ワンウェイウォーターの評判・口コミは?デメリットまで解説
他社ウォーターサーバーと比較して、ボトルの価格が安いと口コミで評判の「ワンウェイウォーター」。足元ボトル式で水の交換がしやすく、静音設計で稼働音が静かな点から、高性能なウォーターサーバーとしても人気があります。
ワンウェイウォーターは「天然水とRO水を選べて楽しい」「他社と比較して月額料金が安い」と良い口コミや評判がある一方、デメリットや注意点があるのも事実。
そこで当記事では、ワンウェイウォーター利用者の口コミ・評判から、メリットやデメリットを紹介します。2025年1月最新のお得なキャンペーン情報も紹介するので、ワンウェイウォーターを検討中の方はぜひ参考にしてください!
※記事内の金額はすべて税込表記です。
※電気代は、一般家庭の消費エネルギーにおけるJDSA基準の「消費電力測定基準」、または公式サイトに記載がある金額です。
※電気代は、一般家庭の消費エネルギーにおけるJDSA基準の「消費電力測定基準」、または公式サイトに記載がある金額です。
目次
ワンウェイウォーターの基本情報~業界最安級でRO水が安いと口コミで評判
ワンウェイウォーターの利用者の口コミでは、「業界最安級でRO水の価格が安い」「ボトルを足元で交換できて便利」「静音設計や自動クリーン機能など高性能で使いやすい」など、満足度の高い口コミ・評判が多数ありました。一方、ワンウェイウォーターのデメリットは、「注文ノルマは月36Lと多め」「ボトルのお届け日の指定ができない」などの口コミも一部見られます。
まずは、ワンウェイウォーターの基本情報や水の特徴、ウォーターサーバーの機種について紹介します。
ワンウェイウォーターの水の種類~RO水と天然水を選べる
ワンウェイウォーターの宅配水は、RO水「プラスプレミアム」と3種類の天然水の合計4種類から選べます。 それぞれ味わいや含有される成分の量などが異なるため、自分好みの水を選んで楽しみたい方におすすめです。ワンウェイウォーターで扱うRO水と天然水の特徴は以下の通り。 水の種類を変更したい場合はメールか電話で連絡するだけ!変更手数料もかからず、簡単に変更できます。
水の種類 | 種類 | 価格 (12L) |
採水地 | 硬度 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
プラスプレミアム | RO水 | 1,350円 | 富士・京都 | (富士)34mg/L (京都)15mg/L |
天然水をROフィルターでろ過した水 |
富士の銘水 「彩」 |
天然水 | 2,052円 | 富士 | 68mg/L | 天然水の中でもバナジウム含有量が高く、まろやかな口当たり |
京都三岳山麓 「京の湧水」 |
天然水 | 2,052円 | 京都 | 30mg/L | 奥京都に流れる清流を源水とした天然水。硬度30の軟水のため、赤ちゃんが飲んでも安心。 |
九州日田 「天寿の水」 |
天然水 | 2,052円 | 大分県日田市 | 62mg/L以下 | 有機ゲルマニウムを含有するなど、希少価値の高い天然水 |
一般的なウォーターサーバーでは、宅配水は1種類しか扱っていないため、水の種類を選べるのはワンウェイウォーターのメリットです。
月額料金を安くしたい方は「プラスプレミアム」がおすすめ!
ワンウェイウォーターの契約で月額料金を安くしたい方は、RO水の「プラスプレミアム」がおすすめ!天然水と比較して価格が安く、1本(12L)あたり1,350円と格安の価格設定です。プラスプレミアムは、1000万分の1mmという極小浄化孔フィルター逆浸透膜(RO膜)でろ過されたRO水に、後からミネラル成分をバランスよく配合した水です。
一般的に、RO水は水道水をろ過して作る場合が多いですが、ワンウェイウォーターは富士と京都の2か所から採水した天然水をろ過したもの。
味わいやまろやかさでは天然水に劣ると言われるRO水ですが、ワンウェイウォーターは美味しさと安全性の両方を実現しています。
衛生面でも安心して使える「使い捨てボトル」
ワンウェイウォーターは、空ボトルを家庭用ごみとして処分できるワンウェイ方式を採用しています。さらに、水の容量が減ると収縮していくボトルのため、ごみの収集日まで部屋に置いておいてもかさばらないと口コミで評判! 衛生面でも安心して使用できる点でおすすめです。
ボトルの注文ノルマ・休止手数料について
ボトルの宅配方法は、毎月申請した量が自動で配送される「定期宅配」と、好きなタイミングで注文する「都度注文」があります。ワンウェイウォーターは定期配送で、事前に指定した周期でボトルが配送されるシステム。 ワンウェイウォーターの配送周期や注文単位は以下の通りです。
ワンウェイウォーター ボトル配送方法 | |
---|---|
配送周期 | 20日間、15日間、10日間、7日間 |
最低注文本数 (注文ノルマ) |
【天然水】月2本以上(24L) 【RO水】月3本以上(36L) |
配送スキップ | 【天然水】無料スキップ1ヶ月可能 【RO水】無料スキップなし(※) |
時間指定 | 出荷日の指定は可能 |
ワンウェイウォーターは天然水とRO水によって、ボトルの最低注文本数(注文ノルマ)が異なります。RO水の「プラスプレミアム」は料金が安いですが、注文ノルマが月に3本以上です。
毎月3本(36L)以上の水を消費するご家庭は、他社ウォーターサーバーと比較しても低コストで利用できます。
ただし、RO水でボトルの配送を休止する場合、休止手数料として880円かかります。天然水の場合は、2ヶ月に1回無料で配送スキップを使用可能です。
ワンウェイウォーターはボトル配送料が無料
ワンウェイウォーターは本州、四国、九州にサービスを提供していますが、全国一律で配送料が無料! 初回配送・定期配送・追加配送のすべてが配送無料のため、余計なコストがかからないと口コミで良い評判です。ワンウェイウォーターは、北海道、沖縄、離島への配送は行っていない点は注意しましょう。
関連記事
- 沖縄県にお住まいの方は「沖縄県のおすすめウォーターサーバー4選!送料無料で安い宅配水は?」をご覧ください。
また、北海道にお住まいの方は「北海道のおすすめウォーターサーバーは?安い宅配水を比較」をご覧ください。
レンタル可能な機種は2種類~デザイン・機能などの特徴を比較
ワンウェイウォーターでレンタル可能な機種は全2種類。どちらもボトルをサーバー下部で交換する「足元交換タイプ」で使いやすさが魅力です。 下記の表で各機種のデザインや機能などの特徴を比較します。機種 | smartプラス | smart |
---|---|---|
画像 | ||
月額料金 | 2,700円 /24L | 2,700円 /24L |
初期費用 | 1,100円 | 無料 |
電気代 | 約474円~ | 約474円~ |
特徴 | ・省エネモード ・冷水温水コックにチャイルドロック ・クリーンサイクルシステム&クリーンエアシステム |
・省エネモード ・冷水温水コックにチャイルドロック ・クリーンエアシステム |
契約期間 | 2年間 | |
解約金 | 2年未満の解約で9,900円 |
smartプラス~コスモウォーターのOEM機種を使用
ワンウェイウォーターの中でも人気の機種「smartプラス」は、省エネモードや静音設計、自動クリーン機能などを搭載した高性能なウォーターサーバー。コスモウォーターのOEM機種(同じ機種を他社ブランドでも取扱うこと)で、コスモウォーターは天然水ですが、ワンウェイウォーターはRO水を使用できる点が違います。
ウォーターサーバーの横幅はA4用紙1枚分、高さは110cmで、リビングやキッチンにも設置しやすいコンパクトサイズ! また、月額2,700円の安い価格で、足元ボトル式のウォーターサーバーを利用できるのは珍しいです。
さらに、自動で熱水を循環させて衛生を保つ独自システム「クリーンサイクルシステム」により、サーバー内部を清潔に保つことが可能。 お手入れが簡単で機能性も高いことから、使いやすいウォーターサーバーと口コミでも良い評判です。
- smartプラスの詳細
-
ワンウェイウォーター smartプラス 初期費用 1,100円 サーバーレンタル代 無料 電気代 省エネモード利用:約474円~ サイズ 幅30/奥行34/高さ110(cm) カラー ホワイト、ピンク、ブラック 水の温度 冷水:6〜10℃
温水:80〜90℃タンク容量 冷水:1.6L / 温水:1.25L 機能 ・省エネモード
・冷温水コックにチャイルドロック
・クリーンサイクルシステム&クリーンエアシステム
smart~冷水・温水にチャイルドロック付き
smartプラスの前のモデルが「smart」です。smartプラス同様コンパクトなサイズで、足元ボトル交換や冷水・温水の両方にチャイルドロックなどの機能を搭載しています。 デザイン以外でsmartプラスとの違いは、クリーンサイクルシステムの有無です。smartには自動で熱水を循環させて衛生を保つ「クリーンサイクルシステム」がなく、サーバー内に取り込む空気をきれいにする「クリーンエアシステム」のみ付いています。 ウォーターサーバーは毎日使うものなので、衛生的に使用することは重要です。
デザインやカラーにこだわりがない方は、ワンウェイウォーターの「smartプラス」での契約がおすすめ!
- smartの詳細
-
ワンウェイウォーター smart 初期費用 無料 サーバーレンタル代 無料 電気代 省エネモード利用:約474円~ サイズ 幅30/奥行34/高さ110(cm) カラー ホワイト、ピンク、ブラック、ベージュ、グリーン 水の温度 冷水:6〜10℃
温水:80〜90℃タンク容量 冷水:1.6L / 温水:1.25L 機能 ・省エネモード
・冷温水コックにチャイルドロック
・クリーンエアシステム
ワンウェイウォーターの月額料金は安い?毎月の費用を比較
12Lボトルが1,350円で安いと口コミで評判のワンウェイウォーターですが、月額料金はどれくらい安いのでしょうか。以下、ワンウェイウォーターに毎月かかる費用を比較します。ワンウェイウォーターの月額料金~サーバーレンタル料・配送料が無料
ウォーターサーバーの月額料金は、水代だけではなく、サーバーレンタル料、配送料、メンテナンス費用なども含まれます。 ランニングコストが安いウォーターサーバーであるかは、トータル費用での比較が重要です。ワンウェイウォーターの月額料金は、注文した分のボトル代のみ!サーバーレンタル料や配送料は無料です。
一般的に水ボトル代が安い場合、サーバーレンタル料を設定しているメーカーが多いため、ワンウェイウォーターは財布に優しいウォーターサーバーでしょう。
ただし、ボトル2本単位が20日間隔で配送されるため、約2ヶ月で6本=約1ヶ月で3本(36L)を注文する必要があります。 上記を踏まえて、ワンウェイウォーターの月額料金をシミュレーションしました。
水の種類 | プラスプレミアムの場合 | 天然水の場合 |
---|---|---|
36L利用 | 4,050円 (電気代込) 4,524円 |
4,104円 (電気代込) 4,578円 |
48L利用 | 5,400円 (電気代込) 5,874円 |
6,156円 (電気代込) 6,630円 |
一般的に水の使用量の目安は、一人暮らしで24L、二人暮らしで36L、四人家族(子供2人)で48Lです。 ウォーターサーバーの水は飲料水以外にも、料理やインスタント食品にも使用できるので、水の消費量がそこまで心配いらないでしょう。
ウォーターサーバー業界で安いと口コミで評判 ワンウェイウォーターの公式サイトを見る
利用者の口コミ・評判を調査!メリットやおすすめの理由を紹介
ワンウェイウォーターの基本情報や月額料金について紹介しましたが、利用者の口コミや評判も気になりますよね。以下、ワンウェイウォーターの口コミ・評判から分かったメリットやおすすめの理由を紹介します。ワンウェイウォーターのメリット
- 他社ウォーターサーバーと比較して月額料金が安いと口コミで評判
- ボトルは足元設置タイプで交換が簡単と口コミで評判
- 省エネモードで消費電力を削減!電気代が500円以下の低価格
他社ウォーターサーバーと比較して月額料金が安いと口コミで評判
ワンウェイウォーターの月額料金は、注文した分のボトル代のみで余計な費用はかかりません。 他社ウォーターサーバー11社と比較しても、ワンウェイウォーターの月額料金は安いと分かりました。メーカー | ワンウェイウォーター | アルピナウォーター | アクアセレクト | 信濃湧水 | クリクラ | うるのん | アクアクララ | プレミアムウォーター | コスモウォーター | フレシャス | ウォーターワン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水の種類 | RO水 | RO水 | 天然水 | 天然水 | RO水 | 天然水 | RO水 | 天然水 | 天然水 | 天然水 | 天然水 |
機種 | smartプラス | スタンダードサーバー | アクアセレクトサーバー | スタンダードサーバー | クリクラFit | スタイリッシュサーバー ※販売終了しました |
アクアスリム | スリムサーバーⅢ | smartプラスNext | サイフォンプラス | WS2 |
画像 | |||||||||||
ボトル代 (24L計算) |
2,700円 | 2,484円 | 3,311円 | 3,411円 | 3,180円 | 3,960円 (3年プランの場合) |
2,808円 (2年プランの場合) |
3,974円 (3年プランの場合) |
4,104円 | 4,160円 | 3,780円 (2年プランの場合) |
500ml あたり |
約56円 | 約52円 | 約69円 | 約71円 | 約66円 | 約82円 | 約59円 | 約83円 | 約85円 | 約87円 | 約79円 |
サーバーレンタル代 | 無料 | 629円 | 無料 | 無料 | 460円 (安心サポートパック代) |
無料 | 1,100円 (安心サポートパック代) |
無料 | 無料 | 無料 | 509円 |
合計金額 (月額料金) |
2,700円 | 3,113円 | 3,311円 | 3,411円 | 3,640円 | 3,960円(※1) | 3,908円 | 3,974円 | 4,104円 | 4,160円 | 4,289円 |
※1:うるのんは業務提携先配送業者エリア(関東の主要エリア)以外は配送料が有料。
ボトルを足元で交換できる機種はサーバーレンタル料が高くなる傾向にある一方、ワンウェイウォーターは足元交換タイプの機種で、サーバーレンタル料が無料です。
ワンウェイウォーターには月にボトル3本(36L)の注文ノルマがありますが、36L以上の水を消費する場合は安いと口コミで評判です。少しでも月額料金を安くしたい方に、ワンウェイウォーターはおすすめ!
ボトルは足元設置タイプで交換が簡単と口コミで評判
上置きタイプ | 下置きタイプ |
---|---|
ウォーターサーバー利用者の口コミでは、「ボトル交換が大変」とのマイナスの声が多くあります。ウォーターサーバーのボトルは約12kgあり、女性やご年配の方が持ち上げるのは重労働です。
その点、ワンウェイウォーターはサーバー下部にボトルを設置するタイプ。サーバー上部に設置する機種のように重たいボトルを持ち上げる必要がなく、専用のバスケットにボトルを入れて中へスライドさせるだけで「水の交換が簡単」と口コミで評判です。
省エネモードで消費電力を削減!電気代が500円以下の低価格
ワンウェイウォーターのウォーターサーバーは、どちらも省エネモードを搭載しています。省エネモードは消費電力を最大60%削減するため、1ヶ月の電気代を500円以下に節約可能!省エネモードのないウォーターサーバーの場合、1ヶ月の電気代は1,000円程度ですが、ワンウェイウォーターは約474円~です。 ワンウェイウォーターはボトル代・電気代ともに安いため、ランニングコストを抑えたい方におすすめのウォーターサーバーといえます。
ウォーターサーバー業界で安いと口コミで評判 ワンウェイウォーターの公式サイトを見る
悪い口コミは?ワンウェイウォーターのデメリットや注意点
高機能なサーバーが無料でレンタルできる点がおすすめのワンウェイウォーターですが、悪い口コミや評判はあるのでしょうか?以下、利用者の口コミ・評判をもとに、ワンウェイウォーターのデメリットや注意点を紹介します。
ワンウェイウォーターのデメリット
- 他社メーカーと比較して、天然水の場合は安くない
- 水ボトルの配送時間を指定できずに不便との口コミや評判も
- 定期メンテナンスのサービスがないため掃除が必要
他社メーカーと比較して、天然水の場合は安くない
ワンウェイウォーターのRO水「プラスプレミアム」は安い価格設定の1,350円で利用できます。しかし、天然水は2,052円で、主要の天然水ウォーターサーバーと比較して平均的な金額です。あくまでも1,350円はRO水の値段で、天然水は2,052円と特別安くない点は注意しましょう。
メーカー | ボトル代 | 500ml換算 |
---|---|---|
ワンウェイウォーター | 2,052円/12L | 85.5円 |
アクアセレクト | 1,566円/11.35L | 69円 |
信濃湧水 | 1,705円/12L | 71円 |
プレミアムウォーター | 1,987円/12L | 83円 |
コスモウォーター | 2,052円/12L | 85.5円 |
フレシャス | 2,080円/12L換算 | 87円 |
水ボトルの配送時間を指定できずに不便との口コミ・評判も
ワンウェイウォーターは指定した周期でボトルが配送される「定期配送」です。 配送時間を指定できるメーカーもありますが、ワンウェイウォーターは「出荷日」の指定はできるものの「お届け日」の指定はできません。ワンウェイウォーターの公式サイトでは、地域別に配送予想日が明記されています。不在だった場合は、不在票をポストに入れてくれますが、都合の良い時間を宅配業者に連絡する手間がかかると口コミでは悪い評判です。
出荷より1~2日後に配達 | 滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、香川、徳島 |
---|---|
出荷より2~3日後に配達 | 青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、新潟、富山、石川、福井、静岡、愛知、岐阜、三重、和歌山、島根、鳥取、岡山、広島、山口、高知、愛媛、福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島 |
定期メンテナンスのサービスがないため掃除が必要
ワンウェイウォーターではウォーターサーバーの定期メンテナンスを実施していません。 ワンウェイウォーターのように、ウォーターサーバーの機能に「自動クリーン機能」があるメーカーは、定期メンテナンスがない傾向にあります。ワンウェイウォーターは、「クリーンエアシステム」でボトル内部に空気が入りにくく、自動で熱水を循環させて衛生を保つ「クリーンサイクルシステム」も搭載しているため、衛生面では心配ないでしょう。 ただし、清潔に使用するために、日常的に掃除をする必要があります。
ウォーターサーバーの清掃方法
ワンウェイウォーターの公式サイトには「メンテナンス0円」とうたわれていますが、無料でメンテナンスをしてくれるサービスはないので注意しましょう。
- 外装・背面部分のふき掃除
- ボトル差込口のふき掃除
- 水の注ぎ口の清掃
- 水受け皿の清掃
ワンウェイウォーターの最新キャンペーン・申し込み方法について
最後に、ワンウェイウォーターの最新キャンペーンや、申し込み方法について紹介します。2025年1月最新!ワンウェイウォーターのキャンペーン情報
ワンウェイウォーターでは新規契約向けにお得なキャンペーンを実施中!ワンウェイウォーターの最新キャンペーン情報を確認しましょう。新規ご契約限定のかならずもらえるキャンペーン
2024年12月2日~2025年2月2日までの期間限定で、ワンウェイウォーターを新規ご契約し、アンケートを回答した方に「Amazonギフトカード3,000円分」をプレゼント中! さらに今なら、「ドトール バラエティセット」ももらえます。ワンウェイウォーターの公式サイトから新規契約した方は、自動でエントリーされるのでキャンペーン申し込みの手続きは不要! ワンウェイウォーターをご検討中の方は、下記の流れで公式サイト経由での申し込みがお得です。
ワンウェイウォーター公式サイトからの申し込み方法
ワンウェイウォーターの申し込み方法は、公式サイトから個人情報や初回配達日を入力するだけです。 申し込みからウォーターサーバー設置までの流れは以下の通り。
公式サイトで申し込み
ワンウェイウォーターの公式サイトから個人情報や初回配達日を入力します。
自宅に配送
申し込み日の5日後から指定できるため、ご自宅には最短1週間程度で届きます。
サーバー本体の設置
ウォーターサーバーは組み立てられた状態で配達されるので、本体の設置完了後すぐに使用可能です
ウォーターサーバー業界で安いと口コミで評判 ワンウェイウォーターの公式サイトを見る
ワンウェイウォーターの口コミ・評判まとめ
当記事では、ワンウェイウォーターの口コミや評判から、メリット・デメリットを紹介しました。 改めて、ワンウェイウォーターのメリットとデメリットをまとめます。
ワンウェイウォーターのメリット
- RO水と天然水の計4種類から選べる
- RO水は1,350円/12Lと安い価格設定
- 使い捨てボトルで衛生面でも安心
- ボトルを足元で交換できる機種の中で月額料金が安い
- サーバー内部の衛生を保つ独自システムを搭載
- ボトル配送料が全国無料
ワンウェイウォーターのデメリット
低価格のウォーターサーバーをお探しなら、ワンウェイウォーターは外せない選択肢になるウォーターサーバーです。ワンウェイウォーターは水代も1,350円/12Lと安く、水の消費量が多いご家庭に特におすすめ!
- メーカーによるメンテナンスサービスがない
- ボトルのお届け日の指定ができない
- 天然水の利用は、他社メーカーと比較して平均的な値段
- RO水の注文ノルマは月36Lと多め
2025年1月現在は、新規契約向けでお得なプレゼントがもらえるキャンペーンを利用できます。キャンペーンは予告なく終了する場合があるので、この機会にワンウェイウォーターへの申し込みましょう!
ウォーターサーバー業界で安いと口コミで評判 ワンウェイウォーターの公式サイトを見る
よくある質問
最後に、ワンウェイウォーターのウォーターサーバーに関するよくある質問を紹介します。ワンウェイウォーターの口コミや評判はいい?
ワンウェイウォーターは、天然水をろ過したRO水1種類と、採水地の異なる天然水3種類から選べるウォーターサーバーです。 多くのメーカーは1種類の宅配水しか扱っていないため、ワンウェイウォーターは自分好みの水を選んで楽しめると口コミでもいい評判です。また、「足元でボトルを交換できて便利」「静音設計で稼働音が静か」など、高性能ながら月額料金が安い点から口コミで評判のウォーターサーバーです。