-
クリスタルプロの脱毛機って効果ない?特徴や口コミについて解説
クリスタルプロは、全国に60院以上展開している 「エミナルクリニック」が独自開発した脱毛機。 蓄熱式と熱破壊式の機能を搭載した汎用性の高い脱毛機ですが、 導入クリニックが少ないことから、本当に効果があるのか不安な方もいるのではないでしょうか。本記事では、 「実際に効果はあるの?」 「たまに効果ないって口コミがある理由は?」 と言う疑問に回答したうえで、 クリスタルプロの特徴やメリット・デメリットを解説!クリスタルプロを導入しているエミナルクリニックを利用している方の口コミや当編集部でエミナルクリニックの施術を体験した感想も紹介します。クリスタルプロやエミナルクリニックでの医療脱毛を検討している方は、ぜひ参考にしてください。 クリスタルプロの特徴・口コミまとめ 「効果ない?」と言う口コミがあるが永久脱毛効果が期待できる ダイオードレーザー搭載で産毛や日焼け肌にも対応 蓄熱式・熱破壊式どちらかの照射によって効果の現れ方が異なる 口コミは「自己処理が楽になった」「VIOは痛みを感じた」などがある 記事内の金額はすべて税込表記です。 監修者は「医療脱毛の基礎知識」や「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載しているサービスは監修者が選定したものではありません。HonNe編集部が独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングの根拠やコンテンツの作成は、公式サイトに掲載されている情報や第三者機関によるアンケート調査などを参考にしています。 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングやコンテンツは制作ポリシーに基づいて制作しています。クリスタルプロ(crystal pro)の特徴を解説クリスタルプロは、全国に60院の店舗を展開する「エミナルクリニック」が独自開発した医療レーザー脱毛機器。蓄熱式・熱破壊式と2種類の脱毛方式を搭載することで、毛質を問わず脱毛効果が期待できます。 また、多くの医療レーザー脱毛機器は痛みが強いと言われがちですが、クリスタルプロは、冷却装置を搭載しているため痛みを軽減した施術が可能です。ここからはクリスタルプロの大きな特徴を3つ紹介します。 クリスタルプロ3つの特徴 エミナルクリニック独自開発の医療脱毛機器 蓄熱式/熱破壊式の使い分け可能 ダイオードレーザー搭載の医療レーザー脱毛機 エミナルクリニック独自開発の医療脱毛機器クリスタルプロは開発元である「エミナルクリニック」で導入されています。 出典:https://eminal-clinic.jp/ エミナルクリニックの特徴 全国60院以上の店舗を展開する医療脱毛クリニック 全身+VIO脱毛が5回総額円と安い 万が一の肌トラブル時は、医師が無料で対応 中学生から医療脱毛に通える エミナルクリニックは、「痛みが理由で医療脱毛を断念する人がいる」という事実を問題に感じ、クリスタルプロを自社開発しました。クリスタルプロは、連続照射することで痛みを軽減し、脱毛効果を実感できる仕組みをもつ脱毛機です。 エミナルクリニック 公式サイトはこちら 蓄熱式/熱破壊式の使い分け可能クリスタルプロは、「蓄熱式」「熱破壊式」と呼ばれる2種類の脱毛方式を使い分けることが可能。蓄熱式は産毛や細い毛、熱破壊式は濃い毛の脱毛に効果的。施術する部位の毛質に合わせて脱毛方式を使い分けることができるため、クリスタルプロなら効率よく脱毛を進められます。 蓄熱式弱い出力のレーザーを連射して、徐々に熱を溜めて発毛組織を破壊 熱破壊式強力な出力のレーザーを照射して、1発(ショット)で高熱を発生させ、発毛組織を破壊 蓄熱式 熱破壊式 特徴 バルジ領域(発毛の司令塔)を破壊 発毛組織(毛乳頭・毛母細胞)を破壊 効果的な毛質 産毛・細い毛向き 太い毛向き 痛み 穏やか 強め 仕組み 低出力のレーザーを連続照射 高出力のレーザーを単発照射 効果の特徴 施術後3~4週間くらいで脱毛効果を実感 気が付くと「生えてこない」と感じる 施術後1~2週間で脱毛効果を実感 毛がポロポロと抜け落ちるのを感じる 蓄熱式と熱破壊式は、施術後に毛が抜け落ちるスピードや、脱毛効果の感じ方に違いがあります。ただし、最終的に得られる脱毛効果に大きな違いはありません。 POINT 三級脱毛士:山口かれん クリスタルプロの特徴 クリスタルプロは、施術する部位の毛質に合わせて脱毛方式を使い分けることができます。 そのため、顔のような産毛から、ワキ、VIOのような濃い毛・剛毛まで、毛質を問わず脱毛効果を期待できます。 関連記事 その他の熱破壊式の脱毛機について詳しく解説した記事はこちら ダイオードレーザー搭載の医療レーザー脱毛機医療レーザー脱毛機には、波長の異なる3種類のレーザー(アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー)のうち、いずれかのレーザーが搭載されています。クリスタルプロは、3種類のうち中間の長さの波長に位置するダイオードレーザーを搭載! ダイオードレーザーの特徴 太い毛から産毛まで高い脱毛効果を期待できる 日焼け肌・色黒の肌など幅広い肌質に施術可能 3種類のレーザーのうち痛みが比較的少ない ダイオードレーザーはメラニン(黒い色素)への反応が強すぎないことから、産毛や日焼け肌にも対応できます。また、アレキサンドライトレーザーやヤグレーザーと比べて痛みが少ない点が特徴です。「効果ない」って口コミがある理由は?実際に効果はあるの?クリスタルプロの評判を調べていると、「クリスタルプロで脱毛効果を感じた」と言う口コミから、「クリスタルプロは効果がない」と言う口コミまで見受けられました。結論から言えば、クリスタルプロによる医療脱毛は、永久脱毛効果が期待できます。クリスタルプロによる永久脱毛効果や、「効果がない」と言われる理由を見ていきましょう。永久脱毛効果が期待できるクリスタルプロは、発毛組織(毛乳頭・毛母細胞)や、発毛指令組織(バルジ領域)を破壊することから、永久脱毛効果が認められています。サロン脱毛のような一時期的な抑毛・制毛効果ではなく、長期的な効果が期待できるでしょう。また、クリスタルプロの施術に限らず、医療脱毛による永久脱毛とは「施術を受けたら、毛が一生生えてこなくなる」と言う意味ではありません。医療脱毛で後悔しないためには、永久脱毛の正しい定義を理解しておきましょう。 永久脱毛の定義 FDA(アメリカ食品医薬品局) によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。 また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。 FDA…米国の政府機関で「保健・福祉省」に属する AEA…1958年に設立されたアメリカ最大の電気脱毛士団体 上記のとおり、永久脱毛の定義は「施術によってその後に生えてくる毛の本数が減り、その状態を長期間維持できること」を指します。永久的な効果を保証するものではありませんが、長期的な脱毛効果が得たい方は永久脱毛がおすすめです。蓄熱式照射と熱破壊式照射で効果の現れ方が異なる「クリスタルプロは効果がない」と言う口コミがある理由は、蓄熱式と熱破壊式で効果の現れ方が異なることが挙げられます。蓄熱式と熱破壊式の脱毛効果の違いを見てみましょう。 蓄熱式 熱破壊式 毛の抜け方 気づいたら毛が抜けていた、と感じることが多い ポロポロと取れるように抜け落ち、「脱毛できている!」と実感しやすい 抜け落ちる期間 3週間~4週間前後で抜け始める 1週間~2週間前後で抜け始める 熱破壊式は、レーザーで発毛組織を破壊する仕組みから施術後1週間~2週間くらいで毛がポロポロと抜け落ちる『ポップアップ現象』が起こるため、効果を実感しやすいです。蓄熱式は、発毛組織に指令を出すバルジ領域を破壊する仕組みから、ポップアップ減少は起こりません。施術後2~4週間くらいで、自然と毛が抜け落ちます。目に見えて即効性を感じられる熱破壊式と比べて、蓄熱式の効果は自然です。この特徴から「熱破壊式と比べて、蓄熱式は毛が抜けない」と感じられることがありますが、最終的な効果の違いはないと言われています。 基本的には、どちらの照射方式を使っても効果に大きな違いはありません。熱破壊式は毛母細胞や毛乳頭を、蓄熱式はバルジをメインターゲットにしてダメージを与えますが、いずれかを破壊するだけで脱毛は可能になるからです。 引用:林隆洋.脱毛先生!悩める女子のために脱毛のすべてをするっと教えてください!.株式会社クロスメディア・パブリッシング.2024.p.50 クリスタルプロは熱破壊式と蓄熱式どちらの照射方法も可能ですが、「蓄熱式照射だと効果がない」と言うことはありません。クリスタルプロのメリットクリスタルプロは、痛みを軽減しながら幅広い毛質・肌質に効果を発揮できるバランスの良い脱毛機です。クリスタルプロで医療脱毛の施術を受けることのメリットを3つ紹介します。 クリスタルプロのメリット 蓄熱式/熱破壊式の使い分けで幅広い毛質に対応 ダイオードレーザー搭載で日焼け肌でも照射OK 冷却装置が内臓され、痛みを軽減できる メリット①蓄熱式/熱破壊式の使い分けで幅広い毛質に対応蓄熱式・熱破壊式どちらか一方のみの脱毛方式を搭載している脱毛機は、 効果を感じやすい毛質に隔たりが生じます。その点、クリスタルプロは部位ごとの毛質に合わせて適切な脱毛方式を使い分けが可能。産毛から濃い毛まで、幅広い毛質に脱毛効果を期待できます。 蓄熱式 低出力のレーザーを連続照射するため、産毛や日焼け肌にも対応できることが多い 熱破壊式 高出力のレーザーを照射するため、VIOや髭の濃い毛にも効果を発揮 したがって、クリスタルプロはあらゆる毛質が混在している全身脱毛を検討している方におすすめです!また、濃い毛・根深い毛にも対応できることからメンズの髭脱毛にも使用されています。メリット②ダイオードレーザー搭載で日焼け肌でも照射OKメラニン色素に反応しやすい「アレキサンドライトレーザー」は、 肌の色が濃いと火傷に繋がるため照射ができません。 一方、クリスタルプロに搭載されている「ダイオードレーザー」は、メラニン色素の吸収率が高くなく、日焼け肌・色黒肌の方でも施術できることがありますまた、ダイオードレーザーは、3種類のレーザーのうちもっとも施術時の痛みや肌への負担を軽減できるので、 クリスタルプロは敏感肌にも対応できる脱毛機です。 極度の日焼けや炎症は施術できない可能性があるので、カウンセリングで相談しましょう。メリット③冷却装置が内蔵され、痛みを軽減できるクリスタルプロは、レーザーの照射と同時に 照射箇所を強力に冷却する冷却装置が内蔵されているので、レーザーの照射による痛みや、肌への負担を抑えることが可能です。また、クリスタルプロに搭載しているレーザーは、比較的痛みを感じにくい「ダイオードレーザー」です。痛みを抑えた医療脱毛の施術を受けたい方に向いているでしょう。 独自開発のクリスタルプロ導入 エミナルクリニック公式サイトはこちら クリスタルプロのデメリット続いて、クリスタルプロのデメリットを紹介します。 クリスタルプロのデメリット 蓄熱式は効果を実感するまでに時間がかかる 照射面積が小さく、一度に照射できる面積が小さい 導入クリニックがエミナルクリニックのみ デメリット①蓄熱式は効果を実感するまでに時間がかかるクリスタルプロは、蓄熱式と熱破壊式の脱毛方式を使い分けられる脱毛機。蓄熱式、熱破壊式どちらで照射したのかにより、脱毛効果を実感するまでに要する期間が変わることに注意しましょう。 蓄熱式 熱破壊式 特徴 バルジ領域(発毛の司令塔)を破壊 発毛組織(毛乳頭・毛母細胞)を破壊 効果を実感する時期 施術後3~4週間程度 施術後1~2週間程度 毛の抜け方 気が付いたら薄くなっている、生えてこないと感じる 毛がポロポロと抜け落ちる 熱破壊式と蓄熱式は効果の現れ方に違いがあるだけで、最終的に実感できる脱毛効果は蓄熱式も熱破壊式も大きく変わりません。デメリット②照射面積が小さく、一度に照射できる面積が小さいクリスタルプロは、レーザーの照射面積が3.24㎠と他の脱毛機と比べて小さいです。一度に照射できる面積が小さいため、施術する側の負担は大きいと思われます。しかし、クリスタルプロは連続照射に対応している脱毛機。肌の上を滑らせるように連続照射することで、スピーディーな施術が実現可能となっています。実際に、クリスタルプロによる施術を提供している「エミナルクリニック」では、1回およそ60~90分の短時間で全身脱毛の施術が受けられます。 エミナルクリニックの全身脱毛は、顔やVIOを含むかによって施術時間が前後します。 細かい箇所を施術する際はさらに小さなヘッド(1.8㎠)に使い分け可能デメリット③導入クリニックがエミナルクリニックのみ現状、クリスタルプロによる施術を受けられるのは「エミナルクリニック」のみ。クリスタルプロは、エミナルクリニックが独自開発した医療レーザー脱毛機です。幅広く導入されている脱毛機と違い口コミが少ないことや、近くにエミナルクリニックの店舗がないと施術を受けるのが難しいというデメリットがあります。クリスタルプロの脱毛機が気になる方は、公式サイトからクリニック一覧を確認しましょう! 独自開発のクリスタルプロ導入 エミナルクリニック公式サイトはこちら 【全国60院以上!】クリスタルプロ導入のエミナルクリニックについてここからは、クリスタルプロによる医療脱毛の施術が受けられる「エミナルクリニック」の特徴を解説します。 出典:エミナルクリニック公式サイト エミナルクリニックのメリット リーズナブルに全身脱毛できる 21時まで営業しているので通いやすい WEB・LINE予約対応で予約しやすい 施術回数を重ねるごとにパワーを上げてもらえる 肌トラブル時は医師が無料で診察 エミナルクリニックのデメリット 麻酔を使う場合は有料 ライトプランは蓄熱式の照射のみ 熱破壊式と蓄熱式両方使えるプランの料金はカウンセリングに行かないと分からない 医院一覧 都道府県 院名 北海道東北 札幌院・旭川院・青森院・盛岡院・仙台院・秋田院・郡山院 東京都 新宿院(施術専門院)・新宿西口院・渋谷院(施術専門院)・渋谷駅前院・銀座院・池袋院・池袋東口院・上野院・立川院・町田院 関東 新宿西口院・渋谷駅前院・銀座院・池袋院・池袋東口院・上野院・立川院・町田院 関東 横浜院・川崎院・高崎院・大宮院・千葉院・船橋院・宇都宮院・水戸院 中部 新潟院・富山院・金沢院・福井院・長野院・岐阜院・静岡院・浜松院・名古屋院・豊橋院・四日市院 近畿 梅田院・梅田2号院(施術専門院)・心斎橋院・天王寺院・京都院・神戸院・神戸御幸通院・姫路院・奈良院・和歌山院・彦根院 中国・四国 広島院・岡山院・徳島院・高松院・松山院・高知院 九州・沖縄 福岡天神院・小倉院・久留米総合美容外科 エミナルクリニックは、全国に60院以上展開している全身脱毛専門クリニック。プラン料金が安く、全身+VIO脱毛が5回円で脱毛できます。 クリスタルプロによる施術を提供しているため、エミナルクリニックは幅広い毛質や肌質に対応!また、施術回数を重ねるごとにレーザーのパワーを上げられるため、「効果を実感しやすい」と口コミで評判です。 さらに、エミナルクリニックはWEB・LINEで24時間予約可能!全国展開しており、引越しても継続できるため、「通いやすい」という点でもおすすめです。 エミナルクリニックと他社との比較 エミナルクリニックの特徴に、全身脱毛のプラン料金が安いことが挙げられます。ほかの医療脱毛クリニックのプラン料金と比較してみると、全身脱毛が安いことがわかるでしょう。 クリニック名 全身脱毛料金 医院数 予約キャンセル 全身脱毛 全身+VIO 全身+顔脱毛 全身+顔+VIO エミナルクリニック 5回:円 5回:円 5回:円 5回:円 64院 電話・受付予約:3日前の午後1時までWEB・LINE予約:前日の午後6時まで(※以降は1回消化or1万円) リゼクリニック 5回:円 5回:円 5回:円 5回:円 26院 当日3時間前まで無料(※以降は1回消化) ルシアクリニック 5回:円 5回:円 5回:円 5回:円 15院 前日の18時まで無料(※以降は1回消化) レジーナクリニック 5回:円 【デビュープラン】5回:円【オーダーメイドプラン】5回:円 5回:円 5回:円 21院 2営業前の20時まで無料(※以降のキャンセルは3,300円発生) エミナルクリニックはこんな人におすすめ クリスタルプロによる施術を受けたい人 リーズナブルに全身脱毛したい人 通いやすいクリニックが良い人 エミナルクリニックの医療脱毛が気になる方は、ぜひ無料カウンセリングを受けてみてください! 独自開発のクリスタルプロ導入 エミナルクリニック公式サイトはこちら 関連記事 エミナルクリニックの口コミ・評判を詳しく紹介した記事はこちら クリスタルプロで脱毛したエミナルクリニック利用者の口コミ・評判医療脱毛を検討する際は、脱毛効果や施術時の痛みについて、実際の口コミが気になるところですよね。そこで、エミナルクリニックのクリスタルプロの脱毛機で施術を受けた方による口コミを、当編集部が独自調査しました。効果や痛みに関する口コミを紹介します。脱毛効果に関する口コミまずは、クリスタルプロの脱毛効果に関する口コミを紹介します。 脱毛効果に関する口コミ 脱毛効果を実感できた 脱毛前はカミソリ負けしていたが、自己処理が減り肌がキレイになった 効果に満足している部位と、いまいちな部位がある 「脱毛効果を感じる」「自己処理が減った」と言う口コミ 口コミ 22歳無職 ★★★★★5 契約時期:2022年4月契約内容:全身+VIO脱毛契約料金:約10万円 自己処理が楽になった。 最初は効果あるのか不安だったが回数を重ねていくうちに映えるスピードが遅くなったり毛が細く目立たないようになってくれて良かった。 口コミ 29歳会社員 ★★★★4 契約時期:2020年8月頃契約内容:全身+顔+VIO脱毛契約料金:約45万円 脱毛効果を比較的感じられた。 人によってレーザーの当て方の丁寧さにかなりばらつきはあったが、丁寧な方が多かった印象があります 口コミ 21歳学生 ★★★3 契約時期:2021年7月契約内容:全身脱毛5回契約料金:約17万円 5回という、少ない回数でしたが、毛の生えてくる速度や密度はかなり変わったことが実感できました。 また、脱毛するまではカミソリ負けしてしまっていたので、 通うようになってから肌もキレイになったのは嬉しかったです。 調査対象:エミナルクリニックの医療脱毛経験者|調査期間:2023年7-8月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ 髭脱毛もついに3回目を終えた!クリスタルプロのⅡかⅢでやっているけど、2回終わった時点でかなり減って毎日の髭剃りから解放され、かなり嬉しい☺️ただ、自分は若白髪で髭も一部白髪が混じっていたらしくそこだけ残ってしまうのが悔やまれる。 引用:X(旧Twitter) エミナルクリニックでクリスタルプロによる施術を受けた方の口コミを調査したところ、「脱毛効果を実感できた」という内容が目立ちました。さらに、「自己処理が減り、肌がきれいになった」と言う口コミも見受けられます。エミナルクリニックは、施術回数を重ねるごとにレーザーの出力をアップしてくれることも、高い脱毛効果を実感できる理由の一つです。「部位によって効果を感じる」「まだ毛が気になる部位もある」と言う口コミ 1回目でもワキ、VIOは効果を感じています。 引用:Yahoo!知恵袋 腕や足などは毛が薄くなった実感や生えてくるスピードが遅くなった実感がありますが、脇とVIOはこの調子だとまだまだ回数が必要だな、、というくらいには生えています。 引用:Yahoo!知恵袋 現在4回目まで終了しています。二の腕やお腹などの産毛はまだありますが、一番気になっていた脇とVIOはだいぶ生えてこなくなりました。ある程度の効果は実感しています。 引用:Yahoo!知恵袋 上記のような、部位によって効果が異なると言う口コミも散見されました。クリスタルプロに限らず、医療脱毛のレーザーは毛の黒いメラニン色素に反応します。 ゆえに、濃い毛が多い脇やVIOと比べて、顔や背中の産毛は回数が必要になる傾向があります。効果を体感できる回数は個人差があるので、カウンセリングの際に目安を聞いておくとよいでしょう。施術時の痛みに関する口コミ続いて、エミナルクリニックでクリスタルプロによる施術を受けた方の痛みに関する口コミを紹介します。 施術時の痛みに関する口コミ ワキやVIO脱毛の痛みが気になった 麻酔の刺激が強くて肌に合わなかった 口コミ 29歳会社員 ★★★★4 契約時期:2021年6月頃契約内容:全身+VIO脱毛8回契約料金:約40万円 VIOの痛み、特にVラインの痛みが気になりました。 一度麻酔の塗り薬を試してもらったのですが刺激感が強くて使えなかったため、痛みに耐えるか強さを下げてもらうしかありません。 口コミ 21歳学生 ★★★3 契約時期:2021年7月契約内容:全身脱毛5回契約料金:約17万円 医療脱毛でしたので、やはり痛みはかなりありました。 口コミ 22歳無職 ★★★★★5 契約時期:2022年4月契約内容:全身+VIO脱毛契約料金:約10万円 不満ではないが脇やVIOにレーザーを当てるとき 痛くて動いてしまうのが問題ないのかずっと気になっていた。 調査対象:エミナルクリニックの医療脱毛経験者|調査期間:2023年7-8月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチクリスタルプロは3種類のレーザーのうち、もっとも痛みを軽減できるダイオードレーザーを搭載しています。そのため、医療レーザー脱毛機器の全体で比較すると、クリスタルプロは痛みを感じにくいです。比較的痛みを感じにくいとは言っても、医療脱毛のため「痛い」という口コミが目立ちました。特にワキやVIOのような剛毛の部位は、施術時の痛みを感じやすいです。エミナルクリニックでは麻酔の利用が可能なので、痛みが心配な方はスタッフに相談してみましょう。 麻酔クリーム:ワキ 1回1,000円、VIO1回 1,500円、両方で1回3,000円編集部もクリスタルプロによる施術を体験当編集部ではエミナルクリニック渋谷駅前院に訪問し、 エミナルクリニックで脱毛の施術を実際に体験しました。編集部が脱毛の施術を体験した部位は「ひざ下」です。体験時は、編集部のひざ下の毛質に合わせて、クリスタルプロの蓄熱式モードで照射していただきました。 カウンセリング・施術を体験した感想 三級脱毛士:山口かれん エミナルクリニックの総合評価 店舗の雰囲気:個室が用意されており落ち着く空間 カウンセリング:脱毛の仕組みから説明があり、わかりやすい 脱毛の施術:優しい声かけや丁寧な施術でリラックスできた 施術の際は「お痛みは大丈夫ですか」など看護師の方による丁寧な声掛けがあります。施術後は「赤みや痒みが出た場合に塗ってください」と塗り薬をもらえるので、安心できました。エミナルクリニックでクリスタルプロによる施術を受けた様子は、以下の動画でご覧いただけます。(※真ん中の再生ボタンを押すと、画面を切り替えずに再生できます) 関連記事 エミナルクリニックの口コミ・評判を詳しく紹介した記事はこちら 関連記事 その他の医療脱毛クリニックも比較したい人におすすめの記事はこちら よくある質問クリスタルプロの脱毛機に関する、よくある質問に回答します。 熱破壊式のジェントルマックスプロと比べると効果ない?違いは? クリスタルプロ ジェントルマックスプロ レーザー ダイオードレーザー アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー 脱毛方式 蓄熱式/熱破壊式(切り替え可) 熱破壊式 クリスタルプロとジェントルマックスプロの違いは、レーザーの種類と脱毛方式です。クリスタルプロはレーザーが1種類ですが、蓄熱式・熱破壊式の切り替えが可能です。 一方ジェントルマックスプロは、脱毛方式は熱破壊式のみですが、レーザーを2種類搭載!どちらもレーザー・脱毛方式を使い分けることにより、幅広い毛質に効果を期待できます。 関連記事 ジェントルマックスプロについて詳しく解説した記事はこちら メディオスターとクリスタルプロの違いは? クリスタルプロ メディオスター NeXT PRO レーザー ダイオードレーザー ダイオードレーザー(810nm) ダイオードレーザー(940nm) 脱毛方式 蓄熱式/熱破壊式(切り替え可) 蓄熱式/熱破壊式(切り替え可) クリスタルプロとメディオスター NeXT PROは、どちらも蓄熱式・熱破壊式の切り替え式脱毛機です。違いとしては、メディオスター NeXT PROは、810nm、940nmのダイオードレーザーを搭載している点です。 2波長のダイオードレーザーを搭載することにより、深さの異なる毛質にまとめてアプローチできるでしょう。 クリスタルプロは痛みが強い?クリスタルプロは、 低出力で照射する蓄熱式の施術が可能な点や、 ほかのレーザーと比べて痛みが少ないダイオードレーザー搭載であることから、 痛みを抑えられる脱毛機と言えます。しかし、医療脱毛である以上、レーザー照射時に痛みを感じる人も多いようです。 痛みを抑えたい方は、出力を調整してもらったり、麻酔処置を相談したりしましょう。 クリスタルプロで永久脱毛に必要な回数は?クリスタルプロの脱毛に必要な回数は、他の一般的な医療レーザー脱毛機器と変わりません。 自己処理が楽になるまでに5回、 自己処理が不要になるまでは8~10回以上の施術回数が目安と言われています(個人差はあります)。エミナルクリニックでは最短1ヶ月ごとに脱毛の施術が可能で、脱毛完了までの期間の目安は下記のとおりです。 回数 脱毛効果の目安 脱毛完了までの期間 5回 自己処理が楽になる 最短5ヶ月 8~10回 自己処理がほとんど不要になる 最短8~10ヶ月 カウンセリングで医師に肌を見てもらったうえで、施術回数を相談することも可能です。 ダイオードレーザー・アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザーの違いは?ダイオードレーザー・アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザーは、 波長の長さが異なることから、痛みの感じ方や得意な毛質に違いがあります。 アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー 波長 755nm 1064nm 特徴 毛の黒い色素に反応しやすいため、色が濃く太い毛に効果的 痛みを抑えられる 産毛や毛根の深い毛(ヒゲなど)には向いていない 日焼け肌や色黒の方も脱毛可能 産毛や、VIO・ヒゲなど毛根の深い毛にも効果的 痛みを感じやすい傾向にある クリスタルプロ搭載のダイオードレーザーは、3種類のレーザーのなかで中間の長さ。 痛みを抑えられたり、幅広い毛質に対応できたりする点が特徴です。 男性(メンズ)脱毛にも使える?髭脱毛はできる?クリスタルプロは、メンズの脱毛にも対応しています。エミナルクリニックは女性専用の医療脱毛クリニックですが、 男性向けの「メンズエミナル」も展開しています。 そのため、男性は「メンズエミナル」でクリスタルプロによる脱毛の施術を受けることができます。メンズエミナルの髭(ヒゲ)脱毛・全身脱毛の料金は下記のとおりです。 脱毛部位 脱毛料金 髭脱毛 (選べる3部位) 5回:8,400円 全顔8部位 5回:103,000円 全身脱毛(髭・VIO除く) 5回:178,200円(地域A)186,120円(地域B) そのほか、メンズエミナルは VIO脱毛、ワキ脱毛など部分脱毛のプランも豊富に提供!メンズエミナルも、エミナルクリニックと同様、万が一脱毛による肌トラブルが起きた際は医師が無料で対応します。 硬毛化が起こるリスクはある?クリスタルプロに問わず、医療脱毛では硬毛化がおこるリスクがあります。硬毛化とは、医療脱毛のレーザー照射によって、かえって毛が太く濃くなる現象のことです。現在、硬毛化の原因は解明されていません。 硬毛・増毛化 脱毛効果が得られず、レーザー照射によってかえって毛が濃く固くなることや増えてしまうことがあります。 産毛など毛が薄い部位で起こるリスクが高いといわれますが、実は医師の間でも原因が明らかではありません。 原因がわからないため予防法や確固たる改善法が構築されていないので、注意が必要です。 引用:医療脱毛で起き得るトラブルとは?知っておきたいリスクと対処法について|医療脱毛・全身脱毛ならエミナルクリニック 医療脱毛に通っていて硬毛化のような現象が見られた際は、クリニックに相談しましょう。 クリスタルプロ以外に蓄熱式(切り替え式)の脱毛機はある?クリスタルプロ以外にも、さまざまな種類の蓄熱式(照射方法切り替え式)の脱毛機があります。 各脱毛機の詳細について解説している記事もあるので、気になる方は下記の詳細ボタンからご確認ください。 種類 各脱毛機の詳細記事 レーザー スポット口径 特徴 ソプラノチタニウム 詳細記事はこちら アレキサンドライトーレーザー ダイオードレーザー ヤグレーザー 最大4cm² ソプラノシリーズの新機種 3種のレーザー搭載 熱破壊式/蓄熱式の切り替え式 多くのクリニックで採用 ソプラノアイスプラチナム 詳細記事はこちら アレキサンドライトーレーザー ダイオードレーザー ヤグレーザー 最大2cm² ソプラノシリーズ初期の機種 3種のレーザー搭載 熱破壊式/蓄熱式の切り替え式 ラシャトリニティプロ 詳細記事はこちら アレキサンドライトーレーザー ダイオードレーザー ヤグレーザー 最大2.4cm² ラシャシリーズ最新機種 3種類のレーザー搭載 熱破壊式/蓄熱式の切り替え式 レーザーを2分割で照射することで一気に熱くなるのを防ぐ ラシャ 詳細記事はこちら ダイオードーレーザー 最大2.4cm² ラシャシリーズ初期の機種 熱破壊式/蓄熱式の切り替え式 メディオスターモノリス - ダイオードレーザー 最大9.98cm² メディオスターシリーズの最新機種 ハンドピース素早い切り替えが可能 大きい照射面積 熱破壊式/蓄熱式の切り替え式 メディオスターNext Pro - ダイオードレーザー 最大9.1cm² メディオスターシリーズの旧機種 大きい照射面積 熱破壊式/蓄熱式の切り替え式 多くのクリニックで採用 クリスタルプロ - ダイオードレーザー - エミナルクリニック独自開発の脱毛機 熱破壊式/蓄熱式の切り替え式 ヴィーナスワン - アレキサンドライトーレーザー ダイオードレーザー ヤグレーザー - 3種のレーザー搭載 熱破壊式/蓄熱式の切り替え式 参考文献 参考文献 AEA(米国電気脱毛協会) FDA(アメリカ食品医薬品局) 林隆洋.脱毛先生!悩める女子のために脱毛のすべてをするっと教えてください!.株式会社クロスメディア・パブリッシング.2024.p.50 「医療脱毛・全身脱毛ならエミナルクリニック」医療脱毛で起き得るトラブルとは?知っておきたいリスクと対処法について -
ソプラノチタニウムは本当に効果ない?脱毛機の特徴や痛みを解説
ソプラノチタニウムは、大手クリニックでも導入されている医療脱毛機のひとつ。人気の脱毛機のひとつですが、SNSや口コミサイトのなかには、「ソプラノチタニウムは効果ない」「蓄熱式脱毛機は毛が抜けない」と言った口コミも見受けられます。本記事では「ソプラノチタニウムに効果がないのは本当?」「効果がないと言われている理由は?」と言う疑問に回答したうえで、脱毛機の効果の特徴やメリット・デメリットを解説します。後半では、ソプラノチタニウムで医療脱毛できるクリニックを紹介するので、脱毛機の特徴やおすすめクリニックを知りたい方はぜひ参考にしてください。 ソプラノチタニウムの特徴まとめ ソプラノチタニウムは幅広い毛質・肌質に対応できる脱毛機 蓄熱式照射や冷却装置搭載によって痛みを抑制できる 「ソプラノチタニウムは効果ない?」と言う口コミがあるが永久脱毛効果が承認されている 蓄熱式脱毛は効果が現れるのに時間がかかるが最終的な効果は熱破壊式と変わらない ソプラノチタニウムで医療脱毛できるクリニックを見る 記事内の金額はすべて税込表記です。 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングの根拠やコンテンツの作成は、公式サイトに掲載されている情報や第三者機関によるアンケート調査などを参考にしています。 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングやコンテンツは制作ポリシーに基づいて制作しています。ソプラノチタニウムとはソプラノチタニウムとは、イスラエルのAlma Lasers社が開発した脱毛機です。蓄熱式・熱破壊式どちらの照射方式も対応していますが、多くのクリニックでは蓄熱式脱毛機として使用されています。3種類のレーザーを搭載して幅広い毛質・肌質に対応できることや、冷却装置搭載で痛みを抑えられる点が特徴です。ソプラノチタニウムとソプラノアイスプラチナムの違いソプラノチタニウムのほか、医療脱毛クリニックで多く導入されているソプラノシリーズの脱毛機として「ソプラノアイスプラチナム」が挙げられます。どちらも3種類のレーザーを同時に照射できるため、効果に大きな違いはありません。ソプラノチタニウムとソプラノアイスプラチナムの違いは、スポットの照射面積です。ソプラノチタニウムはレーザーの照射面積が4㎠と倍になったため、よりスピーディーな施術が可能になりました。 名称 ソプラノアイスプラチナム ソプラノチタニウム 画像 レーザーの種類 3種類を同時照射 アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー ヤグレーザー 3種類を同時照射 アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー ヤグレーザー 脱毛方式 蓄熱式 蓄熱式 世代 ソプラノシリーズ第三世代 ソプラノシリーズ第四世代 照射面積 2㎠ 4㎠ 冷却装置 ◯ ◯ ソプラノチタニウムで医療脱毛できるクリニックを見る「ソプラノチタニウムは効果ない」って口コミは本当?ソプラノチタニウムの評判を調べていると、「ソプラノチタニウムで脱毛効果を感じられた」と言う口コミから「ソプラノチタニウムは効果がない」「蓄熱式は毛が抜けない」と言う意見まで見受けられました。結論から言うと、ソプラノチタニウムによる医療脱毛は、永久脱毛効果が期待できます。永久脱毛効果の仕組みや、効果について見ていきましょう。ソプラノチタニウムは永久脱毛効果があるソプラノチタニウムの口コミのなかには「蓄熱式脱毛は熱破壊式と比べて効果がない」「蓄熱式脱毛は意味がない」など、蓄熱式脱毛の効果を疑う意見が散見されました。しかし、ソプラノチタニウムを含めて、医療脱毛は脱毛方式問わず、永久脱毛効果が認められています。永久脱毛の仕組みは脱毛方式によって異なり、熱破壊式脱毛は発毛組織である毛母細胞や毛根を破壊し、蓄熱式脱毛は毛乳頭(毛を作る組織)に向けて発毛の指令を促進するバルジ領域を破壊します。 熱破壊式 蓄熱式 特徴 発毛組織(毛乳頭・毛母細胞)を破壊 バルジ領域(発毛の司令塔)を破壊 どちらも結果的に発毛の指令を断つことができるので、永久脱毛効果が期待できるでしょう。また、永久脱毛の定義は、「脱毛することで永久的に毛が生えてこなくなる」ということではありません。以下のように、「施術によってその後に生えてくる毛の本数が減り、その状態を長い期間維持できること」を指します。 永久脱毛の定義 FDA(アメリカ食品医薬品局)によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。 また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。 FDA…米国の政府機関で「保健・福祉省」に属する AEA…1958年に設立されたアメリカ最大の電気脱毛士団体この定義から、ソプラノチタニウムによる医療脱毛は、長期的な脱毛効果が得られるでしょう。顔・VIO含めて全身の毛に脱毛効果が期待できるソプラノチタニウムは3種類のレーザーをすべて搭載しているため、顔やVIOを含めた部位問わず対応が可能です。 アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、YAGレーザーの同時照射によって、皮膚表面近くに位置する毛根や根深い毛根にもレーザーが届きやすくなります。 それぞれのレーザーは、毛に含まれるメラニン色素への反応の仕方も異なるため、太く濃い毛や産毛のような細い毛など、幅広い毛質の施術にも対応可能です。 引用:ソプラノチタニウム | 全身の医療脱毛ならレジーナクリニック (https://reginaclinic.jp/device/soprano-titanium/) メラニンに強く反応するアレキサンドライトレーザーを搭載しているので、VIOや脇の濃い毛にも反応します。また、蓄熱式は脱毛レーザーで反応しにくいと言われている産毛に対しても効果的です。 毛根よりも浅い位置に低出力のレーザーで少しずつ熱を込めていくため、熱破壊式よりも痛みを感じづらく、産毛のような薄い毛や細い毛に対しても高い効果が期待できます。 引用:熱破壊式と蓄熱式の違いについて | 医療脱毛専門のリゼクリニック (https://www.rizeclinic.com/column/35777.html) ソプラノチタニウムは、産毛の多い顔脱毛に向いていると言えるでしょう。なぜソプラノチタニウムが効果がないという口コミがあるのかソプラノチタニウムによる医療脱毛は永久脱毛効果が期待できますが、なぜ「ソプラノチタニウムは効果がない」という口コミがあるのでしょうか。実際に医療脱毛クリニックの医師に話を聞いたところ、蓄熱式脱毛による効果の現れ方と施術時間が理由に挙げられました。 「ソプラノチタニウムは効果がない」といわれる理由 蓄熱式の特徴により実感するまでに少し時間がかかる 施術時間が短い場合、毛根に熱を溜められず効果が出にくい 蓄熱式の特徴により実感するまでに少し時間がかかる医療脱毛機の脱毛方式は蓄熱式と熱破壊式がありますが、ソプラノチタニウムは蓄熱脱毛方式(SHR式)で使用されることが多いです。蓄熱式は低出力のレーザーを1秒に10回、何度か繰り返し照射をしていくことで熱を蓄積させ、毛を生やす信号を出す「バルジ領域」を壊して毛を生えなくさせる脱毛方式になります。 熱破壊式 蓄熱式 特徴 発毛組織(毛乳頭・毛母細胞)を破壊 バルジ領域(発毛の司令塔)を破壊 脱毛の仕組み 高出力のレーザーがメラニン(毛の黒い色素)に反応し、毛根にある発毛組織を破壊する 低出力のレーザーを連続照射してバルジ領域(発毛指令組織)に熱ダメージを蓄積し、破壊する 効果の特徴 VIOや脇など剛毛にも高い効果を発揮する 施術後数日から2週間前後で毛が抜け落ちる 産毛・日焼け肌・色黒肌にも対応する 施術後2週間くらいから、ゆっくり抜け落ちていく 低出力のレーザーのため痛みを軽減できる 熱破壊脱毛方式(熱破壊式/ショット式)では施術直後に毛が毛根からポロポロと抜けていく「ポップアップ現象」が起き、毛が抜ける実感が得やすいのが特徴。一方で、蓄熱式は毛の生え変わる毛周期のタイミングで抜けていくため、個人差がありますが施術後2~3週間でゆっくりと毛が抜けはじめます。毛が抜けるスピードは異なりますが、最終的な脱毛効果は同じです。 メラニン色素に強く反応する熱破壊式は濃く太い毛に効果的であり、メラニン色素の量に左右されにくい蓄熱式は産毛などにも効きやすいという特徴があります。 しかし基本的には、どちらの照射方式を使っても効果に大きな違いはありません。 熱破壊式は毛母細胞や毛乳頭を、蓄熱式はバルジをメインターゲットにしてダメージを与えますが、いずれかを破壊するだけで脱毛は可能になるからです。 引用:林隆洋.脱毛先生!悩める女子のために脱毛のすべてをするっと教えてください!.株式会社クロスメディア・パブリッシング.2024.p.50 (https://cm-publishing.co.jp/books/9784295409618) 蓄熱式脱毛は効果がないということはありませんので、安心してください。 関連記事 熱破壊式のおすすめ医療脱毛クリニックについて詳しく解説した記事はこちら 施術時間が短い場合、毛根に熱を溜められず効果が出にくい次に「ソプラノチタニウムは効果がない」と言われる理由として、施術時間による問題が多いです。蓄熱式による脱毛施術は、低めの出力で同じ箇所を何回も往復して熱をためていきます。蓄熱式は毛根に熱がしっかりたまらなければ、十分な効果が発揮されません。熱をためるためには何度か対象の箇所を往復し、十分に時間をかけないとなりません。つまり、蓄熱式でも施術時間をしっかり確保して熱をためることができれば、高い脱毛効果を期待できます。ソプラノチタニウムで医療脱毛できるクリニックを見る結論、ソプラノチタニウムでも脱毛効果は十分にある ソプラノチタニウムの特徴 脱毛方式 蓄熱式(熱破壊式に切り替え可能) 施術スピード 照射面が広く早い 毛の抜け方 施術後2~3週間してからゆっくりと毛が抜けはじめる 脱毛効果 熱破壊式と同様の脱毛効果 脱毛効果には個人差があります。ソプラノチタニウムの効果がないという口コミや意見は、毛の抜け方や施術による部分が原因としてあげられます。脱毛効果があるかないかという議論の結果としては、「適切な施術であれば、脱毛効果は十分にある」ということになります。そもそも、医療として行われる医療脱毛で使用されている機械なので、まったく効果がないということは考えにくいです。ソプラノチタニウムでも効果があることがわかったところで、次にその効果を実感するまでの回数や期間を見ていきましょう。脱毛効果を実感するまで何回?施術回数目安脱毛効果を実感する回数は他の機械と同様に、部位や毛の太さや濃さによって変わります。部位別の平均的な施術回数は以下のとおりです。 部位 自己処理が楽になる回数 産毛もなくす回数 ワキ 5回~ 6回~ 全身 8回~ 6回~ VIO 5回~ 10回~ 脱毛効果には個人差があります。部位によりますが、何度か回数を重ねていかなければ効果の実感は得にくいでしょう。また、個人差はありますが、おおよそ3回程度回数を重ねると徐々に薄くなってきたと変化を感じる方が多いようです。また、平均的な施術回数となるので、元々毛が薄い方や脱毛サロンなどに通い抑毛を行っていた方は、少ない回数で効果を実感しやすい傾向があります。脱毛施術を受けたことがない方や、濃い毛が多い方は少ない回数では実感しづらいでしょう。脱毛における期間や周期医療脱毛は毛周期を意識して照射していかなければ十分な効果が発揮できません。毛には「毛周期」という生え変わりのサイクルがあり、おおよそ2ヶ月にわたり「成長期」→「後退期」→「休止期」を繰り返し、抜けたり生えたりを繰り返しています。十分な脱毛効果を実感するためには、毛が成長する「成長期」に照射をしなければなりません。 成長期 退行期 休止期 毛が成長する時期。毛母細胞が毛乳頭から栄養を受け取って分裂し、髪の毛が成長する 毛の成長が止まり、抜け落ちる時期。毛の色素であるメラニン色素が薄くなる 髪の毛が抜け落ちてから、次の髪の毛が生えるまでの時期 また、全ての毛が同じ毛周期ではないため、回数を重ね少しずつ毛を減らしていくことが脱毛におけるやり方となります。脱毛が進むにつれ生え揃うまでの期間が長くなるので、クリニックで適切な照射時期を確認するようにしましょう。ソプラノチタニウムのメリット・特徴ソプラノチタニウムは効果がないという意見は「効果の実感スピード」や「施術による問題」により言われていることがわかりました。次に、ソプラノチタニウムで脱毛するメリットを紹介します。 ソプラノチタニウム5つのメリット 複数のレーザー搭載で産毛から剛毛まで幅広く対応 蓄熱式は熱破壊式より痛みを抑えて医療脱毛ができる 色黒肌や敏感肌の人でも施術を受けられる 広い照射範囲で施術時間が短い 毛が太くなったり濃くなる硬毛化が起こりにくい 複数のレーザー搭載で産毛から剛毛まで幅広く対応ソプラノチタニウムには、「ロングパルスYAGレーザー」「ダイオードレーザー」「アレキサンドライトレーザー」と3種類の異なるレーザーが搭載されています。これらのレーザーは波長(レーザーが届く深さ)に違いがあるため、深さの異なる幅広い毛に対して脱毛効果が見込まれます。 レーザー名 波長 特徴 ロングパルスYAGレーザー 1064nm 肌の最深部までエネルギーを伝えられるレーザー VIOや脇に多い、太く濃い毛に効果的 ダイオードレーザー 800nm アレキサンドライトレーザーと近い部分にエネルギーを伝える 産毛や細い毛に対して高い脱毛効果が見込める アレキサンドライトレーザー 755nm 肌の浅い層にエネルギーを伝える メラニン色素に吸収されやすいため、脱毛効果が高い 太さが普通の毛や日本人の肌に対して効果的なレーザー 3種類のレーザーを同時に照射したり組み合わせて照射できるため、太い毛や産毛など、様々なタイプの体毛に対しても効果が期待できます。 アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、YAGレーザーの同時照射によって、皮膚表面近くに位置する毛根や根深い毛根にもレーザーが届きやすくなります。 それぞれのレーザーは、毛に含まれるメラニン色素への反応の仕方も異なるため、太く濃い毛や産毛のような細い毛など、幅広い毛質の施術にも対応可能です。 引用:ソプラノチタニウム | 全身の医療脱毛ならレジーナクリニック (https://reginaclinic.jp/device/soprano-titanium/) 蓄熱式は熱破壊式より痛みを抑えて医療脱毛ができる医療脱毛で気になる点の一つとして「痛み」があげられます。ソプラノチタニウムは熱破壊式のようにパワーが強いレーザーを打っていくのではなく、低出力のレーザーをゆっくりと照射するため痛みが感じにくいのが特徴です。また、ソプラノチタニウムには冷却装置が完備されているので肌表面を冷却し痛みを和らげることができます。さらに、照射している箇所の熱量もモニターで確認ができるので強さによる痛みを防ぐことが出来ます。実際の痛みは施術する部位や人によって感じ方は異なりますが「ホッカイロで肌表面をなでられている感覚」という口コミが多いです。 POINT 三級脱毛士|山口かれん 医療脱毛は麻酔が使用できる 熱破壊式と比べて蓄熱式は痛みが抑えられる点が特徴ですが、医療脱毛では麻酔クリームの使用が可能です。痛みに敏感な方は相談してみるとよいでしょう。 色黒肌や敏感肌の人でも施術を受けられる熱破壊式脱毛の場合、メラニンに強く反応して高出力のレーザーが照射されるため、色黒肌や日焼け肌だと火傷のリスクがあります。一方、蓄熱式は低出力の熱を肌に蓄積して、徐々にバジル領域にダメージを与えていく仕組みなので、色黒肌や日焼け肌でも火傷のリスクを抑えることが可能。 従来のレーザーは照射後に黒い色素を察知すると瞬時に高熱が出るという仕組みで、色黒肌には火傷のリスクが高いものでした。 一方で蓄熱式脱毛機は、低めの熱を肌内部に蓄積して徐々に毛根部にダメージを与えていく仕組みを持っているため、色黒肌でも火傷のリスクを抑えて脱毛できます。 引用:日焼け・色黒肌が安全に脱毛するには?|医療脱毛の新宿マリアクリニック(美容皮膚科) (https://www.maria-cl.net/medical/datsumo/darkskin/) ゆえに、ソプラノチタニウムは色黒肌や日焼け肌でも施術を受けられることが多いです。低出力のレーザーなので敏感肌・アトピー肌も多くの場合、施術できます。 極度の日焼けや炎症がある場合は施術できない可能性があるので、医師に相談しましょう。広い照射範囲で施術時間が短いソプラノチタニウムのスポットサイズは最大4cm²となり、1秒間に40cm²という照射範囲で照射が可能です。一つ前の世代となるソプラノアイス・プラチナムと比べると照射面が2倍になり、施術時間が大幅に短縮されました。また、スポットで照射していく熱破壊式の機械と比べるとソプラノチタニウムは広範囲を照射できるので大幅に時間を短縮をすることができます。▼ソプラノチタニウム(蓄熱式)と熱破壊式の全身脱毛(顔・VIO含む)施術時間 ソプラノチタニウム(蓄熱式) 熱破壊式 施術時間 約1時間半 約2時間半 ソプラノチタニウムは広範囲で照射していくため、打ち漏れのリスクが軽減されているのもメリットの1つです。毛が太くなったり濃くなる硬毛化が起こりにくい硬毛化とは、照射後に毛が以前より太く濃くなってしまう現象のこと。原因ははっきりとはわかっていないのですが、中途半端なパワーで照射して、毛根に十分なダメージを与えられなかった場合に起こりやすいといわれています。ソプラノチタニウムでは、波長の異なる3種類のレーザーを同時に照射することで、産毛などの細い毛や太い毛に同時にダメージを与えるため硬毛化のリスクが低いといわれています。ソプラノチタニウムで医療脱毛できるクリニックを見るソプラノチタニウムのデメリット・注意点ソプラノチタニウムのメリットを見てきましたが、デメリットもあります。デメリットとして以下の2点があげられます。 ソプラノチタニウムのデメリット 白髪には効果が低い 毛の抜け方が熱破壊式より遅いので効果がわかりにくい 白髪には効果が低い蓄熱式の脱毛機はバルジ領域にレーザーが反応することから、メラニン色素のない白髪でも脱毛できると思っている方もいるようですがこれは間違いです。確かにバルジ領域をターゲットとしていますが、メラニンに反応して熱を発生させるという仕組み自体はその他の脱毛機と同じです。つまり、メラニン色素が無い白髪ではほとんど脱毛効果は見られません。現在、白髪を永久脱毛する方法は、毛穴一つひとつに針を刺し込み電気を流して脱毛を行う針脱毛(ニードル脱毛)しかないと言われています。白髪が多い箇所は脱毛できないことを頭にいれ、該当する箇所はどうするかを医師と相談するのが良いでしょう。毛の抜け方が熱破壊式より遅いので効果がわかりにくい蓄熱式で脱毛をした場合、熱破壊式より毛が抜けるタイミングが遅かったり熱破壊式と比べると毛の抜け方が違います。 ソプラノチタニウム(蓄熱式) 熱破壊式 毛が抜け始める期間 3~4週間前後 1~2週間前後 毛の抜け方 気づいたら抜けていると感じることが多い ポロポロと取れるように抜け落ちる 蓄熱式は次に生えてくる毛を生えさせないように作用するため、個人差はありますが効果が出てくるのが3~4週間前後が多いです。また、毛の抜け方にも違いがあり、熱破壊式は施術から1~2週間ほど経つと、施術した箇所の毛がポロポロと抜け落ちる「ポップアップ現象」が起こります。一方、蓄熱式は熱破壊式の様に毛がポロポロと抜け落ちることはありません。蓄熱式の場合「いつの間にか毛が薄くなっていた、生えなくなっていた」と感じる方が多いようです。ただし、施術後の経過が少し違うだけで、最終的な脱毛効果は蓄熱式も熱破壊式も違いがありません。ソプラノチタニウムで医療脱毛できるクリニック紹介ここからは、ソプラノチタニウムで医療脱毛を受けられるクリニックを紹介します。実際にクリニックに足を運び、公式サイトだけでは分からない情報を集めました。脱毛施術、料金プラン、オプションについて紹介するので、自分にあったクリニックを比較、検討してみてください。 クリニック名 料金プラン 追加費用 脱毛機 生理時のVIO施術 営業時間 院数 有効期限 全身脱毛 全身+VIO 全身+顔+VIO 麻酔 シェービング代 キャンセル料 医療脱毛クリニックの評価項目※1 熱破壊式/蓄熱式両方の脱毛機があるか 脱毛機のレーザー種類数 麻酔料金 シェービング料金 予約がWEBやアプリで完結可能 キャンセル条件の期限 店舗間移動の可否 店舗数 実際に行って評価したおすすめ度合い※スタッフの接客・店内の雰囲気や清潔感 医療脱毛クリニック評価のスコアリングの詳細 調査対象の医療脱毛クリニック 制作ポリシー内の『調査対象の医療脱毛クリニック』 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングやコンテンツは制作ポリシーに基づいて制作しています。医療脱毛クリニックの評価方法の詳細は制作ポリシーをご確認ください。 レジーナクリニック~施術時間を確保して丁寧に照射 出典:レジーナクリニック公式サイト レジーナクリニックは、脱毛を専門とする美容皮膚科で全国22院展開しているクリニックです。 札幌、仙台から東京、神奈川、福岡、名古屋、大阪、京都、福岡など主要な街に必ずあります。 平日は21時まで営業しているので、仕事や学校の帰りに通いたい方にもおすすめ! レジーナクリニックではコース以外の料金は一切かからず、麻酔代、剃毛料、肌トラブル治療費がすべて無料です。 また、一人ひとりの肌の状態や毛量・毛質に合わせて、脱毛機の選択やレーザーの照射出力の設定を行っています。 オプション料金を安く済ませたい方や、自分に合った施術を受けたい方におすすめのクリニックです。 オーダーメイドの脱毛が人気 レジーナクリニック 公式サイトはこちら 関連記事 レジーナクリニックの体験レポについて詳しく解説した記事はこちら ビューティースキンクリニック~ソプラノチタニウムの指定可能 出典:https://beautyskinclinic.jp/ 東京都新宿・渋谷・池袋の各徒歩1~3分に展開する、ビューティースキンクリニック。 医療脱毛機を選べるプランを豊富に用意しているので、脱毛機による効果重視の方におすすめです。 脱毛機は、ソプラノチタニウムのほか、熱破壊式のジェントルマックスプロプラスなど、多数完備。 脱毛機は毎回指定が可能なので、様子を見ながら相性の良い脱毛機を見つけられるでしょう。 また、ビューティースキンクリニックは1回ずつの都度払いができるので、コース契約に抵抗がある方にもおすすめ! 脇脱毛、VIO脱毛、顔脱毛などのパーツ脱毛も1回から可能なので、仕上がりに合わせて都度払いで追加照射することもできます。 脱毛機が毎回指定できる ビューティースキンクリニック 公式サイトはこちら 関連記事 その他の医療脱毛クリニックも比較したい人におすすめの記事はこちら ソプラノチタニウム以外の代表的な蓄熱式脱毛機一覧ソプラノチタニウムで以外の代表的な蓄熱式脱毛機を紹介します。各脱毛機の詳細について解説している記事もあるので、気になる方は下記の詳細ボタンからご確認ください。 種類 画像 各脱毛機の詳細記事 レーザー スポット口径 特徴 ソプラノチタニウム 詳細記事はこちら アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー ヤグレーザー 最大4cm² ソプラノシリーズの新機種 3種のレーザー搭載 熱破壊式/蓄熱式の切り替え式 多くのクリニックで採用 ソプラノアイスプラチナム 詳細記事はこちら アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー ヤグレーザー 最大2cm² ソプラノシリーズ初期の機種 3種のレーザー搭載 熱破壊式/蓄熱式の切り替え式 ラシャトリニティプロ 詳細記事はこちら アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー ヤグレーザー 最大2.4cm² ラシャシリーズ最新機種 3種類のレーザー搭載 熱破壊式/蓄熱式の切り替え式 レーザーを2分割で照射することで一気に熱くなるのを防ぐ ラシャ 詳細記事はこちら ダイオードレーザー 最大2.4cm² ラシャシリーズ初期の機種 熱破壊式/蓄熱式の切り替え式 メディオスターモノリス - ダイオードレーザー 最大9.98cm² メディオスターシリーズの最新機種 ハンドピースで素早い切り替えが可能 大きい照射面積 熱破壊式/蓄熱式の切り替え式 メディオスターNext Pro - ダイオードレーザー 最大9.1cm² メディオスターシリーズの旧機種 大きい照射面積 熱破壊式/蓄熱式の切り替え式 多くのクリニックで採用 クリスタルプロ 詳細記事はこちら ダイオードレーザー - エミナルクリニック独自開発の脱毛機 熱破壊式/蓄熱式の切り替え式 ヴィーナスワン - アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー ヤグレーザー - 3種のレーザー搭載 熱破壊式/蓄熱式の切り替え式 ソプラノチタニウムに関してよくある質問最後に、ソプラノチタニウムや蓄熱式に関するよくある質問に答えていきます。ソプラノチタニウムがおすすめの人は?ソプラノチタニウムがおすすめの人は、産毛から濃い毛まで幅広く脱毛したい人、痛みを抑えて脱毛をしたい人などが挙げられます。 ソプラノチタニウムがおすすめの人 産毛から濃い毛まで幅広く脱毛したい人 痛みを抑えて脱毛をしたい人 色黒肌・敏感肌・日焼け肌の人 蓄熱式のソプラノチタニウムより、熱破壊式のジェントルマックスプロの方が脱毛効果が高い?蓄熱式のソプラノチタニウムと熱破壊式のジェントルマックスプロは、最終的に、どちらも永久脱毛効果が期待できます。しかし、施術後の毛の抜け方や、効果の現れ方が異なることを押さえておきましょう。蓄熱式のソプラノチタニウムは、施術後3~4週間で「気づいたら抜けていた」と実感することが多いです。一方、熱破壊式のジェントルマックスプロは、施術後1~2週間で、ポップアップ現象により毛がポロポロと抜け落ちます。 関連記事 ジェントルマックスプロについて詳しく解説した記事はこちら ソプラノチタニウムが導入されていて、メンズの髭脱毛ができる医療脱毛クリニックは?メンズ専用の医療脱毛クリニックでソプラノチタニウムを導入しているクリニックは「レジーナクリニックオム」です。カウンセリングはもちろん無料で実施しており、医療脱毛に関する悩みや相談や料金のことなど、きめ細やかに対応してくれます。小さなことでも専門家に聞くのが一番なので、無料カウンセリングを受けてみるのがおすすめです。 ソプラノチタニウム導入メンズ医療脱毛クリニック レジーナクリニックオム 公式サイトはこちら ソプラノチタニウムで施術した場合の痛みってどれぐらい?医療脱毛の痛みは、施術する部位や人それぞれの感じ方によって異なります。ただし、ソプラノチタニウムは蓄熱式で低出力のレーザーをゆっくりと当てていくので熱破壊式の脱毛機と比べて痛みを抑えられます。よくある口コミとしては、「時々チクっとする痛みがするぐらい」「熱い」「チクチクする痛み」などがあげられます。施術するクリニックによりますが、麻酔クリームや笑気麻酔なども併用してくれるクリニックも多数ありますので、痛みが苦手な方はカウンセリング時に相談してみましょう。VIOなどの毛が濃く太い部位は、熱破壊式じゃないと効果がないって本当?ソプラノチタニウムはメラニンに強く反応するアレキサンドライトレーザーを搭載しているので、VIOなど毛が濃く太い部位にも効果を期待できます。また、VIOは粘膜に近い場所もあり痛みが強い部位です。VIOを熱破壊式で施術する場合、痛みが強く耐えられない方も多いので、低出力のレーザーで照射する蓄熱式脱毛がおすすめです。 関連記事 VIO脱毛がおすすめの医療脱毛クリニックについて詳しく解説した記事はこちら リスク・副作用はある?ソプラノチタニウムで施術した場合、赤み、痛み、硬毛化などのリスク・副作用が挙げられます。 ソプラノチタニウムでのリスク・副作用 赤み、むくみ、痛み、色素沈着、色素脱失、光過敏症、熱傷、瘢痕形成、水疱形成、硬毛化 医療脱毛は医療行為でありクリニックには医師が常駐しています。何かあった際にはすぐに相談しましょう。参考文献 参考文献 レジーナクリニック「ソプラノチタニウム」 医療脱毛専門のリゼクリニック「熱破壊式と蓄熱式の違いについて」 林隆洋.脱毛先生!悩める女子のために脱毛のすべてをするっと教えてください!. 株式会社クロスメディア・パブリッシング.2024.50p AEA(米国電気脱毛協会) FDA(アメリカ食品医薬品局) -
東京でジェントルマックスプロがある安い医療脱毛クリニックはどこ?効果や痛みを経験者が解説
『ジェントルマックスプロ』は東京都内の多くの医療脱毛クリニックで導入されている人気の脱毛機。厚生労働省の薬事承認を取得しており、国から有効性や安全性を認められています。今回は、編集部独自の選定基準に基づき、東京都内でジェントルマックスプロを導入しているおすすめの医療脱毛クリニックを13社厳選!「料金が安いクリニックはどこ?」「都度払いできるクリニックはどこ?」などの疑問も解消します。さらに、ジェントルマックスプロで医療脱毛の施術を受けた経験がある筆者が、脱毛効果を実感するまでの施術回数なども徹底解説!ジェントルマックスプロで脱毛を始めたい方は参考にしてください。なお、東京でジェントルマックスプロを導入しているおすすめクリニックを先に確認したい人は、以下ボタンから目的の場所へ移動できます。おすすめクリニック13選をみる東京のジェントルマックスプロがあるクリニックおすすめ3選 クリニック 詳細リンク おすすめポイント 全身+VIO脱毛の料金 東京都内の店舗 ルシアクリニック 詳細はこちら ジェントルシリーズ完備! 5回:円 銀座院、渋谷院、新宿院 フェミークリニック 詳細はこちら 熱破壊式脱毛機の種類が豊富! 5回:円 渋谷院、新宿院、池袋院、銀座院 レジーナクリニック 詳細はこちら 麻酔無料!脱毛機の指定可能 【デビュープラン】5回:円【オーダーメイドプラン】5回:円 銀座院、渋谷院、新宿院、池袋院、上野院、吉祥寺院、町田院 記事内の金額はすべて税込表記です。 監修者は「医療脱毛の基礎知識」や「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載しているサービスは監修者が選定したものではありません。HonNe編集部が独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングの根拠やコンテンツの作成は、公式サイトに掲載されている情報や第三者機関によるアンケート調査などを参考にしています。 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングやコンテンツは制作ポリシーに基づいて制作しています。 東京のジェントルマックスプロがある安いおすすめ医療脱毛クリニック13選『ジェントルマックスプロ』は医療脱毛で使用されているレーザー脱毛機の1つです。 医療用レーザー機器のリーディングカンパニーであるアメリカのシネロン・キャンデラ社が開発した脱毛機で、日本では厚生労働省から薬事承認を受けています。熱破壊式という脱毛方式を採用しており、施術後1~2週間で毛がポロポロ抜け落ち効果を実感できるのが特徴!また、波長の長さの異なる2種類のレーザーを搭載しているため、VIOなどの濃い毛から背中などの細い毛まで脱毛効果を期待できる点も人気の理由の一つです。効果を実感できるまでの回数の目安を見るそれでは、ジェントルマックスプロを完備している東京都内の医療脱毛クリニックを13選紹介します。ジェントルマックスプロで医療脱毛の施術を受けた経験をもとに、当編集部独自の次の選定基準で13社厳選しました。 医療脱毛クリニックの選定基準 基準① 料金プラン・追加費用 脱毛料金が相場より高額ではない(顔・VIO除く全身脱毛5回25万円以下の医療脱毛クリニックを厳選)。 基準② 脱毛機の種類 ジェントルマックスプロを完備している。 基準③ アフターケア 脱毛による肌トラブルが生じた際、医師が無料で診察してくれる。 クリニック名 料金プラン 追加費用 脱毛機 生理時のVIO施術 営業時間 院数 有効期限 全身脱毛 全身+VIO 全身+顔+VIO 麻酔 シェービング代 キャンセル料 ジュエルクリニック恵比寿 【平日プラン】 5回:円 ※通常価格5回:円 【終日プラン】5回:円 ※通常価格5回:円 【平日プラン】5回:円※通常価格5回:円【終日プラン】5回:円※通常価格5回:円 【平日プラン】5回:円※通常価格5回:円 【終日プラン】5回:円※通常価格5回:円 麻酔クリーム:3,300円 無料(※剃り残しが50%以上ある場合は追加費用発生) 3日前19時まで無料(※以降は1回消化) 【熱破壊式】ジェントルマックスプロ【熱破壊式】ジェントルレーズプロ【熱破壊式】ジェントルヤグ タンポンありで施術可 11:00~20:00 1院 不明 医療脱毛クリニックを目的別に選びたい方へ 当編集部おすすめ 料金が安い 都度払い可能 顔脱毛したい 男性(メンズ) ルシアクリニック~銀座・渋谷・新宿の各駅からすぐのアクセス 出典:https://lucia-c.com/ ルシアクリニックのメリット ジェントルシリーズを含めた熱破壊式脱毛機のみ採用 銀座・渋谷・新宿の各駅から徒歩5分以内の好立地 施術ルームは完全個室 施術後は毎回炎症止めのお薬塗布 6周年記念新プランは目立ちやすい部位のみの脱毛を安く提供している ルシアクリニックのデメリット 麻酔クリームは有料 キャンセルは前日18時を過ぎたら3,300円発生 蓄熱式脱毛機を導入していない 平日+土日祝のプランは料金が+10%増 ルシアクリニックの施術体験の動画・写真 ルシアクリニック銀座院に体験に行った様子は、下記の動画・写真でご覧いただけます。(※真ん中の再生ボタンを押すと、画面を切り替えずに再生できます) 受付 オリジナルキャラクターのぬいぐるみが迎えてくれる 待合室 木目調と緑の内装でリラックスできる カウンセリング 医療脱毛の仕組みやクリニックの特徴を説明してくれた 施術室 カーテンと扉の2重入り口で完全個室なので、プライバシーも安心 施術の様子 熱破壊式の脱毛機「ジェントルレーズプロ」を使用 パウダールーム 個室で区切られていてゆっくりメイク直しできる 実際に当編集部がルシアクリニック銀座院に脱毛施術体験に行った際の写真 確実に熱破壊式ジェントルシリーズで施術できる 全国に16院を展開するルシアクリニック。施術に使用する脱毛機は、ジェントルマックスプロをはじめとするジェントルシリーズの熱破壊式脱毛機のみ! これらの脱毛機はすべて厚生労働省の認可を受けており、その有効性と安全性は折り紙付きです。 また、照射後には毎回無料でお薬を塗布し、脱毛による皮膚トラブルを予防。さらに、万が一照射漏れがあったときの再照射や、アフターケアのお薬も無料で提供しています。 ジェントルシリーズで施術を受けたい方はもちろん、アフターケアが充実しているクリニックが良い方にもおすすめです。 顔・VIO含む全身脱毛が5回20万円以下で、コース料金以外の追加費用がかからない点も魅力的! 東京都内は銀座・渋谷・新宿に店舗あり!いずれも駅から徒歩5分以内の好立地 ルシアクリニックは、東京都内に次の店舗を展開しています。 店舗 アクセス 住所 銀座院 銀座駅 徒歩5分新橋駅 徒歩3分 東京都中央区銀座8丁目9-15 JEWEL BOX GINZA4F 渋谷院 渋谷駅 ハチ公改札口すぐ 東京都渋谷区道玄坂2丁目3-1 渋谷駅前ビル5F 新宿院 新宿駅 徒歩4分新宿三丁目駅 徒歩1分 東京都新宿区新宿3丁目17-4 新宿レミナビル2F ルシアクリニックの詳細を知りたい人は、以下ボタンから公式サイトを確認しましょう。 ジェントルシリーズの脱毛機のみ採用 ルシアクリニック 公式サイトはこちら 関連記事 ルシアクリニックの口コミ・評判を詳しく紹介した記事はこちら フェミークリニック~渋谷、新宿、池袋、銀座からアクセス良好 出典:https://femmy-cl.com/ フェミークリニックのメリット 熱破壊式の脱毛機のみ採用 渋谷・新宿・池袋・銀座に最寄駅から徒歩5分以内の店舗あり 全範囲シェービング無料 部位別のプランが豊富で希望部位のみ脱毛可能 完全個室・完全予約制でプライバシー確保 フェミークリニックのデメリット 麻酔クリームが有料 キャンセル代は前日から有料 全身脱毛の料金が安いわけではない フェミークリニック経験者の口コミ 口コミ 20代女性 ★★★★★5 契約時期:2022年7月契約内容:VIOと顔を含む全身脱毛コース契約料金:約90万円 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 クリニックの雰囲気はとても綺麗で清潔感がありました。スタッフの対応もみなさん明るくニコニコしていて安心出来ました。値段は少し高いけれど効果がきちんと実感できるなら高いお金を出しても後悔ないなと思いました。 利用して感じたメリットは? 「効果を必ず実感できる」とカウンセリングしてくれた方が言っていたので安心できた。豆知識なども加えながら話してくれたので信頼感、安心感がすごくあり任せられるなと感じました。店内が綺麗で清潔感があるのですごくいい。 利用して感じたデメリットは? デメリットは特にないのですが、強いて言うなら値段が少し高いことですかね。きちんと効果を感じられるので高い金額を出すことに抵抗はないですが、もう少し安いと嬉しいかなと感じました。それ以外は、特にありません。 調査対象:フェミークリニックの医療脱毛経験者|調査期間:2023年7-8月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ フェミークリニックの施術体験の動画・写真 フェミークリニック銀座院に体験に行った様子は、下記の動画でご覧いただけます。(※真ん中の再生ボタンを押すと、画面を切り替えずに再生できます) 受付 白と青を基調とした落ち着いた雰囲気 カウンセリング 完全個室なので周りの目を気にせずに質問できた 施術室 部屋ごとに区切られている個室なので、プライバシーも安心 施術の様子 熱破壊式の脱毛機「ジェントルマックスプロ」を使用 パウダールーム 半個室で椅子もある 実際に当編集部がフェミークリニック銀座院に脱毛施術体験に行った際の写真 すべて熱破壊式!3種類のレーザーを照射可能で効率的に脱毛できる フェミークリニックは、ジェントルマックスプロを含む、熱破壊式脱毛機のみを複数完備する美容皮膚科です。 フェミークリニックでは、脱毛機を使い分けることで波長の長さの異なる3種類のレーザーを照射可能です。 脱毛部位や毛質・肌質に合わせて適切な機器で施術してもらえるため、効率的に脱毛を進めたい方や、高い効果を実感したい方におすすめ! また、美容皮膚科ならではの肌への配慮があり、自己処理による肌トラブルを防ぐために、全ての部位のシェービングを無料で対応! 幅広い薬を取り扱っていて、毛嚢炎などの術後トラブルも無料でしっかり対処してくれます。 施術室・カウンセリングルームともにプライバシーに配慮した完全個室なので、リラックスして滞在したい方にもおすすめです。 東京都内は渋谷・新宿・池袋・銀座に店舗あり!いずれも最寄駅から徒歩5分以内 フェミークリニックは、東京都内に次の店舗を展開しています。 店舗 アクセス 住所 渋谷院 渋谷駅 ハチ公口 徒歩3分 東京都渋谷区神南1-22-8 渋谷東日本ビル8F 新宿院 新宿駅 西口・南口 徒歩4分都営地下鉄大江戸線 都庁前駅 徒歩4分 東京都新宿区西新宿1-22-15 グラフィオ西新宿5F 池袋院 JR線池袋駅 東口 徒歩3分 東京都豊島区南池袋2-27-8 第10野萩ビル6F 銀座院 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 3番出口 目の前 東京都中央区銀座1-3-13 The ORB Premiere 3F フェミークリニックの詳細を知りたい人は、以下ボタンから公式サイトを確認しましょう。 熱破壊式脱毛機のみ複数完備 フェミークリニック 公式サイトはこちら レジーナクリニック~東京都内に7院あるから通いやすい 出典:https://reginaclinic.jp/ レジーナクリニックのメリット ジェントルマックスプロ、ジェントルマックスプロプラスも完備 駅近・好アクセスのクリニックが東京都内に7院あり通いやすい 平日21時まで営業なので、お仕事帰りに通いやすい 麻酔クリーム、自己処理が難しい箇所のシェービング、肌トラブル治療費無料 レジーナクリニックのデメリット 予約キャンセルは、2営業日前の20時を過ぎると施術1回分消化扱い 料金が安いデビュープランでは熱破壊式での施術ができない 転院には手続きが必要 レジーナクリニック経験者の口コミ 口コミ 20代女性 ★★★★★5 契約時期:2020年9月頃 契約内容:全身+VIO(5回) 契約料金:約30万円 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 清潔感がありました。待合室も広々としているため、他の方がいても窮屈な感じはありませんでした。・スタッフの対応受付の方も施術してくださる看護師さんも皆さん明るく優しかったです。とても丁寧でした。・料金医療脱毛なので、これぐらいが相場だと思います。・脱毛の効果たまに少し毛が生えてきますが、自己処理はほぼしなくても良くなりました。1回目終了後から効果が実感できたので嬉しかったですし、回数を重ねる毎にどんどん毛がなくなっていくのがわかりました。・予約の取りやすさ私は平日休みなので比較的取りやすかったですが、土日休みの方は取りにくいかもしれません。 利用して感じたメリットは? 肌のトラブルなど起こることなく脱毛でき、脱毛の効果もとても実感できているので通って良かったと思います。スタッフの皆さんも丁寧で親切だったので、安心して通うことができました。5回終了後も追加の勧誘などなくて良かったです。 利用して感じたデメリットは? どこの脱毛サロンもそうかもしれませんが、予約が取りやすいとは言えなかったです。とくに平日日中に通うことが出来ない方は、予約が取れないがために脱毛完了が長引いてしまうかもしれません。もう少し枠を増やすなど対応していただけたらより良いと思います。 調査対象:レジーナクリニックの医療脱毛経験者|調査期間:2023年7-8月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ レジーナクリニックの施術体験の動画・写真 レジーナクリニック 銀座院に体験に行った様子は、下記の動画でご覧いただけます。(※真ん中の再生ボタンを押すと、画面を切り替えずに再生できます) 待合室 広々とした空間でおしゃれな院内が特徴 カウンセリング室 完全個室なので周りの目を気にせずに質問できた カウンセリング 丁寧に脱毛のリスクや料金について説明あり 施術室 部屋ごとに区切られている個室なので、プライバシーも安心 施術の様子 熱破壊式の脱毛機「ジェントルレーズプロ」を使用 パウダールーム 女優ライトがあり落ち着いてメイク直しできる 実際に当編集部がレジーナクリニック銀座院に脱毛施術体験に行った際の写真 オーダーメイドプランなら脱毛機の指定可能 レジーナクリニックは都内に7院の店舗を構える医療脱毛クリニック。ジェントルマックスプロを含む複数の脱毛機を完備しています。 オーダーメイドプランなら脱毛機の指定が可能なので、確実にジェントルマックスプロで施術を受けたい方におすすめ!蓄熱式の脱毛機も用意しているため、万が一ジェントルマックスプロなど熱破壊式脱毛機が合わないと感じた場合も安心です。 また、レジーナクリニックはシェービング代や麻酔の費用が無料!麻酔代まで無料のクリニックは珍しく、追加費用を抑えられる点もおすすめです。 東京都内は銀座・渋谷・新宿・池袋・上野・吉祥寺・町田に店舗あり レジーナクリニックは、東京都内に次の店舗を展開しています。 店舗 アクセス 住所 銀座院 東京メトロ日比谷線 銀座駅 B3出口 徒歩2分 東京都中央区銀座6丁目6-1 銀座風月堂ビル 6階 渋谷院 JR各線 渋谷駅 ハチ公口 徒歩4分 東京都渋谷区宇田川町25-9 シュウ渋谷 8階 新宿院 JR各線 新宿駅 東口 徒歩3分 東京都新宿区新宿3丁目17-4 新宿レミナビル 9階 池袋院 JR各線 池袋駅 東⼝(北) 徒歩2分 東京都豊島区東池袋1丁目41-4 池袋とうきゅうビル 5階 上野院 JR山手線 上野駅 徒歩3分 東京都台東区上野7丁目6-5 VORT上野ⅡA棟 5階 吉祥寺院 JR中央線 吉祥寺駅 徒歩4分 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8-10 Kichijoji ex 地下1階 町田院 小田急小田原線 町田駅 西口 徒歩2分 東京都町田市原町田6丁目13-17 アーバンビルミサワ 4階 レジーナクリニックのさらなる詳細は公式サイトをご覧ください。 脱毛機の指定が可能 レジーナクリニック 公式サイトはこちら ※デビュープランでは、ジェントルマックスプロの脱毛機では施術ができません。 関連記事 レジーナクリニックの口コミ・評判を詳しく紹介した記事はこちら DMTC美容皮膚科 日本橋院~日本橋駅より徒歩2分、東京駅徒歩5分 出典:https://datsumou-madoguchi.com/ DMTC美容皮膚科のメリット 日本橋院ならジェントルマックスプロプランで脱毛機の指定が可能 コース消化の有効期限なし 平日21時まで営業しているので、仕事帰りも通いやすい 都度払い・5回・8回・10回プランから選択可能 DMTC美容皮膚科のデメリット クリニック数が少ない キャンセルは1営業日前の21時(土日祝は19時)を過ぎると施術1回分消化 口コミを書かないと割引プランが適用されない 日本橋院ならジェントルマックスプロ確約プランあり DMTC美容皮膚科は大宮・渋谷・日本橋に展開する美容皮膚科です。日本橋駅から徒歩2分のDMTC日本橋院なら、医療脱毛のコースに『ジェントルマックスプロプラン』があります。 メニューは全身脱毛が中心で、全身やVIO、顔などを確実にジェントルマックスプロで脱毛可能! また、肌トラブル時の治療代・麻酔代・シェービング代・予約キャンセル料・照射漏れ時の追加照射がすべて無料です。脱毛コースの料金を支払った後は、追加料金の心配をすることなく安心して通うことができます。 さらに、新規の契約者の数を調整することで、契約後も予約がスムーズに取れるように工夫しています。コースの有効期限もないので、通いやすいクリニックを探している方におすすめです! 東京都内には日本橋・渋谷に店舗あり DMTC美容皮膚科は、東京都内に次の店舗を展開しています。ただしジェントルマックスプロを導入しているのは日本橋院のみのため、注意しましょう。 店舗 アクセス 住所 日本橋院 日本橋駅 徒歩2分東京駅 徒歩5分 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント B1 渋谷院院 渋谷駅 徒歩4分 東京都渋谷区宇田川町32-7 HULIC&New UDAGAWA 10階 DMTC美容皮膚科のジェントルマックスプロプランの詳細は、公式サイトで確認しましょう。 ジェントルマックスプロプランあり! DMTC美容皮膚科 公式サイトはこちら エミシアクリニック~渋谷駅徒歩5分のアクセス 出典:https://emishia-clinic.jp/ エミシアクリニックのメリット ジェントルマックスプロで確実に施術可能 パーツ脱毛から全身脱毛まで取扱い 最大35,000円オフの学割・のりかえ割・ペア割あり 生理による当日キャンセル無料 エミシアクリニックのデメリット キャンセルは2日前の19時まで 店舗が渋谷に1院のみ ジェントルマックスプロのみ採用、メンズメニューも豊富 東京渋谷駅から徒歩5分に所在するエミシアクリニック。脱毛機はジェントルマックスプロのみ採用しているので、ジェントルマックスプロで確実に施術を受けられます! また、新規のお客様の人数を調整しているため、2回目以降の予約枠を確保しやすい体制を整えています。 全身脱毛だけでなく、顔脱毛やVIO脱毛のみのパーツ脱毛も取り扱っているので、コストやご希望に合わせた施術が選べる点でもおすすめ! エミシアクリニックの店舗は渋谷に1院のみ エミシアクリニックの店舗は渋谷に1院のみ。アクセス情報は、次のとおりです。 店舗 アクセス 住所 エミシアクリニック JR渋谷駅 ハチ公改札 徒歩5分 東京都渋谷区神南1丁目-22-8 渋谷東日本ビル4F エミシアクリニックの詳細は、以下ボタンから確認できます。 パーツ脱毛も全身脱毛もジェントルマックスプロで エミシアクリニック 公式サイトはこちら ブリリアスキンクリニック~新宿駅1分、西武新宿駅、新宿三丁目駅からも通える 出典:https://brillia-skin.com/ ブリリアスキンクリニックのメリット ジェントルマックスプロのみで施術可能 麻酔クリーム、自己処理が難しい箇所のシェービング、肌トラブル治療費が無料 平日21時まで営業しているので仕事帰りも通いやすい ブリリアスキンクリニックのデメリット 予約キャンセルは2営業日前の20時まで 店舗は新宿に1院のみ 平日21時まで営業。無料オプションで費用も抑えられる 東京・新宿三丁目に所在するブリリアスキンクリニックでは、医療脱毛の施術でジェントルマックスプロのみを使用。確実にジェントルマックスプロで施術を受けたい方におすすめです。 また、麻酔クリーム代が無料なので、痛みが心配な方にもおすすめです。他にも、5回以上のコース契約でケアクリームの無料でプレゼントや、照射漏れの再照射が可能など、無料オプションが充実しています。 平日は21時まで営業しているので、お仕事帰りに通いたい方におすすめです! ブリリアスキンクリニックの店舗は新宿に1院のみ ブリリアスキンクリニックの店舗は新宿に1院のみ。アクセス情報は、次のとおりです。 店舗 アクセス 住所 新宿院 新宿駅徒歩1分 東京都新宿区新宿3丁目22-12 新宿サンパークANNEX 4階 ブリリアスキンクリニックの詳細を知りたい人は、以下ボタンから公式サイトを確認しましょう。 麻酔クリーム・シェービング代が無料 ブリリアスキンクリニック 公式サイトはこちら ビューティースキンクリニック~新宿・渋谷・池袋駅各徒歩3分以内 出典:https://beautyskinclinic.jp/ ビューティースキンクリニックのメリット ジェントルシリーズの上位脱毛機「ジェントルマックスプロプラス」を選べる 新宿・渋谷・池袋駅から徒歩3分以内の場所に店舗あり 1回ごとの都度払い対応 複数種類の脱毛機から、毎回指定が可能 蓄熱式と熱破壊式の脱毛機を組み合わせた施術もOK ビューティースキンクリニックのデメリット 麻酔クリームは有料 全店舗で小銭が使用できない(現金払いの際のお釣りはポイントチャージ) ジェントルマックスプロプラスも選べて都度払いも可能 東京都内で新宿・渋谷・池袋各駅から徒歩1~3分に所在する、ビューティースキンクリニック。医療脱毛機を選べるプランを豊富に用意しているので、脱毛機重視の方におすすめのクリニックです。 脱毛機はジェントルマックスプロのほか、ジェントルシリーズで一番新しいジェントルマックスプロプラスや、痛みを抑えられる蓄熱式のソプラノチタニウムなどを含めた多数を備えています。 また、ビューティースキンクリニックは1回ずつの都度払いが可能なので、コース契約に抵抗がある方にもおすすめ!4回プランが完了したあとに、単発で追加照射することもできます。 新宿・渋谷・池袋駅から徒歩3分以内の場所に店舗あり ビューティースキンクリニックは、東京都内に次の店舗を展開しています。 店舗 アクセス 住所 新宿院 JR新宿駅 東口 徒歩1分 東京都新宿区新宿3-17-10 HULIC&New SHINJUKU 5階&10階 渋谷院 渋谷駅 徒歩1分 東京都渋谷区渋谷1-24-12 渋谷東映プラザ11階 池袋院 JR池袋駅 東口 徒歩3分 東京都豊島区東池袋1丁目13番6号 ロクマルゲート池袋 4F ビューティースキンクリニックのさらなる詳細は、以下ボタンから公式サイトで確認しましょう。 脱毛機が毎回指定できる ビューティースキンクリニック 公式サイトはこちら ヘラスクリニック~新宿駅から徒歩3分 出典:https://vc-datsumo-clinic.jp/ ヘラスクリニックのメリット ジェントルマックスプロの上位機種、ジェントルマックスプロプラス完備 学割・のりかえ割・ペア割あり 施術室・カウンセリングルームが完全個室 ヘラスクリニックのデメリット 店舗は新宿に1院のみ 休診日が週に2日ある ジェントルマックスプロプラスも導入。安い料金も魅力 ジェントルシリーズで最新のジェントルマックスプロプラスを含めた、ジェントルシリーズ3種類の脱毛機を完備しています。確実にジェントルシリーズで脱毛したい方におすすめのクリニック! ヘラスクリニックでは、部分脱毛から全身脱毛までメニューが豊富です。なんと全身脱毛は5回円と低価格! 『ドクターセレクト全身脱毛』というプランでは、見えやすい箇所10カ所を脱毛するプランで5回88,000円。まずは目立つところから医療脱毛したい方におすすめです。 学割・のりかえ割・ペア割などの割引も実施しているので、新宿でジェントルシリーズを使った脱毛を安く始めたい方はぜひチェックしてみてください。 ヘラスクリニックの店舗は新宿に1院のみ ヘラスクリニックの店舗は新宿に1院のみ。アクセス情報は、次のとおりです。 店舗 アクセス 住所 新宿西口院 JR新宿駅 徒歩3分地下鉄新宿西口駅 徒歩1分 東京都新宿区西新宿1-4-10 フジタ新宿ウエストビルディング3階 ヘラスクリニックについて詳しくは、以下ボタンから確認できます。 ジェントルシリーズの脱毛機を3種類完備 ヘラスクリニック 公式サイトはこちら 東京美容スキンクリニック~池袋駅東口から徒歩30秒 出典:https://angel-clinic.jp/ 東京美容スキンクリニックのメリット 熱破壊式脱毛機を2種類完備 24時間Web予約可能 都度払い可能 東京美容スキンクリニックのデメリット 東京都内には池袋院のみ 剃り残しが3部位以上あると、その部位は消化扱い 安い価格でしっかり対応!24時間Web予約可能 東京美容スキンクリニックは、池袋駅東口の徒歩30秒に所在する、医療脱毛専門の美容皮膚科。脱毛機はジェントルマックスプロのほか、ジェントルシリーズのジェントルレーズプロを完備しています。 熱破壊式のクリニックは蓄熱式と比べてプラン料金が高くなりがちですが、東京美容スキンクリニックは全身脱毛5回が円、全身+VIO5回が円とリーズナブルな価格で提供! 全身脱毛の料金が安いのが魅力ですが、パーツ脱毛も1回ずつ都度払いができます。 保証も充実していて、万が一照射漏れがあった場合は、2週間以上3週間以内の期間であれば再照射が可能。硬毛化・増毛化や、肌トラブルへの治療も無料で対応しています。 東京都内には池袋に1院のみ 東京美容スキンクリニックは、東京都内に次の店舗を展開しています。 店舗 アクセス 住所 池袋院 池袋駅 徒歩30秒 東京都豊島区南池袋1丁目27-10 油木第一ビル 6F・7F・8F 東京美容スキンクリニックについて詳しく知りたい人は、公式サイトをご覧ください。 ジェントルシリーズで全身5回12万円! 東京美容スキンクリニック 公式サイトはこちら クリニックゼロプラス~高田馬場・池袋に好アクセスな2院あり 出典:https://clinic-0-plus.com/ クリニックゼロプラスのメリット ジェントルシリーズ最新機のジェントルマックスプロプラス導入 高田馬場・池袋に好アクセスな2院あり 脱毛機の選択が可能 弁護士でもある医師が法令遵守を徹底し設立・運営 コース契約の回数分は一度に予約が可能 クリニックゼロプラスのデメリット 細かい部位ごとの脱毛プランがない ジェントルマックスプロの指定が毎回できる 高田馬場と池袋に所在するクリニックゼロプラス。脱毛機はジェントルマックスプロプラスとメディオスターモノリスを採用し、患者側が毎回脱毛機を選択することが可能! プラン料金には麻酔代や剃り残し対応代も含まれています。さらに平日限定施術のプランなら、各種メニューから10%OFF! 他院で満足できなかった方におすすめの良心的なクリニックです。 高田馬場・池袋に好アクセスな2院あり クリニックゼロプラスは、東京都内に次の店舗を展開しています。 店舗 アクセス 住所 高田馬場院 東京メトロ東⻄線 高田馬場駅 出口4 徒歩10秒JR山手線・⻄武新宿線 高田馬場駅 早稲田口 徒歩1分 東京都新宿区⾼⽥⾺場2丁⽬17-6 ゆう⽂ビル6・7階 池袋院 池袋駅 徒歩5分 東京都豊島区東池袋1丁目35-5 池袋センタービル10F 以下ボタンからクリニックゼロプラスの公式サイトへアクセスし、機種指定の詳細をチェックしましょう。 脱毛機指定可能!他院からの乗り換えがお得 クリニックゼロプラス 公式サイトはこちら ルナビューティークリニック~池袋・銀座に2院あり 出典:https://luna-beauty-clinic.com/ikebukuro/ ルナビューティークリニックのメリット ジェントルマックスプロを全台導入 池袋・銀座に店舗がありどちらも最寄駅から徒歩5分以内 照射漏れ・打ち漏れ保証あり 完全個室・パウダールーム完備の快適な空間 ルナビューティークリニックのデメリット キャンセルは2営業日前20時までしかできない 全台ジェントルマックスプロ!熱破壊式の全身脱毛がお得 ルナビューティークリニックは池袋・銀座に展開する美容クリニック。完全個室を完備したラグジュアリーな空間で、心地よい快適な時間を過ごせます。 脱毛機はジェントルマックスプロのみ使用!確実にジェントルマックスプロで脱毛できます。 お得なキャンペーンプランや学割・乗り換え割・ペア割を用意しているので、熱破壊式で全身脱毛をお得にしたい方におすすめです! 池袋・銀座に店舗がありどちらも最寄駅から徒歩5分以内 ルナビューティークリニックは、東京都内に次の店舗を展開しています。 店舗 アクセス 住所 池袋駅前院 JR池袋駅 35番出口 徒歩5分東京メトロ有楽町線 東池袋駅 2番出⼝ 徒歩9分 東京都豊島区東池袋1-21-1 ラグーン池袋ビル7階 銀座院 東銀座駅 A2出口 徒歩2分銀座駅 A7出口 徒歩3分 東京都中央区銀座4丁目8-4 三原ビルディング 2階 ルナビューティークリニックの詳細を知りたい人は、以下ボタンから確認しましょう。 ジェントルマックスプロで全身脱毛をお得に ルナビューティークリニック 公式サイトはこちら レナトゥスクリニック~田町・新宿に最寄駅から徒歩1分の店舗あり 出典:https://renatusclinic.jp/ レナトゥスクリニックのメリット ジェントルマックスプロ・プロプラスのみを導入 田町・新宿に最寄駅から徒歩1分の店舗あり LINEで施術予約が取れる 部位別・都度払いの脱毛プランも充実 レナトゥスクリニックのデメリット 蓄熱式の脱毛機がない 麻酔クリームを使う場合は有料 背面以外のシェービングは有料 ジェントルシリーズで確実に施術可能 レナトゥスクリニックは東京都内で田町・新宿に2院展開しています。 ジェントルマックスプロはもちろん、ジェントルマックスプロの後継機にあたるジェントルマックスプロプラスも導入!確実にジェントルシリーズで施術を受けたい方におすすめです。 また、レナトゥスクリニックでは脱毛機のレーザーの出力を制限していません!安全に配慮しながら段階的に、最大出力まで出力を上げてもらえるため、高い脱毛効果を期待できます。 顔脱毛やVIO脱毛など部位別の都度払いプランが充実しているため、「お試しで医療脱毛の施術を受けたい」という方にもおすすめのクリニックです。 田町・新宿に最寄駅から徒歩1分の店舗あり レナトゥスクリニックは、東京都内に次の店舗を展開しています。 店舗 アクセス 住所 東京田町院(本院) JR山手線 田町駅 三田口 徒歩1分都営浅草線・三田線 三田駅 A3出口 徒歩30秒 東京都港区芝5丁目27-13 Y・A三田ビル 4階・2階 新宿院 JR新宿駅 新南口 徒歩3分新宿三丁目駅 E8出口 徒歩1分 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-6 グリーンスクエア新宿1階 レナトゥスクリニックのさらなる詳細を知りたい人は、以下ボタンから公式サイトを確認しましょう。 出力制限なし!ジェントルシリーズで施術 レナトゥスクリニック 公式サイトはこちら ジュエルクリニック恵比寿~恵比寿駅徒歩30秒 出典:https://aoyamajewel-c.com/ 料金プラン オプション 基本情報 脱毛部位 平日プラン 終日プラン 全身脱毛 【キャンペーン】5回:円※通常価格5回:円 【キャンペーン】5回:円※通常価格5回:円 全身+VIO or顔脱毛 【キャンペーン】5回:円※通常価格5回:円 【キャンペーン】5回:円※通常価格5回:円 全身+VIO+顔脱毛 【キャンペーン】5回:円※通常価格5回:円 【キャンペーン】5回:円※通常価格5回:円 追加費用 詳細 麻酔 麻酔クリーム:3,300円 シェービング代 無料(※1) トラブル時の対応 医師が無料で対応 キャンセル料 3日前19時まで無料(※2) 剃り忘れ、剃り残しが多い(50%以上)場合は追加料金li> 上記以降のキャンセルは施術1回分消化 詳細 脱毛機器 【熱破壊式】ジェントルマックスプロ【熱破壊式】ジェントルレーズプロ【熱破壊式】ジェントルヤグ 所要時間 全身脱毛約60分 院数 1院東京恵比寿院のみ(※1) 営業時間 11時~20時 予約方法 カウンセリング予約:WEB・電話 施術予約:メール・電話 コースの有効期限 不明 渋谷・新宿に同系列の『ダビデクリニック(メンズ医療脱毛専門)』はあります。 ジュエルクリニック恵比寿のメリット ジェントルシリーズを3種類導入 年中無休で毎日20時まで営業している ジュエルクリニック恵比寿のデメリット 蓄熱式の脱毛機がない 麻酔クリームを使う場合は有料 3日前19時以降のキャンセルは回数消化 ジェントルシリーズを3種類導入!毎日営業 ジュエルクリニック恵比寿は、医療脱毛やメディカルダイエットなどの施術を提供している美容クリニック。患者がリラックスして滞在できるよう、施術室は完全個室を用意しています。 脱毛機はジェントルマックスプロを含むジェントルシリーズを全3種類導入!「ジェントルマックスプロにこだわりはないが、ジェントルシリーズで脱毛したい」という方におすすめです。 毎日20時まで営業しているため、仕事や学校帰りに通いたい方にもおすすめなクリニックです。 恵比寿駅から徒歩30秒で通いやすい ジュエルクリニック恵比寿は、東京都内に次の店舗を展開しています。 店舗 アクセス 住所 ジュエルクリニック恵比寿 恵比寿駅徒歩30秒 東京都渋谷区恵比寿1-10-8 トレベルノ4F ジュエルクリニック恵比寿の医療脱毛の詳細は、以下ボタンから確認できます。 ジェントルシリーズで確実に脱毛 ジュエルクリニック恵比寿 公式サイトはこちら 【目的別】東京でジェントルマックスプロ導入のおすすめ医療脱毛クリニックここからは、目的別にジェントルマックスプロ導入のクリニックを紹介します。ご自身の目的に合わせたクリニック選びにお役立てください。 医療脱毛クリニックを目的別に選びたい方へ 料金が安い 都度払い可能 顔脱毛したい 男性(メンズ) 全身脱毛の料金が安い医療脱毛クリニック当記事で紹介しているクリニックのなかで、全身脱毛5回の料金が安い医療脱毛クリニックTOP5を安い順に紹介します。 ジェントルマックスプロでの施術が可能なプランの料金を比較しています。 5回のコースが無いクリニックは、5回に最も近い回数のコースを5回分の料金に換算して算出します。 全身脱毛(顔・VIO除く)の料金が安い医療脱毛クリニック クリニック名 リンク 全身脱毛(VIO・顔を除く)の料金 ビューティースキンクリニック 詳細はこちら 【選べるジェントルマックスプロ全身脱毛】4回:円(5回換算:124,300円) ヘラスクリニック 詳細はこちら 【1日2名限定キャンペーン価格】5回:円【通常プラン】5回:円 東京美容スキンクリニック 詳細はこちら 【キャンペーン】5回:円 ※通常価格 5回:円 ルシアクリニック 詳細はこちら 5回:円 平日+土日祝プランは上記価格より+10%増 エミシアクリニック 詳細はこちら 【平日プラン】5回:円 【休日プラン】5回:円 ルナビューティークリニック 詳細はこちら 【平日プラン】 5回:円 【休日プラン】 5回:円 全身脱毛+VIOの料金が安い医療脱毛クリニック クリニック名 リンク 全身脱毛+VIOの料金 エミシアクリニック 詳細はこちら 【キャンペーン】5回:円 ブリリアスキンクリニック 詳細はこちら 【キャンペーン】5回:円 ルナビューティークリニック 詳細はこちら 【キャンペーン】 5回:円 東京美容スキンクリニック 詳細はこちら 5回:円 ビューティースキンクリニック 詳細はこちら 【選べるジェントルマックスプロ全身脱毛】4回:円(5回換算:151,880円) ルシアクリニック 詳細はこちら 5回:円 平日+土日祝プランは上記価格より+10%増 全身脱毛+VIO+顔の料金が安い医療脱毛クリニック クリニック名 リンク 全身脱毛+VIO+顔の料金 東京美容スキンクリニック 詳細はこちら 5回:円 ビューティースキンクリニック 詳細はこちら 【選べるジェントルマックスプロ全身脱毛】4回:円(5回換算:179,300円) エミシアクリニック 詳細はこちら 【キャンペーン】5回:円 ブリリアスキンクリニック 詳細はこちら 【キャンペーン】5回:円 ルナビューティークリニック 詳細はこちら 【キャンペーン】 5回:円 ルシアクリニック 詳細はこちら 5回:円 平日+土日祝プランは上記価格より+10%増 都度払い(単発での支払い)ができる医療脱毛クリニックまとまったお金を出すことに抵抗がある方や、試しに一度脱毛を体験してみたいという方には、都度払いのプランがおすすめです。ジェントルマックスプロで全身脱毛が受けられるプランで、都度払いが可能なクリニックを紹介します。 クリニック名 リンク 全身脱毛(VIO・顔を除く)の都度払い料金 レジーナクリニック 詳細はこちら 1回:円 ルシアクリニック 詳細はこちら 1回:円 平日+土日祝プランは上記価格より+10%増 ヘラスクリニック 詳細はこちら 1回:円 ビューティースキンクリニック 詳細はこちら 【選べるジェントルマックスプロ全身脱毛】1回:円【オールマシンセレクトプラン】1回:円 東京美容スキンクリニック 詳細はこちら 1回:円 クリニックゼロプラス 詳細はこちら 1回:円 部位ごとの都度払いプランはある医療脱毛クリニック フェミークリニック エミシアクリニック DMTC美容皮膚科では通常プランのみ都度払い可能。ジェントルマックスプロプランは都度払い不可のため、上記の一覧に記載していません。 顔脱毛が安い医療脱毛クリニック当記事内で紹介しているクリニックのなかで、顔脱毛5回のプランが安いクリニックTOP5を料金が安い順に紹介します。 クリニック名 リンク 顔脱毛の料金 東京美容スキンクリニック 詳細はこちら 5回:円 クリニックゼロプラス 詳細はこちら 3回:円(5回換算:58,333円) ヘラスクリニック 詳細はこちら 5回:円 エミシアクリニック 詳細はこちら 5回:円 ルシアクリニック 詳細はこちら 5回:円 男性(メンズ)も対応可能な医療脱毛クリニック当記事内で紹介しているクリニックのなかで、男性(メンズ)も通えるクリニックをまとめました。ジェントルマックスプロで脱毛したい男性の方は参考にしてください。 男性(メンズ)も通えるクリニック DMTC美容皮膚科 フェミークリニック ルシアクリニック エミシアクリニック ブリリアスキンクリニック ヘラスクリニック 東京美容スキンクリニック クリニックゼロプラス ルナビューティークリニック レナトゥスクリニック ジュエルクリニック恵比寿 関連記事 効果が高い医療脱毛クリニックおすすめランキングについてを詳しく紹介した記事はこちら ジェントルマックスプロ導入のクリニックをもう一度みる 当編集部おすすめ 料金が安い 都度払い可能 顔脱毛したい 男性(メンズ) 東京でジェントルマックスプロを扱う医療脱毛クリニックを選ぶ際のポイントジェントルマックスプロを扱う医療脱毛クリニックを選ぶ際は、料金の相場や追加費用の有無など、下記のポイントを気にしましょう。 医療脱毛クリニックを選ぶ際のポイント 医療脱毛の料金相場と比較して高すぎないか確認 シェービングや麻酔などの追加費用が発生しないか確認 希望の脱毛機で施術を受けられるか確認 医療脱毛の料金相場と比較して高すぎないか確認医療脱毛は複数回施術が必要なので、決して安い施術ではありません。特に、熱破壊式の脱毛機を使用した医療脱毛プランは、蓄熱式よりもプラン料金が高い傾向があります。ジェントルマックスプロの相場をふまえて、総額を比較しましょう。当記事で紹介するジェントルマックスプロ導入のクリニックの料金相場は以下のとおりです。ジェントルマックスプロを扱うクリニックの料金相場 脱毛部位 料金相場(平均) 全身脱毛(5回) 17万~20万円(平均:186,785円) 全身+VIO脱毛(5回) 23万~26万円(平均:247,966円) 全身+VIO+顔脱毛(5回) 28万~35万円(平均:314,290円) 当記事で紹介するおすすめクリニックの料金一覧は、東京のジェントルマックスプロがある安いおすすめ医療脱毛クリニック13選から確認しましょう。 シェービングや麻酔などの追加費用が発生しないか確認医療脱毛の予算を算出する際は、シェービング代や麻酔代など各オプション料金も含めて総額を確認することが重要です。ジェントルマックスプロは、熱破壊式の脱毛機。一般的に、熱破壊式の脱毛機は蓄熱式と比べて、施術の痛みを感じやすいといわれています。痛みに弱い方は麻酔処置に対応しているクリニックがおすすめです。 POINT 三級脱毛士|山口かれん 麻酔を使う人はどのくらい? ジェントルマックスプロを導入しているフェミークリニックで、看護師の方に取材したところ、麻酔を使う人の割合は通っている人の1〜2割程度とのことでした。ほとんどの方は麻酔を利用していないため、麻酔なしでも我慢できる方が多いようです。 希望の脱毛機で施術を受けられるか確認医療脱毛クリニックの中には、ジェントルマックスプロを含めた、複数の脱毛機を取り扱っているクリニックもあります。その場合、施術では別の脱毛機を使用していたり、患者側で脱毛機を指定できない場合も多いです。当記事で紹介する医療脱毛クリニックでも、プランによって使用する脱毛機が異なるクリニックがあります。当記事では、クリニックごとにジェントルマックスプロの脱毛機を選べるかどうかも紹介していますので、ジェントルマックスプロを完備のおすすめクリニック13選から確認しましょう。 POINT 吉井クリニック|吉井 友季子 院長 医療脱毛クリニックを選ぶ際の注意点 複数の医療脱毛機を導入している場合、自分の希望する脱毛機の指定が可能か、契約前に確認しましょう。 ジェントルマックスプロの脱毛について経験者が徹底解説当編集部員は、ジェントルマックスプロを導入しているクリニックでカウンセリングを受けたり、実際に施術を体験!ジェントルマックスプロのメリット・デメリットや脱毛効果、施術時の痛みなどを徹底調査しました。ここからは下記の項目ごとに、ジェントルマックスプロがどのような脱毛機なのか、より詳しく解説します。 ジェントルマックスプロでの脱毛経験者が解説する内容 ジェントルマックスプロのメリット・デメリット ジェントルマックスプロで脱毛効果を実感するまでの回数 ジェントルマックスプロの照射時の痛み 経験してわかった!ジェントルマックスプロのメリット・デメリットジェントルマックスプロのメリットとデメリットについて詳しく解説します。 ジェントルマックスプロのメリット 2種類のレーザーを使い分け、幅広い肌質・毛質に効果を期待できる 痛みを軽減できる冷却システム搭載 最大24mmの口径で広範囲に照射できる ジェントルマックスプロのデメリット レーザー照射時に痛みが発生しやすい 白髪には脱毛効果を期待できない メリット① 2種類のレーザーを使い分け、幅広い肌質・毛質に効果を期待できる医療脱毛機のレーザーには、アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、ヤグレーザーの3種類のレーザーが存在します。ジェントルマックスプロにはアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2種類のレーザーが搭載されています。医療脱毛機のレーザーの特徴 レーザーの種類 アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー ヤグレーザー 波長 755nm(短い波長) 808nm~(中間距離の波長) 1,064nm(長い波長) メリット VIO、ヒゲ、脇など濃い毛にも高い効果が期待できる 毛質・肌質問わず対応できる 波長が長くてメラニンの影響を受けにくいぶん、色黒肌や日焼け肌、根深い毛にも対応 デメリット メラニン色素に反応するため、産毛、日焼け肌、色黒肌は向いていない バランスが良く、大きなデメリットはない 照射時の痛みが強い 搭載されているか ジェントルマックスプロ搭載 ジェントルマックスプロ搭載なし ジェントルマックスプロ搭載 波長の短い「アレキサンドライトレーザー」はメラニンに強く反応するため、VIOや脇に多い剛毛に効果的です。「ヤグレーザー」は波長が長い分メラニンの影響を受けにくく、産毛や色黒肌、ヒゲやVIOに多い根深い毛にも反応します。ジェントルマックスプロは、特徴の異なる上記2種類のレーザーを搭載しているため、幅広い肌質・毛質に効果が期待できるでしょう。メリット② 痛みを軽減できる冷却システム搭載 出典:GentleMax Pro|シネロンキャンデラ一般的に、脱毛方式では熱破壊式、レーザーのなかではヤグレーザーが痛みを感じやすいと言われています。熱破壊式でヤグレーザーを搭載しているジェントルマックスプロは、照射時の痛みを感じにくくするために冷却装置を搭載。レーザー照射と連動して冷却ガスを噴射する『表皮冷却システム ダイナミッククーリングデバイス(DCD)』によって、レーザー照射時の痛みを軽減させています。メリット③ 最大24mmの口径で広範囲に照射できる 出典:GentleMax Pro|シネロンキャンデラジェントルマックスプロは、レーザー照射部のスポットサイズが最大24mm。大口径のスポットによって、一度で広い範囲のムダ毛に照射できます。照射時間を短縮できるだけでなく、照射漏れのリスクも軽減できる点が特徴です。デメリット① レーザー照射時に痛みが発生しやすいジェントルマックスプロは、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2種類のレーザーを搭載。特にヤグレーザーは波長が長く、肌の奥に到達するため痛みを感じやすいと言われています。ただし、ジェントルマックスプロは痛みを緩和するための冷却システムを搭載しているため、ある程度の痛みは軽減されています。それでも痛みが心配な方は、麻酔の対応が可能かクリニックに確認してみましょう。デメリット② 白髪には脱毛効果を期待できないジェントルマックスプロに限らず、黒い色素に反応して脱毛をおこなう医療脱毛は、メラニン色素がない白髪にはほとんど脱毛効果を期待できません。医療脱毛を始める時期を検討している方は、白髪に生え変わる前にスタートするのがおすすめです。もう一度おすすめクリニックを見たい方は、以下ボタンから移動できます。ジェントルマックスプロ導入のクリニックを見るジェントルマックスプロで脱毛効果を実感するまでの回数「ジェントルマックスプロは何回の照射で効果がでるのか」気になる方も多いでしょう。ここからは、回数ごとの脱毛効果の目安を紹介します。 回数 毛の状態 3回 毛が目にみえて減ってくる 5回 自己処理の頻度がかなり減る 7回 自己処理が不要になる 10回 ツルツルの肌(※2)に近づく 効果の感じ方には個人差があります。 自己処理が不要な肌当編集部が、医療脱毛経験者300名に、「自己処理が楽になったのは何回目か」と「ツルツルになったと感じたのは何回目か」アンケート調査をおこなったところ、下記の結果が得られました。 アンケート調査概要 アンケート調査概要 調査機関 株式会社ディーアンドエム(※) 調査方法 インターネットリサーチ 調査対象 ・医療脱毛で全身脱毛を経験したことがある・18歳~50歳の女性が対象 調査対象人数 1622名 有効回答数 300名 調査実施期間 2023年10月 株式会社ディーアンドエムは、2024年1月に株式会社ドゥ・ハウスと合併し、株式会社エクスクリエへと社名変更しました。 個人差や部位による違いはあり、あくまで目安の回数になりますが、3回程度で効果を実感し始め、5回程度で自己処理が楽になります。ムダ毛がなくなるまで脱毛をしたい場合、7〜10回程度必要になるのが一般的です。また、色素の薄い毛が多い箇所(顔や背中など)は、レーザーが反応しづらいため効果を実感するのに時間がかかる場合もあります。クリニックの医師や看護師に相談するのがおすすめです。ジェントルマックスプロの照射時の痛みジェントルマックスプロでの脱毛では輪ゴムでぱちんと弾かれるような痛みが生じます。VIOやワキなどの毛が太い部分は、特に痛みを感じやすいです。濃い毛が密集しているためレーザーが強く反応しやすいことや、皮膚が柔らかく粘膜に近いことが理由として挙げられます。痛みが心配な方は、麻酔の対応が可能なクリニックを選びましょう。 POINT 三級脱毛士|山口かれん 脱毛の照射時の痛みは? 照射時の痛みは、輪ゴムでパチンと弾かれるような感覚です。ワキなどの毛が太い部分は若干痛みを感じますが、我慢できる程度でした。また、脱毛機の表面がマイナス21℃と冷たいので、冷たいジェルを塗る必要がなく、寒さを感じない点が良かったです。 当編集部が、医療脱毛経験者300名に、「照射回数を重ねるごとに痛みはどう変化したか」アンケート調査をおこなったところ、下記の結果が得られました。アンケート調査概要 アンケート調査概要 調査機関 株式会社ディーアンドエム(※) 調査方法 インターネットリサーチ 調査対象 ・医療脱毛で全身脱毛を経験したことがある・18歳~50歳の女性が対象 調査対象人数 1622名 有効回答数 300名 調査実施期間 2023年10月 株式会社ディーアンドエムは、2024年1月に株式会社ドゥ・ハウスと合併し、株式会社エクスクリエへと社名変更しました。 アンケートの結果からは、80%の人が「最初の照射で我慢できる痛みであれば、その後も問題なく我慢できる」と感じていることが分かります。また、ほとんどの医療脱毛クリニックで麻酔クリームを用意しているほか、痛い場合はレーザーの出力を調整してもらえます。痛みについて過度に心配する必要はないでしょう。「幅広い毛質に効果を期待できる」など、ジェントルマックスプロにはおすすめなポイントがたくさんあります。産毛から濃い毛まで高い脱毛効果を期待したい方や、薬事承認を取得している脱毛機が良い方は、ぜひジェントルマックスプロで脱毛を始めてみてください。もう一度おすすめクリニックを見たい方は、以下ボタンから移動できます。ジェントルマックスプロ導入のクリニックを見るよくある質問最後に、ジェントルマックスプロに関するよくある質問に答えていきます。熱破壊式の特徴や蓄熱式との違いは?熱破壊式と蓄熱式は、脱毛の仕組みが異なります。 熱破壊式強い出力のレーザーを照射して、1発(ショット)で高熱を発生させ発毛組織を破壊 蓄熱式弱い出力のレーザーを連射して、徐々に熱を高めて発毛組織を破壊 熱破壊式の脱毛機は、『毛乳頭』と呼ばれる毛を生やす組織を破壊して脱毛をおこなう仕組みです。一方、蓄熱式の脱毛機は、『バルジ領域』と呼ばれる発毛の司令をおこなう組織を破壊し脱毛をおこないます。痛みの感じ方や、脱毛施術後の毛の抜け方に違いはありますが、最終的な脱毛効果には大きな違いはありません。 関連記事 熱破壊式と蓄熱式の違いを詳しく紹介した記事はこちら ジェントルマックスプロプラス・ジェントルレーズプロとの違いは?ジェントルレーズプロは、ジェントルマックスプロ同様、シネロン・キャンデラ社製の熱破壊式脱毛機です。ジェントルマックスプロ同様、日本の厚生労働省から薬事承認を受けています。 ジェントルマックスプロプラス ジェントルマックスプロ ジェントルレーズプロ 脱毛機 レーザー ・アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー ・アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー ・アレキサンドライトレーザー 特徴 ・ジェントルシリーズ最新機種 ・最大出力がシリーズでもっとも高い ・照射面が大きくスピーディーに照射可能 ・産毛から濃い毛まで幅広く対応 ・冷却装置搭載で痛みを軽減できる ・VIOや脇など濃い毛と相性が良い ・レーザーの照射時間を調整できて、毛質に合わせた施術が可能 脱毛効果には個人差があります。 ジェントルマックスプロプラスはジェントルマックスプロよりも最大出力が高く、最大スポット口径大きいです。最新機種のジェントルマックスプロプラスは、ジェントルマックスプロの上位互換と言えるでしょう。ジェントルレーズプロはレーザーがアレキサンドライトレーザーのみなので、VIOや脇など濃い毛の脱毛におすすめです。ジェントルレーズプロの特徴として、パルス幅(照射時間)が可変式のため、一人ひとりの毛質・肌質に合わせた施術ができます。 関連記事 ジェントルレーズプロの効果・特徴を詳しく紹介した記事はこちら ジェントルマックスプロのVIO脱毛は痛みが強い?医療脱毛の痛みの感じ方は個人差がありますが、VIOはジェントルマックスプロに限らず、痛みを感じやすい部位です。理由は、濃い毛が密集しているためレーザーが強く反応しやすいことや、皮膚が柔らかく粘膜に近いことが挙げられます。痛みが心配な方は、麻酔に対応しているクリニックを選びましょう。 関連記事 VIO脱毛がおすすめの医療脱毛クリニックについて詳しく解説した記事はこちら 複数回の契約よりも1回ずつの都度払いの方が安いって本当?単発で施術を受けて支払う「都度払い」の方が、総額料金は割高となるのが一般的です。都度払いだと一度に支払う金額は少なくなりますが、同じ回数の支払い総額ではコース契約の方が安くなります。当記事内で紹介しているクリニックのなかで、都度払いができるクリニックについては、こちらからご確認ください。ジェントルマックスプロ以外に熱破壊式の脱毛機はある?ジェントルマックスプロ以外にも様々な種類の熱破壊式脱毛機があります。各脱毛機の詳細について解説している記事もあるので、気になる方は下記の詳細ボタンからご確認ください。 種類 画像 各脱毛機の詳細記事 レーザー スポット口径 特徴 ジェントルマックスプロ - ・アレキサンドライトレーザー ・ヤグレーザー 最大24mm 産毛から濃い毛まで幅広く対応 冷却装置搭載で痛みを軽減できる ジェントルマックスプロプラス - ・アレキサンドライトレーザー ・ヤグレーザー 最大26mm ジェントルシリーズの最新機種 最大照射出力がジェントルシリーズで最も高く、高い脱毛効果が期待できる ジェントルヤグプロ - ・ヤグレーザー 最大24mm 波長の長いヤグレーザーを搭載 産毛や根深い毛の脱毛におすすめ ジェントルレーズプロ 詳細記事はこちら ・アレキサンドライトレーザー 最大24mm VIOや脇など濃い毛と相性が良い レーザーの照射時間を調整できて、毛質に合わせた施術が可能 スプレンダーX 詳細記事はこちら ・アレキサンドライトレーザー ・ヤグレーザー 27mmスクエアスポット 幅広い毛質・肌質に対応可能な最新機種 ラシャ 詳細記事はこちら ・ダイオードレーザー - 熱破壊式 / 蓄熱式の切り替え可能 ラシャトリニティ/ラシャトリニティプロ ※1 詳細記事はこちら ・アレキサンドライトレーザー ・ダイオードレーザー ・ヤグレーザー - 熱破壊式 / 蓄熱式の切り替え可能 画像はラシャトリニティプロ施術時間を短縮する方法はある?ジェントルマックスプロの脱毛で施術時間を短縮する方法は主に2つです。 施術時間を短縮する方法 事前の自己処理(シェービング)を丁寧におこなう 大きいスポット口径のヘッドを使用してもらう クリニックでの施術の前の自己処理を剃り残し無くおこなうことで、看護師の手間が省けその分早く施術が終わる可能性があります。また、ジェントルマックスプロはスポット口径が最大24mmと大きいため、スピーディーな照射が可能です。施術前にクリニックに相談すれば、大きいスポット口径のヘッドで素早く照射してくれるかもしれません。しかし、施術を急かすようなお願いをするのは控えましょう。参考文献 参考文献 吉澤秀和.お医者さんが教える知らないと損する!本当にキレイになれる脱毛の話.株式会社クロスメディア・パブリッシング.2020.pp.32-33 林隆洋.脱毛先生!悩める女子のために脱毛のすべてをするっと教えてください!.株式会社クロスメディア・パブリッシング.2024.p.58 日本医学脱毛学会 「国内で使用される医療脱毛機」 AEA(米国電気脱毛協会) FDA(アメリカ食品医薬品局) 厚生労働省 「医療機器の薬事承認等について」 シネロンキャンデラ 公式サイト 第三者機関による医療脱毛アンケート調査の結果 ビューティースキンクリニック 「ジェントルマックスプロ」 -
熱破壊式で医療脱毛できる安いおすすめクリニックを厳選!蓄熱式との違いも徹底解説
医療脱毛を検討している方で、色んなサイトやSNSで「熱破壊式」という言葉をよく見聞きしませんか?熱破壊式脱毛機は、VIOや脇などの濃い毛と相性がよく、照射後すぐに脱毛効果が現れる点が特徴の脱毛機です。当記事では、熱破壊式と蓄熱式の両方の脱毛経験がある筆者が、「蓄熱式脱毛機と何が違うの?」「熱破壊式のほうが効果が高い?」など熱破壊式に関する様々な疑問を解説します。また、当編集部は医療脱毛クリニック実際に足を運び、熱破壊式で脱毛できるおすすめのクリニックを調査しました。もちろん、料金が安いクリニックも紹介していますが、ネット上の情報だけでは分からないスタッフの接客や、店舗の清潔感なども調査し、紹介しています。熱破壊式の医療脱毛を検討している方には、必見の内容となっていますので、ぜひ参考にしてみてください。なお今すぐおすすめクリニックを知りたい人は、以下ボタンから移動できます。熱破壊式脱毛機導入のおすすめクリニックを見る 記事内の金額はすべて税込表記です。 監修者は「医療脱毛の基礎知識」や「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載しているサービスは監修者が選定したものではありません。HonNe編集部が独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングの根拠やコンテンツの作成は、公式サイトに掲載されている情報や第三者機関によるアンケート調査などを参考にしています。 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングやコンテンツは制作ポリシーに基づいて制作しています。 熱破壊式の医療脱毛とは~機械や仕組みの特徴について解説 熱破壊式 画像 特徴 発毛組織(毛乳頭・毛母細胞)を破壊 脱毛の仕組み 高出力のレーザーがメラニン(毛の黒い色素)に反応し、毛根にある発毛組織を破壊する 効果の特徴 ・VIOや脇など剛毛にも高い効果を発揮する ・施術後数日から2週間前後で毛が抜け落ちる 熱破壊式とは、医療脱毛の脱毛方式のひとつ。メラニン(毛の黒い色素)に反応する高出力のレーザーを照射して発毛組織(毛乳頭・毛母細胞)を破壊する照射方法です。熱破壊式の脱毛では、照射直後、数日から2週間前後に照射された毛がポロポロと抜け落ちます。そのため、脱毛の効果を実感しやすいのが特徴のひとつです。熱破壊式の脱毛機の種類医療脱毛クリニックのホームページを見ると、取り扱っている脱毛機の種類や特徴が書いています。当記事では、医療脱毛クリニックでよく採用されている熱破壊式脱毛機を以下の比較表にまとめました。熱破壊式の脱毛機 種類 画像 各脱毛機の詳細記事 レーザー スポット口径(照射面の大きさ) 特徴 ジェントルマックスプロ 詳細記事はこちら ・アレキサンドライトーレーザー ・ヤグレーザー 最大24mm 産毛から濃い毛まで幅広く対応 冷却装置搭載で痛みを軽減できる ジェントルマックスプロプラス - ・アレキサンドライトーレーザー ・ヤグレーザー 最大26mm ジェントルシリーズの最新機種 最大照射出力がジェントルシリーズで最も高く、高い脱毛効果が期待できる ジェントルヤグプロ - ・ヤグレーザー 最大24mm 波長の長いヤグレーザーを搭載 産毛や根深い毛の脱毛におすすめ ジェントルレーズプロ 詳細記事はこちら ・アレキサンドライトーレーザー 最大24mm VIOや脇など濃い毛と相性が良い レーザーの照射時間を調整できて、毛質に合わせた施術が可能 スプレンダーX 詳細記事はこちら ・アレキサンドライトーレーザー ・ヤグレーザー 27mmスクエアスポット 幅広い毛質・肌質に対応可能な最新機種 ラシャ 詳細記事はこちら ・ダイオードレーザー - 熱破壊式 / 蓄熱式の切り替え可能 ラシャトリニティ/ラシャトリニティプロ ※1 詳細記事はこちら アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー ヤグレーザー - 熱破壊式 / 蓄熱式の切り替え可能 画像はラシャトリニティプロ多くのクリニックで採用されているのは、「ジェントルマックスプロ」「ジェントルマックスプロプラス」「ジェントルレーズプロ」。ジェントルシリーズと呼ばれ、同じ医療レーザー機器メーカーが出している脱毛機のシリーズとなります。色々な脱毛機がありますが、「ジェントル」と名前がついていたら熱破壊式と覚えておくと良いでしょう。そのほかにも、ソプラノチタニウムなどのソプラノシリーズ、メディオスターなど熱破壊式と蓄熱式が切り替えられる脱毛機もあります。 POINT メンズクララクリニック副院長|山村 聡 切り替え式の場合クリニックに要確認 熱破壊式と蓄熱式の切り替え可能な脱毛機を導入していても、クリニックによってどちらかの方式に固定して使用している場合があります。 どちらの方式で使用しているかは、事前にネットで調べたり、無料カウンセリング時に質問しましょう。 POINT 倉敷芸術科学大学 准教授|楢村 友隆 熱破壊式脱毛機のレーザー種類 熱破壊式で用いられるレーザーは主に、①アレキサンドライトレーザー、②ダイオードレーザー、③ヤグレーザー、の3種類です。③>②>①の順番で皮膚のより深いところまでレーザーが届きます。 発毛組織(毛乳頭・毛母細胞)の深さは体の部位により少し異なりますので、部位によってレーザーの種類を使い分けているクリニックもあります。 ジェントルマックスプロやジェントルマックスプロプラスがSNSで話題様々な脱毛機がある事がわかりましたが、どの脱毛機を選んだら良いのかわからない方が多いでしょう。SNSなどで口コミや投稿が多くあるのは、「ジェントルマックスプロ」や「ジェントルマックスプロプラス」です。この2機種は、熱破壊式で毛が抜ける実感もしやすく多くのクリニックで導入されています。スポット口径が大きいほど一回に照射できる範囲は広くなるので「施術時間は短い方がいい」と思う方は、スポット口径が大きい「ジェントルマックスプロプラス」の方が施術時間が短くなるでしょう。 関連記事 ジェントルマックスプロについて詳しく解説した記事はこちら 熱破壊式脱毛機導入のおすすめクリニックを見る熱破壊式と蓄熱式の違いとどっちが良いかを解説医療脱毛では照射方法が大きく分けると「熱破壊式」と「蓄熱式」の2つに分けられます。 関連記事 熱破壊式と蓄熱式の違いを解説した記事はこちら 上記の関連記事から抜粋し、熱破壊式と蓄熱式の違いを解説すると、次のとおりです。 熱破壊式 蓄熱式 特徴 強力な出力のレーザーを照射して、1発(ショット)で高熱を発生させ発毛組織を破壊 弱い出力のレーザーを連射して、徐々に熱を高めて発毛組織を破壊 破壊する場所 発毛組織(毛乳頭・毛母細胞) バルジ領域(発毛の司令塔) 毛質の特徴 細い毛~太い毛向き 産毛にも対応可能 痛み 強い痛み 痛みを感じにくい 痛みの感じ方 ゴムで弾かれたような痛み 温かく感じる ピリピリとした痛み 毛の抜け方 ポロポロと取れる 目に見えて実感しやすい 気づいたら抜けている 実感を得にくい 毛が抜け落ちはじめる期間 照射後数日から2週間ほど 約3~4週間 ジェルの有無 使用しない 使用する 熱破壊式のほうが効果を実感しやすい!ただし最終的な脱毛効果に大きな違いはないと言われている近年SNSや脱毛に関するWebサイト上では、「蓄熱式は効果がない」「熱破壊式の方が効果がある」という情報が多く、目にする方も多いでしょう。実は、熱破壊式と蓄熱式の最終的な効果は同じと言われています。熱破壊式は、ポロポロと抜け落ち効果が目に見えるので実感しやすく、逆に蓄熱式は気づいたら抜けていると感じることが多いので実感しづらいのです。 熱破壊式 蓄熱式 毛の抜け方 ポロポロと取れるように抜け落ち「脱毛できている!」と実感しやすい 気づいたら毛が抜けていたと感じることが多い 抜け落ちる期間 照射後数日から2週間ほどで抜け始める 3週間~4週間前後で抜け始める POINT 倉敷芸術科学大学 准教授|楢村 友隆 毛周期について 毛には毛周期と呼ばれる毛が生え変わるサイクルがあり、脱毛効果が出やすい期間と出にくい期間が存在します。脱毛効果が出やすい期間にある毛は、全体の毛の20%ほどです。 なので、脱毛効果が出やすい期間になるのを待って照射する必要があり、熱破壊式でも1年以上かけて施術するのが一般的です。すぐに脱毛の効果を実感できるのは熱破壊式ですが、永久脱毛に要する期間はどちらの場合もほぼ同じです。 また、熱破壊式と蓄熱式では痛みの感じ方や施術の仕方が違うので、毛質や肌質、どの部位を脱毛したいのか、痛みにどのくらい耐えられるかなど、自分にあった方式を医師と相談し選択するのが大切です。 熱破壊式 蓄熱式 痛みの強さ 痛みが強い 痛みは比較的弱い 痛みの感じ方 ゴムで弾くような痛み 温かく感じるピリピリとした痛み POINT メンズクララクリニック副院長|山村 聡 脱毛のタイミングや部位によって適した脱毛方式が異なります 脱毛をしたことがなく、太い毛が多い場合には熱破壊式のほうが効果が見えやすい可能性があります。 一方で、もともと毛が細い部位や、何度か脱毛をして毛が薄くなっている段階では蓄熱式のほうが効果が見えやすい可能性がもあります。 そのため、熱破壊式と蓄熱式どちらも置いているクリニックを選ぶのがおすすめです。 熱破壊式はジェルを使わない場合が多い基本的に、施術時に熱破壊式ではジェルを塗布せず施術をおこない、蓄熱式ではジェルを塗布して施術をおこないます。熱破壊式はレーザーを1箇所ずつスポットであてていく照射方法です。また、冷却装置がついているものが多く、照射と冷却を同時に行い、皮膚トラブルを抑制します。 HonNe編集部がレジーナクリニックでジェントルレーズプロの脱毛機を体験した際の写真熱破壊式のジェントルシリーズの脱毛機は、レーザーを照射するときに窒素ガスを同時に噴射し、皮膚の表面をマイナス21度まで冷やす冷却装置が備わっています。照射の仕方、冷却装置が備わっているという点でジェルを使用しません。熱破壊式の中でも、メディオスターNeXTPROやラシャ、ソプラノチタニウムなどの蓄熱式と切り替えて使用できる脱毛機はジェルを塗布して施術する場合もあります。ジェルを塗布する際、ひんやりと冷たかったり施術後にベタつきが若干残る場合もあります。また、稀にジェルで肌が荒れてしまう方もいるようです。ジェルが苦手な方は熱破壊式のジェル塗布が不要の脱毛機を選択したほうがよいでしょう。 HonNe編集部がフレイアクリニックで脱毛体験した際のジェル塗布時の写真 熱破壊式経験者の経験談 三級脱毛士|山口かれん ジェルの塗布について 熱破壊式脱毛機のジェントルマックスプロ、スプレンダーXで施術をした際はジェルを塗布しませんでした。一方でメディオスターNeXTPRO、ソプラノチタニウムで熱破壊式で施術をしたときはジェルを塗布しました。 ジェルを塗布するかどうかは脱毛機やクリニックの方針によって異なるようです。ジェルの有無が気になる方は事前に無料カウンセリングでクリニックに直接確認しましょう。 ジェルはひんやりとしますが、マッサージのような感覚があり個人的にはジェルの塗布は好きでした。肌トラブルなどもなかったため、経験者としてはジェルの有無はさほど気にならなかったです。 ※あくまで個人経験談であり、すべてのクリニックに共通する内容ではありません。 熱破壊式と蓄熱式はこんな人におすすめ熱破壊式と蓄熱式は、それぞれ以下のような方におすすめです。 熱破壊式はこんな人におすすめ 痛みが我慢できる方 早めに脱毛効果を実感をしたい方 脱毛がはじめてで、しっかりとした毛が多い方 日焼けなどで色黒肌になっていない方 ジェルが苦手な方 熱破壊式は、レーザーが黒い色に反応するので、日焼けなどで色黒の肌になっていないのは重要です。また、蓄熱式と比べ痛みを感じやすくなるので痛みに耐えられるかも大切です。痛みは、無料カウンセリング時にテスト照射が可能なクリニックも多いので一度無料カウンセリングに行き、体験することもできます。 蓄熱式はこんな人におすすめ 痛みに弱い方 日焼けなどで色黒肌になっている方 毛の抜け落ち方がマイルドでも気にしない方 蓄熱式は、熱破壊式と比べ痛みが弱いため、痛いのが苦手な方におすすめです。また、蓄熱式は色黒肌や日焼けした肌にも照射できる可能性は高いので色黒肌や日焼け肌の方にもおすすめです。 POINT 倉敷芸術科学大学 准教授|楢村 友隆 脱毛期間中の日焼け対策 熱破壊式と蓄熱式のいずれも、照射による皮膚トラブルを避けるために、外出時は日焼け止めを塗るなどして日焼けを予防しましょう。 レーザーは日焼け止めに吸収されますので、脱毛当日に日焼け止めを塗っていると火傷などの皮膚トラブルを起こします。脱毛当日は日焼け止めを塗らないようにしましょう。 熱破壊式で医療脱毛できるおすすめクリニック9選HonNe編集部では、口コミで評判が高い人気の医療脱毛クリニック(※1)に取材もしくは実際にカウンセリングに行き、本当におすすめできるクリニックか調査しました。ここからは、熱破壊式の脱毛機を導入しているおすすめクリニック9選を紹介します。当記事で紹介するおすすめ医療脱毛クリニックは、制作ポリシーのランキングロジックをもとに選定し、加えて『脱毛機の選択が可能なクリニック』もしくは『確実に熱破壊式で施術可能なクリニック』を上位に選定しています。一覧表内では、熱破壊式の医療脱毛クリニック選びで気になる麻酔料金や、脱毛機の種類も記載しています。クリニック名をクリックすると各医療脱毛クリニックの詳細を記載した箇所までスクロールされるので、ぜひ確認してみてください。 ※1 以下2つの項目のいずれかに当てはまるクリニックを「人気のクリニック」と表現しています。 ・調査対象の脱毛サロン・医療脱毛クリニック一覧に記載する医療脱毛クリニック区分の中で、Google社が提供するGoogleキーワードプランナーの月間検索ボリュームがクリニック名のみで1,000以上の医療脱毛クリニック ・当編集部が調査した第三者機関によるアンケート調査で、「通ったことがあるクリニック」で回答があったの上位10社の医療脱毛クリニック ※ 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングやコンテンツは制作ポリシーに基づいて制作しています。医療脱毛クリニックの評価方法の詳細は制作ポリシーをご確認ください。 クリニック名 料金プラン 追加費用 脱毛機 生理時のVIO施術 営業時間 院数 有効期限 全身脱毛 全身+VIO 全身+顔+VIO 麻酔 シェービング代 キャンセル料 医療脱毛クリニックを目的別に選びたい方へ 当編集部おすすめ 料金が安い 都度払い可能 男性(メンズ) レジーナクリニック~東京都内だけでも8店舗 出典:https://reginaclinic.jp/ レジーナクリニックのメリット 蓄熱式・熱破壊式の3種類の医療脱毛機を毛質に合わせて使い分け 駅近・好アクセスのクリニックを全国に展開 女性専用&完全個室と、リラックスできる空間 平日21時まで営業なので、お仕事帰りに通いやすい 麻酔クリーム、自己処理が難しい箇所のシェービング、肌トラブル治療費無料 看護師は研修を240時間以上行っているので技術力が高い レジーナクリニックのデメリット 予約キャンセルは、2営業日前の20時を過ぎると施術1回分消化扱い 新宿院以外はメンズのレジーナクリニックオムと併院のため、男女が同じ待合室になる レジーナクリニック経験者の口コミ 口コミ 20代女性 ★★★★★5 契約時期:2020年9月頃 契約内容:全身+VIO(5回) 契約料金:約30万円 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 清潔感がありました。待合室も広々としているため、他の方がいても窮屈な感じはありませんでした。・スタッフの対応受付の方も施術してくださる看護師さんも皆さん明るく優しかったです。とても丁寧でした。・料金医療脱毛なので、これぐらいが相場だと思います。・脱毛の効果たまに少し毛が生えてきますが、自己処理はほぼしなくても良くなりました。1回目終了後から効果が実感できたので嬉しかったですし、回数を重ねる毎にどんどん毛がなくなっていくのがわかりました。・予約の取りやすさ私は平日休みなので比較的取りやすかったですが、土日休みの方は取りにくいかもしれません。 利用して感じたメリットは? 肌のトラブルなど起こることなく脱毛でき、脱毛の効果もとても実感できているので通って良かったと思います。スタッフの皆さんも丁寧で親切だったので、安心して通うことができました。5回終了後も追加の勧誘などなくて良かったです。 利用して感じたデメリットは? どこの脱毛サロンもそうかもしれませんが、予約が取りやすいとは言えなかったです。とくに平日日中に通うことが出来ない方は、予約が取れないがために脱毛完了が長引いてしまうかもしれません。もう少し枠を増やすなど対応していただけたらより良いと思います。 調査対象:レジーナクリニックの医療脱毛経験者|調査期間:2023年7-8月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ レジーナクリニックの施術体験の様子 レジーナクリニック 銀座院に体験に行った様子は、下記の動画でご覧いただけます。(※真ん中の再生ボタンを押すと、画面を切り替えずに再生できます) 待合室 広々とした空間でおしゃれな院内が特徴 カウンセリング室 完全個室なので周りの目を気にせずに質問できた カウンセリング 丁寧に脱毛のリスクや料金について説明あり 施術室 部屋ごとに区切られている個室なので、プライバシーも安心 施術の様子 熱破壊式の脱毛機「ジェントルレーズプロ」を使用 パウダールーム 女優ライトがあり落ち着いてメイク直しできる 実際に当編集部がレジーナクリニック銀座院に脱毛施術体験に行った際の写真 全国に22院、東京都だけでも7院展開しているレジーナクリニック。 熱破壊式の脱毛機はジェントルマックスプロ、ジェントルマックスプロプラス、ジェントルレーズプロとほとんどのジェントルシリーズを完備!蓄熱式も3波長同時照射できる「ソプラノチタニウム」を用意しています。 脱毛機の指定は、デビュープラン以外のコースであれば指定可能!どの脱毛機が自分にあうか試すこともできちゃいます。 また、シェービング代金や麻酔の費用が無料!麻酔代まで無料のクリニックは珍しく、追加費用を抑えられる点がおすすめです。 ジェントルシリーズの脱毛機が充実 レジーナクリニック 公式サイトはこちら ※デビュープランでは、熱破壊式の脱毛機では施術ができません。 関連記事 レジーナクリニックの口コミ・評判を詳しく紹介した記事はこちら エミシアクリニック~平日限定なら全身+VIOor顔5回:円 出典:https://emishia-clinic.jp/ エミシアクリニックのメリット ジェントルマックスプロで確実に施術可能 パーツ脱毛から全身脱毛まで取扱い 生理による当日キャンセル無料 完全個室で、リラックスできる空間 エミシアクリニックのデメリット キャンセルは2日前の19時まで 店舗が渋谷に1院のみ 東京渋谷駅から徒歩5分に所在するエミシアクリニック。脱毛機はジェントルマックスプロとジェントルマックスプロプラスのみ採用しているので、ジェントルマックスプロで確実に施術を受けられます! 新規のお客様の人数を調整しているため、2回目以降の予約枠を確保しやすい体制を整えています。クリニックは渋谷に1院のみですが、予約が取りやすいため職場が近くにある方には通いやすいでしょう。 全身脱毛だけでなく、顔脱毛やVIO脱毛のみのパーツ脱毛も取り扱っているので、コストやご希望に合わせた施術が選べる点でもおすすめ! パーツ脱毛も全身脱毛もジェントルマックスプロで エミシアクリニック 公式サイトはこちら ビューティースキンクリニック~東京都内主要駅から各徒歩3分以内 出典:https://beautyskinclinic.jp/ ビューティースキンクリニックのメリット ジェントルシリーズの上位脱毛機「ジェントルマックスプロプラス」を選べる 1回ごとの都度払い対応 複数種類の脱毛機から、毎回指定が可能 熱破壊式と蓄熱式の脱毛機を組み合わせた施術もOK 29歳以下限定キャンペーン実施中 ビューティースキンクリニックのデメリット 麻酔クリームは有料 店舗が東京都のみ 新宿・渋谷・池袋の各徒歩1~3分に所在する、ビューティースキンクリニック。医療脱毛機を選べるプランを豊富に用意しているので、脱毛機による効果重視の方におすすめのクリニックです。 ジェントルシリーズ新機種のジェントルマックスプロプラスやライトシェアデュエットなどを含めた熱破壊式の脱毛機を多数を揃えています。プランごとに料金と選べる脱毛機が決まっており、そのプランの脱毛機であれば毎回指定が可能です。 ビューティースキンクリニックは1回ずつの都度払いが可能なので、コース契約に抵抗がある方にもおすすめ!アプリ決済で来院初日にすぐ施術することができるため、お試し感覚で1回の施術ができます。 脱毛機にこだわりたい方におすすめ ビューティースキンクリニック 公式サイトはこちら 湘南美容クリニック~1回ずつの支払いが可能 出典:https://www.s-b-c.net/ 湘南美容クリニックのメリット 部位別のプランが豊富で希望部位のみ脱毛可能 コース消化の有効期限なし そり残し代10分間無料 都度払い可能 湘南美容クリニックのポイントや楽天ポイントが貯まる 熱破壊式と蓄熱式の脱毛機器を選択できる(※) 各院の取り扱い機種については、ご予約時にお問い合わせください。 湘南美容クリニックのデメリット 店内での待機時間が長いことがある 男性と女性の待合室が同じ 麻酔代は有料 湘南美容クリニック経験者の口コミ 口コミ 20代女性 ★★★★★5 契約時期:2021年12月 契約内容:全身脱毛6回コース 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 クリニックの雰囲気は、通いやすい雰囲気です。スタッフの方の対応は皆さんとても丁寧で親切に対応してくださります。料金は、他の医療脱毛を行っているクリニックと比較しても妥当な値段かなと思います。現在、5回施術を受けましたが、以前に比べて薄くなっていると感じます。予約はネットから取れました。直近の土日は埋まっていますが、1か月先であれば大体希望する日時で予約が取れます。 利用して感じたメリットは? 価格は高すぎず、妥当な価格だと感じています。湘南美容クリニックのクーポンがあったり、支払い時に楽天ポイントや湘南美容クリニックのポイントもたまるが良かったです。現在、5回施術を受けましたが、以前に比べて薄くなっていると感じます。予約はネットから簡単に取れる点は便利だなと思いました。 利用して感じたデメリットは? 直近の予約がとりずらいため、もう少し予約を取りやすくしてほしいと思います。施術前後に洗面台でメイク落としや洗顔、スキンケア用品を使用することが可能ですが、置いてあるスキンケア用品は肌に合わないため、もう少し豊富に取り揃えていただけると嬉しいです。 調査対象:湘南美容クリニックの医療脱毛経験者|調査期間:2023年7-8月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ 湘南美容クリニックは、美容整形や美容外科で有名ですが、医療脱毛もおすすめの美容クリニックです。日本・海外に200院以上展開していて、引越しや転勤でも安心して通い続けられます。 湘南美容クリニックでは、院によって導入している脱毛機が異なります。当編集部員が無料カウンセリングで伺った情報では、「ほとんどのクリニックでジェントルレイズが置いてある」とのことでした。(※1) 患者側が脱毛機器を選択できるクリニックはあまりないですが、希望があれば脱毛機器の選択も可能です(※2)。痛みの感じやすさや、効果的な毛質などが異なるため、自分に合った脱毛機を指定できる点がおすすめ! 1回ずつの都度払いが可能で、追加費用もかからず、低価格で医療脱毛ができる点がおすすめのクリニックです。 2024年5月に当編集部員が無料カウンセリングにて、カウンセラーの方から伺った情報 各院の取り扱い機種については、ご予約時にお問い合わせください 脱毛機が選択できる 湘南美容クリニック 公式サイトはこちら 関連記事 湘南美容クリニックの脱毛の口コミ・評判を詳しく紹介した記事はこちら ルシアクリニック~熱破壊式の脱毛機のみ採用 出典:https://lucia-c.com/ ルシアクリニックのメリット ジェントルシリーズを含めた熱破壊式脱毛機のみ採用 お得な全身脱毛キャンペーン実施中 施術ルームは完全個室 施術後は毎回炎症止めのお薬塗布 照射漏れの再照射、アフターケアなど保証も充実 都度払い可能 ルシアクリニックのデメリット 麻酔クリームは有料 キャンセルは前日18時を過ぎたら3,300円発生 コース期間中1回しか転院できない ルシアクリニックの施術体験の様子 ルシアクリニック 銀座院に体験に行った様子は、下記の動画でご覧いただけます。(※真ん中の再生ボタンを押すと、画面を切り替えずに再生できます) 受付 オリジナルキャラクターのぬいぐるみが迎えてくれる 待合室 木目調と緑の内装でリラックスできる カウンセリング 医療脱毛の仕組みやクリニックの特徴を説明してくれた 施術室 カーテンと扉の2重入り口で完全個室なので、プライバシーも安心 施術の様子 熱破壊式の脱毛機「ジェントルレーズプロ」を使用 パウダールーム 個室で区切られていてゆっくりメイク直しできる 実際に当編集部がルシアクリニック銀座院に脱毛施術体験に行った際の写真 ルシアクリニックで扱う脱毛機は熱破壊式のみとなっており、「ジェントルレーズプロ」「ジェントルマックスプロ」を完備しています。 熱破壊式のみのクリニックで、蓄熱式で施術を受けることがないので熱破壊式のみで脱毛したいという方には非常におすすめです。 また、脱毛料金も安く、全身+VIOの脱毛が20万円以下。さらに、6周年記念の新プランだと全身+VIO(※1)5回が円、全身+VIO+顔脱毛(※2)5回が円となっており非常に低価格で医療脱毛を行うことができます。 熱破壊式のみ採用の医療脱毛クリニック ルシアクリニック 公式サイトはこちら 関連記事 ルシアクリニックの口コミ・評判を詳しく紹介した記事はこちら ブリリアスキンクリニック~麻酔無料・ジェントルマックスプロのみ使用 出典:https://brillia-skin.com/ ブリリアスキンクリニックのメリット ジェントルマックスプロのみで施術可能 麻酔クリーム、自己処理が難しい箇所のシェービング、肌トラブル治療費が無料 5回以上の契約でケアクリーム無料プレゼント 平日21時まで営業しているので仕事帰りも通いやすい 完全個室でプライバシーが保たれる ブリリアスキンクリニックのデメリット 予約キャンセルは2営業日前の20時まで 新宿と大宮の2院のみ 新宿・大宮に展開するブリリアスキンクリニックでは、医療脱毛の施術でジェントルマックスプロのみを使用しています。 麻酔クリーム代が無料なので、痛みが心配な方にもおすすめです。他にも、5回以上のコース契約でケアクリームの無料でプレゼントや、照射漏れの再照射が可能など、無料オプションが充実しています。 平日は21時まで営業しているので、お仕事帰りに通いたい方におすすめです! 麻酔クリーム・シェービング代が無料 ブリリアスキンクリニック 公式サイトはこちら TCB東京中央美容外科~不要なパーツ分の値段は値引き可能 出典:https://aoki-tsuyoshi.com/tcb-datsumou/parts/all TCB東京中央美容外科のメリット 蓄熱式の脱毛機器は痛みが少なく肌に優しい LINE予約対応&初回に最大5回分の予約OK 5回分の予約をキープできるので通いやすい 院数が多いので予約が取りやすい パーツ別のオーダーメイド脱毛が可能 全身脱毛クイック(45分間)は5回で98,000円の安さ TCB東京中央美容外科のデメリット 店内での待機時間が長いことがある シェービング料金が有料 クイックコースでは熱破壊式の照射ができない 美容整形やボディメイクで人気の「TCB東京中央美容外科」では、医療脱毛も行っています。 全国100院以上を展開しているため、引越しや転勤があった場合でも自分の好きな場所で施術を受けることが可能! 熱破壊式の脱毛機器は、Lasya(ラシャ)という脱毛機を使用。オーダーメイドコースでは、患者様の毛量等に合わせて熱破壊式と蓄熱式を切り替えて照射しています。料金の安いクイックコースでは蓄熱式のみの照射になるので注意が必要です。 また、TCB東京中央美容外科の全身オーダーメイド脱毛では、自分の希望に合わせて脱毛部位を変更できます。 万が一、脱毛不要な箇所があれば、5回コースの場合、1パーツにつき5,000円オフで施術が可能! さらに、ストレスなく脱毛を受けていただくために、最初に「最大5回分の脱毛予約」をできます。 「予約が取れない」「医療脱毛の痛みが不安」といった悩みを解決する工夫がされている医療脱毛クリニックです。 最大5回分の脱毛予約 TCB東京中央美容外科 公式サイトはこちら 関連記事 TCB東京中央美容外科の脱毛の口コミ・評判を詳しく紹介した記事はこちら リゼクリニック~全身脱毛の料金が安い 出典:https://www.rizeclinic.com/ リゼクリニックのメリット 3種の脱毛機器を使い分け、肌質・毛質に合わせた照射を行う 施術の3時間前までキャンセル・予約変更が無料 院数が多くキャンセル枠配信アプリがあるので、予約が取りやすい プランの有効期限が5年と長い リゼクリニックのデメリット 麻酔は有料で3,300円かかる 最大1ヶ月後までの予約しか取れない 脱毛機の種類は選べない メンズと併院しているところがほとんど(待合室は別れている) リゼクリニック経験者の口コミ 口コミ 30代女性 ★★★★★5 契約時期:2020年6月 契約内容:VIOのみ 契約料金:約10万円 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 すごく対応が良かったです。男性との仕切りもしっかりされてて通いやすい雰囲気でした。料金は少し高めでしたがアフターケアや機材の種類の多さ、脱毛の効果全てにおいて素晴らしかったです。医療脱毛ではリゼが1番おすすめです。 利用して感じたメリットは? 自己処理の回数が格段に減ったことです。清潔感にあふれたクリニックで、機材は選べないのですが、肌が弱い私に対して合う機材をセレクトしていただいていたように思います。おかげさまで1度目は痒みなどがありましたが、2回目以降は全くそのようなことはありませんでした。 利用して感じたデメリットは? デメリットは特にありませんでしたが、強いて言えば料金の高さです。通常の医療脱毛クリニックと大きな差はありませんが、安い湘南クリニックと比べるとやはり高く感じてしまいます。ですがお値段なりの対応をしていただけます。 調査対象:リゼクリニックの医療脱毛経験者|調査期間:2023年7-8月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ リゼクリニックの施術体験の様子 リゼクリニック 渋谷井の頭院に体験に行った様子は、下記の動画でご覧いただけます。(※真ん中の再生ボタンを押すと、画面を切り替えずに再生できます) 受付 広々とした空間でおしゃれな院内が特徴 待合室 ウォーターサーバーもありリラックスできる カウンセリング 丁寧に脱毛のリスクや料金について説明あり 施術室 部屋ごとに区切られている個室で安心 施術の様子 脱毛機「ラシャ」を使用 処方薬 かゆみが出たときに使用する塗り薬をもらえる パウダールーム スキンケアグッズも用意 実際に当編集部がリゼクリニック渋谷井の頭通り院に脱毛施術体験に行った際の写真 リゼクリニックは10年以上の実績がある医療脱毛専門クリニック。全国に26院展開しています。 扱う熱破壊式の脱毛機は、ジェントルYAGプロ、ラシャを扱っています。蓄熱式はメディオスター NeXT PROを完備しており、熱破壊式と蓄熱式の両方で施術が可能となります。脇とVIOは必ず熱破壊式で照射するので、濃く太い毛に効果が期待できます。 また、施術は一人ひとり丁寧な施術を行うように全身+VIO+顔脱毛で約90分の施術時間を確保。早さも大切ですが、あまりにも時間が短いと施術が不十分になります。 その点、リゼクリニックは時間を確保して施術をしているのでしっかり通える医療脱毛クリニックでしょう。 さらに、リゼクリニックでは、施術の3時間前までキャンセルが無料! もし、当日に生理になってしまった場合に、VIOとお尻の照射ができなくなるので、その部位だけ次回に無料でスキップすることも可能です。 時間をかけた施術と、通いやすさのサービスが充実したリゼクリニック。気になる方は公式サイトから無料カウンセリングに行ってみましょう。 丁寧な施術と通いやすさが魅力 リゼクリニック 公式サイトはこちら 関連記事 リゼクリニックの口コミ・評判を詳しく紹介した記事はこちら フレイアクリニック~安心の完全個室&女性専用クリニック 出典:https://frey-a.jp/ フレイアクリニックのメリット 女性専用完全個室でプライバシーが保たれる 施術予約の当日キャンセルが1回無料 期間内であれば、未消化分の料金は返金&解約手数料も無料 麻酔代・シェービング代などの追加費用がかからない タンポン使用で生理中でも施術可能 平日21時まで営業しているので仕事帰りも通いやすい 蓄熱式と熱破壊式の照射方法が選択可能 フレイアクリニックのデメリット クリニックの院数がやや少ないので、人気エリアは予約が集中する フレイアクリニック経験者の口コミ 口コミ 30代女性 ★★★★4 コース:VIO含む全身脱毛コース8回/顔脱毛コース8回 金額:約45万円 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 落ち着いていて静かな雰囲気で、スタッフの対応は説明が分かりやすく優しいです。料金は値段が高いと感じましたがネットで調べると全身脱毛なので妥当かなと思いました。脱毛の効果は3回目から毛が伸びなくなり、自己処理は脇や脛など生えやすい所のみの処理となりました。予約の取りやすさは、脱毛後に次回の予約を取るので取りやすく、希望日が選べていいです。 利用して感じたメリットは? パウダールームなど脱毛後のお出かけも安心です。施術中も優しく声をかけてくれるので痛みに弱い私でも安心して受けられました。販売している化粧品の化粧水は施術後に赤くなった肌に塗ると鎮静します。クリニックにいるお医者さんも的確に塗り薬を出してくれるので安心でした。 利用して感じたデメリットは? もう少し店舗が増えると嬉しく思います。また、2回目以降のキャンセルが1回分施術がなくなってしまうのがお金の無駄になるので不満に感じました。 調査対象:フレイアクリニックの医療脱毛経験者|調査期間:2023年7-8月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ フレイアクリニックの施術体験の様子 フレイアクリニック 銀座院に体験に行った様子は、下記の動画でご覧いただけます。(※真ん中の再生ボタンを押すと、画面を切り替えずに再生できます) 待合室 大理石調のおしゃれな内観が特徴 カウンセリング 完全個室で丁寧に脱毛のリスクや料金について説明してくれた 施術室 部屋ごとに区切られている個室なので、プライバシーも安心 施術の様子 温かいジェルだったので、肌ストレスを感じなかった 施術の様子 厚生労働省の薬事承認を受けた蓄熱式脱毛機を使用 パウダールーム ドライヤーやコテもあるので、髪型が崩れても安心! 実際に当編集部がフレイアクリニック銀座院に脱毛施術体験に行った際の写真 フレイアクリニックは女性専用の医療脱毛クリニックです。クリニック内は、カーテンなどの簡易な仕切りではなく、プライバシーを重視した完全個室です。 店舗の雰囲気・清潔さが評価され、2023年 オリコン顧客満足度®調査脱毛クリニック 第1位を受賞しています。 扱う熱破壊式の脱毛機は蓄熱式と切り替えができる、『メディオスターNext Pro』、『メディオスターモノリス』。2024年4月からどの部位でも熱破壊式/蓄熱式が選べるようになりました。 クリニックは駅近でアクセスが良い上に、平日21時まで営業しているので、学校・仕事終わりにも通いやすい点もおすすめです。 脱毛機の指定が可能で、無料オプションが充実した『安心プラン』と、施術時間やオプションを最低限にし、低価格が魅力の『クイックプラン』の2つのコースから選択できます。クイックプランでは蓄熱式のみの照射となるので注意が必要です。 気になる方は無料カウンセリングで相談してみましょう。 女性専用の医療脱毛クリニック フレイアクリニック 公式サイトはこちら 関連記事 フレイアクリニックの口コミ・評判を詳しく紹介した記事はこちら 【目的別】熱破壊式のおすすめ医療脱毛クリニックここからは、目的別に熱破壊式脱毛機で脱毛できるのおすすめ医療脱毛クリニックを紹介します。ご自身の目的に合わせたクリニック選びにお役立てください。 医療脱毛クリニックを目的別に選びたい方へ 料金が安い 都度払い可能 男性(メンズ) 全身脱毛の料金が安い医療脱毛クリニック当記事で紹介しているクリニックのなかで、全身脱毛5回の料金が安い医療脱毛クリニックTOP5を安い順に紹介します。 熱破壊式脱毛機での施術が可能なプランの料金を比較しています。 5回のコースが無いクリニックは、5回に最も近い回数のコースを5回分の料金に換算して算出します。全身脱毛(顔・VIO除く)の料金が安い医療脱毛クリニック クリニック名 画像 リンク 全身脱毛(VIO・顔を除く)の料金 湘南美容クリニック 詳細解説へ戻る 6回:円(5回換算:64,500円) リゼクリニック 詳細解説へ戻る 5回:円 ビューティースキンクリニック 詳細解説へ戻る 【選べるジェントルマックスプロ】1回:円4回:円(5回換算:113,000円) ルシアクリニック 詳細解説へ戻る 5回:円※平日+土日祝プランは上記価格より+10%増 エミシアクリニック 詳細解説へ戻る 5回:円※平日+土日祝プランは円 TCB東京中央美容外科 詳細解説へ戻る 【オーダーメイドコース】5回:円 フレイアクリニック 詳細解説へ戻る 【安心プラン】5回:円 全身脱毛+VIOの料金が安い医療脱毛クリニック クリニック名 画像 リンク 全身脱毛+VIOの料金 リゼクリニック 詳細解説へ戻る 5回:円 湘南美容クリニック 詳細解説へ戻る 6回:円(5回換算:109,500円) エミシアクリニック 詳細解説へ戻る 5回:円 ブリリアスキンクリニック 詳細解説へ戻る 5回:円 ビューティースキンクリニック 詳細解説へ戻る 【選べるジェントルマックスプロ】1回:円4回:円(5回換算:138,000円) ルシアクリニック 詳細解説へ戻る 5回:円※平日+土日祝プランは上記価格より+10%増 全身脱毛+VIO+顔の料金が安い医療脱毛クリニック クリニック名 画像 リンク 全身脱毛+VIO+顔の料金 湘南美容クリニック 詳細解説へ戻る 6回:円(5回換算:129,750円) リゼクリニック 詳細解説へ戻る 5回:円 ビューティースキンクリニック 詳細解説へ戻る 【選べるジェントルマックスプロ】1回:円4回:円(5回換算:163,000円) エミシアクリニック 詳細解説へ戻る 5回:円 ブリリアスキンクリニック 詳細解説へ戻る 5回:円 ルシアクリニック 詳細解説へ戻る 5回:円※平日+土日祝プランは上記価格より+10%増 都度払い(単発の支払い方法)ができる医療脱毛クリニックまとまったお金を出すことに抵抗がある方や、試しに一度脱毛を体験してみたいという方には、都度払いのプランがおすすめです。熱破壊式の脱毛機で全身脱毛が受けられるプランで、都度払いが可能なクリニックを紹介します。 クリニック名 画像 リンク 全身脱毛(VIO・顔を除く)の都度払い料金 レジーナクリニック 詳細解説へ戻る 1回:円 ルシアクリニック 詳細解説へ戻る 1回:円※平日+土日祝プランは上記価格より+10%増 ビューティースキンクリニック 詳細解説へ戻る 【選べるジェントルマックスプロ全身脱毛】1回:円【オールマシンセレクトプラン】1回:円 湘南美容クリニック 詳細解説へ戻る 6回:円 TCB東京中央美容外科 詳細解説へ戻る 【オーダーメイドコース】1回:円 フレイアクリニック 詳細解説へ戻る 【安心プラン】1回:円 部位ごとの都度払いプランはある医療脱毛クリニック エミシアクリニック 男性(メンズ)にもおすすめの医療脱毛クリニック当記事内で紹介しているクリニックのなかで、男性(メンズ)も通えるクリニックをまとめました。熱破壊式の脱毛機で脱毛したい男性の方は参考にしてください。 男性(メンズ)も通えるクリニック レジーナクリニック(レジーナクリニックオム) ルシアクリニック エミシアクリニック 湘南美容クリニック エミシアクリニック TCB東京中央美容外科 リゼクリニック(メンズリゼ) 関連記事 熱破壊式蓄熱式問わず全身脱毛がおすすめの医療脱毛クリニックについて詳しく解説した記事はこちら 熱破壊式脱毛機導入のクリニックをもう一度みる 当編集部おすすめ 料金が安い 都度払い可能 男性(メンズ) 熱破壊式の医療脱毛クリニックを選ぶ際のポイント熱破壊式で脱毛したい!という方に熱破壊式で医療脱毛できるクリニックを選ぶ際のポイントを紹介します。お金や痛みに関わる点もあるので、確認して参考にしてみましょう。 熱破壊式の医療脱毛クリニックを選ぶ際のポイント 熱破壊式の脱毛機で施術できるクリニックを選ぶ 麻酔の有無、料金でクリニックを選ぶ 熱破壊式と蓄熱式どちらもあるクリニックを選ぶ 熱破壊式の脱毛機で施術できるクリニックを選ぶ「熱破壊式の脱毛機で医療脱毛をしたい」と思っていても、クリニックによって熱破壊式の脱毛機で施術できない場合もあります。日焼け肌や、皮膚トラブルがあり、医師が熱破壊式以外での施術を選択する場合は仕方ありません。しかし、クリニックで熱破壊式と蓄熱式どちらも完備していても、熱破壊式の脱毛機の数が少なかったり、プランによって熱破壊式では施術できない可能性があります。絶対に熱破壊式で施術を受けたい方は事前にクリニックに確認しましょう。 POINT メンズクララクリニック副院長|山村 聡 クリニック選びのPOINT 最近では、施術する脱毛機を自分で選べるというクリニックも多くなってきています。 「熱破壊式だけで脱毛したい!」という方は自分で脱毛機を選択できるクリニックや、熱破壊式だけ完備しているクリニックを選択するのもおすすめです。 麻酔の有無、料金でクリニックを選ぶ熱破壊式で施術する場合、VIOなどの粘膜に近い部位や、皮膚が薄い部位、毛が濃い部位などは痛みが強くなります。施術する部位によっては、痛みが我慢できない可能性も高いです。医療脱毛クリニックで導入されている主な麻酔は、麻酔クリームを塗布する表面麻酔と笑気ガスを吸引し痛みを和らげる笑気麻酔の2種類。笑気麻酔はお酒に酔ったような感覚になり、気分が悪くなる場合もあります。麻酔の使用を希望する方はクリニックに相談しましょう。また、麻酔ができるかどうかもクリニックによって異なるので事前に調べるか、無料カウンセリングで確認しておきましょう。クリニックによって、脱毛料金に麻酔の料金が含まれている場合と別途費用がかかる場合があります。以下に各医療脱毛クリニックの麻酔料金をまとめたので参考にしてください。 クリニック名 画像 リンク 麻酔料金 レジーナクリニック 詳細解説へ戻る 無料(※オーダーメイドプランのみ) ルシアクリニック 詳細解説へ戻る 麻酔クリーム:3,300円 エミシアクリニック 詳細解説へ戻る 無料(※部分脱毛の場合、麻酔代有料) ビューティースキンクリニック 詳細解説へ戻る ガス麻酔:3,520円クリーム麻酔:3,000円注射:3,520円 湘南美容クリニック 詳細解説へ戻る 麻酔クリーム:2,000円笑気麻酔:2,200円 ブリリアスキンクリニック 詳細解説へ戻る 無料 TCB東京中央美容外科 詳細解説へ戻る 麻酔クリーム:2,750円笑気麻酔:2,750円 リゼクリニック 詳細解説へ戻る 麻酔クリーム:1回 3,300円笑気麻酔:30分 3,300円 フレイアクリニック 詳細解説へ戻る 無料(※安心プランのみ) POINT 三級脱毛士|山口かれん どのくらいの人が麻酔を使用するのか 熱破壊式の脱毛機のみを導入しているフェミークリニックで「どのくらいの人が麻酔を使用するのか」伺ったところ、麻酔を使う人は通っている1〜2割程度とのことでした。 「脱毛1〜2回目は麻酔を使用し、毛が薄くなってきたら麻酔を使用しない」という調整も可能です。料金を気にせずに麻酔を使用したい方は、麻酔無料のクリニックを選びましょう。 照射回数を重ねると痛みは減る? アンケート調査概要 調査機関 株式会社ディーアンドエム(※) 調査方法 インターネットリサーチ 調査対象 ・医療脱毛で全身脱毛を経験したことがある・18歳~50歳の女性が対象 調査対象人数 1622名 有効回答数 300名 調査実施期間 2023年10月 株式会社ディーアンドエムは、2024年1月に株式会社ドゥ・ハウスと合併し、株式会社エクスクリエへと社名変更しました。 当編集部が、医療脱毛経験者300名に、「照射回数を重ねるごとに痛みは減ったか」アンケート調査をおこなったところ、80%の医療脱毛経験者が「痛みは変わらない」または「痛くなくなった」と回答しています。回数ごとに「より痛くなった」と回答した方は6%と少ないです。つまり、1回目の照射の痛みに我慢できれば、その後の痛みにも耐えられる可能性が高いです。そのため、痛みが心配な方は1回ごとの都度払いプランで契約し、痛みに問題がなければコースの契約をするのもおすすめです。熱破壊式と蓄熱式どちらもあるクリニックを選ぶクリニック選びの最後のポイントは、熱破壊式と蓄熱式の脱毛機どちらも完備しているクリニックを選ぶことです。 アンケート調査概要 調査機関 株式会社ディーアンドエム(※) 調査方法 インターネットリサーチ 調査対象 ・医療脱毛で全身脱毛を経験したことがある・18歳~50歳の女性が対象 調査対象人数 1622名 有効回答数 300名 調査実施期間 2023年10月 株式会社ディーアンドエムは、2024年1月に株式会社ドゥ・ハウスと合併し、株式会社エクスクリエへと社名変更しました。 当編集部が、医療脱毛経験者300名に、「脱毛機を選ぶ際に重視したこと」についてアンケート調査をおこなったところ、約60%の医療脱毛経験者が「熱破壊式と蓄熱式の両方の脱毛機を完備しているか」を重視して選んでいることがわかりました。なぜどちらもあるクリニックを選ぶ方がよいのか、理由は以下のとおりです。 熱破壊式と蓄熱式どちらもあるクリニックを選ぶ理由 熱破壊式の痛みが我慢できない場合、熱破壊式しかないクリニックだと通うのが億劫になる 熱破壊式の脱毛機が肌に合わなかった場合、解約をする手間や料金がかかる 施術を続け、毛が薄くなると、蓄熱式のほうが効果的になる場合がある 肌トラブルや痛みのリスクを避けたり、幅広い毛質・肌質の毛に効果を出すためにも、熱破壊式と蓄熱式の脱毛機どちらも完備しているクリニックを選ぶのがおすすめです。 POINT 倉敷芸術科学大学 准教授|楢村 友隆 熱破壊式脱毛機の冷却機能 脱毛機に備えられている冷却機能は、肌表面の負担を抑え、痛みを軽減します。一方、ジェントルシリーズの冷却機能はかなり強いため、冷却後にある程度復温しないと凍傷を起こしてしまう場合もあります。 そのため最低出力が決められており、決められた出力以下に下げることはできません。出力を下げても痛みが我慢できない場合に備え、「麻酔が可能なのか」「どちらの装置も完備しているか」を事前に確認しておいた方がよいでしょう。 よくある質問最後に熱破壊式の医療脱毛に関するよくある質問を紹介いたします。熱破壊式は産毛まで綺麗になくなる?産毛は熱破壊式、蓄熱式ともに「脱毛されにくい毛質」ですが熱破壊式でも可能です。綺麗に脱毛するには、通うクリニックが産毛の脱毛の実績が多いかなど技術面が重要です。無料カウンセリングに行ってみて相談することをおすすめします。熱破壊式の医療レーザー脱毛機だと永久脱毛できる?熱破壊式で永久脱毛は可能です。 永久脱毛の定義 FDA(アメリカ食品医薬品局)によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。 FDA…米国の政府機関で「保健・福祉省」に属する AEA…1958年に設立されたアメリカ最大の電気脱毛士団体安い医療脱毛クリニックは信用できない?デメリットはある?一概に、料金が安い医療脱毛クリニックだからといって信用できないということはありません。デメリットとしては、安い分アフターケアが充実していなかったりする場合があります。また、麻酔代やシェービング代などのオプション料金が有料となっている可能性もあります。総額料金で比較するのがおすすめです。 参考文献 吉澤秀和.お医者さんが教える 知らないと損する!本当にキレイになれる脱毛の話.株式会社クロスメディア・パブリッシング.2020.159p 林隆洋.脱毛先生!悩める女子のために脱毛のすべてをするっと教えてください!.株式会社クロスメディア・パブリッシング.2024.119p 日本医学脱毛学会 「国内で使用される医療脱毛機」 AEA(米国電気脱毛協会) FDA(アメリカ食品医薬品局) 厚生労働省 「医療機器の薬事承認等について」 シネロンキャンデラ 公式サイト 2023年 オリコン顧客満足度®調査 第三者機関による医療脱毛アンケート調査の結果 第三者機関によるレディース脱毛アンケート調査の結果 -
リゼクリニックの口コミは良い?実際に体験して脱毛効果や料金プランを調査
「リゼクリニックの脱毛ってぶっちゃけどうなの?」「他のクリニックと比べて何が良いの?」など、医療脱毛を検討する際は、実際に通った人の口コミを知りたいもの。当記事では、通った人の口コミを紹介しています。また、口コミの真相を確かめるため、当編集部が『リゼクリニック渋谷井の頭院で体験取材』『銀座院で無料カウンセリングの覆面調査』をおこないました!ネット上には様々な情報が混在していて、信用できない情報もあります。当記事の口コミは、実際に通った証拠を提出してもらい、口コミを収集!また、当編集部が実際に体験した内容を紹介しているので、リゼクリニックのリアルな感想を知りたい方はぜひ参考にしてください。 施術体験したクリニック リゼクリニック 渋谷井の頭院 渋谷駅から徒歩2分と駅チカに位置しています。白を基調とした清潔感のある院内で、カウンセリングルーム、施術室の他、麻酔室も完備。リゼクリニック 渋谷井の頭院に体験に行った様子は、下記の動画でご覧いただけます。(※真ん中の再生ボタンを押すと、画面を切り替えずに再生できます) 覆面調査したクリニック リゼクリニック 銀座院 新橋駅・銀座駅・東銀座駅から徒歩5分前後。銀座のメイン通りの高級感あふれるビル。完全個室の部屋でカウンセリングしてもらいました。 記事内の金額はすべて税込表記です。 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングの根拠やコンテンツの作成は、公式サイトに掲載されている情報や第三者機関によるアンケート調査などを参考にしています。 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングやコンテンツは制作ポリシーに基づいて制作しています。リゼクリニックの基本情報 出典:リゼクリニック公式サイト リゼクリニックのおすすめポイント 3種類の脱毛機から患者に適した脱毛機を選んでくれる 当日3時間前まで予約キャンセル無料 リゼ独自の支払方法「定額pay」で分割金利なし プランの有効期限が5年と長い リゼクリニックは全国に26店舗展開し、開院から10年以上の実績がある医療脱毛専門クリニック。肌質や毛質に合わせて、3種類の脱毛機からもっとも適した脱毛機器を選んでくれるため、脱毛機に詳しくなくてもOKです。また、リゼクリニックでは独自の支払方法「定額pay」を採用。定額payは、最大24回まで分割金利がなく手数料が無料になる分割払いです。初めて脱毛する方や、余計な手数料を支払うことなく分割払いしたい人にはリゼクリニックがおすすめです。 カウンセリングで質問 三級脱毛士|山口かれん リゼクリニックの脱毛料金は安い? リゼクリニックは2024年3月に料金改定をおこない、以前よりも全身脱毛の料金が安くなりました。 全身脱毛の料金はまたいつ変動するかわからないので、安い料金の今のうちに契約するのがおすすめです。 料金改定で通いやすい料金になりました リゼクリニック 公式サイトはこちら 医療レーザー脱毛機械の種類リゼクリニックでは、1人1人の肌質や毛質に合わせて、3種類の脱毛機から患者に合った機器を使用しています。2種類の医療レーザー(ダイオードレーザー・ヤグレーザー)、2種類の照射方法(熱破壊式・蓄熱式)が可能です。「自分に適した脱毛機を選んでもらいたい」「高い脱毛効果を期待したい」という人には、リゼクリニックがおすすめです。 ジェントルYAGプロ メディオスターNext Pro ラシャ 脱毛機 脱毛方式 熱破壊式 蓄熱式 熱破壊式/蓄熱式(切り替え可) レーザーの種類 ヤグレーザー ダイオードレーザー ダイオードレーザー 冷却システム 本体に搭載した冷却ガスを噴射 ハンドピース先端に冷却チップを搭載 ハンドピース先端に冷却チップを搭載 脱毛機の詳細記事 - - 詳細記事はこちら 照射方法の特徴 熱破壊式…毛根細胞を破壊、パワーを一気に照射する 蓄熱式…バルジ領域(毛を生やすよう指令を出す器官)を破壊、徐々に肌に熱を込めることで細胞にアプローチ 関連記事 熱破壊の医療脱毛について詳しく解説した記事はこちら 熱破壊式/YAGレーザー(ジェントルYAGプロ)ジェントルYAGは他の機械に比べて波長が長いためより深くまで熱が到達するので、濃く根深い毛(ヒゲなど)に対しても効果を発揮します。肌表面の温度上昇を抑制するためにレーザー照射と同時に冷却ガスを噴射して、熱傷リスクを下げると同時に皮膚の感覚を瞬間的に麻痺させ痛みを感じにくくします。他の機種と違い、照射部にジェルを塗る必要がないのでジェルの冷たさがなく、ジェルを塗ったり拭き取ったりする時間も不要なため短時間で施術が完了します。蓄熱式/熱破壊式 ダイオードレーザー(メディオスターNeXTPRO・ラシャ)日本人の肌に適したレーザーを使用し、蓄熱式の脱毛法を採用することで痛みを感じにくくすることができます。1台で蓄熱式と熱破壊式の切り替えが可能です。マイナス15度に及ぶ冷却システムを搭載しており、施術時の痛みや熱さが感じにくくなります。幅広い毛質・肌質に対応可能なため、全身脱毛におすすめの脱毛機です。リゼクリニックの口コミを紹介Google mapの口コミや、X(旧Twitter)での口コミは、誰でも投稿ができるため本当に通っていた人の口コミなのかわからない場合もあります。当編集部で調査した口コミはすべて、本人確認や通ったことのある証拠となる診察券などの提出をお願いし調査しています。信用できる口コミを確認したい方はぜひ参考にしてください。ここからは、医療脱毛経験者300名を対象にしたアンケート調査でわかった「クリニック選びで最も重視するポイント」を参考に、口コミを5項目にまとめて紹介します。 リゼクリニックの口コミ・評判 脱毛効果に関する口コミ・評判 店舗・雰囲気に関する口コミ・評判 料金に関する口コミ・評判 予約に関する口コミ・評判 スタッフの接客・施術に関する口コミ・評判 脱毛効果について「クリニック選びで最も重視するポイントは?」のアンケートで多くの票数を獲得した『脱毛効果を期待できる』こと。脱毛効果は、実際に通ってみないとわからないので、リゼクリニックに通った人の口コミを参考にしましょう。 口コミ 30代女性 ★★★★4 契約時期:2023年3月契約内容:VIOを含む全身脱毛9回コース契約料金:約35万円 結構剛毛な方でしたが5回通って大分減ってきたので終了まで通えたらいいなと思います。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 契約時期:2021年7月契約内容:VIOのみ契約料金:約10万円 初回から、脱毛の効果を感じることができ、予約を取る目安時期を書いた紙をいただけるのでわかりやすいです。過去に美容クリニックで全身脱毛を契約し、長年通っていて、薄くはなっていっているのを感じていましたが、思ったような効果が出ず、行くのをやめてしまいました。こちらに通ってから毛が抜けていくのを初めて実感することができました。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 契約時期:2021年6月契約内容:VIOと顔を含む全身脱毛コース契約料金:約40万円 料金は決して安くはないですが、脱毛効果が目に見えて分かるので受けてよかったと思えること間違いなしです。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 契約時期:2020年6月契約内容:VIOのみ契約料金:約10万円 料金は少し高めでしたがアフターケアや機材の種類の多さ、脱毛の効果全てにおいて素晴らしかったです。医療脱毛ではリゼが1番おすすめです。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 契約時期:2016年12月契約内容:全身脱毛コース全5回(VIOと顔は含まない)契約料金:約30万円 ちゃんとカウンセリングしてくれるし、5回の施術で脱毛の効果がありました。ムダ毛処理が面倒だったけど、通ってからはそういったストレスから解放されたので、やってよかったなと思いました。リゼクリニックは医療脱毛ということで、光脱毛より魅力的に感じて、選びました。 5回の全身脱毛コースだったのですが、5回では全く毛が生えてこないわけでなく、日常的なムダ毛処理をしないで済む程度でした。完璧に毛が生えてこなくするには、10回程度通わないといけないと、後から知ったことは残念でした。 口コミ 20代女性 ★★2 契約時期:2017年12月契約内容:VIOを含む全身脱毛コース(5回)契約料金:約40万 顔は5回コースだが4回目以降じゃないと効果は出ないと施術が始まってから言われたので、ひとまず顔以外の部分の照射を終えて期限が切れるまで通いませんでした。 調査対象:リゼクリニックの医療脱毛経験者 調査期間:2023年7-8月 調査機関:株式会社クラウドワークス 調査方法:インターネットリサーチ店舗・雰囲気について店舗の清潔感や雰囲気も実際に通わないとわからないもの。ここからは、店舗や雰囲気に関する口コミを紹介します。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 契約時期:2016年12月契約内容:全身脱毛コース全5回(VIOと顔は含まない)契約料金:約30万円 クリニックは白色を基調としていて、清潔感があり、静かな雰囲気でした。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 契約時期:2020年6月契約内容:VIOのみ契約料金:約10万円 すごく対応が良かったです。男性との仕切りもしっかりされてて通いやすい雰囲気でした。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 契約時期:2021年6月契約内容:VIOと顔を含む全身脱毛コース契約料金:約40万円 クリニックの中は清潔感があって、静かで落ち着いた雰囲気です。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 契約時期:2021年7月契約内容:VIOのみ契約料金:約10万円 クリニックは白を基調として清潔感があり好感が持てます。 口コミ 30代女性 ★★★★4 契約時期:2023年3月契約内容:VIOを含む全身脱毛9回コース契約料金:約35万円 綺麗なクリニックでしたが、私が来店した店舗は靴履き替えの場所が分かりづらく最初は戸惑いました。男女で施術室が分かれていない点は気になりました。 受付も男女同じ受付で、同じ時間に入ったひとが男性だった時はすこし戸惑いました。 せめて施術室は別々がいいなと思いました。 口コミ 20代女性 ★★2 契約時期:2017年12月契約内容:VIOを含む全身脱毛コース(5回)契約料金:約40万 クリニックの雰囲気は清潔感があり過ごしやすいです。 口コミ 20代女性 ★★★★★5 契約時期:2017年3月契約内容:わがまま5部位コース契約料金:約16万円 駅から近くて通いやすい。シェービングが全身無料なので、そこまできちんと剃っていく必要がない。 調査対象:リゼクリニックの医療脱毛経験者 調査期間:2023年7-8月 調査機関:株式会社クラウドワークス 調査方法:インターネットリサーチ料金について続いて、料金に関する口コミを紹介します。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 契約時期:2016年12月契約内容:全身脱毛コース全5回(VIOと顔は含まない)契約料金:約30万円 料金は高かったのですが、脱毛の効果を期待して払いました。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 契約時期:2020年6月契約内容:VIOのみ契約料金:約10万円 デメリットは特にありませんでしたが、強いて言えば料金の高さです。通常の医療脱毛クリニックと大きな差はありませんが、安い湘南クリニックと比べるとやはり高く感じてしまいます。ですがお値段なりの対応をしていただけます。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 契約時期:2021年6月契約内容:VIOと顔を含む全身脱毛コース契約料金:約40万円 料金は決して安くはないですが、脱毛効果が目に見えて分かるので受けてよかったと思えること間違いなしです。毛の処理をする必要がなくなり、いつでも堂々と肌を出すことができます。 口コミ 30代女性 ★★★★4 契約時期:2023年3月契約内容:VIOを含む全身脱毛9回コース契約料金:約35万円 料金は少し高いかなと思いましたが、余った回数の返金や不要な箇所の返金等もあり分かりづらいところもしっかり説明して頂けたので納得した上で契約出来ました。 口コミ 20代女性 ★★★★★5 契約時期:2017年3月契約内容:わがまま5部位コース契約料金:約16万円 料金が少し高いと感じた。ただシェービングの追加料金が発生しないので、それを加味すると、これくらいが妥当な料金なのかなとも思う。 調査対象:リゼクリニックの医療脱毛経験者 調査期間:2023年7-8月 調査機関:株式会社クラウドワークス 調査方法:インターネットリサーチ予約について医療脱毛選びの際に見落としがちなのが『予約の取りやすさ』。契約してから後悔することのないよう事前に口コミを確認しましょう。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 契約時期:2016年12月契約内容:全身脱毛コース全5回(VIOと顔は含まない)契約料金:約30万円 予約は取りやすかったです。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 契約時期:2021年6月契約内容:VIOと顔を含む全身脱毛コース契約料金:約40万円 帰る際に次の予約をとれるため、後日電話で予約をとるという煩わしさはありません。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 契約時期:2021年7月契約内容:VIOのみ契約料金:約10万円 初回から、脱毛の効果を感じることができ、予約を取る目安時期を書いた紙をいただけるのでわかりやすいです。電話かメールで予約を取ることができるので、予約が取れないといった不満をかかえることはありませんでした。 口コミ 30代女性 ★★★★4 契約時期:2023年3月契約内容:VIOを含む全身脱毛9回コース契約料金:約35万円 自分の希望が平日の昼間なのもあり予約は取りやすかったです。 口コミ 20代女性 ★★★★★5 契約時期:2017年3月契約内容:わがまま5部位コース契約料金:約16万円 予約も電話のみで取れるため、楽である。 調査対象:リゼクリニックの医療脱毛経験者 調査期間:2023年7-8月 調査機関:株式会社クラウドワークス 調査方法:インターネットリサーチスタッフの接客・施術について最後に、リゼクリニックのスタッフや看護師の接客・施術に関する口コミを紹介します。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 契約時期:2016年12月契約内容:全身脱毛コース全5回(VIOと顔は含まない)契約料金:約30万円 個人的には脱毛の施術が恥ずかしかったのですが、スタッフの方は丁寧で必要以上に話しかけてこないのでよかったです。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 契約時期:2021年6月契約内容:VIOと顔を含む全身脱毛コース契約料金:約40万円 清潔感にあふれたクリニックで、機材は選べないのですが、肌が弱い私に対して合う機材をセレクトしていただいていたように思います。おかげさまで1度目は痒みなどがありましたが、2回目以降は全くそのようなことはありませんでした。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 契約時期:2021年6月契約内容:VIOと顔を含む全身脱毛コース契約料金:約40万円 施術中や後に肌にひりつき感や炎症がないか、スタッフの方が丁寧に確認してくださり、必要に応じて炎症を抑える薬を処方してくださるので肌のトラブルなく脱毛できます。 口コミ 30代女性 ★★★★★5 契約時期:2021年7月契約内容:VIOのみ契約料金:約10万円 スタッフの皆さんも丁寧で、嫌な気持ちになったことはありませんでした。唯一感じたことは担当者によってサービス・技術の差があることです。優しく丁寧に説明をして、途中も痛みを確認してくれる方もいれば、始まったあとは黙々と施術するのみの方もいるので、技術の差もあるのかなと感じました。 口コミ 30代女性 ★★★★4 契約時期:2023年3月契約内容:VIOを含む全身脱毛9回コース契約料金:約35万円 スタッフさんの対応は良かったのですが、医師の方が少し高圧的な女性でした。スタッフさんの対応は良く、契約前に分からないことはしっかり聞くことができたのでよかったです。医師の方は悩みを伝えても「あーしょうがないよね」という感じでまともに答えてくれませんでした。 口コミ 20代女性 ★★2 契約時期:2017年12月契約内容:VIOを含む全身脱毛コース(5回)契約料金:約40万 看護師の方が毎回違いますが、みなさん笑顔が素敵で自己紹介から始めてくださいます。また、コースの回数確認もしっかりしてくださったり、前回から照射したところに異常はなかったかなども聞いてくれます。施術が始まってからも、まず一度試し打ちをして痛さの確認もしてくれるので安心して施術に臨めました。 調査対象:リゼクリニックの医療脱毛経験者 調査期間:2023年7-8月 調査機関:株式会社クラウドワークス 調査方法:インターネットリサーチリゼクリニックの口コミは以上です。良い内容が多かったですが、一部には悪い口コミもありました。クリニックの実態は行ってみないとわかりません。そこで当編集部は実際にリゼクリニックに行ってみました!体験取材&覆面調査でわかったリゼクリニックの特徴・メリット当編集部は、リゼクリニックで取材・施術体験をし、さらに別日程で顧客として無料カウンセリングに行きました。取材や体験、覆面調査をしたからわかった特徴やメリットを紹介します。 リゼクリニックのメリット 明瞭な料金体系でトラブル時の無料保証も手厚い 有効期限が5年間と長く、自分のペースで通える 定額payなら24回まで分割金利なし 当日3時間前までキャンセルが無料で通いやすい 丁寧なカウンセリングと脱毛施術が受けられる 明瞭な料金体系でトラブル時の無料保証も手厚いリゼクリニックは、脱毛に関連する無料オプションが充実しています。予約キャンセル料やシェービング代、肌トラブル時の診察費・処方薬がすべて無料です。(※麻酔のみ有料)また、公式サイトに料金プランから解約についてまで詳しく記載があります。他社の脱毛サロン・クリニックでは、「一部の料金しか記載がない」「解約手続きについての記載がない」など、曖昧になっているケースも多いです。情報の透明性の高さからも、リゼクリニックは誠実に運営されているクリニックであることが分かります。有効期限が5年間と長く、自分のペースで通えるリゼクリニックの2つ目のメリットは、コースの有効期限が5年間と長いこと。リゼクリニックは5回コースならおよそ1年半で完了できますが、妊娠した場合などに備えて、有効期限を長めに設定しています。他社のクリニックの場合、有効期限は1~2年間であることがほとんどです。参考に、他社の医療脱毛クリニックとリゼクリニックの有効期限を比較します。 クリニック名 リゼクリニック レジーナクリニック フレイアクリニック エミナルクリニック リアラクリニック 画像 プランの有効期限 5年間 1年間 1年間 1年間 2年間 すべて5回プランの有効期限で比較自分のペースで施術に通えるクリニックが良い方にはおすすめのクリニックです。定額payなら24回まで分割金利なしリゼクリニックの3つ目のメリットは、定額payなら24回まで分割金利がかからず、手数料が無料なこと。定額payはリゼクリニック独自の分割払い方法で、手数料が発生しないぶん医療ローンよりお得です。 分割払いする方は定額payの利用がおすすめ! 全身+VIO+顔脱毛(5回116,820円)を定額payで24回分割払い …月々4,800円(税込)×24回 定額payのご利用には別途審査が必要 定額payは全身+VIO+顔脱毛のプランにのみ適用可 定額payは提携院(青森院、八戸院、盛岡院、いわき院、郡山院)では利用できません 満18歳未満の方は、親権者代理申込が必要当日3時間前までキャンセルが無料で通いやすいリゼクリニックは、予約の3時間前までならキャンセル代が無料です。他社の医療脱毛クリニックとの比較は以下のとおりです。当日まで予定が変わりやすい方は、リゼクリニックがおすすめ! クリニック名 予約キャンセル料 リゼクリニック 3時間前まで無料※以降はプラン1回分消化 レジーナクリニック 2日前20時まで無料※以降はプラン1回分消化 フレイアクリニック 1日前19時まで無料※以降はプラン1回分消化 エミナルクリニック 2日前23時まで無料※以降は3,000円かかる また、リゼクリニックはプッシュ通知アプリ「Push7」を導入しています。Push7は、直近で予約キャンセルがあった場合、リアルタイムで知らせてくれるアプリです。キャンセルの融通がきき、キャンセル枠の通知アプリも導入しているため、予約枠を確認しやすく通いやすいクリニックといえます。丁寧なカウンセリングと脱毛施術が受けられるリゼクリニックの5つ目のメリットは、カウンセリングや脱毛の施術が丁寧なこと。スタッフの接客や施術は、先ほど紹介した口コミでも評判が良かったです。動画での説明の他、カウンセリング時に医師からリスクについて説明があります。また、肌トラブルが生じた場合も、無料で対応してもらえます。最後に、5つのメリットから分かる、リゼクリニックがおすすめな人をまとめます。 リゼクリニックがおすすめな人 料金体系が明瞭なクリニックが良い人 自分のペースで通いたい人 脱毛料金を分割で支払う人 医療脱毛で永久脱毛効果を実感したい人 スタッフの接客や施術が丁寧なクリニックが良い人 丁寧な施術と通いやすさが魅力 リゼクリニック 公式サイトはこちら 悪い口コミは本当?体験取材&覆面調査でわかったデメリット続いて、取材や体験、覆面調査をしたからわかったリゼクリニックのデメリットを正直に紹介します。 リゼクリニックのデメリット 院内はメンズとレディース一緒 麻酔クリーム・笑気麻酔は有料 院内はメンズとレディース一緒リゼクリニックはほとんどの院がメンズリゼと併設しており、入口は男性も女性も同じところが多いです。口コミでも「男女同じ受付で戸惑った」という声がありました。しかし、編集部が訪問した渋谷井の頭院、銀座院含め、ほとんどの店舗で待合室が男女で分かれているので、リラックスして待つことができます。「女性専用のクリニックが良い」という方にはおすすめできませんが、男女でペア割を適用することもできるので、パートナーや家族と一緒に通うことができるのはメリットです。麻酔クリーム・笑気麻酔は有料リゼクリニックでは麻酔クリーム・笑気麻酔を用意しています。どちらも1回3,300円かかる点は注意が必要です。リゼクリニック渋谷井の頭院の取材にて、医師に「何割くらいの方が麻酔を使用するのか」確認したところ、VIO脱毛で全体の4割程度とのことでした。 麻酔クリーム 笑気麻酔 1回 3,300円 30分 3,300円 リゼクリニック渋谷井の頭院では麻酔を使用した方が休める「麻酔室」を完備。周りを気にせずに一人の空間で麻酔が効くまで休めます。【2025年7月】おすすめの脱毛コースは?料金プランについてリゼクリニックの口コミや、取材・覆面調査から、リゼクリニックの特徴、メリット・デメリットがわかりました。しかし、「実際にリゼクリニックの脱毛はいくらかかるのか」「他社と比較して安いのか」についても気になりますよね。ここからは、リゼクリニックの脱毛料金プランを紹介します。 リゼクリニックの料金プランの特徴 全身脱毛・部位別脱毛プランがある 施術できる範囲が広い 定額payなら24回まで分割金利なし コース終了後は半額以下の特別価格で都度払いOK 中途解約OK 全額返金可能 全身脱毛コース:全4種類2024年4月に脱毛の料金の改定があり、全身脱毛の通常料金が以前よりも安くなりました。2025年7月現在のリゼクリニックの料金プランは以下のとおりです。 脱毛部位 通常プラン 全身脱毛 5回:円 全身+VIO脱毛 5回:円 全身+顔脱毛 5回:円 全身+VIO+顔脱毛 5回:円 全身・VIO・顔脱毛の施術範囲全身脱毛の照射範囲リゼクリニックの全身脱毛の施術範囲は下記12ヶ所です。 手の甲・手指、ひじ~手指、二の腕、脇、胸、背中、お腹、うなじ、背中、お尻、太もも、ひざ~足首、足の甲・足指 VIO脱毛の施術範囲 Vライン Iライン Oライン 左右の腰骨の上を結んだ線より下~足の付け根より上まで 女性器周辺 肛門周囲~立位の状態で隠れる部分 リゼクリニックのVIO脱毛では、Iラインは粘膜ぎりぎりまで照射できます。顔脱毛の範囲リゼクリニックの顔脱毛は、ひたい、鼻、鼻下、あご、ほほ、あご下が対象範囲です。眉間や小鼻といった細かい部位も、顔脱毛の施術範囲に含まれます。他社クリニックでは顔脱毛の範囲に含まれないことも多いので、細かい部位まで照射したい方はリゼクリニックがおすすめです。全身脱毛の料金を他社と比較!リゼクリニックの総額は安い?「リゼクリニックの脱毛は他社と比較して安い?」という点も気になりますよね。そこで、人気の医療脱毛クリニックとリゼクリニックの「全身脱毛プラン5回の料金」を調査しました。 クリニック名 画像 料金プラン 全身脱毛 全身+VIO 全身+顔+VIO リゼクリニック 5回:円 5回:円 5回:円 フレイアクリニック 【安心プラン】5回:円 【クイックプランキャンペーン価格】5回:円【安心プラン】5回:円 【クイックプランキャンペーン価格】5回:円【安心プラン】5回:円 レジーナクリニック 5回:円 【デビュープランキャンペーン価格】5回:円【オーダーメイドプラン】5回:円 5回:円 湘南美容クリニック 6回:円 6回:円 6回:円 TCB東京中央美容外科 5回:円 5回:円 5回:円 フェミークリニック 5回:円 5回:円 5回:円 ジェニークリニック 5回:円 5回:円 5回:円 リゼクリニックの全身脱毛料金は、他社と比較しても安いことが分かります。また、シェービング代や皮膚のトラブル時の対応など、脱毛に関連するオプションも無料!さらに、分割払いをしても最大24回まで分割金利がかからないので、初回にまとめて金額を支払うのに抵抗がある方にもおすすめです。麻酔代以外に追加費用は発生しないため、金銭的にも通いやすいクリニックと言えるでしょう。部位別脱毛のプランも豊富リゼクリニックは、全身脱毛だけでなく、部位別脱毛の料金プランも豊富です(2025年7月)。 脱毛部位 脱毛料金 セレクト脱毛 5回:円 VIO脱毛 5回:円 顔脱毛 5回:円 腕全体脱毛 5回:円 足全体脱毛 5回:円 手足脱毛 5回:円 脇脱毛 5回:円 部位別脱毛は、一部位のみ脱毛したい方はもちろん、「他社で全身脱毛を完了して、毛が残っている部位だけ脱毛したい」という方にもおすすめです。【2025年7月最新】リゼクリニックのキャンペーン・割引情報2025年7月最新のリゼクリニックのキャンペーン情報は以下の通りです。学割・ペア割は併用ができないのでご注意ください。 キャンペーン名 詳細 学割 脱毛料金10%割引(学生証または在学証明書を提示)※満14歳から契約可 ※全身脱毛プランを除く ペア割 脱毛料金10%割引(2名以上の同時カウンセリング・契約)※初回契約限定 のりかえ割 脱毛料金10%割引(他院、他サロンの会員証提示)※初回契約限定 店舗一覧リゼクリニックの店舗は、全国に26院展開しています。基本的に、リゼクリニックの店舗は駅から徒歩数分以内とアクセスが良く、予約は3時間前まで無料でキャンセルできます。全国のリゼクリニック店舗一覧をみる 店舗名 画像 住所・アクセス 札幌院 北海道札幌市中央区南三条西5-1-1 nORBESA5F 地下鉄南北線「すすきの駅」2番出口より徒歩3分 青森院 青森県青森市新町1-8-8 アセントビル3F JR「青森駅」東口より徒歩5分 八戸院 青森県八戸市大字十三日町15 八戸フラワーエイトビル5F JR「本八戸駅」南口より徒歩10分 盛岡院 岩手県盛岡市盛岡駅前通15-5 ワールドインGENプラザ5F JR「盛岡駅」公共地下道B5出口より徒歩1分 仙台院 宮城県仙台市青葉区中央3-6-12 仙台南町通ビル8F 仙台市地下鉄南北線「仙台駅」南1出口より徒歩1分 いわき院 福島県いわき市平字白銀町9-1 グランパークホテルパネックスいわき1F JR「いわき駅」南口より徒歩4分 郡山院 福島県郡山市駅前2-3-10 セントラルビル6F JR「郡山駅」西口より徒歩1分 大宮東口院 埼玉県さいたま市大宮区宮町2-28 あじせんビル7F JR「大宮駅」東口より徒歩4分 柏院 千葉県柏市柏1-4-26 第二藤川ビル2F JR「柏駅」東口より徒歩2分 池袋院 - 東京都豊島区南池袋1-16-18 フェイス池袋5F 西武池袋線「池袋駅」西武南口より徒歩1分 新宿三丁目院 東京都新宿区新宿3-17-4 新宿レミナビルB1F・B2F 地下鉄「新宿三丁目駅」B5出口より徒歩1分 渋谷井の頭通り院 東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館1F 「渋谷駅」A2出口より徒歩3分 銀座院 東京都中央区銀座8-8-8 銀座888ビル10F JR「新橋駅」銀座口より徒歩5分地下鉄「銀座駅」A2出口より徒歩6分 立川院 東京都立川市柴崎町3-6-23 LXビル3F 多摩モノレール「立川南駅」南口より徒歩1分 町田院 東京都町田市原町田4-11-14 コロンブスビル8F 小田急小田原線「町田駅」東口より徒歩5分 川崎院 神奈川県川崎市川崎区駅前本町7-4 井門川崎ビル7F JR「川崎駅」東口より徒歩2分 横浜院 神奈川県横浜市西区南幸2-8-9 ブライト横浜ビル5F 「横浜駅」みなみ西口より徒歩4分 新潟院 新潟県新潟市中央区下大川前通七ノ町2230-37 「新潟駅」万代口より車で10分 名古屋栄院 愛知県名古屋市中区錦3-22-26 名古屋スルガビル3F 地下鉄「栄駅」8出入口より徒歩4分 名古屋駅前院 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-19 桑山ビル5F 地下鉄「名古屋駅」1出入口より徒歩2分 京都河原町院 京都府京都市中京区裏寺町通蛸薬師下ル裏寺町599 赤門ビル4F 阪急京都本線「京都河原町駅」3B出口より徒歩5分 大阪梅田院 大阪府大阪市北区梅田2-1-21 レイズウメダビル7F 地下鉄四つ橋線「西梅田駅」より徒歩1分 心斎橋院 大阪府大阪市中央区南船場4-10-13 HUQUEbuilding南船場5F 地下鉄「心斎橋駅」出口3より徒歩4分 神戸三宮院 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-3-2 三宮駅前平和ビル6F JR「三ノ宮駅」中央口より徒歩1分 広島院 広島県広島市中区中町7-41 広島三栄ビル4F 広島電鉄「袋町電停」より徒歩1分 福岡天神駅前院 福岡県福岡市中央区天神3-3-5 天神大産ビル7F 空港線「天神駅」天神地下街西1番出口より徒歩1分 リゼクリニックは新潟院・提携院(青森院・八戸院・いわき院・郡山院・盛岡院)を除き、店舗移動を自由にできます。引っ越しや転勤の時も継続できる医療脱毛クリニックが良い方は、リゼクリニックがおすすめです。 全国26院展開で店舗移動自由 リゼクリニック 公式サイトはこちら 【体験レポ】リゼクリニックの無料カウンセリング・施術までの流れここからは、リゼクリニックのカウンセリング・脱毛の施術の流れについて紹介します。①予約~公式サイトから3分で予約完了!リゼクリニックの無料カウンセリングは、公式サイト上で簡単に予約できます。 3分でカウンセリング予約完了 リゼクリニック 公式サイトはこちら 未成年の方は予約前にチェック 未成年の方は親権者のカウンセリング同席が必須 中学校卒業後で就学中の方は、親権者同意書のみでOK(同意書はカウンセリング予約フォーム内でダウンロードできます)まずは無料カウンセリングを希望する店舗・予約日時を選択します。 希望する脱毛プラン・施術回数を選択します。脱毛プランや施術回数は、カウンセリングで話を聞いて変更することも可能です。次に、名前や性別、生年月日を入力します。 入力内容が正しいことを確認し、カウンセリングの予約を完了します。②カウンセリング~必要な持ちもの・支払方法を確認カウンセリングの持ち物リゼクリニックのカウンセリングの持ち物は下記です。カウンセリングの持ち物 現住所が記載された身分証明書 運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど 薬を服用中の方 薬品名が分かるもの(お薬手帳など) 学生向けプランを利用する場合 現在有効な学生証 乗り換え割を適用したい場合 他サロン・クリニックの会員証や契約書控え また、当日契約を希望する場合、リゼクリニックでは下記の支払方法が可能です。 リゼクリニックの支払い方法 現金 クレジットカード 医療ローン 定額pay カウンセリング当日リゼクリニックの脱毛のカウンセリングを予約した日時に、店舗へ行きましょう。カウンセリングは無料で、所要時間はおよそ60分です。今回は東京都にある「リゼクリニック渋谷井の頭院」でカウンセリング&医療脱毛の施術を体験した内容を紹介します。到着後、受付で予約した名前を伝えて、問診票を記入しながら待合室でスタッフの方に呼ばれるまで待機します。リゼクリニック渋谷井の頭院はメンズも通える店舗ですが、待合室に仕切りがあるため、リラックスして待てました。 リゼクリニックのカウンセリングは完全個室で行なわれます。リゼクリニックのカウンセリングは、約10分間の動画を視聴します。 視聴する動画の内容 脱毛の仕組み 施術回数ごとの脱毛効果 導入している3種類の脱毛機 予約方法や通い方など、リゼクリニックの特徴 アニメーション付きで、脱毛が初めての方でも分かりやすい印象です。動画が終了すると、スタッフの方が来て「動画の内容で質問はありますか」という確認や、料金プランの具体的な説明があります。③医師の診察~脱毛のリスクの説明もありリゼクリニックのカウンセリングでは、医師の診察の時間もあります。脱毛のリスク・対応についての説明、健康状態の確認を丁寧にしてくれました。④施術~ラシャの脱毛機で照射続いて、リゼクリニックの医療脱毛の施術の体験談を紹介します。 POINT 三級脱毛士|山口かれん カウンセリング当日に施術を受けられる? カウンセリング後に契約し、予約枠に空きがある場合はそのまま1回目の施術が可能です。ただし、医療ローンで支払う場合は、審査通過後に予約が必要です。 リゼクリニックでは3種類の脱毛機を導入しています。その中から、肌質や毛質に合わせて看護師の方に脱毛機を選んでもらえます。今回、リゼクリニック渋谷井の頭院で編集部が体験したのは、「ラシャ」という脱毛機。ラシャは、マイナス15度に及ぶ冷却システムを搭載しているため、施術時の痛みを感じにくくします。ひざ下の脱毛の施術を体験しました。リゼクリニックの脱毛の施術の流れは以下の通りです。 脱毛の施術の流れ タオルで目隠しする(レーザーの眩しさから目を保護するため) シェービング マーキング レーザーの照射 マーキングを拭き取り 薬を渡されて終了 リゼクリニックの脱毛の施術では、「お痛み大丈夫ですか?」といった看護師の方による頻繁な声掛けが印象的でした。リゼクリニックでは、「痒みが出た場合に塗ってください」と看護師の方から施術終了時に塗り薬を渡されます。⑤施術後~パウダールームが使えるリゼクリニックの脱毛の施術後は、パウダールームを利用できます。 パウダールームにあるもの 化粧水・乳液 ドライヤー・コテ(ヘアアイロン) 洗顔ジェル 洗顔フォーム クレンジングシート 綿棒・コットン ティッシュ リゼクリニック渋谷井の頭院はパウダールームが4つに区切られていて、ゆっくり身支度ができる点が良いと感じました。顔脱毛の施術を受ける日でも、クレンジングシートや洗顔が用意されているため、手ぶらで店舗に行けます。また、リゼクリニックでは顔脱毛の施術後もすぐにメイクが可能です。ドライヤーとコテ(ヘアアイロン)を使用したい方は、受付のスタッフに声をかければ用意してくれます。リゼクリニックのカウンセリング・施術体験の体験談まとめリゼクリニック渋谷井の頭院でカウンセリング・脱毛の施術を体験して感じたことをまとめます。 カウンセリング・施術を体験した感想を口コミ 三級脱毛士|山口かれん リゼクリニックの総合評価 店舗の雰囲気:個室が用意されている カウンセリング:初めての方でも分かりやすく丁寧に教えてくれる 脱毛の施術:自分に合う脱毛機を選んでもらえる リゼクリニックでは、カウンセリングも脱毛の施術も、プライバシーを配慮した個室が用意されています。カウンセリングでは動画を使ったり「分からないことはありませんか」と確認があり、分かりやすかったです。リゼクリニックの脱毛が気になる方は、無料カウンセリングの予約から始めてみましょう! 3種類の脱毛機を使い分け リゼクリニック 公式サイトはこちら 関連記事 リゼクリニック以外のおすすめの医療脱毛クリニックについて詳しく解説した記事はこちら よくある質問最後にリゼクリニックの脱毛について、よくある質問をまとめます。リゼクリニックは予約が取りづらい?当編集部が調査した口コミでは、「予約は取りやすい」という口コミが多かったです。しかし、一部の店舗や曜日で予約が取りづらくなっている可能性もあります。リゼクリニックでは1ヶ月までの予約枠を開放しているので、予約が取りにくいということは起こりにくいです。例えば、8月25日なら、9月25日までの予約枠が開放されます。2024年7月調査時点、リゼクリニックでは、土日でも2~3週間後の予約が可能でした。中途解約時したい場合は返金はできる?リゼクリニックは、中途解約時の返金が可能です。手数料を除く全額を返金してくれます。返金可能な期間は、コースの有効期限である「5年間」です。リゼクリニックの脱毛は5回で終わらない?脱毛効果は個人差がありますが、「3回で毛が抜けはじめ、5回程で自己処理がだいぶ楽になる」という方が多いです。ツルツルを目指すのであれば5回では終わらないかもしれません。ツルツルな肌を目指す場合は、7回、8回、9回とリゼクリニックで施術回数を重ねる方も多いです。(リゼクリニック渋谷井の頭院にてスタッフの方に取材した際の回答)お客様が脱毛機を選ぶことは可能?基本的に、脱毛機を指定することはできません。看護師がお客様の肌質や毛質をみて判断して使い分けています。剃り残しがあった場合、無料で対応してもらえる?リゼクリニックでは、剃り残しがあった場合、無料でシェービングしてくれます。ただし、予約時間内での対応になるので、剃り残しの範囲が広い場合は照射時間が短くなってしまいます。前日にきちんと自己処理をしてから行きましょう。参考文献 参考文献 日本医学脱毛学会 「国内で使用される医療脱毛機」 リゼクリニック 公式サイト 国民生活センター 「美容医療サービスはクーリング・オフできる?」 AEA(米国電気脱毛協会) FDA(アメリカ食品医薬品局) 2023年 オリコン顧客満足度®調査 第三者機関による医療脱毛アンケート調査の結果 -
じぶんクリニックとアリシアクリニックが統合!2024年7月1日から何が変わった?
アリシアクリニックは2024年12月10日で破産しました 本記事の内容は2024年12月、破産以前の情報です。 その他の医療脱毛クリニックを知りたい方は「【医師監修】医療脱毛おすすめランキング」の記事をご覧ください。 2024年6月17日(月)じぶんクリニック・アリシアクリニックそれぞれの公式サイトで統合が発表されました。当記事では、統合の詳細や、具体的に何が変わり、何をしなければならないのか解説します。 当サイトでは医療脱毛クリニックのおすすめランキングを紹介しています。倒産してしまったじぶんクリニック、アリシアクリニック以外でおすすめの医療脱毛クリニックを知りたい方は下記からご確認ください。おすすめの医療脱毛クリニックランキングアリシアクリニックの倒産で、前払いした契約金の返金がされないことが社会問題になっています。こうした返金問題の被害に遭わないためには、1回の施術に対して、1回の支払いをおこなえる湘南美容クリニックがおすすめです。 記事内の金額はすべて税込表記です。 監修者は「医療脱毛の基礎知識」や「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載しているサービスは監修者が選定したものではありません。HonNe編集部が独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングの根拠やコンテンツの作成は、公式サイトに掲載されている情報や第三者機関によるアンケート調査などを参考にしています。 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングやコンテンツは制作ポリシーに基づいて制作しています。じぶんクリニックとアリシアクリニックの統合について2024年6月17日(月)、それぞれの公式サイトにてじぶんクリニックとアリシアクリニックが統合されることが発表されました。内容について詳細に解説していきます。 出典:じぶんクリニック公式サイト 出典:アリシアクリニック公式サイトじぶんクリニックのクリニック名称変更じぶんクリニックの公式サイトでは『クリニック名称変更のお知らせ』というタイトルで発表されました。従来のじぶんクリニックがアリシアクリニックになったという形になります。アリシアクリニックのサービス拡大アリシアクリニックの公式サイトでは『アリシアクリニックサービス拡大のお知らせ』というタイトルで発表されました。2024年6月時点でアリシアクリニックは23院、じぶんクリニックは25院展開していました。従来のじぶんクリニックがアリシアクリニックになったことで、アリシアクリニックは店舗数が約2倍になったということになります。統合で何が変わる?何をすべき?ここからは、統合したら何が変わるのか。そして私達は何をすべきなのか解説して行きます。結論から伝えると、2024年7月1日より前にじぶんクリニックもしくはアリシアクリニックに契約していた方は特にしなければならないことはありません。医療脱毛の施術内容や料金は変わる? なお、クリニック名称は変更となりますが、現在ご利用いただいている治療内容、料金等に変更はございません。 出典:じぶんクリニック公式サイト なお、アリシアクリニックを現在ご利用いただいている患者さまの治療内容、料金等に変更はございません。 出典:アリシアクリニック公式サイト 公式サイトの発表からわかるように、契約している方の料金や治療内容には変更はありません。男性対象のメンズじぶんクリニック・アリシアネオクリニックも変わる? 2024年7月1日(月)よりメンズじぶんクリニックは、「メンズ アリシアクリニック」としてクリニック名称を変更して医療治療サービスをご提供いたします。 出典:メンズじぶんクリニック公式サイト アリシアクリニックの姉妹院として、2021年11月に開院したじぶんクリニックは、この度、2024年7月1日(月)より「アリシアクリニック」としてクリニック名称を変更して医療治療サービスをご提供いたします。今回の名称変更に伴い、アリシアネオ銀座クリニックにつきましても「メンズ アリシアクリニック」にクリニック名称を変更して現在の1院から26院へ拡大いたします。 出典:アリシアネオクリニック公式サイト 男性対象のメンズじぶんクリニックもメンズアリシアクリニックに名称が変わります。そして、アリシアネオクリニックも『メンズアリシアクリニック』に名称が変わります。 ~2024年6月30日 2024年7月1日以降 メンズじぶんクリニック メンズアリシアクリニック アリシアネオクリニック じぶんクリニックとアリシアクリニックの違いここからは改めてじぶんクリニックとアリシアクリニックの違いを解説します。統合前のじぶんクリニックとアリシアクリニックの違いじぶんクリニックとアリシアクリニックの統合前の違いを解説していきます(2024年6月24日時点) じぶんクリニック アリシアクリニック 脱毛機 【蓄熱式】ソプラノチタニウム【熱破壊式】ラシャトリニティプロ 【蓄熱式】ソプラノチタニウム【熱破壊式】ラシャトリニティプロ【熱破壊式】スプレンダーX コース種類 ・全身+VIO5回:52,800円・全身+VIO+顔:5回127,800円 ・全身+VIO5回:52,800円・全身+VIO+顔:5回127,800円全身+VIO通い放題:360,000円 顔脱毛の範囲 額/眉間/眉毛/鼻下/頬/口下/顎/首~鎖骨上 額/眉間/眉毛/眉上・眉下/鼻下/頬/口下/顎/首~鎖骨上 男性・女性利用 男性対象のメンズじぶんクリニックも同じ院 女性専用クリニック 統合直前の院数 25院 23院 統合前のじぶんクリニックとアリシアクリニックの違いは上記のとおりです。アリシアクリニックの方が脱毛機の種類やコース種類、顔脱毛の範囲が多かったです。数か月前までは、その分じぶんクリニックの料金が安く、2つのクリニックの差別化が明確でしたが、統合直前には2つのクリニック料金は同額となりました。統合後のじぶんクリニックとアリシアクリニックの違い2024年6月までは上記のような違いがありましたが、統合後は2つのクリニックは同じクリニックとしてサービスを提供します。統合後しばらくは、看板や導入脱毛機はじぶんクリニックのままになっている院もあると思いますが、随時アリシアクリニックのサービス内容と合わせていくと予想できます。もともとアリシアクリニックは女性専用クリニックでしたが、じぶんクリニックと統合したことで、元じぶんクリニックだった院は男性も来院することになるでしょう。 -
スプレンダーXは効果ないって口コミは本当?脱毛機の特徴やメリットデメリットを解説
スプレンダーXは2種類のレーザーを同時照射することで、幅広い毛質・肌質に高い脱毛効果を期待できる脱毛機です。しかし、比較的新しい機種なので、まだ口コミが少ない傾向があります。本記事では、「スプレンダーXは効果ない?」と言う疑問に回答したうえで、スプレンダーXのメリット・デメリット、口コミ・評判調査の結果を紹介。後半では、スプレンダーX導入のおすすめクリニックを紹介しているので、医療脱毛に興味がある方は参考にしてください。 スプレンダーXの特徴まとめ 厚生労働省から安全性・有効性を承認されている機種 「効果ない?」と言う口コミがあるが永久脱毛効果が期待できる 波長の異なる2種類のレーザー搭載で幅広い毛質に対応できる 2022年に薬事承認したばかりなので導入クリニックが比較的少ない スプレンダーXで医療脱毛できるクリニックを見る 記事内の金額はすべて税込表記です。 監修者は「医療脱毛の基礎知識」や「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載しているサービスは監修者が選定したものではありません。HonNe編集部が独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングの根拠やコンテンツの作成は、公式サイトに掲載されている情報や第三者機関によるアンケート調査などを参考にしています。 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングやコンテンツは制作ポリシーに基づいて制作しています。スプレンダーXとは 項目 詳細 販売元 ルミナス社(アメリカ) 薬事承認 あり 脱毛方式 熱破壊式 波長 2種類を同時照射アレキサンドライトレーザーヤグレーザー 冷却機能 2種類cryo6冷却装置コンタクトクリーニング スプレンダーXは、2019年にアメリカのルミナス社が開発し、2022年に厚生労働省から薬事承認を取得した医療脱毛機。アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザーの2種類のレーザーを同時照射できることが最大の特徴です。従来機は一度に1種類のレーザーしか照射できなかった為、スプレンダーXは「2種類のレーザーを同時照射できる画期的な脱毛機」と言われています。 POINT 三級脱毛士:山口かれん スプレンダーXに期待できること スプレンダーXは、2種類のレーザーを同時照射することで、さまざまな毛質・肌質に脱毛効果を期待できます! 効果重視の方は、スプレンダーXを導入している医療脱毛クリニックがおすすめです。 スプレンダーXは熱破壊式レーザー脱毛機医療レーザー脱毛機には「熱破壊式」「蓄熱式」という2種類の脱毛方式があり、スプレンダーXは発毛組織を破壊する「熱破壊式」に該当します。熱破壊式の脱毛機は、施術後2週間ほどで毛がポロポロ抜けるため、脱毛効果を実感しやすいのが特徴。 熱破壊式 蓄熱式 特徴 発毛組織(毛乳頭・毛母細胞)を破壊 バルジ領域(発毛の司令塔)を破壊 脱毛の仕組み 高出力のレーザーがメラニン(毛の黒い色素)に反応し、毛根にある発毛組織を破壊する 低出力のレーザーを連続照射してバルジ領域(発毛指令組織)に熱ダメージを蓄積し、破壊する 効果の特徴 VIOや脇など剛毛にも高い効果を発揮する 施術後数日から2週間前後で毛が抜けるため、効果を実感しやすい 高出力のレーザーのため痛みを感じやすい 産毛・日焼け肌・色黒肌にも対応する 施術後2週間くらいから、ゆっくり抜ける 低出力のレーザーのため痛みを軽減できる 一般的に、高出力のレーザーを照射する熱破壊式は、痛いと言われることが多いです。 しかし、スプレンダーXは2種類の冷却機能を用いているため、熱破壊式なのに痛みが少ないことが特徴! 2種類の冷却機能があり痛みが少ない cryo6冷却装置:照射箇所に冷却した空気を噴射して冷やす コンタクトクリーニング:冷却した照射口を直接あてて冷やす 冷風冷却と接触冷却によって、レーザー照射時の痛みを抑えられます。 「熱破壊式で脱毛したいけど、痛みが心配」「レーザーによる火傷のリスクを抑えたい」と言う方におすすめです。スプレンダーXで医療脱毛できるクリニックを見る 関連記事 スプレンダーX以外の熱破壊式脱毛機について解説した記事はこちら 「スプレンダーXは効果ない」って本当?スプレンダーXは2019年に登場し、2022年に薬事承認を取得したばかりの新しい脱毛機。導入実績や口コミが少ないため、脱毛効果があるか心配の声がありますがスプレンダーXは永久脱毛効果が期待できます。また、医療脱毛機のなかでも限られている、厚生労働省からも安全性・有効性を承認されている機種のひとつです。スプレンダーXの永久脱毛効果や効果の現れ方について、詳しく見ていきましょう。 スプレンダーXの効果 スプレンダーXは永久脱毛効果が期待できる 厚生労働省から薬事承認を取得されている 熱破壊式なので毛が抜けるのを実感しやすい 「効果ない」と言われる理由は、導入クリニックが少ないから 結論:効果ないは間違い、スプレンダーXは効果を実感できる脱毛機 スプレンダーXは永久脱毛効果が期待できるスプレンダーXによる医療脱毛は、永久脱毛効果※が期待できます。スプレンダーXは 毛根にある発毛組織(毛乳頭・毛母細胞)を破壊するため、 一次的な抑毛効果ではなく、長期的な効果が期待できるでしょう。また、スプレンダーXに限らないことですが、永久脱毛とは、「施術によってその後に生えてくる毛の本数が減り、その状態を長期間維持できること」を意味します。 永久脱毛の定義 FDA(アメリカ食品医薬品局) によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。 また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。 FDA…米国の政府機関で「保健・福祉省」に属する AEA…1958年に設立されたアメリカ最大の電気脱毛士団体 したがって、「脱毛することで永久的に毛が生えてこなくなる」と言う意味ではないことを押さえておきましょう。厚生労働省から薬事承認を取得されているスプレンダーXは、 厚生労働省から 薬事承認を取得しています。 ゆえに、厚生労働省からの安全性・有効性を承認されている脱毛機です。医療脱毛の機械では、日本で認可を得ている機種には限りがあります。 日本で認可を得るための審査は厳しく時間もかかるため、実際には未認可の機械も多く使われています。 日本の審査には通過していないけれど、アメリカのFDA(食品医薬品局)や欧州各国などの認可は受けているといったパターンもあります。 引用:林隆洋.脱毛先生!悩める女子のために脱毛のすべてをするっと教えてください!.株式会社クロスメディア・パブリッシング.2024.p.101 薬事承認されていない脱毛機でも永久脱毛効果が期待できますが、 スプレンダーXは信頼性を重視する方におすすめです。熱破壊式なので毛が抜けるのを実感しやすい医療脱毛機には蓄熱式と熱破壊式があり、スプレンダーXは熱破壊式の機種です。 熱破壊式は、施術後、脱毛効果を実感しやすいという特徴があります。 蓄熱式 熱破壊式 毛が抜け始める期間 3~4週間前後 1~2週間前後 毛の抜け方 気づいたら抜けていると感じることが多い ポロポロと取れるように抜け落ちる 最終的な脱毛効果は蓄熱式も熱破壊式も大きな違いはありませんが、 効果を早く実感したい方は熱破壊式のスプレンダーXがおすすめです。 関連記事 蓄熱式と熱破壊式の違いについて詳しく解説した記事はこちら 「効果ない」と言われる理由は、導入クリニックが少ないから「スプレンダーXは効果ない」という口コミを見かける原因は、「新しい脱毛機であること」と「施術を経験している人の口コミが少ないこと」が考えられます。スプレンダーXは2019年に販売開始されたばかりの新しい脱毛機。厚生労働省の薬事承認を取得したのは2022年1月です。また、大手でスプレンダーXを導入しているのは湘南美容クリニックなど。 新しい脱毛機であるため、施術経験者による口コミがまだ少ないというデメリットがあります。口コミが少ないため「効果ないのでは?」と心配されることがありますが、 上述のとおり、厚生労働省からも有効性が認められていて、効果を実感しやすい脱毛機です。結論:効果ないは間違い、スプレンダーXは効果を実感できる脱毛機スプレンダーXの効果のまとめを見てみましょう。 スプレンダーXの特徴まとめ 理由①発毛組織を破壊することから、一時的な効果ではない永久脱毛効果が期待できる 理由②厚生労働省から、安全性・有効性を承認されている脱毛機 理由③熱破壊式なので、施術後1~2週間で毛がポロポロ抜け落ちる 上記の理由から、「スプレンダーXは効果ない」と言うのは間違いと言えます。スプレンダーXは効果重視の方におすすめの脱毛機です。スプレンダーXで医療脱毛できるクリニックを見るスプレンダーXのメリット・特徴ここからは、スプレンダーXを使った脱毛の施術を受けることで、どのようなメリットがあるかを紹介します。 スプレンダーXのメリット アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー搭載で幅広い毛質に対応 照射口がスクエアスポットなので打ち漏れのリスクが少ない 2種類の冷却システムによって痛みが抑えられる 施術時にジェルが必要ないので不快感がない アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー搭載で幅広い毛質に対応スプレンダーXは、独自のBLEND X®テクノロジーにより、「アレキサンドライトレーザー」「ヤグレーザー」という2種類のレーザーを同時に照射できる脱毛機。 参照元:SPLENDOR X | ルミナス・ビー・ジャパン2種類のレーザーは波長の長さが違うため、さまざまな毛質・肌質に脱毛効果を期待できます。 アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー 波長 755nm 1064nm 特徴 毛の黒い色素に反応しやすいため、色が濃く太い毛に効果的 痛みを抑えられる 産毛や毛根の深い毛(ヒゲなど)には向いていない 日焼け肌や色黒の方も脱毛可能 産毛や、VIO・ヒゲなど毛根の深い毛にも効果的 痛みを感じやすい傾向にある 全身の毛は、部位ごとに毛の太さや濃さが異なり、毛根の深さも様々です。1種類のレーザーしか照射できない脱毛機で全身脱毛の施術を受けると、「毛の濃い部位は脱毛効果を実感できたけど、産毛は効果がなかった」といったことが起こり得ます。そのため、全身脱毛なら特に、幅広い毛質・肌質に効果を期待できるスプレンダーXがおすすめです。シミ、ホクロ、日焼け肌、色黒肌にも照射可能となっています。 極度の日焼けや炎症がある場合は施術できない可能性があるので、医師に相談しましょう。照射口がスクエアスポットなので打ち漏れのリスクが少ないスプレンダーXの1つ目のメリットは、照射口がスクエアスポット(四角形)で打ち漏れのリスクが少ないこと。脱毛機の照射口はスクエアスポット・ラウンドスポット(円形)の2種類あり、スプレンダーXはスクエアスポットを採用しています。 スクエアスポットは、ラウンドスポットと違い、打ち漏れのリスクが少ないというメリットがあります。一方、円形(ラウンドスポット)の場合、スクエアスポットより打ち漏れのリスクが高いです。ラウンドスポットは、オーバーラップ(同一箇所に重ねて照射してしまうこと)による熱傷のリスクも、スクエアスポットより高いです。照射漏れやオーバーラップのリスクが少ない施術を受けたいなら、スプレンダーXがおすすめです。 POINT 三級脱毛士:山口かれん スプレンダーXは短時間で施術できる スプレンダーXはスポットの辺の長さが27mmと、他の脱毛機と比べて大きいです。 一度に広範囲にレーザーを照射することで、従来より短時間で施術できるのも特徴。 2種類の冷却システムによって痛みが抑えられるスプレンダーXの2つ目のメリットは、2種類の冷却機能を搭載することで、照射時の痛みを抑えられること。熱破壊式は高出力のレーザーを一気に照射するため、低出力で時間をかけて照射する蓄熱式より痛みを感じやすいと言われています。その点、スプレンダーXは2種類の冷却装置を搭載しているため、熱破壊式でありながら痛みを抑えたレーザー照射が可能! 参照元:スプレンダーX : 医療レーザー脱毛:美容外科 高須クリニック スプレンダーXの2種類の冷却装置 cryo6冷却装置:照射箇所に冷却した空気を噴射して冷やす コンタクトクリーニング:冷却した照射口を直接あてて冷やす さらに、吸煙装置内蔵で臭いも軽減する仕様です。 痛みだけでなく、レーザー照射時の焦げたような臭いを防げるでしょう。 POINT 三級脱毛士:山口かれん スプレンダーXは肌の負担も抑えられる スプレンダーXは2種類の冷却装置を搭載することで、肌への負担も抑えられます。 ジェルを塗る必要がないので、痛みだけでなく、ジェル特有の不快感も感じることなく施術を受けられます! 施術時にジェルが必要ないので不快感がないスプレンダーXの3つ目のメリットは、施術の際にジェルを使わないので気持ち悪さがないこと。多くの医療脱毛クリニックでは、脱毛の施術時、レーザーによる肌負担を減らす目的でジェルを用います。その点、スプレンダーXは2種類の冷却機能を搭載することで、痛みを抑えると同時に肌への負担を抑えた照射が可能です。したがってジェルを使用する必要がなく、スプレンダーXならジェル特有の気持ち悪さを感じずに施術を受けられます。スプレンダーXのデメリット・注意点続いて、スプレンダーXのデメリットを解説します。 スプレンダーXのデメリット 導入クリニックが少ない 白髪には効果が期待できない 部位や出力によっては痛みを感じることも 導入クリニックが少ないスプレンダーXは2019年にアメリカのルミナス社が販売を開始し、2022年に厚生労働省の薬事承認を取得したばかり。新しい脱毛機のため、「まだスプレンダーXを導入しているクリニックが少ないこと」「口コミ数が少ないこと」がデメリットとして挙げられます。しかし、大手の医療脱毛クリニック「湘南美容クリニック」をはじめ、スプレンダーXを導入するクリニックは徐々に増えています!白髪には効果が期待できないスプレンダーXに限りませんが、レーザー脱毛機は白髪には効果がありません。 脱毛機のレーザーは毛の黒いメラニン色素に反応するためです。 医療脱毛や光脱毛は、医療レーザーやIPLなどの光が黒いメラニン色素にのみ反応するという特性を利用して毛根にダメージを与えます。 そのため、メラニン色素が存在しない、もしくは薄くなってしまった白髪にはレーザーや光が反応せず十分な脱毛効果が得ることができません。 引用:白髪と脱毛の関係について |医療脱毛専門のリゼクリニック 医療脱毛は、白髪になる前に施術するのがよいでしょう。部位や出力によっては痛みを感じることもスプレンダーXは冷却装置によって痛みを抑えられる点が特徴。 そのため、体験者の口コミからは「痛みをほとんど感じなかった」「痛みが少なかった」と言う意見が多く挙がっていますが、部位や出力によっては痛みを感じる方もいるようです。なかでも、VIOは痛みを感じやすい部位。 痛みを感じたら、施術者に相談しましょう。 POINT 三級脱毛士:山口かれん 医療脱毛は麻酔も使用できる 医療脱毛は麻酔クリームの処置が可能なので、痛みに弱い方は相談してみるのもおすすめです。 また、麻酔クリームを使用しなくても、痛みに合わせて出力を調整してもらえます。 痛みに耐えられない場合は、我慢せずに施術者に相談しましょう。 スプレンダーXで脱毛した人の口コミ・評判を調査スプレンダーXに関するSNS上の口コミや評判を調査しました。 痛みや効果に関する良い口コミ・悪い口コミを紹介します。 スプレンダーXで脱毛した人の口コミ・評判を調査 痛みに関する口コミ 脱毛効果に関する口コミ その他(冷感・施術時間など)の口コミ 痛みに関する口コミまずは痛みに関する口コミを見ていきましょう。「痛みを感じにくかった」と言う口コミ 湘南美容外科のスプレンダーXは冷却機能がしっかりしてて痛みを感じにくかった! 理由を看護師さんに聞いたら、シューと冷却ガスが出て、照射部をしっかり冷やしてくれるからとのこと。 肌表面にが冷えたらレーザーを照射するので、タイミングがバラバラで最初はビックリするけど、アレキ打てて大満足!。 引用:X(旧twitter) 大美会脱毛3回目レポ スプレンダーX 初めての機械やったけどジェルいらんらしくてめっちゃ良かった 冷たい風当たるしVIOとかは風強くして冷やしてくれるから痛みは全然大丈夫 引用:X(旧twitter) 「部位によっては痛みを感じた」と言う口コミ 医療脱毛2回目!今回もスプレンダーXで出力は前回より上げてもらった。 痛かったところ→おでこ(生え際)、スネ、膝、外もも、Vライン 自己処理+施術前に一通りシェーバーしてくれるけど、おでこと足は剃り残しがあったのかも。Vラインは毛根が焼けるような痛さ! 引用:X(旧twitter) 初医療脱毛 スプレンダーX 1回目終了! 超絶痛がりなのでビビってたけどなんとかいけた🥹 結果、体は膝のみ たまに熱っ!て感じ! 他は冷たいだけで全く✌️ VIOは、たまにVが針の固まりでさされる感🥲 引用:X(旧twitter) スプレンダーXは2種類の冷却機能を搭載することで、レーザー照射時の痛みを抑えることができます。全体的に痛みを感じなかったと言う口コミが多い印象でしたが、 Vラインなど部位によっては痛みを感じる方もいるようです。痛みに耐えられない場合は、施術者に相談してみましょう。脱毛効果に関する口コミスプレンダーXで実際に施術を受けた方による、脱毛効果に関する口コミも調査しました。 特に濃い毛の効果がだいぶ実感あり! 産毛はまだまだ回数かかるやろうけど自己処理楽になってそれだけでだいぶありがたい〜 引用:X(旧twitter) スプレンダーX初めてやったんだけど1回でも脱毛の効果現れた!(VIO) そしてなにより、医療脱毛、熱破壊式特有の痛さが全くなくて初めて医療脱毛する方にお勧めしたい🥹 ジェントルマックスプロより断然スプレンダーX!! 引用:X(旧twitter) 5回照射でかなり体毛薄くなりました。でもツルツル目指してあと5回継続の契約をしようと思っています。 引用:Google マップ 効果に関しては、全体的に満足度が高いようでした。スプレンダーXは熱破壊式の脱毛機。熱破壊式は、施術後2週間ほどで毛がポロポロ抜けるため、効果を実感しやすいことが特徴です。痛みを抑えたい方だけでなく、効果重視の方にも、スプレンダーXで施術を受けられるクリニックがおすすめです。その他(冷感・施術時間など)の口コミその他、冷却システムの冷感や、施術時間に関する口コミを紹介します。「冷却システムが冷たい」と言う口コミ スプレンダーXで全身脱毛してきた(顔、VIO除く) 痛みがほぼ無かったのはたぶん冷風のおかげ。この痛みならヒゲでも麻酔は必要なさそう。 でも冬は寒すぎて無理かも 引用:X(旧twitter) VIO脱毛してきた 機種はスプレンダーX 冷風がひんやりいいいいすぎて何も痛み的なのないです! って感じで 何回も出力調整してくれたけどそれでも全然冷たさの方が勝ってた 引用:X(旧twitter) スプレンダーXの冷却システムは、ハンドピースによる接触冷却だけでなく、冷風冷却も搭載されています。冷風が人によっては「寒い」と感じられるようですが、 2種類のクーリング機能だからこそ、レーザー照射の熱さや痛みを軽減できるのでしょう。「施術時間が早い」と言う口コミ スプレンダーで素早く痛みもなく施術できるので、効果も満足しています。 引用:Google マップ スプレンダーXだった。 早くて時間も短くてちょっと心配だったけど良かったから次もスプレンダーXにする 引用:X(旧twitter) 上記のような、「施術時間が早い」と言う点を評価する口コミが散見されました。 スプレンダーXは大口径のスクエアスポットを採用しているので、スピーディな―施術や、打ち漏れを防いだ照射が可能です。また、冷却機能搭載なので、冷却ジェルを塗ったり拭き取ったりする必要がないことも、 施術時間を短縮できる理由と言えるでしょう。スプレンダーXで施術できる医療脱毛クリニックここからは、スプレンダーXを使った医療脱毛の施術が受けられるクリニックを紹介します。 クリニック名 料金プラン 追加費用 脱毛機 生理時のVIO施術 営業時間 院数 有効期限 全身脱毛 全身+VIO 全身+顔+VIO 麻酔 シェービング代 キャンセル料 ウィルビークリニック~東京都内に3店舗展開 出典:https://willbe-clinic.com/ ウィルビークリニックのメリット 初回に3回分の施術予約をまとめて取得できる 蓄熱式・熱破壊式の3種類の脱毛機を使い分け 平日割・乗り換え割・ペア割・学生割あり 各院、駅から徒歩3分以内の好アクセス ウィルビークリニックのデメリット 顔脱毛・VIO脱毛はあるが、細かいパーツ脱毛はない 東京都内のみ展開 セレクト5、ヒゲ脱毛の麻酔利用は有料 ウィルビークリニックは東京都内の銀座・新宿・立川に展開する美容クリニック。 各院最寄り駅から徒歩1~3分に所在していて、銀座本院と新宿院は21時まで、立川院は20時まで営業しています。 脱毛機はスプレンダーXのほか、蓄熱式と熱破壊式を含めた3種類を完備! 照射方式やレーザーの異なる脱毛機を使い分けることで、一人一人の毛質に合った施術が可能です。 初回に3回分の予約が取得できて、毛周期に合わせた効果的な医療脱毛が受けられます。 以降の予約はLINEからできるので、予約が取りやすく、通いやすいクリニックを選びたい方におすすめです! 全身脱毛が通常価格の10万円OFF! ウィルビークリニック公式サイトはこちら 湘南美容クリニック~熱破壊式の全身脱毛が安い 出典:https://www.s-b-c.net/ 湘南美容クリニックのメリット 全身脱毛・部位脱毛のプラン料金がリーズナブル コース消化の有効期限なし そり残し代10分間無料 湘南美容クリニックのポイントや楽天ポイントが貯まる 脱毛機器を選択できる(※) 各院の取り扱い機種については、ご予約時にお問い合わせください。 湘南美容クリニックのデメリット 店内での待機時間が長いことがある 男性と女性の待合室が同じ 麻酔代は有料 日本・海外に200院以上展開する湘南美容クリニック。 都合に合わせて院を選べて、コースの消化期限もないため、 引越しや転勤でも安心して通い続けられます。 全身脱毛のプランが安く、 全身+VIOor顔脱毛6回を円で提供! パーツ脱毛や都度払いのプランも用意しているので、予算や希望に合ったプランを選べるでしょう。 脱毛機は、スプレンダーXのほか、ジェントルシリーズなど熱破壊式のみ完備しています。 湘南美容クリニックでは、希望があれば脱毛機器の選択も可能です(※)。 お支払ごとに楽天ポイントとSBCポイントがWで貯まるので、 医療脱毛で貯めたポイントを、ほかの美容施術で使うこともできます。 各院の取り扱い機種については、ご予約時にお問い合わせください 全身+VIO+顔6回が円 湘南美容クリニック 公式サイトはこちら 関連記事 湘南美容クリニックの口コミや評判について詳しく解説した記事はこちら 大美会クリニック~大阪・京都・神戸・岡山に展開 出典:https://osaka-bc.com/ 大美会クリニックのメリット 心斎橋本院には院内保育所あり 平日は21時まで営業している 日焼け肌の方も医療脱毛できる場合あり 大美会クリニックのデメリット 麻酔の用意がない 医療脱毛の料金が安いわけではない 大阪エリア以外は店舗がない 大美会クリニックは、大阪で心斎橋本院・梅田院・天王寺院の3ヶ所に店舗を展開。 平日は21時まで営業しているため、学校や仕事帰りに医療脱毛に通えるでしょう。 全身脱毛の料金がとても安く、全身+VIO+顔5回を 円で提供中! 院内はヨーロピアン調のおしゃれな空間で、完全個室で施術を受けられます。 また、大美会クリニックの心斎橋本院には院内保育所を完備しています。 医療脱毛の施術中は保育士の方がお子さんの面倒をみるため、子育て中のママにもおすすめの医療脱毛クリニックです。 子育て中のママにもおすすめ 大美会クリニック公式サイトはこちら 関連記事 その他の医療脱毛クリニックも比較したい人におすすめの記事はこちら よくある質問最後に、スプレンダーXに関連するよくある質問を紹介します。ジェントルマックスプロプラスと比較するとスプレンダーXは効果ない?スプレンダーXと同様、ジェントルマックスプロプラスは熱破壊式の医療レーザー脱毛機。製造メーカーの違いや、多少の機能の違いがありますが、スプレンダーXもジェントルマックスプロプラスも脱毛効果に大きな差はないと言えるでしょう。両方とも2種類の波長のレーザーを照射可能ですが、「切り替え可能か、同時照射可能か」という違いがあります。 項目 スプレンダーX ジェントルマックスプロプラス 脱毛方式 熱破壊式 熱破壊式 薬事承認 ◯ ◯ レーザー種類 アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー 同時照射可能 アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー 切り替え可能 関連記事 ジェントルマックスプロについて詳しく解説した記事はこちら メンズのヒゲ脱毛にスプレンダーXは向いている?スプレンダーXはアレキサンドライトレーザー、ヤグレーザーを同時照射できます。 ヤグレーザーは波長が長いため、メンズのヒゲのような濃くて毛根の深い毛にも効果的。そのため、スプレンダーXはヒゲ脱毛にも向いています。顔脱毛や産毛にもスプレンダーXは対応できる?スプレンダーXは、波長の違うレーザー(アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー)を同時照射するため、 根深く太い毛や、細い産毛にも対応できます。ゆえに、産毛の多い顔脱毛にも向いているでしょう。ソプラノチタニウムとどっちがおすすめ?スプレンダーXは熱破壊式なので、すぐに効果を実感したい方におすすめです。ソプラノチタニウムは蓄熱式脱毛機として使用されることが多いので、痛みを抑えて施術したい方に向いているでしょう。また、ソプラノチタニウムは3種類のレーザーを同時照射が可能。2種類ともさまざまな毛質・肌質に効果を期待できるでしょう。 項目 スプレンダーX ソプラノチタニウム 脱毛方式 熱破壊式 蓄熱式 薬事承認 ◯ FDA承認あり 米国の厚生労働省と似た役割をもつ政府機関 レーザー種類 アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー 同時照射可能 アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー ダイオードレーザー 同時照射可能 関連記事 ソプラノチタニウムについて詳しく解説した記事はこちら ヴィーナスワンとどっちがおすすめ?ヴィーナスワンは、Wi Clinicが自社開発した、 蓄熱式のダイオードレーザーを搭載した脱毛機です。スプレンダーX同様、厚生労働省より薬事承認を受けています。スプレンダーXは、熱破壊式で確実に脱毛したい方や、根深い毛まで脱毛したい方におすすめで、ヴィーナスワンは、色黒肌や敏感肌の方や痛みを抑えたい方におすすめです。 項目 スプレンダーX ヴィーナスワン 脱毛方式 熱破壊式 蓄熱式 薬事承認 ◯ 〇 レーザー種類 アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー 同時照射可能 ダイオードレーザー 参考:ヴィーナスワンについて | 高品質な医療脱毛・美容医療なら銀座・吉祥寺・大宮のWi Clinic(ウィクリニック)スプレンダーX以外に熱破壊式の脱毛機はどんなものがある?スプレンダーX以外にも様々な種類の熱破壊式脱毛機があります。各脱毛機の詳細について解説している記事もあるので、気になる方は下記の詳細ボタンからご確認ください。 種類 各脱毛機の詳細記事 レーザー スポット口径 特徴 ジェントルマックスプロ 詳細記事はこちら アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー 最大24mm 産毛から濃い毛まで幅広く対応 冷却装置搭載で痛みを軽減できる ジェントルマックスプロプラス - アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー 最大26mm ジェントルシリーズの最新機種 最大照射出力がジェントルシリーズで最も高く、高い脱毛効果が期待できる ジェントルヤグプロ - ヤグレーザー 最大24mm 波長の長いヤグレーザーを搭載 産毛や根深い毛の脱毛におすすめ ジェントルレーズプロ 詳細記事はこちら アレキサンドライトレーザー 最大24mm VIOや脇など濃い毛と相性が良い レーザーの照射時間を調整できて、毛質に合わせた施術が可能 スプレンダーX 詳細記事はこちら アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー 27mmスクエアスポット 幅広い毛質・肌質に対応可能な最新機種 ラシャ 詳細記事はこちら ダイオードレーザー - 熱破壊式 / 蓄熱式の切り替え可能 ラシャトリニティ/ラシャトリニティプロ 画像はラシャトリニティプロ 詳細記事はこちら アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー ヤグレーザー - 熱破壊式 / 蓄熱式の切り替え可能 参考文献 参考文献 「ルミナス・ビー・ジャパン」SPLENDOR X AEA(米国電気脱毛協会) FDA(アメリカ食品医薬品局) 厚生労働省 「医療機器の薬事承認等について」 林隆洋.脱毛先生!悩める女子のために脱毛のすべてをするっと教えてください!.株式会社クロスメディア・パブリッシング.2024.p.101 「医療レーザー脱毛:美容外科 高須クリニック」スプレンダーX 「医療脱毛専門のリゼクリニック」白髪と脱毛の関係について 「銀座・吉祥寺・大宮のWi Clinic(ウィクリニック)」ヴィーナスワンについて -
ライトシェアデュエットは効果ない?痛みやVIO・産毛への効果を解説
ライトシェアデュエットは医療脱毛クリニックで導入されている熱破壊式脱毛機のひとつ。「ライトシェアデュエットは効果ない?」「ほかの脱毛機との違いは?」そんな疑問がある方に向けて、本記事ではライトシェアデュエットの特徴やメリット、痛みや硬毛化のリスク、ほかの医療脱毛機との違いなどを徹底解説!ライトシェアデュエット導入のおすすめクリニックも紹介するので、医療脱毛を検討している方はぜひお役立てください。 記事内の金額はすべて税込表記です。 監修者は「医療脱毛の基礎知識」や「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載しているサービスは監修者が選定したものではありません。HonNe編集部が独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングの根拠やコンテンツの作成は、公式サイトに掲載されている情報や第三者機関によるアンケート調査などを参考にしています。 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングやコンテンツは制作ポリシーに基づいて制作しています。ライトシェアデュエットとは?特徴・仕組みを解説ライトシェアデュエットは、世界的に実績のある医療技術や医療機器を開発しているルミナス社が開発・製造した医療レーザー脱毛機です。まずはライトシェアデュエットの特徴を見ていきましょう。 ライトシェアデュエットの特徴 厚生労働省承認の脱毛機 照射方式は熱破壊式 ダイオードレーザー搭載 2種類のハンドピース 厚生労働省承認の脱毛機ライトシェアデュエットは、 アメリカのFDA(日本の厚生労働省にあたる公的機関)による認可と、 日本の厚生労働省から医療脱毛機として薬事承認を受けています。薬事承認は、厚生労働省から品質・有効性・安全性の審査を通過した医療機器のみに与えられるものです。現在、承認されている脱毛機は多くありません。照射方式は熱破壊式医療脱毛機の照射方式には「熱破壊式」と「蓄熱式」の2種類があります。ライトシェアデュエットは、濃い毛や太い毛に効果的な熱破壊式の脱毛機です。熱破壊式脱毛機と蓄熱式脱毛機、それぞれの脱毛の仕組みや特徴を見てみましょう。 熱破壊式強い出力のレーザーを照射して、1発(ショット)で高熱を発生させ発毛組織を破壊 蓄熱式弱い出力のレーザーを連射して、徐々に熱を高めて発毛組織を破壊 熱破壊式は、高出力のレーザーを1発照射して毛根を破壊する脱毛方式。施術後に毛が抜け落ちるスピードが早いのが特徴です。メラニンに強く反応するため、VIOや脇に多い、太い毛・濃い毛にも高い効果が期待できるでしょう。 一方、蓄熱式は低出力のレーザーを連続照射して、発毛指令組織であるバルジ領域を破壊します。産毛・日焼け肌・色黒肌など幅広い肌質・毛質に対応できることと、低出力で火傷のリスクや痛みを抑えられる点が特徴です。痛みの感じ方や、脱毛施術後の毛の抜け方に違いはありますが、最終的な脱毛効果には大きな違いはありません。以下の記事では、熱破壊式・蓄熱式それぞれの医療脱毛機の特徴を解説しています。 関連記事 熱破壊式で医療脱毛できる安いおすすめクリニックを詳しく紹介した記事はこちら ダイオードレーザー搭載医療脱毛機に搭載されているレーザーには、アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、ヤグレーザーの3種類があります。 それぞれ波長の長さが異なることから、得意とする毛質やメラニン(毛の黒い色素)の吸収率が異なります。ライトシェアデュエットに搭載されているのはダイオードレーザー。 波長の長さはアレキサンドライト・ヤグの中間に位置し、幅広い毛質に脱毛効果を期待できるバランスの良いレーザーです。また、ライトシェアデュエットに搭載されている「ダイオードレーザー」は、3種類のレーザーのうち、比較的痛みが少ないことが特徴。アレキサンドライトレーザーはメラニン色素に反応しやすく、ヤグレーザーは肌の深部まで届くことから、ダイオードレーザーより痛みを感じやすい傾向にあります。 POINT 三級脱毛士:山口かれん ダイオードレーザーは痛みを軽減できる! 少ない痛みで、産毛から剛毛まで幅広い毛質を脱毛したい方には、ダイオードレーザーを搭載した脱毛機器がおすすめです。 2種類のハンドピースを搭載ライトシェアデュエットの代表的な特徴は、吸引・冷却システムを含む2つのハンドピースを搭載している点です。 搭載されているETハンドピースとHSハンドピースの大きさと機能の特徴は以下のとおり。 ハンドピース スポットサイズ 機能・特徴 LightSheer ET 9×9mm コンタクトクーリング機能搭載で痛みを緩和 LightSheer HS 22×35mm 皮膚を吸引・伸展する吸引機能によって、標的のメラニンに効率的に照射 参照元:LightSheer Duetダイオードレーザシステム|ルミナス・ビー・ジャパン小口径のETハンドピースは、冷却機能によって温度の上昇を軽減することで、痛みを抑えながら照射できます。大口径のHSハンドピースは、皮膚を引き上げる吸引機能によって、表皮全体のダメージを抑えながら標的のメラニン(毛の黒い色素)に効率的にレーザーを照射ですることが可能です。HSハンドピースの吸引機能 吸引 照射 解除 ①皮膚を吸引しながら薄く伸ばします。 ②標的のメラニンにレーザーを照射。毛包と皮膚を吸引することによって、低いエネルギーでもメラニンが吸収されやすくなります。 ③吸引を解除して照射を終了です。 参照元:LightSheer Duetダイオードレーザシステム|ルミナス・ビー・ジャパン 大きさと機能の異なる2種類のハンドピースによって、VIOや顔などの細かい部位から、背中や太ももなどの広範囲までスムーズに施術が進みます。また、大口径・小口径それぞれ痛みや肌ダメージを抑える工夫があるので、熱破壊式脱毛機による痛みが心配な方でも試しやすい脱毛機です。ライトシェアデュエットは効果ないって本当?ライトシェアデュエットの概要を解説しましたが、実際に気になるのは脱毛効果ですよね。ここからは「ライトシェアデュエットは本当に効果があるの?」「毛質によって効果の差はある?」など、ライトシェアデュエットの効果に関する疑問に答えていきます。ライトシェアデュエットは永久脱毛効果がある結論から言えば、ライトシェアデュエットでおこなう医療脱毛は、永久脱毛効果(※)があります。厚生労働省から品質・有効性・安全性を承認する薬事承認を受けている脱毛機なので、永久脱毛をしたい方はぜひ検討してみてください。脱毛の効果で誤解されやすい点としては、ライトシェアデュエットに限らず「永久脱毛=永久に毛が1本も生えてこない」という意味ではないということです。永久脱毛の正しい定義は以下のとおり。 永久脱毛の定義 FDA(アメリカ食品医薬品局)によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。 また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。 FDA…米国の政府機関で「保健・福祉省」に属する AEA…1958年に設立されたアメリカ最大の電気脱毛士団体 上記のとおり、永久脱毛は一生涯の脱毛効果を保証するものではありません。しかし、一度施術を受ければ、長期的な脱毛効果を期待できるでしょう。毛の抜け方や効果の現れ方には個人差があるライトシェアデュエットのような熱破壊式脱毛機は、施術日の数日~2週間後くらいで、毛が抜け落ちるのが一般的です。しかし、医療脱毛による効果の現れ方は、部位や毛質によって個人差があります。 ライトシェアデュエットは施術後、一定の長さまで伸びてから自然と抜け落ちることが特徴です。 抜け落ちるまでの期間には個人差があり、1〜2週間で抜け落ちる人もいれば、3週間後にようやく抜けていく人もいます。そのため、施術後すぐに効果を実感できない可能性があります。 また、抜ける毛と抜けない毛があるため、毛が抜けないからといって照射漏れしているわけではありません。 ライトシェアデュエットは抜けない?脱毛効果やメリット・デメリットを解説 また、医療脱毛は毛周期(毛の生え変わりサイクル)の関係から複数回の施術が必要になります。必要な施術回数にも個人差がありますが、目安は下記のとおりです。医療脱毛の回数ごとの目安 回数 毛の状態 3回 毛が目にみえて減ってくる 5回 自己処理の頻度がかなり減る 7回 自己処理が不要になる 10回 ツルツルの肌(※1)に近づく 脱毛効果には個人差があります。 1.自己処理が不要な肌一般的に医療脱毛は、5回くらいの照射で自己処理が楽になり、ツルツルになるまでは10回以上の照射が必要になることが多いです。回数は個人差があるので、カウンセリングの際に、理想の脱毛効果が得られるまでの回数の目安を聞いておくとよいでしょう。仕上がりのイメージをクリニック側と共有することで、目的に合った回数制プランを提案してもらえます。 POINT 三級脱毛士:山口かれん 万が一、効果が現れなければクリニックに相談を もし複数回通っても効果がなかなか現れないと感じた際は、クリニックに相談したり、照射出力を調整したりしてもらいましょう。 白髪など毛質・肌質によっては効果が期待できないライトシェアデュエットは、毛の黒いメラニン色素に反応して脱毛するため、メラニンを含まない白髪には効果が期待できません。また、色が濃いほくろやシミ、日焼け肌はレーザーが強く反応することから火傷をおこすリスクがあります。そのため、施術不可となる場合もあります。ほくろやシミ、日焼けがある場合は施術の前に医療脱毛クリニックで施術可能かどうか相談しましょう。顔からVIOまで対応!ライトシェアデュエットのメリットライトシェアデュエットを含む医療脱毛機は永久脱毛効果が期待できます。しかし、医療脱毛クリニックで導入されている脱毛機にはたくさんの種類があるので、どれを選べばいいのか迷ってしまいませんか?他の医療脱毛機と比較した、ライトシェアデュエットのメリットを解説します。 ライトシェアデュエットのメリット 熱破壊式でVIOや脇の剛毛に高い効果を発揮 顔や背中の産毛にも対応できる 冷却・吸引システムによって痛みを抑えられる 照射面積が大きいのでスピーディーに照射が可能 熱破壊式でVIOや脇の剛毛に高い効果を発揮ライトシェアデュエットは、高出力のレーザーを1発ずつ照射して発毛組織を破壊する「熱破壊式」の脱毛機です。メラニンに強く反応してレーザーの熱を毛穴の奥まで届けるため、濃い毛や剛毛にも高い効果を発揮します。 特に、濃くて太い毛が多いVIOやワキ、ヒゲは効果を体感しやすいでしょう。 また、熱破壊式は蓄熱式と比べて、脱毛効果を早く実感しやすいと言えます。一般的に施術日から数日から2週間くらいで毛が抜け落ちるので、効果を早く体感したい方におすすめです。顔や背中の産毛にも対応できるライトシェアデュエットに搭載されているダイオードレーザーの波長の長さは、3種類の医療脱毛レーザーのなかで中間に位置します。脱毛レーザーは、波長が短いほど皮膚の浅い部分のメラニンに反応しやすく、波長が長いほど、皮膚の深い部分のメラニンに反応しやすくなります。波長が中間位置のダイオードレーザーは、波長が短いアレキサンドライトレーザーと波長が不快ヤグレーザーの中間の特性をもつ、バランスの良いレーザー。アレキサンドライトレーザーよりもメラニンの影響を受けにくいので、顔や背中の産毛にも向いています。また、ライトシェアデュエットはパルス幅(1発当たりの照射時間)を5ms〜400ms※の間で選ぶことができます。太い毛や細い毛に対して、適切な照射時間幅に調整することが可能です。 ms(ミリセック)…レーザー1発あたりにかかる1/1000秒の数値 ライトシェアデュエットはパルス幅というレーザーの照射する時間幅を微妙に調整でき、太い毛から細い毛まで高い脱毛効果を発揮する事ができます。 太い毛にはパルス幅(レーザーの照射時間幅)を長くして破壊力を高め、脱毛するパワーを高めます。 一方細い毛であればパルス幅を短くして、その毛だけを狙って脱毛し、周辺の皮膚にやけどを起こさせないように調整します。 LightSheer Duetダイオードレーザシステム|ルミナス・ビー・ジャパン幅広い毛質に対応できるダイオードレーザーの搭載と、部位や毛質に合わせたカスタマイズが可能な仕様から、全身のあらゆる毛質に対応できるでしょう。冷却・吸引システムによって痛みを抑えられるライトシェアデュエットの代表的なメリットとして、ハンドピースの吸引システムが挙げられます。 吸引 照射 解除 ①皮膚を吸引しながら薄く伸ばします。 ②標的のメラニンにレーザーを照射。毛包と皮膚を吸引することによって、低いエネルギーでもメラニンが吸収されやすくなります。 ③吸引を解除して照射を終了です。 参照元:LightSheer Duetダイオードレーザシステム|ルミナス・ビー・ジャパン ライトシェアデュエットにはHSハンドピースとETハンドピースの2種類があり、HSハンドピースには吸引機能が搭載されています。この機能は、皮膚を吸引することによって標的の毛根のみにレーザーを集中させるので、効率的にエネルギーを与えることが可能です。さらに、吸引によって痛みや肌ダメージ軽減効果も期待できます。 ライトシェアデュエットのHSハンドピースには、吸引システムが導入されています。それにより、狙った毛根のみにレーザーを集中させ、高い脱毛効果が得られます。 この吸引システムは、低出力でも毛根を破壊させることができるため、お肌へのダメージを軽減する効果もあります。 また、レーザー照射時に脱毛部位を吸引することで脳への痛みの伝達が弱まり、痛みを和らげる特徴があります。 引用:ライトシェアデュエット(医療レーザー脱毛)| 美容整形外科のジョウクリニック) ETハンドピースには冷却機能が搭載されています。皮膚をクーリングしながら照射するため、痛みや肌ダメージを軽減しながら脱毛が可能です。大口径のHSハンドピースと小口径のETハンドピースを使い分けることで、全身の各部位に合った施術ができるでしょう。照射面積が大きいのでスピーディーに照射が可能ライトシェアデュエットのHSハンドピースは、22mm×35mmの大口径スポットで、照射面積は770m㎡です。 出典:LightSheer Duetダイオードレーザシステム|ルミナス・ビー・ジャパン多くのクリニックで導入されている蓄熱式脱毛機「ソプラノチタニウム」の照射面積は200m㎡と400m㎡、 蓄熱式・熱破壊式の切り替え脱毛機「ラシャ」のスポットサイズは240m㎡なので、ほかの脱毛機と比べて一度に広範囲の照射が可能。また、ライトシェアデュエットはHSハンドピース、ETハンドピースどちらも照射口が四角いスクエアスポットを採用しています。従来の丸型(ラウンドスポット)の医療脱毛機と比べて均一に照射できることから、照射漏れを防げる仕様です。 ライトシェアデュエットは照射面が四角い「スクエア照射」になっており、従来機器と比べて打ち漏れを抑制することができました。 従来機のレーザーは照射面が丸く、ほとんどが直径10mmのスポットになっておりました。 丸い照射面ではレーザーが当たっていない部分が生じるため、仕上がりが不均一になることがありましたが、照射面を四角くしたことで均一な脱毛効果を得ることができます。 さらに、HSハンドピースの場合は22×35mmの大口径スポットですので、当て残しがほとんどありません。 ETハンドピースは従来のスポットよりも小さな四角形の照射口となっており、顔の細かな位置の毛も漏れなく脱毛することが可能です。 引用:ライトシェアデュエット(医療レーザー脱毛)| 美容整形外科のジョウクリニック 広範囲に照射できる大口径スクエアスポットの採用によって、全身脱毛の施術がスピーディーに進むでしょう。硬毛化や痛みのリスクも?デメリットを解説さまざまなメリットのあるライトシェアデュエットですが、医療脱毛である以上、硬毛化や肌トラブル、痛みのリスクなどがあるのも事実です。ここからは、契約前に必ず知っておきたい、ライトシェアデュエットや医療脱毛のリスク・デメリットを解説します。 ライトシェアデュエットのデメリット 白髪や金髪には効果が期待できない 硬毛化や肌トラブルのリスクがある 部位や個人差で施術時に痛みを感じることも ほくろや日焼け肌には脱毛できないことも 白髪や金髪には効果が期待できないライトシェアデュエットのレーザーは毛の黒いメラニン色素に反応して脱毛するため、色素のない白髪や金髪には効果が期待できません。白髪を脱毛したい場合は、メラニンに反応するレーザー脱毛ではなく、毛穴一つひとつに針を差し込み、電気を流して脱毛を行うニードル脱毛(針脱毛)がおすすめです。硬毛化や肌トラブルのリスクがある医療脱毛は美容脱毛(エステ脱毛)と比較して1回の施術の脱毛効果が高いぶん、施術後に炎症などの肌トラブルを起こすリスクも。また、非常にまれですが、医療脱毛によってかえって毛が太くなる「硬毛化」や、毛が増える「増毛化」が起こることがあります。医療脱毛による肌トラブルやリスクの例を見ていきましょう。 肌トラブル 症状 対処法 赤み・ヒリつき レーザー照射によって、術後に赤みやヒリヒリ感、ほてりが起きることがある 数時間~3日以内で治まることが多い タオルを巻いた保冷剤などで冷やす 症状が長引いたり悪化したりするときはクリニックに相談 毛嚢炎・毛包炎 レーザー照射で毛穴に雑菌が入り、炎症を起こすことでニキビ状の白や赤のブツブツができる症状 赤みや腫れを伴うこともある 症状が長引いたり悪化したりするときはクリニックに相談 硬毛化・増毛化 レーザー照射によって、かえって毛が太くなったり増えたりする症状 比較的、産毛に発生リスクが高い クリニックに相談(追加照射を保証しているところもある) 参考:知っておきたい脱毛リスクと対処法を紹介|レジーナクリニック POINT 三級脱毛士:山口かれん 医療脱毛の肌トラブルは施術元に相談を! 万が一このようなトラブルが起きた場合、医療脱毛では施術したクリニックで診察や治療を受けることが可能です。 医療脱毛による肌トラブル治療は多くのクリニックで無料で対応しているので、気になる症状があればすぐに相談しましょう。 部位や個人差で施術時に痛みを感じることもライトシェアデュエットは吸引・冷却機能によって痛みを軽減できる脱毛機ではありますが、医療脱毛である以上、毛質や脱毛部位によって痛みが生じることもあります。特にVIOや脇、顔など、毛が濃い箇所や皮膚が柔らかい箇所は痛みを感じやすい部位。痛みを感じた際は施術者に相談して、出力を調節してもらいましょう。また、痛みに弱い方は、麻酔クリームが無料のクリニックや、テスト照射してから契約を検討できるクリニックがおすすめ。当記事で紹介しているクレアクリニックでは無料でテスト照射を行っています。ほくろや日焼け肌には脱毛できないこともライトシェアデュエットは、毛の黒いメラニンに反応して脱毛をおこないます。色が濃いシミやほくろ、日焼け肌はレーザーが強く反応してしまうため、火傷をおこすリスクも。 日焼けをしていると毛よりも皮膚にレーザーが反応しやすくなり、火傷のリスクが高くなります。 日焼けの程度によっては照射をお断りさせていただく場合がありますので、照射前1~2ヶ月は日焼けに十分注意してください。 引用:ライトシェアデュエット| 設備紹介|目黒駅前アキクリニック 医療脱毛を始める際は、しっかり日焼け対策することが重要です。シミやほくろがある場合は、事前に医療脱毛クリニックに相談してみましょう。ライトシェアデュエットと他の脱毛機の違いを比較医療脱毛クリニックでは、ライトシェアデュエットの他にもさまざまな機種があります。医療脱毛クリニックで導入されている、ジェントルマックスプロやメディオスターとの違いを見ていきましょう。 ライトシェアデュエットと他の脱毛機の違いを比較 ジェントルマックスプロとの違い ジェントルレーズプロとの違い メディオスターとの違い 他のライトシェア機種との違い ジェントルマックスプロとの違い ライトシェアデュエット ジェントルマックスプロ 脱毛方式 熱破壊式 熱破壊式 レーザーの種類 ダイオードレーザー アレキサンドライトレーザー ヤグレーザー 特徴 中間距離のダイオードレーザー搭載により、幅広い毛質に反応する 冷却・吸引システム機能で痛みに配慮 波長の異なる二種類のレーザーによって、産毛・濃い毛・根深い毛まで反応する 冷却装置搭載で痛みを軽減できる ジェントルマックスプロは、ライトシェアデュエット同様の熱破壊式の脱毛機です。このふたつの大きな違いは、搭載しているレーザーの種類。ライトシェアデュエットは、波長が中間距離でバランスの良いダイオードレーザーを搭載しています。それに対してジェントルマックスプロは、波長が短いアレキサンドライトレーザーと、波長の距離が長いヤグレーザーの2種類を搭載しています。どちらも幅広い毛質に対応できますが、ジェントルマックスプロは波長が長いヤグレーザーを搭載していることから、根深く頑固な毛にもしっかり照射できるのが特徴です。一方、ライトシェアデュエットのハンドピース搭載の吸引機能は、ジェントルマックスプロにはありません。皮膚を吸引して効率よくレーザーを照射できるのは、ライトシェアデュエットのメリットといえるでしょう。 関連記事 東京でジェントルマックスプロがある安い医療脱毛クリニックを詳しく紹介した記事はこちら ジェントルレーズプロとの違い ライトシェアデュエット ジェントルレーズプロ 脱毛方式 熱破壊式 熱破壊式 レーザーの種類 ダイオードレーザー アレキサンドライトレーザー 特徴 中間距離のダイオードレーザー搭載により、幅広い毛質に対応 冷却・吸引システム機能で痛みに配慮 VIOや脇など濃い毛と相性が良い レーザーの照射時間を調整できて、毛質に合わせた施術が可能 ジェントルレーズプロは、ライトシェアデュエット同様の熱破壊式の脱毛機です。 このふたつの大きな違いも、搭載されているレーザーの種類といえるでしょう。ライトシェアデュエットが中間距離の波長のダイオードレーザーを搭載しているのに対して、ジェントルレーズプロは波長が短いアレキサンドライトレーザーを搭載しています。アレキサンドライトレーザーは毛のメラニンに強く反応するため、ジェントルレーズプロは、濃くて目立ちやすいVIOや脇の脱毛におすすめです。ライトシェアデュエットは産毛や剛毛まで、バランスよく脱毛したい方に向いています。 関連記事 ジェントルレーズプロの効果・特徴を詳しく紹介した記事はこちら メディオスター NeXT PROとの違い ライトシェアデュエット メディオスター NeXT PRO 脱毛方式 熱破壊式 蓄熱式/熱破壊式 レーザーの種類 ダイオードレーザー ダイオードレーザー(810nm) ダイオードレーザー(940nm) 特徴 中間距離のダイオードレーザー搭載により、幅広い毛質に反応する 冷却・吸引システム機能で痛みに配慮 産毛までしっかり脱毛したい 色黒肌、日焼け肌 痛みに弱い メディオスター NeXT PROは、蓄熱式と熱破壊式の切り替え式脱毛機です。 医療脱毛クリニックでは蓄熱式脱毛機として導入されていることが多いので、ライトシェアデュエットとは照射方式が異なります。蓄熱式脱毛機で脱毛する場合、低出力のレーザーを連続照射して脱毛していくため、高出力の熱破壊式と比べて痛みを抑えやすいというメリットがあります。このような特徴から、メディオスター NeXT PROは痛みを抑えて脱毛したい方におすすめです。他のライトシェア機種との違い日本のクリニックで主に導入されているライトシェアシリーズには、ライトシェアデュエットのほか、ライトシェアクアトロとライトシェアデザイアがあります。ライトシェアクアトロとライトシェアデザイアを導入しているクリニックは現在多くありませんが、それぞれメリットがあります。3種類の基本的な仕様はこちらです。 種類 レーザー/照射方式 ハンドピース 特徴 ライトシェアデュエット ダイオードレーザー/熱破壊式 HSハンドピース、ETハンドピースの2種類 ダイオードレーザーと吸引システム、冷却システムのハンドピースを2種類搭載。 ライトシェアデザイア ダイオードレーザー(805nm、1060nm)/熱破壊式 HSハンドピース、CXハンドピース、ETハンドピースの3種類 ダイオードレーザーと吸引システム、大きさの異なる2種類の冷却ハンドピースを搭載。 ライトシェアクアトロ ダイオードレーザー(805nm、1060nm)/熱破壊式 805nm(HS、XC、ET)、1060nm(HS、XC、ET)の6種類 波長の長さの異なる2種類のダイオードレーザー搭載。805nm、1060nmごとに吸引ハンドピ―ス、大きさの異なる2種類の冷却ハンドピースあり。 参照元:LightSheer Duetダイオードレーザシステム|ルミナス・ビー・ジャパン 参照元:LightSheer QUATTRO|ルミナス・ビー・ジャパン 参照元:医療脱毛機器「ライトシェアデザイア(ライトシェアデュエット)」の特徴と注意点について解説|脱毛・ニキビ治療・ダイエットのイデア美容皮膚科クリニック【柏・船橋・錦糸町】 ライトシェアデュエットに対する、2種類の違いをまとめて見てみましょう。 ライトシェアデザイア HSハンドピースとETハンドピースの間の大きさのXCハンドピースが追加され、部位に合わせて大中小のハンドピースを使い分けられるように改良。 ライトシェアクアトロ ライトシェアデザイア同様、XCハンドピ―スが追加され、部位に合わせて大中小のハンドピースを使い分けられるように改良。 波長の異なる2種類のダイオードレーザーを搭載。805nmと1060nmのダイオードレーザーによって、深度の異なる毛に幅広くアプローチできる。 805nmと1060nmそれぞれのダイオードレーザーと、3種類のハンドピースを組み合わせて使うことが可能。 HSハンドピースの大きさは22mm×35mm、ETハンドピースは9mm×9mmです。 ライトシェアデザイアとライトシェアクアトロに加わったXCハンドピースは、2つの中間の大きさの12mm×15mmになります。XCハンドピースも冷却機能が搭載されているので、肌への痛みやダメージを抑えた施術が可能です。ライトシェアデザイアはXCハンドピースの追加、ライトシェアデザイアはXCハンドピースの追加と2種類のレーザーの搭載によって、より幅広い毛質に対応できるようになりました。ライトシェアデュエットがおすすめの人は?ライトシェアデュエットのメリット・デメリットや、ほかの脱毛機との比較から、おすすめの人をまとめてみました。 ライトシェアデュエットがおすすめの人 産毛から剛毛まで効率よく脱毛したい人 痛みを抑えながら、熱破壊式でしっかり脱毛したい人 細かい部分まで照射漏れなくしっかり脱毛したい人 なるべくスピーディーに施術を終わらせたい人 ライトシェアデュエットは幅広い毛質に対応できて、痛みに配慮した工夫もあります。 部位や毛質、痛みへの耐性を問わず、さまざまな方におすすめの機種です。ライトシェアデュエット導入のおすすめ医療脱毛クリニック3選ライトシェアデュエットを導入しているおすすめクリニックを紹介します。 各クリニックのこだわりや、お得なキャンペーン内容をチェックしていきましょう! クリニック名 料金プラン 追加費用 脱毛機 生理時のVIO施術 営業時間 院数 有効期限 全身脱毛 全身+VIO 全身+顔+VIO 麻酔 シェービング代 キャンセル料 フェミークリニック~熱破壊式医療脱毛機のみ導入の美容皮膚科 出典:https://femmy-cl.com/ フェミークリニックのメリット 熱破壊式脱毛機で高出力なレーザー照射が可能 部分脱毛のメニューが豊富 剃り残しがあった場合でも、剃毛料が無料 完全個室・完全予約制でプライバシー確保 患者さまの満足度向上を目指し、サポート相談室を設置 フェミークリニックのデメリット クリニック数が7院と少ない 脱毛料金が安いわけではない(VIO・顔込みで5回円) フェミークリニック経験者の口コミ 口コミ 20代女性 ★★★★★5 契約時期:2022年7月 契約内容:VIOと顔を含む全身脱毛コース 契約料金:約90万円 上記の満足度を評価した理由を教えてください。 クリニックの雰囲気はとても綺麗で清潔感がありました。スタッフの対応もみなさん明るくニコニコしていて安心出来ました。値段は少し高いけれど効果がきちんと実感できるなら高いお金を出しても後悔ないなと思いました。 利用して感じたメリットは? 「効果を必ず実感できる」とカウンセリングしてくれた方が言っていたので安心できた。豆知識なども加えながら話してくれたので信頼感、安心感がすごくあり任せられるなと感じました。店内が綺麗で清潔感があるのですごくいい。 利用して感じたデメリットは? デメリットは特にないのですが、強いて言うなら値段が少し高いことですかね。きちんと効果を感じられるので高い金額を出すことに抵抗はないですが、もう少し安いと嬉しいかなと感じました。それ以外は、特にありません。 調査対象:フェミークリニックの医療脱毛経験者|調査期間:2023年7-8月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ フェミークリニックの施術体験の様子 フェミークリニック 銀座院に体験に行った様子は、下記の動画でご覧いただけます。(※真ん中の再生ボタンを押すと、画面を切り替えずに再生できます) 受付 白と青を基調とした落ち着いた雰囲気 カウンセリング 完全個室なので周りの目を気にせずに質問できた 施術室 部屋ごとに区切られている個室なので、プライバシーも安心 施術の様子 熱破壊式の脱毛機「ジェントルマックスプロ」を使用 パウダールーム 半個室で椅子もある 実際に当編集部がフェミークリニック銀座院に脱毛施術体験に行った際の写真 フェミークリニックは東京の渋谷、新宿、池袋、銀座と、大阪の梅田、心斎橋、天王寺に展開する美容皮膚科です。 脱毛機はライトシェアデュエットやジェントルマックスプロを含めたショット式(熱破壊式)のみ導入! メラニン色素に強く反応する熱破壊式で確実に施術を受けられるので、VIOや脇の濃い毛にも高い効果が期待できるでしょう。 施術間隔は1回目から2回目は2ヶ月、3回目以降は3ヶ月で設定。コースを早く終わらせることよりも、成長期の毛をとらえて高い脱毛効果が期待できるスケジュールを提供してくれます。 また、もし剃り残しがあった場合、フェミークリニックは無料でシェービングしてくれます! VIOや手の届かない範囲など、自己処理が難しい箇所の剃り残しを気にせずに通える点がおすすめ。 患者さんのお肌を第一に考えているので、自己処理のダメージを極力なくすためのサービスです。同様に、施術後のアフターケアや肌トラブルも手厚く対応しています。 プラン料金が安いところよりも、熱破壊式で濃い毛や剛毛をしっかり脱毛したい方や、実績のあるクリニックに脱毛を任せたい方におすすめです。 シェービングサービスやアフターケアが充実! フェミークリニック 公式サイトはこちら ビューティースキンクリニック~ライトシェアデュエット含む機種の指定OK! 出典:https://beautyskinclinic.jp/ ビューティースキンクリニックのメリット ライトシェアデュエットを指定できる 1回ごとの都度払い対応 複数種類の脱毛機から、毎回指定が可能 蓄熱式と熱破壊式の脱毛機を組み合わせた施術もOK 29歳以下限定キャンペーン実施中 ビューティースキンクリニックのデメリット 麻酔クリームは有料 店舗が東京都のみ 東京都新宿・渋谷・池袋の各徒歩1~3分に所在する、ビューティースキンクリニック。 熱破壊式・蓄熱式を含めた医療脱毛機を選べるプランを豊富に用意しているので、脱毛機による効果重視の方におすすめです。 ビューティースキンクリニックは1回ずつの都度払いが可能なので、コース契約に抵抗がある方にもおすすめ!4回プランの契約も可能なので、回数制プランを契約してから単発で追加照射もできます。 脱毛機はライトシェアデュエットのほか、頑固な毛にも効果的な熱破壊式脱毛機「ジェントルマックスプロ」や、痛みを抑えられる蓄熱式の「ソプラノチタニウム」などを含めた多数を完備! 脱毛機は毎回指定が可能なので、痛みや効果に合わせて変更できます。 「熱破壊式と蓄熱式の効果や痛みを比較したい」「ライトシェアデュエットとジェントルマックスプロで迷っている」という方に、おすすめのクリニックです! 毎回脱毛機の指定が可能! ビューティースキンクリニック公式サイトはこちら クレアクリニック〜硬毛化・照射漏れなどの保証とアーユルヴェーダオイルケア付き 出典:https://clair-clinic.jp/ クレアクリニックのメリット 施術ルームだけでなくカウンセリングルームとメイクルームも完全個室 ライトシェアデュエットのみで施術 脱毛前のシェービングはお客様専用シェーバーを用意 脱毛施術後はアーユルヴェーダオイルで美肌ケア 硬毛化の保証あり 美容注射や肌施術がつくプレミアムプランあり クレアクリニックのデメリット 麻酔処置は有料 新宿駅から徒歩4分に所在するクレアクリニック。あたたかなベッド、お好みの枕の選択、芳醇なアロマなど、居心地の良さにこだわった医療脱毛クリニックです。 クレアクリニックは診察ルーム、カウンセリングルーム、施術ルーム、メイクルームまで完全個室を用意しています。 施術後はおひとり様専用のメイクルームでゆっくりメイクできるでしょう。施術前のシェービングは衛生面を考慮して、一人ひとり専用の電動シェーバーを用意しています。 使い回しが気になるVIOも、毎回消毒した状態で保管している個人専用の電動シェーバーを使用します。さらに、施術後は毎回100%オーガニックのアーユルヴェーダオイルでアフターケアをします。 植物オイルのうるおいによって、医療脱毛の仕上げにボディケアまで可能です。コース終了後1年間の硬毛化保証や照射漏れの再照射保証など、保証も充実しています。 美容注射や美容施術がついてくるプレミアコースもあるので、保証やサービス重視の方はクレアクリニックを要チェック! 居心地の良い空間で医療脱毛を! クレアクリニック 公式サイトはこちら 関連記事 その他の医療脱毛クリニックも比較したい人におすすめの記事はこちら 剛毛や産毛には効果ない?よくある質問最後に、ライトシェアデュエットの効果や痛みに関する質問に答えていきます。ライトシェアデュエットで効果を体感できる施術回数は何回?医療脱毛の回数による効果は個人差がありますが、目安としては5回〜8回くらいで自己処理がかなり楽になることが多いです。医療脱毛の回数ごとの目安 回数 毛の状態 3回 毛が目にみえて減ってくる 5回 自己処理の頻度がかなり減る 7回 自己処理が不要になる 10回 ツルツル(※1)の肌に近づく 脱毛効果には個人差があります。※1 自己処理が不要な肌 効果の目安は脱毛機や部位、毛質によって異なります。仕上がりのイメージをクリニック側と共有しておくことで、理想に合った回数制プランを提案してもらえます。産毛には効果ない?VIOや剛毛への効果は?ライトシェアデュエットはダイオードレーザー搭載の熱破壊式脱毛であることから、産毛から剛毛まで効果が期待できます。 医療脱毛レーザーは、波長が短いほど皮膚の浅い部分のメラニンに反応しやすく、波長が長いほど、皮膚の深い部分のメラニンに反応しやすくなります。波長が中間位置のダイオードレーザーは、皮膚の浅い部分から深い部分まで反応するので、産毛から剛毛まで幅広く対応できるのが特徴です。さらに、ライトシェアデュエットはパルス幅(1発当たりの照射時間)を5ms〜400ms※の間で選ぶことができます。 ライトシェアデュエットのダイオードレーザーは照射時間(パルス幅)を選択することができ、波長を調節することができます。 ワキやスネなどのしっかり生えたムダ毛、産毛や軟毛、色素の薄い毛など、部位によって毛質は異なりますが、レーザーの波長をカスタマイズすることで、毛質に合わせた脱毛が可能です。 引用:ライトシェアデュエット(医療レーザー脱毛)| 美容整形外科のジョウクリニック 部位や毛質に合わせたカスタマイズが可能なので、全身のあらゆる毛質に対応できるでしょう。 ms(ミリセック)…レーザー1発あたりにかかる1/1000秒の数値 参照元:LightSheer Duetダイオードレーザシステム|ルミナス・ビー・ジャパンライトシェアデュエットはジェントルマックスプロより効果ない?ジェントルマックスプロもライトシェアデュエットも、永久脱毛効果(※)が承認されている脱毛機です。脱毛効果の比較は個人差もあるため、明確に解答できません。ジェントルマックスプロはSNS上の口コミで話題の熱破壊式脱毛機で、多くのクリニックで導入されています。アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーどちらも搭載しているので、剛毛や根深い毛の脱毛にも高い効果が期待できるでしょう。ライトシェアデュエットは肌を吸引することで効率的に脱毛できるHSハンドピースと、クーリング機能搭載のETハンドピースがついています。痛みを抑えながらしっかり脱毛したい方におすすめです。 永久脱毛の定義 FDA(アメリカ食品医薬品局)によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。 また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。 FDA…米国の政府機関で「保健・福祉省」に属する AEA…1958年に設立されたアメリカ最大の電気脱毛士団体 ライトシェアデュエットは痛みが強い?ライトシェアデュエットは吸引・冷却機能によって痛みを軽減できる脱毛機です。しかし、医療脱毛レーザーである以上、毛質や脱毛部位によって痛みが生じることもあります。 特にVIOや脇、顔など、毛が濃い箇所や皮膚が柔らかい箇所は痛みを感じやすい部位です。痛みが心配な方はカウンセリングで相談しましょう。ライトシェアデュエットはほくろやシミの毛に照射できる?ライトシェアデュエットは毛の黒いメラニンに反応して脱毛をおこなうため、色が濃いシミやほくろ、日焼け肌はレーザーが強く反応します。火傷をおこすリスクがあるため、その部分は施術不可になることがあります。ライトシェアデュエット以外に熱破壊式の脱毛機はある?ライトシェアデュエット以外にも様々な種類の熱破壊式脱毛機があります。各脱毛機の詳細について解説している記事もあるので、気になる方は下記の詳細ボタンからご確認ください。 種類 各脱毛機の詳細記事 レーザー スポット口径 特徴 ジェントルマックスプロ 詳細記事はこちら アレキサンドライトーレーザー ヤグレーザー 最大24mm 産毛から濃い毛まで幅広く対応 冷却装置搭載で痛みを軽減できる ジェントルマックスプロプラス - アレキサンドライトーレーザー ヤグレーザー 最大26mm ジェントルシリーズの最新機種 最大照射出力がジェントルシリーズで最も高く、高い脱毛効果が期待できる ジェントルヤグプロ - ヤグレーザー 最大24mm 波長の長いヤグレーザーを搭載 産毛や根深い毛の脱毛におすすめ ジェントルレーズプロ 詳細記事はこちら アレキサンドライトーレーザー 最大24mm VIOや脇など濃い毛と相性が良い レーザーの照射時間を調整できて、毛質に合わせた施術が可能 スプレンダーX 詳細記事はこちら アレキサンドライトーレーザー ヤグレーザー 27mmスクエアスポット 幅広い毛質・肌質に対応可能な最新機種 ラシャ 詳細記事はこちら ダイオードレーザー - 熱破壊式 / 蓄熱式の切り替え可能 ラシャトリニティ/ラシャトリニティプロ 画像はラシャトリニティプロ 詳細記事はこちら アレキサンドライトレーザー ダイオードレーザー ヤグレーザー - 熱破壊式 / 蓄熱式の切り替え可能 ライトシェアデュエット 詳細記事はこちら ダイオードレーザー 22×35mm 熱破壊式 参考文献 AEA(米国電気脱毛協会) FDA(アメリカ食品医薬品局) 厚生労働省 「医療機器の薬事承認等について」 ルミナス・ビージャパン 「LightSheer Duetダイオードレーザシステム」 ルミナス・ビー・ジャパン 「LightSheer QUATTRO」 アイシークリニック 「ライトシェアデュエットは抜けない?脱毛効果やメリット・デメリットを解説」 ひかり皮ふ科クリニック 「ライトシェアデュエット」 ジョウクリニック 「ライトシェアデュエット(医療レーザー脱毛)」 レジーナクリニック 「医療レーザー脱毛機器の種類と特徴」 レジーナクリニック 「知っておきたい脱毛リスクと対処法を紹介」 JUNO for WOMEN 「ラシャ(Lasya)とはどんな脱毛機?効果ないって本当?」 イデア美容皮膚科クリニック 「医療脱毛機器「ライトシェアデザイア(ライトシェアデュエット)」の特徴と注意点について解説」 -
ストラッシュ(STLASSH)はおすすめ?口コミ・評判や最新料金プランを解説
ストラッシュ(STLASSH)は、ムダ毛に悩む人にとっての「理想の脱毛サロン」を目指し、高品質で低価格の脱毛サービスを提供している脱毛サロン。実際に通っている女性からは「接客や施術が丁寧」「肌がきれいになった」など、高評価の口コミが散見されます。一方、脱毛サロン選びでは良い口コミ・評判だけでなく、ストラッシュの注意点やネガティブなレビューの確認も重要です。そこで当ページでは、美容脱毛サロン・ストラッシュ(STLASSH)の特徴やメリット、料金プランの2025年最新情報、ストラッシュについての口コミ・評判や注意点を徹底解説します。効果の体感についての口コミやスタッフの接客・対応の評判、全身脱毛の無制限プランや部分脱毛プラン、月額制プラン、キャンペーン情報など、ストラッシュに興味のある方はぜひチェックしてください! 関連記事 医療脱毛クリニックについて詳しく解説した記事はこちら ※記事内の金額はすべて税込表記です。※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。※当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングの根拠やコンテンツの作成は、公式サイトに掲載されている情報や第三者機関によるアンケート調査などを参考にしています。※当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングやコンテンツは制作ポリシーに基づいて制作しています。実際にストラッシュに通っている利用者からの口コミ・評判 全身ライト脱毛エレクトロポレーション6回 (顔・VIO込み) 月々3,300円 総額138,000円 全身脱毛月額制 月額2,980円 施術頻度 最短2週間ごと 予約キャンセル 前日23:59まで無料 以降は回数消化 ストラッシュは、月々3,300円から顔・VIO含む全身脱毛ができる人気サロンです。痛みが少なく産毛に効果的なSHR脱毛、太い毛に強いIPL脱毛の2種の脱毛方法に加え、ヒアルロン酸を含むSTスーパージェルを採用しているため美肌効果も期待できるおすすめサロン。また、ストラッシュでは全身脱毛と同時にエレクトロポレーションも受けることができます。エレクトロポレーションとは、電気の力を使って美容液成分を肌に馴染ませる施術のこと。うるおいをたっぷり与えなめらかな肌へ導きます。以下、実際にストラッシュ(STLASSH)に通っている人による口コミ・評判を紹介します。脱毛サロン選びで重要な以下の点に関する口コミ・評判をチェックしましょう。 ストラッシュの良い口コミ・評判 脱毛効果や痛みの感じ方についての口コミ評判 店舗やサロンスタッフの接客・対応の評判、勧誘の有無 予約の取りやすさについて口コミ・評判 脱毛効果や痛みの感じ方についての口コミ評判 口コミ 引用元:Google Mapストラッシュ渋谷中央店 通って一年位ですが、毛が減るだけでなく肌がきれいになった感じがします。たまに通うのが面倒な時もありますが通い続けてよかったと思いました。 口コミ 引用元:Google Mapストラッシュ練馬駅前店 練馬店で施術していただいました!痛みがないか寒くないかなど聞いてくださったり話しやすい雰囲気で居心地がよかったです。また利用させていただきたいです! ストラッシュ(STLASSH)の脱毛は、「痛みに配慮してくれる」「産毛にも効果がある」「肌がきれいになった」と口コミで良い評判が多いのが特徴です。痛みの感じ方はそれぞれ違いますが「熱さや痛みを確認しながら施術を進めてくれる」という点が好評でした。ちなみに、ストラッシュの脱毛は7歳から通えます。 ストラッシュは施術時間が60分と比較的短い点も、快適に施術を受けられる理由の1つです。店舗やサロンスタッフの接客・対応の評判、勧誘の有無 口コミ 引用元:Google Mapストラッシュ川越店 清潔感があってすごくキレイでした! 施術してくれた方の声掛けも都度適切にしてくださって、安心して施術を受けれました! 予約も前日夜に取れてラッキーでした✌️ また川越店で予約させていただきます! 口コミ 引用元:Google Mapストラッシュ渋谷中央店 施術中も違和感やヒリつきなど常に気にしてくださり、無理な勧誘もなく通いやすいです。またよろしくお願いします。 ストラッシュ(STLASSH)のスタッフの接客や対応は、全体的に高い評価を得ています。また、ストラッシュは公式サイトで「勧誘の禁止」を宣言しており、口コミでも無料カウンセリングでも無理な勧誘がないと好評でした。サロンスタッフの接客や施術が丁寧とのレビューも多い、おすすめの脱毛サロンです。 さらにストラッシュでは、無料カウンセリングを受けた契約店舗以外も自由に通える点も魅力。いつも通う店舗で予約が取れなくても、近くの店舗で施術を受けられ、通いやすいと評判です。予約の取りやすさについて口コミの評判は? 口コミ 引用元:Google Mapストラッシュ渋谷宮益坂店(閉店) 予約が取りやすく助かってます!他店では反応しないうぶ毛や、あざがある場合でも当てられるのが決め手でした!勧誘もなくいつも気持ちよく施術していただいてます! 口コミ 引用元:Google Mapストラッシュ渋谷中央店 施術前にこの後何をするのかを丁寧に伝えて下さるのが良い。予約も取りやすい印象です! 脱毛サロン選びにおいて、予約の取りやすさは重要なポイント。ストラッシュ(STLASSH)の口コミを確認すると、「店舗や時期によって予約が取りづらい」という意見がある一方、問題なく予約が取れているという口コミも散見されました。店舗によって実際の予約状況が異なるため、無料カウンセリングなどでの確認がおすすめです。またストラッシュの店舗は続々増加中で、さらに予約が取りやすくなりそうです♪以上、ストラッシュは、全体的にネガティブな内容のレビューは少なく、スタッフの丁寧な接客・施術が評価されている様子。一方、ネガティブな内容の評判・口コミも散見されたので、契約する前の注意点を紹介します。契約前にチェック!ネガティブな内容の口コミ・評判から分かった注意点実際に無料カウンセリングを体験した結果や、ややネガティブな内容の口コミや評判から、ストラッシュ(STLASSH)の契約前の注意点をまとめました。後で後悔しないよう、ぜひチェックしてください。 ストラッシュ(STLASSH)の注意点 月額制の料金プランの場合は脱毛完了までにかかる期間が長い ストラッシュは美容脱毛で、医療クリニックの脱毛とは違う 月額制の料金プランの場合は脱毛完了までにかかる期間が長い一方、来店できる頻度は1カ月に1回で、1回の施術で全身の4分の1しか脱毛ができない点に注意しましょう。通い放題プランのような2週間間隔の通い方はできず、1回分の全身脱毛を受けるには最短4カ月かかります。 ストラッシュの月額制プランは、高額な脱毛費用を払わずに通い始められる点がメリット。ストラッシュを試したい人にはおすすめですが、早く脱毛を終えたい人にはあまりおすすめできません。ストラッシュで本格的に脱毛したい場合は、月額制料金プランから回数制プランへの変更がおすすめです。ストラッシュは美容脱毛で、医療クリニックの脱毛とは違う他の脱毛サロンの美容脱毛と同様、ストラッシュ(STLASSH)のSHR脱毛も減毛・抑毛効果が目的の施術で、医療機関である医療脱毛クリニックで受けられるレーザー脱毛の施術とは違う点に注意が必要。 一般的に、脱毛サロンの美容脱毛は医療脱毛と比較して痛みが少ない点がメリットですが、美容脱毛の場合は照射をやめるとまた毛が生えてくる場合もある点がデメリット。継続的に脱毛効果を得たい場合は、施術を継続するのがおすすめ。照射時の痛みは少ない一方、施術効果の体感まで時間が必要との口コミもまたストラッシュが採用するSHR脱毛は照射時の痛みが少ない脱毛方法で短い間隔で通える一方、1回の脱毛施術の効果もやや弱め。他の方式の脱毛サロンと比較してストラッシュの場合は実際に施術効果の体感まで時間がかかったとの口コミもあり、一定の回数まで通い続けることも必要です。ストラッシュ(STLASSH)のおすすめポイント~痛みが少なく最短2週間で通える紹介した通り、ストラッシュ(STLASSH)は比較的痛みを感じる方が少ない脱毛器を使用し、最短2週間間隔で通える点がメリットと口コミでも評判ですが、以下では実際にストラッシュの無料カウンセリングに参加した体験をもとに、他の脱毛サロンとの比較でストラッシュのおすすめポイントを解説します。 ストラッシュのおすすめポイント 他の脱毛サロンと比較して全身脱毛の料金が安い SHR脱毛で痛みが少ない上に12回の施術完了までの期間が最短6カ月と短い エレクトロポレーション脱毛には脱毛施術と同時に美肌効果も 他の脱毛サロンと比較して全身脱毛の料金が安いと口コミで評判ストラッシュ(STLASSH)の全身脱毛は、他の脱毛サロンと比較して料金プランが安い点も口コミで良い評判。特に回数パックプランの料金が安く、施術1回あたりの料金を比較するとストラッシュの評判が良い理由がよくわかります。以下、ストラッシュと他の人気脱毛サロンで全身脱毛プランの料金を比較します。 脱毛サロン 全身脱毛プランの総額料金 1回分の料金 ストラッシュ(STLASSH) 6回:138,000円 23,000円 キレイモ 6回:155,000円 25,833円 ミュゼプラチナム 8回:211,200円 26,400円 記載の料金はすべて税込。ストラッシュは、全身ライト脱毛の料金 キレイモの料金はエクソソーム全身脱毛プラン3回×2 ミュゼプラチナムの料金は全身スキンケア美肌脱毛コース他の全身脱毛サロンの回数パックプランと比較して、ストラッシュは1回あたり安い料金で、顔・VIOを含む全身脱毛が可能。さらに他サロンからストラッシュへの乗り換えが対象のリベンジ割や、学割などのキャンペーンを利用したら、よりお得になります。コスパの良いリーズナブルな脱毛サロンを探している人におすすめです。 関連記事 脱毛サロンの選び方とおすすめ徹底比較~2024年最新・人気ランキングでも詳しく紹介中です! SHR脱毛で痛みが少ない上に12回の施術完了までの期間が最短6カ月と短いストラッシュ(STLASSH)が導入するSHR脱毛は毛包に熱を加える脱毛方法で、従来のIPL脱毛と比較して毛周期に合わせて照射する必要がないため、最短2週間で通える点がメリット。施術間隔が短いため12回の脱毛施術完了までの期間が最短6カ月と早く、結婚式や誕生日など「この日までに脱毛したい!」という期間がある人ならストラッシュがおすすめと口コミでも良い評判です。また、SHR脱毛には他にもメリットがあります。 SHR脱毛のメリット ジェルの上から広範囲に弱めの光エネルギーを連続的に照射するため、温かみを感じる程度で痛みを感じづらい 最速で1秒間に10ショット照射できる脱毛器で、施術時間が約60分と短い 他のサロンは施術が難しい日焼けした肌、褐色肌、金髪、白髪の場合も脱毛可能 一方、太い毛に対しては脱毛効果の体感までに時間がかかる点は注意が必要です。毛の成長を抑制するのがSHR脱毛の効果で、太い毛が抜けるまでに時間はかかるものの、継続的な施術が必要です。エレクトロポレーション脱毛には脱毛施術と同時に美肌効果も他に多くの脱毛サロンがある一方、脱毛施術と同時にエレクトロポレーションを受けられる脱毛サロンは少なく、ストラッシュ(STLASSH)ならではの特徴の1つです。エレクトロポレーションは電気の力を使って美容液成分を導入させる施術。イオン導入では対応できないコラーゲンやヒアルロン酸も、エレクトロポレーションなら対応でき、美肌効果が高い点がポイントです。脱毛しながら美肌効果も期待できるのはお得とストラッシュ利用者の口コミでも好評! 以上、ストラッシュのおすすめポイントをまとめると以下の通りです。 ストラッシュ(STLASSH)のおすすめポイント 他の脱毛サロンと比較して全身脱毛の料金が安い SHR脱毛で痛みが少ない上に12回の施術完了までの期間が最短6カ月と短い エレクトロポレーション脱毛には脱毛施術と同時に美肌効果も 痛みが少ないと口コミで評判! ストラッシュ(STLASSH)の無料カウンセリングは公式サイトへ 他の美容脱毛サロンとの比較でストラッシュのメリットやおすすめ理由について紹介しましたが、実際にストラッシュに通うといくらかかるのかも気になるところ。続いて、ストラッシュの脱毛料金プランや、最新のキャンペーン情報について解説します。脱毛の料金プラン・割引キャンペーンの最新情報ストラッシュ(STLASSH)では、「全身ライト脱毛コース・エレクトロポレーション」(全身脱毛の回数制プラン)、全身脱毛月額制プラン、全身脱毛都度払い制プラン、部分脱毛プラン(2種類)の合計5種類の料金プランがあります。まずは全身脱毛と部分脱毛の各料金プランを詳しく解説し、ストラッシュの割引キャンペーンについても最新情報を紹介します。ストラッシュの全身脱毛プランの範囲(顔やVIOを含む全身61部位)と料金ストラッシュ(STLASSH)の全身脱毛プランでは、全身61箇所の部位を一度の施術で脱毛できます。顔やVIOに加えて、鼻下やうなじなどの細かい部位も脱毛可能な点も口コミの評判が良い理由の1つです。なお、ストラッシュの全身脱毛に含まれる範囲や部位は以下の通りです。出典:https://stlassh.com/ 出典:https://stlassh.com/続いて、ストラッシュの全身脱毛プランについて詳細を紹介します。全身ライト脱毛コースストラッシュの全身ライト脱毛は、顔・VIOを含む全身を脱毛可能。痛みを抑えられて産毛の脱毛にも効果的な『SHR脱毛』、ワキやVIOなどの太い毛に効果的な『IPL脱毛』、美容成分の豊富な『STスーパージェル』の3つで構成された施術を受けられます。それぞれの頭文字から、「ISGトリプルアタック脱毛」と呼ばれています。 ストラッシュのおすすめポイント SHR脱毛…毛根組織にダメージを与え、産毛や日焼け肌にも効果的 IPL脱毛…毛の色素に反応し、ワキやVIOなどの太い毛に効果的 STスーパージェル…ヒアルロン酸・コラーゲンを含む肌に優しい美容ジェルで美肌効果も 他の脱毛サロンではIPL脱毛のみなど1種類の脱毛機器で照射しますが、方式により効果のある毛質や肌質が異なり、「太い毛には良いが、産毛には効果がない」場合も。一方、ストラッシュならSHRとIPLの2種類の方法で脱毛でき、1つの脱毛方式よりも効果を体感しやすい点がメリットで、濃い毛も産毛も効果的に脱毛したい人におすすめと評判です!エレクトロポレーションについてストラッシュでは、脱毛と同時に「エレクトロポレーション」の施術を受けられます。エレクトロポレーションとは電気の力で美容液成分を馴染ませる施術。美容液成分によるうるおいをたっぷり与えることから、美肌効果も期待できます。 脱毛効果をより体感するためには肌の保湿が重要です。ストラッシュでは、エレクトロポレーションで美容液成分を肌に導入することで脱毛施術と保湿が同時にできます。ストラッシュの全身ライト脱毛コース(エレクトロポレーション)料金表ストラッシュの全身ライト脱毛コース(エレクトロポレーション)の料金は下記の表の通りです。 ストラッシュの料金プラン 期間 総額料金(税込) 全身ライト脱毛(エレクトロポレーション・顔+VIO込)プラン 6回 138,000円 ストラッシュの料金支払い方法は現金、クレジットカード、デビットカードなどで、クレジットカード払いの場合は分割払いも可能。クレジットカード会社により分割回数や引き落とし日が違うため、契約前に確認しましょう。ストラッシュ提携の信販会社を利用した場合、月々3,300円(全身ライト脱毛6回コースの場合)から利用できます。ストラッシュは月額料金で利用できる点も口コミで良い評判なお、ストラッシュの全身脱毛料金の支払い方法として月額制も選択できます。比較的安い費用で全身脱毛の施術をお試しで利用できる点も、ストラッシュの口コミで評判の良いポイントです。 ストラッシュの料金プラン 料金(税込) 備考 月額料金制 2,980円 分割・ローンなどの支払い方法と違い、いつでも止められ、ストラッシュのお試し利用におすすめ ストラッシュの月額制料金プランは、料金を支払っている期間だけ脱毛に通えるプランで、いつでも止められる点がメリット。初めて脱毛サロンに通う方にもおすすめの料金プランです。一方で注意が必要なのは、ストラッシュの月額制料金プランの場合は1回の来店で1/4しか施術を受けられず、全身1回分の施術に4回通う必要がある点。割安な価格ですが、施術の制限がストラッシュの月額制料金プランの特徴です。 痛みが少ないと口コミで評判! ストラッシュ(STLASSH)の無料カウンセリングは公式サイトへ 顔かデリケートパーツを選べる部分脱毛プランの料金ストラッシュ(STLASSH)は、顔脱毛、デリケートゾーン(VIO)脱毛のプランもあります。 部分脱毛 期間 料金(税込) 顔脱毛コース 6回 58,870円 デリケートゾーン脱毛コース 6回 47,760円 最大30%OFF!ストラッシュの割引キャンペーンストラッシュ(STLASSH)では割引キャンペーンを定期的に実施中で、キャンペーンを利用してお得な料金で契約できます。現在、適用可能なストラッシュの割引キャンペーンは以下の5つです。 ストラッシュのキャンペーン キャンペーン内容 ペア割 ご家族や、お友達など一緒にご来店、同時契約で最大30%の割引。紹介だけの場合は10,000円キャッシュバック リベンジ割 他社脱毛サロンからストラッシュへの乗り換えで最大30%の割引 学割 初回契約時が学生なら、通常価格よりも最大30%の割引 キッズ割 7歳以上のお子様の脱毛は最大30%割引で、大人になってからもキッズ割料金で利用可能 紹介割 お友達を紹介すると、2人で最大6万円分の選べるギフトをプレゼント 他のキャンペーンや割引とは併用できない場合があります。ストラッシュでは、リベンジ割・ペア割・学割・キッズ割、紹介割などの割引キャンペーンがあり、最大30%の割引で、これらのキャンペーンを利用可能な方は料金がお得と口コミでも評判。キッズ割は7歳以上のお子様向けの割引で、ストラッシュが採用するSHR脱毛は肌へのダメージや痛みを抑えられると評判で、お子様でも脱毛できます。お母様も一緒に契約すると同時に割引を受けられ、さらにお得です!これらのストラッシュの割引キャンペーンを適用可能な方なら、他の脱毛サロンより安い料金で脱毛可能な場合もあり、おすすめ。ストラッシュの契約前に公式サイトやカウンセリングで適用条件をチェックしましょう! 痛みが少ないと口コミで評判! ストラッシュ(STLASSH)の無料カウンセリングは公式サイトへ 以上、美容効果も高い脱毛の料金プランや割引キャンペーンの内容など、ストラッシュの魅力を紹介しました。続いて、ストラッシュの店舗数や予約方法といった特徴について解説します。ストラッシュ(STLASSH)の特徴~脱毛効果や店舗数・予約方法は? 出典:https://stlassh.com/ストラッシュ(STLASSH)は、最短2週間ごとに通えて脱毛施術12回が最短6カ月で完了する女性専用の全身脱毛サロン。効果体感までが早い上に痛みが少ないとの口コミも多く、痛みが苦手な女性ならストラッシュの確認がおすすめと良い評判です。またストラッシュの施術には脱毛効果に加えて美容効果も期待できる点が口コミで評判の良い特徴。施術では、エレクトロポレーションという電気の力で美容液成分を肌に導入する方法を採用し、脱毛効果に加えて美容効果も期待したい女性におすすめの脱毛サロンです。 ここでは施術頻度や店舗数、予約方法などストラッシュの基本的な特徴を解説します。ストラッシュが自分に合う脱毛サロンかを判断するため、脱毛サロン選びの重要ポイントに沿ってチェックしましょう。 脱毛サロン選びで重要なポイント 脱毛にかかる料金の支払総額 脱毛完了までの期間・回数 脱毛効果と痛みの感じ方 通いやすさ 予約・予約変更のしやすさ スタッフの対応・サポート 女性専用サロン・ストラッシュ(STLASSH)の基本情報女性専用サロン・ストラッシュ(STLASSH)について、基本情報や特徴をまとめて紹介します。ストラッシュの最大の特徴は『SHR脱毛』という美容脱毛方法で、痛みの少ない施術、最短2週間間隔で12回の脱毛施術を6カ月の短期間で完了できる点。IPLより痛みが少ないと口コミで評判!ストラッシュが採用するSHR脱毛器 出典:https://stlassh.com/ストラッシュ(STLASSH)が採用するSHR脱毛器は1秒間に10ショット照射でき、施術時間が短い上、痛みが少ないと口コミでも良い評判。SHR脱毛は「蓄熱式脱毛」とも呼ばれる脱毛方法で、毛根を包み込む毛包に熱を与え、ムダ毛を構成する細胞にダメージを与えて徐々に毛を薄くします。 ストラッシュ以外の脱毛サロンに多い、メラニン色素(黒い色素)に反応する光を照射するIPL脱毛と比較して以下がSHR脱毛のメリットで口コミの評判が良い理由です。 SHR脱毛の魅力的なポイント 毛周期に合わせて照射する必要がなく、施術間隔が最短2週間と短い 日焼け肌やほくろのある部位にも照射可能で、産毛にも脱毛効果を期待できる 美容脱毛サロンで多く採用されているIPL脱毛と比較して、痛みが少ないとの口コミが多い 他の脱毛サロンの場合、毛周期に合わせて1カ月半~3カ月の施術間隔が必要ですが、ストラッシュは最短2週間ごとに施術を受けられ、痛みを抑えられるうえに一定の施術回数の完了までが早い点はストラッシュの口コミで評判の良いポイントです。ストラッシュの所在地~東京・大阪を中心に60店舗以上あり通いやすいネットで確認するとストラッシュ(STLASSH)についての口コミや評判が多いのも特徴ですが、東京・大阪を中心に60店舗以上あり、多くの女性に通いやすい脱毛サロンの点もおすすめの理由。実際にストラッシュに通いやすいかは自分の地域の店舗次第ですが、以下でストラッシュの店舗所在地を確認できます。 関東 北海道・東北 中部 近畿 中国・四国 九州・沖縄 都道府県 店舗名 東京都 新宿西口店 / 銀座店 / 池袋東口店 / 渋谷中央店 / 上野店 / 西葛西店 / 町田駅前店 / 立川店 / 練馬駅前店 / 聖蹟桜ヶ丘OPA店 / 八王子店 / 錦糸町駅前店 神奈川県 横浜西口店 / 川崎駅前店 / 藤沢店 / 武蔵小杉店 / OSC湘南シティ店 埼玉県 大宮店 / 川口駅前店 / 川越駅前店 千葉県 千葉店 / 船橋南口店 / 柏店 栃木県 小山店 / 宇都宮駅前店 群馬県 高崎駅前店 茨城県 BiViつくば店 / 水戸駅前店 都道府県 店舗名 北海道 札幌店 宮城県 仙台店 都道府県 店舗名 新潟県 新潟店 静岡県 静岡店 / 浜松店 愛知県 名古屋栄店 / 名古屋駅前店 / 豊田店 / 豊橋ミラまち店 / 刈谷店 / 一宮店 石川県 金沢店 岐阜県 岐阜店 都道府県 店舗名 京都府 京都店 大阪府 梅田店 / 天王寺店 / 心斎橋店 / 堺東店 兵庫県 三宮店 / 姫路店 / アリオ加古川店 奈良県 奈良店 滋賀県 草津駅前店 都道府県 店舗名 広島県 広島店 / 福山店 岡山県 岡山店 都道府県 店舗名 福岡県 博多駅前店 / 福岡天神店 / 小倉店 長崎県 長崎店 熊本県 熊本店 大分県 大分駅前店 鹿児島県 鹿児島店 沖縄県 那覇アネックス店 ストラッシュ(STLASSH)はどんな人におすすめ?以上、ストラッシュ(STLASSH)の口コミ・評判や料金、特徴を徹底的にリサーチしました。プラン内容、脱毛方法、スタッフによる接客・サポートなどの観点から、特にストラッシュをおすすめしたい女性は下記のような人です。 ストラッシュ(STLASSH)がおすすめの人 痛みが苦手 脱毛効果だけでなく、美容効果も得たい 他の脱毛サロンでは施術が難しい、日焼けした肌・褐色肌・金髪・白髪の方 短時間・短期間で全身脱毛を完了させたい 7歳以上のお子様で安く脱毛したい方 痛みが少なく肌に優しい脱毛が可能なストラッシュ。スタッフの接客・対応も良いと評価されており、実際に通っている人の口コミはもちろん、医療関係者からの評判も良い脱毛サロンです。上記に当てはまる人なら、ストラッシュはおすすめの脱毛サロンです。ストラッシュの契約を検討中の方は、まずは無料カウンセリングに申し込みましょう。 痛みが少ないと口コミで評判! ストラッシュ(STLASSH)の無料カウンセリングは公式サイトへ 無料カウンセリングの申し込みから契約までの流れ「無料カウンセリングは本当に無料?」「無理な勧誘はない?」と不安を感じる口コミもありますが、ストラッシュの無料カウンセリングに料金はかからず、また当日に契約しなくても問題ありません。無理な勧誘もなく、気軽にサロンスタッフに相談できます。 以下、ストラッシュの無料カウンセリングに必要な準備や当日の流れを詳しく解説します。無料カウンセリングの持ち物・当日の流れ 出典:https://stlassh.com/ストラッシュ(STLASSH)の無料カウンセリング当日の流れは以下の通りです。 ストラッシュの無料カウンセリングの流れ カウンセリングシートの記入 SHR脱毛方法の説明 脱毛コース・料金プランの説明 質疑応答 契約に関する相談 所要時間は1時間~1時間半で、時間にゆとりをもった予約がおすすめです。また、無料カウンセリングで無理に契約を決める必要はありませんが、その場で契約をすると特典や割引を受けられる場合もあり、前向きにストラッシュでの脱毛を検討中の場合は下記も準備しておきましょう。 ストラッシュの無料カウンセリングの持ち物 印鑑 身分証明書 現金またはクレジットカード 親権者同意書(未成年の場合) 他サロンの会員証(乗り換えの場合) ストラッシュ(STLASSH)の無料カウンセリング予約は公式サイトから無料カウンセリングは、ストラッシュ(STLASSH)の公式サイトやLINEから簡単に予約でき、希望店舗・日時を指定し、お客様情報を入力するだけ。下記で手順をご確認ください。 1. 個人情報、無料カウンセリングを受けたい店舗、日付を入力 2. ご要望や希望の脱毛箇所があれば記入 ストラッシュの無料カウンセリングは簡単に申し込みでき、まずは専門知識を持つサロンスタッフに自分の不安な点を質問・相談するのがおすすめです。 また脱毛は通い続けなければ効果を体感できません。継続して通うためには、店舗への行きやすさや、サロンスタッフの接客・対応も重要です。実際に自分の目で確認するためにも、ストラッシュの無料カウンセリングをおすすめします。 痛みが少ないと口コミで評判! ストラッシュ(STLASSH)の無料カウンセリングは公式サイトへ ストラッシュ(STLASSH)についてよくある質問最後に、ストラッシュ(STLASSH)についてよくある質問をまとめて紹介します。ストラッシュはおすすめ?口コミの評判は?ストラッシュ(STLASSH)の採用するSHR脱毛は痛みを抑えやすく、またスタッフの対応・接客も丁寧と口コミで良い評判。一方、効果体感までに時間がかかる点や一部店舗は予約が取りづらいなどのややネガティブな内容の口コミ・評判もあります。特に施術中の痛みやスタッフの対応・接客を重視して脱毛サロンを比較中の方にはストラッシュはおすすめですが、いつでも解約可能な月額料金制プランもあり、お試しで利用しやすい点もおすすめです。予約キャンセル時など追加料金の支払いが必要?ストラッシュ(STLASSH)は基本的に追加料金はかからず、無料カウンセリングで説明される料金の支払いだけで契約できます。ただし、予約キャンセルの連絡は前日の23時59分を過ぎると施術回数1回分が消化されるので注意しましょう。それより前は無料でキャンセルができます。契約後のコース変更は可能?ストラッシュ(STLASSH)では途中でコースを変更できます。例えば、部分脱毛プランで脱毛効果を体感できた後で、全身脱毛プランへの切り替えるも可能。ただしコース変更によって支払い金額が変わる場合もあり、コース変更の前にサロンスタッフに希望を伝え、料金の差額についても確認しましょう。生理中でも脱毛施術を受けられる?生理中はVIOやヒップの脱毛施術を受けられません。そのため、ストラッシュの予約では生理日を考慮して予約するように注意が必要です。ストラッシュを途中で解約する方法や返金は?ストラッシュ(STLASSH)は契約日を含む8日以内なら、クーリングオフが可能です。解約手数料はかからないので、契約店舗に連絡しましょう。クーリングオフ対応期間を過ぎた場合は、途中解約ができますが、解約方法は以下の通りです。 ストラッシュの解約手続きの流れ 契約店舗に解約したい旨を電話する 契約店舗で書類に記入 残っている回数分の金額から、手数料(10%)を差し引いた金額が返金される 痛みが少ないと口コミで評判! ストラッシュ(STLASSH)の無料カウンセリングは公式サイトへ -
TCB東京中央美容外科の脱毛は効果ない?口コミ・評判を調査し契約してみた
TCB東京中央美容外科は、全国に100院以上の店舗を展開する大手美容医療クリニック。その店舗や広告を見て、TCB東京中央美容外科での医療脱毛を検討されている方も多いのではないでしょうか。しかし、「TCBって本当に大丈夫?」「しっかり脱毛効果を実感できる?」など実際の口コミを知ったうえで契約したいものです。そこで今回は、TCB東京中央美容外科の医療脱毛経験者を対象に独自のアンケート調査を実施!さらに、筆者が実際にTCBでVIO脱毛を契約しました。実際に契約したから分かった脱毛効果や施術時の痛み、通いやすさなど、事前に知っておきたいポイントについて率直な口コミを紹介します。TCB東京中央美容外科には知らずに契約すると25,000円以上損するお得なクーポンがあります。脱毛の契約で後悔しないよう、当記事で口コミやクーポンをしっかり確認しましょう! 記事内の金額はすべて税込表記です。 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングの根拠やコンテンツの作成は、公式サイトに掲載されている情報や第三者機関によるアンケート調査などを参考にしています。 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングやコンテンツは制作ポリシーに基づいて制作しています。 TCB東京中央美容外科の基本情報 出典:https://aoki-tsuyoshi.com/tcb-datsumou/parts/all TCB東京中央美容外科の特徴 2種類の脱毛機を完備し、患者の肌質・毛質に合わせて使い分けている 全国に100院以上店舗があり、通いやすい 予約時間の3時間前までキャンセル無料 一度に5回分の施術予約が取れる 細かいパーツごとの脱毛プランも豊富 TCB東京中央美容外科のメリット LINE予約対応&初回に最大5回分の予約OK 院数が多いので予約が取りやすい パーツ別のオーダーメイド脱毛が可能 全身脱毛クイック(45分間)は5回で5回:円の安さ TCB東京中央美容外科のデメリット 店内での待機時間が長いことがある 剃り残しのシェービング料金が有料 予約3時間前までのキャンセル期限を過ぎると一回分消化扱い TCB東京中央美容外科は、全国に100院以上の店舗を展開しています。店舗移動が自由なので、予定に合わせてその都度店舗を変えたり、引っ越し先でも脱毛を続けることができます。また、予約時間の3時間前までなら無料でキャンセルできることや、一度に5回分の施術予約を確保できることから、「通いやすい」と口コミで評判です。さらに、TCB東京中央美容外科では2種類の医療レーザー脱毛機を採用!患者の肌質や毛質に合わせて2種類の脱毛機を使い分けることで、高い脱毛効果を期待できるのが特徴です。2種類の脱毛機を選択照射~効果ないはウソ!TCB東京中央美容外科では、肌質や毛質の異なるすべての患者が脱毛効果を実感できるよう、2種類の医療レーザー脱毛機を使い分けています。「TCBの脱毛は効果がない」というネット上の噂があるようですが、TCB東京中央美容外科では永久脱毛効果(※)が期待できる脱毛機を使っているため、効果がないということはありません。 メディオスターNeXT PRO ラシャ 脱毛機 脱毛方式 蓄熱式 熱破壊式/蓄熱式(切り替え可) レーザーの種類 ダイオードレーザー ダイオードレーザー 特徴 ・痛みが少ない ・アトピー肌や敏感肌の方もいる ・施術可能な場合がある ・痛みが少ない ・照射方式を切り替えられる 脱毛機の詳細記事 - 詳細記事はこちら 永久脱毛の定義 FDA(アメリカ食品医薬品局)によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。 FDA…米国の政府機関で「保健・福祉省」に属する AEA…1958年に設立されたアメリカ最大の電気脱毛士団体 『蓄熱式』『熱破壊式』って何? 蓄熱式:弱い出力のレーザーを連射し、徐々に熱を高めて発毛司令組織を破壊熱破壊式:強いレーザーを照射し、1ショットで高熱を発生させ発毛組織を破壊 『ダイオードレーザー』って? 医療レーザー脱毛機には、ダイオードレーザー・アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー、いずれかが搭載されています。ダイオードレーザーは、波長の長さでは3つのレーザーの中間に位置し、中間的な特性を持ちます。そのため、ダイオードレーザーは他の2つのレーザーよりも幅広い肌質・毛質に対応可能!産毛のような細い毛にも高い脱毛効果が期待できます。また、3つのレーザーのうち、ダイオードレーザーはもっとも施術時の痛みを軽減できます。TCB東京中央美容外科では、『メディオスターネクストプロ(NeXT PRO)』と『ラシャ』の2種類の脱毛機を完備。看護師が、患者の肌質や毛質に合わせて最適な脱毛機を判断します。メディオスター ネクストプロとラシャは、照射口(肌に接する面)に強力な冷却装置を搭載!レーザー照射と同時に皮膚を冷却することで、TCB東京中央美容形成外科では従来の脱毛機よりも痛みの少ない施術を実現しています。「自分に合う脱毛機を選んでもらいたい」「高い脱毛効果を実感したい」「痛みの少ない医療脱毛が良い」という方は、TCB東京中央美容外科がおすすめです。 関連記事 熱破壊式と蓄熱式の違いを詳しく紹介した記事はこちら TCB東京中央美容外科で脱毛した人の良い口コミ・評判医療脱毛クリニックを選ぶ際は、「脱毛効果を感じられる?」「脱毛の施術は丁寧?」など実際の利用者による口コミも知りたいところです。そこで当編集部では、TCB東京中央美容外科で医療脱毛を経験した方を対象にアンケート調査を実施しました。まずは、TCB東京中央美容外科の医療脱毛に関する良い口コミ・評判を紹介します。 TCB東京中央美容外科の良い口コミ・評判 高い脱毛効果を感じる 施術が丁寧 全国に店舗があり、通いやすい 「高い脱毛効果を感じる」という口コミTCB東京中央美容外科の医療脱毛は、「高い脱毛効果を感じる」と口コミで評判です。 口コミ 20代女性 ★★★★4 契約時期:2024年2月契約内容:VIO医療脱毛クイックコース契約料金:38,000 過去に別のクリニックにも通っていましたが、TCBはかなり高い出力で当てられていると思います。脱毛効果を感じられるところが最大のメリットです。 口コミ 20代女性 ★★★★4 契約時期:2022年2月契約内容:医療脱毛全身オーダーメイド(顔・VIO除く)契約料金:約25万円 以前別の美容脱毛に通っていてそこの施術スタッフ方達はとても丁寧だったので、 それと比較するとTCBの施術スタッフの方は雑だと感じる部分は多々ありますが、効果は感じているので大丈夫です。現在コースの6回目を消化した段階で、 毛が生えるスピードや量が減り効果を感じていますが、 ゼロにするには照射回数がもっと必要だと思います。 口コミ 20代女性 ★★2 契約時期:2019年4月契約内容:全身脱毛コース(VIO含む)契約料金:約33万円 脱毛の効果も低いということはなく、 脇など部位によっては3~4回目には毛が薄くなっていき、効果を感じることができました。 TCB東京中央美容外科では、『ラシャ』『メディオスターネクストプロ(NeXT PRO)』という2種類の脱毛機を完備しています。ラシャは、熱破壊式と蓄熱式の2種類の脱毛方法を切り替えられる脱毛機。熱破壊式は毛母細胞を破壊し、太い毛や剛毛の脱毛に効果的です。蓄熱式はバルジ領域(発毛司令組織)を破壊し、産毛や細い毛の脱毛にも効果的だと言われているため、全身の幅広い毛質に対応しています。一方、メディオスターネクストプロは強力な冷却装置を搭載しており、地黒肌や日焼け肌の方でも火傷のリスクを抑えた施術が可能です。メディオスターネクストプロなら、肌が弱い方も脱毛可能です。TCB東京中央美容形成外科では、一人ひとりの肌質や毛質に合わせて脱毛機を使い分けているため、高い脱毛効果が期待できます。「施術が丁寧」という口コミTCB東京中央美容外科の医療脱毛に関する2つ目の良い口コミは、「施術が丁寧」ということ。 口コミ 20代女性 ★★★★★5 契約時期:2022年4月契約内容:VIO医療脱毛契約料金:約5万円 TCB東京中央美容外科に通って感じたメリットは? 施術が丁寧なこと。先生も優しく丁寧で、分からないことなど質問したことに対して親切に答えてくれるなどコミュニケーションが取りやすかったです。また、クリニック内が綺麗で清潔感がありました。そういったこともあり、 安心して施術を受けることができました。 口コミ 20代女性 ★★★★4 契約時期:2024年2月契約内容:VIO医療脱毛クイックコース契約料金:38,000円 プライバシー保護がしっかりしていて、待合室もカーテンが付いているなど、 周りの人があまり気にならないようになっています。受付のスタッフの方も看護師の方もすごく優しくて声をかけながら施術してくれます。 TCB東京中央美容外科は、施術の丁寧さも口コミで良い評判です。また、TCB東京中央美容外科では患者が安心して脱毛の施術を受けられるよう、衛生管理も徹底!院内の殺菌清掃をおこなったり、アルコール系殺菌薬を設置するなど安全確保に努めています。「全国に店舗があり、通いやすい」という口コミTCB東京中央美容外科の医療脱毛に関する3つ目の良い口コミは、「全国に店舗があり、通いやすい」ということです。 口コミ 20代女性 ★★★★4 契約時期:2024年2月契約内容:VIO医療脱毛クイックコース契約料金:38,000円 全国に店舗があるので、予約も他の場所でできるのがすごく便利です。 口コミ 20代女性 ★★★★4 契約時期:2022年2月契約内容:医療脱毛全身オーダーメイド(顔・VIO除く)契約料金:約25万円 私が通っている院は駅から直結しているビルに入っている為アクセスも良く通いやすいです。パウダールームも利用でき、ドライヤーやコテも貸し出ししてくれて脱毛後に予定があっても大丈夫です。 口コミ 20代女性 ★★2 契約時期:2019年4月契約内容:全身脱毛コース(VIO含む)契約料金:約33万円 私がいっていたクリニックは、駅の近くにありアクセスが良かったので通いやすかったです。 2025年7月現在、全国に100院以上展開するTCB東京中央美容外科。最寄り駅から徒歩数分圏内の店舗が多く、「駅直結で通いやすい」など、通いやすさに関する良い口コミが目立ちます。また、TCB東京中央美容外科は全国の店舗を自由に移動可能!自分のスケジュールに合わせて、その都度通いやすい店舗を選ぶことができます。土日祝日も営業していることや、予約時間の3時間前まで無料でキャンセル可能な点からも、TCB東京中央美容外科は通いやすいと評判です。TCB東京中央美容外科で脱毛した人の悪い口コミ・評判ここまで、「高い脱毛効果を感じる」「施術が丁寧」「全国に店舗があり、通いやすい」と、TCB東京中央美容外科の脱毛に関する良い口コミを紹介しました。しかし、医療脱毛クリニックを選ぶうえでは、悪い内容の口コミ・評判も知っておきたいところ。ここからは、TCB東京中央美容外科で脱毛を経験した方による、悪い内容の口コミ・評判を紹介します。 TCB東京中央美容外科の悪い口コミ・評判 痛みを感じる WEB上で予約ができず不便 予約が取りにくい 「痛みを感じる」という口コミTCB東京中央美容外科の脱毛に関する1つ目の悪い口コミは、「痛みを感じる」という内容です。 口コミ 20代女性 ★★★★4 契約時期:2024年2月契約内容:VIO医療脱毛クイックコース契約料金:38,000円 出力が高い分、割と痛みを感じます。過去に別のクリニックで通った時よりも痛みを感じます。脱毛器は蓄熱式なのですが、VIOの痛みはかなり感じるのでそこがデメリットだと思います。 TCB東京中央美容外科の脱毛機は、2種類とも強力な冷却機能を搭載しており、従来より痛みを抑えた施術が可能です。しかし、それでも施術時の痛みを感じる方は一定数いらっしゃるようです。特に、皮膚が薄く、太い毛が密集しているVIOの脱毛は他の部位より痛みを感じやすい傾向があります。医療脱毛には多少の痛みはつきものです。しかし、痛みが心配な方は、クリーム状の麻酔、もしくは笑気麻酔を1回2,750円で利用可能なため、利用希望の際はクリニックに相談しましょう。「WEB上で予約ができず不便」という口コミTCB東京中央美容外科の2つ目の悪い口コミは、「WEB上で予約ができず不便」ということ。 口コミ 20代女性 ★★★★★5 契約時期:2022年2月契約内容:医療脱毛全身オーダーメイド(顔・VIO除く)契約料金:約25万円 予約のキャンセルや変更を電話ではなくネットやアプリでできるようになるととても便利だなと感じています。 口コミ 20代女性 ★★★★4 契約時期:2024年2月契約内容:VIO医療脱毛クイックコース契約料金:38,000円 予約が施術した後に次の予約を取るか電話での予約になるので、 アプリなどで気軽に予約できないのは不便だと感じます。 TCB東京中央美容外科の脱毛の施術の予約方法は、電話か店舗受付。LINEでも施術予約可能ですが、返信のやり取りにタイムラグが生じるため、電話か店舗受付で予約を取ることを推奨されています。また、施術予約の変更やキャンセルをする際も、店舗への電話連絡が必須。そのため、「WEB上で簡単にできたら良いのに」と不便さを感じる方がいるようです。しかし、TCB東京中央美容外科は予約時間の3時間前まで無料でキャンセル可能!他の医療脱毛クリニックでは、1~2日前以降にキャンセルすると回数消化されてしまう場合が多いです。簡単にWEB上で操作できないのはデメリットですが、「3時間前まで無料でキャンセルできる」というのは、TCB東京中央美容外科ならではのメリットです。 クリニック名 予約キャンセル料 TCB東京中央美容外科 3時間前まで無料 以降はプラン1回分消化 レジーナクリニック 2日前20時まで無料 以降はプラン1回分消化 フレイアクリニック 1日前19時まで無料 以降はプラン1回分消化 エミナルクリニック 2日前23時まで無料 以降は3,000円かかる 「予約が取りにくい」という口コミTCB東京中央美容外科の3つ目の悪い口コミは、「予約が取りにくい」ということ。 口コミ 20代女性 ★★2 契約時期:2019年4月頃契約内容:全身脱毛コース(VIO含む)契約料金:約33万円 予約がつねにいっぱいで、思うようなペースで通えないのが困りました。vio脱毛も行っていたので、生理があるとキャンセルしなければならず、 そうすると予約が取れずさらに2ヶ月後になってしまい、脱毛期間が4〜5ヶ月あいてしまうことがよくありました。 口コミ 20代女性 ★★★★★5 契約時期:2022年4月契約内容:VIO医療脱毛契約料金:約5万円 TCB東京中央美容外科に通って感じたデメリットは?(不満・改善してほしいこと) 特にありませんが、強いて言えば予約が少し取りにくいことかなと思います。大学生などは春休み時期に入っていたため、混雑していたというのもあるかとは思いますが、 特に初回の予約はなかなか取れず、やっと取れたのが2週間後とかだったので、そこだけは少し気になりました。 アンケートの結果、過去にTCB東京中央美容形成外科で脱毛を経験した人は、予約が取りにくいことをストレスに感じていることが判明。しかし、現在は予約システムが改良され、一度に5回分の施術予約をまとめて取れるようになりました!そのため、「予約が取りにくい」という口コミに関しては、現在はあまり気にする必要がないでしょう。 POINT 三級脱毛士|山口かれん TCB東京美容外科は最短1ヶ月ごとに施術できる TCB東京中央美容外科の医療脱毛は最短1ヶ月おきに施術可能。5回コースなら最短5ヶ月で脱毛完了できます。 編集部が実際にVIO脱毛を契約しました!TCB東京中央美容外科は、「脱毛効果を実感できた」「施術が丁寧」「全国に店舗があり、通いやすい」といった良い口コミ・評判があり、おすすめの医療脱毛クリニックです。しかし、実際に行く前に、「無料カウンセリングって強引に勧誘されない?」「脱毛の施術当日の流れは?」「本当に痛くない?」といった点も知っておきたいところ。そこで、筆者が実際に、TCB東京中央美容外科で医療脱毛を契約しました!ここからは、実際に体験した無料カウンセリングから脱毛の施術までの流れを紹介します。無料カウンセリングTCB東京中央美容外科の医療脱毛の無料カウンセリングは、公式サイトで予約できます。 カウンセリング予約はこちら TCB東京中央美容外科 公式サイトはこちら まずは、脱毛の無料カウンセリングを受けたい店舗と、希望の日時を選択します。続いて、名前・メールアドレス・電話番号・生年月日を入力します。事前に相談しておきたいことがあれば、メッセージ欄に記入可能です。 入力内容が正しいことを確認し、「規約に同意して送信する」を押して最終画面まで到達すれば無料カウンセリング予約完了です。 POINT 三級脱毛士|山口かれん カウセリング日時確定の流れ 公式サイト上で無料カウンセリングを予約した後、TCB東京中央美容外科から電話があります。電話で日時の確認を改めておこない、カウンセリングの日時が確定しました。(2024年3月申込時の情報) 19歳以下の方向け~注意点 未成年者(未婚)の方:カウンセリングに親権者の同伴と同意書が必要 未成年者(既婚)の方:保護者もしくは配偶者の同意書と電話確認が必要 18歳で高校卒業済みの方・19歳の方:保護者の同意書と電話確認が必要 同意書は「TCB東京中央美容外科公式サイト:19歳以下の患者様へ」にてダウンロード可能です。 TCB東京中央美容外科の医療脱毛は、10歳から契約可能です。脱毛のカウンセリング当日の持ち物TCB東京中央美容外科の脱毛のカウンセリング直後に施術を受けたい場合は、身分証明書が必要です。また、脱毛料金の支払方法は以下のとおりです。 支払方法一覧 現金 クレジットカード デビットカード 医療ローン 店舗ごとに利用可能なクレジットカードが一部異なります。 POINT 三級脱毛士|山口かれん 当日の持ち物の案内 当日の持ち物は日付確定の電話の際に教えてもらえるので安心でした。 無料カウンセリング当日の流れここからは、筆者が体験した、TCB東京中央美容外科の無料カウンセリングの当日の流れを紹介します。無料カウンセリングを受けたのは、TCB東京中央美容外科の秋葉原院。カウンセリング当日の滞在時間は1時間程度でした。 実際にVIO脱毛を契約したクリニック:TCB東京中央美容外科 秋葉原院 JR秋葉原駅中央改札口から徒歩1分 つくばエクスプレス秋葉原駅 A1出口から徒歩1分 営業時間:平日・土日祝日ともに10時~19時 「最寄り駅から近くて通いやすい」という口コミがあるように、秋葉原院も最寄駅から徒歩1分の好立地。店舗へ到着すると、周りに聞かれないよう、口頭で名前を伝えるのではなく、紙に名前を記入して受付の方に渡すよう言われます。そのあとはすぐ、カーテンで仕切られた半個室タイプの待合室へ案内されました。案内のスムーズさや、待合室がカーテンで仕切られていることから、「プライバシーに配慮したクリニック」という印象を抱きました。TCB東京中央美容外科はメンズも通えるクリニックですが、滞在中に他の女性患者や男性患者と顔を合わせることはなく、リラックスして過ごせました。待合室で待っていると、カウンセリング担当のスタッフの方が迎えに来てくれます。TCB東京中央美容外科の脱毛の無料カウンセリングの内容は、下記のとおりです。 無料カウンセリングの内容 脱毛の仕組み、通い方 使用している脱毛機の特徴 医師による診察、プランの説明 カウンセリング担当のスタッフの方からは、脱毛の仕組みや通い方、脱毛機の特徴などの説明があります。また、医師の方から、健康状態の確認や診察、希望しているコースについて詳しく説明を受ける時間もありました。 POINT 三級脱毛士|山口かれん 強引な勧誘はなし! 「脱毛のカウンセリングって勧誘がすごいのでは?」と心配でしたが、TCB東京中央美容外科で強引な勧誘を受けることはありませんでした。 編集部メンバーの私が契約したのは『VIO脱毛』のコース。参考にと全身脱毛の料金も紹介されましたが、「今回はVIO脱毛だけで大丈夫です」と伝えたところ、それ以上無理に勧められることはなく、丁寧に対応してもらえました。 契約の決め手 TCB東京中央美容外科秋葉原院で契約時にもらった書類等ここで、私が「TCB東京中央美容外科でVIO脱毛を契約しよう」と決めた理由を紹介します。 TCB東京中央美容外科の契約の決め手 パーツ脱毛のコースが豊富 店舗が多く、地方の実家に帰省しているときも通えるから LINEクーポンで20,000円以上お得に契約できたから(※) 当編集部が契約した当時に配布していたクーポン契約の決め手①パーツ脱毛のコースが豊富まず、TCB東京中央美容外科はパーツ脱毛のコースが豊富であることに魅力を感じました。私は、他のクリニックで全身脱毛の施術を受けた経験があります。しかし、VIOのムダ毛が少し残ってしまったため、パーツ脱毛が豊富なTCB東京中央美容外科を選びました。TCB東京中央美容外科は、全身脱毛の他、「VIO脱毛」や「顔脱毛」「脇脱毛」などパーツ脱毛のコースも豊富にあります。また、1回ずつの都度払いも可能なため、「この部位だけで1回脱毛したい」というニーズに対応できる点が魅力的でした。契約の決め手②店舗が多く、地方の実家に帰省しているときも通えるTCB東京中央美容外科は全国に100院以上の店舗を展開している大手クリニック。全国の店舗を自由に移動できるため、地方の実家に帰省している時期も通える点が良いと感じました。契約の決め手③LINEクーポンで20,000円以上お得に契約できた私が契約した2024年3月時点、LINEで脱毛が20,000円以上お得になるクーポンを配布していたことも、TCB東京中央美容外科での脱毛を決めた理由の一つです。 2024年4月時点のLINEクーポンTCB東京中央美容外科の公式サイトからLINEの友だち追加ができるので、気になる方は友だち追加してクーポンを確認してみてください。VIO脱毛の施術の感想ここからは、筆者がTCB東京中央美容外科でVIO脱毛の施術を受けた感想を紹介します。 TCB東京中央美容外科のご予約カードまず、TCB東京中央美容外科のVIO脱毛の施術当日の流れは下記のとおりです。 受付~施術を受ける準備 トイレでウォシュレットをするよう案内される 脱毛の施術室へ移動 TCB東京中央美容外科の脱毛の施術室は完全個室。隣の部屋の声などは聞こえず、プライバシーに配慮している印象です。 着替え VIO脱毛のみなので、ボトムス・下着を脱ぎます。全身脱毛の場合は、すべての服を脱ぐ必要があります。着替えが完了したらベッドに横になり、バスタオルをかけ、看護師の方へ知らせるボタンを押します。 VIO脱毛の施術 剃り残しのシェービング まずは看護師の方に剃り残したムダ毛をシェービングをしてもらいます。剃り残しがあまりにも多い場合は、部位によって追加費用がかかる場合があるそうです。ただし、剃り残しが10%程度であれば、追加費用はかからないとのこと。今回は無料で対応してもらえました。 ※背中など手の届かない部位に関しては、すべて無料で看護師がシェービングしてくれます。 脱毛機の選定 私の肌質・毛質に合わせて、『ラシャ』の脱毛機で施術してもらいました。TCB東京中央美容外科では、『メディオスターネクストプロ』という脱毛機も採用しており、患者に合わせて使い分けています。 脱毛機の照射 ジェルを塗った後、肌の上を滑らせるように脱毛機をスライドしてレーザーを照射します。 施術後、次回予約を取って帰宅 POINT 三級脱毛士|山口かれん VIOの脱毛の痛み TCB東京中央美容外科で採用している脱毛機は、強力な冷却装置を搭載しており、 従来より痛みを抑えた施術が可能です。 しかし、毛が濃いVIOはレーザーが反応しやすく、全身のなかでも痛みを感じやすい部位。痛みの感じ方には個人差がありますが、私はVIO脱毛でパチッとした痛みを感じました。 VIO脱毛は多少の痛みを感じるものの、看護師の方が「次はここに照射します」「ここは特に痛みを感じやすいです」など頻繁に声をかけながら照射してくれるため、安心して施術を受けられました。 医療脱毛の痛みが心配な方は、1回2,750円でクリーム状の麻酔か笑気麻酔を利用できます。 TCB東京中央美容外科のおすすめポイント実際に筆者が脱毛の施術を受けて感じた、『TCB東京中央美容外科のおすすめポイント』は下記のとおりです。 TCB東京中央美容外科のおすすめポイント クーポンや、学割、のりかえ割・誕生日特典などお得にできる割引が多い 部分脱毛の種類が豊富なので、気になる箇所だけをコスパよく脱毛できる 院内は清潔感があり、スタッフの方の対応も他のクリニックと比べて丁寧だと感じた 全国に店舗があり、どこの店舗でも予約できるから通いやすい TCB東京中央美容外科は、脱毛の料金がお得になるキャンペーンを頻繁に実施しています。筆者が契約した当時はLINEで20,000円以上お得になるクーポンが配布されていました。また、学割・乗り換え割・誕生日特典の利用で最大30,000円割引もあるのでさらにお得に脱毛ができます!全身脱毛専門のクリニックが増えているなか、TCB東京中央美容外科では『VIO脱毛』『顔脱毛』などパーツごとのコースが豊富な点もメリットです。また、実際にTCB東京中央美容外科で施術を受けて、院内の清潔感やスタッフの方の対応の良さ、店舗のアクセスの良さ、通いやすさもおすすめだと感じています。TCB東京中央美容外科のメリットを徹底解説ここまで、TCB東京中央美容外科について、アンケート調査による口コミ・評判や、実際に契約した筆者の体験談を紹介しました。ここからは、TCB東京中央美容外科の医療脱毛のメリットをさらに詳しく解説します。 TCB東京中央美容外科のメリット 料金プランはオーダーメイドとクイックの2種類から選べる 割引やクーポンが豊富でお得に通える 一度に5回分の脱毛予約が取れる 全国100院以上展開で通いやすい 料金プランはオーダーメイドとクイックの2種類から選べるTCB東京中央美容外科の全身脱毛・VIO脱毛は、『クイック脱毛プラン』『オーダーメイドプラン』の2種類の料金プランがあります。『クイック脱毛プラン』『オーダーメイドプラン』は、コース料金、レーザーの照射方法、パワーの強さなどに違いがあります。 VIO以外のパーツごとの脱毛コースは、オーダーメイドプランのみ 脱毛部位 全身脱毛オーダーメイド 全身脱毛クイック(45分間) 全身脱毛 3回:円 5回:円 3回:円 5回:円 全身+VIO脱毛 3回:円 5回:円 - 全身+顔脱毛 3回:円 5回:円 - 全身+VIO+顔脱毛 3回:円 5回:円 - 照射方法 蓄熱式のみ 蓄熱式/熱破壊式 照射パワー 一定 調整可能 (施術回数を重ねるごとに出力アップ可能) メリット ・安い料金で医療脱毛できる ・パワーを上げない分、痛みを感じにくい ・部位ごとに、より効果的な照射方法に切り替えて施術可能 ・パワー調整可能なため、脱毛効果がより高い デメリット ・全身脱毛は、首・うなじが施術不可 ・照射方法は蓄熱式のみ ・コースの有効期限が短い ・クイックより脱毛料金が高い ・脱毛機のパワーを上げられる分、多少の痛みを感じる可能性が生じる おすすめな人 脱毛料金を安く抑えたい人 しっかり脱毛効果を感じたい人 コースの有効期限 3年間 5年間 ここからは、オーダーメイドプランとクイック脱毛プランについて、さらに詳しく紹介します。全身脱毛オーダーメイド~しっかり効果を感じたい人におすすめTCB東京中央美容外科のオーダーメイドプランは、しっかり脱毛効果を実感したい方におすすめ!オーダーメイドプランでは、蓄熱式と熱破壊式の照射方法を切り替えることで、部位ごとに最も効果的な照射が可能です。施術回数を重ねるごとにレーザーの出力を上げることができるので、同じ回数でもより効果的な脱毛効果が期待できます。全身脱毛クイック脱毛プランでは、首・うなじへの照射ができません。首とうなじを含む全身を脱毛したい方は、オーダーメイドプランを選ぶ必要があります。全身脱毛クイック~料金を安く抑えたい人におすすめTCB東京中央美容外科のクイック脱毛プランは、脱毛料金を安く抑えたい方におすすめ。全身脱毛オーダーメイドプランが3回148,000円のところ、クイック脱毛プランなら3回69,800円と半額以下で全身脱毛を契約することができます。オーダーメイドなら顔や脇などの部分脱毛も可能TCB東京中央美容外科には、顔脱毛や脇脱毛など細かいパーツごとの脱毛コースも豊富にあります。クイック脱毛プランを提供しているのは、全身脱毛とVIO脱毛のみ。その他のパーツごとの脱毛コースはオーダーメイドプランのみ契約可能です。割引やクーポンが豊富でお得に通えるTCB東京中央美容外科は頻繁に割引キャンペーンをおこなっており、通常価格より安い料金で脱毛を契約できることが多いです。2025年7月時点では、学割、他エステ・クリニックからの乗り換え割、誕生日特典の利用で脱毛料金が最大30,000円割引になります。 POINT 三級脱毛士|山口かれん LINEクーポンでお得に! 私が脱毛を契約した2024年3月当時は、LINEで20,000円割引のクーポンを配布しており、お得に契約できました。 一度に5回分の脱毛予約が取れるTCB東京中央美容外科の医療脱毛経験者にアンケート調査をおこなったところ、「予約が取りにくい」という悪い口コミ・評判が見受けられました。しかし、TCB東京中央美容外科では施術の予約システムを改良!現在では一度に5回分の脱毛の施術予約を確保できるようになりました。予約が取れないストレスに悩まされることなく医療脱毛に通いたい方は、TCB東京中央美容外科がおすすめです。全国100院以上展開で通いやすいTCB東京中央美容外科は、全国に105院(2025年7月時点)の店舗を展開しています。自由な店舗移動が可能なため、予定に合わせてその都度店舗を選んだり、引っ越し先や、地方に帰省するときにも脱毛することができます。他の医療脱毛クリニックと比較しても、TCB東京中央美容外科は非常に店舗数が多いです。 クリニック名 店舗数 TCB東京中央美容外科 105院 リゼクリニック 26院 フレイアクリニック 18院 TCB東京中央美容外科は、施術予約時間の3時間前まで無料でキャンセルできる点も「通いやすい」と口コミで評判です。 5回分の予約を取れる!通いやすいと評判 TCB東京中央美容外科 公式サイトはこちら 効果ない?TCBの脱毛のデメリットを解説ここまで、アンケート調査や実際に契約して分かったTCB東京中央美容外科のメリットを詳しく解説しました。しかし、医療脱毛クリニックを比較する上では、デメリットも把握しておきたいところ。ここからは、TCB東京中央美容外科の医療脱毛のデメリットについて徹底的に解説します。 TCB東京中央美容外科のデメリット 剃り残しのシェービングは追加料金がかかる 店内での待ち時間が長いことがある 主な施術の予約方法は電話か店舗 剃り残しのシェービングは追加料金がかかるTCB東京中央美容外科の医療脱毛の1つ目のデメリットは、看護師の方による剃り残しのシェービングに追加料金がかかること。脱毛の施術を受ける際は、事前にムダ毛を剃る必要があり、剃り残しがある場合は看護師にシェービングしてもらうことになります。ムダ毛が生えている状態でレーザーを照射すると、やけどなど肌トラブルに繋がるおそれがあるからです。公式サイトには詳しいシェービング料金の記載がありませんでしたが、筆者がTCBで脱毛を契約したところ、部位ごとのシェービング料金の案内がありました。ただし、背中など手の届かない部位に関しては、すべて無料で看護師がシェービングしてくれます。 剃り残しが10%程度なら無料で看護師にシェービングしてもらえます。店内での待ち時間が長いことがあるTCB東京中央美容外科の医療脱毛の2つ目のデメリットは、待ち時間が長いことがある点。TCB東京中央美容外科では脱毛の他、さまざまな美容整形の施術も対応しています。手術をおこなう時間帯もあり、店舗内で待ち時間が生じる可能性があります。主な施術の予約方法は電話か店舗TCB東京中央美容外科の医療脱毛の3つ目のデメリットは、主な施術の予約方法が電話か店舗受付であること。他の医療脱毛クリニックでは、患者専用アプリで予約を取ったり、変更・キャンセルできる場合があります。その点、TCB東京中央美容外科ではアプリやWEB上での予約や変更・キャンセルができません。LINEから脱毛の予約を取ることもできますが、やり取りの往復でタイムラグが生じるため、電話か店舗受付での予約を勧められます。ただし、TCB東京中央美容外科では、一度に5回分の施術予約をまとめて確保可能!「契約したのに全然予約が取れない」というストレスに悩まされることなく脱毛できます。また、TCB東京中央美容外科は、予約時間の3時間前まで無料でキャンセルできるため、「通いやすい」と口コミで評判です。 POINT 三級脱毛士|山口かれん TCBが通いやすい理由 5回分の施術予約を取れることや、予約時間の3時間前まで無料でキャンセルできることは、 TCB東京中央美容外科ならではのメリットです! TCB東京中央美容外科のキャンペーン情報 出典:https://aoki-tsuyoshi.com/tcb-datsumou/parts/all2025年7月最新のTCB東京中央美容外科の医療脱毛のキャンペーン情報は下記のとおりです。 キャンペーン 詳細 学割 学生証の提示で脱毛料金が最大30,000円割引 乗り換え割 他エステ・クリニックの会員証の提示で脱毛料金が最大30,000円割引 誕生日特典 誕生日の前後期間に写真付き身分証明書の提示で脱毛料金が最大30,000円割引 例:4月は3月、4月、5月生まれの方が対象 関連記事 効果が高い医療脱毛クリニックおすすめランキングについてを詳しく紹介した記事はこちら TCB東京中央美容外科の脱毛に関するよくある質問最後に、TCB東京中央美容外科の医療脱毛についてのよくある質問を紹介します。全身脱毛オーダーメイドと全身脱毛クイックの違いは?オーダーメイドとクイックには、レーザーの照射方法や出力の強さ、脱毛コース料金に違いがあります。それぞれがおすすめな方の条件は、下記のとおりです。 TCBの全身脱毛オーダーメイドは「しっかり脱毛効果を感じたい方」におすすめ 蓄熱式と熱破壊式の照射方法を切り替えることで、部位ごとに最も効果的な照射が可能。施術回数を重ねるごとに脱毛機の出力アップも可能なので、高い脱毛効果を期待できます。また、クイックでは首・うなじの脱毛ができないため、 首とうなじを脱毛したい方はオーダーメイドを選ぶ必要があります。 TCBの全身脱毛クイックは「料金を安く抑えたい方」におすすめ 全身脱毛クイックプランは蓄熱式による照射のみ。脱毛機の出力も上がらず、一定です。施術1回あたりの脱毛効果はオーダーメイドプランの方が期待できますが、 クイックプランは脱毛料金を安く抑えることができます。TCB東京中央美容外科の全身脱毛のオーダーメイド、クイックの料金は下記のとおりです。 脱毛部位 全身脱毛オーダーメイド 全身脱毛クイック(45分間) 全身脱毛 3回:円 5回:円 3回:円 5回:円 全身+VIO脱毛 3回:円 5回:円 - 全身+顔脱毛 3回:円 5回:円 - 全身+VIO+顔脱毛 3回:円 5回:円 - TCB東京中央美容外科の医療脱毛は痛みが強い?医療脱毛には痛みがつきものです。しかし、TCB東京中央美容外科は2種類の痛みの少ない脱毛機を採用しているため、比較的痛みは弱いでしょう。TCB東京中央美容外科の脱毛機、『メディオスターネクストプロ』は皮膚の浅い層にある発毛司令組織を破壊することで脱毛効果を発揮します。また、強力な冷却装置も搭載しているため、施術中の痛みを大幅に軽減できます。TCB東京中央美容外科で採用しているもう一台の脱毛機、『ラシャ』もメディオスターネクストプロと同様、強力な冷却装置を搭載しています。麻酔クリームや笑気麻酔の有料オプションもあるので、医療脱毛の痛みを軽減したい方はTCB東京中央美容外科がおすすめです。TCB東京中央美容外科はやめた方がいいって本当?「TCB東京中央美容外科はやめた方がいい」という意見はネット上で見かけることがありますが、明確な根拠はありません。TCB東京中央美容外科は、様々な美容施術を提供しているため、「シミ取りなど脱毛以外の美容施術を勧誘されるのでは?」「やめた方がいいのでは?」と心配する口コミがあるのも事実。しかし、実際に編集部がTCB東京中央美容外科で脱毛を契約したところ、強引な勧誘はありませんでした。おすすめできる医療脱毛クリニックだと判断し、紹介しています。未成年でも契約できる?保護者の同伴は必要?TCB東京中央美容外科の医療脱毛は、10歳から契約可能です。未成年の方、19歳の方は下記の点に注意しましょう。 19歳以下の方向け~注意点 未成年者(未婚)の方:カウンセリングに親権者の同伴と同意書が必要 未成年者(既婚)の方:保護者もしくは配偶者の同意書と電話確認が必要 18歳で高校卒業済みの方・19歳の方:保護者の同意書と電話確認が必要 同意書は「TCB東京中央美容外科公式サイト:19歳以下の患者様へ」にてダウンロード可能です。 TCB東京中央美容外科の医療脱毛は、10歳から契約可能です。メンズメニューはある?男性でも行ける?TCB東京中央美容外科は、メンズ向けの医療脱毛プランもあり、男性も通うことができます。メンズ脱毛の料金は下記のとおりです。 脱毛部位 全身脱毛オーダーメイド 全身脱毛クイック(45分間) 全身脱毛 3回:円 5回:円 3回:円 5回:円 全身+顔脱毛 3回:円 5回:円 - ヒゲ脱毛 (鼻下・あご・あご下) 3回:38,000円 5回:48,000円 - 顔脱毛 (ひたい・頬・もみあげ・あご・あご下・鼻・鼻下) 3回:円 5回:円 - メンズの全身脱毛にも、オーダーメイドプランとクイックプランが存在します。 TCB東京中央美容外科では、メンズ向けのVIO脱毛の施術は提供していません。参考文献 参考文献 イデア美容皮膚科クリニック「ダイオードレーザー脱毛の強みと医療脱毛レーザーについての解説」 ルシアクリニック「【知らないと損!】熱破壊式レーザーと蓄熱式レーザーの違いを解説」 ジュノビューティークリニック「ラシャ(Lasya)はどんな脱毛機?効果ないって本当?」 レジーナクリニック「医療レーザー脱毛機器の種類と特徴」 ビューティースキンクリニック「4種類の医療レーザー脱毛機を使い分ける理由」