることも気にせずに使えるのもストレスフリーです。 利用して感じたメリットは? 家族が多いので、大量のミネラルウォーターをストックしていましたが、それがなくなったので、荷物がすっきりしました。また、水道水をどんどん追加して使えるので、お水がなくなる心配もなく、ストレスフリーです。 口コミ 30代女性 ★★★★4 機種:ミニ毎月の飲料代:変化なし 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 水道水を利用するタイプなので、ボトル等の取り替えの必要がなく置き場所に困らないのが助かるため。ボトルタイプを利用していた事もありますが、やはりボトルが重く取り替えや保管に苦労したので今後ウォーターサーバーを検討している方には断然水道水タイプをおすすめしたいと思います。 利用して感じたメリットは? 手軽に美味しい水が利用できます。我が家はキッチンに置いているので、料理にもよく利用しています。また、お湯も出るためスープやコーヒーを飲みたい時にいちいちお湯を沸かす必要がないのもとても助かっています。子供でも手軽に使用できますが、お湯の方にはロック機能も付いているので火傷の心配はあまりありません。 口コミ 40代女性 ★★★★4 機種:トール毎月の飲料代:変化なし 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 エブリィフレシャスは、温かいのと冷たい水だけでなく常温の水も出るので幅広い世代にすすめられると思います。重い水の交換もないし、宅配で届くこともないのでいつでも美味しい水が飲めるので知り合いにすすめて行きたいなと思います。 利用して感じたメリットは? エブリィフレシャスを利用する前は、重い水を持ち上げなければいけなく水を交換するのが大変でした。私自身、腰が悪いので持ち上げる必要がないので良かったと思います。エブリィフレシャスは、温かいのと冷たい水だけでなく常温の水も出るので良かったです。 口コミ 30代女性 ★★★★4 機種:トール毎月の飲料代:2,000円ほど安くなった 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 安全な水やお湯を簡単に飲めるようになりました。水代が無料になりますと全ての営業の方に言われましたが、水の配達がないだけで、水道代はかかるので、無料で飲料水を貰える訳ではありません。使い勝手はとてもいいです。 利用して感じたメリットは? 水だけでなく、色んな温度のお湯も簡単にすぐ飲めるようになりました。子どもがいるので、ミルクを作るにも安全に簡単に温度調整を出来るようになり、便利です。ボトルの交換や、ボトルのゴミなども無いので、とても楽です。 口コミ 30代男性 ★★★★4 機種:ミニ毎月の飲料代:1,000円ほど安くなった 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 水道水を利用できる浄水タイプであることが非常に便利。以前、ボトルを付け替えるタイプのウォーターサーバーを使っていたことがあるが、毎月の配送が手間だったし、ゴミもかさばっていた。それに比べると、小型のカートリッジを半年に1度交換するだけでよいので、とても手軽で日常使いしやすい。また、温めの性能も高く、しっかり熱湯が出る点にも満足している。 利用して感じたメリットは? スーパーなどで水を購入する手間と労力がなくなり、買い物が楽になった。2Lのペットボトルを何本も冷蔵庫に入れておかなくて済むので、冷蔵庫内がすっきりして、他の食材のスペースが確保できた。冷水や熱湯がすぐに出るので、積極的に水分をとるようになり、健康的になった。浄水型なので、ボトル型のように残りを気にすることもなく、料理などで頻繁に使いやすくなった。 口コミ 40代女性 ★★★★4 機種:ミニ毎月の飲料代:変化なし 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 エブリィフレシャスのミニを使用しているのですが、ミニサイズなので卓上に置く事ができて場所を取らないので、部屋が狭くても設置できます。またメンテナンスの面においてもカートリッジを半年に一度交換するだけなので、とても気軽に使用できます。 利用して感じたメリットは? ミニサイズなので卓上に置く事ができるので、狭いお部屋でも気軽に使う事ができます。また水道水をタンクに入れるだけでいいので、重い水のボトルを運んで付け替える手間がはぶけます。お湯の温度も充分だと思います。 口コミ 30代男性 ★★★★4 機種:ミニ毎月の飲料代:安くなった 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 手間がかからないので非常に快適で、日々の生活がスムーズになりました。コスト面でも使い勝手でも満足しており、今後も愛用していきたいと思っています。 利用して感じたメリットは? 以前はプレミアムウォーターを使用していましたが、毎回の水の取替作業が大変で負担に感じていました。エブリィシャスミニに変えてからは、水の取替作業をしなくて済むようになり、その点が大きなメリットに感じています。 実体験コメント アクアソムリエ|福原 功 部屋のスペースの節約にもなる! 今までペットボトルを箱買いしていた方や、ボトルタイプのウォーターサーバーを利用していた方は、スペースを節約できるかもしれません。実際に私もペットボトルを置くスペースが無くなって、部屋がスッキリしました。 エコモード搭載で電気代が安いエブリィフレシャスは、エコモード搭載で電気代を抑えられます。夜間に自動で節電モードに切り替わり、使わない時間帯の無駄な電力消費を防げます。一般的なウォーターサーバーの電気代が月800〜1,000円程度に対し、エブリィフレシャスは、エコモード使用で月401円〜。エブリフレシャスを利用している方の口コミでは、「思ったより電気代が安くて経済的だった」「操作せずとも勝手に節電してくれて助かる」という声があります。 エブリィフレシャスの2種類の省エネ機能 エコモード温水・冷水の温度をそれぞれ約75℃・約15℃に調節して消費電力を抑える機能 SLEEPモード部屋が暗くなると自動で温水の加熱を止めて消費電力を抑える機能 口コミ 30代女性 ★★★★★5 機種:ミニ毎月の飲料代:1,000円ほど安くなった 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 エブリィフレシャスミニ、思っていた以上にコンパクトで驚きました!水道水を手軽に浄水できるのが本当に便利。 利用して感じたメリットは? 卓上に置けるので、料理中もすぐにお水が飲めるのが嬉しいです。電気代も抑えられて経済的だし、なにより水が美味しいのが一番の魅力でした。 口コミ 30代男性 ★★★★4 機種:トール毎月の飲料代:1,000円ほど安くなった 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 水道水をタンクに入れるだけでいつでも美味しい水が飲める手軽さ、場所を取らないスタイリッシュなデザイン、そして温度調節機能で温かいお茶や麦茶も楽しめるのが気に入っています。特に、ランニングコストが安いのが魅力的です。毎月定額料金で利用できるので、水の量を気にせず思いっきり飲めるのが嬉しいです。 利用して感じたメリットは? エブリィフレシャスを使い始めて、生活がワンランクアップしたと感じています。いつでも美味しい水が飲めるのはもちろん、温度調節機能のおかげで、お茶やコーヒーもサーバーで淹れられるようになりました。特に夏場は、冷やした麦茶やルイボスティーをゴクゴク飲むのがマイブームです。電気代も節約できて、嬉しいですね。 専門家アドバイス アクアソムリエ|福原 功 エコモードは節電できるだけじゃない! エコモードを使用すると、温水・冷水の温度がそれぞれ約75℃・約15℃になります。水が熱すぎたり、冷たすぎたりする場合には、エコモード搭載を使用して、自分好みの温度に調節しましょう。また、赤ちゃんのミルク作りにも適した温度なので、赤ちゃんがいる家庭でも安心して使用できます。 2つのクリーン機能搭載で衛生的エブリィフレシャスは、サーバー内部を自動で洗浄・除菌する2つのクリーン機能を搭載し、内部の汚れや菌の繁殖を防げます。手の届かない場所まで清潔に保たれるため、こまめな手入れが不要です。エブリィフレシャスの衛生面に関する口コミでは、「毎日10L以上使っても不具合なし」「メンテナンスが簡単で清潔さを保ちやすい」と、長期間でも問題なく利用されています。 2種類のクリーン機能 UV殺菌機能サーバー内部を殺菌効果のある光で照射し、タンク内の水を新鮮な状態に保つ デュアルタンク給水時に外気を取り込まず、匂いや汚れの原因を防ぐ さらに、水の味も「雑味やカルキ臭がなく、市販の天然水と変わらない」と高評価。手間をかけずに安全で美味しい水が飲めるのは、エブリィフレシャスの大きなメリットです。 口コミ 30代女性 ★★★★4 機種:トール毎月の飲料代:変化なし 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 エブリィフレシャスのメンテナンスが簡単であるため、清潔さを保ちやすいです。RO膜で水をろ過するシステムは信頼性が高く、安心して利用できます。ただし、タンクの容量が少ないため、水の交換頻度が多くなります。 利用して感じたメリットは? エブリィフレシャスを利用して感じたメリットは、水の質が良くなったこと、コンパクトなサーバーで場所を取らないこと、そしてメンテナンスが簡単であることです。これにより、家族全員が美味しい水を手軽に楽しむことができます。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 機種:ミニ毎月の飲料代:変化なし 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 毎日10L以上の水を浄水するヘビーな使い方をしても、サーバーの調子がいいです。また、エブリィフレシャスを導入してから3年経過しましたが故障や不具合など一切ありませんでした。 利用して感じたメリットは? 雑味なし、カルキ臭なし、クリアな味で市販の天然水と変わらない美味しさでした。 以上、エブリィフレシャスの口コミから分かったメリットを紹介しました。家事の負担が減っただけでなく、飲料代まで安くなったとの回答も多くあり、経済的にも安心して使えるウォーターサーバーだということが分かりましたね。今なら期間限定で、月額料金が2ヶ月無料になるキャンペーンを実施中ですので、さらにお得に契約したい方はぜひチェックしてください。7月27日まで!2ヶ月無料キャンペーンの詳細へ口コミや実体験から分かったエブリィフレシャスのデメリットエブリィフレシャスは人気のウォーターサーバーで利用者も多いため、評価の低い口コミも当然見受けられます。また、実際に使用してみて感じたデメリットもありますので、正直にレビューします。ボトル交換より楽だが、水道水の補充が面倒エブリィフレシャスは、水道水を利用するタイプのウォーターサーバーなので、タンク内の水を使い切ったら自分で補充する必要があり、実際に使ってみると「意外と面倒だな」と感じました。特に、卓上タイプの「ミニ」はコンパクト設計で場所を取らない一方、タンク容量が3.3Lとやや小さめ。1日に何度も冷水やお湯を使う家庭では、1日2〜3回ほど水を補充する必要があり、慣れるまでは少し手間に感じるかもしれません。とはいえ、エブリィフレシャスを導入してからは、重いペットボトルを買いに行く手間や、空き容器のゴミ出しが不要になったのがメリットでした。全体的に見れば、家事の負担は減っていると感じます。実際のエブリィフレシャス 口コミでも、「水の補充はやや面倒」という声がある一方で、「これ以上タンクが大きいと持ち運びが大変だから今のサイズがちょうどいい」という考え方もあるようです。 口コミ 30代女性 ★★★★4 機種:トール毎月の飲料代:変化なし 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 設置場所が自由なのがすごく便利です。今までのサーバーもそうでしたが、多くのサーバーが結構大きくて、私の住まいに置くと結構邪魔になるなと思っていたところ、水道水仕様が出来る設置型の浄水器であり、サイズが小さい事は非常にメリットだなと思いました。 利用して感じたデメリットは? たまに水を入れた時にエラーになって、ボタン長押しのリセットを行わないといけないのが少し不便です。あとは水のボトル部分が小さいため、頻繁に水道水を汲まないといけないので面倒に感じることがあります。これに関してはサイズの問題があるので仕方ない事は理解しているのですが、忙しいタイミングで水が切れてしまうとどうしても少し不便だなと思ってしまいます。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 機種:ミニ毎月の飲料代:変化なし 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 水道水入れるだけで、ウォーターサーバーになるのでかなり便利やし冷たいのと暖かいのが常に飲める状態なのがいいとおもいました!フィルターも定期的におくってくれるので、ありがたいし交換もすぐ出来て、便利です! 利用して感じたメリットは? 水のタンクがミニってだけで、あまり入らないので結構な頻度でみずを追加しないといけないのが不便に感じました!大人数だとちょっと物足りなさはあるかなとおもいます!あとは、水の出る量が少なくてコップ一杯いれるのもそれなりに時間がかかる! 専門家アドバイス アクアソムリエ|福原 功 手間を省きたいなら、ライトがおすすめ! エブリィフレシャスの中で一番タンク容量が大きいのは、新機種のライトです。貯水タンクは6.5Lあるため、水の補充も面倒に感じる方は、ライトを選ぶのがおすすめです。 ボタンを話してから約1秒間は水が出続ける利用者の口コミにはありませんでしたが、ボタンを離した際の水のキレが悪いのは、実際に使用してみてデメリットに感じました。エブリィフレシャスはボタン操作で簡単に出水が可能ですが、ボタンを離しても約1秒間は水が出続けてしまいます。そのため、料理にもウォーターサーバーの水を使用したい方は、きちんと計量がしにくいため、不便に感じるかもしれません。ただ、数日ですぐに慣れるので、特に料理に使用しない場合には、気にすることもないでしょう。 専門家コメント アクアソムリエ|福原 功 料理にも使いたいならハミングウォーターがおすすめ! ハミングウォーターは、月額3,300円の浄水型ウォーターサーバー。エブリィフレシャストールとほぼ同スペックですが、大きな鍋がを置きやすい設計になっているため、料理にもウォーターサーバーの美味しい水を活用したい方におすすめです。ハミングウォーターについて気になる方は、こちらの記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてください! 契約期間内に解約すると解約金がかかるウォーターサーバーには契約期間が定められていることがほとんどで、エブリィフレシャスにも3年の契約期間が定められている点はデメリットです。エブリィフレシャスは3年以内にサーバーを解約すると、40,000円の解約金がかかるため注意しましょう。しかし、エブリィフレシャスライトのような月額2,000円台の機種は、ほとんどが契約期間を5年に設定しているため、むしろ解約金のリスクは低いです。引っ越し時も問題なく持ち運べるため、賃貸の方でも契約しやすいでしょう。 専門家コメント アクアソムリエ|福原 功 契約期間が心配ならピュアライフがおすすめ! ウォータースタンドのピュアライフは、契約期間がない浄水型ウォーターサーバー。エブリィフレシャストールとほぼ同スペックなので、初めてウォーターサーバーを契約する方にも安心の人気機種です。ピュアライフについて気になる方は、こちらの記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてください! エブリィフレシャスの水はまずい?美味しさに関する口コミや実際に飲んでみた感想を紹介エブリィフレシャスは、家庭用品品質表示法で定められた対象12物質に加え、さらに11物質を加えた46種類の不純物を除去する浄水カートリッジを搭載。水道水がまずい・臭いと感じる原因である塩素を除去し、美味しい水を飲むことができます。実際の利用者の口コミでも、水の味は美味しいと評判でした。しかし、実際の効果は目に見えないため、エブリィフレシャスの水は本当に美味しいのか不安ですよね。そこで、水の専門家・アクアソムリエである筆者が、エブリィフレシャスの水の味や浄水カートリッジの性能を調査!水道水や天然水と比較して水の味は美味しいのか、20名のモニターにアンケートも実施しました。 動画の結果から分かる通り、エブリィフレシャスでろ過した水は、塩素をしっかりと除去していることが分かります。また、水の味についても、67%の人が天然水と同じくらい美味しいと回答しました!水道水と味は変わらないと回答した割合は0%だったため、水の味がまずいかどうか心配な方にも、エブリィフレシャスはおすすめです。 専門家コメント アクアソムリエ|福原 功 清涼感のあるすっきりとした味わい! エブリィフレシャスの水は、水道水特有の臭みは全く感じられず、清涼感のあるすっきりとした味わいを楽しめました。まろやかな舌触りはやはり天然水の方が感じられますが、味での比較なら天然水と同じくらい美味しかったです。 まとめ:エブリィフレシャスはどんな人におすすめ?エブリィフレシャスは、費用を抑えてウォーターサーバーを利用したい方や、インテリアにも馴染むおしゃれなデザインのウォーターサーバーを利用したい方に特におすすめです。また、ライフスタイルに合わせて4機種のラインナップから選べるため、契約後に後悔する可能性も低いでしょう。以下に、エブリィフレシャスをおすすめする人の特徴をまとめます。 エブリィフレシャスはこんな人におすすめ 1日約109円~の安い費用でウォーターサーバーを利用したい人 マットな質感で高級感がある、インテリアにも馴染むデザインを求める人 メンテナンスにできるだけ手間をかけたくない人 赤ちゃんのミルク作りを時短して、子育ての負担を減らしたい人 災害時対策としてもウォーターサーバーを利用したい人 ウォーターサーバーの美味しい水でコーヒーも飲みたい人 一方で、料理にもウォーターサーバーを活用したい人や、契約期間がどうしても気になる人は、エブリィフレシャスよりもあなたに合ったウォーターサーバーがあります。それぞれのおすすめウォーターサーバーは、以下の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてください。 関連記事 料理がしやすいウォーターサーバーはこちら 関連記事 契約期間なしで解約金のリスクがないウォーターサーバーはこちら エブリィフレシャスのキャンペーン情報エブリィフレシャスは、2025年7月27日までの期間限定で、「新規申し込みキャンペーン」と「乗り換えキャンペーン」の2種類のキャンペーンを実施しています。実質2ヶ月無料!新規申し込みキャンペーン7月27日までのキャンペーン期間中にエブリィフレシャスを新規申し込みした方を対象に、実質2ヶ月分の月額料金が無料になるキャンペーンを実施中!さらに、抽選で豪華ギフトがもらえます。 新規申し込みキャンペーン 初月月額料金3,300円が無料 Amazonギフト券3,300円が必ずもらえる 抽選で2名様に「日立コードレススティッククリーナーすごかるスティック」が当たる ウォーターサーバーのキャンペーンは、抽選でしか特典をもらえないことがありますが、エブリィフレシャスは必ず2ヵ月分の月額料金が無料になります。さらに、抽選で豪華ギフトがもらえるため、エブリィフレシャスのキャンペーンは他社と比較しても豪華と言えるでしょう。解約金最大16,500円キャッシュバック!乗り換えキャンペーン他社ウォーターサーバーからエブリィフレシャスに乗り換えをする方は、以下の特典がもらえます。 乗り換えキャンペーン 初月月額料金3,300円が無料 他社サーバーの解約金最大16,500円キャッシュバック 解約金がかからない方はAmazonギフト券5,000円プレゼント everyオリジナルマイバッグ抽選で10名様にプレゼント 今すぐウォーターサーバーを乗り換えたくても、解約金が高くて解約ができない方は安心してください。エブリィフレシャスなら他社サーバーの解約金最大16,500円のキャッシュバックがもらえるため、解約金のリスクを軽減することができます。 7月27日まで!実質2ヶ月無料キャンペーン エブリィフレシャス公式サイトはこちら 関連記事 エブリィフレシャスのお得なキャンペーン情報について詳しく解説した記事はこちら よくある質問最後に、エブリィフレシャスに関するよくある質問を紹介します。エブリィフレシャスの口コミや評判は良い?エブリィフレシャスはレンタル料金が3,300円の定額で安い、設置工事やボトル交換が不要、注文ノルマもない点がメリットです。さらに、国内外で活躍するプロダクトデザイナーが手掛けたおしゃれなデザインが魅力。省エネモードや温度調整、殺菌のUV機能など、高性能なウォーターサーバーと口コミで良い評判です。エブリィフレシャスの契約期間・解約金は?エブリィフレシャスは3年間の契約期間が定められており、3年未満で解約すると、40,000円の解約金が発生します。購入プランはある?エブリィフレシャスの購入プランは、電話のみ申し込みが可能で、支払い方法は18万2,160円/72回払いか、17万280円/一括払いの2種類です。長期間利用すればレンタルよりも安く利用できますが、以下のようなデメリットもあります。 購入プランのデメリット 約5年間使用しないと月額料金がお得にならない 5年目以降は浄水カートリッジが有料(3,300円) 使用しなくなっても解約して返送ができず、粗大ごみとして破棄する必要がある 購入プランを申し込んでも大きな節約は期待できず、最低でも5年間は使用し続けないとむしろ損してしまいます。5年も経てば新しい機種が発売される可能性が高いので、購入プランよりもレンタルがおすすめです。エブリィフレシャスとフレシャスの違いは何ですか?エブリィフレシャスとフレシャスは、飲める水が違います。エブリィフレシャスは水道水をろ過した浄水が飲めるのに対し、フレシャスは天然水を飲むことができます。どちらも「富士山の銘水株式会社」が運営するウォーターサーバーなので、基本的な性能は一緒ですが、コスパ重視の方はエブリィフレシャス、水にこだわりがある方はフレシャスがおすすめです。問い合わせの電話番号は?エブリィフレシャスの問い合わせ番号は、0120-907-352です。平日は9:00~18:00、土日祝は9:00~17:00が営業時間です。公式HPより、WEBでの問い合わせでも可能です。(※回答には2~3日程度かかります)