当ページに含まれる広告と商品評価について
当ページには広告が含まれ、当ページ経由の商品・サービスへの申込みで、当社が提携する企業から報酬を受け取る場合があります。ただし、当ページのランキングや商品の評価は当サイト独自の調査やレビューなどコンテンツポリシーに基づいて決定しています。

GMOとくとくBB WiMAXの評判・口コミを調査!料金プランや通信速度を解説


GMOとくとくBBは、WiMAX(ワイマックス)の中でも高額なキャッシュバックキャンペーンを実施しており、最安級で契約できると評判が良いWiMAXプロバイダ。

魅力的なGMOとくとくBB WiMAXですが、「速度が遅い」「繋がらない」「キャッシュバックが受け取りにくい」という評判や口コミを見かけて、契約を悩む方もいるでしょう。このような評判が本当なのかを調べるため、当記事ではGMOとくとくBB WiMAXの評判や口コミを徹底調査しました!

さらに当編集部はGMOとくとくBBを自ら契約し、実際の速度を計測した結果も公開。速度が遅い評判・口コミは本当かどうか検証しています。

実際に契約したWiMAX端末

※実際に契約した端末の様子


まずは本題となる、評判・口コミから見ていきましょう。
監修者
【新聞社推薦】通信プロバイダ比較の専門家
宮城 紘司
▼監修者について
マイベストプロ
宮城紘司
株式会社EXIDEAの社員であり、生活やビジネスに関する商品・サービスの総合比較サイト「HonNe」の通信ジャンルの運営責任者。また、通信サービス専門の比較サイト「WiMAX比較.com」の編集長も務める。WiMAXを始めとするポケット型WiFi・ホームルーター関連の最新情報を発信し、累計7万件以上のネット回線契約をサポートしている。

目次

GMOとくとくBB WiMAXの評判・口コミを項目ごとに徹底調査!

評判や口コミを調査した結果について解説します GMOとくとくBB WiMAX利用者の口コミ・評判を徹底解説します。まず100件以上の口コミを調査したうえで、これから契約する方は知っておくべき項目をピックアップしましたので、契約後に後悔したくない方はぜひご覧ください。


1つずつ詳細を見ていきましょう。

GMOとくとくBBの現金キャッシュバックキャンペーンについての口コミ・評判

GMOとくとくBB WiMAXの現金キャッシュバックキャンペーンについて、口コミ・評判をご覧ください。

review
利用者の口コミ・評判
昨年申込んだ実家のGMO WiMAXのキャッシュバック口座登録依頼メールが11ヶ月後に届く。

登録したメアドでなく契約時についてくるメアドに来ると聞き予定表に登録して待ち構えてました。

噂で大量の広告メールに紛れ件名も一切キャッシュバックと書かれないと聞いてたけどちゃんと書かれてましたね!

review
利用者の口コミ・評判
実家のインターネット回線のUQ WiMAXをYAMADA電気のものからGMOに変更。ランニング費用は変わらないけど三年経過の解約期間とキャッシュバック狙い?ただし契約開始から11ヶ月後となる為、来年の3月まで覚えているかどうかの勝負?早速スケジューラーに登録だっ!

GMOとくとくBB WiMAXの現金12,000円キャッシュバックキャンペーンには、「キャッシュバック特典の案内メールが11ヶ月後に届く」という口コミ・評判がありました。

GMOとくとくBB WiMAXの現金キャッシュバック特典を受け取るには、11ヶ月後に届く案内メールで申し込みが必要で、キャッシュバックキャンペーンの案内メールを見逃すリスクがあるため、注意が必要です。

通信速度は遅い?最新モバイルWiFi端末の口コミ・評判

GMOとくとくBB WiMAXの通信速度に関する口コミ・評判を確認しましょう。

review
利用者の口コミ・評判
GMOに変えてからWiFiの速度2倍くらいになったんだが

通信速度については良い口コミ・評判があり、GMOとくとくBBのWiMAXは快適な通信速度でインターネットを使えるサービスとわかりました。

「速度が遅い」という評判や口コミもありますが、WiMAXプロバイダの中でGMOとくとくBBだけ遅いことはありません。なぜならどのWiMAXプロバイダで契約しても対応エリアや端末、速度は全く同じだから。

GMOとくとくBB WiMAXの契約プラン・ギガ放題プラスは、WiMAX2+回線・au 4G LTE回線に加えてau 5G回線を使えるサービス。モバイルWiFiルーター・ホームルーターともに最大速度3.5Gbps~4.2Gbpsの通信が可能で、GMOとくとくBBの通信速度の評判は良いです。

当編集部が自ら端末を契約し、実際の速度を計測したところ、高画質の動画視聴に必要な通信速度を、余裕で超えた速度を計測できました。GMOとくとくBB WiMAXの端末であれば、快適な速度でインターネットを利用できるでしょう。

実際に契約してわかった端末のレビューは次の章で紹介しますが、今すぐ確認したい方はこちらからお進みください。

今すぐにGMOとくとくBBの
速度計測の結果をチェックする


繋がらない?通信の安定性の口コミ・評判

GMOとくとくBB WiMAXの通信速度に関する口コミ・評判を確認しましょう。

review
利用者の口コミ・評判
#GMOとくとくBB 思い切って契約してみて、めっちゃくちゃ繋がる!サクサク。でAir Wi-Fi 解約。なんか対応に不快感。。。なんなんだ、この不快感。お世話になったから感謝の気持ちで終わるとするか。

通信の安定性については良い口コミ・評判があり、GMOとくとくBBのWiMAXは安定した通信でインターネットを使えるサービスとわかりました。

「繋がらない」という評判や口コミもありますが、通信速度と同様にWiMAXプロバイダの中でGMOとくとくBBだけ繋がりにくいことはありません。

GMOとくとくBB WiMAXでは、WiMAX回線に加えて人口カバー率99%を超えるau回線も使えるため、安定した通信回線を期待できるでしょう。

ただ、山間部や郊外といった繋がりにくいエリアでの利用予定の場合には、15日間WiMAXの無料でレンタルできるTry WiMAXで安定性を確認するのがおすすめです。

GMOとくとくBBのオプションサービスに関する口コミ・評判

GMOとくとくBB WiMAXのオプションについて口コミ・評判を確認しましょう。

review
利用者の口コミ・評判
GMOとくとくBBでWiMAXを契約したけど、使わない有料オプションだけで1000円以上取られてた...? オプション解約の方法を調べて記事にしてみます??

GMOとくとくBB WiMAXでは、オプションプラン加入で現金キャッシュバックが2,000円増額されますが、上記の口コミのようにオプションの解約をし忘れて、料金を支払い続けていたとならないように注意が必要。忘れがちなオプションサービスの解約ですが、オプションが必要ない場合は無料期間内に解約するのがおすすめです。利用しないオプション料金を支払い続けないよう注意しましょう。

評判や口コミを確認しましたが、速度は問題ないと書いてあったものの本当か心配な方もいるでしょう。そんな方に向けて、当編集部が自らGMOとくとくBB WiMAXを契約し、端末を使用したレビューをご紹介していきます。実際の通信速度はどの程度でるのかを検証したので、契約後に後悔したくない方は必見です!

【端末レビュー】通信速度は本当に速い?実際に契約して分かったこと

WiMAX端末の実測値結果

※実際に契約した端末の実測値を測定してる様子


GMOとくとくBB WiMAXは、最大速度3.5~4.2Gbpsと通信速度が速いと評判ですが、ポケット型WiFiを契約する際、最大通信速度だけでなく「実測値」で速度を比較することも重要です。

なぜなら「最大通信速度」はあくまで規格上の理論値であり、実際の速度(実測値)として最大通信速度が出ることはまずないから。ポケット型WiFiを選ぶ時は、実際の利用環境でどれくらいの速度が出るのかの確認が重要になります。

そこで、当編集部は自らGMOとくとくBB WiMAXを契約し、実際の通信速度をオフィスにて計測しました。

下記の速度計測結果をご確認ください。

端末名 Speed
Wi-Fi
DOCK
5G 01
Speed
Wi-Fi
NEXT
5G X12
Speed
Wi-Fi
HOME
5G L13
端末
イメージ
モバイルルーター最新機種Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 モバイルルーター最新機種Speed Wi-Fi 5G X12 ホームルーター最新機種Speed Wi-Fi HOME 5G L13
1回目 113Mbps 83.4Mbps 170Mbps
2回目 118Mbps 88.1Mbps 170Mbps
3回目 101Mbps 77.5Mbps 154Mbps
4回目 121Mbps 93.1Mbps 156Mbps
5回目 104Mbps 78.3Mbps 175Mbps
平均
通信速度
111
Mbps
84.08
Mbps
165Mbps

※東京23区内、平日の16:00~18:30頃で速度を計測

DOCKの4G回線の実測値画像 X12の4G回線の実測値画像 L13の4G回線の実測値画像

※クリックすると実測値結果が拡大されます

端末名 Speed
Wi-Fi
DOCK
5G 01
Speed
Wi-Fi
NEXT
5G X12
Speed
Wi-Fi
HOME
5G L13
端末
イメージ
モバイルルーター最新機種Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 モバイルルーター最新機種Speed Wi-Fi 5G X12 ホームルーター最新機種Speed Wi-Fi HOME 5G L13
1回目 418Mbps 88.9Mbps 129Mbps
2回目 383Mbps 122Mbps 176Mbps
3回目 374Mbps 119Mbps 150Mbps
4回目 371Mbps 105Mbps 238Mbps
5回目 400Mbps 124Mbps 266Mbps
平均
通信速度
389
Mbps
111.78
Mbps
191.8
Mbps

※東京23区内、平日の16:00~18:30頃で速度を計測

DOCKの5G回線の実測値画像 X12の5G回線の実測値画像 L13の5G回線の実測値画像

※クリックすると実測値結果が拡大されます


GMOとくとくBB WiMAXは、最大通信速度と比較して実測値が低いことが分かります。(※GMOとくとくBB WiMAXに限らず、どのポケット型WiFiでも最大通信速度より実測値の方が低くなります。)

しかし、下表のとおり、実測値の速度でも日常で利用する多くの場面では、快適に利用できることが分かります。

インターネット利用に必要な速度
利用場面 必要な通信速度
メール 1Mbps
Webサイト閲覧 2Mbps
YouTube(360p)視聴 3Mbps
YouTube(1080p)視聴 10Mbps
オンラインゲーム 20~30Mbps

GMOとくとくBB WiMAXの実測値は、4G回線は84~165Mbps、5G回線は111Mbps~389Mbpsと、高画質の動画視聴やオンラインゲームをするのに必要な通信速度を、余裕で超えた通信速度であることが分かりました。GMOとくとくBB WiMAXの端末であれば、快適な速度でインターネットを利用できるでしょう。

また、実際に当編集部がWiMAXを使用したところ、日常生活では問題なく、快適に利用できる速度であることが分かりました。

モバイルルーターX12を実際に使ってみた
結果を1分で解説
※動画内の情報は制作時点のものです。最新情報は記事本文をご確認ください。

ホームルーターL13を実際に使ってみた
結果を1分で解説

実際の通信速度を計測した結果、GMOとくとくBB WiMAXは高速でインターネットを利用できることが分かりました。さらにGMOとくとくBB WiMAXはデータ容量無制限!通信速度が速く、データ容量無制限で使いたい人におすすめのポケット型WiFiです。

【要注意】
DOCK 5G 01が契約できるプロバイダは限られている
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
DOCK 5G 01は最新端末のため、WiMAXプロバイダによってはまだ旧端末X12しか販売していない場合があります。

DOCK 5G 01はX12と比べ最大接続台数が多く、バッテリー容量も優れているため、X12よりもおすすめです。さらに、DOCK 5G 01は同梱されているドックに装着することで、通信速度や通信品質が向上し、より安定したインターネット接続が実現できます。

WiMAXのモバイルルーターをお求めの方は、DOCK 5G 01の契約がおすすめです!

WiMAXの端末を使って4か所で計測して徹底比較!

wimaxの端末で速度計測! 当編集部では、より精度高くWiMAXのリアルな通信速度や使い心地を調査するべく、利用頻度が高くなるであろう場所で速度を計測しました。計測したのは、以下の4ヶ所です。


    WiMAXのモバイルルーターには、今回当編集部が自ら契約した旧端末X12に加え、2025年3月27日に発売が開始された新端末DOCK 5G 01があります。新端末については発売されたばかりで、まだ契約できていないため、本章では旧端末のX12を契約したレビューをご紹介します。

    また、新端末DOCK 5G 01についても実際に契約したレビューを追記する予定ですので、気になる方は当記事をブックマークしておくことをおすすめします!

なお、計測した端末は持ち歩き可能なモバイルルーター端末のみです。最初に、通勤や通学で利用することが多い地下鉄内の計測結果を見ていきましょう。

地下鉄内の利用結果を比較

地下鉄のホーム、電車内にて計測しました。 地下鉄のホームにて速度計測 速度結果は以下のとおりです。

地下鉄内での計測結果
ポケット型WiFi WiMAX
1回目 121Mbps
2回目 94.1Mbps
3回目 119Mbps
4回目 81.1Mbps
5回目 85.6Mbps
平均通信速度 100.16Mbps
地下鉄ホームでのワイマックスの速度計測結果 地下鉄のホームでの計測したところ、高速通信が可能でした。WiMAXは、ビデオ通話や高画質のYouTubeの視聴をするのに必要な速度も優に超える速度であることがわかりますね。

続いて、地下鉄の車両内にて動画視聴を行った結果を見ていきましょう。


通信速度が落ちがちな地下鉄ですが、WiMAXでは電車内でもスムーズに動画を視聴できました。通勤・通学など、移動中の電車内でもストレスなく動画を見たい方は、WiMAXがおすすめです。

公園の利用結果を比較

次に公園でのWiMAXの速度結果を見ていきましょう。
公園にて計測 速度結果は以下のとおりです。

地下鉄内での計測結果
ポケット型WiFi WiMAX
1回目 147Mbps
2回目 196Mbps
3回目 144Mbps
4回目 180Mbps
5回目 195Mbps
平均通信速度 192.4Mbps
屋外(公園)でのワイマックスの速度計測結果 WiMAXを実際に使用したところ、一般的なインターネットサービス(SNSや動画視聴など)は問題なく使えました。実測値は、快適に利用できる速度と言えるでしょう。

混雑している場所(渋谷のスクランブル交差点)の利用結果を比較

次に速度の計測を行ったのは、混雑している場所(渋谷のスクランブル交差点)です。
スクランブル交差点にてワイマックスを利用 通信回線が混雑している人混みの中でも、問題なく利用できるのでしょうか。速度結果は以下のとおりです。

混雑している場所での計測結果
ポケット型WiFi WiMAX
1回目 9.87Mbps
2回目 12.6Mbps
3回目 4.75Mbps
4回目 8.97Mbps
5回目 6.26Mbps
平均通信速度 8.49Mbps
混雑場所(渋谷のスクランブル交差点)でのワイマックスの速度計測結果 結論、高速通信が可能なWiMAXでも通信速度が下がりました。SNSは利用できるほどの通信速度は出るものの、利用者が多いと影響を顕著に受けてしまうことがわかりました。

この通信速度では、インターネットサービスが使えるのか、比較的高速さが求められるZoom会議を実施したのでその結果を見ていきましょう。
混雑場所にてzoom会議を実施 速度は落ちてしまったものの、Zoom会議は途切れることなく可能でした!外出先での急なオンライン会議など、急遽WiFi環境が必要になった場合でも、WiMAXがあれば問題ないでしょう。

高層ビルでの利用結果を比較

最後に、高層階(26階)でWiMAXを利用したレビューを紹介していきます。オフィスやマンション内で利用を考えている方は、計測結果や使い心地が気になりますよね。
高層階にてワイマックスを利用比較 速度結果は以下のとおりです。

高層階での計測結果
ポケット型WiFi WiMAX
1回目 42.2Mbps
2回目 36.5Mbps
3回目 36.8Mbps
4回目 33.2Mbps
5回目 32Mbps
平均通信速度 36.14Mbps
高層階でのワイマックスの速度計測結果
結論、WiMAXは動画視聴も可能な通信速度がでており、高層階でも問題なく利用できることが伺えます。 4カ所にて速度比較を行った結果、混雑場所でこそ速度は下がりましたが、Zoom会議は問題なく可能な水準であることから、WiMAXの通信速度は安定しており、高速である可能性が高いと言えるでしょう。

ここまで契約前に知っておくべき項目をピックアップして、GMOとくとくBB WiMAXの口コミ・評判、実測値を確認しました。実際の使い心地もイメージできて、さっそく契約に進みたい方は以下より公式サイトをご覧ください。

現金12,000円キャッシュバック! 現金キャッシュバック
お申し込みはこちら

次から、「実際に契約したい」と思った方に向けて、高額キャッシュバックキャンペーン情報も含めたGMOとくとくBB WiMAXの概要について解説します。

GMOとくとくBB WiMAXの基本情報|当サイト限定の高額キャッシュバックキャンペーンで最安級!

まずはGMOとくとくBBの概要について解説します GMOとくとくBB WiMAXは、東証一部上場企業のGMOインターネット株式会社が提供するWiMAXプロバイダサービスです。まずは、GMOとくとくBB WiMAXの料金プラン・端末・キャッシュバックキャンペーン・速度などの基本情報を確認します。

料金プラン情報~月額料金が他WiMAXプロバイダより安いと評判

2025年5月現在、GMOとくとくBB WiMAXは5G通信対応のギガ放題プラスプラン(WiMAX +5G ギガ放題接続サービス)を契約可能。GMOとくとくBB WiMAXの料金プラン・キャッシュバックキャンペーンなど、サービス詳細情報は下記の通りです。

GMOとくとくBB WiMAXの料金プラン情報
料金プラン ギガ放題プラス
プラン
利用可能
回線
au 5G回線・au 4G LTE回線
・WiMAX2+回線
データ容量 容量無制限
※3日で15GBまでの
容量制限が撤廃され
現在は通信容量制限なしで
インターネットを使える
月額利用料金 契約月(0ヶ月)
:1,375円(日割り)
1ヶ月目以降
:4,807円
キャッシュバック
キャンペーン
現金12,000円キャッシュバック
※オプションプラン加入で
さらに現金2,000円増額
2年間の
総額費用
103,308円
実質月額料金 4,305円
支払い方法 クレジットカード
契約期間 2年間(自動更新なし)
解約金 解約金なし
端末発送 当日~3日に発送
オプション
サービス
・プラスエリアモードオプション
/月額1,100円
・安心サポート
/月額330円(2ヶ月無料)
・公衆無線LAN(公衆Wi-Fi)
接続オプション
/月額398円(2ヶ月無料)
・インターネット安心セキュリティ
/月額550円(3ヶ月無料)
・スマホトラブルサポート+
/月額1,078円(2ヶ月無料)

※料金は税込
※法人契約可能
※実質月額料金とは、契約期間内の全費用を月割りした、実質的に負担する料金


ギガ放題プラスはWiMAX2+回線・au 4G LTE回線に加えてau 5G回線を利用できるWiMAXの最新サービス。3日で15GBまでの通信容量制限が撤廃され、現在は月間データ容量が無制限でWiMAX回線を利用できる、おすすめのポケット型WiFiプランです。

続いてGMOとくとくBB WiMAXの端末情報を確認します。通信速度は端末のスペックで決まるので、通信速度重視の方は必見です!

GMOとくとくBB WiMAXの端末詳細 〜5Gの高速回線を無制限で使えて高評価

GMOとくとくBB WiMAXでは、モバイルルーターとホームルーターの2種類の端末から、好きな端末を選ぶことができます。

モバイルルーターとホームルーターの違いについて解説します
  • WiMAXのモバイルルーター
  • 自宅でも外出先でもWiFi(ワイファイ)経由でインターネットを利用したい方におすすめ

  • WiMAXのホームルーター
  • 自宅のみでWiFiインターネットを利用する方におすすめ


ホームルーターと比較して、モバイルルーターは持ち運びでき、ルーター端末の比較で迷う場合はモバイルルーターがおすすめ。一方、自宅や会社のみで利用する場合はホームルーターがおすすめです。

モバイルルーターとホームルーターの違いが分かったところで、GMOとくとくBB WiMAXで契約できる端末を比較していきましょう。

機種名 Speed Wi-Fi
DOCK 5G 01
Speed Wi-Fi
HOME 5G L13
端末イメージ モバイルルーター最新機種Speed Wi-Fi 5G X12 ホームルーター最新機種Speed Wi-Fi HOME 5G L13
利用可能回線 au 5G・au 4G LTE・WiMAX2+
下り最大
通信速度
下り最大
3.5Gbps
下り最大
4.2Gbps
上り最大
通信速度
上り最大
286Mbps
同時接続台数 無線WiFi:48台
USB接続:1台
無線WiFi:32台
USB接続:2台
連続通信時間
約9時間
端末価格
(税込)
27,720円(1,155円×24ヶ月)
毎月1,155円割引で、
24ヶ月の利用で実質無料に

GMOとくとくBB WiMAXの最新機種は、従来のモバイルWiFiルーターやホームルーターと比較し、約2倍の通信速度。WiMAX2+回線、au 4G LTE回線、au 5G回線でインターネットを無制限に利用できるおすすめポケット型Wi-Fiです。また、モバイルルーターとホームルーターの速度に大きく差はありませんので、どちらを選んでも支障なく利用可能です!

以上がGMOとくとくBB WiMAXの料金プラン・端末速度などのサービス情報でした。GMOとくとくBB WiMAXの特徴は、他社と比較して高額のキャッシュバックキャンペーンです。お得なキャッシュバックキャンペーンを利用してWiMAを安く契約したい方は、GMOとくとくBBの契約がおすすめです。

次に他のプロバイダと比較したGMOとくとくBB WiMAXのおすすめ理由やメリット、デメリットに関して解説します。

他社プロバイダと比較してわかった、GMOとくとくBB WiMAXのおすすめ理由

他社と比較してわかったメリットやおすすめの理由について解説します ここからは、他社のWiMAXプロバイダと比較した、GMOとくとくBB WiMAXのおすすめ理由やメリットを解説します。

GMOとくとくBBのおすすめポイントは次の通り。


GMOとくとくBB WiMAXは、キャッシュバックキャンペーン以外にも様々なキャンペーンで安く契約できる、おすすめのWiMAXプロバイダです!

GMOとくとくBB WiMAXのおすすめ理由やメリットの詳細を解説していきます。

解約違約金無料で光回線に変更・乗り換えが可能

WiMAXからGMOとくとくBBの光回線へ、解約違約金0円で乗り換え
GMOとくとくBB WiMAXのサービスに満足できない場合、解約違約金無料でGMOとくとくBBが提供する光回線に変更・乗り換えができます!WiMAXから変更可能な光回線サービスは下記の通り。

GMOとくとくBB WiMAXから乗り換え可能な光回線・インターネット回線
  • ドコモ光
  • auひかり
  • GMOとくとくBB光
 
乗り換え可能な光回線はどれも、GMOとくとくBBが提供する光回線のため、面倒な解約手続きが不要です。さらに、解約違約金や端末残債も無料で乗り換え可能。

自宅用のインターネット回線として、WiMAXと光回線どちらを契約すべきか悩む方も多いでしょう。GMOとくとくBBであれば、まずWiMAXを契約しておけば、あとで光回線にリスクなく変更できるため、契約後に光回線を選ぶべきだったと後悔するリスクがありません。

以上から、光回線・WiMAXどちらを契約すべきか悩む方にとってGMOとくとくBBはおすすめと言えるでしょう。まずは、WiMAXを契約して使い心地を確認してみてはいかがでしょうか。

他社サービスからの乗り換えでかかる解約違約金を最大40,000円までキャッシュバック

乗り換え違約金キャッシュバックキャンペーン実施中 GMOとくとくBB WiMAXでは、乗り換え違約金キャッシュバックキャンペーンを実施中!他社インターネットサービスから、GMOとくとくBB WiMAXに乗り換える際に発生する解約違約金相当額をキャッシュバックしてくれます。(最大40,000円まで)

「WiMAXの最新端末に乗り換えたいが、高額な解約違約金がかかってしまう」場合でも、GMOとくとくBBなら解約違約金を抑えて乗り換え可能。違約金が高額で、WiMAXへの乗り換えをためらっている方におすすめです。

GMOとくとくBB WiMAXを安く契約できる!当サイト限定のキャンペーン

現金キャッシュバックキャンペーン GMOとくとくBB WiMAXでは、当サイト経由限定で、現金12,000円キャッシュバックキャンペーンを実施中です。このキャンペーンは、公式サイトでは適用されないキャンペーンなので、GMOとくとくBBをお得に契約したい方は、当サイトからのお申し込みがおすすめ。公式サイトで契約した場合と、当サイト経由で契約した場合の料金を、下記の表で比較しましょう。

GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーン比較表
契約先 公式サイト 当サイト限定
現金
キャッシュバック
キャンペーン
キャンペーン
内容
乗り換え違約金
キャンペーン
現金12,000円
キャッシュバック
・乗り換え違約金
キャンペーン
※オプションプラン加入で
さらに現金2,000円増額
キャッシュ
バックの
受け取り時期
なし 契約から
約1年後
月額利用
料金
契約月(0ヶ月)
:1,375円(日割り)
1ヶ月目以降
:4,807円
2年間の
総額費用※
115,308円 103,308円
実質月額
料金※
4,805円 4,305円
※料金は税込
※実質月額料金とは、契約期間内の全費用を月割りした、実質的に負担する料金
※現金キャッシュバック2,000円の増額は、オプションプランに加入しないと適用されないので、総額費用・実質月額料金には含まずに計算しています。


上の比較表にもあるように、公式サイトではキャッシュバックキャンペーンを実施していません。そのため、当サイトで契約したほうが、総額12,000円、実質月額料金で換算すると月々約700円ずつ安くなります。お得にGMOとくとくBBを契約したい方は、当サイト経由でのお申し込みがおすすめです。

キャンペーンの詳細や、実際の受け取り方法についてはこちらの記事で説明しているので、スムーズに受け取りたい方はご確認ください。

GMOとくとくBB WiMAXの
キャッシュバック受け取り方法を確認

2つの指定オプション同時申込で2,000円キャッシュバック増額

GMOとくとくBB WiMAXでは、申込時に下記の2つのオプションへの加入すると、現金キャッシュバックが2,000円増額されます。

  • インターネット安心セキュリティ(550円/月・最大3ヶ月無料)
  • スマホトラブルサポート+(1,078円/月・最大2ヶ月無料)

どちらのオプションも、最初の2~3ヶ月間は無料なので、追加料金を払うことなく、キャッシュバック金額を増額することができます。お得にGMOとくとくBB WiMAXを契約したい方は、2つのオプションプランに加入することをおすすめします。

データ容量が無制限で使えるのでGMOとくとくBBなら速度制限を気にせず使える

GMOとくとくBB WiMAXは、データ容量が無制限で利用可能。

以前までは、3日で15GBまでの通信容量制限がありましたが、現在は撤廃されており、無制限で利用できます。速度制限を気にすることなく、好きなだけインターネットを利用したい方におすすめのポケット型WiFiです。

2025年現在、無制限で利用できるポケット型WiFiは、WiMAX、楽天モバイル、ワイモバイル、ドコモの4社のみ。以下4社の比較表をご覧ください。

データ容量無制限の
ポケット型WiFi比較表
ポケット型
WiFi
実質月額料金※ 最大通信速度 特徴
GMO
とくとく
BB
(WiMAX)
4,305円 3.5~4.2
Gbps
料金が
安く、
通信速度
も速い
楽天モバイル 3,281円 150Mbps 料金は
安いが、
通信速度が
遅い
ワイモバイル 5,399円 2.4Gbps 通信速度は
速いが、
料金が高い
ドコモ 11,352円 4.2Gbps 通信速度は
速いが、
料金が高い
※2年(24ヶ月)利用した場合

上記のとおり、GMOとくとくBB WiMAXは、料金の安さと通信速度の速さの両方を兼ね備えたインターネットサービスです。料金が安いうえに速度が速く、快適にインターネットを利用したい方におすすめのポケット型WiFiです。

契約期間が実質縛りなしなので、解約料金が無料

GMOとくとくBB WiMAXは、2022年11月以降の解約料金改定で、解約違約金が無料になりました。GMOとくとくBB WiMAXは2年契約のサービスですが、解約違約金は発生しないため実質縛りなし。

いつ解約してもリスクがなく、短期利用もできることはメリットと言えるでしょう。

他社ポケット型WiFiやWiMAXプロバイダと比較して、解約料金無料でインターネット回線を乗り換えできる点もGMOとくとくBB WiMAXのおすすめ理由です。

通信端末が最短当日発送のため、GMOとくとくBBならすぐに利用できる

GMOとくとくBBでは、平日は15:30まで、土日祝日は14:00までに申し込めば、通信端末を最短で即日発送してくれます。

光回線であれば、申し込みから開通するまでは平均で約1~2ヶ月程かかりますが、GMOとくとくBBであれば最短で翌日に通信端末が届くため、すぐにWiFiを利用したい方におすすめです。

au・UQ mobileのスマホ料金が割引キャンペーンで安くなる

GMOとくとくBBのWiMAXを契約すると、auとUQmobileの利用料金が割引になるキャンペーンを実施中!キャンペーンの内容は以下の2種類。

  • auスマートバリュー(auスマホ)
  • auのスマホ・携帯利用料金が、毎月最大1,100円割引
  • 自宅セット割(UQモバイル)
  • UQ mobileの携帯利用料金が毎月最大858円割引

それぞれの割引キャンペーンを詳しく解説していきますので、auやUQ mobileのスマホを契約中の方や契約を検討中の方は、下のボタンからご確認ください。

au・UQ mobileの
割引キャンペーンについて

auスマートバリュー


auスマートバリューは、GMOとくとくBBのWiMAXを契約すると、毎月auのスマホ・携帯利用料金が最大1,100円割引となるキャンペーンです。

さらに、auスマートバリューの利用中は、プラスエリアモード利用時の月間通信容量が通常15GBのところ、2倍の30GBまで増量されます!(GMOとくとくBB WiMAXのホームルーターの場合)

auスマートバリューの割引キャンペーン額はスマホプランごとに違い、詳細は下記を確認ください。

auのスマホプラン 割引
キャンペーン
スマホミニプラン 5G/4G 550円割引
使い
放題
MAX
・5G ALL STAR
パック2
・5G/4G
DAZNパック
・5G/4G
ドラマ・バラエティ
パック
・5G/4G
Netflixパック(P)
・5G/4G
Netflixパック
・5G with
Amazonプライム
・5G/4G
1,100円割引
au
マネ活
プラン
・5G ALL STAR
パック2
・5G/4G
DAZNパック
・5G/4G
ドラマ・バラエティ
パック
・5G/4G
Netflixパック(P)
・5G/4G
Netflixパック
・5G with
Amazonプライム
・5G/4G

自宅セット割


自宅セット割は、GMOとくとくBBのWiMAXを契約すると、毎月のスマホ利用料金が最大858円割引となるキャンペーンです。auスマートバリューと同じく、プラスエリアモード利用時の月間通信容量が30GBに増量されます!

詳細は下記をご覧ください。

UQ mobileのスマホプラン 割引キャンペーン
トクトクプラン・
ミニミニプラン
1,100円割引/月
くりこしプラン L+5G 858円割引/月
くりこしプラン S+5G
くりこしプラン M+5G
638円割引/月

スマホ・携帯利用料金をお得にできるので、au・UQ mobileをご利用の方はGMOとくとくBBのWiMAXがおすすめです。


GMOとくとくBB WiMAXのおすすめ理由をまとめます。


以上がGMOとくとくBBのWiMAXをおすすめする理由です。次章では、契約する前に確認しておきたいデメリットや注意点を紹介します。

契約する前に確認すべきデメリットや注意点

契約前に知っておくべき注意点やデメリットについて解説します 本章では、GMOとくとくBBのWiMAXを契約する前に確認すべきデメリット・注意点を確認します。GMOとくとくBBのデメリット・注意点は以下の点。


1つずつ解説していきます。

満額のキャッシュバックを受け取るためには、契約時にオプションの加入が必須

満額受け取りにはオプション加入が必要 GMOとくとくBB WiMAXで満額のキャッシュバックを受け取るには、申込時に2つのオプションへの加入が必須となっています。契約必須のオプションプランは以下の通り。

  • インターネット安心セキュリティ(550円/月・最大3ヶ月無料)
  • スマホトラブルサポート+(1,078円/月・最大2ヶ月無料)

満額のキャッシュバックを受け取るには、契約時にオプションの加入が必須ですが、それぞれ最初の2~3ヶ月間は無料です。つまり、無料期間内にオプションプランを解約すれば、オプションの追加料金は発生しません。

ただし、どちらのオプションも利用開始から1ヶ月経たなければ解約ができないので、オプションプランが不要な方は、利用から2ヶ月目のタイミングで解約しましょう。解約手続き方法は以下のとおり。

オプションプラン解約方法
1.GMOとくとくBB会員ページ「BBnavi」にログイン
2.BBnaviトップメニューで「その他の接続サービス」を選択
3.削除したいサービスの右側にある『削除』ボタンを選択し、『次へ』を選択

解約手続きは10分程度で完了します。注意点は、毎月20日までに解約をしなければ当月の解約扱いにならないこと。

オプションプランが不要の方は、契約の翌月の20日までにオプションプランを解約しましょう。

口座振替に対応していない

GMOとくとくBBの支払い方法は、クレジットカードのみで口座振替には対応していません。

ただ、そもそも口座振替に対応しているWiMAXプロバイダは少ないため、GMOとくとくBBの大きなデメリットとは言えません。口座振替に対応しているプロバイダは、以下の3社。

  • BIGLOBE WiMAX
    最安の料金で契約可能!
  • UQ WiMAX
  • BroadWiMAX

以下の記事では、口座振替対応のWiMAXプロバイダを徹底比較しているので、口座振替で支払いたい方は、要チェックです。

口座振替対応の
WiMAXプロバイダを徹底比較!
おすすめNo.1をチェックする
 

現金キャッシュバック特典は受け取り忘れのリスクがある

受け取り忘れのリスクがある GMOとくとくBBは、申し込むキャンペーンによってキャッシュバック特典の受け取り方法が異なります。現金12,000円キャッシュバックの場合、以下の理由から、特典の受け取り忘れのリスクが生じます。

  • 特典の受け取り端末発送月を含む11ヶ月目と約1年後になる
  • 特典受け取りに必要な手続きが記載されたメールが届くのは、GMOとくとくBB契約時に作るアドレス
  • 特典の受け取り手続きには期限がある

現金キャッシュバックを受け取る際は、リマインダーを設定のうえ、特典の受け取り忘れが生じないように注意しましょう。

GMOとくとくBB WiMAXの注意点をまとめます。


上記3点を契約前に確認しておきましょう。注意点を事前に確認していれば、GMOとくとくBBはWiMAXプロバイダの中で最安級で契約できるおすすめのプロバイダです。

GMOとくとくBB WiMAXのおすすめポイントは、乗り換えのサポートが手厚い点。光回線に無料で乗り換えられるので、WiMAXを契約するか、光回線を契約するかを迷っている方におすすめです。GMOとくとくBB WiMAXを契約したい方は、以下をご確認ください。

光回線に無料で乗り換え可能 現金キャッシュバック
お申し込みはこちら


まとめ 〜GMOとくとくBBは評判・口コミから見ても最安級でおすすめ!〜

まとめについて解説します
GMOとくとくBBの評判・口コミを調査する以外に、メリット・デメリット・実際の通信速度を解説してきました。当記事で特に重要な内容をおさらいしていきましょう。

口コミや評判から「キャッシュバックの受け取りが11ヶ月なので忘れのリスクがある」という注意点もわかりましたが、リマインダー設定などで対処可能です。

「遅い」「繋がりにくい」という悪評・口コミもありますが、WiMAXプロバイダは全て対応エリアや通信速度は同じなので、GMOとくとくBBだけが遅いことはありません。

また、なかには「胡散臭い」という声もありますが、キャッシュバック特典の受け取り忘れだけ気をつければ、GMOとくとくBBは料金が安く、メリットのほうが圧倒的に大きいWiMAXプロバイダです。

GMOとくとくBBを申し込みたい方は、以下より高額キャッシュバックを受け取れる当サイト限定お申し込みページをご覧ください。

光回線に無料で乗り換え可能 現金キャッシュバック
お申し込みはこちら


よくある質問

よくある質問について回答します GMOとくとくBBのWiMAXについてよくある質問に答えます。


1つずつ詳細を見ていきましょう。

BIGLOBEなど他のプロバイダとGMOとくとくBBの違いは?

BIGLOBEなど他のプロバイダとGMOとくとくBBの違いは、月額料金やキャンペーンのみです。

WiMAXプロバイダは20社以上ありますが、全て対応エリアや端末、通信速度、通信制限の条件は全く同じ。異なるのは、キャンペーンや料金プランのみ。そのため、料金が安いWiMAXプロバイダで契約しましょう。GMOとくとくBBは、当サイト限定のキャッシュバックキャンペーンにより最安級のWiMAXプロバイダなので、おすすめです。

以下よりWiMAXプロバイダのおすすめランキングをご覧いただけます!WiMAXプロバイダ選びで失敗したくない方は必見です!

WiMAXのおすすめランキングを
チェックする


GMOとくとくBBの評判・口コミは
悪い?

GMOとくとくBBの評判・口コミは悪くありません。編集部がGMOとくとくBBユーザーの口コミを調査したうえでわかった注意点は、キャッシュバック特典の受け取りが11ヶ月後であることのみ。

その他、通信速度やカスタマーサポートの対応に関しては、高評価の声が多く見受けられました。

キャッシュバックの受け取り忘れさえ対策すれば、最安級で契約できるWiMAXプロバイダなのでおすすめです!

ドコモ光・ソフトバンク光・フレッツ光との違いは?

GMOとくとくBBでは、WiMAX以外にも以下のようなインターネットサービスも契約可能です。

  • ドコモ光
  • ソフトバンク光
  • フレッツ光(とくとくBB光)
  • auひかり

上記で紹介したインターネット回線は光回線に分類され、通信速度が1Gbps以上、安定性が高いことから、評判がよいサービスです。

WiMAXと異なる点としては、回線の工事が必要なことです。回線工事は混雑時で数ヶ月後となってしまうこともあるため、注意が必要です。また、WiMAXはping値(応答速度)が光回線と比較して劣ります。高水準のping値が求められるインターネットゲームを頻繁に行う方にはWiMAXは不向きと言えるでしょう。

光回線とWiMAXの違いからおすすめの方が以下のように異なります。

  • 光回線がおすすめな方:通信の安定性を重要視する方、インターネットゲームを頻繁に行う方
  • WiMAXがおすすめな方:引越しが多いなどで開通工事自体ができない方

モバイルWiFiルーター・ホームルーターどちらがおすすめ?

モバイルWiFiルーターとホームルーターは、利用目的によっておすすめの方が異なります。モバイルルーターとホームルーターは以下のように決めるのがおすすめです! 

  • WiMAXのモバイルルーター
  • 自宅でも外出先でもWiFi(ワイファイ)経由でインターネットを利用したい方におすすめ

  • WiMAXのホームルーター
  • 自宅のみでWiFiインターネットを利用する方におすすめ


ホームルーターはコンセントがある場所でしか使えない一方で、モバイルルーターは持ち運びできます。そのため、ルーター端末の比較で迷う場合はモバイルルーターがおすすめ。自宅や会社のみで利用する場合はホームルーターを選びましょう。通信速度の速さは大きく変わることはなく、実際の使い心地で違いを感じる可能性は低いです。

対応エリアは広い?

GMOとくとくBB WiMAXの対応エリアは、全国政令指定都市で99% 以上に達しているほどの広さです。また、GMOとくとくBB WiMAXでは、人口カバー率99%に達しているau回線も無制限で使えるため、日本全国で利用可能!

以下より対応エリアを確認できます。

WiMAXの対応エリア検索(公式サイト)
※エリア検索でWiMAX2+回線、
au LTE 4G回線、au 5G回線の
接続エリア内か分かります。


対応エリアが心配な場合は、契約前に端末をお試し利用できるTry WiMAXを利用するのがおすすめです。

GMOとくとくBBの利用開始には工事が不要?

GMOとくとくBBのWiMAXは、ドコモ光やauひかりといった光回線と違い、回線工事が不要です。届いたモバイルWiFiルーター・ホームルーターにSIMカードを差し込むだけでインターネットに接続できます。

さらに、一般的な光回線の回線工事は10,000~20,000円の工事費用が発生しますが、GMOとくとくBBのWiMAXであれば工事費用がかからない点も評判が良いです。

悪質という口コミがGMOとくとくBBの評判にあるのはなぜ?

GMOとくとくBBが悪質という口コミがある理由としては、キャッシュバックの受け取り忘れが発生しやすいから。

GMOとくとくBBの現金キャッシュバックを受け取るには、端末発送日を含めた11ヶ月後に届くメール内にあるURLから手続きをしなければなりません。また、メールが届くのは契約時に作ったGMOとくとくBBのメールアドレスのうえ、申請期限も限定されます。

このような条件から、キャッシュバックの受け取り忘れが続出して、悪質という口コミ・評判が見受けられるようになりました。

ただし、キャッシュバックの受け取り忘れさえ対策すれば、GMOとくとくBBは最安級で契約できるWiMAXプロバイダです。キャンペーンの申請を忘れないよう注意しましょう。

GMOとくとくBBの運営会社は?

GMOとくとくBBはおかげさまで11周年 GMOとくとくBB WiMAXは、GMOインターネットグループ(株)が提供するWiMAXサービス。WiMAX以外にもドコモ光やauひかりのプロバイダサービスも提供するGMOインターネットグループは、大手で安心できると評判です。

GMOとくとくBB WiMAXの運営会社情報
運営会社 GMOインターネットグループ(株)
GMOインターネット株式会社ロゴ
所在地 〒150-8512
東京都渋谷区桜丘町26番1号
セルリアンタワー
設立日 1991年5月
プロバイダ
サービス
WiMAX2+・WiMAX +5Gサービス
ドコモ光
auひかり
フレッツ光
電話
問い合わせ
お客さまサポートサービス:
0120-377-109
 
GMOとくとくBB WiMAXの高額キャッシュバックキャンペーンは、大手だから実施できるキャンペーンで、初めてWiMAXを契約する場合にも大手プロバイダGMOとくとくBBはおすすめです。

端末を無料レンタルできる?

GMOとくとくBBでは、端末を無料レンタルするサービスはありません。GMOとくとくBBではモバイルルーターとホームルーターともにレンタルではなく、購入になります。

事前にWiMAXの端末をお試し利用したい方は、Try WiMAXで端末をレンタルすることをおすすめします。Try WiMAXではモバイルルーター・ホームルーターともに最新機種がレンタル可能です!

解約後にGMOとくとくBBはWiFi端末は返却が必要?

GMOとくとくBBで使う端末はレンタルではなく購入なので、解約後に返却する必要はありません。

残った端末はSIMカードを差せばそのまま使えるので、BIGLOBE WiMAXといったSIMカードのみで契約できるWiMAXプロバイダへ乗り換え時は、端末を買い直す必要はありません。

申し込みの方法から解約の流れを知りたい

GMOとくとくBBの申し込みから解約の流れは以下のとおりです。

GMOとくとくBBの申し込みから解約までの流れ

①WiMAX回線の対応エリアを公式サイトで確認
②WiMAX端末(モバイルルーター・ホームルーター)を選ぶ
③料金プランを選ぶ~現在はギガ放題プラス一択
④キャッシュバックキャンペーンのメール案内に従い振込み口座を登録
⑤オプションサービス不要な場合は無料期間内に解約する
⑥公式会員サポートより解約手続きを行う


電話問い合わせ・サポートサービスに関する口コミ・評判はどう?

GMOとくとくBBのWiMAXについて電話問い合わせ・サポートサービスの口コミ・評判は以下の通り。

review
利用者の口コミ・評判
WiMAXもGMOと契約して使ってたので、GMOの光回線に乗り換える事にした。 電話で相談ってのがあったので電話したら、すごい行き届いてるのな。 光コンセントが使えたら光回線に乗り換えて、無理ならWiMAXのままで相談したらすごいちゃんと段取りとか教えてくれた。

review
利用者の口コミ・評判
ちなみにGMOのWiMAXで色々問い合わせをしたが、コールセンターが中々つながらないので、Webサイトから電話予約したほうがやり取りがスムーズにできた。 その上で自分に不利益にならないように、しっかり問い合わせをして、条件に合致したら買い替えをするのが、間違いが少ないと思う。

GMOとくとくBB WiMAXの電話問い合わせサポートについては「問い合わせサポートサービスの対応が良かった」と良い口コミ・評判がある一方、「サポートに電話が繋がらない」との悪い口コミ・評判も。

電話問い合わせが多い時間帯は、電話が繋がりにくいことがあります。ただ、混雑時に電話が通じにくいのはGMOとくとくBBだけではなく他のポケット型WiFiも同じ。 電話問い合わせが繋がらない場合はAIチャットやよくある問い合わせなど電話以外のサポート方法の利用もおすすめです。

まとめに戻る

この記事を書いた人
株式会社EXIDEA (HonNe編集部)
HonNeやWiMAX比較.comなど、生活インフラメディアを運営する株式会社EXIDEA(HonNe編集部)が執筆をしています。 HonNe編集部では、生活や仕事に関わる製品サービスを日々研究・利用し、本音でレビューしたコンテンツと比較ランキングを配信しています。

HonNe編集部の詳細はこちら

※ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標です。そのため当サイトはソフトバンクのポケットWiFiを含むモバイルWiFiを総称して「ポケット型WiFi」と呼びます。
PICKUP
CONTENTS

おすすめのWiMAXプロバイダはこの3社!23社を比較した最新ランキング

「おすすめのWiMAXプロバイダはどれがいいの?」と迷っていませんか? WiMAXを契約できるプロバイダは、本家UQ WiMAXを含めて23社以上あり、どこで契約しても通信速度や通信エリア、データ容量などの性能は同じです...
           
最終更新日:2025年5月8日

WiMAXの最新キャンペーン比較!お得に契約できるおすすめプロバイダはどこ?

多くのWiMAXプロバイダでは、キャッシュバックキャンペーンや月額料金割引キャンペーンなど、様々なキャンペーンを実施しています。ただし、WiMAXのプロバイダは18社以上あり、全てのキャンペーンを比較して、自分に合ったW...
           
最終更新日:2025年5月8日

GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックキャンペーン徹底解説【当サイト限定特典あり】

GMOとくとくBB WiMAXでは、当サイト限定で現金円の高額キャッシュバックキャンペーンを実施中。このキャンペーンにより、当サイト経由なら公式サイトで契約するよりも安くGMOとくとくBB WiMAXを契約できます! 本...
           
最終更新日:2025年4月11日

カシモWiMAXの限定キャッシュバックキャンペーン情報【2025年5月最新】

カシモWiMAXは、当サイト限定キャッシュバックキャンペーンによってWiMAXプロバイダの中でも料金が最安値。キャッシュバックの申請が簡単だったり、月額料金が一定で料金プランがシンプルだったりと、初心者の方にも分かりやす...
           
最終更新日:2025年4月30日

Broad WiMAX(ブロードワイマックス)のAmazonギフト券キャンペーン情報を徹底解説

WiMAXは大容量かつ高速通信が可能な人気のポケット型WiFiで、Broad WiMAX(ブロードワイマックス)は他社WiMAXプロバイダと比較して安い月額料金プランと以下の豊富なキャンペーンがおすすめのプロバイダです。...
           
最終更新日:2025年4月11日