UI銀行はスマホアプリで口座開設や各種手続きが完結するネット銀行。この記事ではUI銀行とはどのようなネット銀行なのか解説し、利用者の評判・口コミも紹介します。
UI銀行の特徴を簡単に知りたい人のために、メリットとデメリットをまとめると、次のとおりです。
UI銀行のメリット
- 普通預金・定期預金の金利が高い
- ステージ優遇によりATM手数料や他行振込手数料が最大20回まで無料になる
- きらぼし銀行の実店舗で各種相談やアプリ操作のサポートを受けられる
- スマホATMならキャッシュカードなしでも入出金できる
UI銀行のデメリット
- 利用可能ATMがほかのネット銀行と比較してやや少ない
- 証券会社の即時入金には非対応の場合が多い
さっそくUI銀行の口座を開設したい人は、以下ボタンからスマホアプリをダウンロードし、手続きを進めましょう。(手続きはアプリ限定で、Webサイトからは実施できません。)
金利が高くてステージ優遇もお得
UI銀行の評判などさらに詳しい情報を知りたい人は、このまま記事を読み進めてくださいね。
著者
株式会社EXIDEA
WEBディレクター
伊東 玲那(Reina Ito)
新卒で埼玉りそな銀行に入社。銀行員時代は個人資産家の運用相談や経営者の相続相談などの金融相談業務に従事。顧客のお金に関する悩みや不安に向き合うべく、国家資格のFP1級を取得。 銀行員時代の金融知識も活かし、1人でも多くの方に役立つ情報を届けるため、現在HonNe金融ジャンルの執筆を担当。
お金のコーチングスタジオSHEmoneyでマネープランナーとしての活動や、講師としてイベント登壇でもお金の情報発信をしている。
【保有資格】
FP1級(ファイナンシャル・プランニング・技能士1級)
日本証券業協会 一種外務員
クレジットカードアドバイザー®︎
目次
UI銀行とは危険で怪しい?基本情報を確認

まずはUI(ユーアイ)銀行の基本情報について解説します。UI銀行は東京きらぼしフィナンシャルグループが運営する信頼性の高いネット銀行。危険で怪しいネット銀行ではないため、安心して利用できます。
UI銀行はスマホで気軽に口座開設や各種手続きができる点がおすすめ。UI銀行の会社概要や詳細は以下の通りです。
| UI銀行基本情報 | |
|---|---|
| 会社名 | 株式会社UI銀行 |
| 開業日 | 2022年1月4日 |
| 出資比率 | 株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループ100% |
| 銀行コード | 0044 |
| 格付(長期格付) | A-(日本格付研究所) ※株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループの格付け |
| 普通預金金利 | 0.20%~0.50% |
| 定期預金金利 | 0.22%~1.05% |
| 各種手数料の無料回数 | ATM入出金手数料:最大20回/月 他行宛て振込手数料:最大20回/月 |
| 口座開設にかかる日数 | 最短翌営業日(スマホで本人確認を行った場合) |
| 入出金可能な提携ATM | きらぼし銀行、セブン銀行、イーネット・ローソン銀行、ゆうちょ銀行 |
- 出典:UI銀行公式サイト
- 上記銀行情報は2025年11月の情報です。
UI銀行は2022年設立と歴史としては短い銀行ですが、東京きらぼし銀行が100%出資して設立となりました。
他行と比較して預金金利が高いことやスマホ1つで最短翌営業日に口座開設ができる点、各種手数料の無料回数が多い点が評判のネット銀行です。
一方で、銀行設立から間もないことから経営状態の安全性や信用度を気にする方も。ですが親会社である東京きらぼし銀行は、日本格付け研究所から安定的とされるA-の評価を得ています。また、UI銀行は預金保険制度(ペイオフ)の対象銀行で、万が一銀行が破綻した場合でも1,000万円までの預金とその利息が補償されます。
優遇金利などUI銀行のメリット

続いてはUI銀行で口座開設をするメリットを紹介します。UI銀行の口座開設メリットは以下の通り。
UI銀行のメリット
上記のUI銀行の利用メリットを以下で個別に紹介します。
UI銀行は普通預金金利が高い!女神のサイフ/はたらくサイフ/まもりのサイフなら金利は0.5%
UI銀行は、普通預金金利が高い点が大きなメリット。銀行の普通預金にはいくつかの商品があり、それぞれ適用される金利が異なります。
2025年11月時点における、UI銀行の普通預金の商品ごとの金利は、次のとおりです。
| 商品名 | 金利 | 商品概要 |
|---|---|---|
| 普通預金 | 0.2% | 誰でも利用できる一般的な普通預金です。 |
| 女神のサイフ | 0.5% | 女性限定の普通預金です。 |
| はたらくサイフ | 給料受け取りが利用条件の普通預金です。 | |
| まもりのサイフ | 年金受け取りが利用条件の普通預金です。 | |
| KYODAI Bank | 0.2% | 株式会社ウニードスが提供する「Kyodai Remittance」アプリから申し込み可能な在留外国人向けの普通預金です。 |
- 金利はすべて年率です。
UI銀行の普通預金のおすすめ商品は、女神のサイフ/はたらくサイフ/まもりのサイフの3つ。いずれも対象者限定の普通預金であり、より高い優遇金利で預金できます。
さらにはたらくサイフ/まもりのサイフには各種提携サービス(カフェやレンタカーなど)で使えるクーポンの特典があり、よりお得です。
定期預金金利は最大1.05%とネット銀行業界でも高水準でお得
UI銀行は定期預金金利が最大1.05%と高い点もおすすめ。ネット銀行業界でも金利が1%を超える定期預金は珍しく、より多くの利息を得られるでしょう。
UI銀行の定期預金は預金額によって商品・金利が変わり、2025年11月時点では次のとおりです。
| 期間 | 1,000万円未満 /スーパー定期預金 | 1,000万円以上 /大口定期預金 |
|---|---|---|
| 1ヶ月 | 0.22% | |
| 3ヶ月 | 0.30% | |
| 6ヶ月 | 0.70% | |
| 1年 | 1.00% | 1.05% |
| 2年 | 0.45% | |
| 3年 | 0.50% | |
| 5年 | 0.55% | |
定期預金がお得なネット銀行を探している人にこそ、UI銀行はおすすめです。
スマホアプリで口座開設や各種手続きが完結する点もおすすめ
UI銀行は、スマホ1つで口座開設手続きができ、最短翌営業日※に口座開設が完了する点もメリットです。
- スマホで本人確認を行った場合
また、UI銀行の口座開設後も専用アプリより定期預金の預け入れや振込手続き、住所変更などの手続きが可能。店舗への来店や郵送での手続が必要ない点もメリットです。
ステージ優遇によりATM手数料や他行振込手数料が最大20回まで無料になる
UI銀行は、総預金の1ヶ月平均残高に応じて優遇サービスが利用でき、5つのステージに振り分けられます。優遇サービスで振込手数料・ATM手数料が月最大20回無料で利用できる点がUI銀行のメリットです。預金残高とステージは以下の通り。
| ステージ | UI銀行のみ利用の場合 | UI銀行にきらぼし銀行口座番号を登録済みの場合 |
|---|---|---|
| 1 | 総預金の1ヶ月平均残高10万円未満 | ー |
| 2 | 口座開設時or総預金の1ヶ月平均残高10万円以上 | 口座開設時or総預金の1ヶ月平均残高10万円未満 |
| 3 | 総預金の1ヶ月平均残高300万円以上 | 総預金の1ヶ月平均残高10万円以上 |
| 4 | 総預金の1ヶ月平均残高500万円以上 | 総預金の1ヶ月平均残高300万円以上 |
| 5 | ー | 総預金の1ヶ月平均残高500万円以上 |
UI銀行の優遇サービスは、親銀行であるきらぼし銀行でも口座開設をしUI銀行への口座番号の登録で、より上位のステージが狙いやすい体系です。
ステージごとの各種手数料優遇( 無料回数)の一覧は以下の通りです。
| ATM出金手数料 | 行宛振込手数料 | |
|---|---|---|
| ステージ1 | 月1回 | 月2回 |
| ステージ2 | 月3回 | 月5回 |
| ステージ3 | 月7回 | 月7回 |
| ステージ4 | 月15回 | 月15回 |
| ステージ5 | 月20回 | 月20回 |
上記の通り、UI銀行は優遇サービスのステージに応じてATM利用手数料、他行宛て振込手数料の無料回数の優遇が受けられます。比較的達成しやすいステージ2でも、ATM月3回、他行宛て振込月5回まで無料で利用可能。
きらぼし銀行の口座登録をする場合は1ランク上のステージが達成できます。各種手続きの際の手数料は数百円ですが、毎回手数料を払う場合年間では相当な額になっている場合も。
低金利の今だからこそ、少しでも手数料を払う機会を減らしたい方にUI銀行がおすすめです。
きらぼし銀行の実店舗で各種相談やアプリ操作のサポートを受けられる
続いて紹介するUI銀行のメリットは、実店舗でアプリ操作サポートや各種相談ができること。UI銀行はネット銀行ながら、グループ会社のきらぼし銀行にてUI銀行アプリ操作の案内や資産運用相談が可能です。
きらぼし銀行は2025年11月時点で東京圏に164店舗を展開しており、困った時には操作方法のサポートや各種相談が対面でできる点がメリットと言えます。
ただしきらぼし銀行の店舗は首都圏のみ。首都圏以外にお住まいの方はチャットや電話など他のネット銀行と同じ問い合わせ方法となります。
スマホATMならキャッシュカードなしでも入出金できる
最後に紹介するUI銀行の利用メリットは、スマホATMのサービスを使えばキャッシュカードなしでも入出金できる点。通常ATMでの入出金ではキャッシュカードを利用することが一般的ですが、UI銀行はキャッシュカードを発行しなくてもスマホのみでATMの利用が可能。
そのため、キャッシュカード発行をしないためカードがかさばらずにいつでもスマホ1つで手続きできます。最初の利用設定こそ必要ですが、その後はATMに表示されるQRコードをスマホで読み取り、スマホ画面に表示される企業番号をATMに入力するだけでキャッシュカードと同じように利用可能です。
通常の買い物などでもスマホで電子決済をしている方など、できるだけスマホのみで手続きをしたい方にもUI銀行はおすすめです。
UI銀行はアプリからのみ口座開設が可能で、Webサイトからは手続きできません。以下ボタンからスマホアプリをダウンロードし、手続きしましょう。
金利が高くてステージ優遇もお得
覚えておきたいデメリット・注意点

ここまで、UI銀行の基本情報やメリットを紹介しました。以下では、申し込み前に確認したいUI銀行のデメリットや注意点を紹介します。UI銀行のデメリット・注意点は主に以下2つ。
UI銀行のデメリット・注意点
上記について個別に紹介します。
利用可能ATMがほかのネット銀行と比較してやや少ない
UI銀行は、ほかのネット銀行と比較して利用可能ATMの種類がやや少ない点がデメリット。UI銀行で利用できるATMは、次のとおりです。
UI銀行の利用可能ATM
- きらぼし銀行
- セブン銀行
- ローソン銀行
- イーネット
- ゆうちょ銀行
このようにUI銀行の利用可能ATMは全部で5社です。他社には10社以上の提携ATMを利用できるネット銀行もあるので、より多くのATMを利用したい人にはデメリットでしょう。
UI銀行の口座を開設する場合は、自分の生活圏に利用可能ATMがあるか確認してから申し込みましょう。
証券会社の即時入金には非対応の場合が多い
続いて紹介するUI銀行のデメリット・注意点は、リアルタイム入金非対応の銀行が多いこと。リアルタイム入金に対応している銀行の場合、原則24時間リアルタイムで振込金融機関に入金ができます。
UI銀行は設立してから間もないこともあり、リアルタイム入金は非対応。通常15:00以降の他行宛ての振込は翌営業日の着金となります。
リアルタイム入金こそ非対応ですが、今後対応する可能性もある上、高い金利で預金したい方にとっては大きなデメリットとはならないでしょう。
UI銀行の評判・口コミを調査

ここまで、UI銀行のメリット・デメリットなどを解説しました。以下ではUI銀行を実際に利用しているユーザーの口コミ・評判を確認します。
預金金利が高い点がうれしいと口コミで高評価
UI銀行の預金金利が高いという良い口コミ・評判がありました。UI銀行は普通預金金利が0.20%~0.50%(税引前)、定期預金金利が0.22%〜1.05%と他行と比較して高い点が口コミでも評判です。
条件達成で金利が上がるネット銀行が多い中、UI銀行は条件なしで高金利を実現。UI銀行は使わない資金を条件なしで高金利で預けたい方におすすめです。
キャッシュカードなしでATMが利用できる点も口コミで評判
続いては、UI銀行はATMをキャッシュカードなしでスマホ1つで利用できる点についての良い口コミ・評判です。通常ATMを利用する際にはキャッシュカードを利用しますが、UI銀行はスマホでのQRコード読み取りで手続き可能。
UI銀行はキャッシュカードを増やしたくない方やできるだけスマホ1つで手続きしたい方に評判です。
スマホアプリで簡単に口座開設できると口コミで評判
ふわぐさ案件おもしろくてわかりやすくて素敵な配信でした
新しい口座いらんかな〜と思ってたけど、明那の言ってた通り出先で急に現金おろしたい時便利でいいなあ
イラスト素敵だったし手軽なのでUI銀行さん開設してみようと思いました
続いてのUI銀行の良い口コミ・評判は銀行の支店が近くにない場合でも口座開設ができること。メガバンクをはじめとする都市銀行は支店から離れた地域では口座開設ができない場合もあります。
その点UI銀行をはじめとするネット銀行は基本どこに住んでいても口座開設可能。きらぼし銀行の支店がお住まいの近くになく口座開設ができない方でも、スマホ1つで口座開設ができる点が口コミでも評判です。
UI銀行の口座開設の方法を解説!手続きは専用スマホアプリから

UI銀行の口座を開設する場合、手続きは専用のスマホアプリからおこないます。店頭やWebサイトからは申し込めず、スマホアプリからの手続きが必要です。
口座開設の具体的な方法を解説すると、次のとおりです。
UI銀行の口座を開設する手順
- スマホアプリをダウンロード
- アプリを開いて「新規口座開設」ボタンをタップ
- 本人確認書類を撮影して本人確認の申請をおこなう
- 翌営業日以降に案内のEメールが届く
- 受け取ったEメールを確認する
- 初回ログインの手続きをして完了
なお上記の手続き後、キャッシュカードが必要な人はスマホアプリから新規発行の申し込みが可能です。申し込みをしないとキャッシュカードは発行されないため、注意しましょう。
UI銀行の口座開設はスマホアプリ限定で、Webサイトからは手続きできません。以下ボタンからスマホアプリをダウンロードし、手続きを進めましょう。
金利が高くてステージ優遇もお得
【2025年11月最新】UI銀行のキャンペーン情報

2025年11月時点、UI銀行では次のキャンペーンが開催されています。
2025年11月最新!キャンペーン情報
- UI銀行仲介ネット取扱店限定 投信積立キャンペーン
- NISA口座開設1,000円プレゼント
まとめとよくある質問

当記事では、UI銀行の基本情報やメリット・デメリット、最新の口コミ・評判を紹介しました。
UI銀行は条件なしで高い金利で預金できる点や、スマホ1つで口座開設や各種手続きができる点が特に評判です。
もしほかのネット銀行も比較して選びたいなら、次の関連記事をご覧ください。
ここから、UI銀行についてよくある質問に回答します。
UI銀行ときらぼし銀行の違いは?
UI銀行ときらぼし銀行は、どちらも東京きらぼしフィナンシャルグループのグループ企業に属していますが、別の銀行です。
きらぼし銀行は実店舗を持つ銀行である一方、UI銀行はオンライン専用のネット銀行である点も違います。ただし同じグループ企業であるからこそ、きらぼし銀行の店頭でUI銀行のアプリの操作サポートを受けられるなどの協力体制があります。
UI銀行に住宅ローンはある?
UI銀行には「UI 住宅ローン」という住宅ローンがあります。ペアローンや住み替えローンにも対応しています。
UI銀行の住宅ローンの詳細を知りたい人は、公式サイトやアプリなどで商品詳細を確認し、不明点があれば問い合わせましょう。
当ページ利用上のご注意
当記事の掲載情報は、各金融機関の公開情報を元に作成しておりますが、情報更新等により閲覧時点で最新情報と異なる場合があり、正確性を保証するものではありません。各種商品の最新情報やキャンペーンについての詳細は公式サイトをご確認ください。当記事で掲載しているポイント還元率は公式サイト情報を元に独自に算出しています。より正確な情報は各カード会社の公式サイトをご確認ください。
UI銀行、とっても便利に利用させてもらってるんだけど、友人に進めようとすると「ゆうあい?、、、鳩山?」って言われて、「いや、、YouとIの意味で!」って早口に否定している。
ATM入出金にキャッシュカードいらないの本当便利。