
最終更新日:2022.05.01
ドコモのポケット型WiFiはおすすめ?料金プラン・キャンペーン徹底比較
「ドコモのポケット型WiFiは無制限で使える?」
「キャンペーン・料金プランを他社ポケット型WiFi・モバイルWiFiと比較しておすすめ?」
このように、ドコモのポケット型WiFiが気になっている方も多いでしょう。ドコモのポケット型WiFiには次のような特徴があります。
- 国内最高性能のルーターを無制限に使える
- docomo回線が繋がる全国エリアで利用可能
上記のメリットがある一方で、ドコモのポケット型WiFiは他社モバイルルーターと比較して料金が高いのが注意点。そこで今回は「無制限に使えてドコモより安いポケット型WiFi」や「docomo回線を使えてドコモより安いポケット型WiFi」も紹介します。
また、ドコモユーザー限定キャンペーンでWiFiサービスを契約したい方には、ポケット型WiFiよりも光回線やホームルーターがおすすめ!記事後半でドコモユーザーにおすすめのWiFiサービスを確認ください。
ポケットWiFi(ポケットワイファイ)の表記方法について
当サイトでは持ち運び可能なモバイルWiFiを総称してポケットWiFi(ポケットワイファイ)と記載していましたが、ソフトバンク(株)よりポケットWiFi(ポケットワイファイ)がソフトバンクの登録商標である旨の指摘を受け、2022年4月よりポケットWiFiの総称をポケット型WiFi・モバイルWiFiと記載します。Contents
ドコモのポケット型WiFiの料金プラン~無制限通信可能

ドコモのモバイルルーターの料金・通信制限・速度・エリア情報
ドコモのポケット型WiFi料金プラン(料金・通信制限・速度・エリア情報)を比較しながらご覧ください。ドコモ光のポケット型WiFi料金プラン | ||
---|---|---|
プラン名 | 5Gギガホプレミア | ギガホプレミア |
通信制限 (データ容量) |
無制限 | 月間データ容量60GB |
月額料金 | 7,315円 | 7,205円 |
月額料金 | 7,315円 | 7,205円 |
契約できるルーター | Wi-Fi STATION SH-52A | Wi-Fi STATION SH-05L |
端末 イメージ |
![]() |
![]() |
通信速度 | 下り最大4.2Gbps 上り最大480Mbps |
下り最大988Mbps 上り最大75Mbps |
端末料金 | 68,904円 | 27,720円 |
上記の通り、2種類の料金プランの大きな違いは通信制限(データ容量)と端末の速度。
ドコモの5Gギガホプレミアはデータ容量無制限のプランで、通信制限を気にせずインターネットを使いたい方におすすめです。また5Gギガホプレミアの契約端末は最大通信速度4.2Gbpsのモバイルルーターで、速度の速い機種を契約したい方にもおすすめ。
一方、ドコモのギガホプレミアは、データ容量が月間60GBで容量超過後は速度制限があります。またギガホプレミアの契約端末は最大通信速度988Mbpsと、5Gギガホプレミアの1/4の速度です。
プランの月額料金は同水準なので、ドコモのポケット型WiFiを契約するなら無制限で高性能モバイルルーターを利用できる5Gギガホプレミアがおすすめ。
では、他社ポケット型WiFiと比較しても、ドコモのポケット型WiFiはおすすめと言えるのでしょうか?続いてドコモのポケット型WiFiの他社と比較したメリット・デメリットを確認します。
月間7GBまでのライトプランについて
上記の大容量プラン以外にも、ドコモには月間7GBのライトプランがあります。ただ、日常的にSNS・ネット検索・YouTubeなど動画視聴する方なら月間7GBではデータ容量が不足します。そのためドコモのポケット型WiFiプランとしては無制限通信可能な5Gギガホプレミアプランがおすすめです。
契約プランのメリット・デメリット

メリット:ドコモのモバイルルーターは国内最高性能~最大通信速度は4.2Gbps
ドコモのポケット型WiFiは、ポケット型WiFi各社と比較し性能が高い機種。注目すべきは通信速度で、ドコモのポケット型WiFiは最大速度4.2Gbpsと、他社ポケット型WiFiと比較すると2倍程の速度となっています。ポケット型WiFi各社の端末性能をドコモのポケット型WiFiと比較しながらご覧ください。
※横にスクロールできます
ドコモ・他社ポケット型WiFiのスペック比較 | |||||
---|---|---|---|---|---|
docomo | WiMAX | au | ソフトバンク | ||
端末イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
端末名称 | Wi-Fi STATION SH-52A | Wi-Fi STATION SH-05L | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi | Pocket WiFi 5G |
利用可能回線 | ドコモ 4GLTE回線 PREMIUM 4G回線 5G回線 |
ドコモ 4GLTE回線 PREMIUM 4G回線 |
WiMAX2+回線(4G) au 4G LTE回線 au 5G回線 |
WiMAX2+回線(4G) au 4G LTE回線 au 5G回線 |
ソフトバンク 5G回線 4GLTE回線 4G AXGP回線 |
下り最大通信速度 | 4.2Gbps (4,200Mbps) |
988Mbps | 2.2Gbps (2,200Mbps) |
2.2Gbps (2,200Mbps) |
2.4Gbps (2,400Mbps) |
上り最大通信速度 | 480Mbps | 75Mbps | 183Mbps | 183Mbps | 110Mbps |
同時接続台数 | 無線16台 有線2台 |
無線10台 有線1台 |
無線10台 有線1台 |
無線10台 有線1台 |
30台 (有線/無線の うちわけ記載なし) |
バッテリー容量 | 4,000mAh | 4,000mAh | 5,000mAh | 5,000mAh | 5,300mAh |
連続通信時間 (バッテリー持ち) |
約6時間 | 約15時間 | 約16時間 | 約16時間 | 約7時間 |
端末の重さ | 約268g | 約150g | 約203g | 約203g | 約240g |
製造元 | シャープ(株) | シャープ(株) | SAMSUNG | SAMSUNG | ZTE |
通信速度を比較すると、ドコモのモバイルルーターの最大通信速度は他社より2~4倍速いです。快適な通信速度でポケット型WiFiを利用したい方にドコモのポケット型WiFiはおすすめでしょう。
続いてドコモのポケット型WiFiのデメリットも確認します。
デメリット:月額料金が高く、キャンペーンを利用してもお得感が少ない
ドコモのポケット型WiFi最大のデメリットは料金が高額ということ。ドコモの無制限プラン・5Gギガホプレミアは月額料金7,315円、端末料金68,904円となっています。他社ポケット型WiFiの月額料金・端末料金の相場は下記の通り。
他社ポケット型WiFiの料金相場
- 月額料金:3,000円~4,000円台
- 端末料金:5千円~2万円台(端末無料キャンペーンで実質0円の場合もあり)
ポケット型WiFiの料金相場と比較し、ドコモのポケット型WiFiは割高と言わざるを得ません。ポケット型WiFiの比較時に料金も重視するなら他社ポケット型WiFiがおすすめ。
ドコモと他社ポケット型WiFiの料金比較は下記を参照ください。
※横にスクロールできます
ドコモ・他社ポケット型WiFiの料金比較 | |||||
---|---|---|---|---|---|
docomo | WiMAX | au | ソフトバンク | ||
端末イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
端末名称 | Wi-Fi STATION SH-52A | Wi-Fi STATION SH-05L | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi | Pocket WiFi 5G |
月額料金 | 7,315円 | 7,205円 | 1ヶ月目:1,408円 2ヶ月目~:4,455円~4,708円 |
1~25ヶ月目:4,721円 26か月目~:4,792円 |
7,238円 |
端末料金 | 68,904円 | 27,720円 | 無料 | 0円 | 購入端末による |
キャンペーン | みんなドコモ割(550円割引~) ドコモ光セット割(550円割引~) |
14,000円キャッシュバック | なし | 新みんな家族割 おうち割光セット |
|
契約期間内 支払い総額※ |
332,244円 | 287,100円 | 149,321円 | 197,107円 | 177,012円 |
実質月額料金 | 9,229円 | 7,975円 | 3,930円 | 5,327円 | 7,376円 |
(参考) 通信制限 |
無制限 | 月間60GB | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
※ドコモは契約期間なし。3年間の総額料金を算出。
実質月額料金とは
契約期間中に負担する全費用を契約年月で割って、1ヶ月ごとの負担料金にならしたもの。
{初期費用+(月額料金×契約年月)ーキャッシュバック・割引}÷契約年月
=実質月額料金
料金比較表のとおり、ドコモのポケット型WiFiの実質月額料金はWiMAXより4千円以上も高額。1年後には4万円以上の料金差となるためドコモのポケット型WiFiは割高な価格帯です。
ドコモユーザーなら割引キャンペーンによって安く利用できる?
「ドコモのポケット型WiFiはキャンペーン利用で安くならないの?」と気になる方もいるでしょう。ドコモユーザーに向けては2つのキャンペーンを実施しています。- みんなドコモ割
- ドコモ光セット割
家族でドコモを2回線契約すると月々550円割引。ドコモ3回線以上で月々1,100円割引
ポケット型WiFiとドコモ光をセット契約した場合に月々最大1,100円割引
ドコモユーザーが上記キャンペーンを1つでも利用すると、月額料金が550円以上安くなります。ただ、ドコモのポケット型WiFiは元々の料金が高いため、キャンペーン利用でも他社より料金は高いです。
ドコモ以外にもルーター性能が良いポケット型WiFiはあるため、料金も重視してWiFiルーターを選ぶなら他社ポケット型WiFiがおすすめ。では料金やルーター性能を比較しおすすめのポケット型WiFiサービスを解説します。
ドコモ以外におすすめのポケット型WiFiはある?

ポケット型WiFi各社を比較すると、ドコモより安い料金なのに無制限通信ができるルーター・docomo回線が使えるルーターが多数存在。ドコモ以外のポケット型WiFiを徹底比較し2022年5月現在のおすすめルーターを紹介します。
ドコモのように無制限通信できて料金が安いポケット型WiFi

下記ページでは無制限利用可能なポケット型WiFiの比較方法・選び方を解説!通信制限を気にせず使えるおすすめポケット型WiFiを確認ください。
無制限通信できる
おすすめポケット型WiFiを探す
docomo回線が使えて料金が安いポケット型WiFi

2022年5月現在、docomo回線利用可能・格安料金のおすすめポケット型WiFiはTHE WiFi(ザワイファイ)。下記ページでTHE WiFiのおすすめ理由や他社ポケット型WiFiとの比較をご覧ください。
docomo回線利用で料金が安い
ポケット型WiFiを探す
以上、ポケット型WiFiのおすすめ比較ページを案内しました。もしドコモユーザーの方で「ドコモスマホとのセット契約でお得なWiFiサービスを知りたい」なら下記ボタンよりドコモユーザーにおすすめの回線サービスを確認ください。
ドコモユーザーがお得に利用できるWiFiサービスを確認
ポケット型WiFi契約ならWiMAXの新端末がおすすめ

またお得な申し込み窓口もご案内しますので、今すぐポケット型WiFiの契約をしたい方はぜひご確認ください。
WiMAXはなぜおすすめ?エリア・通信速度・データ容量・価格から解説
WiMAXは、ドコモのポケット型WiFiの料金の高さをネックに感じている方に非常におすすめのポケット型WiFiです。2022年5月現在、WiMAXの料金は主要ポケット型WiFiの中でも最安級となっています。「安い分、使い勝手が悪いのでは?」と心配になってしまう方も多いかと思いますが、心配はいりません。WiMAXは高速回線を無制限に利用できるというサービス内容も評判です。
エリア・通信速度・データ容量・料金面から見た、WiMAXの特徴は下記の通り。
【エリア】全国で利用可能
WiMAXは全国エリア利用することが可能。主要回線(WiMAX2+)の人口カバー率は99%を誇ります。なお、山間部などWiMAX回線が繋がりにくいエリアでは、より対応エリアが広いau回線に接続できるので安心です。
【通信速度】5G回線接続時は、最大2.2Gbpsの高速通信が可能
WiMAXの新たなプランでは、従来のWiMAX2+回線・au 4G LTE回線に加え、au 5G回線も利用できるようになりました。
また、端末側(Galaxy 5G Mobile Wi-Fi)も5G通信に対応し、最大2.2Gbpsの通信速度となっています。
WiMAXの新端末は、従来端末と比較すると2倍以上に速度が向上しており、光回線並みのスペックを実現しました。端末スペックが向上したことで、4G回線でもこれまでより速度が速くなると期待できます。
【データ容量】実質無制限で使い放題
WiMAXはデータ容量が無制限。(以前は通信回線の混雑を避けるため3日で15GBの通信制限がありましたが、2022年2月より無制限にインターネットを利用できるようになりました)
オンラインゲームや4K動画など大容量通信が必要な場合でも通信制限にかからないと評判の、おすすめポケット型WiFiです。
【料金】他社ポケット型WiFiと比較して最安級
WiMAXは格安料金のポケット型WiFiとして評判。平均月額料金は3,930円~となっており、他社ポケット型WiFiと比較するとかなり安い料金で利用できます。ドコモのポケット型WiFiと比較すると、なんと月額3,000円以上安い料金で利用可能です。
以上、WiMAXをエリア・通信速度・データ容量・料金の各側面から解説しました。
ドコモのポケット型WiFiは料金の高さがネックでしたが、WiMAXはポケット型WiFi業界でも最安級の料金が評判となっています。データ容量は月間無制限で利用でき、新たに5G通信にも対応したため通信速度が向上しました。
このようにWiMAXは料金の安いポケット型WiFiをお探しの方にも、データ容量や速度といったサービス内容を重視する方にもおすすめのポケット型WiFi。
総合おすすめNo.1のポケット型WiFi・WiMAXの基本情報は下記の通りです。
WiMAXの基本情報 | |
---|---|
端末名称 | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi |
エリア | 全国 |
利用可能回線 | WiMAX2+回線 au 4G LTE回線 au 5G回線 |
通信速度 | 下り最大速度:2.2Gbps 上り最大速度:183Mbps |
データ容量 | 無制限 ※以前は3日で15GB(ギカ)の制限がありましたが2022年2月より無制限利用可能 |
月額料金 | 1ヶ月目:1,408円 2ヶ月目~:4,455円 |
端末料金 | 無料 |
キャンペーン | 14,000円キャッシュバック ※当サイト限定キャンペーン |
契約期間内 支払い総額 |
149,321円 |
実質月額料金 | 3,930円 |
これからWiMAXを契約される方は、端末無料キャンペーン・高額キャッシュバックキャンペーンを利用することが可能です。キャンペーンによってWiMAXは、実質月額3,930円と格安で利用できます。
ただし、上記キャンペーンはどこから申し込みしても受けられるわけではなく、当サイト窓口限定のキャンペーンとなっています。本キャンペーンについて詳しく解説します。
WiMAX新端末を契約できるプロバイダは10社以上。おすすめはGMOとくとくBB

2022年5月現在、WiMAX契約に最もおすすめのプロバイダはGMOとくとくBB。GMOとくとくBBは下記のキャンペーンによって最安料金でWiMAXを契約できると評判のプロバイダとなっています。
-
GMOとくとくBBのWiMAX最新キャンペーン
- 端末無料キャンペーン
- 14,000円キャッシュバックキャンペーン
GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンは、受け取りやすさもおすすめポイントの1つ。オプション不要で、契約後3年以内ならいつでも申請ができるので、確実に受け取れるキャンペーンとなっています。
キャッシュバックの受け取り忘れのリスクなく、安心して契約したいというあなたに、最もおすすめのプロバイダです。GMOとくとくBBのWiMAXについて、評判・キャンペーン詳細ついては下記ページをご覧ください。
総合おすすめNo.1のポケット型WiFiの評判口コミはこちら
※当サイト限定キャンペーンについてもご案内しています
以上、総合比較でおすすめNo.1のポケット型WiFi、WiMAXについて解説しました。
次章からは、ドコモのポケット型WiFiに話を戻し、評判口コミなどより詳しく解説していきます。料金よりもスペック重視でポケット型WiFiを選びたい方は、続けてご覧ください。
「docomo Wi-Fi STATION」を契約したい方向け|ユーザー評判・契約方法について

前半ではドコモのポケット型WiFiのプランや端末スペックについて解説してきましたが、実際にドコモのポケット型WiFiを利用しているユーザーは満足しているのでしょうか?
ご契約の前に、ドコモのポケット型WiFiについて、気になる口コミや評判を確認していきましょう。
通信速度やエリアについての口コミ・評判
まずは、ドコモのポケット型WiFiの通信速度についての口コミ評判です。「速度が速い」と満足しているユーザーもいれば、「速度が遅い」と感じている方もいるようです。ドコモの通信障害が発生した時には、下記のように「速度が遅い」との口コミが見受けられました。いえす、ドコモのポケットWi-Fi高いけど早い
— (@Lira_0_) September 21, 2019
ドコモのポケットwifi 使用していて通信速度がやたらと遅い人いませんか?#ドコモ— byakuren (@IDkkFUvXAvLY8ba) February 11, 2020ただ、Twitterの口コミを調査している中では、全体として「ドコモの通信速度に満足している」との良い口コミ・評判が多く見受けられました。オンラインゲーム・会議など速度が重要な場合にも、ストレスを感じずにサクサク快適にインターネットを使いたいとお考えなら、ドコモのポケット型WiFiはおすすめといえます。
続いて、ドコモのポケット型WiFiのエリアについて、評判を調査しました。下記の口コミをご覧ください。
上記口コミの通り、ドコモのポケット型WiFiは離島でもしっかり繋がるようです。通信最大手ドコモの回線網は日本全国を網羅しているため、山間部などのWiFi電波が届きづらいエリアにお住まいの方にもおすすめのポケット型WiFi。アウトドアで色々な場所にお出かけする方も重宝しそうですね。ギガ難民+引越しでWiFiなし子になるため、ポケットWiFiをレンタル手配しました。
— ぴあやの🎹離島ピアノ弾き (@piayano_trip) July 23, 2021
イチナナはこれで配信出来るのだろうか
島で使うから、少々お高くてもdocomoにしました。エリアはバッチリなはず。
以上、ドコモのポケット型WiFiについて口コミ・評判を紹介しました。プランの料金が多少割高でも、通信速度・対応エリアについて満足できるポケット型WiFiがよいという方に、ドコモのポケット型WiFiはおすすめです。
では、ドコモのポケット型WiFiはどこで契約できるのでしょうか?おすすめの契約窓口を案内します。
ポケット型WiFiは、オンラインショップ・店舗での契約が可能
ドコモのポケット型WiFiの契約窓口としては2つあります。- ドコモショップ(店舗)
- ドコモオンラインショップ
今すぐドコモのポケット型WiFiを利用したい場合は、ドコモショップ(店舗)で契約すると即日ポケット型WiFiを受け取ることが可能です。
一方、ドコモオンラインショップでは、契約後に端末が配送されるので多少時間が掛かってしまいます。しかし、最短2日で端末が配送されるため待ち時間はほとんどないでしょう。
また、オンラインショップなら、24時間好きな時間に手続きできるのもメリットでしょう。
その他、ドコモオンラインショップで手続きするメリットとしては以下の点が挙げられます。
なお、ドコモオンラインショップでの契約方法は下記の通りです。
ドコモオンラインショップでの契約方法
1. dアカウントでドコモオンラインショップにログイン※dアカウントを持っていない場合は新規作成
↓
2.契約するポケット型WiFiを選択
↓
3.購入方法を選択
↓
4.カートに入れるボタンを押した後、購入へ
以降ではポケット型WiFiにこだわらずおすすめインターネット回線が知りたいというドコモユーザーに向けた案内です。ドコモユーザーがお得に契約できるインターネット回線を紹介します。
ドコモユーザーがお得に契約できるインターネット回線

ドコモはポケット型WiFiの他に、次の2つのインターネット回線サービスを提供しています。
- 光回線サービス「ドコモ光」
- ホームルーター「docomo home 5G」
ご自宅に光回線を導入できるのであればドコモ光、光回線を導入できないエリア・建物にお住まいならホームルーターがおすすめです。
ドコモ光とホームルーターの比較は下記の通り。
光回線 ドコモ光 |
ホームルーター docomo home 5G |
|
---|---|---|
通信速度 | 最大1Gbps | 最大4.2Gbps (5G通信に対応) |
データ容量 | 無制限 | 無制限 (※直近3日間のデータ利用量が特に多いと、速度が制限される可能性有) |
実質月額料金※ | 戸建て:5,041円 マンション:3,721円 |
5,088円 +端末料金 |
キャンペーン | 工事費無料キャンペーン dポイントプレゼント 他社違約金負担 キャッシュバック特典 ドコモスマホセット割引 |
dポイントプレゼント (ドコモショップ契約のみ) ドコモスマホセット割引 |
エリア | 全国 (一部導入できないエリアあり) |
全国 |
-
※)実質月額料金とは
契約期間中に負担する全費用を契約年月で割って、1ヶ月ごとの負担料金にならしたもの。
{初期費用+(月額料金×契約年月)ーキャッシュバック・割引}÷契約年月
=実質月額料金
ドコモの光回線・ホームルーターを比較すると、光回線は次の2つのメリットがあります。
- ドコモ光は、完全無制限でインターネットを利用できる
- ドコモ光はキャンペーンが豊富なため、トータルの料金が安い
上記の理由から、ご自宅に光回線が引けるという方には、ドコモ光がおすすめ!具体的にドコモ光のメリットを解説していきます。
※お住まいの環境では光回線が引けないという場合は、ホームルーターがおすすめです。
ドコモのホームルーター詳細はこちら
ご自宅に回線が引けるならドコモ光がおすすめ
ドコモユーザーでポケット型WiFiにこだわらない方におすすめなのがドコモ光です。ドコモ光は、豊富なキャンペーンがあり、ドコモユーザーがお得に利用できるインターネット回線として評判です。2022年5月現在、ドコモ光では下記のようなキャンペーンを実施しています。
- 工事費無料キャンペーン
- dポイントプレゼント
- 他社違約金負担
- 2万円キャッシュバックキャンペーン
- ドコモスマホとのセット割引
「光回線は工事が必要なので、工事費用が高そう」というイメージを持っている方も多いでしょう。しかし、今ならドコモ光の工事費無料キャンペーンによって、工事費が完全に無料になります。
初期費用は契約事務手数料(3,300円)のみとなっており、実はポケット型WiFiのように気軽に始められるサービスなのです。
また、ドコモ光はポケット型WiFiにはない2万円キャッシュバックや乗り換え違約金のサポートなどがあり、結果的にドコモのポケット型WiFi・ホームルーターよりも安い料金で契約可能。
ドコモ光については下記ページにて詳しく解説しています。料金プラン・キャンペーンの詳細、通信速度の口コミ評判が気になる方は、ぜひ続けてご覧ください。
ドコモユーザーにおすすめ
ドコモ光の評判やキャンペーンはこちら
工事不要ですくにネットを使いたい方にはホームルーターもおすすめ
工事不要ですぐにネットを使いたい方には、ドコモのホームルーター・docomo home 5Gもおすすめ。ポケット型WiFiのように持ち運びはできませんが、主にご自宅でインターネットを使われる方には、気軽に導入できる回線サービスとして評判です。
なお、ホームルーターはポケット型WiFiより通信速度が安定しやすいため、ポケット型WiFiより快適にインターネットを利用したいという方にもおすすめです。
ドコモホームルーター・docomo home 5Gの料金に関しては、月額料金4,950円と端末料金がかかります。しかし端末料金は、3年契約縛りのあるプランで契約することで無料!(契約期間内に解約すると、端末購入代金の残債支払いが発生します)
実質的には月額料金4,950円のみでドコモのホームルーターを契約することが可能です。
さらに、ドコモユーザーなら割引キャンペーンによってさらにお得に契約可能!docomo home 5Gとドコモスマホをセットで契約することで、毎月1,100円の割引が受けられます。
ドコモのホームルーターについて気になる方は、下記より詳細をご確認ください。
ドコモのホームルーター
料金プラン・ルーター詳細
-
ドコモのホームルーターについて詳しく解説したページ「ドコモのホームルーターhome
5Gの評判と料金・速度制限解説」もあわせてご覧ください。
まとめ
本記事では、ドコモのポケット型WiFiの契約をお考えのあなたに向け、料金プラン・機種や口コミ評判をご紹介してきました。改めてドコモのポケット型WiFiを検証した結果をまとめます。ドコモのポケット型WiFiは、下記のメリット・デメリットがあります。
- ドコモのポケット型WiFiのメリット ・最大速度4.2Gbpsの高速通信が可能な新機種「docomo Wi-Fi STATION」を利用できる
- ドコモのポケット型WiFiのデメリット ・月額料金が他社ポケット型WiFiと比較して割高
・最安級のWiMAXと比較すると、月々4,800円もの料金差がある
ドコモのポケット型WiFiは、料金が高くても端末スペックが高く、通信速度やエリアに不満が出ないポケット型WiFiを求めている方におすすめです。
ただし、インターネット費用は毎月かかってくるものなので、コストパフォーマンスの高いポケット型WiFiをお探しの方も多いでしょう。2022年5月現在、料金・通信速度・データ容量・エリアなどの面から比較し、最もおすすめなのはGMOとくとくBBのWiMAXです!
当サイトからGMOとくとくBBのWiMAXを契約した方限定で、14,000円のキャッシュバックが受け取れるキャンペーンも実施中。ぜひこの機会にご検討ください。
総合おすすめNo.1ポケット型WiFi
GMOとくとくBBのWiMAX詳細
よくある質問
ドコモのポケット型WiFiに関するよくある質問にお答えします。ドコモのポケット型WiFiは、短期レンタル(貸出)サービスに対応している?
短期レンタル用のポケット型WiFiは、ドコモCS(NTTドコモのグループ会社)より提供されており、1日単位でレンタルすること可能です。しかし、ドコモのポケット型WiFiレンタルは、1日のレンタル料金が6,050円~と非常に高く、あまりおすすめできません。
1日、1週間、1ヶ月など短期のポケット型WiFiレンタルなら、レンタル専用業者がおすすめ。ドコモの半額以下の値段でポケット型WiFiをレンタルすることができます。
主なサービスとしては、グローバルWiFi、イモトのWiFiなどがあります。ぜひご検討ください。
ドコモのポケット型WiFiの設定方法・使い方は?
ドコモのポケット型WiFiは、簡単な設定だけでインターネットに接続できます。具体的な端末設定手順は下記の通り。1.付属のドコモnanoUIMを、ポケット型WiFi端末に取り付けます。
2.付属のUSBケーブルまたは別売のACアダプタなどで端末を充電します。
3.端末の電源を入れると、WiFi環境が利用できます。
お客さま問い合わせサポートセンター
ドコモの総合問い合わせ窓口はこちら。メール・電話でのお問い合わせが可能です。https://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/
ドコモの公式サイトには、ポケット型WiFiその他のサービスについてのよくある質問も参照ください。
ドコモのポケット型WiFiまとめに戻る