以前と比較して副業・フルタイムの業務委託契約で働くITエンジニアが増え、フリーランスエンジニアとして働きたい方やITフリーランス向け求人案件専門のエージェントも増加。転職エージェントの登録・利用と同様、ITエンジニアの年収・キャリアアップにはフリーランスエージェントの登録や個人事業主としての独立相談もおすすめで、実際に仕事獲得にエージェントサービスを利用するフリーランスも増加傾向です。

フリーランスエージェントとは、ITエンジニアやWEBデザイナー向けの業務委託契約案件の紹介から企業との商談、報酬条件・単価交渉、契約手続きをサポートし、自分で営業せずにフリーランスの仕事や報酬を獲得できるサービス。フリーランスエージェントにマージン(手数料)の支払いが必要な点はデメリットの一方、確定申告サポートや福利厚生など案件紹介以外に利用できるITフリーランス向けのサービスもおすすめです。
- フリーランスのITエンジニアやWEBデザイナーなら、獲得したい業務委託案件の種類や福利厚生・サポートの充実度でフリーランスエージェントの比較がおすすめです。
対象 | おすすめのフリーランスエージェント |
---|---|
初めてフリーランスエージェントを利用する方、フリーランスとして独立する方 | 幅広い言語・スキルの求人案件が豊富で福利厚生などフリーランス向けのサポートも充実したフリーランスエージェントの比較がおすすめ(レバテックフリーランスやPE-BANKなど) |
高単価のフリーランス案件を獲得し、年収アップを目指す方 | 高単価案件が多く、利用者の年収アップ実績も多いフリーランスエージェントの比較がおすすめ(テクフリやギークスジョブなど) |
副業や並行稼働が可能な在宅・リモートのフリーランス案件を探す方 | 週3日などの働き方も可能な案件の多いフリーランスエージェントの比較がおすすめ(FLEXYやITプロパートナーズなど) |
この記事ではIT業界でフリーランス・個人事業主として働くITエンジニアやWEBデザイナー、エージェント各社への取材から、エージェントの選び方や比較ポイントを解説。フリーランスエージェント34社を比較し、ITフリーランス向けの求人案件が多く、年収・スキルアップも可能なフリーランスエージェント24社を2025年8月最新情報で解説、ランキングで紹介します。
PR
2025年8月のおすすめフリーランスエージェント
当サイトの2025年8月おすすめのフリーランスエージェントがレバテックフリーランスやテックストック、PE-BANK、FLEXY。求人紹介実績が豊富で高単価案件も多く、フリーランスエンジニアの口コミでも評判の良いランキング上位のエージェントで、登録・相談は無料です!


- ITエンジニアの利用者が多く、非公開の求人案件も豊富で、単価の高い企業常駐案件から副業・リモートなど希望の働き方が可能な案件まで紹介可能
- 各業界のフリーランスエンジニア案件に対応でき、専門性の高いコンサルタントの評判も良いフリーランスエージェント
この記事ではフリーランスエージェント各社の2025年8月最新情報を調査し、おすすめのフリーランスエージェントを紹介します。
【比較対象】
フリーランスエージェント34社(下記)

【各フリーランスエージェントの比較・調査項目】
・フリーランス求人案件数(在宅・リモートワーク可/稼働3日以下/未経験・実務経験が浅い方向けなど)
・プログラミング言語・スキル別のフリーランス案件数(Java/Python/PHP/Ruby/JavaScript/Linux/AWSなど)
・エンジニア関連職種別のフリーランス案件数(フロントエンドエンジニア/アプリエンジニア/インフラエンジニア/ネットワークエンジニア/プロジェクトマネージャー(PM)/ITコンサルタントなど)
・その他、各エージェントの特徴(登録者数/取引社数/利用者の平均年収/最高単価/案件の継続・更新率/報酬の支払いサイト/参画実績企業/福利厚生・サポートなど)
※下記は実際に使用中のフリーランスエージェントの比較表(一部抜粋)
目次
- ITエンジニアにフリーランスエージェントの登録がおすすめの理由
- フリーランスエージェントの選び方や比較方法
- ITフリーランスとして独立直後の初心者におすすめのエージェント6社比較
- 企業常駐や週5日稼働の高単価案件に強いフリーランスエージェント11社の一覧比較
- ランサーズテックエージェント~低手数料・マージンの高単価案件が特徴
- テクフリ~中間マージン10%案件がおすすめのフリーランスエンジニア向けエージェント
- ギークスジョブ~スキルアップ可能な大手企業案件も豊富に保有
- HiPro Tech~事業会社で働きたいフリーランスエンジニアにおすすめのエージェント
- エンジニアファクトリー~非公開案件が多く、サポートも充実したフリーランスエージェント
- ココナラテック~中間マージンなしの高額報酬案件が豊富なフリーランスエージェント
- テックビズフリーランス~契約継続率97%と長期で働きたいエンジニア向け
- ビズリンク(Bizlink)~低マージン・フルリモートの高単価案件が多いと評判のフリーランスエージェント
- エンジニアルート~フリーランスエンジニア向けの長期稼働案件が豊富なフリーランスエージェント
- フォスターフリーランス~運営実績25年以上のフリーランスエンジニア専門エージェント
- フューチャリズム~丁寧にサポートしてくれると口コミの評価も高いフリーランスエージェント
- 副業・リモートで働きたい方におすすめのエージェント5社の比較
- WEBデザイナーやマーケターにおすすめのフリーランスエージェント
- 上記以外のフリーランス向けエージェントサービス一覧
- 案件探しにフリーランスエージェントを利用する場合のデメリットや注意点
- 比較のまとめ:2025年8月最新のおすすめフリーランスエージェント
ITエンジニアにフリーランスエージェントの登録がおすすめの理由

副業・フルタイムの業務委託案件で経験を積み、年収・スキルを上げたいITエンジニアならフリーランスエージェントの登録や無料相談の利用はおすすめで、実際にエージェントサービスを利用するITフリーランスも多くいます。
また内閣官房の「フリーランス実態調査」ではエンジニア以外も含む日本のフリーランス人口は約462万人で、中には契約・報酬で企業とトラブルを経験する方も。フリーランスや個人事業主にとって仲介事業者(フリーランスエージェント)の活用は案件獲得方法の1つです。

フリーランスエージェントとは、業務委託案件の紹介や福利厚生の提供、報酬の企業への請求・支払いなどでITフリーランスをサポートするエージェントサービス。無料で利用できる点がメリットの一方、フリーランスエージェント経由で仕事に参画する場合はエージェントへのマージン・手数料の支払いが必要で自分の報酬が減る点はデメリットです。
まずITエンジニアやWEBデザイナーにとって、フリーランスエージェントの登録メリットやおすすめ理由を解説します。
フリーランスエージェントのメリット
自分で営業せずフリーランスエージェントの案件紹介で希望条件に合う仕事を獲得可能

フリーランスエージェントの登録前に各サービスの比較がおすすめですが、共通のメリットは自分で営業せずエージェントの案件紹介で希望条件に合う仕事を獲得可能な点。ITエンジニアがフリーランス・個人事業主として働くには業務委託契約が必要で、自分で知り合いの会社や企業に営業して業務委託案件を受注しますが、フリーランス向けの求人を多く保有するフリーランスエージェントの利用は案件を獲得しやすい方法の1つです。
営業力のあるITエンジニアならエージェントの登録は必要ない一方、そうでない場合はフリーランスエージェントなしで仕事の継続は困難。自分で営業が必要な場合と比較して仕事に集中できる点もエージェントの利用メリットです。
●フリーランスエージェントから案件を獲得する場合の流れ
フリーランスエージェントのサービスを利用して案件を獲得する場合の流れが下記で、自分で営業する代わりにフリーランスエージェントの担当者が自分の希望条件に合う案件を紹介してくれる点がメリットです。
- フリーランスエージェントの公式WEBサイトで無料登録
- エージェント担当者と面談(キャリア相談や希望条件・経験・スキルの確認)
- 報酬・働き方など自分の希望条件に合う案件の紹介
- 企業との商談・条件交渉・業務委託契約
- 参画開始
●非公開の求人案件が多い点もフリーランスエージェントの利用メリット
各フリーランスエージェントは、公式サイトで公開しない非公開の求人案件や他のエージェントにない独占案件を保有し、非公開案件の中には報酬・単価などの条件の良い案件がある点もエージェントの利用メリット。非公開案件の紹介にはサービスへの無料登録や担当者との面談が必要ですが、好条件の案件を探すならフリーランスエージェントへの登録はおすすめです。
フリーランスエージェントが条件・単価交渉から業務委託契約・報酬の支払いまでサポート
フリーランスエージェントは仕事の紹介に加え、報酬・単価の条件交渉から業務委託契約の手続き、参画後の企業への請求まで対応・サポートしてくれる点もメリット。企業の支払いもフリーランスエージェントが管理し、自分で企業に営業して案件を契約・獲得する場合と比較して報酬関連の不安が少ない上に収入アップを期待できるとフリーランスエンジニアの口コミでも良い評判です。
またサポート経験や専門知識の多いキャリアコンサルタントがいるフリーランスエージェントに登録すれば、希望条件に合う仕事の紹介に加え、フリーランスのITエンジニアが自分で企業と条件交渉をする場合と比較して高い単価・報酬も期待できます。
確定申告やスキルアップ・福利厚生などのサポートもエージェントの利用メリット
フリーランスエージェントのサービス内容では、フリーランス向けの福利厚生などのサポートもおすすめ。例えば、個人事業主として働くフリーランスエンジニアに必要な確定申告での税理士相談費用の割引や書籍購入補助、セミナー参加などの福利厚生・スキルアップのサポートもフリーランスエージェントの利用メリットです。
サポート内容はフリーランスエージェントで違い、各エージェントの公式サイトや担当キャリアコンサルタントとの面談で確認し、フリーランス経験の少ないITエンジニアほど税務サポートや福利厚生サービスの充実したエージェントの登録は利用メリットがあります。
フリーランスエージェントの選び方や比較方法

フリーランスエージェントの登録・利用のおすすめ理由は以上の通りですが、多数のフリーランスエージェントから自分に合うサービスを選ぶ方法として、ITエンジニアやWEBデザイナー向けのフリーランスエージェントの選び方や比較方法を紹介します。
フリーランスエージェントの比較ポイント | |
---|---|
比較ポイント1 | 各フリーランスエージェントが紹介可能な求人案件の特徴や対応エリア |
比較ポイント2 | 案件紹介以外の福利厚生などのサポート内容や支払いサイト |
比較ポイント3 | 各フリーランスエージェントの公式サイトで公開されない非公開案件 |
紹介可能な求人案件の種類や対応エリアなどフリーランスエージェントの特徴比較
フリーランスエージェント選びでは、紹介可能な求人案件の種類や対応エリアの確認が重要。フリーランスエンジニア向けの業務委託契約案件には週5日の企業常駐案件や、副業・リモートワークも可能な週1日~3日稼働案件があり、WEB系の仕事が多いフリーランスエージェントや業務系システムの開発案件に強いエージェントもあります。
- 例えば、レバテックフリーランスやミッドワークス、フォスターフリーランスは高単価の企業常駐案件も多いフリーランスエージェント。FLEXYやITプロパートナーズは副業・リモート案件探しにおすすめのフリーランスエージェントです。
また東京・大阪の案件中心のエージェントや地方求人も多いエージェントなど、保有案件の対応エリアの比較も必要。各フリーランスエージェントの公式サイトで公開中の求人案件を検索し、自分の希望条件に合う仕事を多く保有するエージェントの登録・利用がおすすめです。
案件紹介以外のサポートや支払いサイト、利用者の評判・口コミも比較
フリーランスエージェントの比較では単価や報酬など自分の希望条件に合う仕事を紹介可能か以外に、確定申告サポートや福利厚生、報酬の支払いサイトの比較も重要で、早く報酬を得たい場合は支払いサイトの短いエージェントが人気です。
また各フリーランスエージェントの利用者の評判や口コミを確認し、利用者の評判が良いエージェントを選ぶ方法もおすすめ。
なお、各エージェントのマージン・手数料を気にするフリーランスエンジニアも多い一方、マージン率が非公開のフリーランスエージェントや案件・単価で中間手数料が違う場合もあり、マージン・手数料率でのフリーランスエージェントの比較は難しいのが実際です。
- マージン・手数料率を重視するフリーランスエンジニアの場合は、低マージンが強み、またはマージンを公開するフリーランスエージェント(PE-BANKやランサーズテックエージェントなど)や、各エージェントの無料相談を利用、担当コンサルタントとの面談で確認しましょう。
公式サイトにない非公開求人案件の比較には実際に登録・無料面談が必要
各フリーランスエージェントが保有する求人案件の特徴は公式サイトの公開情報で比較できますが、公式サイトにない非公開の求人案件の保有も多く、実際に自分に紹介可能な案件はフリーランスエージェントの公式サイトでサービスに登録後、無料面談などでキャリアコンサルタントに確認が必要です。
フリーランスエージェントの公式サイトで公開されない非公開案件には、高単価・高報酬など良い条件の求人も多く、各サービスへの登録・面談後に確認可能。フリーランスエージェントの特徴を比較し、候補のエージェントが決まれば複数のサービスに登録、担当コンサルタントとの無料面談で非公開案件も含めた自分に紹介可能な案件の確認がおすすめです。
複数のフリーランスエージェントに登録、良い担当者探しもおすすめ
複数のフリーランスエージェントに登録、実際に無料面談に参加して自分での比較もおすすめで、非公開案件も含めて紹介可能な仕事を比較でき、各フリーランスエージェントの担当コンサルタントの対応や自分との相性も確認できます。
- フリーランスエージェントの利用では自分の担当コンサルタントが重要。経験・知識の多い担当者なら自分の希望条件やスキルに合う求人案件の紹介や契約前の単価交渉、参画中のサポートも依頼でき、自分のキャリア相談も可能で、ITフリーランスとしての仕事に集中でき、収入アップも期待できます。
IT・WEB業界で働くエンジニアやデザイナーなら複数のフリーランスエージェントに登録し、無料面談やキャリア相談を利用して各エージェント・担当コンサルタントの対応を比較、自分のスキルや希望条件を理解してくれるコンサルタント探しも重要です。
以上を踏まえ、当サイトが2025年8月にITフリーランス向けに登録・利用をおすすめしたいフリーランスエージェントをランキングで紹介します。
ITフリーランスとして独立直後の初心者におすすめのエージェント6社比較

フリーランス向けのサポートに強いエージェントは個人事業主として独立予定のITエンジニアやWEBデザイナー、独立直後のフリーランスエンジニアにおすすめ。特に実務経験の多くない若手ITエンジニアの場合、エンジニア初心者向けのサポートも可能なエージェントがおすすめです。
個人事業主として独立予定・起業直後のITフリーランス向けのエージェントがレバテックフリーランス、テックストック、PE-BANK、ミッドワークスなど6社。各フリーランスエージェントの特徴やサービス内容を比較します。
フリーランスエージェント一覧 | 求人案件数(2025年8月15日時点) | 特徴・サービス内容 |
---|---|---|
レバテックフリーランス | 112,734件 |
|
テックストック | 8,479件 |
|
PE-BANK | 11,076件 |
|
Midworks | 12,090件 |
|
Findy Freelance | 694件 |
|
ポテパンフリーランス | 1,095件 |
|
以下、各フリーランスエージェントの利用メリットやサポート内容を紹介します。
レバテックフリーランス~単価の高い直請案件が多く、フリーランスエンジニアの年収アップにおすすめ

レバテックフリーランスは保有求人案件や取引企業が多いと口コミでも評判のIT・WEBエンジニア専門のフリーランスエージェント。1万社以上の取引企業には大手企業も多く、レバテックフリーランスが直接案件を受注し、中間マージンの支払いがない直請の高単価案件が多く、幅広いプログラミング言語・スキルに対応した保有案件も特徴です。
レバテックフリーランスは業界最短クラスの支払いサイトも評判で、担当者がIT業界・WEB業界やフリーランスエンジニアのキャリア・働き方に詳しく、高い専門性も特徴のフリーランスエージェント。最近は単価の高い副業・リモートワーク案件も増え、レバテックフリーランスは多くのフリーランスエンジニアに登録・相談がおすすめのエージェントサービスです。
レバテックフリーランス最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 112,734件(非公開案件含む) -在宅ワーク・リモート可:57,124件 -稼働日数3日以下:10,373件 -未経験・実務経験が浅い方向け:1,243件 |
対応職種 | アプリケーションエンジニア/インフラエンジニア/フロントエンジニア/セキュリティエンジニア/データサイエンティスト/ITコンサルタントなど |
対応言語・スキル | Java/PHP/Python/C#/JavaScript/Ruby/Go/AWSなど |
対応エリア | 東京・愛知・大阪・福岡など |
登録者数 | 45万人以上(レバテックのサービス全体/2023年7月時点) |
取引社数 | 1万社以上 |
利用者の平均年収 | 881万円(週5日稼働・WEBアプリケーションエンジニアの場合・2023年5月実績) |
最高単価 | 235万円/月 |
契約継続率 | 93% |
福利厚生・サポート | ITフリーランス向けの福利厚生「レバテックケア」(営業代行/単価・条件交渉/税務・健康関連・スキルアップのサポートなど) |
参画先企業例 | 株式会社サイバーエージェント・freee株式会社・株式会社朝日新聞社など |
支払いサイト | 月末締め・翌月15日支払い |
運営会社 | レバテック株式会社 |
※出典:レバテックフリーランス公式サイト(2025年8月15日時点)
レバテックフリーランスの特徴・メリット
- 非公開案件も多く、希望条件に合う仕事が見つかりやすいとフリーランスエンジニアの口コミでも評判
- 高単価案件が多い上、IT業界やWEB業界の大手企業への参画実績も多く、利用者の平均年収も高い
- 報酬の支払いも早い上、福利厚生も充実
- 運営会社のレバテック株式会社は転職エージェントも運営、フリーランスとして独立後の転職相談も可能
レバテックフリーランスのデメリット
- 一定の実務経験のあるITエンジニア向けのエージェントで、実務経験がない場合は紹介がない場合も
レバテックフリーランス利用者の評判・口コミや案件参画事例

40代・JavaScriptエンジニア
自分で営業して案件を獲得
→レバテックフリーランスを利用して参画
フリーランスエンジニアとして自分で案件の営業をしていたものの収入不安もあり、レバテックフリーランスに登録。登録後は自分の希望条件や経験・スキルに合う仕事を継続的に紹介してもらえ、収入も安定。フリーランスとして働きたいITエンジニアなら早めにエージェントに相談したいです。

30代・Javaエンジニア
SES企業でJavaエンジニア
→フリーランスエンジニアとしてインフラ案件に挑戦
Javaの開発経験やスキルを活かしつつインフラ案件に挑戦したいと考え、フリーランスエージェントに登録。中でもレバテックフリーランスの担当者は業界・技術知識などの専門性が高く、自分がスキルアップ可能な希望の案件を紹介してもらえた。
各業界・職種の案件情報が充実、エンジニアの仕事探しにおすすめのフリーランスエージェント
レバテックフリーランスは充実した案件情報が特徴のフリーランスエージェントで、各業界の企業の案件やフリーランスエンジニア向けの仕事情報を豊富に保有し、自分の希望条件に合う案件に参画できたと利用者の口コミでも良い評判。参考までに2025年8月15日時点でレバテックフリーランス公式サイトで公開中の主な職種・言語スキル別の求人案件数が以下で、ITエンジニアの仕事探しにおすすめのフリーランスエージェントです。
ITエンジニア関連職種 | フリーランス求人案件数 | プログラミング言語 | フリーランス求人案件数 |
---|---|---|---|
アプリケーション・フロントエンドエンジニア | 16,271件 | Java | 20,443件 |
インフラエンジニア | 1,590件 | Python | 7,058件 |
ネットワークエンジニア | 3,194件 | PHP | 10,768件 |
ITコンサルタント | 2,851件 | Ruby | 3,710件 |
データサイエンティスト | 918件 | JavaScript | 13,568件 |
転職エージェント・レバテックキャリアも人気でIT・WEB業界の取引企業が多い
レバテックフリーランスの運営会社・レバテック株式会社は、IT転職エージェントとして人気のレバテックキャリアなどIT・WEB業界で求人紹介サービスを運営する会社。取引企業も多く、自分の希望条件やスキルに合う案件が多い上、エンジニアへの豊富なキャリア支援実績も利用メリットのフリーランスエージェントである理由です。
個人事業主として独立か、会社員として転職かを相談したいITエンジニアにも、レバテックフリーランスは人気のフリーランスエージェントで、フリーランスとして独立後、正社員のエンジニアに戻る場合の転職活動もサポート可能です。
他のエージェントと比較してフリーランスエンジニア向けのサポート・福利厚生も充実

レバテックフリーランスの担当者は最新の業界情報や各紹介先企業の現場・仕事内容に詳しく、フリーランスエンジニア向けのサポートの専門性が高いと評判。また他のフリーランスエージェントと比較して税務・スキルアップなどフリーランスエンジニア向けの福利厚生サポートも充実し、働きやすいと利用者の口コミでも良い評判です。
高単価の保有案件が多い上にフリーランスエンジニアとしての独立相談も可能で、レバテックフリーランスは初めてITフリーランスになるエンジニアの仕事探しにも利用しやすいフリーランスエージェント。レバテックフリーランス公式サイトでの無料会員登録や面談、非公開案件も含む保有求人の確認がおすすめです!
案件紹介から契約・参画後のフォローまでが充実
無料会員登録はレバテックフリーランス公式サイトへテックストック~フリーランスエンジニアの利用実績が豊富で独自の福利厚生サービスも充実

テックストック(TECH STOCK)は累計登録者48,000人以上、運営実績21年と豊富で、実際に利用中のフリーランスエンジニアの口コミの評判も良いエージェント。全国8ヶ所に拠点があり地方案件やリモート案件も多く、東京以外で求人案件を探したいフリーランスのITエンジニアにもおすすめのフリーランスエージェントです。
月末締翌月15日払いの支払いサイトや、フリーランス向け福利厚生サービスfukurint(フクリント)も良い評判。確定申告の無料相談サポート、所得保障保険・スキルアップなどフリーランス向けのサポートも充実し、他のフリーランスエージェントと比較してフリーランス経験の少ないITエンジニアにもおすすめと口コミでも良い評判です。
テックストック最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 8,479件(非公開案件も多数) -在宅ワーク・リモート可:3,547件 |
対応職種 | フロントエンドエンジニア/インフラエンジニア/ネットワークエンジニア/コンサルタント/デザイナー・クリエイターなど |
対応言語・スキル | Java/PHP/Python/Ruby/AWS/C#/C++/Go/Scala/Azureなど |
対応エリア | 東京、札幌、名古屋、大阪、福岡、沖縄 |
登録者数 | 48,000人以上(2025年時点) |
取引社数 | 約1,000社(2022年時点) |
利用者の平均年収 | 935万円(2023年2月時点) |
最高単価 | 240万円/月 |
福利厚生・サポート | フリーランス向け福利厚生プログラムfukurint(税務相談サービス/フリーランス向けの所得補償保険や住宅ローン/レジャー割引など) |
支払いサイト | 月末締め・翌月15日支払い |
運営会社 | INTLOOP株式会社 |
※出典:テックストック公式サイト(2025年8月15日時点)
テックストックの特徴・メリット
- 平均単価が高く、月額報酬80万円以上の高単価案件が60%以上と豊富
- 上流工程の案件も多く、エンジニアからフリーランスのITコンサルタントも目指せる
- 福利厚生サービスも充実し、フリーランスのエンジニアとして独立前でも無料でキャリア相談可能
テックストック利用者の評判・口コミや案件参画事例

30代・Javaエンジニア
受託開発会社のSE
→事業会社の開発SE
エンジニア関連職種の幅広い求人があり、非公開の保有情報も多い。担当者の対応も良く、スキルアップ可能な仕事や自分の希望に合う仕事を早く紹介してくれる。フリーランスを目指すなら面談・相談だけでもおすすめのフリーランスエージェントだと思う。

40代・PMO
SIerのSE
→ユーザー企業側のPL
複数のフリーランスエージェントに登録し、上流工程の仕事の紹介が多かったのがテックストックでした。フリーランスで上流をやりたい自分に対して複数の案件の紹介があり、内容的も報酬的にも希望条件に合う仕事を選べたのが良かった。

30代・インフラエンジニア
SES企業勤務
→大手企業の常駐SE
当初はステップアップの転職を考えていたものの、フリーランスでどれくらい稼げるか確認したく、複数のフリーランスエージェントに登録。中でもテックストックは先端技術の案件やスキルアップにつながる案件を多数紹介してくれ、結果的に会社員時代より収入も増えて満足。
ITエンジニア職種の案件が豊富なフリーランスエージェントで案件紹介は無料
テックストックは上場企業案件や高年収案件、リモート対応可能な案件も多いほか、コンサルタント案件などITエンジニアがキャリアアップできるフリーランス案件も豊富。実務経験豊富なITエンジニア向けですが、20代の若手エンジニア向けのフリーランス案件もあり、幅広いITエンジニアにおすすめのフリーランスエージェントです。
- 開発系からインフラ・ネットワーク系までITエンジニア関連職種の案件が充実し、月額80万円以上の高単価案件が保有求人の60%以上と単価アップも可能で、上流工程の仕事の紹介も多いと評判のフリーランスエージェントです!
担当者の対応が丁寧との口コミの評判もあり、フリーランスとしての働き方や必要な経験・スキルについてエージェントに相談したいITエンジニアもテックストック公式サイトでの無料登録がおすすめ。非公開案件も多く、担当者との面談や案件紹介は無料です!
福利厚生・サポートが充実したフリーランスエージェント
無料会員登録はテックストック公式サイトへPE-BANK~他のフリーランスエージェントと比較して低マージンや充実した福利厚生が評判

PE-BANK(ピーイー・バンク)は他のフリーランスエージェントと比較してマージン・手数料の公開など透明性の高い契約が評判。企業との契約はフリーランスエンジニアとエージェントの共同受注契約で、企業の発注単価やPE-BANKの中間マージンが明確な上、参画時は15%のマージン・手数料が報酬受け取り回数とともに下がるマージン制度も良い評判です。フリーランスエンジニア向けのエージェントですが、フリーランス初心者のITエンジニアにもおすすめのエージェントサービスです。
保有する非公開案件には大手企業や官公庁の求人案件も多く、高単価・高報酬で年収アップも可能な上、インフラエンジニア案件も豊富なフリーランスエージェント。運営会社の株式会社PE-BANKはフリーランスエージェントとして30年以上の実績があり、確定申告や資格取得・スキルアップ支援など充実した福利厚生のサポートも口コミで良い評判です。
PE-BANK最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 11,076件(公開案件数のみ・非公開も含め5万件以上) -在宅ワーク・リモート可:5,040件 |
対応職種 | WEBアプリ開発/業務アプリ開発/インフラ・運用/PM・PMO/汎用機系など |
対応言語・スキル | Java/PHP/Ruby/Python/JavaScript/C言語/Swift/Kotlin/インフラ(サーバー・ネットワーク)など |
対応エリア | 全国(東京・大阪・福岡など12都市に拠点があり、地方案件に強い) |
登録者数 | 4万人以上(2022年時点) |
取引企業数 | 約1,000社 |
利用者の平均年収 | 847万円(関東エリア) |
最高単価 | 175万円/月 |
福利厚生・サポート | 確定申告サポート/報酬の早払いサービス/健康・レジャー関連の補助金/スキルアップ支援など |
参画先企業例 | 株式会社日立製作所・ソフトバンク株式会社・LINE株式会社など |
支払いサイト | 月末締め・翌々月10日支払い |
運営会社 | 株式会社PE-BANK |
※出典:PE-BANK公式サイト(2025年8月15日時点)
PE-BANKの特徴・メリット
- ITフリーランスエンジニア専門のフリーランスエージェントとして30年以上の運営実績
- マージン・手数料の公開が特徴で、8%~15%の低マージン率が良い評判
- 福利厚生サービス提供サイト・サポートプラスを利用でき、確定申告サポートなど福利厚生も充実
- 地方のフリーランス案件情報も豊富
PE-BANKのデメリット
- 報酬の支払いサイトがやや長い
- 実務経験2年以上が案件紹介の目安で、経験・スキル不足のエンジニアの場合は案件紹介がない場合も
PE-BANK利用者の評判・口コミや案件参画事例

30代・Javaエンジニア
SES企業のSE
→事業会社の新規開発案件にフルリモートで参画
急遽、実家に戻ることが必要になり、フリーランス転向を決意。PE-BANKを選んだのは地方案件が豊富だから。現在は東京の会社のWEBサービス開発プロジェクトにフルリモートで参画。会社員時代は想像できなかった地方エンジニアかつ高収入を実現でき、PE-BANKは地方で働きたいエンジニアにもメリットが豊富。

40代・インフラエンジニア
SIer勤務で客先常駐SE
→大手メーカーの常駐SE
フリーランスについて漠然と考えていた時に偶然PE-BANKの存在を知り、登録。自分の希望条件に合う案件がない場合も新たに営業・獲得してくれる担当者のフットワークの軽さが決め手で、フリーランスエージェントはPE-BANKに一本化。結果、会社員時代と似た仕事内容の案件に参画でき、報酬は2倍に。

30代・PHPエンジニア
開発会社のSE
→事業会社でWEBサービスの開発・運用を担当
複数のエージェントに登録して、最終的にPE-BANK経由で参画を決めた理由が、セミナー参加費用や資格取得の補助など他のフリーランスエージェントと比較してエンジニアのスキルアップ支援が充実していたから。成長・学習を続けたいエンジニアならPE-BNAKはおすすめ。
他のフリーランスエージェントと比較して業務系のエンジニア案件も多い
PE-BANKは取引企業1,000社、保有案件5万件以上(約9割が非公開)のフリーランスエージェントですが、WEB系の案件が多い他のフリーランスエージェントと比較して、業務システム系の開発案件や汎用機系のエンジニア案件が多い点も特徴。他のエージェントにない案件もあると利用者の口コミでも良い評判です。
- 開発系からインフラ系まで紹介可能なフリーランス案件が多く、マージン・手数料が低い上、担当コンサルタントの対応も評判のPE-BANKは、初めてフリーランスとして独立するITエンジニアに加え、経験豊富なフリーランスエンジニアにもおすすめのフリーランスエージェントです。
参考までに2025年8月15日時点でPE-BANK公式サイトで公開中の主な職種・言語スキル別の求人数が以下で、ITエンジニア案件の豊富なフリーランスエージェントです。
エンジニア職種 | フリーランス求人案件数 | スキル・技術 | フリーランス求人案件数 |
---|---|---|---|
WEBアプリ開発 | 4,986件 | Java | 3,268件 |
業務アプリ開発 | 5,071件 | C言語 | 664件 |
インフラ・運用・基盤系 | 2,060件 | Python | 617件 |
PM・PMO・コンサル | 1,098件 | PHP | 833件 |
汎用機系 | 211件 | AWS | 998件 |
東京・大阪以外のエリアのエンジニア案件も多いと口コミで評判
東京・札幌・仙台・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・岡山・広島・福岡・北九州に運営会社・株式会社PE-BANKの拠点があり、東京中心のフリーランスエージェントと比較して広い対応エリアのエンジニア案件も特徴。PE-BANKは「北海道や九州エリアのフリーランスエンジニアなら案件探しに登録したい」との口コミが多いフリーランスエージェントです。
やや遅い支払いサイトはPE-BANKのデメリットですが、東京・大阪以外で業務委託求人を探すフリーランスエンジニアから評判の良いエージェント。公式サイトから登録後、担当者との面談で自分に紹介可能な非公開案件の確認やマージン・福利厚生の確認がおすすめです!
フリーランスエンジニア向けのフリーランスエージェント
無料登録・案件の紹介はPE-BANK公式サイトへMidworks(ミッドワークス)~給与保障・保険など正社員並みに福利厚生が充実と評判

Midworks(ミッドワークス)は、東証グロース上場企業のグループ会社・株式会社Branding Careerが運営するフリーランスエージェント。求人案件の対応エリアは東京・大阪中心ですが、フリーランスエンジニアの保険・税務サポートなど福利厚生が正社員並みに充実と口コミでも評判のフリーランスエージェントです。
例えばMidworksで参画中はフリーランス協会のベネフィットプランの年会費が無料で、人間ドッグ・レジャーなどの福利厚生、フリーランス賠償責任補償の付帯など、フリーランスエンジニア向けのサポートを利用可能。また税理士や弁護士への無料相談や仕事が途切れた場合の給与保障(審査あり)など、初めて個人事業主として独立するITエンジニアなら登録・相談がおすすめのフリーランスエージェントです。
- 登録から案件紹介・企業との商談までの対応が早く、最短1日で契約・案件参画が決定する場合も。ミッドワークスは経験豊富な担当者の迅速な対応・サポートも特徴のフリーランスエージェントです!
ミッドワークス最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 12,090件(公開案件数のみ・80%以上がリモートワーク案件) |
対応職種 | フロントエンドエンジニア/サーバーサイドエンジニア/スマホアプリ開発/クラウドエンジニア/開発系PM・PMOなど |
対応言語・スキル | AWS/Linux/Java/PHP/Ruby/Go/Python/Scala/C言語/C++など |
対応エリア | 東京・大阪中心 |
登録者数 | 45,000人以上(2024年8月時点) |
取引社数 | 約1,000社 |
利用者の平均年収 | 840万円以上(週5日稼働の場合) |
最高単価 | 240万円/月 |
福利厚生・サポート | 会計ソフトの無料利用や生命保険料半額負担、交通費・書籍費の支給を含む福利厚生のパッケージプラン(月額3万円で提供)/報酬保障(審査あり)/労災保険など |
参画先企業例 | ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社・株式会社MIXI・株式会社ベクトルなど |
支払いサイト | 月末締め・翌月20日支払い(案件で異なる) |
運営会社 | 株式会社Branding Career |
※出典:ミッドワークス公式サイト(2025年8月15日時点)
ミッドワークスの特徴・メリット
- 他のエージェントと比較してフリーランス向けの福利厚生が充実
- 在宅ワーク・リモートワーク可能な仕事や月単価100万円以上の高単価求人の保有も多く、IT・WEB業界の大手企業への参画実績も豊富
- 担当者の対応が早く、面談から最短1日で案件参画が決定したとの口コミも
ミッドワークスのデメリット
- 紹介可能な案件は東京・大阪が中心
- 副業案件は少ない
- 以前はマージン率・手数料を公開していたが現在は非公開
ミッドワークス利用者の評判・口コミや収入アップ事例

20代・Goエンジニア
自社開発企業でのエンジニア
→フリーランスに転向、収入が正社員時代の2倍に
報酬保障などの福利厚生が決め手でエージェントはMidworksを選択。担当者は相談しやすい方で対応・サポートも早く、短期間で案件参画が決定。満足できる仕事内容に加え、収入も正社員時代の2倍になり、Midworksでフリーランスになって良かった。

30代・Javaエンジニア
受託開発企業でのエンジニア
→フリーランスに転向、収入が正社員時代の1.5倍に
複数のフリーランスエージェントに登録後、Midworksから最初に連絡があり、担当者の対応が早いと感じた。職務経歴・スキルシートの提出後、すぐに面談可能な案件を紹介されて1日で参画が決定。求人も多く、年収・スキルアップなど希望の仕事を獲得しやすいエージェント。

30代・フロントエンドエンジニア
開発会社のエンジニア
→フリーランスに転向、収入が正社員時代の2倍に
同じ現場のエンジニアからMidworksを知り、登録。担当コンサルタントの対応も丁寧で、保有求人の言語・スキルも幅広く、案件の紹介も多くて驚きました。仕事が続くか不安でしたが、案件が豊富で福利厚生もあるMidworksならフリーランスエンジニアとして続けられそうです。
デメリットが少ない上、非公開案件も豊富なフリーランスエージェント
正社員と比較してフリーランスの働き方のデメリットの1つが福利厚生ですが、福利厚生の充実したMidworksならデメリットも少なく、似た仕事内容ならMidworks経由の参画がおすすめのフリーランスエンジニアの口コミも。またITエンジニア職種・スキル別の案件も豊富で自分の希望条件や経験に合う仕事を探せると評判のフリーランスエージェントです。
- 公式サイトの公開案件のほか非公開の求人案件も多く、在宅・リモートや週3日稼働など保有案件が豊富なエージェントサービス。月単価100万円以上の求人や利用者の年収アップ実績も多く、実務経験の豊富なITエンジニアも確認がおすすめのフリーランスエージェントです!
参考までに2025年8月15日時点でMidworks公式サイトで公開中の主な職種・言語スキル別のフリーランス案件数は以下の通りです。
ITエンジニア関連職種 | 公開案件数 | プログラミング言語スキル | 公開案件数 |
---|---|---|---|
クラウドエンジニア | 813件 | Java | 2,327件 |
データベースエンジニア | 852件 | Python | 724件 |
サーバーエンジニア | 466件 | JavaScript | 1,518件 |
開発系PM・PMO | 692件 | PHP | 1,197件 |
WEBデザイナー兼コーダー | 50件 | C# | 553件 |
フリーランス・個人事業主としての独立について相談しやすい担当コンサルタントのサポート
フリーランス・個人事業主として独立直後のITエンジニアほどフリーランスエージェントの担当コンサルタントが重要ですが、MidworksのキャリアコンサルタントはIT業界・WEB業界の専門知識や仕事の紹介実績が多く、担当者の対応・サポートが良いと評判のフリーランスエージェント。
「初めて利用したフリーランスエージェントがMidworks」とのITエンジニアも多く、正社員からフリーランス・個人事業主としての独立相談もしやすいとの口コミも。コンサルタントの対応・サポートが評判のMidworksは、フリーランスエンジニアやWEBデザイナーに人気のエージェントです。
フリーランス初心者から経験・実績豊富なフリーランスエンジニアまで、Midworks公式サイトでの無料会員登録やキャリアコンサルタントとの面談がおすすめ。非公開求人も充実したフリーランスエージェントです!
正社員並みに福利厚生が充実と口コミでも評判のエージェント
無料会員登録はミッドワークス公式サイトへFindy Freelance~フリーランスエンジニア向けのリモート・高単価案件が豊富なエージェント

Findy Freelance(ファインディフリーランス)はフルリモート案件が80%以上など自分の希望の働き方に合う案件を探せるとエンジニアの口コミでも評判のフリーランスエージェント。GitHubと連携したスキルや年収の診断機能も特徴で、経験・スキルの豊富なエンジニア向けの高単価のフリーランス案件が多い点も利用メリットです。
他のフリーランスエージェントと比較してスタートアップ企業案件や先端技術関連の仕事も多く、キャリアアップしたいフリーランスエンジニアにおすすめのエージェントで、参画可能な開発言語・スキルも幅広く、公式サイトで公開中の案件も確認できます。
Findy Freelance最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 694件(非公開案件も多数) -在宅ワーク・リモート可:614件 |
対応職種 | フロントエンドエンジニア/バックエンドエンジニア/モバイルアプリエンジニア/インフラエンジニア/データアナリスト/PMO/CTOなど |
対応言語・スキル | Java/Python/Ruby/TypeScript/Go/AWS/PHP/Laravelなど |
対応エリア | 全国(フルリモート含めリモート案件が豊富) |
利用者数 | 5万人以上(2024年4月時点) |
取引社数 | 1,900社以上(2024年4月時点) |
最高単価 | 200万円/月 |
福利厚生・サポート | 請求書作成や報酬徴収、企業との交渉などでサポート |
参画先企業例 | 株式会社日本経済新聞社・株式会社LegalOn Technologies・アルプ株式会社など |
運営会社 | ファインディ株式会社 |
※出典:Findy Freelance公式サイト(2025年8月15日時点)
Findy Freelanceの特徴・メリット
- フルリモートを含むリモート対応可能な案件も多く、自分の希望の働き方の仕事を探せる
- 先端技術関連の仕事も多く、スキアップやキャリアアップをしたいフリーランスエンジニア向け
- エンジニアの開発スキルに詳しい担当者の専門性の高いサポート
Findy Freelanceのデメリット
- 福利厚生が少ない
- 高いスキルのエンジニア案件が多く、スキル・経験が少ないと案件紹介がない場合も
他のフリーランスエージェントと比較して福利厚生サービスは少ない一方、請求書発行や報酬の徴収、稼働中の案件についての相談や企業との交渉など、フリーランスが働きやすいような充実したサポートはメリット。運営会社はITエンジニア向けの転職サービスも運営し、エンジニアのスキルやキャリアについて詳しく、専門性の高いサポートを受けられると良い評判です。
リモート案件探しのほか、高単価案件を探す開発スキル・実務経験の豊富なエンジニアにもおすすめのフリーランスエージェント。メールアドレスやGitHubのアカウントで簡単に登録でき、まずは公式サイトを確認し、無料登録がおすすめです!
リモート・高単価案件が充実したフリーランスエージェント
無料登録はFindy Freelance公式サイトへポテパンフリーランス~実務経験の少ないITエンジニアでも案件紹介が可能

ポテパンフリーランスは実務経験1年未満のITエンジニアでも参画可能な求人案件の紹介があると口コミで評判で、開発の実務経験やスキルの少ない若手ITエンジニアがフリーランスとして独立する場合に登録したいのフリーランスエージェント。他のフリーランスエージェントが求人案件を紹介できない場合も、ポテパンフリーランスなら案件紹介が可能な場合もあります。
他のエージェントと比較して保有案件は少なめで、対応エリアは主に東京・大阪ですが、IT・WEB業界のベンチャー企業案件や非公開案件も多く、特に若手フリーランスエンジニアに登録がおすすめのフリーランスエージェントです。
ポテパンフリーランス最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 1,095件(非公開案件も多数) -在宅ワーク・リモート可:413件 -稼働日数3日以下:24件 -未経験・実務経験が浅い方向け:52件 |
対応職種 | フロントエンドエンジニア/WEBエンジニア/スマホアプリエンジニア/AWSエンジニアなど |
対応言語・スキル | Ruby/Java/PHP/JavaScript/C#/HTML/CSS/Python/Unity/AWSなど |
対応エリア | 東京周辺・大阪 |
利用者数 | 5,000人以上(公式サイトより) |
最高単価 | 130万円/月 |
福利厚生・サポート | 税理士・ファイナンシャルプランナーに税関連や保険の相談が可能 |
運営会社 | 株式会社ポテパン |
※出典:ポテパンフリーランス公式サイト(2025年8月15日時点)
ポテパンフリーランスの特徴・メリット
- 実務経験1年未満のITエンジニアでもフリーランス案件を紹介可能
- 運営会社はプログラミングスクールも運営し、エンジニア未経験者のキャリアサポートにも強い
ポテパンフリーランスのデメリット
- 公式サイトの公開案件が少ない
- アプリ開発案件が多い一方、インフラ系のフリーランス求人は少ない
運営会社の株式会社ポテパンはプログラミングスクールも運営、未経験者のサポートに強い
、ポテパンフリーランスの運営会社の株式会社ポテパンはプログラミングスクール・ポテパンキャンプの運営会社でもある点が特徴のフリーランスエージェント。実務未経験でもスクール卒業生のITエンジニアとしての転職成功率が高く、採用企業からも良い評判で、運営会社・株式会社ポテパンがエンジニア未経験者向けのキャリアサポートに強い点も特徴です。
実務経験やスキルが少なくてもフリーランスとして独立したいITエンジニアなら、ポテパンフリーランス公式サイトで無料登録、担当者との面談がおすすめのフリーランスエージェントです!
若手ITエンジニア向けのフリーランスエージェント
無料登録・担当者との面談はポテパンフリーランス公式サイトへ企業常駐や週5日稼働の高単価案件に強いフリーランスエージェント11社の一覧比較

安定した報酬や高単価・高年収を希望するフリーランスエンジニアから人気の週5日稼働や企業常駐の案件。高単価案件を獲得したい場合は下記フリーランスエージェントが良い評判で、非公開案件も多いため、実際に複数のエージェントに登録して仕事内容の比較がおすすめです。
フリーランスエンジニア向けの高単価の業務委託案件が多いと評判のエージェントがランサーズテックエージェント、テクフリ、ギークスジョブ、HiPro Tech、エンジニアファクトリー、ココナラテックなどの11社で、各サービスの特徴を一覧で比較します。
フリーランスエージェント一覧 | 求人案件数(2025年8月15日時点) | 特徴 |
---|---|---|
ランサーズテックエージェント | 13,836件 |
|
テクフリ(テックキャリアフリーランス) | 21,228件 |
|
ギークスジョブ(geechs job) | 8,162件 |
|
HiPro Tech | 5,372件 |
|
エンジニアファクトリー | 9,499件 |
|
ココナラテック | 16,383件 |
|
テックビズフリーランス | 19,375件 |
|
ビズリンク(Bizlink) | 3,615件 |
|
エンジニアルート | 4,654件 |
|
フォスターフリーランス | 1,843件 |
|
フューチャリズム | 2,355件 |
|
以下、高単価案件を獲得したいエンジニアにおすすめのフリーランスエージェント各社の特徴を紹介します。
ランサーズテックエージェント~低手数料・マージンの高単価案件が特徴

クラウドソーシングサービスも運営するランサーズ株式会社のグループ会社によるフリーランスエージェント・ランサーズテックエージェント(旧ランサーズエージェント)は、週3日稼働以上の高単価案件を獲得したいフリーランスエンジニア向けのサービス。大手企業を含めて取引企業が多い上、中間マージンのない直請けの高単価案件も多く、年収・キャリアアップにもおすすめのフリーランスエージェントです。
また公式サイトで公開中の求人以外に非公開案件も多く、90%以上がリモート案件も特徴のフリーランスエージェント。対象エリアが東京のみで地方の求人案件を探すITエンジニアにはデメリットですが、ランサーズテックエージェントならリモート案件が多く、各プログラミング言語スキルのフリーランスエンジニア案件を保有する点もメリットです。
ランサーズテックエージェント最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 13,836件(公開案件のみ・非公開案件も多数) -在宅ワーク・リモート可:7,637件 -稼働日数3日以下:6,393件 |
対応職種 | エンジニア/デザイナー/マーケターなど |
対応言語・スキル | PHP/Ruby/Java/C#/Swift/Go言語/Python/JavaScript/Linux/AWSなど |
対応エリア | 東京・大阪など(90%以上が在宅・リモートワーク案件) |
登録者数 | 200万人(グループ全体/2024年3月時点) |
最高単価 | 177万円/月 |
福利厚生・サポート | 契約・事務作業のサポート、正社員転職も含む幅広いキャリアの提供など |
参画先企業例 | 株式会社リブセンス・株式会社テレビ東京コミュニケーションズ・株式会社エス・エム・エスなど |
支払いサイト | 月末締め翌月末払い(条件付きで報酬の先払いも可能) |
運営会社 | ランサーズ株式会社 |
※出典:ランサーズテックエージェント公式サイト(2025年8月15日時点)
ランサーズテックエージェントの特徴・メリット
- ランサーズ株式会社運営のエージェントサービスで、IT・WEB業界の大手企業を含めて求人案件が豊富
- 在宅・リモートワーク案件が90%以上と豊富
- エンジニア向けに加えてWEBデザイナー・マーケター向けのフリーランス案件も
- 中間マージン・手数料がかからない直請け案件も多く、高単価案件を紹介可能
ランサーズテックエージェントのデメリット
- レバテックフリーランスなどと比較して福利厚生が少ない
- 週3日以上の稼働が必要な紹介案件が多く、副業向けでない
利用企業・保有案件が多く、仕事の紹介が早いと評判のフリーランスエージェント
豊富な利用企業や保有案件が特徴のフリーランスエージェントで、条件次第で最短5日、平均3週間以内に参画可能と案件紹介が早いと口コミでも良い評判。自分で営業せず早く仕事を探したいフリーランスエンジニアにもランサーズテックエージェントはおすすめのエージェントサービスです。
他のエージェントに自分の希望条件に合う求人案件がない場合も案件の多いランサーズテックエージェントの登録はおすすめで、在宅・リモートワーク可能な仕事も多く、幅広いエリアのフリーランスエンジニアにおすすめと評判のフリーランスエージェントです!
中間手数料・マージンの発生しない直請けの高単価案件が多い点も人気の理由
ランサーズテックエージェントは企業と直接契約し、中間手数料・マージンの発生しない高単価案件が多い点も人気のフリーランスエージェントである理由。高単価案件で年収アップを目指すフリーランスエンジニアにおすすめのエージェントサービスです。
また案件紹介や契約・条件交渉などのサポートも充実と評判で、東京周辺やリモートの仕事を探すITエンジニア向けのフリーランスエージェント。公式サイトから無料の会員登録や非公開案件の確認がおすすめです!
ランサーズ運営のフリーランスエージェント
無料の会員登録はランサーズテックエージェント公式サイトへテクフリ~中間マージン10%案件がおすすめのフリーランスエンジニア向けエージェント

フリーランスエンジニア向けの求人案件紹介サイトのテクフリ(テックキャリアフリーランス)も、常時1万件以上と案件・求人情報が豊富なフリーランスエージェント。主な対応エリアは東京・神奈川・千葉・埼玉ですが、週4日~週5日案件が豊富でリモートワーク案件も多く、中間マージン10%の高単価案件もあり、東京周辺で低マージン・高単価案件を探したいフリーランスのITエンジニアなら確認がおすすめのフリーランスエージェントです。
テクフリ最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 21,228件(非公開案件も多数) -在宅ワーク・リモート可:12,837件 -稼働日数3日以下:266件 |
対応職種 | サーバーサイドエンジニア/フロントエンドエンジニア/インフラエンジニア/ITコンサルタント/アプリケーションエンジニアなど |
対応言語・スキル | Java/PHP/Swift/Python/JavaScript/TypeScript/SQL/Linux/AWSなど |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
登録者数 | 15,000人以上(2024年1月時点) |
取引社数 | 4,000社以上 |
利用者の想定年収 | 980万円 |
最高単価 | 187万円/月 |
契約継続率 | 90%以上 |
福利厚生・サポート | 福利厚生パッケージ「ITフリーランスコンソーシアム」(所得補償保険/有給休暇/業務満了金など) |
参画先企業例 | 株式会社セガ・株式会社アカツキ・ユニファ株式会社など |
利用者の評判・口コミ | 週5案件を探すフリーランスエンジニアなら、エージェントはレバテックやテクフリが良い/高単価案件や低マージン・リモートワーク案件が多い/担当者の対応が早く、案件探しを進めやすいフリーランスエージェント |
運営会社 | 株式会社アイデンティティー |
※出典:テクフリ公式サイト(2025年8月15日時点)
テクフリの特徴・メリット
- 高単価案件や手数料率10%の低マージン案件が多く、年収アップに成功するフリーランスエンジニアが多い
- フリーランス向けの求人情報が常時1万件以上と充実
- 担当者のサポートが良い評判で、所得補償保険・報酬付き休暇など福利厚生も充実
テクフリのデメリット
- 東京周辺の案件が多く、地方案件を探すフリーランスエンジニア向けのエージェントではない
フリーランスエンジニア向けの求人案件が多く、希望条件に合う仕事を獲得できると評判のエージェント
各エンジニア職種やプログラミング言語スキルのフリーランスエンジニア向けの求人案件を紹介可能で、年収アップ可能な仕事が多い点もテクフリの利用メリット。非公開の求人案件も多く、自分の希望条件に合う仕事を獲得できるとITエンジニアの利用者の口コミでも良い評判のフリーランスエージェントです。
また自分の経験・スキル、希望条件に合う仕事の紹介から企業との面談・業務委託契約、参画後まで担当エージェントがサポートし、休業補償や業務満了金など充実した福利厚生も特徴のフリーランスエージェントです。
運営会社はフリーランスエージェント以外にもIT人材向けの支援サービスを提供する会社で、ITフリーランスとしての独立に加え、転職を含むキャリア相談も無料。面談や非公開案件の確認には公式サイトでの無料登録がおすすめです!
マージン・手数料10%や福利厚生が特徴のフリーランスエージェント
無料登録・キャリア相談はテクフリ公式サイトへギークスジョブ~スキルアップ可能な大手企業案件も豊富に保有

大手企業案件が多いギークスジョブ(geechs job)は年間契約数1万件以上とITエンジニアの利用実績も豊富なフリーランスエージェント。利用者の口コミで、登録後の案件紹介の対応や参画までが早いと良い評判のフリーランスエージェントで、早く自分の希望条件に合う求人・仕事の紹介を受けたいフリーランスエンジニアにおすすめのサービスです。
東京、大阪、名古屋、福岡エリアのフリーランス案件を保有し、取引企業にはIT業界やWEB業界の大手企業も。在宅・リモートワーク案件が88%以上と多い上、年収・スキルなどキャリアアップも可能な高単価・高報酬案件が多い点もフリーランスエンジニアにおすすめのエージェントである理由です。
ギークスジョブ最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 8,162件(公開案件のみ・非公開案件も多数) -稼働日数3日以下:503件 -未経験・実務経験が浅い方向け:40件 |
対応職種 | システムエンジニア(SE)/プログラマ(PG)/デザイナーなど |
対応言語・スキル | Java/PHP/Python/C#/Ruby/TypeScript/Unity/AWSなど |
対応エリア | 東京・大阪・名古屋・福岡など |
登録者数 | 23,000人以上(2025年3月末時点) |
取引実績数 | 3,810社(2024年5月末時点) |
利用者の平均年収 | 901万円以上(2024年5月末時点) |
最高単価 | 150万円/月 |
契約継続率 | 94% |
福利厚生・サポート | ITフリーランス向けの福利厚生サービス「フリノベ」(確定申告サポート/健康診断・オンライン学習サービスの割引など) |
参画先企業例 | GMOインターネットグループ株式会社・株式会社バンダイナムコホールディングス・株式会社マネーフォワードなど |
支払いサイト | 月末締め・翌月25日支払い |
運営会社 | ギークス株式会社 |
※出典:ギークスジョブ公式サイト(2025年8月15日時点)
ギークスジョブの特徴・メリット
- リモート案件が88%以上で、非公開のフルリモート・在宅ワーク案件も多数
- 他のフリーランスエージェントにない独占案件や大手企業の高単価案件も多く、利用者の平均年収が高い
- 福利厚生などのサポートも充実
ギークスジョブのデメリット
- 実務経験2年未満のエンジニアの場合、紹介案件が少ないとの口コミ
- マージン率・手数料は非公開
自分では営業・獲得が難しい大手企業の高単価案件が多い上、フリーランス向けの福利厚生も充実
自分では営業・獲得が難しいIT・WEB業界の大手企業案件など高単価の仕事情報が多いと評判のエージェントで、フリーランスエンジニア向けの充実したサポートや福利厚生もギークスジョブの利用メリット。福利厚生には健康診断、確定申告サポートも含み、公式サイトには自分の開発経験・スキルから想定単価がわかる市場価値診断サービスもあります。
運営会社のギークス株式会社はフリーランスエージェントとして20年以上の実績もあり、IT業界でのキャリアやフリーランスとしての働き方など担当者の専門知識も多く、独立相談も可能です。単価の高い大手企業の業務委託案件を探すエンジニアや、サポートの充実したフリーランスエージェントを探すエンジニアにギークスジョブはおすすめで、公式サイトの無料登録から始めましょう!
大手企業・高単価案件が豊富で担当者の対応も口コミで良い評判
無料登録はギークスジョブ(geechs job)公式サイトへHiPro Tech~事業会社で働きたいフリーランスエンジニアにおすすめのエージェント

HiPro Tech(ハイプロテック)は、ITエンジニアやITコンサルタント向けのフリーランスエージェント。運営会社は東証プライム上場企業のパーソルキャリア株式会社で、転職サイトdodaや転職エージェントdoda Xを運営し、IT・WEB業界で働くエンジニアへのキャリア支援実績も豊富な会社です。
運営会社が上場企業で大手企業からベンチャー企業まで多くの会社と取引があり、中間マージン・手数料のない直契約の高単価案件も多いフリーランスエージェントで、保有案件の約6割が単価80万円以上で最高報酬150万円の求人案件も。リモート案件も全体の80%以上と多く、平均年間報酬920万円、また利用者が平均10%以上の報酬アップに成功など、フリーランスエンジニアの年収アップにもおすすめのエージェントです。
- 事業会社のフリーランス案件が多い点も特徴で、保有案件の約7割が自社開発案件。事業会社で働きたいITエンジニアにも無料登録がおすすめのフリーランスエージェントです。
HiPro Tech最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 5,372件(左記以外に非公開案件も) -在宅ワーク・リモート可:4,158件 -稼働日数3日以下:1,654件 |
対応職種 | フロントエンドエンジニア/バックエンドエンジニア/クラウドエンジニア/ITコンサルタント/社内SE/WEBデザイナーなど |
対応言語・スキル | Java/TypeScript/Python/PHP/Ruby/Scala/Go言語/SQL/Apexなど |
対応エリア | 東京中心(80%以上が在宅・リモートワーク案件) |
登録者数 | 11,000人以上 |
サービス利用社数 | 1,000社以上 |
利用者の平均年収 | 920万円 |
最高単価 | 150万円/月 |
契約継続率 | 75% |
参画先企業例 | 株式会社ブレインパッド・パーソルイノベーション株式会社・ウチダスペクトラム株式会社など |
支払いサイト | 原則、月末締め・翌月末支払い |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
※出典:HiPro Tech公式サイト(2025年8月15日時点)
HiPro Techの特徴・メリット
- 人材業界大手のパーソルグループ運営のフリーランスエージェントで、独占案件を含む非公開案件が豊富
- 事業会社案件が多く、自社開発企業で働きたいフリーランスエンジニアにおすすめ
- 中間マージンなしの高額報酬案件のほか、リモートワーク案件も80%以上と豊富
HiPro Techのデメリット
- 保有求人案件がやや少ない(対応エリアも東京中心)
対応エリアが東京周辺のみで保有求人が少ない点はデメリットの一方、他のエージェントにない事業会社案件や在宅ワーク・リモート案件も多く、週3日から週5日稼働まで希望の働き方の仕事を探せると評判。東京周辺で事業会社案件や高単価のフリーランス案件を獲得したいITエンジニアにおすすめのエージェントで、公式サイトで無料登録後、担当者との面談で案件紹介を受けましょう!
事業会社案件を探すITエンジニア向けのフリーランスエージェント
無料登録・担当者との面談はHiPro Tech公式サイトへエンジニアファクトリー~非公開案件が多く、サポートも充実したフリーランスエージェント

エンジニアファクトリーは取引企業数1,600社以上、1人あたりの案件紹介数が8.4社と多い点が他のフリーランスエージェントと比較した特徴。保有案件にはIT・WEB業界の大手企業案件も多く、高単価案件で年収アップを目指すフリーランスエンジニアにもおすすめのエージェントサービスです。
運営会社のアイムファクトリー株式会社は転職エージェントも運営、ITエンジニア向けのキャリアサポート実績も豊富で、IT・WEB業界に特化した担当コンサルタントの対応に満足と利用者の口コミでも良い評判。また報酬の即日払いや賠償責任保険、所得保障保険など福利厚生面のサポートも充実したフリーランスエージェントです。
エンジニアファクトリー最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 9,499件(左記以外に非公開案件も多数) -在宅ワーク・リモート可:5,063件 |
対応職種 | システムエンジニア/WEBエンジニア/インフラエンジニア/社内SE/WEBデザイナーなど |
対応言語・スキル | Java/PHP/AWS/SQL/Python/Linux/Git/JavaScriptなど |
対応エリア | 東京・大阪およびその周辺 |
取引社数 | 1,700社以上 |
利用者の平均年収 | 810万円 |
最高単価 | 200万円/月 |
契約継続率 | 95.6% |
福利厚生・サポート | 報酬の即日払いサービス/所得保障保険/業務中の事故・納品物欠陥に最大5,000万円保証など |
参画先企業例 | 株式会社カカクコム・日鉄ソリューションズ株式会社・株式会社駅探など |
運営会社 | アイムファクトリー株式会社 |
※出典:エンジニアファクトリー公式サイト(2025年8月15日時点)
エンジニアファクトリーの特徴・メリット
- 直請けの高単価案件が多い上、継続率も90%以上と高く、長期で参画しやすい
- 案件紹介数が多いと評判で、早く仕事を獲得したいフリーランスエンジニアにおすすめ
- 運営会社がIT転職エージェントも運営、フリーランス案件と転職求人の両方を紹介可能
エンジニアファクトリーのデメリット
- 対応エリアが東京・大阪周辺のみ/副業案件はほぼない
他のフリーランスエージェントと比較して対応エリアが東京・大阪周辺のみがデメリットの一方、案件紹介から参画決定まで最短24時間以内と早く案件に参画したいフリーランスエンジニアなら登録がおすすめのエージェント。
公式サイトで公開されない非公開案件も多く、エンジニアファクトリー公式サイトでの無料会員登録後、担当者との面談で自分の希望条件や経験・スキルを伝え、自分に紹介可能な仕事内容の確認がおすすめです!
東京・大阪周辺で高単価のフリーランスエンジニア案件を探せる
無料会員登録はエンジニアファクトリー公式サイトへココナラテック~中間マージンなしの高額報酬案件が豊富なフリーランスエージェント

ココナラテック(旧フリエン)は、累計掲載案件数3万件以上と求人情報が豊富なITエンジニア専門のフリーランスエージェント。中間マージン・手数料がない直請けの高単価案件もあり、80%のエンジニアが収入アップできたなど口コミの評判も良いエージェントです。
ココナラテックはフリーランスエンジニア向けの高額報酬案件が豊富で、即日参画可能な業務委託案件や報酬の先払いが可能な案件が多い点も他のエージェントとの比較でメリット。サービスの利用や仕事の紹介には無料登録後にコンサルタントとの面談が必要ですが、早く案件に参画し、報酬を得たいフリーランスエンジニアにおすすめのエージェントです。
- 利用には手数料が必要ですが、ココナラテックは他のエージェントと比較して先払いや即日払いなどの報酬支払いにも対応可能な点が特徴です!
ココナラテック(旧フリエン)最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 16,383件(非公開案件も多数) -在宅ワーク・リモート可:314件 -稼働日数3日以下:35件 |
対応職種 | サーバーサイドエンジニア/フロントエンドエンジニア/インフラエンジニア/ネットワークエンジニア/ITコンサルタントなど |
対応言語・スキル | Java/PHP/Python/Ruby/C#/Swift/Salesforce/JavaScript/Oracleなど |
対応エリア | 東京・大阪・愛知・福岡など |
登録者数 | 14,417人(2021年11月時点) |
取引社数 | 5,187社(2021年11月時点) |
最高単価 | 180万円/月 |
契約継続率 | 97.8% |
福利厚生・サポート | 福利厚生パッケージ「furiwell」(健康診断/税務サポート/スキルアップサポートなど) |
支払いサイト | -(先払い・即日払いも可能) |
運営会社 | 株式会社ココナラテック |
※出典:ココナラテック公式サイト(2025年8月15日時点)
ココナラテックの特徴・メリット
- 単価60万円以上のフリーランスエンジニア向けの高額案件が豊富
- フロントエンドからインフラ向けまで各エンジニア職種のフリーランス案件が豊富
- 担当コンサルタントのサポートで収入アップも可能と利用者の口コミでも評判
- 報酬の先払いサービスやフリーランス向けの福利厚生も充実
ココナラテックのデメリット
- 案件紹介の対応エリアは東京・大阪中心
- 副業案件はほぼない
非公開も含め保有案件が多く、自分の経験・スキルや希望条件に合った仕事を探しやすい上、クラウド会計ソフトの割引利用などフリーランス向けの福利厚生サービスも利用可能なフリーランスエージェント。高単価案件を獲得したい、即日参画案件を探したいフリーランスエンジニアなら公式サイトで公開案件の確認や無料登録がおすすめです。
ITエンジニア向けの求人案件が豊富なフリーランスエージェント
案件の確認・無料登録はココナラテック公式サイトへテックビズフリーランス~契約継続率97%と長期で働きたいエンジニア向け

テックビズフリーランスは契約継続率97%が特徴で、長期で働きたいITエンジニア向けのフリーランスエージェント。豊富な求人案件から希望条件に合う案件を探し、長期の業務委託案件で収入を安定させたいフリーランスエンジニアにおすすめです。
テックビズフリーランスでは案件の紹介以外に確定申告や経理処理の無料代行、営業時間外でも担当者に相談可能などサービスも充実。コンサルタントのサポートの評判も良く、フリーランスエンジニアとして独立直後の方にもおすすめのエージェントです。
- テックビズフリーランスには非公開の求人案件も多く、年収アップも可能な高単価案件も豊富。またフリーランスエンジニア向けに先端技術関連のスキルアップ案件も紹介可能なフリーランスエージェントです。
テックビズフリーランス最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 19,375件(非公開案件も多数) -在宅ワーク・リモート可:13,268件 |
対応職種 | フロントエンドエンジニア/インフラエンジニア/PM/ITコンサル/UI/UXデザイナーなど |
対応言語・スキル | Java/Python/PHP/AWS/Ruby/Go/JavaScript/TypeScript/React/SQLなど |
対応エリア | 東京中心 |
取引社数 | 1,400社以上 |
最高単価 | 230万円/月 |
契約継続率 | 97%以上 |
福利厚生・サポート | インボイスを含む税務関連の相談/記帳・確定申告代行が実質無料/即日払いオプション/フリーランス向けクレジットカードの発行など |
参画先企業例 | イーソル株式会社・株式会社サイバーリンクス・大阪ガス株式会社など |
支払いサイト | 月末締め・翌月20日支払い |
運営会社 | 株式会社テックビズ |
※出典:テックビズフリーランス公式サイト(2025年8月15日時点)
テックビズフリーランスの特徴・メリット
- 継続率が高く、長期で案件に参画しやすい
- 非公開案件や在宅枠ー・リモート案件を含む豊富な求人
- 確定申告や経理処理の無料代行などITフリーランス向けのサービスも充実
テックビズフリーランスのデメリット
- 週5日稼働案件が多く副業求人はほぼない
- 担当コンサルタントにより専門性に差があるとの口コミも
テックビズフリーランスの支払いサイトは20日サイトと早く、報酬の即日払いも相談可能。また福利厚生サービスも利用でき、働きやすさ重視のフリーランスエンジニアにおすすめのフリーランスエージェントです。まずは公式サイトでの無料登録やコンサルタントとの面談がおすすめです!
高い契約継続率が特徴のフリーランスエージェント
無料登録はテックビズフリーランス公式サイトへビズリンク(Bizlink)~低マージン・フルリモートの高単価案件が多いと評判のフリーランスエージェント

ビズリンク(Bizlink)は利用者の平均年収が約950万円で低マージンの高単価案件も多く、年収アップを目指すフリーランスエンジニアにもおすすめのフリーランスエージェント。約80%以上がリモート案件で、地方から参画可能な案件も多いほか、週2・3日稼働の求人も紹介可能で、他のフリーランスエージェントにはない働き方のできる仕事も探せると利用者の口コミでも良い評判です。
担当者の対応が良い、自分の希望条件に合う案件を紹介してくれるなど、担当コンサルタントへの高い満足度も特徴で、案件参画前から稼働中までサポートが丁寧と評判。またフリーランス向けの福利厚生サービスや社会保険加入サービスも利用でき、フリーランスとして働きやすいと口コミの評判も良いフリーランスエージェントです。
ビズリンク(Bizlink)最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 3,615件(非公開案件も含め約5,000件以上) -在宅ワーク・リモート可:2,620件 |
対応職種 | フロントエンドエンジニア/バックエンドエンジニア/インフラエンジニア/PM/ITコンサルタントなど |
対応言語・スキル | Java/PHP/Python/Scala/Swift/Ruby/Oracle/AWSなど |
対応エリア | 東京中心 |
登録者数 | 8,500名以上 |
取引社数 | 2,500社以上 |
平均年収 | 950万円(2022年12月時点) |
最高単価 | 160万円/月 |
福利厚生・サポート | 福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」/「みん社保」を利用して社会保険に加入可能など |
参画先企業例 | 株式会社ガイアックス/株式会社博報堂/株式会社ビズリーチ/株式会社SHIFTなど |
運営会社 | 株式会社ビズリンク |
※出典:ビズリンク公式サイト(2025年8月15日時点)
ビズリンクの特徴・メリット
- 低マージンの高単価案件が多く、収入アップをしたいフリーランスエンジニア向け
- 80%がフルリモート案件に加え、週2・3日稼働などの求人も豊富
- 福利厚生サービスや社会保険加入サービスを利用可能
ビズリンクのデメリット
- 業務経験3年以上など経験豊富なフリーランスエンジニア向けで、経験・スキルが浅いと案件を紹介できない場合も
ビズリンクはリモート対応可能な高単価案件が多い一方、経験・スキルのないエンジニア向けには紹介可能な案件がない場合も。他のエージェントでは良い条件の案件の紹介がないフリーランスエンジニアや、収入アップ可能な案件を探すエンジニアにおすすめのエージェントで、公式サイトで公開中の案件の確認や無料登録・キャリア相談がおすすめです!
経験豊富なエンジニアの年収アップにおすすめのフリーランスエージェント
案件の確認・無料登録はビズリンク公式サイトへエンジニアルート~フリーランスエンジニア向けの長期稼働案件が豊富なフリーランスエージェント

エンジニアルートは東京周辺の企業を中心に週5日稼働案件が豊富で、運営実績18年以上と実績も豊富なフリーランスエージェント。利用者の就業平均期間が34.31ヶ月(2025年4月実績)と長く、長期参画可能な案件を探すフリーランスエンジニアにおすすめのサービスです。
またWEB系エンジニアから汎用機系、インフラ系まで紹介可能なフリーランス案件が豊富で、ヘルプデスク、WEBデザイナー、ITコンサルタントなどITエンジニア以外の職種のフリーランス案件も保有。幅広い開発スキル・言語の求人があり、自分の経験・希望条件に合う仕事を探せると口コミでも良い評判のフリーランスエージェントです。
エンジニアルート最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 4,654件 |
対応職種 | プログラマー/アプリケーションエンジニア/システムエンジニア/インフラ系エンジニア/PMO/ITコンサルタントなど |
対応言語・スキル | Java/AWS/RPG(AS/400)/JavaScript/PHP/C#/Python/Linux/TypeScriptなど |
対応エリア | 東京周辺 |
最高単価 | 140万円/月 |
福利厚生・サポート | 年会費1万円で福利厚生サービスに加入可能/税理士の無料紹介/厚生年金基金や各種保険に加入可能なエンジニアルートの契約社員としての就業も可能など |
支払いサイト | 月末締め翌月末(30日サイト) |
運営会社 | ソリッドシード株式会社 |
※出典:エンジニアルート公式サイト(2025年8月15日時点)
エンジニアルートの特徴・メリット
- 就業平均期間が長く、週5日稼働の長期案件が豊富
- 先端技術系から汎用機系まで、幅広い言語・スキルの案件を紹介可能
- 福利厚生サービスへの加入(有料)や、税理士の無料紹介などのサポートも利用可能
エンジニアルートのデメリット
- 副業可能なフリーランス案件は少ない
- 東京周辺の求人が中心で、地方案件を探すフリーランスエンジニア向けではない
エンジニアルートは企業の営業担当がキャリアカウンセラーも担当し、企業の現場の詳細情報を直接確認できるのもメリット。年間1万円でフリーランス協会の福利厚生サポートへの加入や、税理士の無料紹介などのサポートも利用可能で、東京周辺で案件を探すフリーランスエンジニアなら公式サイトから無料登録がおすすめです!
東京周辺で長期稼働案件を探す方向けのフリーランスエージェント
無料登録はエンジニアルート公式サイトへフォスターフリーランス~運営実績25年以上のフリーランスエンジニア専門エージェント
フォスターフリーランスは25年以上の運営実績があるフリーランスエージェントで、他のエージェントと比較してフリーランスエンジニア向けのサポート実績が豊富。登録者2万人以上と利用中のITエンジニアの満足土も高い、フリーランスエンジニア専門のサービスです。
案件の最高単価も230万円/月と高く、自分の希望条件に合う案件を探したい業務経験・スキルの豊富なITエンジニアなら公式サイトでの無料会員登録やコーディネーターとの面談、紹介可能な求人案件の確認がおすすめです。
フォスターフリーランス最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 1,843件(非公開案件も含め、常時5,000件以上を保有) -在宅ワーク・リモート可:1,473件 |
対応職種 | WEB開発エンジニア/スマホ開発エンジニア/インフラエンジニア/社内SE/ITコンサルなど |
対応言語・スキル | Java/PHP/AWS/TypeScript/Python/Ruby/Go/SQL/Linuxなど |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉など |
登録者数 | 23,000人以上 |
最高報酬 | 230万円 |
福利厚生・サポート | 報酬早期受け取りサービス/福利厚生倶楽部(リロクラブ)入会費負担 |
参画先企業例 | SOMPOホールディングス株式会社・東京ガスiネット株式会社・株式会社共同通信デジタルなど |
支払いサイト | 月末締め・翌月末支払い |
運営会社 | 株式会社フォスターネット |
※出典:フォスターフリーランス公式サイト(2025年8月15日時点)
フォスターフリーランスの特徴・メリット
- 事業会社案件や大手SIer案件が多く、最高報酬230万円などの高単価案件が豊富
- フリーランスエンジニア専門のエージェントで各言語・技術・スキルの求人案件を保有
- 担当者の業界知識も豊富でサポートの専門性が高い
フォスターフリーランスのデメリット
- 対応エリアは東京・神奈川・千葉・埼玉周辺のみ
- 実務経験の豊富なエンジニア向けで、経験・スキル不足で求人紹介がない場合も
- 高単価案件が多い一方、副業案件はほぼない
エンジニア向けの高単価案件が豊富なフリーランスエージェント
フォスターフリーランスの保有案件は非公開も含め常時5,000件以上で、東京・神奈川・千葉・埼玉の企業常駐案件が主。東京周辺エリアで求人案件を探すフリーランスエンジニア向けのサービスで、最高報酬230万円など高単価案件も多く、高単価・高報酬の求人案件を探すITエンジニアにおすすめのエージェントです。
- 他のエージェントと比較してWEBサービスやゲーム開発などの事業会社への常駐案件や、大手Slerの開発案件に参画できる高単価の仕事も多く、ITエンジニアとしてキャリアアップ可能な案件紹介が多い点もメリットです。
運営実績も豊富なフォスターフリーランスは担当者のサポートの専門性が高いと口コミでも良い評判。公式サイトでの無料登録や、面談・カウンセリングで紹介可能な非公開求人案件を確認しましょう!
豊富な高単価案件が特徴のフリーランスエージェント
無料登録はフォスターフリーランス公式サイトへフューチャリズム~丁寧にサポートしてくれると口コミの評価も高いフリーランスエージェント
フューチャリズムは登録者数8,000人以上とフリーランスエンジニアの利用実績も多く、丁寧にサポートしてくれると口コミでも高い評価のフリーランスエージェント。他のエージェントと比較して福利厚生は少ない一方、税務サポートや参画中のフォローの評判も良く、長期で稼働中のフリーランスエンジニアも多いエージェントサービスです。
フューチャリズムは非公開を含め4,000件以上のフリーランス案件を保有し、高単価のリモート案件で利用者の85%以上が収入アップの実績もメリット。案件は東京中心で地方のフリーランスエンジニアにはデメリットの一方、12職種、150言語・スキルと幅広いITエンジニア案件を紹介可能なフリーランスエージェントです。
フューチャリズム最新情報 | |
---|---|
対応職種 | フロントエンドエンジニア/サーバーサイドエンジニア/インフラエンジニア/PM/システムエンジニアなど |
対応言語・スキル | Java/PHP/Ruby/JavaScript/Python/C#.NET/C++/React/AWSなど |
対応エリア | 東京中心 |
登録者数 | 8,000人以上 |
最高単価 | 150万/月 |
福利厚生・サポート | 税務アドバイス/税理士紹介/稼働中も定期的にサポート |
支払いサイト | 月末締め・翌月15日支払い |
運営会社 | 株式会社ココナラ |
※出典:フューチャリズム公式サイト(2025年8月15日時点)
フューチャリズムの特徴・メリット
- エンジニア出身のコンサルタントが多く、キャリア相談や案件紹介のサポートが丁寧と良い評判
- 登録エンジニア数8,000人以上、長期稼働中のフリーランスエンジニアも多い
- 高単価のリモート案件が多い
フューチャリズムのデメリット
- 他のエージェントと比較して福利厚生面のサポートが少ない
- リモート案件もある一方、案件は東京中心で、地方案件を探すエンジニア向けではない
コンサルタントにはエンジニア出身者が多く、開発経験やスキルを理解して希望条件に合う案件を紹介可能で、サポートも丁寧と口コミで良い評判。フリーランス初心者や転職と独立で迷うエンジニア向けのフリーランスエージェントで無料登録や面談がおすすめです。
副業・リモートで働きたい方におすすめのエージェント5社の比較

自分で起業・ビジネスを開発中のフリーランスのITエンジニアや、複数の案件で実績を積みたいフリーランスエンジニアに人気の副業・リモートワーク案件。正社員のITエンジニアとして働きながらフリーランス・個人事業主を目指す方にもおすすめですが、仕事の獲得には副業・リモート案件に強いエージェントの利用がおすすめです。
副業・リモートで働きたい方向けのフリーランスエージェントがITプロパートナーズ、FLEXY、クラウドワークス テック、ワークシップ、AnyCrewの5社。各エージェントの特徴や求人案件の比較が下記ですが、幅広い案件内容の確認には複数のエージェントへの登録がおすすめです。
フリーランスエージェント一覧 | 求人案件数(2025年8月15日時点) | 特徴 |
---|---|---|
FLEXY | 10,403件 |
|
ITプロパートナーズ | 7,617件 |
|
クラウドワークス テック | 24,812件 |
|
Workship(ワークシップ) | 4,060件 |
|
Anycrew(エニィクルー) | 891件 |
|
以下、副業・リモートで働きたい方におすすめのフリーランスエージェントについて、案件やサービスの特徴を紹介します。
FLEXY~エンジニアの副業・リモート案件探しにおすすめのフリーランスエージェント

FLEXY(フレキシー)は案件の約70%が週2~3日稼働、90%以上が在宅・リモート対応可能など副業案件も豊富なフリーランスエージェント。大手企業からスタートアップ企業まで幅広い案件を紹介可能な上、他エージェントと比較して技術顧問(CTO)やPMなどのハイスキル案件が多い点も特徴で、フリーランスエンジニアのキャリアアップにもおすすめのサービスです。
FLEXYには高単価案件も多く、週5日で月額報酬200万円以上の案件から単価の高い副業案件まで、収入アップを目指すITフリーランスにもおすすめ。実務経験3年以上が案件紹介の目安で、経験・スキルの豊富なITエンジニアやWEBデザイナー向けのフリーランスエージェントです。
FLEXY最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 10,403件 |
対応職種 | 技術顧問・PM/エンジニア/デザイナー/マーケターなど |
対応言語・スキル | Java/PHP/Python/C#/JavaScript/Ruby/AWS/Azureなど |
対応エリア | 全国(90%以上がフルリモート案件) |
登録者数 | 27,000人以上(2025年1月時点) |
取引社数 | 5,000人以上(2025年1月時点) |
最高単価 | 200万円/月 |
福利厚生・サポート | ITフリーランス向けの福利厚生「サーキュレーションベネフィットプラン」(年会費1万円で賠償責任補償/福利厚生WELBOX/所得補償制度/独自優待サービスなどを提供) |
参画先企業例 | フリー株式会社・STORES株式会社・アスクル株式会社など |
支払いサイト | 月末締め翌月末払い |
利用者の評判・口コミ | 週3日以下の案件やリモート可能な仕事が多く、副業案件探しも可能/大手企業からスタートアップ企業までフリーランス案件が豊富/CTOや技術顧問などハイスキルな案件も多い |
運営会社 | 株式会社サーキュレーション |
※出典:FLEXY公式サイト(2025年8月15日時点)
FLEXYの特徴・メリット
- 週1~5日まで幅広い仕事を紹介可能で、副業可能案件も豊富
- 案件の90%以上がリモート対応可能
- CTOやPMなどハイスキルのITエンジニア関連の仕事も多く、高単価の副業案件も
FLEXYのデメリット
- 案件紹介の目安は3年以上で、経験の少ないエンジニア向けの案件は少ない
FLEXYはハイスキルで高単価の副業案件が特徴で、特に在宅・リモートで働きたいフリーランスエンジニアなら登録がおすすめ。福利厚生サービス・ベネフィットプランの評判も良く、FLEXY公式サイトで案件の確認や無料登録、担当者との面談がおすすめです!
週3日稼働以下の副業案件も豊富なフリーランスエージェント
案件の確認・無料登録はFLEXY公式サイトへITプロパートナーズ~週3日からの案件紹介が特徴のフリーランスエージェント

副業案件や在宅・リモートワーク案件を探すフリーランスのITエンジニアやWEBデザイナーにおすすめがITプロパートナーズで、週3日~4日稼働の仕事が多いと口コミでも評判のフリーランスエージェント。並行稼働可能な案件など、自分の希望の時間・働き方に合う求人案件を紹介してくれると口コミでも良い評判のサービスです。
また他のエージェントと比較して直請案件・高単価案件が多いため、週3日や4日の案件で高い報酬を期待できる点もITプロパートナーズのメリットです。
ITプロパートナーズ最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 7,617件(公開案件数のみ) |
対応職種 | エンジニア/デザイナー/マーケターなど |
対応言語・スキル | Java/JavaScript/PHP/Python/Ruby/Go/Kotlin/Swiftなど |
対応エリア | 東京・大阪など(在宅・リモート案件も多数) |
登録者数 | 9万人以上(2024年7月時点) |
利用企業数 | 2,000社以上(2025年時点) |
最高単価 | 100万円/月 |
福利厚生・サポート | 専属エージェントの案件紹介のほか、契約交渉や債権管理代行などでサポート |
参画先企業例 | クックパッド株式会社・株式会社グロービス・株式会社Speeeなど |
利用者の評判・口コミ | 副業求人や在宅・リモート案件を探すフリーランスエンジニアにおすすめ/担当者のサポートの専門性も高く、相談しやすい |
運営会社 | 株式会社Hajimari |
※出典:ITプロパートナーズ公式サイト(2025年8月15日時点)
ITプロパートナーズの特徴・メリット
- サービス登録者9万人以上、利用企業2,000社以上と利用実績が豊富
- 週3日・4日稼働など希望の働き方に合う仕事探しが可能
- フリーランスエンジニアのスキルアップも可能な最新技術案件やWEBデザイナー・マーケター向けの求人情報も多い
ITプロパートナーズのデメリット
- 実務経験1年未満の場合、紹介可能な案件が少ない
- 東京・大阪中心で地方の案件情報は少ないとの口コミも
フリーランスエンジニア向けの開発案件に加え、WEBデザイナーの求人情報も多い
スタートアップ企業案件も多いITプロパートナーズなら柔軟な働き方も可能で、最新技術関連の案件でスキルアップも目指せると口コミでも良い評判。フリーランスエンジニア向けの開発案件のほか、WEBデザイナーやWEBマーケター職種の求人情報も多いフリーランスエージェントです。
また副業で経験を積み、年収アップを目指すフリーランスエンジニアやWEBデザイナーから「希望条件に合う仕事が多い」との口コミも。副業や並行稼働可能なフリーランス案件探しなら、ITプロパートナーズ公式サイトで無料登録、エージェントとの面談がおすすめです。
ITエンジニア・WEBデザイナー向けの副業案件が多い
無料登録はITプロパートナーズ公式サイトへクラウドワークス テック~在宅・リモートワーク案件を探すエンジニア向けのサービス

クラウドソーシングで人気の株式会社クラウドワークスが運営するクラウドワークス テックは、リモートワークや週3日・4日稼働の案件を探すフリーランスエンジニア向けのサービス。利用者の90%がリモートワーク案件で稼働中(2025年1月実績)など、充実したリモートワーク案件が特徴のフリーランスエージェントです。
またクラウドワークスの運営だけに登録企業が91万社以上と多い点も特徴。ベンチャー企業の開発案件から大手企業の高単価案件まで求人が多く、自分の希望条件に合う仕事を獲得しやすいフリーランスエージェントです。
クラウドワークス テック最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 24,812件(非公開案件も多数) -在宅ワーク・リモート可:19,208件 -稼働日数3日以下:11,153件 |
対応職種 | バックエンドエンジニア/フロントエンドエンジニア/ITコンサルタント/WEBディレクター・WEBデザイナーなど |
対応言語・スキル | Java/Ruby/Python/Go/Node/TypeScript/Laravel/React/AWS/Unityなど |
対応エリア | 東京・大阪など |
登録数 | 670万人以上(2024年9月時点・クラウドワークスグループ全体) |
登録企業数 | 91万社以上(2023年6月末時点) |
最高単価 | 175万円/月 |
契約継続率 | 90% |
参画先企業例 | 株式会社MIXI・株式会社アカツキ・株式会社データXなど |
利用者の評判・口コミ | クラウドソーシングで副業案件を探すより単価の高い在宅・リモート案件が多い/ライター・デザイナー案件も多い |
運営会社 | 株式会社クラウドワークス |
※出典:クラウドワークス テック公式サイト(2025年8月15日時点)
クラウドワークス テックの特徴・メリット
- 登録企業が多く、大手企業案件も多い
- 利用者の90%がリモート・在宅ワークで稼働中で、リモート案件探しにおすすめ
クラウドワークス テックのデメリット
- 実務経験2年以上が案件紹介の目安で、実務経験が少ない場合は注意が必要
面談から最速3日で参画できるキャリアサポートや、フリーランス向けの福利厚生サービスもあり、ITプロパートナーズなど他のエージェントと併せて登録・利用がおすすめ。公式サイトで公開案件も確認可能で、登録は無料です!
リモートワーク案件を探すフリーランスエンジニア向け
無料登録はクラウドワークス テック公式サイトへ副業案件紹介サービス・クラウドリンクスもフリーランスエンジニアにおすすめ

上記で紹介したクラウドワークス テックと同じ、株式会社クラウドワークスが運営する副業案件紹介サービス・クラウドリンクスも、エンジニアの副業探しにおすすめ。フリーランスエージェントと比較して、自分の業務経験やスキルを登録すればエンジニア案件のスカウトも届くサービスで、企業に直接応募できます。
リモート案件が90%以上で平均時給4,500円、週1.5時間稼働の案件もあり、最短即日で参画が決まる点もメリット。働き方の自由度の高い副業案件を探すITフリーランスなら、公式サイトで案件の確認や無料登録がおすすめのサービスです!
Workship(ワークシップ)~経験豊富なエンジニアの副業探しにおすすめ

Workship(ワークシップ)はエンジニアなどのプロフェッショナル人材と企業のマッチングサービスで、リモートワーク案件や週1日~3日稼働の案件が豊富。副業案件探しにもおすすめで、実務経験の豊富なITエンジニアなら仕事を獲得しやすいと評判のエージェントサービスです。
公開中の案件情報から自分の希望条件に合う仕事を探して企業に直接連絡できる上、他のフリーランスエージェントと同様、エージェントが案件紹介や業務委託契約をサポートするサービスも提供。成約時のお祝い金などフリーランスのITエンジニアやWEBデザイナーの副業を支援するサービスです。
Workship(ワークシップ)最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 4,060件(非公開案件も多数) -在宅ワーク・リモート可:1,740件 -稼働日数3日以下:1,810件 |
対応職種 | バックエンドエンジニア/フロントエンドエンジニア/インフラエンジニア/データサイエンティストなど |
対応言語・スキル | PHP/JavaScript/Python/AWS/WordPress/CMS/Laravel/HTML/Gitなど |
対応エリア | 東京・大阪など |
累計会員数 | 5万人以上(2024年2月時点) |
累計利用企業数 | 1,200社以上 |
最高単価 | 150万円/月 |
福利厚生・サポート | 成約時のお祝い金/会員制優待サービスの利用/賠償責任保険の自動付帯 |
参画先企業例 | 株式会社MIXI・SHE株式会社・ピクスタ株式会社など |
支払いサイト | 月末締め翌月末払い(条件付きで報酬の先払いも可能) |
運営会社 | 株式会社GIG |
※出典:Workship公式サイト(2025年8月15日時点)
フリーランスエージェントと違い、Workshipの登録内容により企業から案件のオファーが届く場合も。スキルや業務経験の多いITエンジニアやWEBデザイナーほど、公式サイトでの無料会員登録やプロフィール登録がおすすめです!
ITエンジニアやWEBデザイナーの副業・フリーランス案件が豊富
無料会員登録はWorkship(ワークシップ)公式サイトへAnyCrew~フリーランスや副業人材向けの業務委託案件マッチングサービス

AnyCrew(エニィクルー)はフリーランスや副業案件を探す方向けの業務委託案件マッチングサービス。エンジニアやデザイナーの仕事のほか、マーケティングや営業案件も豊富で、週1日稼働や短時間の案件、フルリモート対応可能な案件など副業案件が豊富と口コミでも良い評判です。
登録後は自分で案件に応募可能で、企業のスカウトをも受けられるほか、AnyCrewから非公開案件の紹介も可能。掲載案件の多くは担当者との面談不要で応募でき、副業を探すフリーランスエンジニアや、すぐに参画できる仕事を探すフリーランスに登録がおすすめのサービスです。
Anycrew最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 891件(非公開案件も多数) -在宅ワーク・リモート可:712件 -稼働日数3日以下:362件 |
対応職種 | エンジニア/デザイナー/ライター/営業/マーケティングなど |
対応エリア | 全国 |
最高単価 | 120万円/月 |
参画先企業例 | 株式会社ロジクラ・UTグループ株式会社・株式会社ゼネラルパートナーズなど |
支払いサイト | 月末締翌々月10日払い(業務委託契約の場合) |
運営会社 | エニィクルー株式会社 |
※出典:AnyCrew公式サイト(2025年8月15日時点)
AnyCrewの保有案件には経営幹部や顧問などハイクラスの案件も多く、副業でキャリアアップや年収アップを目指すことも可能。副業案件探しや、自分の市場価値を知りたいフリーランスエンジニアやWEBデザイナーにもおすすめで、まずは公式サイトから会員登録がおすすめです!
週1日稼働、短時間の副業案件が豊富
無料会員登録はAnyCrew(エニィクルー)公式サイトへWEBデザイナーやマーケターにおすすめのフリーランスエージェント
以上で紹介したフリーランスエージェントはフリーランスエンジニア向けの案件が豊富ですが、比較してWEBデザイナーやWEBマーケター向けのフリーランス案件に特化したエージェントサービスも。以下でWEBデザイナー・マーケターにおすすめのフリーランスエージェントを紹介します。
レバテッククリエイター~デザイナーやイラストレーター・ライター向けのフリーランスエージェント

レバテッククリエイターはレバテックフリーランスと同じレバテック株式会社が運営するフリーランスのクリエイター向けのエージェントサービス。WEB業界やゲーム業界のクリエイター求人が豊富で、フリーランスのWEBデザイナーやイラストレーター・ライターに登録がおすすめのフリーランスエージェントです。
取引企業1万社以上と保有案件も多く、月末締め翌月15日払いの支払いサイトやフリーランス向けの支援・サポートも充実。クリエイターのスキルやキャリア、業界知識の豊富な担当者が無料でサポートし、東京・大阪のフリーランス案件探しで無料登録・面談がおすすめのエージェントです!
レバテッククリエイター最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 1,064件 |
対応職種 | フロントエンドエンジニア/WEBデザイナー/UI・UXデザイナー/WEBディレクター/イラストレーターなど |
対応エリア | 東京・大阪(リモート対応可能な案件も豊富) |
累計会員数 | 45万人以上(レバテックのサービス全体/2023年7月時点) |
登録企業数 | 1万社以上(2023年7月時点) |
最高単価 | 125万円/月 |
契約継続率 | 93% |
参画先企業例 | 株式会社mediba・株式会社テレビ朝日メディアプレックス・株式会社 CyberZなど |
利用者の評判・口コミ | 担当者のWEBデザインスキルや業界知識が豊富/フリーランスと転職で迷い中でも丁寧に対応してくれた/他エージェントと比較してWEBデザイナー案件が多く、希望条件に合う案件を複数紹介してくれた |
運営会社 | レバテック株式会社 |
※出典:レバテッククリエイター公式サイト(2025年8月15日時点)
レバテッククリエイターの特徴・メリット
- WEBデザイナー・イラストレーターなどクリエイター向けのフリーランス案件が多数
- 担当者の業界知識が豊富でサポートの専門性が高い
- 契約更新率も90%以上と高い
レバテッククリエイターのデメリット
- 1年以上の実務経験があるWEBデザイナー・クリエイター向けで、経験が少ないと案件紹介がない場合も
- 高単価案件やリモート案件が多い一方、副業案件は少ない
WEBデザイナーやクリエイター向けの求人案件が多い上、福利厚生も充実したエージェント
ITエンジニア向けのフリーランスエージェントと比較して案件は多くない一方、レバテッククリエイターにはフリーランスのWEBデザイナーやイラストレーター、ライター向けの案件が多い上、専門性の高い求人紹介やサポートが特徴。高単価案件も多く、条件に合う仕事を複数紹介してくれると口コミの評判も良いエージェントです。
ITプロパートナーズやFLEXYなど他のエージェントにもWEBデザイナー案件はある一方、レバテッククリエイターなら福利厚生も利用でき、初めてフリーランスとして独立するWEBデザイナーにもおすすめ。副業案件は少ない一方、契約更新率が高く、長期参画可能な案件を探すクリエイターなら登録・無料相談がおすすめです!
フリーランスのWEBデザイナー向けのエージェント
無料登録・相談はレバテッククリエイター公式サイトへマーケティングプロパートナーズ~マーケターのフリーランス案件探しにおすすめのエージェント

マーケティングプロパートナーズは、ITプロパートナーズを運営する株式会社Hajimariが提供するフリーランスマーケター向けのエージェント。案件の約6割が週1~3日案件、約7割がリモート案件と副業探しも可能なサービスです。
幅広いWEBマーケティングスキルに対応した案件があり、企業との直契約による高単価案件も多数。3,000社以上の利用企業には広告代理店やWEBサービス企業、スタートアップ企業も多く、スキルや実務経験を活かし、年収アップやキャリアアップをしたいマーケターにもおすすめのフリーランスエージェントです。
マーケティングプロパートナーズ最新情報 | |
---|---|
保有求人案件数 | 1,963件 |
対応職種 | WEBマーケター/コンサルタント/営業/ライターなど |
対応エリア | 東京・大阪など(約7割がリモート案件) |
累計会員数 | 4.5万人以上 |
登録企業数 | 3,000社以上 |
最高単価 | 100万円/月 |
参画先企業例 | クックパッド株式会社・株式会社カオナビ・株式会社ZEALSなど |
運営会社 | 株式会社Hajimari |
※出典:マーケティングプロパートナーズ公式サイト(2025年8月15日時点)
マーケティングプロパートナーズの特徴・メリット
- 週3日以下やリモート対応可能なフリーランスマーケター向けの案件が多い
- WEBサービス企業やスタートアップ企業の広告・マーケティング案件が多数
- 企業との直接契約で高単価案件も豊富
マーケティングプロパートナーズのデメリット
- リモート案件は多いが、東京・大阪中心で地方案件は少ない
- 実務経験・スキルが少ない場合は案件獲得が難しいとの口コミも
柔軟な働き方のできる高単価案件が多い一方、経験・スキルが少ない場合は案件獲得が難しく、1~2年以上の実務経験があるマーケター向けのフリーランスエージェント。副業可能なマーケティングの仕事を探す場合や、並行稼働できる案件で収入アップしたいマーケターなら無料登録がおすすめです!
マーケター向けのフリーランス案件が豊富
無料登録はマーケティングプロパートナーズ公式サイトへ上記以外のフリーランス向けエージェントサービス一覧
上記で紹介したフリーランスエージェント以外にも、フリーランスのITエンジニアやWEBデザイナー向けのエージェントサービスや案件紹介サイトがあります。上記で紹介できなかったサービス12社について一覧で比較・紹介します。
フリーランスエージェント | 特徴 |
---|---|
プロエンジニア |
|
DYMテック |
|
Remogu |
|
FREE-DA |
|
Tech Tree |
|
ココナラエージェント |
|
e案件.net |
|
案件ナビ |
|
エンジニアルーム |
|
プロシート(PROsheet) |
|
プロコネクトエンジニア |
|
ROSCA |
|
案件探しにフリーランスエージェントを利用する場合のデメリットや注意点

フリーランスエンジニアやフリーランスのWEBデザイナーの案件探しでフリーランスエージェントの利用はメリットが多い一方、知っておきたいデメリットや注意点も。口コミなどでフリーランスエージェントのデメリットとされる点が3点あります。
フリーランスエージェントのデメリット
- 自分で営業・契約する場合と比較してフリーランスエージェントにマージン・手数料の支払いが必要
- 単価・報酬など業務委託契約の条件交渉はエージェント次第
- 経験やスキル次第ではエージェントから案件紹介がない場合も
自分で営業・契約する場合と比較して中間マージン・手数料で報酬が減る点はデメリット
「フリーランスエージェントは中間マージン・手数料の支払いが必要な点がデメリット」とフリーランスエンジニアから悪い内容の口コミもある一方、自分で営業せず業務委託案件を獲得できる点はメリット。中間マージン・手数料の支払いが必要でもフリーランスエージェントを利用するというフリーランスエンジニアも。
自分で営業して契約する場合と比較してフリーランスエージェントへの手数料の支払いで報酬が減る点はデメリットですが、エージェントに支払う中間マージン・手数料は「案件紹介や契約・請求の代行経費」と考えれば、フリーランスのITエンジニアやWEBデザイナーにとってフリーランスエージェントの利用はメリットがあります。
- 特に独立直後のITフリーランス初心者の場合、専門性の高い担当コンサルタントが無料のキャリア相談から仕事紹介、単価などの条件交渉、契約までサポートしてくれる点はフリーランスエージェントのメリットです!
自分の経験やスキル次第ではフリーランスエージェントに登録しても仕事の紹介がない場合も
実務経験やスキルの少ないITエンジニアやWEBデザイナーの場合、フリーランスとしてエージェントのサービスに登録しても紹介可能な仕事がない場合もある点はデメリット。自分の経験やスキル、希望条件に合う案件紹介がない場合、自分で仕事を獲得して経験を積むか、複数のエージェントに登録して案件を探したり、フリーランスエージェントの担当コンサルタントとの無料面談や無料相談を利用してフリーランスとしての独立に不足する経験やスキルの確認がおすすめです。
比較のまとめ:2025年8月最新のおすすめフリーランスエージェント

以上、フリーランスとして働きたいITエンジニアやWEBデザイナー向けに、エージェントの利用メリットやサービスの比較ポイント、また2025年8月に登録・利用がおすすめのフリーランスエージェントを紹介しました。
いずれのフリーランスエージェントも登録やエージェントとの面談、キャリア相談は無料。紹介可能な案件内容や担当コンサルタントの対応を比較するためにも、複数のフリーランスエージェントに登録しましょう!
- 最後にこの記事のまとめとして、言語・スキル別に案件数を比較し、おすすめのフリーランスエージェントを紹介します。
※なお案件数は各エージェント公式サイトの2025年8月時点の公開案件数を調査しており、非公開案件も含めると実際の案件数は下記と異なる可能性もあります。
Java案件・求人の多いフリーランスエージェント
Javaの案件・求人数を比較すると、おすすめのフリーランスエージェントはレバテックフリーランスやテックビズフリーランス、PE-BANK。各エージェントのJavaの案件数や最高単価の比較表が下記です。
フリーランスエージェント | Java案件の公開求人数 | 最高単価 |
---|---|---|
レバテックフリーランス | 19,664件 | 115万円 |
テックビズフリーランス | 4,337件 | 224万円 |
PE-BANK | 3,168件 | 180万円 |
テクフリ | 2,772件 | 121万円 |
Midworks | 2,305件 | 200万円 |
Python案件・求人の多いフリーランスエージェント
Python案件を探すフリーランスエンジニアにおすすめのエージェントはレバテックフリーランスやテックビズフリーランス、テクフリ。各フリーランスエージェントのPythonの案件・求人数や最高単価の比較表が下記です。
フリーランスエージェント | Python案件の公開求人数 | 最高単価 |
---|---|---|
レバテックフリーランス | 6,644件 | 200万円 |
テックビズフリーランス | 3,520件 | 176万円 |
テクフリ | 1,609件 | 165万円 |
ランサーズテックエージェント | 1,608件 | - |
Midworks | 715件 | 150万円 |
PHP案件・求人の多いフリーランスエージェント
各フリーランスエージェントのPHP案件を比較すると、求人が多いおすすめのフリーランスエージェントがレバテックフリーランスやテックビズフリーランス、ランサーズテックエージェント。各エージェントのPHPの案件数や最高単価の比較表が下記です。
フリーランスエージェント | PHP案件の公開求人数 | 最高単価 |
---|---|---|
レバテックフリーランス | 10,536件 | 145万円 |
テックビズフリーランス | 4,163件 | 224万円 |
ランサーズテックエージェント | 2,154件 | - |
テクフリ | 1,950件 | 132万円 |
ギークスジョブ | 1,310件 | 150万円 |
AWS案件・求人の多いフリーランスエージェント
AWS案件を探すフリーランスのインフラエンジニアにおすすめのエージェントがレバテックフリーランス、テックビズフリーランスとテクフリ。各フリーランスエージェントのAWSの案件・求人数や最高単価の比較表が下記です。
フリーランスエージェント | AWS案件の公開求人数 | 最高単価 |
---|---|---|
レバテックフリーランス | 16,242件 | 200万円 |
テックビズフリーランス | 8,993件 | 224万円 |
テクフリ | 3,447件 | 165万円 |
エンジニアファクトリー | 1,359件 | 160万円 |
PE-BANK | 972件 | 160万円 |
フリーランスエージェントについてよくある質問
最後にこの記事のまとめとして、フリーランスエージェントの選び方や比較ポイント、利用方法についてよくある質問を紹介します。
フリーランスエージェントのサービス内容は?
フリーランスエージェントとはIT・WEB業界の業務委託案件を多数保有し、登録者の希望条件に合う仕事の紹介や単価条件の交渉、業務委託契約・参画手続き、報酬の請求・支払いなどのサポートがサービス内容。また税務・保険・スキルアップなどITフリーランス向けに福利厚生を提供するエージェントもあり、各フリーランスエージェントのサービス内容の比較もおすすめです。
フリーランスエージェントの利用メリットや比較ポイントは?
実際にフリーランスエージェントに登録・利用中のITエンジニアやWEBデザイナーの口コミを確認すると、フリーランスエージェントの利用メリットはエージェントから求人紹介を受け、業務委託契約案件に参画できる点。自分で企業に営業せず、フリーランスの仕事を獲得できる点もメリットです。
公式サイトで公開されない非公開案件の確認には登録・担当者との面談が必要ですが、各フリーランスエージェントで保有案件や対応エリアの違いもあり、複数のサービスに登録し、担当コンサルタントの面談で非公開案件も含む求人の確認やサポート内容の比較がおすすめです。
ITエンジニアやWEBデザイナーにおすすめのフリーランスエージェントは?
企業常駐のフリーランス案件に強いエージェントや副業・リモートワークも可能な週1日~3日稼働の案件の多いサービスもあり、自分の希望の働き方でフリーランスエージェントの選び方が違います。また、WEBエンジニア・WEBデザイナー向けの仕事が多いエージェントや基幹系システムの開発案件に強いエージェントもあり、各フリーランスエージェントを比較し、自分の希望条件や経験・スキルに合うサービスを選ぶのがおすすめです。
転職かフリーランスかで迷う場合もエージェントに相談可能?
多くのフリーランスエージェントで登録後に無料の面談・カウンセリングが可能で、ITフリーランスとしてのキャリアや仕事内容に詳しいプロのコンサルタントに無料で相談可能。正社員転職かフリーランスかでキャリアに迷う場合や、フリーランスとしての独立・企業が不安、自分に紹介可能な案件を確認したい場合、気になるフリーランスエージェントに登録、無料相談しましょう。
自分で営業・獲得する方法と比較してフリーランスエージェントの案件に参画するデメリットは?
フリーランスのITエンジニアやWEBデザイナーが自分で直接企業に営業し、案件を契約・獲得するのと比較して、フリーランスエージェント経由で参画する方法のデメリットが中間マージン(手数料)。フリーランスエージェントにマージンの支払いが必要で、直接契約と比較して報酬が減る点がフリーランスエージェント利用のデメリットです。
一方、自分で営業する時間が必要なく、契約・請求実務を代行してくれる点がフリーランスエージェントのメリットで、エージェントへのマージン・手数料の支払いはフリーランスとしての経費と考える利用者も多いようです。
●フリーランスエージェントの中間マージン・手数料はどれくらい?
フリーランスエンジニアにとって、中間マージンや手数料はフリーランスエージェントを利用するデメリットですが、実際のマージンや手数料はエージェントや案件によりさまざま。マージン・手数料が非公開のフリーランスエージェントも多く、中間マージンや手数料の少ないフリーランスエージェントを選ぶには、マージンを公開するエージェント(PE-BANKやランサーズテックエージェントなど)や、高単価案件の多いエージェント(レバテックフリーランスなど)を確認しましょう。
複数のフリーランスエージェントの登録はおすすめ?

複数のフリーランスエージェントに登録しても問題なく、むしろ2つ以上のフリーランスエージェントの登録はおすすめで、フリーランス白書2023によるとエージェントサービス利用者の約8割が複数のエージェントに登録しています(画像参照)。
複数のフリーランスエージェントへ登録する理由はエージェントにより保有求人や紹介可能な案件が違い、公式サイトで公開されない非公開案件も多いから。自分の希望条件に合う案件を探すには、複数のエージェントと面談し、担当コンサルタントが紹介可能な非公開案件の仕事内容や報酬の比較がおすすめです。
フリーランスエージェントに登録後、初回の面談内容は?
非公開の求人案件もあり、複数のフリーランスエージェントへの登録や担当コンサルタントとの面談がおすすめですが、初回の面談では自分の業務経験やスキル、希望の仕事内容・報酬などの条件が確認されます。フリーランスエージェントによっては面談前に所定の業務経歴書やスキルシートの準備が必要な場合もあり、事前に自分の業務経験やスキルの棚卸しがおすすめですが、面談で棚卸しをサポートしてくれるエージェントやフリーランスとしての働き方・キャリアだけを相談可能なエージェントもあります。
そもそもフリーランスとは?
内閣官房や中小企業庁・厚生労働省がまとめた「フリーランスとして働ける環境を整備するためのガイドライン」では、フリーランスとは「実店舗がなく、雇人もいない自営業主又は一人社長であって、自身の経験や知識、スキルを活用して収入を得る者」と定義しています。従来はフリーランス・個人事業主の明確な定義がなかった一方、フリーランスの増加に伴い、国もフリーランスの定義や法整備を進めています(出典:厚生労働省「フリーランスとして業務を行う方・フリーランスの方に業務を委託する事業者の方等へ」)。
未経験からフリーランスエンジニアとして働く方法は?
多くのフリーランスエージェントは「実務経験1年以上」などが案件紹介の目安で、実務未経験の場合はフリーランスエージェントに登録しても案件の紹介がなく、フリーランスエンジニアとして働ける可能性は低いのが実際。未経験からフリーランスエンジニアを目指す場合は副業・フリーランス案件獲得のサポートがあるプログラミングスクールを利用する方法がおすすめです。
実務未経験でも副業・フリーランスのエンジニアとして働けるよう、実践的なカリキュラムを提供し、受講生に副業・フリーランス案件を紹介可能なプログラミングスクールもあり、未経験でもエンジニアの仕事を始めやすい点が利用メリット。実務未経験からフリーランスを目指す場合はフリーランスエージェントと比較してプログラミングスクールも確認しましょう。
プログラミングスクール卒業直後でもフリーランスエージェントで案件紹介を受けられる?
プログラミングスクール卒業直後などエンジニアとしての実務経験が少ない場合、業務委託案件の紹介を受けられるフリーランスエージェントは限定的。各サービスを比較して、実務経験の少ないエンジニア向けの案件紹介実績もあるエージェントに登録するか、副業などで実務を経験後にフリーランスエージェントに登録・確認しましょう。
著者

HonNe編集部・EXIDEAアメリカ支社代表
青木 綾
30代・PHPエンジニア
事業会社でのエンジニア
→フリーランスに転向、フルリモート案件に参画
自分の働き方を変えたく、フリーランスとしての独立を決意。他のフリーランスエージェントと比較してレバテックフリーランスは非公開のフリーランスエンジニア求人やリモート案件が豊富で、希望するフルリモート案件に参画できました。結果、経済的にも時間的にもゆとりができ、満足。