当ページに含まれる広告と商品評価について

当ページには広告が含まれ、当ページ経由の商品・サービスへの申込みで、当社が提携する企業から報酬を受け取る場合があります。ただし、当ページのランキングや商品の評価は当サイト独自の調査やレビューなどコンテンツポリシーに基づいて決定しています。

idemitsuでんきの口コミ・評判は?料金プラン一覧とメリット・デメリットを解説!【2025年6月】

最終更新日:

idemitsuでんきの評判を解説

idemitsuでんきは、電気代とガソリン代が安くなるとの口コミが多く、評判の良い新電力会社です。

当記事では、idemitsuでんきの料金プランについて、各地域の大手電力会社と比較していくら安くなるのかをシミュレーションして解説。

実際にidemitsuでんきを利用している方のリアルな口コミ・評判についても紹介しているので、電力会社を乗り換える前に知っておきたかった情報が得られます。

結論、idemitsuでんきは出光興産のサービスステーションをよく利用する方、またオール電化住宅の方におすすめの電力会社です。

夏トク!入会コラボキャンペーン実施中!

idemitsuでんき2025年6月のキャンペーン

idemitsuでんきでは、2025年6月1日(日)~8月31日(日)まで、夏トク!入会コラボキャンペーンを実施しています。

  • idemitsuでんき新規契約で、2025年12月分電気料金(1ヶ月分)を3,000円割引
  • キャンペーンサイトからの「apollostation card」の申し込みとカード発行で、3,000ポイントをプレゼント
  • idemitsuでんきの支払い方法に、出光の対象カードを登録すると、5,000ポイントをプレゼント

キャンペーンでお得に入会!

著者

小売電気アドバイザーの資格を保有する監修者をはじめとしたHonNe編集部メンバーで運営。毎月500社以上の電力会社を調査し、料金・信頼性・キャンペーン・契約期間・再エネなどを定量的に比較し、本当におすすめの電力サービスを紹介している。

idemitsuでんきは車を使う方、電気使用量が多い家庭に評判が良い

idemitsuでんきに関する口コミを収集した結果、idemitsuでんきは下記の方に評判が良い電力会社だと言うことがわかりました。

  • 車をよく使う
  • 電気使用量が多い2人暮らし以上の世帯

idemitsuでんき最大の特徴は、年間で最大2,400円の割引が受けられる特典「クルマ特割」です。

つまり、マイカーをお持ちであれば、電気代だけでなくガソリン代もお得になるため、マイカーをお持ちの方にidemitsuでんきはお得との口コミが多いのです。

また、idemitsuでんきは、電気使用量が多くなるほど、電気料金が安く設定されています。そのため、電気使用量が少ない1人暮らしよりも電気使用量が多いファミリー世帯の電気代が安いとの口コミが多いのも特徴と言えます。

idemitsuでんき(旧:昭和シェルでんき)とは

2019年4月に大手石油元売会社の出光興産と昭和シェルが統合し、出光昭和シェルとして電力サービスが提供されていたのが、idemitsuでんきのはじまり。2022年4月1日よりサービス名が「idemitsuでんき」に変更されました。

idemitsuでんきでは電力サービスの他にも、太陽光買取や太陽光発電システム・蓄電池などの設備を、サブスクの定額料金で利用できるサービス「エネすく」を提供。idemitsuでんきの「エネすく」は、初期費用0円で再エネシステムが導入できると評判です。

idemitsuでんきは、出光興産株式会社という大企業が提供するサービスとあり、他の新電力会社と比較して、信頼性についてはとても評判が良くなっています。また、idemitsuでんきならではの特典も口コミで評判が良い理由のひとつです。

idemitsuでんきの会社概要
会社名 出光興産株式会社
代表取締役社長 木藤 俊一
本店所在地 東京都千代田区大手町一丁目2番1号
設立年月日 1940年3月30日(創業1911年6月20日)
事業内容 燃料油、基礎化学品、高機能材、電力・再生可能エネルギー
資本金 1,683億円

idemitsuでんきは安い・高い?最新の電気料金プランを比較解説

idemitsuでんきは地域の大手電力会社と比較して、電気料金が安いです。

それは、「Sプラン」において従量料金の2段階目が安いこと、オール電化プランにおいて基本料金が安いことに加えて、年間で最大2,400円の割引が受けられる特典「クルマ特割」などがあるためです。

ここでは、idemitsuでんきの電気料金と大手電力会社の電気料金プランを比較して、idemitsuでんきがどれほど安いのかをシミュレーション結果と一緒に見ていきます。

大手電力会社と料金表・電気代を徹底比較「Sプラン」

idemitsuでんきの「Sプラン」は、大手電力会社と比較して、2段階目からの電力量料金単価が安くなる電気料金プランです。

下記、idemitsuでんきと大手を比較した料金表では、燃料費調整額と全国共通の再エネ賦課金を含む、実際の請求額に近い比較結果を表示しています。あくまで目安となりますが、大手と比較してidemitsuでんきはどのくらい安いのか見てみましょう。

関東
北海道
東北
中部
北陸
関西
中国
四国
九州
使用量 年間節約額 idemitsuでんき
「Sプラン」
東京電力
「従量電灯B」
一人暮らし
30A・167kWh
-925円 5,661円 5,738円
二人暮らし
40A・292kWh
-3,385円 9,955円 10,237円
三人暮らし
40A・375kWh
-6,593円 12,775円 13,324円
四人暮らし
50A・458kWh
-9,970円 15,925円 16,756円
idemitsuでんき
「Sプラン」
東京電力
「従量電灯B」
基本料金 30A 935.25円 30A 935.25円
40A 1,247.00円 40A 1,247.00円
50A 1,558.75円 50A 1,558.75円
60A 1,870.50円 60A 1,870.50円
電力量料金円/kWh 第1段階料金 ~120kWh 29.80円 ~120kWh 29.80円
第2段階料金 121kWh~300kWh 34.76円 121kWh~300kWh 36.40円
第3段階料金 301kWh~ 37.10円 301kWh~ 40.49円
燃料費調整単価 -6.88円 -6.88円
使用量 年間節約額 idemitsuでんき
「Sプラン」
北海道電力
「従量電灯B」
一人暮らし
30A・167kWh
-700円 6,901円 6,959円
二人暮らし
40A・292kWh
-2,875円 12,037円 12,277円
三人暮らし
40A・375kWh
-6,291円 15,295円 15,819円
四人暮らし
50A・458kWh
-9,707円 18,955円 19,764円
idemitsuでんき
「Sプラン」
北海道電力
「従量電灯B」
基本料金 30A 1,207.80円 30A 1,207.80円
40A 1,610.40円 40A 1,610.40円
50A 2,013.00円 50A 2,013.00円
60A 2,415.00円 60A 2,415.00円
電力量料金円/kWh 第1段階料金 ~120kWh 35.35円 ~120kWh 35.35円
第2段階料金 121kWh~280kWh 40.40円 121kWh~280kWh 41.64円
第3段階料金 281kWh~ 41.93円 281kWh~ 45.36円
燃料費調整単価 -6.66円 -6.66円
使用量 年間節約額 idemitsuでんき
「Sプラン」
東北電力
「従量電灯B」
一人暮らし
30A・167kWh
-383円 5,676円 5,708円
二人暮らし
40A・292kWh
-1,403円 10,009円 10,126円
三人暮らし
40A・375kWh
-3,629円 12,809円 13,111円
四人暮らし
50A・458kWh
-6,020円 15,995円 16,497円
idemitsuでんき
「Sプラン」
東北電力
「従量電灯B」
基本料金 30A 1,108.80円 30A 1,108.80円
40A 1,478.40円 40A 1,478.40円
50A 1,848.00円 50A 1,848.00円
60A 2,217.60円 60A 2,217.60円
電力量料金円/kWh 第1段階料金 ~120kWh 29.62円 ~120kWh 29.62円
第2段階料金 121kWh~300kWh 35.69円 121kWh~300kWh 36.37円
第3段階料金 301kWh~ 37.92円 301kWh~ 40.32円
燃料費調整単価 -7.96円 -7.96円
使用量 年間節約額 idemitsuでんき
「Sプラン」
中部電力ミライズ
「従量電灯B」
一人暮らし
30A・167kWh
-327円 5,682円 5,709円
二人暮らし
40A・292kWh
-1,197円 9,884円 9,984円
三人暮らし
40A・375kWh
-3,206円 12,564円 12,831円
四人暮らし
50A・458kWh
-5,367円 15,575円 16,022円
idemitsuでんき
「Sプラン」
中部電力ミライズ
「従量電灯B」
基本料金 30A 963.42円 30A 963.42円
40A 1,284.56円 40A 1,284.56円
50A 1,605.70円 50A 1,605.70円
60A 1,926.84円 60A 1,926.84円
電力量料金円/kWh 第1段階料金 ~120kWh 21.20円 ~120kWh 21.20円
第2段階料金 121kWh~300kWh 25.09円 121kWh~300kWh 25.67円
第3段階料金 301kWh~ 26.45円 301kWh~ 28.62円
燃料費調整単価 1.98円 1.98円
使用量 年間節約額 idemitsuでんき
「Sプラン」
北陸電力
「従量電灯B」
一人暮らし
30A・167kWh
-469円 5,629円 5,668円
二人暮らし
40A・292kWh
-1,714円 9,740円 9,883円
三人暮らし
40A・375kWh
-3,646円 12,305円 12,609円
四人暮らし
50A・458kWh
-5,698円 15,176円 15,651円
idemitsuでんき
「Sプラン」
北陸電力
「従量電灯B」
基本料金 30A 907.50円 30A 907.50円
40A 1,210.00円 40A 1,210.00円
50A 1,512.50円 50A 1,512.50円
60A 1,815.00円 60A 1,815.00円
電力量料金円/kWh 第1段階料金 ~120kWh 30.86円 ~120kWh 30.86円
第2段階料金 121kWh~300kWh 33.92円 121kWh~300kWh 34.75円
第3段階料金 301kWh~ 34.40円 301kWh~ 36.46円
燃料費調整単価 -7.43円 -7.43円
使用量 年間節約額 idemitsuでんき
「Sプラン」
関西電力
「従量電灯A」
一人暮らし
30A・167kWh
1,412円 5,308円 5,190円
二人暮らし
40A・292kWh
992円 9,252円 9,169円
三人暮らし
40A・375kWh
137円 12,046円 12,034円
四人暮らし
50A・458kWh
-780円 14,859円 14,924円
idemitsuでんき
「Sプラン」
関西電力
「従量電灯A」
最低料金 1契約あたり 522.58円 1契約あたり 522.58円
電力量料金円/kWh 第1段階料金 16~120kWh 20.21円 16~120kWh 20.21円
第2段階料金 121~300kWh 24.24円 121~300kWh 25.61円
第3段階料金 301kWh~ 26.58円 301kWh~ 28.59円
燃料費調整単価 3.33円 2.24円
使用量 年間節約額 idemitsuでんき
「Sプラン」
中国電力
「従量電灯A」
一人暮らし
30A・167kWh
-1,850円 5,485円 5,639円
二人暮らし
40A・292kWh
-3,260円 9,620円 9,892円
三人暮らし
40A・375kWh
-5,195円 12,442円 12,875円
四人暮らし
50A・458kWh
-7,237円 15,271円 15,874円
idemitsuでんき
「Sプラン」
中国電力
「従量電灯A」
最低料金 1契約あたり 649.68円 1契約あたり 759.68円
電力量料金円/kWh 第1段階料金 16~120kWh 32.50円 16~120kWh 32.75円
第2段階料金 121~300kWh 38.49円 121kWh~300kWh 39.43円
第3段階料金 301kWh~ 39.50円 301kWh~ 41.55円
燃料費調整単価 -9.39円 -9.39円
使用量 年間節約額 idemitsuでんき
「Sプラン」
四国電力
「従量電灯A」
一人暮らし
30A・167kWh
-609円 5,605円 5,656円
二人暮らし
40A・292kWh
-2,229円 9,799円 9,984円
三人暮らし
40A・375kWh
-4,673円 12,733円 13,122円
四人暮らし
50A・458kWh
-7,262円 15,682円 16,288円
idemitsuでんき
「Sプラン」
四国電力
「従量電灯A」
最低料金 1契約あたり 666.89円 1契約あたり 666.89円
電力量料金円/kWh 第1段階料金 12~120kWh 30.65円 12~120kWh 30.65円
第2段階料金 121~300kWh 36.19円 121kWh~300kWh 37.27円
第3段階料金 301kWh~ 38.18円 301kWh~ 40.78円
燃料費調整単価 -6.62円 -6.62円
使用量 年間節約額 idemitsuでんき
「Sプラン」
九州電力
「従量電灯B」
一人暮らし
30A・167kWh
-401円 5,168円 5,202円
二人暮らし
40A・292kWh
-1,465円 9,082円 9,204円
三人暮らし
40A・375kWh
-3,793円 11,561円 11,877円
四人暮らし
50A・458kWh
-6,292円 14,365円 14,890円
idemitsuでんき
「Sプラン」
九州電力
「従量電灯B」
基本料金 30A 948.72円 30A 948.72円
40A 1,264.96円 40A 1,264.96円
50A 1,581.20円 50A 1,581.20円
60A 1,897.44円 60A 1,897.44円
電力量料金円/kWh 第1段階料金 ~120kWh 18.37円 ~120kWh 18.37円
第2段階料金 121kWh~300kWh 23.26円 121kWh~300kWh 23.97円
第3段階料金 301kWh~ 24.46円 301kWh~ 26.97円
燃料費調整単価 1.54円 1.54円
  • 2025年6月分の燃料費調整単価を基に、燃料費調整額と再エネ賦課金を含む料金を試算しています。

燃料費調整単価の関係から、関西電力エリアと九州電力エリアの150kWh未満を除いて、大手電力会社の従量電灯と比較して電気代が安くなる結果となったidemitsuでんきのSプラン。

idemitsuでんきのSプランは、第2段階目からの電力量料金が安いので、2~3人暮らしまたは4人以上のファミリー世帯からの評判が良くなっています。

idemitsuでんきが関西電力エリアのみ高い原因は、idemitsuでんきの燃料費調整単価の基準が関西電力の従量電灯ではないことが理由です。

関西電力エリアについては、規制料金の従量電灯ではなく、その他の電気料金プランならば、idemitsuでんきへの乗り換えで電気料金が安くなる可能性があります。

その他のエリアについては、電力使用量が多いほど、idemitsuでんきのほうが安くなるため、出光のSSをよく利用するという方は、idemitsuでんきへの乗り換えはとてもおすすめです!

燃料費調整単価は同基準

idemitsuでんきの燃料費調整額は各地域の大手電力会社が定めている単価を用いて、燃料費調整額を算出していることも特徴です。

新電力会社の口コミでは、大手電力会社と比較して基本料金や電力量料金が安いのに、燃料費調整単価が高いことが原因で、想定より電気料金が高くなってしまったという良くない評判を見かけることがあります。

その点idemitsuでんきの燃料費調整単価は、大手電力会社で設けられている燃料費調整単価の上限を超えない限り、大手電力会社と同単価となるため、idemitsuでんきに乗り換えれば電気料金は安くなります

ただし、関西電力エリアについては「電気供給条件(低圧)」を基準に、九州電力エリアについても「(需給契約条件」を基準にしています。電力使用量によっては、従量電灯からの乗り換えで、乗り換え後のほうが高くなってしまう可能性があります。

基本料金が安くなる「オール電化プラン」

オール電化住宅にお住いの方から評判の良いidemitsuでんき「オール電化プラン」。大手電力会社で提供されるオール電化住宅向けの電気料金プランと比較して、基本料金が安くなることが特徴です。

年間最大2,400円お得になる特典も含めて比較すると、idemitsuでんきは大手電力会社よりもより安い電気料金で電気が使えるメリットがあります。

また、太陽光発電設備を設置済みでなおかつ、太陽光余剰電力の買取期間(FIT)が満了となっているご家庭については、idemitsuでんきに売電も可能です。

idemitsuでんきの電気料金プランを契約している場合、通常と比較して買取価格が2円/kWh(税込)UPになります。買取料金はidemitsuでんきの電気料金から差し引いて清算されるため、少しでも電気代を安くしたい方から評判です。

CO2フリーの電気を供給「グリーンプラス」

idemitsuでんきでは、再生可能エネルギー100%の電気を供給する「プレミアムグリーンプラス」と実質再エネ100%の「グリーンプラス」をオプションとして選ぶことが可能です。

出光電気昭和シェル再エネ

出典:https://denki.idemitsu.com/

近年、どんどんと注目を集め評判を高めるエコな電力。idemitsuでんきのプレミアムグリーンプラスは+2.00円/kWh、グリーンプラスは+1.50円/kWhを電力量料金にプラスすることで、証明書付きの地球にやさしい電気が使えるようになります。

二酸化炭素排出量ゼロ、実質再エネに興味がある方は、ぜひ、idemitsuでんきのグリーンプラスについてもチェックしてみてください。

idemitsuでんきの料金プランの特徴まとめ

ここまでidemitsuでんきの電気料金プランを解説しましたがいかがでしたでしょうか。idemitsuでんきは大手電力会社と比較して、Sプランでは電力量料金が、オール電化プランでは基本料金が値引きとなっています。

  • 燃料費調整単価が同額なので安くなる
  • オール電化住宅向けのプランがある
  • 年間最大2,400円割引の特典がある

idemitsuでんきに乗り換えることで安くなる金額としては、そこまで高いわけではないものの、給油割引やEV車の割引を含めて比較すると、大手電力会社からidemitsuでんきに乗り換えるメリットは十分にあると言えるでしょう。

idemitsuでんきのように、オール電化住宅向けの電気料金プランを提供する新電力会社の数は多くないため、idemitsuでんきのオール電化プランについては、ぜひ選択肢の一つとして比較していただきたいです。

次の見出しでは、idemitsuでんきのメリットについて、口コミ・評判を調査しつつまとめています。実際に、idemitsuでんきを利用しているユーザーはどのような点を評価しているのか、口コミでのidemitsuでんきの評判を見てみましょう。

idemitsuでんきのメリットは?口コミ・評判を調査

評判◎値上げ対策に!クルマ特割でガソリンが安くなる

idemitsuでんきは、年間で最大2,400円の割引が受けられる「クルマ特割」がメリットです。

  • ガソリン車
    給油の際に登録したカードにて出光興産のサービスステーションでお支払いすると2円/ℓ割引
  • EV車
    電気自動車を所有し、ご自宅などに充電器が設置されていれば、毎月の電気料金から200円引き

idemitsuでんきの「クルマ特割」はとても評判が良く、idemitsuでんきが選ばれる大きな理由であることが口コミから分かります。

口コミ

@mcc_nibe_tomo

–2024年7月25日 引用元:Xより

我が家は idemitsuでんき 電気代も安くなり、ガソリン代も安くなる。そして、原発に依存しない電源構成

口コミ

@eba_aichi

–2023年8月19日 引用元:Xより

我が家は idemitsuでんき 電気は出光でんきに申し込み完了!基本料金が中部電力より安いのとガソリン代の値引きが適用されるのが良さそうです😊

idemitsuでんきに乗り換えれば電気料金が安くなるだけでなく、ガソリン代も安くなるのはうれしいですよね。一方で、一人暮らしの方からはidemitsuでんきについて、下記のような口コミ・評判も。

口コミ

@aqz_tmin

–2024年7月7日 引用元:Xより

120kWhで使ってる限りidemitsuでんき使うメリットほぼゼロな件 (ガソリン代割引もたかが200円だし

こちらの口コミ・評判のように、idemitsuでんきのSプランについては、電力使用量が少ない一人暮らしの方にとって、デメリットと言えるかもしれません。

ただし、idemitsuでんきの「クルマ特割」を含めた場合、年間で2,400円分が割引になるため、大手電力会社のまま電気を使い続けるよりは、idemitsuでんきに乗り換えるほうがお得です。ぜひidemitsuでんきならではの特典も含めて比較してみてください。

評判◎給油割引とクーポンが併用可能でお得に使える

idemitsuでんきの給油割引については、出光アプリにログインすることでGETできるクーポンと併用可能。この他登録カードのポイントもGETできるので、idemitsuでんきのクーポンやポイントはお得だととても評判です。

口コミ

@Kranke_NOBU

–2024年6月9日 引用元:Xより

出光アプリのクーポンと出光電気のガソリン割あわせたら安くなって喜んでたよ! 出光さんჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡

idemitsuでんきのガソリン代割引についてはとても評判が良いです。月間100ℓ以上ガソリンを給油している方は、ぜひidemitsuでんきへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。

評判△マイページ反映が遅い

idemitsuでんきの気になる口コミ・評判としては、デメリットとして、idemitsuでんきは請求確定やマイページへの反映が遅いというものがありました。

口コミ

@umashio

–2023年10月13日 引用元:Xより

ガソリン安くなるから使ってたけど、それももう必要無いんだ 東電よりはいくらかメリットあったよ 強いて不満を挙げるとすれば、料金明細出るの遅い

口コミ

群衆の中のひとりの女性さん

–2022年12月1日 引用元:みん評より

ちょっと気になることもありました。それは請求金額の通知が遅いことです。前使っていたところよりも明らかに遅いのです。家計簿を日常的につけている私としては、これはちょっとマイナス点ですね。もう少しはやく届けば100点満点です。

idemitsuでんきのマイページに関しては2024年7月にリニューアルされており、電気料金の請求サイクルも変更となりました。idemitsuでんきのデメリットであった電気料金のお知らせの反映の遅さについては、検針日の2日後となり、idemitsuでんきのデメリットは解消されています。

idemitsuでんきは2022年にサービス名称がリニューアルされていることもあり、idemitsuでんきの電気サービスそのものの口コミ・評判の数はまだまだ少なめとなっています。

idemitsuでんきの悪い口コミ・評判については、カスタマーサポートについて満足ができなかったという意見が一部ありますが、idemitsuでんきへの乗り換えについてデメリットとなるほどの悪評は無いので安心してください。

【新登場】idemitsuでんきのポイントプログラムを紹介

出光電気のポイント

出典:https://denki.idemitsu.com/

idemitsuでんきでは2024年7月に新しいポイントプログラムがスタートしました。idemitsuでんきで獲得したポイントは、出光興産のガソリンスタンド「アポロステーション」でも利用できます。

  • 継続利用ポイント
    供給開始から1年ごとに500ポイントを獲得可能
  • 節電ポイント
    節電プログラムに参加することで節電量1kWhあたり5ポイントを獲得可能
  • EV充電ポイント
    指定された「充電タイム」にEVを充電するだけでポイントを獲得可能
  • アンケートポイント
    不定期に実施されるアンケートの回答でポイントを獲得可能

idemitsuでんきのポイントプログラムは、楽天ポイント・Pontaポイント、dポイントから選んで登録できます。idemitsuでんきマイページから各ポイントのカード番号を登録するだけと簡単。ぜひ活用してください。

idemitsuでんきの申し込み方法と確認しておきたいポイントを解説

idemitsuでんきの申し込みはとっても簡単です。

  • 現在契約している電力会社への解約手続き不要
  • 工事の立ち合い不要
  • 来店・電話不要、Webのみで手続きが完了
  • 工事費0円

idemitsuでんきへの申し込みについては、現在の契約(供給地点特定番号)が分かる検針票と支払い用のクレジットカード(※)があれば、今すぐ手続きが可能です。

  • 支払い方法は口座振替も選べます。

手順①申し込みフォームから登録

画面の指示に従い、現在の契約電力会社や電気料金プラン、契約種別(アンペア数)などを入力します。入力を進めていくと、現在契約している電力会社のお客様番号と供給地点特定番号を入力する欄が表示されるので検針票を見ながら入力してください。

コメント

元の電力会社のプランによっては、idemitsuでんきに乗り換えることで、電気料金が高くなるケースがあります。idemitsuでんきでは、乗り換え後に高くなってしまう電気料金プランについては、申し込み受付を停止しています。詳しくは、申し込み手続きの際に表示される案内をご覧ください。

手順②申し込み後1~2ヵ月で電力供給開始

申し込み内容に問題がない場合、1ヵ月~2ヵ月でidemitsuでんきから電力が供給開始となります。スマートメーターが設置されていない場合は工事完了後に供給開始となります。工事に費用は掛かりません。メーターが屋内にある場合を除き、立ち合いも不要です。

手順③idemitsuでんきマイページ開設と契約登録

電力供給開始後は、マイページの開設ができるようになります。idemitsuでんきからメールで開設方法や契約登録方法が送られてくるので確認してください。ポイントプログラムや「クルマ特割」に使うカードも忘れずに登録しておきましょう。

東京電力エリアも電気とガスのセット割は無し

残念ながら、idemitsuでんきでは電気とガスをセットにまとめるセット割引は提供されていません。東京電力エリアにお住まいで、電気とガスをセットにしたい方は、当サイトでおすすめしている下記2社を検討してみてください。

関連記事

CDエナジーダイレクトの評判やサービス内容について解説した記事はこちら

CDエナジーダイレクトは安い?最新料金と評判を徹底調査【2025年7月】

関連記事

東京ガスの評判やサービス内容について解説した記事はこちら

東京ガスの電気・ガスはおすすめ?料金プランと評判を解説

解約時のデメリット(違約金・契約解除手数料)は無し

idemitsuでんきは、最低利用期間や契約期間がありません。そのため、いつでもidemitsuでんきから別の電力会社に再度乗り換えることが可能です。idemitsuでんきは違約金や解約金など解約時のデメリットはありません。

引越し先でも申し込み可能

idemitsuでんきは、沖縄・離島を除いた全国で申し込みが可能です。現在お住いの住所でidemitsuでんきに乗り換えることもできますし、引っ越し先で新たにidemitsuでんき申し込みすることも可能です。

2025年6月最新!「夏トク!入会コラボキャンペーン」

idemitsuでんき2025年6月のキャンペーン

idemitsuでんきでは、2025年6月1日(日)~8月31日(日)まで、夏トク!入会コラボキャンペーンを実施しています。

  • idemitsuでんき新規契約で、2025年12月分電気料金(1ヶ月分)を3,000円割引
  • キャンペーンサイトからの「apollostation card」の申し込みとカード発行で、3,000ポイントをプレゼント
  • idemitsuでんきの支払い方法に、出光の対象カードを登録すると、5,000ポイントをプレゼント

idemitsuでんきをお得に契約するチャンス。ぜひこの機会にidemitsuでんきへの乗り換え、出光カードのご契約を検討してみてください。

idemitsuでんきの口コミ・評判とおすすめな人まとめ

idemitsuでんきは、毎月の電気使用量が多く、また出光興産のサービスステーションを利用している方におすすめ。idemitsuでんきの特典「クルマ特割」はとても評判が良く、月間100ℓ以上ガソリン使うファミリー世帯から人気です。

idemitsuでんきの給油割引は、ポイントプログラムや出光興産のクレジットカードの特典(10円/ℓ引)、またアプリのログインでGETできるクーポンと併用可能なので、値上げで高いガソリン代を少しでも節約したい方からとても評判が良くなっています。

idemitsuでんきの電気料金プランについては、大手電力会社と比較して大幅に安くなるわけではないため、電気料金そのものが安いかどうかを重視して比較したい方には、電気代節約についてはメリットが大きいとは言えないでしょう。

ただしidemitsuでんきは、燃料費調整単価が大手と同水準であること、そして市場連動型プランではないことから、燃料費高騰時の値上げリスクを避けたい方にはとてもおすすめです。

大手電力会社のような安心感をそのままに、少しでも電気代・ガソリン代を安くしたいという方は、ぜひ一度、idemitsuでんきをお試しください。

当ページ利用上のご注意

  • 当ページで掲載している情報は、各電力会社の公表している情報を元に作成しており、閲覧時点での料金単価やキャンペーン内容を保証するものではございません。また、ご利用中の電力会社によっては、キャンペーンが適用されない場合がございますので、詳しくは公式サイトをご確認ください。
  • 当ページで掲載している年間節約額は、公表されている料金単価と基本料金(地域によっては最低料金)と年間の電力使用量の平均から、独自に算出したものであり、あくまで比較における参考値としてご覧ください。
  • 当ページで掲載している月額料金は、公表されている料金単価と基本料金(地域によっては最低料金)を元に独自に算出したものであり、実際の支払い料金とは異なります。あくまで比較における参考値としてご覧ください。