• トップ
  • 通信
  • 光回線
  • GMOとくとくBB光10ギガプラン(10G)の評判は?速度や料金の口コミからおすすめの人を解説
当ページに含まれる広告と商品評価について

当ページには広告が含まれ、当ページ経由の商品・サービスへの申込みで、当社が提携する企業から報酬を受け取る場合があります。ただし、当ページのランキングや商品の評価は当サイト独自の調査やレビューなどコンテンツポリシーに基づいて決定しています。

GMOとくとくBB光10ギガプラン(10G)の評判は?速度や料金の口コミからおすすめの人を解説

最終更新日:

とくとくBB光の10Gプランは速い?GMOとくとくBB光の速度の口コミ・評判

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は大手プロバイダのGMOとくとくBBが提供する光回線サービスで、平均速度300Mbps以上の1ギガプランに加え、最大速度10Gbpsの超高速光回線10ギガプランも提供中!

この記事では、「GMOとくとくBB光10ギガプランはどんな人におすすめなのか?」「提供エリアは?」「実測値は速いのか?」を10ギガ利用ユーザーの口コミ・評判から考察し、10ギガプランの特徴を徹底調査しました!

GMOとくとくBB光10ギガプランがおすすめの人

  • 4K・8Kなど超高画質で動画を視聴したい
  • 高スペックのオンラインゲームを快適にプレイしたい
  • 大容量の動画・ファイルを日常的に取り扱う

また、GMOとくとくBB光10Gプランを当ページ特設サイトで契約すると最大162,000円のキャッシュバック特典と月額0円で半年間利用できる鬼安キャンペーンを利用できます。

通常の公式サイトで契約すると特典が少なく損するため、お得にGMOとくとくBB光10Gプランを契約したい方は、ぜひ最後までご覧ください。

著者

小池将司

株式会社EXIDEA
Webディレクター

小池 将司(Masashi Koike)

光回線サービス販売代理店にて3年間営業を担当。5,000人以上の光回線の契約をサポート。その後、2023年1月よりEXIDEAにジョイン。現在は、HonNeの光回線ジャンルを担当。YouTubeチャンネル「WiFi大学 by WiMAX比較ドットコム / HonNe」の光回線ジャンルの監修も務める。「適切な選択と適切な消費」をモットーに記事制作に従事。

※記事内の金額はすべて税込表記です。

※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。

【初回6ヶ月間が毎月0円】
GMOとくとくBB光の鬼安キャンペーン!

GMOとくとくBB光最大161,000円キャッシュバック
提供エリア
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、北海道、宮城県、新潟県、栃木県、群馬県、茨城県、長野県、福島県、山梨県、青森県、岩手県、秋田県、山形県、大阪、和歌山、京都、奈良、滋賀、兵庫、愛知、静岡、岐阜、三重、広島、岡山、愛媛、福岡、佐賀、熊本、鹿児島、宮崎

6ヶ月間0円・最大162,000円
キャッシュバック・工事費実質無料

目次

GMOとくとくBB光10ギガの基本情報~安定した通信速度や料金プランが安いと評判

とくとくBB光 10Gプランの基本情報

GMOとくとくBBは、ドコモ光やauひかりなど大手の光回線サービスの通信プロバイダ。GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は、多くの光回線プロバイダであるGMOが自社で提供する光回線サービスです。

10ギガプランの正式名称はGMOとくとくBB光クロスと呼ばれ、NTTが提供する高速回線のフレッツ光クロスを利用した光コラボレーションで、安定した通信速度や他社光回線の10ギガプランと比較して月額の基本料金が安くなっています

まずは、GMOとくとくBB光10Gの月額料金・キャンペーン・速度などの基本情報を確認しましょう。

GMOとくとくBB光10ギガの料金プラン

GMOとくとくBB光10ギガプランの月額料金・速度・キャンペーン特典など、基本情報を詳しく解説します。

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)10Gの光回線サービス
料金 月額料金 5,940円→0円(6ヶ月間)
契約事務手数料 3,300円
開通工事費 26,400円→キャンペーン利用で開通工事費実質無料
キャッシュバック特典
  • 鬼安キャンペーンで6ヶ月間0円
  • 10ギガプランの契約なら30,000円75,000円
  • 乗り換えなら60,000円キャッシュバック
  • オプション同時申し込みで28,000円キャッシュバック
キャンペーン特典
  • 開通工事費実質無料キャンペーン
  • セキュリティソフト最大2ヶ月無料
  • スマホトラブルサポート最大2ヶ月無料
スマホとのセット割 なし
3年間の総額費用 197,140円
実質月額料金 5,476円
通信速度 最大通信速度10Gbps
オプションサービス 光電話・光テレビ
10ギガプランの対応エリア 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪府・和歌山県・京都府・奈良県・滋賀県・兵庫県・愛知県・静岡県・岐阜県・三重県の一部地域
契約期間 期間縛りなし
撤去費用 無料
解約違約金 無料

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)10ギガプランは速度重視の方におすすめのインターネット回線で、スマホとのセット割がない一方、他社光回線と比較して月額料金が安いと評判です。

また、GMOとくとくBB光10ギガは最大162,000円キャッシュバックキャンペーンを利用可能!速度重視の方におすすめのGMOとくとくBB光10ギガは、スマホとのセット割引がない格安スマホユーザーでも他社光回線と比較して安い料金で利用できると口コミでも評判の光回線サービスです。

GMOとくとくBB光10Gは契約期間縛りなし・解約違約金無料

GMOとくとくBB光10Gは契約期間縛りなし

GMOとくとくBB光10ギガプランは契約期間の縛りや解約違約金がない点も乗り換えしやすいと評判で、短期間のインターネット利用や引越しなどで乗り換え予定の方におすすめの光回線。

インターネットをすぐ使いたい方は工事不要なインターネット回線「とくとくBBホームWi-Fi」もおすすめです。

光回線の10ギガサービスの月額料金比較

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)10ギガは他社光回線の10ギガサービスと比較しておすすめなのか、月額料金やWi-Fiルーターのレンタル料金を比較して確認します。

光回線10ギガサービス 月額料金 Wi-Fiルーターレンタル料金
GMO光アクセス 5,940円→0円(6ヶ月間) 0円
NURO光 5,700円 無料
ドコモ光 6,380円→500円(6ヶ月間) 390円
ソフトバンク光 6,930円 550円
auひかり 1年目:6,468円
2年目:6,358円
3年目:6,248円
550円

GMOとくとくBBは、鬼安キャンペーンで初回の6ヶ月間の月額料金が0円で利用できます。

他社光回線も10ギガサービスを提供していますが、GMOとくとくBB光の10Gプランは他社光回線と比較して月額料金が安く、10ギガ対応のWi-Fiルーターも無料でレンタル可能!

初期費用を抑えて、速度が速い光回線を契約したいならGMOとくとくBB光の10Gプランがおすすめです。

通信速度重視の方におすすめ
光回線

GMOとくとくBB光10ギガのおすすめ理由

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)のおすすめポイント

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は他社光回線と比較してどんなメリットがあるのか、GMOとくとくBB光10Gのおすすめポイントを解説します。

鬼安キャンペーンで実質月額料金もGMOとくとくBBが最安値

2025年8月現在、GMOとくとくBB光は、元々の月額料金が安いのに加えて、初回6ヶ月間を月額0円で利用できる鬼安キャンペーンを実施しているため、業界最安値の実質月額料金で10ギガプランを利用できます

実質月額料金とは光回線の契約期間の総額費用(月額料金・工事費用・手数料)からキャンペーン金額(キャッシュバック・割引)を考慮した料金比較方法です。

インターネット・光回線の実質月額料金

10ギガコースの光回線はどれも速度が速く、実質月額料金の比較で料金が一番安い光回線サービスを選ぶのがおすすめ

他社10ギガプランとの比較は、下記をご確認ください。

光回線10Gサービス 月額料金 実質月額料金 キャンペーン特典 セット割引対象のスマホ
GMOとくとくBB光 5,940円
\6ヶ月0円/
2,958円 最大162,000円キャッシュバック
NURO光 5,700円 3,264円 73,000円キャッシュバック ソフトバンク、NUROモバイル
auひかり 1年目:6,468円
2年目:6,358円
3年目:6,248円
2,965円 最大134,000円キャッシュバック au、UQ mobile
ドコモ光 6ヶ月500円
6ヶ月以降6,380円
2,673円 最大57,000円キャッシュバック ドコモ
ソフトバンク光 6ヶ月0円
6ヶ月以降6,930円
3,252円 40,000円キャッシュバック ソフトバンク、ワイモバイル
BIGLOBE光 6ヶ月500円
6ヶ月以降6,270円
3,394円 70,000円キャッシュバック au、UQ mobile
eo光(関西) 1年目:980円
2年目:2,380円
4,243円 1年間月額500円 au、UQ mobile

上記のように実質月額料金では、鬼安キャンペーン実施中のGMOとくとくBB光が最安値です。

ここまで、GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)10ギガの鬼安キャンペーンを確認しました。次からは、GMOとくとくBB光のおすすめ理由についてさらに解説します。

GMOとくとくBB光はキャンペーンで開通工事費用実質無料

新規工事費実質無料

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は10Gプラン契約でキャンペーンで開通工事費用が実質無料になり、10Gプランを安く契約したい方におすすめ。

通常、GMOとくとくBB光10Gの開通工事は戸建てで26,400円、マンションで25,300円の工事費用がかかりますが、GMOとくとくBB光はキャンペーンで工事費用が割引され実質無料で、安い初期費用でインターネットを利用できるおすすめ光回線です。

当サイト限定キャンペーンでキャッシュバック増額キャンペーンを実施中

GMOとくとくBBとHonNeの限定キャッシュバックキャンペーン

GMOとくとくBB光は、最大162,000円の現金キャッシュバックキャンペーンを実施しています。そのうち、当サイト経由での申し込み限定でキャッシュバック金額を50,000円増額中

GMOとくとくBB光の特典一覧
キャッシュバック比較 当サイト限定 通常のサイト
10ギガの全員対象特典 当サイト限定75,000円 通常30,000円
1ギガの全員対象特典 当サイト限定68,000円 通常51,000円
他社からの乗り換え特典 他社の解約違約金を
最大60,000円負担
他社の解約違約金を
最大60,000円負担
ひかり電話申し込み特典 3,000円 2,000円
光テレビ申し込み特典 20,000円 20,000円
オプション同時申し込み特典 4,000円 4,000円
  • 「インターネット安心セキュリティ」「スマホトラブルサポート+」の同時申込みで1ヶ月以上ご利用の方

当サイト限定特典を利用して、GMOとくとくBB光を申し込みたい方は、以下のクーポンコードを使って当サイト経由で契約してください!

申し込み時に限定優待コード「HNNE」を入力して、最大162,000円の現金キャッシュバックを受け取りましょう。

GMOとくとくBBとHonNeの限定キャッシュバックキャンペーン

新規契約・乗り換えの場合は下記の公式キャンペーンサイトで当サイト限定キャッシュバックを利用してGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)を申し込みましょう。

通信速度が速いと評判のv6プラス・IPv6 IPoE対応のWi-Fiルーターがレンタル無料

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は通常プラン契約でv6プラス・IPv6 IPoE接続対応のWi-Fiルーターが無料レンタル可能

光回線を契約して自宅でWi-Fiを利用するにはWi-Fiルーターが必要ですが、GMOとくとくBB光ならv6プラス・IPv6 IPoE接続対応のWi-Fiルーターが無料でレンタルできます。

v6プラスが提供するIPv6 IPoE接続とは、利用者が多く混雑するIPv4 PPPoE接続とは別のインターネット接続方式で、利用者が少なく通信速度が速い口コミでも評判。v6プラス・IPv6 IPoE接続対応のWi-Fiルーターを無料レンタルできるGMOとくとくBB光は速度重視の方におすすめです。

NTT回線を利用したフレッツ光や光コラボから乗り換えやすい

GMOとくとくBB光10GはNTT回線を利用した光回線サービスで、同じ回線を利用したフレッツ光やドコモ光などの光コラボからなら、工事不要でGMOとくとくBB光に乗り換え可能!

フレッツ光や光コラボからGMOとくとくBB光への乗り換えで工事費用はかからず、光回線を安く乗り換えたい方におすすめです。

通信速度重視の方におすすめ
光回線

次に、GMOとくとくBB光の通信速度について、実際どのくらいの速度が出るのか計測した実測平均速度を、他社光回線と比較して確認しましょう。

実測速度の比較~GMOとくとくBB光の平均下り速度は300Mbps以上

とくとくBB光 実測速度の比較

GMOとくとくBB光は実際に速度が速いと評判の光回線なのでしょうか。インターネット利用者の通信速度を計測した平均通信速度の実測結果を比較し、GMOとくとくBB光の速度の評判を確認します。

GMOとくとくBB光と他社光回線の実測速度を比較

GMOとくとくBB光の通常プランの平均下り速度の実測値は300Mbps以上で他社光回線と比較して速度が速いと評判です。GMOとくとくBB光の速度の評判について、他社光回線との平均通信速度の比較一覧をご覧ください。

 
他社光回線サービスとの平均通信速度の実測値比較
光回線サービス 下り平均速度
(ダウンロード速度)
上り平均速度
(アップロード速度)
GMOとくとくBB光 460Mbps 403Mbps
NURO光 798Mbps 700Mbps
auひかり 650Mbps 616Mbps
ソフトバンク光 514Mbps 471Mbps
ドコモ光 453Mbps 392Mbps
フレッツ光 373Mbps 280Mbps
ビッグローブ光 466Mbps 382Mbps
So-net光プラス 313Mbps 250Mbps
楽天ひかり 307Mbps 232Mbps
  • 「みんなのネット回線速度」の2025年8月最新の速度情報

平均通信速度を比較した結果、auひかりやNURO光は通信速度が速いインターネット回線として評判ですが、提供エリアは限定的。

一方、GMOとくとくBB光は全国対応の光回線で、ドコモ光やソフトバンク光など他の光回線と比較して実測平均速度が速く利用者の評判も良い光回線プロバイダで、速度が速いインターネットを契約したい方におすすめの光回線サービスです。

GMOとくとくBB光10ギガプランの注意点

GMOとくとくBB光の注意点

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)10ギガプランは通信速度が速いおすすめインターネットサービスですが、下記の点に注意が必要です。

10ギガプランの対応エリアは一部地域のみ

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)10ギガプランは1ギガプランと比較して対応エリアが狭く、以下の地域でのみ契約可能。

GMOとくとくBB光10ギガの対応エリア

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、北海道、宮城県、新潟県、栃木県、群馬県、茨城県、長野県、福島県、山梨県、青森県、岩手県、秋田県、山形県、大阪、和歌山、京都、奈良、滋賀、兵庫、愛知、静岡、岐阜、三重、広島、岡山、愛媛、福岡、佐賀、熊本、鹿児島、宮崎
※上記の一部エリアのみ。順次拡大中

GMOとくとくBB光は、フレッツ光クロスの提供エリアと同じです。提供エリア検索ページは下記のリンクからご確認いただけます。

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の10ギガプランを利用したい場合は、事前に自宅が提供エリア内かの確認がおすすめです。

ただし、上記のページからそのまま契約してしまうと、フレッツ光クロスの契約になってしまいます。GMOとくとくBB光10ギガの契約にならないため、ご注意ください。

1ギガから10ギガへのプラン変更には再契約が必要

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の1ギガプランと10ギガプランは利用するインターネット回線が違い、1Gから10Gにプラン変更したい場合も新規契約扱いとなり再契約が必要です。

また、GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)10Gの利用には開通工事が必要。キャンペーンで工事費用は実質無料になりますが、契約期間内の解約には工事費残債がかかるためご注意ください。

GMOとくとくBB光10ギガプランの利用には10ギガ対応機器の用意が必要

通常インターネット接続に利用する機器は1G対応のため10Gには対応しておらず、GMOとくとくBB光10ギガプランの高速通信を活用するには10G対応の機器や端末の用意が必要です。

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)は10G対応WiFiルーターを無償でレンタル可能で、購入しない方はレンタルがおすすめ。

次に、実際にGMOとくとくBB光はおすすめなのか、GMOとくとくBB光ユーザーの口コミ・評判を確認しましょう。

GMOとくとくBB光の速度の口コミ・評判

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)1ギガ・10ギガプランの速度の口コミ評判

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)10Gは通信混雑を避けるv6プラス対応で安定した通信速度が口コミでも評判で、オンラインゲームなど通信速度重視の方におすすめの光回線です。

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)利用者は実際に通信速度に満足しているのか、GMOとくとくBB光ユーザーの口コミ・評判を確認しましょう。

通信速度の良い口コミ・評判~速度に満足している利用者が多い

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)10Gプランの口コミ・評判は現時点で確認できませんでしたが、GMOとくとくBB光ユーザーの口コミでは通常プランでも十分な速度と良い評判です。

GMOとくとくBB光ユーザー
土日だろうが深夜帯だろうが特に不自由なく使えています。当方ゲームはしませんがPCのデータアップロードや動画配信についてはストレスフリーです。

GMOとくとくBB光ユーザー
住宅の回線設備にしては十分な速度が出ていました。

GMOとくとくBB光ユーザー
300Mbps~500Mbps出ているのようなので、十分高速だと思う。今のところ遅いと感じたことはない。

GMOとくとくBB光ユーザー
自宅でのネット環境はかなり安定しており、外でネットが繋がらず困っているときも自宅に帰るとすぐつながるのでとても助かっています。仕事でPCで使用することもありますがスマホと併用しても障害がないためとても助かっています。

GMOとくとくBB光ユーザーの口コミでは、同時に複数の端末で使用しても通信速度が安定しているとの良い評判もあります。

通信速度はインターネット回線の比較で重要なポイントですが、GMOとくとくBB光ユーザーの口コミ・評判から、GMOとくとくBB光は通信速度が安定していて速度重視の方にもおすすめの光回線サービスと言えます。

通信速度の悪い口コミ・評判~1Gプランが遅いと感じる場合は10ギガプランもおすすめ

GMOとくとくBB光の通信速度についての悪い口コミ・評判は少なく、1Gプランで通信速度が遅いと感じる場合は高速回線の10Gプランの契約もおすすめです。

GMOとくとくBB光ユーザー
家の場所によるのかあまり早くないのでもう少し早いといい

GMOとくとくBB光ユーザー
普通、1G契約ですが実質600Mbps出ないくらいなのでもう少し早くしてほしい

以上、GMOとくとくBB光ユーザーの速度の口コミ・評判を確認しました。

GMOとくとくBB光は通信速度に満足している利用者が多く、速度が速い10Gプランも提供中のGMOとくとくBB光を安く契約するなら、安いと評判の最大162,000円キャッシュバックキャンペーンがおすすめ!

また、インターネットを通常利用する分にはGMOとくとくBB光1Gプランも十分快適な速度で利用できおすすめです。

通信速度重視の方におすすめ
光回線

利用中のインターネットの速度測定方法

インターネットの速度測定方法

ここまでGMOとくとくBB光の速度の口コミ・評判を紹介しましたが、現在利用中のインターネット回線の速度が遅いと感じる方や、今のネット回線でどのくらいの速度が出ているのか知りたい方に、おすすめの速度測定方法を解説します。

スピードチェックツールを利用する

インターネット速度を測定するおすすめの方法は、スピードチェックツールを利用すること。

Fast.comなどのスピードテストができるサイトは、その場で利用中のインターネットの上り速度・下り速度やPing値などを測定でき、利用中のインターネット速度を知りたい方におすすめです。

Ping値とは

インターネット回線のデータ応答速度を表す指で、Ping値が小さいほどレスポンス速度が速く、50ms以内なら快適な速度でインターネットを利用可能。

用途別のインターネット速度の目安

インターネットは用途別に必要な通信速度が違い、用途に合わせた通信速度でインターネット回線を比較するのがおすすめ。下記は用途別に必要なインターネット速度の目安です。

用途別のインターネット速度の目安
下り速度100Mbps以上 オンラインゲームをラグなくできる
下り速度30Mbps以上 高画質動画が視聴可能
下り速度10~30Mbps 画像など動画などサイト閲覧が可能
下り速度1~10Mbps メールなどのテキスト表示が可能

インターネット速度の目安として、30Mbps程の速度なら動画やサイト閲覧が可能で、オンラインゲームを楽しみたい場合は100Mbps以上の通信速度が必要です。

通信速度が遅い原因について

通信速度が遅い原因

通信速度はインターネットの利用環境で違い、インターネット速度が遅い場合に考えられる通信速度低下の原因について解説します。

Wi-FiルーターがWi-Fi6、IPv6 IPoEに未対応

ご利用中のWi-Fiルーターが古い機種だと、最新の無線LAN規格であるWi-Fi6や最新の通信規格であるIPoE方式に未対応の可能性を疑いましょう。

Wi-Fi6に未対応のルーターだと通信速度は出にくくなり、従来のフレッツ光接続方式であるPPPoE接続方式しか利用できないWi-Fiルーターは、回線が混雑する時間帯に通信速度が極端に遅くなります。

一方、GMOとくとくBB光が提供するWi-Fiルーターは、Wi-Fi6対応かつ、速度遅延を解消する「IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6」の接続方式のv6プラスにも対応。回線が混雑する時間でも速い通信速度でインターネットを利用できると評判。通信速度が遅いと感じる場合はIPoE対応のインターネット回線の利用がおすすめです。

マンションの配線方式がVDSL(電話線)やLAN方式

マンションの共用部から部屋までの配線が、電話線を利用したVDSLやLANケーブルの配線方式の場合、最大速度が100Mbpsに制限され光回線と比較して速度が遅いです。

配線方式 最大通信速度 内容
VDSL方式 100Mbps 共用部から部屋まで電話線で配線
LAN方式 100Mbps 共用部から部屋までLANケーブルで配線
光配線方式 1~10Gbps
(1,000Mbps~)
共用部から部屋まで光ファイバーで配線

光配線方式は部屋まで光ファイバーで配線するため、通信速度が他の配線方式のインターネット回線と比較して速くおすすめです。

LANケーブルや接続機器に問題がある

インターネットの通信速度が遅い場合、LANケーブルなどの接続機器の劣化や不具合で通信速度が遅くなる場合があります。

回線自体は速度に問題がなくても、接続機器に問題があると本来の通信速度でインターネットが利用できません。

また、通信規格が古い場合、せっかく光回線を10ギガにしても周辺機器の影響で通信速度が遅い可能性も。10ギガを契約して有線で接続する場合、最新の通信規格に対応した機器をそろえる必要があります。

次に、インターネットの利用環境や通信速度を改善する方法について解説します。

インターネットの速度改善方法を解説

インターネットの速度改善方法

インターネット速度が遅いと感じる方に、インターネットの利用環境や通信速度を改善するおすすめ方法について解説します。

GMOとくとくBB光10Gプランへの変更や通信速度が評判の光回線への乗り換え

現在、契約している光回線が1ギガプラン、もしくはマンションやビルなどでVDSL配線の場合は、通信速度が速い10Gプランの光回線へ乗り換えがおすすめです。

通信速度で評判のインターネット回線が知りたい方は別記事「通信速度で評判の光回線を解説」をご覧ください。

通信速度が速い10Gプランも提供するGMOとくとくBB光の口コミ・評判やおすすめキャンペーンについては、下記記事で詳しく解説しています。

関連記事

GMOとくとくBB光の料金や速度の口コミ・評判・おすすめキャンペーンについて詳しく解説した記事はこちら

GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)の評判は?実際の口コミをもとにメリット・デメリットを解説【2025年8月最新情報】

有線接続ならパソコン本体のLAN差込口やLANケーブルが10ギガに対応しているか確認する

有線接続で通信速度が遅い場合、インターネットに接続しているパソコンが古く、10ギガに対応していない可能性があります。

改善方法としては、10ギガ対応の外付けLANアダプタを購入するか、パソコン内部にLANカードを取り付ける方法です。

上記は、あくまで有線接続の場合の改善方法でWiFi(無線)接続の場合は関係ありません。ただし、あまりにも古いパソコンを使っている場合はそもそもの動作が遅くなっていることも考えられるため、買い替えを検討したほうがよいでしょう。

また、Wi-Fiルーターとパソコンを接続するLANケーブルも10ギガに対応したケーブルが必要です。LANケーブルの通信規格別の最大速度は下記の通り。

LANケーブルの通信規格 最大通信速度
CAT5 100Mbps
CAT5e 1Gbps(1,000Mbps)
CAT6 1Gbps(1,000Mbps)
CAT6A
CAT6e
10Gbps(10,000Mbps)
CAT7 CAT7A 10Gbps(10,000Mbps)
CAT8 40Gbps(40,000Mbps)

LANケーブルは通信規格がCAT6A以上であれば、規格上、最大通信速度10Gbpsでインターネットを利用できます。

周辺機器の規格がインターネット回線の通信速度に対応していない場合や劣化している場合は、新しい機器への買い替えがおすすめです。

接続しているWi-Fiルーターの通信規格の見直し

WiFiルーターは規格ごとに最大速度が決まっており、周辺機器のスペックが低いと通信速度が遅くなる場合があります。下記、WiFiルーターの通信規格別の最大速度です。

Wi-Fiルーターの通信規格 最大通信速度
IEEE802.11b 11Mbps
IEEE802.11g 54Mbps
IEEE802.11a
IEEE802.11n 600Mbps
IEEE802.11ac 6.9Gbps(6,900Mbps)
IEEE802.11ax 9.6Gbps(9,600Mbps)

インターネット回線を速い速度で利用するなら通信規格がIEEE802.11ac以上のWi-Fiルーターがおすすめ。GMOとくとくBB光は10G対応の高性能ルーターを無料でレンタルできます。

まとめ:GMOとくとくBB光についてのよくある質問

GMOとくとくBB光のまとめとして、GMOとくとくBB光の速度について、よくある質問に答えます。

GMOとくとくBB光10ギガプランの提供エリアは?

通信速度が速いGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)10Gプランは現在「東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪府・和歌山県・京都府・奈良県・滋賀県・兵庫県・愛知県・静岡県・岐阜県・三重県の一部地域」で契約できます。

GMOとくとくBB光10Gの提供エリアの詳細情報は、NTTフレッツ光公式サイトのエリア検索から確認できます。

GMOとくとくBB光の速度の評判は?

GMOとくとくBB光は平均下り速度の実測値が300Mbps以上と他の光回線と比較して高速のインターネット回線です。GMOとくとくBB光利用者の口コミでも十分な速度と良い評判で、速度重視の方は高速プランの10Gサービスもおすすめです。

目次