
最終更新日:2022.07.01
印鑑作成が安いおすすめ通販サイト17選!2022年7月最新版
できるだけ安い値段で印鑑作成したい方は、店舗よりもネット印鑑通販サイトの利用がおすすめです。
ネット通販サイトは、人件費が削減できるため安い印鑑が多く、店舗の3分の1程度の値段で購入できることも。
ただし、印鑑専門のネット通販サイトは30社以上あり、安いかつ信頼性の高いサービスを選ぶのは大変でしょう。
そこで当記事では、安い価格で印鑑作成できるおすすめネット通販サイト17選を特徴別に紹介します。
値段が安いだけでなく、品質の高さや実印が即日作成できるなどのメリットがあるネット通販サイトも紹介するのでぜひご覧ください!
印鑑作成が安いおすすめ通販サイトを
今すぐ確認したい方はこちら
Contents
- 1 安いだけじゃない!印鑑は店舗より通販サイトをおすすめする理由とは
- 2 実印・銀行印・認印も必要なら、印鑑セットでさらに安い値段で作成可能
- 3 2022年7月最新!値段重視の方におすすめネット通販サイト17選を紹介
- 3.1 とにかく値段が安い!法人印鑑の販売実績も豊富「はんこ森」
- 3.2 高品質・低価格!手彫りも安い「はんこプレミアム」
- 3.3 ネット印鑑通販シェアNo.1!業界最大手の会社「ハンコヤドットコム」
- 3.4 北海道から沖縄までどこでも即日発送「ハンコマン」
- 3.5 おしゃれなデザインでプレゼントにも最適「Sirusi」
- 3.6 激安通販サイト、はんこプレミアムの姉妹店「スーパーハンコ」
- 3.7 コラボ商品も多数販売「はんこdeはんこ」
- 3.8 京都の老舗「印鑑の西野オンライン工房」
- 3.9 印鑑の卸売問屋「いいはんこやどっとこむ」
- 3.10 楽天市場にも出店「印鑑本舗」
- 3.11 チタン印鑑も安い「印鑑の匠ドットコム」
- 3.12 安いけど品質には注意:パプリby ASKUL
- 3.13 ハンコヤドットコム運営の安いサイト「印鑑卸売市場」
- 3.14 オリジナルスタンプを作るなら「みんなのはんこ屋」
- 3.15 安いが個人印鑑の種類は少なめ「昇成堂」
- 3.16 送料必須は少しデメリット「印鑑作成ハウス」
- 3.17 あなたの家の近くにあるかも?「はんこ屋さん21」
- 4 まとめとよくある質問
安いだけじゃない!印鑑は店舗より通販サイトをおすすめする理由とは

- 安い:値段が安い
- 早い:注文から手元に届くまでが早い
- 種類が豊富:書体やサイズ、デザインなど商品の種類が豊富
下記で、1つずつ詳しく確認しましょう。
送料無料も!店舗と違い値段が安い
印鑑を通販サイトで購入する最大のメリットは、値段が安いことです。 実際に、通販サイトと店舗の印鑑の値段を比較しましょう。はんこプレミアム | 通販サイト | 店舗 |
---|---|---|
薩摩本柘 (15.0mm) |
3,280円 | 5,215円 |
黒水牛 (15.0mm) |
4,280円 | 7,490円 |
ブラストチタン (15.0mm) |
8,800円 | 11,000円 |
印鑑の値段はサイズや印材によって変わりますが、今回は印鑑作成でよく使用される素材をまとめました。
どの素材でも、店舗の印鑑より通販サイトの商品の方が安いと分かります。
また、通販サイトは、印鑑の値段が安いことはもちろん、5,000円以上の購入で送料が無料になるお店がほとんどです。
印鑑の購入価格は平均10,000円前後なので、送料無料の対象も多いはずです。
ちなみに、印鑑は近くの百均やamazon・楽天市場でさらに安いものが売っています。ただし、数百円で買えるような極端に安い印鑑(三文判)は、用途に注意しましょう。
認印などの普段使いの印鑑なら問題ないですが、実印や銀行印に使用するのは避けた方が無難でしょう。
注文から手元に届くまでが早い!即日発送も可能
通販サイトの印鑑は、値段が安いだけではなく、発送が早いことも特徴です。例えば、出荷が早いことで人気の通販サイトに「ハンコマン」があります。ハンコマンは福岡の会社ですが、北海道から沖縄まで遅くとも注文の翌々日中には印鑑が届きます。
安い印鑑を急いで購入したい方にもおすすめのサービスです。
書体やサイズ、かわいいデザインのおしゃれシャチハタなど商品の種類が豊富
安い値段の中でも、書体やサイズ、デザインにこだわって印鑑作成したい方はいませんか?通販サイトは、印鑑素材として定番の「水牛」やおしゃれな見た目の「琥珀」「ラピスラズリ」など幅広く扱っています。
お求めの印鑑が認印であれば、おしゃれなシャチハタなど、スタンプ印も豊富。
また最近は、女性向けのかわいいデザインや豊富な印材など、店舗以上に種類が豊富な通販サイトが増えています。
もちろん、サイズや書体などもお好きなものを選べます。せっかく印鑑を作るなら、値段が安いことはもちろん、お気に入りの1本を作成しませんか?
ここまで、ネット印鑑通販サイトの「安い・早い・種類が豊富」というメリットを説明しました。
これだけでも良い印鑑を安い値段で購入できますが、実は、印鑑だけでなく認印や銀行印などと一緒に印鑑セットを購入予定の方は、印鑑を更に安い価格で購入できる可能性も。
次で詳しく解説します。
実印・銀行印・認印も必要なら、印鑑セットでさらに安い値段で作成可能

例として、近年印鑑素材で人気が高いチタンの価格を見てみましょう。
チタン印鑑の価格(はんこプレミアム) | ||
---|---|---|
単品 | 実印(16.5mm) | 9,800円 |
銀行印(13.5mm) | 7,800円 | |
認印(10.5mm) | 5,800円 | |
2本セット | 実印+銀行印 | 15,680円 |
3本セット | 実印+銀行印+認印 | 19,780円 |
実印と銀行印を2本セットで買うと、単品で買うより1,920円安いです。 認印も入った3本セットは、単品で3種類を購入するより3,620円安いので、更にお得。
参考までに説明すると、銀行印は金融口座を開く場合などに必要な、お金に関する印鑑。認印は、宅配便が来た時に押印するなど、日常で使う機会が多い印鑑です。
どちらも必要となるので、銀行印や認印を持っていない方は、実印と一緒に印鑑セットを購入すると1本あたりの値段が安いです。
では最後に、安い印鑑を購入可能なおすすめネット通販サイトを紹介します。
2022年7月最新!値段重視の方におすすめネット通販サイト17選を紹介

店舗と比較して安いネット印鑑通販サイトの中でも、各サイトごとに特徴があります。自分好みのネット印鑑通販サイトを選んでいきましょう。
※各印鑑通販サイトをクリックすると、通販サイト説明部分に飛びます
当編集部おすすめ!安くて業界大手の印鑑通販サイト
大手ではないが安い印鑑通販サイト
知名度はないが安い印鑑も扱っているサイト
実店舗もある比較的安いサイト
それでは、各ネット印鑑通販サイトの特徴を確認します。
とにかく値段が安い!法人印鑑の販売実績も豊富「はんこ森」

はんこ森の印鑑の最安値
- 柘の認印(10.5mm):403円(税込)
はんこ森は、とにかく安い値段で印鑑を作成したい方におすすめのネット印鑑通販サイト。印鑑の最安値は、柘の認印で403円(10.5mm)と驚異の安さ。
当記事で紹介しているネット印鑑通販サイトの中で最安値なので、とにかく安い値段で作成したい方は、はんこ森で印鑑を作成しましょう。
また、はんこ森は安いだけでなく、印鑑の販売実績も豊富です。はんこ森の法人印鑑の販売実績は、年間2万社以上。
はんこ森の法人印鑑は品質も評価されており、弥生会計社の「弥生の簡単会社設立」で提供されているほど高品質。
価格の安さだけでなく品質も高いので、安心して印鑑作成できます。
ネット通販サイト最安値!
はんこ森
公式サイトはこちら
高品質・低価格!手彫りも安い「はんこプレミアム」

はんこプレミアムの印鑑の最安値
- 柘の認印(10.5mm):1,280円(税込)
はんこプレミアムは業界最安値と言われる「安い印鑑」に特化した通販サイトで、他サイトと比較し安い値段で高品質な印材を使った印鑑を作成できると有名です。
実際に、他社サイトの印鑑価格と比較しましょう。
※横にスクロールできます↔
(15.0mmで比較) | 薩摩本柘 | 彩樺 | 黒水牛 | オランダ水牛 | 琥珀 | チタン | 象牙 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
はんこプレミアム | 3,280円 | 3,880円 | 4,280円 | 4,280円 | 7,080円 | 8,800円 | ー |
ハンコヤドットコム | 4,280円 | 5,200円 | 5,500円 | 7,030円 | 15,590円 | 15,490円 | ー |
平安堂 | 11,800円 | 18,480円 | 23,980円 | 30,096円 | 25,080円 | 34,452円 (ブルートパーズ入り) |
35,343円 |
印鑑によく用いられる印材ごとに、価格を比較しました。どの素材の印鑑も、はんこプレミアムが3社の中で最も安いです。
中には、他社の半額ほどの安い値段で印鑑を作成できるものも。 種類によっては印鑑ケース付きが付いている印鑑もあり、お得です。
また、はんこプレミアムは5,400円以上のお買い上げで送料無料に。さらに、安いだけでなく10年保証もついていて安心です。
高品質と安い値段を実現したい方は、はんこプレミアムで印鑑作成しましょう。
高品質・低価格!
はんこプレミアムの公式サイトへ
ネット印鑑通販シェアNo.1!業界最大手の会社「ハンコヤドットコム」

ハンコヤドットコムの印鑑の最安値
- 薩摩本柘の認印(10.5mm):2,250円(税込)
ハンコヤドットコムは、ネット印鑑通販シェアNo.1の印鑑通販サイト。年間出荷実績は47万本を超え、まさに印鑑業界最大手といえるサイト。
お客様満足度は99%を誇るため、出荷実績だけでないことも伺えます。
印鑑の価格は、はんこ森やはんこプレミアムの方が安いですが、価格の安さだけでなく信頼性の高いサイトで購入したい方にはハンコヤドットコムがおすすめです。
印鑑の保証期間も、業界の中では長めな「30年保証」と、アフターフォローもバッチリ。
価格の安さも重視しつつ、印鑑通販サイトの信頼性や実績・安全性を重視する方はハンコヤドットコムで購入しましょう。
2分に1本印鑑が売れている!
ハンコヤドットコムの公式サイトへ
北海道から沖縄までどこでも即日発送「ハンコマン」

ハンコマンの印鑑の最安値
- 柘の認印(10.5mm):1,680円(税込)
ハンコマンは、印鑑の価格が安いだけでなく、即日発送も注力している印鑑通販サイト。
即日出荷の条件は、平日は16時まで、土曜・祝日は14時までに、ネット注文時に電話で即日出荷希望の旨を連絡すると対応してくれます。
即日出荷の場合、地域にもよりますがほとんどの地域で翌々日の午前〜の到着になります。印鑑の安さだけでなく、早めの納期を希望する方は、ハンコマンがおすすめです。
即日発送が可能!
ハンコマンの公式サイトへ
おしゃれなデザインでプレゼントにも最適「Sirusi」

Sirusiの印鑑の最安値
- 黄金つげ/しま黒檀/かち夏芽の認印(10.5mm・12.0mm):4,000円(税込)
印鑑の価格を抑えつつ、デザインのおしゃれさも追求したい方におすすめなのが、デザイン印鑑専門店のSirusiです。Sirusiでは、他の印鑑通販サイトとは一味違う個性豊かな印影を作成できます。
また、Sirusiの印鑑の価格は、サイズを大きくしても価格が変わらない(一定の範囲内で)という珍しい性質を持ちます。
一般的には、サイズが大きくなると価格も高くなるので、大きめサイズの印鑑を安い価格で作成したい方はSirusiも要チェックです。
おしゃれなデザインが人気!
Sirusiの公式サイトへ
激安通販サイト、はんこプレミアムの姉妹店「スーパーハンコ」

スーパーハンコの印鑑の最安値
- 柘の認印(10.5mm):980円(税込)
スーパーハンコは、先ほど紹介した激安通販サイト「はんこプレミアム」の姉妹店です。
多くの印鑑は、はんこプレミアムの印鑑の価格と同じですが、より安い印鑑がないか確認してのも良いでしょう。
印材の種類は、運営母体であるはんこプレミアムの方が豊富なので、色んな印鑑を見たい方ははんこプレミアムをチェックしましょう。
コラボ商品も多数販売「はんこdeはんこ」

はんこdeはんこの印鑑の最安値
- 柘の認印(10.5mm):980円(税込)
はんこdeはんこは、「より品質の高い印鑑を、より安い値段でお客様に届ける」をモットーにしている印鑑通販サイト。モットーの通り、印鑑の価格も非常に安いです。
その他にも、はんこdeはんこではコラボ商品に力を入れるなど、幅広い商品を取り扱っています。
また、はんこdeはんこオリジナル商品の開発・販売もしており、多様なユーザーのニーズを満たせる商品力が魅力です。
「他の印鑑通販サイトにはない変わった商品が欲しい」という方は、公式サイトをチェックしましょう。
京都の老舗「印鑑の西野オンライン工房」

印鑑の西野オンライン工房の最安値
- 薩摩本柘の認印(10.5mm・12.0mm):6,642円(税込)
印鑑の西野オンライン工房は、京都の老舗印鑑通販サイト。熟練職人の手書き印影作家が、あなただけの印鑑を1つ1つ丁寧に仕上げてくれます。
手書き文字の印影など、印鑑に手仕上げの風合いを残して作成したい方は、こちらがおすすめ。
印鑑の価格は、ここまで紹介した印鑑通販サイトと比較すると多少高いですが、手書き文字印影などのこだわりも考慮すると安い方でしょう。
比較的安い価格で、手彫りの風合いの強い印鑑が欲しい方は、印鑑の西野オンライン工房がおすすめです。
印鑑の卸売問屋「いいはんこやどっとこむ」

いいはんこやどっとこむの印鑑の最安値
- 柘の認印(10.5mm):980円(税込)
いいはんこやどっとこむも、安い価格で印鑑を作成できる印鑑通販サイトです。
いいはんこやどっとこむは、印鑑の卸売問屋をしているため、安い価格で印材を仕入れ、作成・販売できています。
印鑑の10年保証など、他の印鑑通販サイトと同様基本的なサービスは揃っているのでご安心ください。
楽天市場にも出店「印鑑本舗」

印鑑本舗の印鑑の最安値
- 柘の認印(10.5mm):980円(税込)
印鑑本舗も、比較的安い価格で印鑑を作成できる印鑑通販サイト。楽天市場にも出店しており、評価は2022年7月時点で4.77と高評価。
安いだけでなく、品質やサービス面においても問題ないとわかります。
また、印鑑本舗は平日だけでなく、土日祝日も即日発送に対応しています(即日発送対応商品に限る)。
16時までの注文で即日発送なので、早急に印鑑が必要な方にもおすすめできる印鑑通販サイトです。
チタン印鑑も安い「印鑑の匠ドットコム」

印鑑の匠ドットコムの印鑑の最安値
- 柘の認印(10.5mm):890円(税込)
印鑑の匠ドットコムも、比較的安い価格で印鑑作成ができる印鑑通販サイト。年間出荷実績は約6万件で、お客様満足度97%と高い満足度を誇ります。
印鑑が安いだけでなく、購入後のサポートや印鑑の品質なども高いことが伺えます。
また、印鑑の匠ドットコムではチタン印鑑も安いです。10.5mmで4,980円(税込)と、非常に安い価格でチタン印鑑を作成可能です。
チタンは比較的価格が高いので、チタン印鑑が欲しい方にもおすすめできます。
印鑑の匠ドットコムでは即日出荷にも対応しているため、価格・品質・サービスともに優れている印鑑通販サイトであるとわかります。
安いけど品質には注意:パプリby ASKUL

パプリby ASKULの印鑑の最安値
- 柘の認印(10.5mm):407円(税込)
パプリby ASKULは、様々な法人向けサービスを提供しているサービス。印鑑の専門店ではないですが、印鑑を安い価格で購入可能です。
注意点としては、パプリby ASKULで扱っている安い印鑑(認印)は、100円ショップで販売しているような三文判である点。耐久性があまり高くないため、壊れやすい可能性があります。
1つの印鑑を長く使い続けたい方は、注意点も考慮しつつ購入するようにしてください。
ハンコヤドットコム運営の安いサイト「印鑑卸売市場」

印鑑卸売市場の印鑑の最安値
- 柘の認印(10.5mm):900円(税込)
印鑑卸売市場は、ハンコヤドットコム運営の印鑑が安い通販サイト。ハンコヤドットコムは、先ほど紹介した業界最大手のネット印鑑通販サイトです。
ハンコヤドットコムより安い印鑑もありますが、細かいサービスが異なる点には注意が必要。例えば、ハンコヤドットコムでは印鑑の保証期間が30年ですが、印鑑卸売市場では10年保証となります。
印鑑卸売市場の方が比較的印鑑は安いですが、サービスの充実度なども考慮して選ぶ方がいいかもしれません。
オリジナルスタンプを作るなら「みんなのはんこ屋」

みんなのはんこ屋の印鑑の最安値
- 薩摩本柘の認印(小判):1,100円(税込)
みんなのはんこ屋は、印鑑を安い価格で作成でき、またオリジナルスタンプの作成にも対応している印鑑通販サイト。
オリジナルスタンプを作成できるだけでなく、「ウエディングスタンプ」や「お祝い印鑑セット」など、幅広いスタンプを取り扱っています。
みんなのはんこ屋ではオリジナルスタンプだけでなく、普通の印鑑も安い価格で販売しているのでご安心ください。スタンプと印鑑を一緒に購入した方には、特に重宝する印鑑通販サイトです。
安いが個人印鑑の種類は少なめ「昇成堂」

昇成堂の印鑑の最安値
- 柘の認印(10.5mm):403円(税込)
昇成堂も、印鑑の価格が非常に安い印鑑通販サイトの1つ。とにかく安い価格で印鑑を作成したい方には、おすすめの印鑑通販サイトです。
注意点としては、印材の種類が少ない点。激安通販サイトの「はんこプレミアム」などと比較すると印材の種類が少ないので、色んな種類の印材から自分好みのものを選びたい方は、他の印鑑通販サイトで購入する方がいいでしょう。
送料必須は少しデメリット「印鑑作成ハウス」

印鑑作成ハウスの印鑑の最安値
- 柘の認印(10.5mm):715円(税込)
印鑑作成ハウスも、比較的安い価格で印鑑を購入できる通販サイト。印材の種類は多くないですが、ベーシックな印材は一通り揃っている印象です。
印鑑作成ハウスが他の印鑑通販サイトと違う点として、送料必須という点があります。多くの印鑑通販サイトでは、「◯◯円以上の購入で送料無料」と条件付きで送料が無料になる場合がほとんどです。
印鑑作成ハウスでは送料が必須になるので、その点は注意しましょう。
あなたの家の近くにあるかも?「はんこ屋さん21」

はんこ屋さん21の印鑑の最安値
- 薩摩本柘の認印(10.5mm):3,850円(税込)
※店舗により価格が異なります
最後に紹介するのは、はんこ屋さん21。はんこ屋さん21は全国的に店舗展開しているので、知名度は高いです。
はんこ屋さん21の印鑑の価格は、ネット通販サイトと比較すると比較的高くなります。ただ、印鑑は突然必要になることも多いです。そんな時に重宝するのが、はんこ屋さん21。
実店舗の中では、はんこ屋さん21の価格はそこまで高くありません。そのため、急遽印鑑が必要になった際は、最寄りの店舗を検索することをおすすめします。
まとめとよくある質問
当記事では、印鑑の価格が安いネット通販サイト17選を紹介しました。各印鑑通販サイトには、価格が安いだけでなく、それぞれ特徴があります。あなたのニーズに合う印鑑通販サイトで、安い価格で印鑑を作成しましょう。
おすすめ印鑑通販サイトをもう1度確認する
次では安い価格で印鑑作成する際によくある質問をまとめています。
安い印鑑はどこで購入できる?
印鑑作成を安い価格でおこなうには、印鑑専門のネット通販サイトを利用するのがおすすめです。印鑑専門のネット通販サイトでは、実店舗と比較して人件費などを削減できるため、その分安い価格で印鑑を提供できます。最安値で印鑑を提供しているはんこ森では、認印を403円(税込)から購入可能です。
以上をふまえ、安い価格で印鑑作成したい方はネット通販サイトより購入しましょう。
安い印鑑を購入するときに注意点やデメリットはある?
安い印鑑を購入する場合、荷物受け取りなどで利用する認印では問題ありません。ただし、実印や銀行印に使用する際には以下の点に注意しましょう。- 仕上げなしの機械彫りである場合、同じ印影、複製しやすい印影ができる可能性がある
- 素材の耐久性があまり高くないため壊れやすい可能性がある
実印や銀行印といった印鑑を作成する場合は、安いかつ信頼性の高い通販サイトで購入するのがおすすめです。
価格が安いおすすめの印鑑専門ネット通販サイトは?
価格が安いおすすめの通販サイトは以下のとおりです。- はんこ森|とにかく価格が安い&即日配送にも対応
- はんこプレミアム|手彫り印鑑も安く高品質×低価格な通販サイト
- ハンコヤドットコム|出荷実績47万本で印鑑専門ネット通販シェアNo.1
各通販サイトの詳細はこちらよりご覧ください。