-
WiMAX・ポケット型WiFiでPS4やオンラインゲームはできる?
PS4などでオンラインゲーム中に遅延が発生するとゲームを楽しめないですよね。本記事では、ポケット型WiFiやWiMAXの通信速度・データ容量で、PS4のオンラインゲームを快適にプレイできるのか解説します。ポケット型WiFiやWiMAXの契約を検討中の方はぜひご覧ください。 最新のおすすめWiFiルーターは「WiMAX」 UQ WiMAXのモバイルルーター・ホームルーターは、下り最大速度3.5〜4.2Gbpsと光回線並みの高速通信が可能。 また、データ容量に制限がなく、オンラインゲーム・PS4で、ラグや遅延なく快適に通信できると評判のおすすめWiFiルーターです。 オンラインゲーム・PS4も快適にプレイできるおすすめWiFiルーター「WiMAX」について詳細は下記ページで解説します。最新のおすすめキャンペーンや評判を確認ください。 WiMAXのおすすめ料金プラン・通信速度を徹底解説 ポケットWiFi(ポケットワイファイ)の表記方法について 当サイトでは持ち運び可能なモバイルWiFiを総称してポケットWiFi(ポケットワイファイ)と記載していましたが、ソフトバンク(株)よりポケットWiFi(ポケットワイファイ)がソフトバンクの登録商標である旨の指摘を受け、2022年6月よりポケットWiFiの総称をポケット型WiFi・モバイルWiFiと記載します。ポケット型WiFi・WiMAXでゲームをする場合に確認すべきポイント結論、ポケット型WiFiやWiMAXでオンラインゲームを楽しむことは可能です。しかし、APEXなどのFPSと呼ばれるオンラインゲームをする場合、ポケット型WiFiやWiMAXでは遅延が生じる可能性があり、おすすめできません。FPSなどのゲームをプレイする場合、自宅で回線工事ができるなら固定回線がおすすめです。 WiMAXやポケット型WiFi・モバイルWiFiでもPS4などオンラインゲームはできます。家庭用ゲーム機のオンラインゲーム、PCのオンラインゲーム、携帯ゲーム機のオンラインゲームなど、様々な場面でポケット型WiFiやWiMAXを利用する方もいるでしょう。ではPS4などオンラインゲームにはどんな比較が必要なのでしょうか?WiMAXやポケット型WiFiでPS4などオンラインゲームをする際に、重要となる3つの項目を説明します。通信速度WiMAXやポケット型WiFiでPS4などオンラインゲームをする際に、まず重要なのが通信速度の比較です。WiFiの通信速度には、2つの通信速度があります。 下り速度:ダウンロード速度 上り速度:アップロード速度 PS4などオンラインゲームをする際は、下り速度・上り速度が必要です。下り速度はゲーム内での動き全般を反映させるのに必要な速度で、上り速度は操作した情報をゲームに反映させる速度になります。動画視聴など、ユーザー側に操作が求められない通信は下り速度しか利用しません。一方でゲームなどのユーザーも操作や参加をする通信には上り速度も必要です。Ping値がオンラインゲームやPS4には重要Ping値はポケット型WiFiや光通信の反応速度を表す指標で、Ping値が小さいほど快適にネット通信でき、Ping値が大きいほど通信速度が遅いです。Ping値とは、自分の端末からデータを送信してサーバーから応答があるまでの時間です。通信速度とPing値の違いを確認しましょう。 通信速度とPing値の違い 通信速度:情報受信(ダウンロード)や送信(アップロード)の速度 Ping値:応答速度 Ping値が小さいほど、応答時間が短く、入力したコマンドをすぐに反映でき、良いネット環境と言えます。Ping値が大きいとタイムラグが発生しやすくなります。PS4をするにはデータ通信容量の比較もおすすめポケット型WiFiは月間利用データ容量が決まっており、WiMAXやポケット型WiFiでPS4などオンラインゲームをする際には通信容量の比較もおすすめです。PS4などオンラインゲームで必要なデータ通信容量は以下の通り。 PS4などオンラインゲームをプレイするために必要なデータ通信容量 PS4などにゲームをダウンロードするために必要なデータ通信容量 ダウンロードがあまり必要ないオンラインゲームの場合は、データ通信容量の比較はあまり重要でないです。一方でPS4などにゲームをダウンロードする場合は、大容量のデータ通信容量が必要。データ通信量もWiMAXやポケット型WiFiでPS4などオンラインゲームをする際に重要な比較項目です。 WiMAXやポケット型WiFiでPS4などオンラインゲームをする際の比較ポイント 通信速度(下り速度・上り速度) Ping値 データ通信量 続いて、PS4などオンラインゲームをする際に必要な通信速度・Ping値・データ通信容量を比較します。オンラインゲームやPS4に必要な通信速度・データ容量とは?オンラインゲームやPS4をする際は、通信速度・Ping値・データ通信容量の比較がおすすめ。以降では通信速度・Ping値・データ通信容量がどれほど必要なのか解説します。まずは通信速度を比較しましょう!通信速度はどの程度でオンラインゲームやPS4ができる?どの程度の通信速度があれば、オンラインゲームやPS4がプレイできるのでしょうか?オンラインゲームに必要な速度と言っても、ゲーム機の性能やプレイするソフトによって、送受信する情報量が異なり推奨速度も違います。まずは、ドラクエやFFなどのRPGや、GTAなどの人気ゲームの推奨速度を見てみましょう。 ゲーム 必要な通信速度 GTA 3Mbps ドラクエ 1.5Mbps ff14 3Mbps 上記のオンラインゲームの場合、必要な速度は3Mbps程です。動画視聴などに必要な通信速度も確認しましょう。 利用用途 必要な通信速度 SNSアプリ 1Mbps Webサイト閲覧 3Mbps YouTube(HD画質) 5Mbps YouTube(4K画質) 20Mbps モンハンにWiMAXを利用するユーザーは多い?より通信速度が必要そうなモンハン(モンスターハンター)を、WiMAXなどでプレイしているユーザーの口コミをご覧ください。 利用者の口コミ・評判 一人暮らしの時に契約したWiMAX。結婚してもずっと持ち運びできる小さい端末をそのまま使用していたんだけど、妻の端末複数台と俺の端末複数台接続するとさすがにモンハン等に影響出始めた。なので5G対応のホームルーター端末に機種変更したんだが…快適すぎてやばいな。 利用者の口コミ・評判 Wi-Fiの種類、電波状況によります。ラグくなってしまう可能性もあります。 私はWiMAXのポケットWi-FiでSwitchのdbdやモンハンはできてますがスマブラはラグくなります。PSO2というゲームはできませんでした。(ゲーム中に通信速度が足りませんと落とされる) PCやPSのゲームは厳しいかもですね。 RPGやGTAオンライン、モンハンなどは快適に楽しめている方は多いですが、スマブラはラグや遅延が大きく影響するとの声も。WiMAXではどのようなゲームができないのでしょうか?Ping値はオンラインゲームやPS4にどのくらい必要?ポケット型WiFi・WiMAXの反応速度を表す指標としてPing値があり、Ping値が小さいほど高速でネット通信を行えます。ラグや遅延を発生させないPing値の目安は以下の通り。 Ping値の目安 10ms以下:動作が複雑なオンラインゲーム(FPSなど)を快適にプレイ可能 50ms以上:動作が複雑なオンラインゲーム(FPSなど)をプレイするギリギリライン 100ms以上:動作が複雑なオンラインゲーム(FPSなど)のプレイはおすすめしない Ping値が大きい場合、オンラインゲームやPS4では以下のような支障をきたす可能性があります。 通信速度が遅い場合、オンラインゲームで起こる支障 コマンドがうまく適用されない 動作遅れ 試合の中断 サーバ切断 オンラインゲームは、Ping値が最低でも50以下でないと快適にプレイできません。PS4の中でもFPSなどの反応速度が大事になるオンラインゲームは、Ping値20以下が快適な通信環境です。オンラインゲームやPS4に必要な通信量とは?続いて、PS4などオンラインゲームをする際に必要なデータ通信容量を確認します。PS4などでオンラインゲームをする際に必要な通信量は以下の2種類です。 ゲームをプレイするのに必要な通信量 5ゲームをダウンロードするために必要な通信量 具体的に必要な通信量を確認しましょう。ゲームをプレイするのに必要な通信量オンラインゲームをプレイする場合に必要なデータ容量は1時間で30MB〜200MB程度です。 ゲーム 1GBあたりの時間 ポケモンGO 約100時間 荒野行動 約50時間 フォートナイト 約25時間 ポケット型WiFiの1つであるWiMAXは3日で15GB利用でき、オンラインゲームをするために必要な通信量は足ります。WiMAXの「3日で15GB」という通信制限が撤廃され、現在は無制限で通信できます。他のユーザーに影響を及ぼす大容量通信をしない限り、WiMAXに通信制限はかかりません。PS4などオンラインゲームをプレイする方も通信容量を気にする必要はないでしょう。ゲームをダウンロードするために必要な通信量ゲームやハード(PS4やSwitch)のダウンロード・アップデートの際の通信容量には注意が必要です。通信容量もゲームやアップデート内容にはよりますが、10GB程度もかかります。ポケット型WiFiのWiMAXでは、3日で15GBを消費すると通信制限にかかります。ポケット型WiFiでゲームやハード(PS4やSwitch)のダウンロード・アップデートはおすすめできません。例えば、PS4の大人気ゲームであるモンスターハンターワールドはソフト容量が15GBもあり、WiMAXの速度制限基準である「3日間で10GB以上の利用」に抵触してしまい、翌日から通信速度制限がかかります。 ポケット型WiFiやWiMAXでPS4のゲームをプレイする場合、容量制限には注意が必要です。PS4は少し使い勝手が悪いかもしれませんが、一気にダウンロードする以外は1人ゲーム用のPS4でのオンライン接続に対してポケット型WiFiは問題ないでしょう。ダウンロード・アップデートの際、通信容量を確認して計画的に通信しましょう。以上、PS4などでオンラインゲームをする際に必要な通信容量の確認でした。次は実際にポケット型WiFiやWiMAXの通信速度・Ping値・通信量が、PS4などでオンラインゲームにおすすめか確認します。通信速度やデータ容量比較でWiMAXやポケット型WiFiはおすすめ?WiMAXやポケット型WiFiがPS4などオンラインゲームにおすすめか確認します。PS4などオンラインゲームに必要な速度・データ容量を比較して確認しましょう。WiMAXやポケット型WiFiの速度やデータ容量実際にポケット型WiFiやWiMAXの、通信速度・Ping値・データ通信量でPS4やオンラインゲームができるのか確認します。ここではWiMAX・クラウドSIM型ルーター「THE WiFi」の速度を確認します。WiMAXとTHE WiFiの速度比較結果は以下の通りです。 WiMAXとTHE WiFiの速度比較 端末名 下り速度 Ping値 データ通信量 WiMAX(X12) 84.08Mbps 39.8ms 無制限※ THE WiFi 13.54Mbps 47.74ms 月100GB ゲームの推奨速度 10Mbps程度 50ms以下:ギリギリ使える10Mbps:快適 ダウンロードに10GB程度 以前は3日で15GBまでという容量制限がありましたが2022年2月より無制限へ。なお大量通信時には夜間に制限がかかる場合があります。 THE WiFiのデータ参照:みんなのネット回線速度(https://minsoku.net/) WiMAXは編集部が実際に契約の上で計測ラグが発生すると困るオンラインゲームにポケット型WiFi・WiMAXはおすすめできないPS4のオンライン上の動作の遅延が致命傷となる格闘ゲームやFPSゲームといったジャンルのゲームを遊ぶ場合、ポケット型WiFiはお勧めできません。 格闘ゲームやFPSゲームなどをPS4でする場合、ポケット型WiFiではラグによる動作遅延が起こり、快適とは言い難いです。ただ、1人で遊ぶためのゲームをPS4でダウンロードしたり、PS4でオンライン接続をしたりする場合はポケット型WiFiもおすすめです。ポケット型WiFiでも光通信でも反応速度を表す指標としてPing値があり、Ping値が小さいほど快適にネット通信を行えます。オンラインゲームをプレイする際、Ping値が最低でも50以下でないと快適にプレイはできません。そのため、PS4の中でもFPSなどの反応速度が大事になるオンラインゲームであれば20以下が快適な環境です。ところが、ポケット型WiFiのPing値は30程あればよく、ポケット型WiFiの通信状況によっては200近くまでPing値が上がり安定しません。ですので、ポケット型WiFiを使ったPS4のオンラインゲームのプレイ中に突然ラグが起きてしまうといった状況は十分に考えられ、ポケット型WiFiの利用はオンライン系のゲームにはおすすめできません。以上が、ポケット型WiFiやWiMAXでPS4などオンラインゲームができるのかの解説になります。次は、ポケット型WiFiでオンラインゲームをする際に、WiMAXがおすすめである理由を解説します。WiMAXのポケット型WiFiがおすすめな理由ポケット型WiFiは50種類以上あり、通信速度・Ping値・データ通信量が異なります。ポケット型WiFiでPS4などオンラインゲームをする際は、WiMAXが最もおすすめで、その理由は以下の通りです。 通信速度やPing値がポケット型WiFiの中で良い 通信量が比較的多いポケット型WiFiであるため WiMAXは他社ポケット型WiFiと比較して通信速度やPing値がメリットポケット型WiFiは主に、クラウドSIM型とWiMAXに大きく分けられます。WiMAXは他社ポケット型WiFiと比較して通信速度が速いと評判。以下、WiMAXとクラウドSIM型ルーターの速度を比較しましょう。 WiMAXとTHE WiFiを速度比較 端末名 下り速度 Ping値 データ通信量 WiMAX(X12) 84.08Mbps 39.8ms 無制限※ THE WiFi 13.54Mbps 47.74ms 月100GB ゲームの推奨 10Mbps程度 50ms以下:ギリギリ使える10Mbps:快適 ダウンロードに10GB程度 以前は3日で15GBまでという容量制限がありましたが2022年2月より無制限へ。なお大量通信時には夜間に制限がかかる場合があります。 THE WiFiのデータ参照:みんなのネット回線速度(https://minsoku.net/) WiMAXは編集部が実際に契約の上で計測WiMAXの速度は他社ポケット型WiFiと比較して速く、ゲームをプレイする際におすすめです。WiMAXは、2021年より開始した5Gサービスと端末のスペック向上によって、クラウドSIM型ルーターの数倍の速度やPing値を記録するようになりました。最高速度だけ見れば固定回線並なので、従来のポケット型WiFiと全く異なります。ポケット型WiFiでオンラインゲームやPS4などをプレイしたい場合はWiMAXがおすすめです。WiMAXのポケット型WiFiは通信容量が無制限WiMAXは他社ポケット型WiFiと比較して通信容量無制限がメリット。実際に他社ポケット型WiFiとWiMAXの通信量を比較しましょう! ポケット型WiFiの種類 データ通信量 WiMAX(Speed Wi-Fi DOCK 5G 01) 無制限(大容量通信を行った場合に制限がかかる場合あり) THE WiFi 月100GB ゼウスWiFi 月100GB 限界突破 WiFi 月150GB WiMAXは以前まで「3日15GBまで」という通信制限がありましたが、2022年2月に撤廃。現在は容量無制限で利用できるポケット型WiFiです。ゲームのダウンロード・アップデートに最適なポケット型WiFiといえるでしょう。ポケット型WiFiの中で最もオンラインゲームやPS4に適しているWiMAXですが、WiMAXを販売するプロバイダは20社以上あります。最新のおすすめWiMAXプロバイダは下記ページで確認ください。最新機種「DOCK 5G 01」を取り扱っているプロバイダもまとめています。最安でWiMAXのポケット型WiFiを契約したい方はこちら!WiMAXプロバイダの比較・おすすめ紹介通信量の上限を超えた場合、オンラインゲームは厳しい WiMAXの通信制限(3日で15GB)は撤廃され、現在は容量無制限で利用可能。下記の通信制限についての注意点は気にする必要はありません。WiMAXは3日で15GBを超えた場合、通信制限がかかります。WiMAXの通信制限がなければPS4などのオンラインゲームをプレイできますが、容量制限に注意が必要です。 ギガ放題プラスプラン(3日で15GBを超えてしまった場合) ギガ放題プラン(3日間で10GBを超えてしまった場合) →翌日のネットワーク混雑時間帯(18時頃~翌2時頃まで)が概ね1Mbpsの速度制限 WiMAXのギガ放題プラン・ギガ放題プラスプランは通信制限がありますが、通信制限期間が短く、制限中も1Mbpsの速度で使えます。オンラインゲームは厳しいですがYouTubeで標準画質の動画を視聴する程度なら可能な速度です。インターネットの利用目的が、FPSなどラグが致命的になりやすいオンラインゲームの場合、固定回線がおすすめです。次は、オンラインゲームをPS4などでおこなう際に、回線速度を最大化する5つの方法を確認します。PS4などオンラインゲーム中にネット回線の速度を最大化する5つの方法「速度制限がかかっていないのに速度が遅い」と感じたことがある方もいるのではないでしょうか。ポケット型WiFi・WiMAXを利用する前に回線速度を最大化する方法を知っておくと、速度が改善しない時に便利です。ネット回線の速度を最大化する5つの方法を解説します。①省エネモードを解除するWiMAXの端末設定が「エコモード」になっていたら、設定を「ハイパフォーマンス」に変更しましょう。また、WiFiに接続するパソコンやスマホの設定が「エコモード」に設定されていると、通信速度が低下する場合があり、通信機器の設定を「パフォーマンス重視」に変更すると通信速度が向上する可能性があります。②クレードルやケーブルでPS4などオンラインゲームに有線接続する自宅用のホームルーターではなくても、モバイルルーター「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」にはドック(クレードル)がついているため、有線接続が可能になります。これにより、電波が弱い場所での通信速度がクレードル非利用時と比較すると向上し、屋内のWiMAX2+やWiMAX5Gの電波が届きにくい場所でも繋がりやすくなります。無線接続で繋がらない方は上記の方法をお試しください。③電波の届きやすいところにポケット型WiFi端末を移動するWiMAXの電波は遮蔽物に弱く、通信速度が遅い場合はWiMAX端末をWiFiの電波が届きやすい窓際に移動するか、有線接続に切り替えるのがおすすめです。④電子レンジ機器から遠ざけるWiFiでも利用する2.4Ghz帯の電波は、電子レンジやBluetooth機器などの機器で利用されています。同時に複数の機器が利用されている場合、電波がお互いに干渉し遅くなる場合があり、一度機器の使用を止めるのがおすすめです。⑤WiFi規格を確認するWiMAX端末はWiMAX2+回線を受信した後にWiFiの電波を飛ばして利用機器と接続します。WiFi規格によって使っている周波数・最大速度は変わるため、どの規格で接続しているか確認します。WiMAXの高速通信を活かすのであれば、5Ghz帯を利用した規格でつなぐのがおすすめです。5Ghz帯は他の機器と干渉しにくく、WiFi規格の中で最大速度が1番速いからです。以上、オンラインゲーム中にネット回線の速度を最大化する5つの方法をご紹介しました。まとめ|ポケット型WiFiやWiMAXの契約はおすすめ?WiMAXやポケット型WiFiでPS4などでオンラインゲームをプレイするのがおすすめか、詳しく解説しました。改めてオンラインゲーム・PS4にポケット型WiFiやWiMAXがおすすめかをまとめます。ポケット型WiFi・WiMAXをおすすめできる人ポケット型WiFi・WiMAXでもPS4などオンラインゲームを満足できる方は以下の通りです。 WiMAXの契約をおすすめできる方 Ping値があまり必要ない、FPSや格闘ゲームをする予定のない方 ゲームのダウンロードやアップロードをおこなえる環境が、WiMAX以外にある方 回線の工事がおこなわれるまでの穴埋めに使いたい方 WiMAXのモバイルルーター・ホームルーターはUQ WiMAXだけでなく、全国15以上のプロバイダで契約可能。どのプロバイダで申し込むかによってキャンペーン・料金が違うため十分な比較がおすすめです。当サイトは毎月WiMAXのキャンペーンを比較し、WiMAXを安い料金で契約できるおすすめプロバイダを紹介しています。WiMAXを契約したい方は下記ページでおすすめ申し込み窓口を確認ください。おすすめWiMAXプロバイダを徹底比較WiMAX以外のモバイルルーターも気になる方はモバイルルーターの比較・おすすめ紹介記事をご覧ください。固定回線の契約がおすすめの人反対にWiMAXでPS4などでオンラインゲームをおすすめできないので、固定回線を契約すべき方は以下の通りです。 固定回線での利用をおすすめする方 FPSや格闘ゲームをハードにおこなう方 ゲ少しでもラグを発生させたくない方 ゲームのダウンロードやアップデートを頻繁におこなう方 インターネットの利用目的が、FPSなどラグが致命的になりやすいオンラインゲームだったり、アップデートやソフトのダウンロードが多い方には、通信速度が安定している固定回線がおすすめです。次に固定回線とWiMAXの違いについて速度やPing値なども比較します。固定回線がおすすめ?違いを徹底比較ラグが起こらず快適にオンラインゲームをプレイする場合は固定回線がおすすめです。WiMAXと固定回線の通信速度・Ping値・通信量を比較します。固定回線とWiMAX(ポケット型WiFi)における通信速度の違いは?WiMAXと固定回線の速度にどのくらいの違いがあるのか、下記の比較表を見てみましょう。「最大速度」とは端末が出せる最高の速度であり、「実際の速度」とは利用した際の速度になります。 WiFiの種類 下り最大速度 上り最大速度 下り実際速度 上り実際速度 WiMAXDOCK 5G 01 3.5GMbps 286Mbps 84.08Mbps 14.32Mbps auひかり 10Gbps 10Gbps 403.29Mbps 351.87Mbps ドコモ光 10Gbps 10Gbps 263.8Mbps 205.34Mbps NURO光 10Gbps 10Gbps 505.9Mbps 446.51Mbps 参照:みんなのネット回線速度 https://minsoku.net/ WiMAXは編集部が実機にて計測このとおり、最大速度も、実際の速度もやや差があります。ただし両者ともPS4などでオンラインゲームができる程度の速度は出ています。固定回線とWiMAX(ポケット型WiFi)におけるPing値の違いは?WiMAXと固定回線におけるPing値の差を表で比較しています。 WiFiの種類 Ping値 WiMAX(X12) 39.8ms auひかり 16.55ms ドコモ光 21.06ms NURO光 13.92ms 参照:みんなのネット回線速度 https://minsoku.net/ X12は編集部にて実機で計測上記の表を見るとわかる通り、明らかにWiMAXよりも固定回線の方がPing値が優れています。オンラインゲームをするのに望ましいPing値は50ms以下だと言われているので、やはり快適にオンラインゲームをプレイしたい方には、固定回線がおすすめです。 WiMAXのモバイルルーターには、今回当編集部が自ら契約した旧端末X12に加え、2025年3月27日に発売が開始された新端末DOCK 5G 01があります。新端末については発売されたばかりで、まだ契約できていないため、本章では旧端末のX12を契約したレビューをご紹介します。 また、新端末DOCK 5G 01についても実際に契約したレビューを追記する予定ですので、気になる方は当記事をブックマークしておくことをおすすめします!固定回線とWiMAX(ポケット型WiFi)における通信量の違いは?固定回線の通信量に関しては言わずもがなですが、念のため確認しておきましょう! WiFiの種類 データ通信量 WiMAX(Speed Wi-Fi DOCK 5G 01) 無制限(大容量通信時に通信速度がかかる可能性あり) auひかり 無制限 ドコモ光 無制限 NURO光 無制限 固定回線は無制限で利用できるので、ゲームのダウンロードやアップデートでも困りません。以上、光回線とWiMAXを比較しました。光回線であればPS4やオンラインゲームの反応速度(Ping値)も安定し、ラグによってPS4でのオンラインゲームが快適にプレイできないという不満も少ないです。当サイトでは、快適な高速インターネット通信ができる固定回線を徹底比較し、速度以外にもエリアや料金など利用目的にあった固定回線を紹介しています。固定回線を契約しようと考えている方はぜひ下記をご覧ください。おすすめの固定回線を見つけたい方は以下の記事をあわせてご確認ください!固定回線の比較・おすすめ -
ワイモバイルのポケットWiFiはおすすめ?評判や口コミを徹底調査
ワイモバイルのポケットWiFiの、評判・口コミは実際どうなのでしょうか?ポケット型WiFi・モバイルWi-Fiは50種類以上あり、料金プラン・通信容量・速度・評判をそれぞれ比較するのは大変です。そこで、当サイトでは、ワイモバイルの評判・口コミを徹底調査しました。料金や速度などを比較のうえ、本当におすすめなのかを解説します。どのポケットWiFiで契約すべきか、悩む方はぜひ最後までご覧ください。ワイモバイルのポケットWiFi口コミ評判を徹底解説ymobileのポケットWiFiに関する口コミ評判を確認します。料金プランに関するワイモバイルのポケットWiFi口コミ評判ymobileのポケットWiFi利用者は料金に満足しているのでしょうか?口コミ評判を確認します。 利用者の口コミ・評判 じいちゃんがワイモバイルポケットWiFi解約したら 7万請求された。WiMAX見習え ワイモバイルの料金に関する評判はあまりよくなかったです。解約金は、過去は高額でしたが現在は無料となっています。速度に関するワイモバイルのポケットWiFi口コミ評判続いてymobileのポケットWiFi速度に関する、口コミ評判をみていきます。 利用者の口コミ・評判 ワイモバイルのポケットWiFiまじで通信速度ゴミすぎて解約する‼️下り平均0.1Mbpsとかなめてんのか‼️クレカ持ってないから仕方なくワイモバにしたけど金の無駄だったわクレカ作ってUQにする 利用者の口コミ・評判 ワイモバイルのポケットWiFi、マジで使えなさすぎてキレそう(゚血゚#) 利用者の口コミ・評判 ワイモバイルのポケットWiFi、Netflixみてたらやたら止まる😭😭😭 ワイモバイルのポケットWiFiにおける通信速度に関する評判・口コミは悪いものが多いです。通信速度の観点から見ると、ymobileのポケットWiFiはあまりおすすめできません。ワイモバイルWiFiとWiMAXの評判を比較結論、ワイモバイルのポケットWiFiはあまりおすすめできません。理由は、同じくモバイルWiFiのWiMAXが比較的おすすめだからです。ワイモバイルのポケットWiFiとWiMAXを比較します。WiMAXとY!mobileの月額料金プラン・キャンペーンを比較ワイモバイルとWiMAXの月額料金やキャンペーンなどを比較します。 ワイモバイルとWiMAXの比較 種類 ワイモバイル カシモWiMAX 通信量 月7GBアドバンスモードは3日で10GB 無制限 端末代 10,800円通常28,800円のところ割引 27,720円 実質月額料金 4,369円アドバンスモードは5,122円 円 契約期間 なし なし 海外利用 ⚪︎ × 5G対応 ⚪︎ ⚪︎ 最高速度 下り:2.4Gbps上り:110Mbps 下り:3.5Gbps上り:286Mbps 実際の速度 24.75Mbps5.37Mbps 111.78Mbps8.096Mbps WiMAXプロバイダのカシモWiMAXで比較 参照:みんなのネット回線速度(https://minsoku.net/) X12の通信速度は編集部にて実機で計測 実質月額料金とは? WiMAX契約期間内の全費用、およびキャッシュバックキャンペーン・割引キャンペーンを月割りしたもので、実質的に負担する料金のこと。次の計算式で算出します。 上記のとおり、通信量や料金からみてもWiMAXがおすすめだとおわかりいただけます。高額かつ通信量の少ない、ワイモバイルのポケットWiFiはあまりおすすめできません。おすすめのWiMAXプロバイダを知りたい方は、下記をチェックしてください。おすすめのWiMAXプロバイダは?WiMAXとY!mobileの通信可能エリアを比較続いては、ワイモバイルのポケットWiFiとWiMAXの対応エリアを確認します。比較するにあたって、以下の3回線に分けて解説します。 大容量利用できる回線 5G回線 広いエリアで利用できる回線 大容量利用できる回線まずは、ワイモバイルのポケットWiFiとWiMAXの、大容量利用できるプランで比較します。 WIMAX ワイモバイル 通信量:無制限 赤、オレンジ、黄色が付いているエリアにて、無制限で利用可能 地図上の色分け説明 5G Sub6(赤)6各通信業者に振り分けられた5G専用の回線 5G NR化(オレンジ)既存回線を5Gに転用したもの 4G(黄色)WiMAX2+、au4GLTE回線 通信量:3日で10GB 青色のエリアのみ3日で10GB利用可能 地図上の色分け説明 青アドバンスモードで利用可能な回線 ご覧の通り、WiMAXの対応エリアが圧倒的。通信量もWiMAXの方が多く利用でき、エリアも広いです。5G回線エリア続いては、ワイモバイルのポケットWiFiとWiMAXの、5G回線エリアで比較します。 WIMAX ワイモバイル 通信量:無制限 赤色のエリアのみ5G回線が利用可能 地図上の色分け説明 5G Sub6(赤)65G専用の回線 5G NR化(オレンジ)既存回線を5Gに転用したもの。速度が4Gと大きく変わらない 通信量:月7GBまで 赤色のエリアのみ5G回線が利用可能 地図上の色分け説明 5G(赤)5G専用の回線 5G NR化(ピンク)速度が4Gと大きく変わらない 両者ともあまり差はありません。5G対応エリアは順次拡大中です。都心部でしか対応していませんので注意しましょう。広いエリアで利用できる回線エリア最後にワイモバイルのポケットWiFiとWiMAXの、広いエリアで利用できる回線エリアを比較します。 WIMAX ワイモバイル 通信量:1ヵ月で30GB 色が付いている全てのエリアで利用可能 地図上の色分け説明 5G(赤)5G専用の回線 5G NR化(ピンク)速度が4Gと大きく変わらない 4G(黄色)au4G回線 通信量:1ヵ月で7GB 色が付いている全てのエリアで利用可能 地図上の色分け説明 5G(赤)5G専用の回線 5G NR化(ピンク)速度が4Gと大きく変わらない 4G(黄色)ソフトバンクと同等の4G回線 WiMAXではau回線。ワイモバイルでは、ソフトバンク同等の回線が利用できます。同じく両者ともあまり差はありません。エリアに関する結論をまとめます。 大容量利用できる通信は、WiMAXが圧倒的に広い 反対にワイモバイルの大量回線では、エリアがごく一部に限られている 5G回線やキャリア回線に差はほとんどない 対応エリアや通信量からみても、ワイモバイルのポケットWiFiよりWiMAXが優れています。WiMAXとY!mobileの口コミ評判を比較ワイモバイルのポケットWiFiとWiMAXの口コミ評判を比較します。 利用者の口コミ・評判 WiMAXお外で試運転してるけどマジでトンネルで切れないな。ワイモバ君には失望したよ… 利用者の口コミ・評判 ワイモバイルのWiFiを解約してWiMAXにする!ちょっと値段安くなるし 利用者の口コミ・評判 wifiをY!MobileからWiMAXに変えた。今のところ快適。 あくまで一部の口コミ評判です。WiMAXもワイモバイルも速度が速い遅い、両方の評判がありました。評判口コミだけでは信頼できない方もいると思いますので、利用者の速度を確認します。 ワイモバイル・WiMAXの速度比較 種類 ワイモバイル WiMAX 実際の速度 24.75Mbps5.37Mbps 111.78Mbps8.096Mbps 参照:みんなのネット回線速度(https://minsoku.net/) WiMAXは編集部で実機を使って計測利用者の速度をみても、ワイモバイルは遅く、WiMAXは速いという結果になりました。ワイモバイルのポケットWiFiを契約しようと思っている方は、一度WiMAXを考えましょう。WiMAXは、カシモWiMAXやBIGLOBE WiMAXなど20社以上のプロバイダがあり、各社独自の料金プランを繰り広げています。おすすめでないプロバイダで契約すると数万円損をしてしまう場合も?ワイモバイルのポケットWiFi料金プランや速度など基礎知識次に、ワイモバイルのポケットWiFiについて、料金プランや端末など基本情報を解説します。ワイモバイル(Y!mobile)ポケットWiFiの基本情報(料金プランや速度)について解説!ymobileの最新料金プランを確認します。ワイモバイルのポケットWiFiは、通信量の違いでプランが2種類あります。 ymobile(ワイモバイル)の基本情報 運営会社 ワイモバイル 契約プラン Pocket WiFiプラン2標準モード Pocket WiFiプラン2アドバンスモード 月間データ容量 月7GB 月間は無制限※3日で10GB(ギガ)の制限あり 月額利用料金 4,067円 4,818円 初期事務手数料 3,300円 端末代 割引後10,800円※本来は28,880円 キャンペーン - 支払い方法 クレジットカード 契約期間 なし 最高速度 下り:2.4Gbps上り:110Mbps 料金は税込それぞれのプランで異なる点を確認します。通信量の違いymobileのPocket WiFiプラン2では、アドバンスモードに加入することで通信量を増量できます。どの程度通信量が増量されるのでしょうか? ワイモバイルの通信量 モード 標準モード アドバンスモード 5G回線 月7GB 月7GB アドバンスモード回線 - 無制限3日で10GB5G回線/4G回線と合計で このとおり、ymobileのアドバンスモードに加入することで3日で10GBまで利用できます。ワイモバイルのアドバンスモードには注意点が2つあります。 アドバンスモードの注意点 3日で10GBまでの通信では、5G回線は利用できない アドバンスモードの回線エリアが狭い アドバンスモードに加入してもエリア対象外だと繋がらないので意味がありません。ソフトバンク光とのセット割引を利用できるソフトバンク光契約者の方は、ymobileのポケットWiFiと光回線でのセット割引が適用されます。一人暮らしを始める際に、携帯(iphone)を楽天やドコモで契約している方は、ソフトバンクに機種変更してスマホとネットの支払いをまとめるのも便利です。 おうち割光セットAの詳細 条件1:ソフトバンク光もしくはSoftBankAir契約者 条件2:ワイモバイルのポケットWiFi契約者 割引額:毎月のポケットWiFi(もしくはスマホ)代から550円割引 ご自宅の回線をソフトバンク光もしくはSoftBankAirにしている方はセット割でお得です。2つの条件を満たしたあとに、My Y!mobile(マイページ)もしくは、ymobileショップで申し込み。必要な番号は以下のとおりです。 セット割引に必要な番号 My Y!mobile:「S-ID」または「Yahoo! JAPAN ID」 ワイモバイルショップ:「SoftBank Air」、「SoftBank 光」の申し込み番号(14桁) ワイモバイルのポケットWiFi回線エリアを知りたいymobileのポケットWiFiでは、どの程度のエリアに対応しているのでしょうか?最新端末Pocket WiFi 5G A102ZTの対応エリアは以下のとおりです。上記の写真からわかることは以下の2つです。 5Gは都心の一部でしか利用できない アドバンスモード対応エリアも狭い? アドバンスモードの色が確認しにくいので、アドバンスモードだけの写真を載せます。見てわかるとおり、アドバンスモードは田舎や山間部では利用できません。ymobileのポケットWiFi対応エリアは、自らの住所を入力することでさらに詳しく確認できます。ワイモバイルのポケットWiFi対応エリアはこちらよりご確認ください。ワイモバイルのポケットWiFiは海外でも利用できるワイモバイルのポケットWiFiは海外でも利用可能です。利用料金は使った分だけかかります。 ワイモバイルの海外利用料金 登録料 無料 利用料金 2~4円/1KB 登録料 無料 上限金額(25MB以上) 2,980円/日 利用合計金額が一定数を超えると、料金が変動しない料金プランです。ワイモバイルのポケットWiFi海外利用サービスは契約後でも申請できます。申請方法はこちらより確認ください。モバイルルーター機種の情報ymobileのポケットWiFiで利用できる端末を紹介します。 ワイモバイルの端末 端末名 A102ZT 803ZT 画像 端末代 10,800円通常28,800円のところ割引 25,200円※店舗で割引の可能性あり 最高速度 2,400Mbps 998Mbps 5G対応 ⚪︎ × 海外利用 ⚪︎ ⚪︎ 現在オンラインで契約できるのは、Pocket WiFi 5G A102ZTのみ。他の機種がよい方は、お近くの店舗に問い合わせしましょう。特に理由のない限りは、最新端末であるPocket WiFi 5G A102ZTがおすすめ。ワイモバイルのポケットWiFi端末、Pocket WiFi 5G A102ZTの特徴を簡単に説明します。最高速度が光回線並Pocket WiFi 5G A102ZTの最高速度は、従来の端末と比較して圧倒的です。5G回線に接続した場合の最高速度は、2.4Gbpsと固定回線と同じレベル。ワイモバイルは、ポケット型WiFiのなかでは通信速度が速いです。しかし、2.4Gbpsの速度はあくまで端末が出せる理論上の最高速度のこと。最大通信速度だけでなく「実測値」で速度を比較することも重要です。なぜなら「最大通信速度」はあくまで規格上の理論値であり、実際の速度(実測値)として最大通信速度が出ることはまずないから。ポケット型WiFiを選ぶ時は、実際の利用環境でどれくらいの速度が出るのかの確認が重要です。実際にymobileのPocket WiFi 5G A102ZTを利用しているユーザーの速度を確認します。 ワイモバイルの実際の速度 端末名 A102ZT 803ZT 下り速度 24.75Mbps 54.2Mbps 上り速度 5.37Mbps 10.77Mbps 参照:みんなのネット回線速度(https://minsoku.net/)この速度で、Webサービスを満足に利用できるのでしょうか?いくつかのサービスに必要な速度を確認します。 日常で必要な通信速度 YouTube視聴 5Mbps オンラインゲーム 30~100Mbps程 Zoomオンライン会議 15Mbps程 上記のとおり、ワイモバイルのポケットWiFiは、光回線よりは劣りますが、サービスを利用するのに十分な速度です。ただし、ポケットWiFiの速度は利用場所や時間帯に依存します。あくまで参考程度にしてください。バッテリーの持ち時間が長いymobileのポケットWiFiであるA102ZTは、持ち運びが便利で9時間連続通信が可能。「外出中に充電が切れたら困る」と考えている方でも安心です。接続中以外は電源を落としておけば、一日中利用可能な点がおすすめです。使い勝手がよいワイモバイルのポケットWiFiであるA102ZTは、従来の端末と比較して使い勝手がよいです。 同時接続台数が30台(従来は16台) QRコードを読み取るだけで接続できる ymobileのポケットWiFiであるA102ZTは、大人数でも利用でき、接続も簡単です。以上、ymobileではPocket WiFi 5G A102ZTがおすすめな理由の解説を終了します契約前に知っておくべき4つの注意点続いてはymobileのポケットWiFi、注意点4つを確認します。 ymobileの注意点 端末代を支払う必要がある アドバンスモードは対応エリアが狭いのでおすすめできない アドバンスモードの場合3日で最大10GBで制限がある 無料で試す方法がない それでは順にみていきます。端末代を支払う必要があるワイモバイルのポケットWiFiはレンタルではありません。以下のとおり端末代が発生します。 ワイモバイルの端末 端末名 A102ZT 803ZT 端末代 10,800円通常28,800円のところ割引 25,200円※店舗で割引の可能性あり 他社ポケット型WiFiの中には、端末代が格安の場合もあります。他社ポケット型WiFiの端末代を確認します。 ポケットWiF端末代比較 カシモWiMAX ソフトバンク ワイモバイル rakutenpocket 端末代 27,720円 28,800円~66,240円 割引後10,800円※本来は28,880円 1円 料金は税込ymobileのポケットWiFiでは、端末代は3年間の分割払いか一括を選択できます。3年間の分割払いにした場合は、3年以内の解約で残りの端末代が請求されます。 契約から12ヵ月で解約した場合 1,300円×24ヵ月7,200円 ワイモバイルのポケットWiFiは契約期間に縛りがありません。実際は、端末代が解約金のような仕組みなので注意しましょう。アドバンスモードは対応エリアが狭いのでおすすめできないワイモバイルのアドバンスオプションに加入することで、3日で10GBまで通信量を利用できます。一見、大容量で利用できるのでおすすめに感じるアドバンスオプション。しかし、アドバンスオプションの対応エリアは狭いです。実際にワイモバイルのポケットWiFi、アドバンスオプション対応エリアを確認します。課金してアドバンスオプションを追加しても、電波が届かないと繋がらないと意味がありません。ワイモバイルのポケットWiFiの対象エリアを確認したい方はこちらから。またアドバンスオプションを契約しても、5G回線は月に7GBまでとなっています。5G回線は大容量利用できる訳ではないので注意しましょう。アドバンスモードの場合3日で最大10GBで制限があるymobileのアドバンスオプションでは、「上限なし」と宣伝しています。しかし、実際は通信量に上限があります。 ワイモバイルの通信量 モード 標準モード スタンダードモード 5G回線/4G回線 月7GB 月7GB アドバンスモード回線 - 3日で10GB※5G回線/4G回線と合計で ワイモバイルのポケットWiFiを契約しても、通信量を無制限に利用できる訳ではないので注意しましょう。無料で試す方法がないワイモバイルのポケットWiFiは、速度に関する評判口コミがあまりよくありません。契約前にスペックの比較情報だけでなく、使い心地を確認したい方も多いはず。しかし、ワイモバイルのポケットWiFiではお試しできません。お試しできないと以下のデメリットがあります。 お試しできない注意点 ワイモバイルの速度に不満があっても契約を取り消しできない 本当にエリア対象内なのか確認できない よく利用するサービスで、満足に利用できるかわからない 他社ポケット型WiFiでは、お試しできる場合もあります。ワイモバイルのポケットWiFi契約を考えている方は、注意しましょう。以上、ワイモバイルのポケットWiFi注意点4つです。もう一度確認します。 ymobileの注意点 端末代を支払う必要がある アドバンスモードは対応エリアが狭いのでおすすめできない アドバンスモードの場合3日で最大10GBの制限がある 無料で試す方法がない 評判・口コミまとめ 〜Y!mobileは契約すべきポケット型WiFi?〜ワイモバイルのポケットWiFiを解説しましたがいかがでしたか?この記事をまとめます。 ワイモバイルのポケットWiFi評判 料金はポケット型WiFiの中で比較的高額 速度も不満を感じている人が多い ワイモバイルのポケットWiFi、評判を確認しました。速度や料金(主に解約金)に不満を抱えているユーザーがいました。 ワイモバイルのポケットWiFiおすすめできない理由 端末代を支払う必要ある 3日で10GBプランは、限られたエリア限定 そもそも3日で10GBは、大容量ではない 契約する前にお試しできない ワイモバイルのポケットWiFiを契約する前に、上記の注意点を確認しましょう。 WiMAXと比較した際の、ワイモバイルのポケットWiFi注意点 WiMAXよりも料金が高額 通信エリアは同等ですが、通信量はWiMAXよりも大幅に劣る 利用者の速度もWiMAXに劣る よくある質問最後にワイモバイルのポケットWiFiについてよくある質問に回答します。ワイモバイルのポケットWiFiは全国で使える?ワイモバイルのポケットWiFiは主に3種類の回線エリアに分かれています。 通常の回線エリア(月7GBまで) 全国で利用可能 5G回線エリア(月7GBまで) 東京都心のみ。エリア拡大中 アドバンスモードのエリア(3日で10GBまで) 首都圏や人口密集地では利用可能。 田舎や山間部には対応していない 契約期間に縛りなしって本当?解約金が無料?ワイモバイルのポケットWiFiは、契約期間に縛りがないので解約金が無料です。ただし端末代を分割払いにした場合、3年以内の解約は、端末代の残り分が請求されます。海外データ定額プランは受付終了してる?ymobileのポケットWiFiの海外データ定額プランは2021年に終了しています。プラン内容は以下のとおりです。 ワイモバイルの海外定額プラン(受付終了) モード 国内分 海外分 通信量 月7GB 月7GB 月額料金 4,378円 90円 海外での通信量を定額で利用できるプランでしたが、新規受付は終了しています。2022年2月以降は、解約金制度の撤廃により、解約金は発生しません。ポケットWiFiは、データ通信容量を月間使い放題?ワイモバイルのポケットWiFiは、データ通信容量を月間使い放題ではありません。契約しているモードによって通信量が異なります。 標準モード 月に7GBまで利用できる アドバンスモード 3日で10GBまで利用可能 通信エリアが狭いので注意 解約方法は?ワイモバイルのポケットWiFiの解約は、Webもしくは店舗で申請します。 Webでの解約方法 こちらより解約の申請をします。ログイン後画面の流れに沿って手続きをします。 店舗での解約方法 お近くの店舗にて解約ができます。来店時には本人確認書類が必要となります。ワイモバイルの店舗は、こちらから探してみてください。 ワイモバイルのまとめまで戻る ※ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標です。そのため当サイトはソフトバンクのポケットWiFiを含むモバイルWiFiを総称して「ポケット型WiFi」と呼びます。