当ページに含まれる広告と商品評価について
当ページには広告リンクが含まれており、当ページを経由して商品・サービスの申込みがあった場合、提携している各掲載企業から広告報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無に一切関わらず、コンテンツポリシーに基づき、当サイト独自の調査と実際に使用したレビューをもとに掲載しております。当サイトで得た収益は、皆様により役立つコンテンツを提供するために、品質向上等に還元しております。
腰痛の方向けのマットレスの選び方

腰痛におすすめのマットレスは?比較ポイントと選び方を解説


腰痛の方がマットレスを購入する時は、単純にランキングで上位の商品や、口コミ評判の高いおすすめされている商品を選べば良いというわけではありません。マットレスには様々な種類があり、腰痛の方の選び方やおすすめがあります。

そこでこのページでは、腰痛マットレスのおすすめの選び方を徹底解説。おすすめの要素をご紹介しながら、どのような点に注目して購入すれば良いかという選び方のポイントをまとめました。腰痛にお悩みの方が正しい知識を持ち、最高のマットレスに出会う手助けになれば幸いです。

予算やニーズ別におすすめのマットレスを比較し、ランキング形式で紹介しますので、マットレス選びの参考にしていただければと思います。

おすすめの腰痛マットレスを動画で解説


監修者の永久和義
監修者
永久 和義
▼取得資格
柔道整復師(2008年取得 登録番号58885)
健康運動指導士(2012年取得 登録番号21210107)
国家資格でもある柔道整復師の知識と経験を活かし、累計6,000人以上に解剖生理学に基づいた運動や健康に関する指導やアドバイスを行っている。

この記事を書いた人
株式会社EXIDEA (HonNe編集部)
電力会社比較.comやWiMAX比較.comなどの生活インフラメディアを運営する株式会社EXIDEA(HonNe編集部)が執筆をしています。 HonNe編集部では、生活や仕事に関わる製品サービスを日々研究・利用し、本音でレビューしたコンテンツと比較ランキングを配信しています。

HonNe編集部の詳細はこちら

目次

本当にマットレスで軽減する?腰痛の原因とは

腰痛マットレスのおすすめの選び方をご紹介する前に、まずは腰痛の原因を確認しておきましょう。腰痛の原因には、大きく「特異的腰痛」「非特異的腰痛」の2種類があります。

特異的腰痛とは、椎間板ヘルニアなど、原因が特定できている腰痛のこと。この場合は、専門機関での治療が必要です。

一方、非特異的腰痛とは、検査をしても原因が特定できない腰痛のこと。「危険はないものの腰が痛い」という状態が非特異的腰痛です。驚くべきことに、腰痛の8割以上は非特異的腰痛だと言われています。

つまり、多くの腰痛は原因が分からないということ。 この腰痛を改善するためにできることとしては運動や食生活、姿勢の見直しが一般的です。中でも、1日の約3分の1を占める睡眠中の寝姿勢の見直しが大切です。

そして、腰に負担をかけず良い寝姿勢を維持できるかどうかは、マットレスの質が大きく関係しています。腰痛を改善する上で、マットレスを見直すことがおすすめなのはこのためです。

肥満による体重の重さは腰痛悪化の原因に

肥満による体重の重さは、腰に負担をかけてしまいます。この負担が腰痛の悪化につながります。

反り腰による姿勢の崩れにも注意

肥満の方がとりやすい姿勢の1つに「反り腰」があります。反り腰とは、腰を反らすような姿勢のこと。 肥満でお腹が出てくると、身体の重心は前方に移ります。

そして、重心が前に移動すると、人は前後の重心のバランスをとろうとして反り腰になり、腰に負担がかかります。 つまり、肥満の方は腰を反らしやすくなり、背中から腰へと負担をかけることになります。 姿勢の悪さに、肥満による体重の負担が加われば、さらに腰痛が悪化していきます。

ヘルニアなど特定の症状がある場合は病院へ

肥満に加えて、持病にヘルニアがあるなど腰を痛めた原因が明確な方がいます。このような状況で腰痛があれば、病院で診てもらいましょう。

専門病院であれば、肥満の方が特定の腰痛に対して取り組みやすい腰痛対策を提案してくれます。それでは、腰痛の方におすすめのマットレスの選び方を、次の項目で解説していきましょう。

専門家コメント

監修者の永久和義

永久 和義

柔道整復師、健康運動指導士

腰痛といっても、原因は様々で、特異的腰痛と非特異的腰痛に大きく分けられます。

これらの違いは、厳密に原因がわかっているかいないかです。

特異的腰痛は、さらに大きく6種類に分類できます。(骨折などの①外傷性。ヘルニアや脊柱管狭窄症などの②神経性。癌などの③腫瘍性。大動脈解離や腎結石などの④内蔵疾患性。化膿性脊椎炎などの⑤感染性。強直性脊椎炎などの⑥免疫性。)

上記のような厳密に原因がわかっていない腰痛が非特異的腰痛です。

同じ「腰痛」でも、それぞれ痛みの出る動作や姿勢などは大きく異なります。例えば、ヘルには背中を丸めると痛い。脊柱管狭窄症は反ると痛いなど。さらに個人によっても大きく差が生じるため、一人一人に状態に合わせた対策や治療、マットレス選びが必要になります。

腰痛対策寝具の選び方【必須の3大要素】

寝姿勢が維持でき、寝返りがしやすいおすすめの腰痛マットレスには、以下の3つの要素があります。

  • 体圧分散性
  • 耐久性
  • 通気性

適度に硬めで体圧分散に優れていることが最重要

腰痛の方は、体圧分散に優れたマットレスを選ぶ選び方がおすすめ。体圧分散とは、身体の体重を分散させる性質のことです。

一般的なマットレスで寝ると、体重の約44%の負荷が腰にかかると言われています。そのため、腰痛の方は注意が必要。 しかし、体圧分散に優れたマットレスであれば腰にかかる負担が分散されるので、腰痛の方におすすめです。

負荷が分散されると寝姿勢を維持でき、寝返りもしやすいので、腰痛の方は体圧分散を重視するマットレスの選び方をおすすめします。 それではどのようなマットレスが体圧分散に優れているかというと、おすすめは適度な硬さ(反発力)と厚みがあるマットレス。

柔らかいマットレスや薄いマットレスだと、腰が沈んで姿勢が崩れてしまい、腰痛を悪化させる可能性があります。一方、硬いマットレスで腰が沈まず背中に隙間ができてしまうと、これも腰痛の原因になります。

そのため、腰痛の方は、マットレスの硬さと厚みを確認しながら、体圧分散性に優れたマットレスを選ぶ選び方がおすすめです。

耐久性に優れたマットレスを選ぶ

マットレスの耐久性はコストパフォーマンスにも関わるので、耐久性の高いマットレスは腰痛の方に限らずおすすめの選び方です。しかし、それだけではなく、マットレスの耐久性は腰痛対策の点からも重要な選び方のポイント。

先ほどの説明と重複しますが、睡眠中は腰に負荷がかかるため、マットレスの腰の部分は他の部分と比較してへたりやすいです。そして、へたったマットレスだと腰に負担がかかり、腰痛悪化の原因になる可能性があります。

そのため、腰痛の方は耐久性の高い丈夫なマットレスを選ぶ選び方がおすすめです。耐久性の高いマットレスは、マットレスの厚さや・密度・復元率などを確認して選ぶ選び方をおすすめします。

通気性に優れたマットレスであればよりおすすめ

重要度の低い選び方のポイントではありますが、マットレスの通気性も腰痛対策に関わる場合があります。睡眠中は約300mlの汗をかくと言われているため、マットレスなどの寝具の通気性が悪いと不快感に繋がり、不自然な寝姿勢の原因になる可能性も。

通気性はマットレスの素材を見る選び方がおすすめです。ただし、マットレスの通気性は、ベッドパッドを使用すれば改善できるため、マットレスそのものの選び方としては優先度は比較的低いです。

それでは、ここまでご説明した3つの要素を満たす腰痛マットレスの選び方として、おすすめのチェックポイントを詳しく見ていきましょう。

専門家コメント

監修者の永久和義

永久 和義

柔道整復師、健康運動指導士

腰痛に方にとって睡眠で重要となる代表的なものは体圧分散・耐久性・通気性ですが、これらが乏しいと、寝返りがうてない・腰に集中して負担がかかり続ける・最適な寝相がとれないなどの悪影響を及ぼし、腰痛を悪化させてしまう恐れもあります。

3大要素を満たすためにチェックするべき評価ポイント~人気の種類を比較~

それでは、前の項目でご紹介した【体圧分散性】【耐久性】【通気性】という腰痛マットレスのおすすめの選び方3要素を満たすマットレスのチェックポイントをご紹介していきましょう。

体圧分散性 耐久性 通気性
素材の硬さ(反発性)
厚さ
厚さ
密度
復元率
素材


素材:ポケットコイルor高反発マットレスがおすすめ

マットレスの硬さ(反発力)の選び方に大きく関係するのが、マットレスの素材や種類。マットレスには、主に以下の4種類があります。

カテゴリ 種類 長所 短所
コイル系マットレス ボンネイルコイル 通気性が良い 硬すぎる
ポケットコイル 通気性が良い
体圧分散に優れる
価格が高い
ノンコイル系マットレス 高反発
(ウレタン・ラテックス・ファイバー)
体圧分散に優れる 通気性やや劣る
低反発
(ウレタン)
価格が安い 柔らかすぎる
通気性やや劣る


一般的に、腰痛の方におすすめの種類はポケットコイルマットレスと高反発マットレス。反発力のあるやや硬めのものがおすすめです。

専門家コメント

監修者の永久和義

永久 和義

柔道整復師、健康運動指導士

コイル系とノンコイル系の大きな違いは通気性です。

睡眠をとる上で快適に眠れるかどうかは非常に重要な要素の一つです。通気性がより良いのはノンコイル系のマットレスです。

コイル系は密度が高く体圧分散性が優れるため体への負担を軽減できますが、現在は体圧分散性の優れたノンコイル系のマットレスもあるのでおすすめです。

このおすすめの2種類のマットレスから、さらに詳しい硬さを確認する時の選び方の指標が、国が定めているN(ニュートン)表示。詳細は以下の通りです。

区分表示名
110N以上かため
75N以上110N未満ふつう
75N未満やわらかめ


110N以上が高反発で硬めのマットレスなので、腰痛の方におすすめ。選び方の参考にしてみてください。
ちなみに、数値が高いほどおすすめというわけではなく、自分の体重が選び方の基準になります。体重別におすすめの腰痛マットレスのN数値は以下の通り。

体重目安
~50kg100N~140N
50kg~80kg140N~170N
80kg~170N~


選び方としては、小柄な方はやや柔らかめの高反発マットレス高身長・高体重の方、アスリートなど筋肉質の方は数値の大きい硬めの高反発力マットレスがおすすめです。

専門家コメント

監修者の永久和義

永久 和義

柔道整復師、健康運動指導士

具体的な硬さに関しては体重や体格などで個人差が大きく生じます。自分の体重や体格に合ったN(ニュートン)を参考に、実際に寝てみて、寝返りがうちやすいかどうか、負担が軽減されるかを試すことをおすすめします。

厚さ:8cm以上を選び方の目安に

マットレスの厚みは体圧分散性や耐久性関わるため、腰痛マットレス選び方に欠かせません。

マットレスの厚さは、仰向けで5cm・横向きで7cmがおすすめだと言われています。そのため、厚さが8cm以上の腰痛マットレスを選ぶ選び方がおすすめです。

マットレスが厚いということは、それだけ素材を使っているということなので、薄いマットレスと比較すると価格は高いです。しかし、腰痛の方のマットレスの選び方においては、厚さは非常に重要。そのため、腰痛の方は多少価格が高い場合も厚いマットレスを選ぶ選び方をおすすめします。

サイズ:利用人数や体格に合わせる

マットレスのサイズは、以下6種類に分かれます。
サイズ 寸法
セミシングル 幅85cm×長さ195cm
シングル 幅97cm×長さ195cm
セミダブル 幅122cm×長さ195cm
ダブル 幅140cm×長さ195cm
ワイドダブル 幅154cm×長さ195cm
クイーン幅 85cm×長さ195cm (2枚)
幅170cm×長さ195cm
キング 幅97cm×長さ195cm (2枚)


ベットの上に乗せて利用する場合は、フレームのサイズに合わせましょう。また利用人数や体格に合わせてマットレスを選ぶことも重要です。複数人で利用する場合は寝返りを考慮しないと、翌朝の腰痛の原因になる可能性もあります。また体格が大きい方が小さなマットレスを利用する場合もサイズには要注意です。

密度:交互配列・30D以上がおすすめ

密度が低いとマットレスがへたりやすく耐久性が低くなるため、腰痛の方は密度の高いマットレスを選ぶことがおすすめ。密度の選び方は、マットレスの種類によって違います。

ポケットコイルマットレスの場合は、スプリングに並行配列と交互配列があり、交互配列の方が密度が高いためおすすめです。

高反発マットレスの場合は、D(kg/m3)という単位がおすすめの選び方の指標です。高反発マットレスの密度と耐久性の選び方の目安は以下の通り。

密度の目安耐久性の目安
10D~15D激安の高反発マットレスに多い。
耐久年数:~1年
20D~25Dやや安い高反発マットレスに多い。
耐久年数:1~3年
30D~耐久性の高い高反発マットレス。
耐久年数:5年~10年


腰痛の方は、密度30D以上のマットレスを選び方の目安にすることをおすすめします。

復元率:できるだけ高くへたらないものを

復元率とは、マットレスが凹んだ時に元に戻る比率を数値化したもの。測り方は以下の通りです。

一辺が50mm以上の正方形で厚さが20mm以上のフォームを試験片とし、厚さの50%の距離を1分間に60回の速さで繰り返し8万回圧縮した後、30分間室温に放置して試験片の厚さを測定し、繰り返し圧縮残留ひずみ率(%)を算出します。この数値を100から差し引いた数値(%)をもって復元率とします。

復元率が高いほど、使っても元に戻る=へたりにくいマットレスなのでおすすめ。腰痛の方は、少なくとも90%以上、できれば95%以上の復元率のマットレスを選ぶ選び方がおすすめです。


安い腰痛マットレスを購入する方法!価格とおすすめの選び方を紹介

口コミ評価やランキングの高いメーカーのシングルサイズのマットレスの価格を元にまとめた価格相場は下記の通りです。


  • ボンネルコイル:1~3万円(腰痛マットレスに適している・最も安い)
  • ポケットコイル:3~20万円(メーカーによっては腰痛マットレスに適している・安い価格で購入することも可能)
  • 高反発マットレス:4~20万円(最も腰痛マットレスに適している・安い価格で購入することも可能)
  • 低反発マットレス:2~4万円(腰痛マットレスには適さない・比較的安い)


ボンネルコイルや低反発マットレスは、比較的安い価格で購入できます。ただし、腰痛マットレスをお探しの方におすすめなのはポケットコイルや高反発マットレス。

品質にこだわっている腰痛マットレスも多く安い価格ではありませんが、最も安い価格は3~4万円のため、安い価格で購入することもできます。この価格帯を参考に選べば、安い・高品質の腰痛マットレスを購入することができるでしょう。

一方、あまりにも安い価格で販売されているものは、品質をよく確認する必要があります。また、高価格・高品質のものがセールで安い価格で購入できる場合もあります。

欲しいマットレスが決まったら、そのお店のセール情報や、マットレスが安い価格に値下がりする時期を調べておきましょう。

腰痛におすすめのマットレス比較基準

当サイトで紹介する、腰痛におすすめするマットレスは以下5つの基準を基にしています。

  • 寝姿勢を保ちやすいか
  • 寝返りしやすいか
  • 手入れがしやすいか
  • 耐久性はあるか
  • コスパはいいか


詳細を確認していきましょう。

寝姿勢を保ちやすいか

マットレスを選ぶ際に「寝姿勢を保ちやすいか」を考慮しましょう。寝姿勢が適切だと、適体の各部分に均等に体重が分散することで筋肉の緊張が和らぎ血流が改善。これにより、睡眠中の体の回復を助ける効果が期待できます。

一方で寝姿勢を保ちにくいマットレスだと、疲労感や体の痛みを引き起こすことがあります。

寝返りしやすいか

良いマットレスは寝返りがしやすく、長時間同じ姿勢で寝ることによる体の痛みや不快感を防ぐことができます。沈み込みが深すぎると寝返りがしにくいので、適度な硬さなマットレスが腰痛には有効だと言えるでしょう。

手入れがしやすいか

マットレスを選ぶ際は「手入れがしやすいか」も考慮するといいでしょう。マットレスはダニ・ホコリ・汗などが蓄積しやすく、アレルギーの原因となることがあります。手入れがしやすいマットレスは、掃除やメンテナンスが行いやすく、衛生的に保てます。

耐久性はあるか

マットレス選びで耐久性を考慮すべき理由は、長期的なコストパフォーマンスと快適性を保つためです。耐久性の高いマットレスは、長時間使用しても形状の変形や沈み込みが少ないです。また頻繁に交換する必要がなく、長期的に見るとコストパフォーマンスが良いでしょう。返品保証期間を設けているマットレスも多数あるので、確認すべき事項です。

コスパはいいか

最後にマットレスを選ぶ際に考慮すべき項目は、値段つまりコスパになります。マットレスは安いもので、3万円前後。高いもので10万円以上もします。ただ高いからと言ってご自身に合うのかは別問題です。高いマットレスを購入する場合は、保証内容などを確認するといいでしょう。

腰痛マットレスおすすめ7選

ここからは実際に当サイトがさまざまなマットレスを試した上で、腰痛におすすめのマットレスを紹介します。

日本発!コスパ重視の方に!GOKUMIN

GOKUMINのイメージ画像
さまざまな種類あり 送料無料
種類 エラストマー、ウレタンフォーム
硬さ 様々な種類も用意されている
サイズ展開 シングル、セミシングル
重量 9kg(梱包重量11.5kg)
厚さ 20㎝
価格(税込) 18,998円〜
送料 無料
返品保証 30日間(未開封のみ)
通気性
使用している有名人
その他の特徴 腰痛対策で作られた
    メリット
  • コイル入りのため重量感あり
  • 30日間返品保証
  • 1年間の交換保証あり
  • 長時間寝ても腰への負担が少ない
  • 寝返りがしやすい
  • デメリット
  • 横向き寝には向いていない
  • 2人で寝る際は揺れが気になる
  • おすすめな方
  • 硬いマットレスが好きな方
  • 1人で使用する方
  • 仰向けで寝る方
GOKUMINの公式サイトはこちら


GOKUMINを使用した感想レビュー

GOKUMINは、第一印象としてふわっとした手触りを感じます。また、コイル入りのため手で押した時の反発力は強い印象です。厚みもしっかりとあるので、型崩れの心配はなく安定感は抜群だと思います。

やや硬い感覚ながらホールド感はあり、長時間寝ても腰が辛くならなさそうです。 硬さがあるため、GOKUMINは全スタッフから寝返りのしやすさNo.1という意見がでました。

一方で、硬めのマットレスのため肩の部分が沈みにくく、普段横向きで眠る方の場合は、おすすめしにくいという結論に。大きくバウンドする感覚があるため2人で寝ると揺れが気になる可能性があるのでお一人での利用におすすめです。

GOKUMINはコスパも質も高いマットレス

GOKUMINは、シリーズ累計販売台数150万台を超えるマットレスです。その特徴はなんと言ってもコストパフォーマンスです。2万円前後から購入可能なので、他社マットレスと比較してお気軽に購入できるでしょう

GOKUMINの公式サイトはこちら

腰痛対策のために開発!モットン

モットンのイメージ画像
腰痛専用に開発 送料無料
種類 高反発ウレタン
硬さ 3種類(ソフト・レギュラー・ハード)あり
サイズ展開 シングル、セミダブル、ダブル
重量 18.5kg~
厚さ 10㎝
価格(税込) 39,800円
送料 無料
返品保証 90日間過ぎた後の14日間(送料はお客様負担)
通気性
使用している有名人 山本昌(野球選手)
その他の特徴 腰痛対策で作られた
    メリット
  • 肌触りの良いベロア調の生地
  • チャックがついており取り外ししやすい
  • 体全体がサポートされてる感覚
  • 寝返りがしやすい
  • デメリット
  • クッション性は低め
  • 反り腰の方には不向き
  • おすすめな方
  • とても硬い感触や強い反発力が好みの方
  • 寝返りがしやすいマットレスを探している方
モットンの公式サイトはこちら

モットンを利用したレビュー

モットンには、カバーは肌触りの良いベロア調の生地が使用されていました。カバーに若干しわがついていましたが、特に寝心地などに影響はなさそうです。さらに、チャックが付いているため外側のカバーは洗えます。

その手が震えるほどしっかりと反発力のある素材でしたが、仰向けで眠ってみると、腰は沈み込まず、サポートされている印象がありました。一方で、やや素材が硬すぎるので、もう少しクッション性も欲しいと思いました。

モットンは14日間の返品保証付き!

モットンは腰痛持ちの方に向けて開発されたマットレスです。耐圧分散性が高く、身体にかかる圧力を分散してくれます。硬さもソフト・レギュラー・ハードから選択でき、ご自身の好み・腰痛の症状・体重に合わせて選択可能です。また39,800円と安価なのも特徴の一つ。

90日間使用した後に、14日間の返品保証がついているのでお試ししたい方にもモットンはおすすめできます

モットンの公式サイトはこちら

フィット感のある寝心地!雲のやすらぎ

雲のやすらぎのイメージ画像
100日間の返品保証 送料無料
種類 ポリウレタン・羊毛
硬さ やや柔らかい
サイズ展開 シングル、セミダブル、ダブル
重量 6.7kg~
厚さ 17㎝
価格(税込) 39,800円
送料 無料
返品保証 100日間過ぎた後の15日間(送料はお客様負担)
通気性
使用している有名人
その他の特徴 腰痛対策でNo.1に選ばれた実績
    メリット
  • 様々な体格に合う
  • 100日間の返金保証
  • 防ダニ防臭加工
  • オールシーズンOK
  • 体重が軽めの方に合う
  • デメリット
  • 耐久性が低い
  • 体重が重めな方にはあっていない
  • おすすめな方
  • フィット感のある寝心地が好きな方
  • 仰向けor横向きで寝る方
雲のやすらぎの公式サイトはこちら

雲のやすらぎを使用した感想レビュー

手で押した際には、反発力は少なく柔らかな印象を受けました。座った時は沈む感覚が強く、底つき感を感じるものの寝ると違和感を感じません。

また、腰や身体全体のホールド感が強く、仰向けに寝るのが適していると感じます。寝返りもしやすく、肩が適度に沈み込むので横向きに寝る方にもおすすめできます。一方で、筋肉質なスタッフや体重が70kg以上のスタッフの場合は、沈み込みが深くなるため、70kg以下の方におすすめしたい商品です。

腰痛対策でNo.1の実績を持つマットレス

雲のやすらぎは、腰痛対策でNo.1に選ばれた実績のある「雲のやすらぎプレミアム」などを提供しています。まるで雲の上で寝ているような感覚で、あなたを包み込んでくれるでしょう。

100日間の返金保証もあり値段も比較的安価なので、お気軽に腰痛対策したい方におすすめなマットレスと言えます

雲のやすらぎの公式サイトはこちら

体重が軽めの方に!メディティムマットレス

メディティムマットレスのイメージ画像
医療機器メーカーが開発 送料無料
種類 ウレタン
硬さ 柔らかい
サイズ展開 シングル
重量 6.8kg
厚さ 14㎝
価格(税込) 29,800円〜
送料 無料
返品保証 100日以内の返品保証
通気性
使用している有名人
その他の特徴 医療機器メーカーが販売
    メリット
  • コンパクトな梱包
  • 100日間完全保証
  • シーツの取り外しがしやすい
  • 耐圧分散に優れている
  • 清潔に保ちやすい
  • デメリット
  • 横向きで寝る方には向いていない
  • おすすめな方
  • 体重が軽い方
メディティムマットレスの公式サイトはこちら

メディティムマットレスを使用した感想レビュー

メディティムマットレスは、シーツが洗えるため、取り外しのしやすい構造です。圧縮から解放したすぐはシワが目立ちますが、洗濯すれば気にならなくなるでしょう。

両面がでこぼこしているため体圧分散に優れており、手で押した時の反発力は弱く、深く沈み込みました。性別にかかわらず腰が沈む感覚があるものの、体重60kg以下だと比較的、体を直線的に保つことができます。

非常にやわらかいため、肩の沈み込みが大きいです。横向きで寝たい方には、負担が大きくなるのでおすすめできません。一方でスーツを丸洗いできるので、衛生面も考慮した方にはおすすめできます。

メディティムマットレスを使用した感想レビュー

メディティムマットレスは医療メーカーである衛株式会社が販売するマットレスになります。値段も安価で100日間の返品保証付きです。非常に柔らかい素材になっているので、柔らかめが好きな方におすすめのマットレスと言えるでしょう

メディティムマットレスの公式サイトはこちら

なるべく振動を抑えたい方に!コアラマットレスオリジナル

コアラマットレスオリジナルのイメージ画像
120日間のお試しあり さまざまな種類あり 送料無料
種類 ポリウレタン
硬さ やや柔らかい
サイズ展開 シングル・セミダブル・ダブル・クイーン・キング
重量 16.6kg
厚さ 21㎝
価格(税込) 69,900円〜
送料 無料
返品保証 100日以内の返品保証
通気性
使用している有名人
その他の特徴 売上の一部は世界支援保護基金への募金
    メリット
  • ウレタンの臭いは気にならない
  • 10年保証・120日間の無料お試し
  • 抗菌加工がされている
  • 寝返りがしやすい
  • 揺れが少ない
  • デメリット
  • 腰痛持ちの方には少し柔らかすぎる
  • おすすめな方
  • 2人以上で利用している方
  • 横向き寝の方
  • 少しの振動で起きてしまう方
コアラマットレスオリジナルの公式サイトはこちら

コアラマットレスオリジナルを使用した感想レビュー

実際にコアラマットレスオリジナルで寝たところ、反り腰の方には腰が沈みすぎるため、肩が沈まずに身体がアーチ型の感覚になる可能性が高かったです。

また、腰痛持ちの方には柔らかすぎるでしょう。マットレスに寝てから身体が沈み切るまで時間がかかります。一方で、横向きに寝ると肩が沈み込みが心地よく、柔らかいマットレスながら寝返りがしやすいです。そして、コアラマットレスの最大の特徴である、両隣から座り込んでもぬいぐるみが倒れない安定性があるので、2人以上でご利用の方にもおすすめできます。

コアラマットレスは

コアラスリープ社が提供する商品の一つです。オーストラリアで創業したコアラスリープ社は2017年に日本法人であるコアラスリープジャパンを設立。マットレスをはじめとした寝具やインテリア商品を展開し、高い評価を得ています。

利用者からの評判もよく、120日間の返品保証付きです

コアラマットレスオリジナルの公式サイトはこちら

仰向けで寝るのにおすすめ!ネルマットレス

ネルマットレスのイメージ画像
120日間のお試し 送料無料
種類 ポリウレタン
硬さ 普通
サイズ展開 シングル・セミダブル・ダブル・クイーン・キング
重量 19.1kg
厚さ 21㎝
価格(税込) 75,000円~
送料 無料
返品保証 120日以内の返品保証
通気性
使用している有名人
    メリット
  • 120日間無料でお試しできる
  • 腰が支えられている感覚がある
  • 寝返りがしやすい
  • 起き上がりやすい
  • 適度なフィット感
  • デメリット
  • 開封時には力がいる
  • 横向き寝の方にはあまりおすすめできない
  • おすすめな方
  • 仰向け寝の方
  • 2人以上で寝る方
  • 包み込まれない程度のフィット感が好みの方
ネルマットレスの公式サイトはこちら

ネルマットレスを使用した感想レビュー

ネルマットレスを触った感想は、ふんわりとした手触り、反発力がしっかりとあるタイプでした。独自の13層構造となっているため、厚みを感じられるでしょう。若干腰に違和感を感じましたが、しっかりと支えられている感覚がありました。一方で、横向きの際に若干肩が痛く、横向きで眠る人にはあまりおすすめできないでしょう。

また、ネルマットレスは包み込まれる感覚はないものの、適度なフィット感があるといったところです。さらに、揺れが少ない印象を受けました。

120日間の返品保証実施中

ネルマットレスは、2018年の創業ながら高い評価を得るマットレスです。120日間の返品保証もあり、試してみる価値があるおすすめのマットレスだと言えるでしょう

ネルマットレスの公式サイトはこちら

世界で600万人以上が使用!エマ・スリープ

エマスリープのおすすめマットレス
100日間のお試し 送料無料
種類 ウレタンフォーム
硬さ 普通
サイズ展開 シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング
重量 約21kg〜
厚さ 25㎝
価格(税込) 99,000円
送料 無料
返品保証 100日間のお試し期間中に無料で可能
通気性
使用している有名人
その他の特徴 ・硬さの違う3層構造で睡眠をサポート
    メリット
  • 10年保証、100日間お試し
  • 側面に取手がある
  • 横向き寝しやすい
  • 寝返りしやすい
  • デメリット
  • 腰痛持ちの方には柔らかすぎる
  • 起き上がりの際に腰に負担がかかる
  • ウレタンの匂いがやや強め
  • おすすめな方
  • 柔らかく寝返りがしやすいマットレスが好みの方
  • 横向き寝の方
  • 扱いやすいウレタンを希望の方
エママットレスの 公式サイトを見る

エマ・マットレスを使用した感想レビュー

エマ・マットレスは反発力が高く、押した際に手が震えるほどしっかりとした反発力のある素材です。仰向けで眠ってみると、腰はあまり沈み込みません。そのため、寝姿勢は真っ直ぐ保つことができました。さらに寝返りがしやすく、筋力の少ない方でも簡単に寝返りができると感じました。

一方で、腰痛がない方にはやや硬すぎると感じるかもしれません。

100日間のお試し期間あり!

エマ・マットレスはドイツ発のマットレス。3層構造から成り、サポート性の高い弾性フォームにより、様々な体型にフィットするのが特長で、腰痛に悩む方をはじめ、全世界で600万人以上に愛されている人気のおすすめマットレスです。

2021年にグッドデザイン賞を受賞したエマ・マットレスは、インテリアに馴染むデザイン性はもちろんのこと、繊維製品の安全証明であるOEKO-TEX(エコ・テックス) STANDARD100を取得しているのも特長と言えるでしょう。

100日のお試し期間があるので、体に合わない場合は無料で返品可能。世界が認めたに心地を一度試してみてはいかがでしょうか?

エママットレスの 公式サイトを見る

マットレスが腰に合わない場合の対処方法

ここではマットレスが腰に合わずに寝起きに腰痛を抱えている方に向けて、対処方法を解説します。

マットレストッパーを使う

マットレストッパーを使うことで腰痛が改善するかもしれません。トッパーはマットレスや敷布団に重ねて利用する物であり、高反発・低反発のものがあります。トッパーは寝心地を改善するためのものであり、ご自身に合うものを選択しましょう。折りたたみできるトッパーもあり、場所も取りません。

なおよく混同されるものとして敷きパッドがあります。こちらは寝心地改善よりも、汚れ予防がメインですので、腰痛にお悩みの方はマットレストッパーを使うといいでしょう。

足元にクッションや枕を入れる

足元にクッションや枕を入れるのも腰痛を改善する方法の1つとなり得ます。両膝を立てた状態で、クッションを膝下に入れると腰回りの緊張が取れて楽になる感覚があります。ただ注意点としては、寝返りが打てないこと。お昼寝や仮眠などの際にはおすすめですが、夜寝る際にはおすすめできません。足元にクッションや枕を入れたことで腰痛が悪化する場合は、横向きになる膝を少し曲げるとリラックスできるでしょう。

マットレスと腰の間にタオルを敷く

マットレスの沈み込みが強く腰痛に悩まされている場合、マットレスと腰の間にタオルを敷くことも、腰痛対策としておすすめできます。マットレスは経年劣化すると、普段体重が乗ってる箇所の沈み込みが深くなります。凹んだ箇所にタオルを敷くことで、身体の沈み込みを防ぐことができます。まずはタオルで凹みを埋めた後に、パッドを敷くのも一つの方法です。

マットレスを買い替える

ここまで紹介した対策方法はあくまで、一時的なもの。腰痛の対策をしても治らない場合は、マットレス自体の買い替えがおすすめです。マットレスには5~10年程度の寿命があり、日々は凹みやへたりが生まれています。パッドやタオルなどでの腰痛対策を紹介しましたが、根本の原因を解決できる訳ではありません。自分にあったマットレスに買い換えるといいでしょう。寝心地が大きく改善される可能性があります。

腰痛対策でマットレスを購入する際に注意すべきこと

続いては腰痛対策でマットレスを購入する際に注意すべきことについて解説します。

使った感触が良くても寝心地は良いとは限らない

ニトリなど店舗でお試しできるマットレスは多数ありますが、使った感触が良くても寝心地が良いとは限りません。実際に寝た上で腰痛が改善するか試す必要があります。マットレスを試す場合、普段お使いのマットレスとの差分で心地良さを感じてしまうかもしれません。普段硬いマットレスをお使いの方は、柔らかいマットレスを使った際に心地よく感じてしまうでしょう。

マットレスで大事なのは、実際に使った際の寝心地や腰痛の症状です。実際に寝てみないと判断できない以上、無料キャンセル期間があるマットレスを試すといいでしょう。

日頃からストレッチを心がける

マットレスだけが腰痛の原因だとは言えません。日頃からストレッチを心がけ体をほぐすこともいいでしょう。寝る前にできるストレッチなどもたくさんあるので、毎日の積み重ねが重要です。マットレスだけでなく身体も改善して、腰痛を根本的に改善しましょう。

腰痛と寝具に関してよくある質問

敷き布団とマットレスはどっちがおすすめ?~

敷き布団とマットレスの違いは以下の通り。

敷き布団 マットレス
使い方 畳やフローリングに直敷き ベッドフレームの上に敷く
畳やフローリングに直敷き
長所 部屋のスペースを活用できる ベッドに置くと上げ下ろし不要
短所 上げ下ろし必要 柔らかめが多い


上記より、一般的にはベッド用マットレスよりも、敷き布団や直敷きマットレスの方が硬めで寝姿勢をサポートしやすく、腰痛の方におすすめです。

腰痛の敷き布団どう選べばいい?

腰痛の方が体圧分散型の敷き布団・マットレスを選ぶ時に見るべきポイントは、敷き布団素材と反発力の2つ。 1つずつ順番にご説明していきましょう。

素材:体圧分散機能のある敷き布団・マットレスとは

まずは、主な敷き布団素材を見ていきましょう。

素材 長所 短所
天然素材 木綿 吸湿性が良い
身体に優しい
放湿性が悪い
重い
羊毛 通気性が良い ダニがつきやすい
高価
柔らかめでへたりやすい
化学繊維 ウレタン 体圧分散性の高いものが多い 通気性が悪い
ポリエステル 値段が安い
軽い
吸湿性・放湿性が悪い


一般的には、ウレタン素材の敷き布団・マットレスが体圧分散機能を備えていることが多く、腰痛の方におすすめ。ウレタンには高反発と低反発がありますが、腰痛の方には、反発力のある高反発がおすすめです。

反発力:腰痛の方には110N以上の高反発がおすすめ

ウレタンの反発力を測る基準に、消費者庁が定めているウレタンフォームの硬さの規格「N(ニュートン)」があります。具体的な区分は以下の通り。

区分表示名
110N以上かため
75N以上110N未満ふつう
75N未満やわらかめ


Nの数字が高いほど、反発力が高いことを表します。110N以上の反発力を持つ敷き布団・マットレスがいわゆる「高反発」であり、腰痛の方におすすめです。

畳に良い腰痛マットレスの選び方は?

畳で腰痛マットレスを使用する際は、畳の特徴に合わせて購入することがおすすめ。 具体的には下記の4点を抑える必要があります。

重さ

畳で腰痛マットレスを使用する際は、軽いものを選びましょう。腰痛マットレスが重いと畳が沈み、傷みの原因になるためです。 また、畳の場合はベッドと異なり、起床した際に腰痛マットレスと布団を移動や収納する必要があります。そのため、持ち運びに便利な軽い腰痛マットレスが良いでしょう。

通気性

畳で腰痛マットレスを使用する際は、通気性の優れているものを選びましょう。カビやダニ対策のためには、マットレスの下(底)に除湿機能が付いているものを選ぶ、すのこや除湿パッドを併用するなどが効果的です。

寝姿勢

寝姿勢とは、寝ている際の姿勢のこと。人は、直立姿勢の際に背骨がS字の形をとります。この形状をとることによって、身体への負担を軽減することができます。理想的な寝姿勢を保つためには、体圧分散が均等になる腰痛マットレスが欠かせません。ある程度の硬さを持ち、身体全体を面で支えてくれるようなマットレスが、腰痛マットレスとして適しています。

寝返り

人は一般的に一晩で30回近く寝返りを打ちます。寝返りの打ちやすさは以下の手順で確かめられます。
  • ① マットレス・敷き布団に仰向けになる
  • ② 胸の前で両腕をクロスする
  • ③ 膝が90°になるように足を立てる
  • ④ 左右に寝返りを打つ


尚、当サイトでは腰痛マットレス以外にも、様々なマットレスを比較し紹介しております。下記の記事ではおすすめマットレスの選び方をはじめ、価格ごとのおすすめマットレスを紹介しているので、興味がある方は、ぜひご確認いただければと思います。

専門家コメント

監修者の永久和義

永久 和義

柔道整復師、健康運動指導士

腰痛をお持ちの方は、翌日をなるべく痛みや症状の少ない状態で迎えるために前日の睡眠の質が大きく関わってきます。

今回紹介されている項目を理解した上でマットレスを選ぶということは重要ですが、それに対し実際に寝てみた自分自身の感覚を大切にしてください。



マットレスおすすめ記事のアイキャッチ
生活・暮らし>寝具
おすすめマットレスの選び方|予算別ブランドランキング【10選】
寝心地を左右するのは、ベッドフレームなどではなくマットレスです。そのため、寝具を新しく購入したり買い替えたりする場合は、マットレスを重視することがおすすめ。
PICKUP
CONTENTS

【2024年11月】おすすめマットレスランキング|専門家監修の基礎知識も解説

「マットレスが欲しいのに、どれ良いかずっと悩み続けている」 「本当におすすめ?そもそも、どういう基準で商品を紹介しているの?」 おすすめマットレスを紹介するサイトはたくさんあります。このページをご覧いただいている人の中に...
           
最終更新日:2024年11月8日

おすすめ枕10選と選び方~予算別人気比較ランキング~【2024年】

「おすすめの良い枕」って、具体的に分かりにくいですよね。 「安い寝具じゃだめなの?」「高級メーカーでオーダーメイド枕を購入すれば良いんじゃないの?」「とりあえず人気ランキングで評価が高い寝具を選ぼう…」という方もいらっし...
           
最終更新日:2024年10月18日