当ページに含まれる広告と商品評価について
当ページには広告リンクが含まれており、当ページを経由して商品・サービスの申込みがあった場合、提携している各掲載企業から広告報酬を受け取ることがあります。ただし、当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無に一切関わらず、コンテンツポリシーに基づき、当サイト独自の調査と実際に使用したレビューをもとに掲載しております。当サイトで得た収益は、皆様により役立つコンテンツを提供するために、品質向上等に還元しております。
ドコモ光の10ギガプランの評判は?速度・料金・おすすめのプロバイダを徹底解説

ドコモ光の10ギガプランの評判は?速度・料金・おすすめのプロバイダを徹底解説


ドコモ光10ギガプランは、NTTドコモが提供する最大通信速度10Gbpsの高速インターネット回線です。

ドコモ光の申し込みを検討していて「1ギガと10ギガはどちらが良いの?」「10ギガって本当に速いの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか?

結論、ドコモ光10ギガプランは「ドコモスマホユーザーで、限りなく速い通信速度の光回線を求める方におすすめの光回線」です。

当記事では、ドコモ光10ギガは本当におすすめの光回線なのか?他社との比較や評判を元に徹底解説します。10ギガプランを契約しようか迷っている方は、ぜひ最後までご確認ください。

~この記事でわかること~
当記事ではドコモ光10ギガプランについて、下記の順番で解説しています。知りたい内容に合わせて解説箇所を確認しましょう。


該当箇所へスクロールできます

【2024年6月最新】
ドコモ光10ギガプランのおすすめ
プロバイダ
GMOとくとくBB
・ドコモ光10ギガプランで実質月額料金が最安のプロバイダ
無前ルーターを格安でレンタル可能
・他社ネット回線の解約違約金をキャッシュバック
詳細へ
OCN インターネット
55,000円の高額キャッシュバック
・無線ルーターを優待価格で購入可能
詳細へ

小池将司
この記事を書いた人
小池 将司
(Masashi Koike)
WEBディレクター
光回線サービス販売代理店にて3年間営業を担当。5,000人以上の光回線の契約をサポート。その後、2023年1月よりEXIDEAにジョイン。現在は、HonNeの光回線ジャンルを担当。YouTubeチャンネル「WiFi大学 by WiMAX比較ドットコム / HonNe」の光回線ジャンルの監修も務める。「適切な選択と適切な消費」をモットーに記事制作に従事。

HonNe編集部の詳細はこちら

ドコモ光10ギガプランとは?

ドコモ光10ギガプランとは ドコモ光の10Gプランは、NTTドコモが提供している下り・上りともに最大通信速度10Gbpsの高速回線が可能なプランです。

ドコモ光10ギガプランの基本情報は下記のとおり。

ドコモ光 10ギガの月額料金
住居 料金プラン 月額料金
(2年契約の場合)
戸建て
マンション
タイプA 6,380円
タイプB 6,600円
タイプC※1 6,380円
単独プラン※2 5,940円
+プロバイダ料金※3
※料金は税込
※参照:NTTドコモ
※1.ケーブルテレビの設備を使ってドコモが提供するプラン
※2.ドコモ光で利用するプロバイダを別途で自由に選べる料金プラン
※3.ドコモ光とプロバイダを別で契約するため別途プロバイダ料金が必要
ドコモ光の「タイプ」とは?
(※クリックで開く)
ドコモ光のタイプについて

ドコモ光10ギガの基本情報
契約事務手数料 3,300円
開通工事費用 戸建て:19,800円
マンョン:16,500円
→キャンペーンで工事費無料
キャンペーン
特典
  • 工事費無料キャンペーン
  • スマホセット割引
  • dポイント17,000ptプレゼント
  • ※当サイトおすすめのGMOとくとくBBでの契約で以下のキャンペーン特典も!
  • 最大51,000円
    キャッシュバック特典
  • 解約違約金キャッシュバック
  • 高性能ルーター無料レンタル
  • セキュリティソフト無料提供
通信速度 上り・下り最大通信速度:10Gbps
オプション
サービス
光電話・光テレビ※1
対応エリア
  • 北海道
  • 東北:宮城県
  • 関東:東京・神奈川・千葉・埼玉
  • 関西:大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山
  • 中部:愛知・三重・岐阜・静岡
  • 甲信越:新潟
契約期間 2年間/定期契約なし※2
※料金は税込
※参照:NTTドコモ
※1.別途オプション料金がかかります
※2.「定期契約なし」プランの場合、月額料金が+1,650円加算されます。

ドコモ光10ギガプランは、最大通信速度は10Gbpsとドコモ光1Gbpsと比較すると、理論値で言えば10倍です。 そのため、1ギガプランよりもさらに高速通信が可能なプランとなっています。

また、ドコモ光10ギガプランは戸建てとマンションのどちらの形式でも同じ料金で利用できます。

ドコモ光の公式キャンペーンで新規開通にかかる工事費用は無料のため、基本的には契約事務手数料の3,300円で開通できるのも特徴です。

次にドコモ光10ギガプランの対応エリアについて解説していきます。

ドコモ光10ギガプランはフレッツ光クロスと対応エリアは同じ

まずは、ドコモ光10ギガを利用する場合は提供エリアの確認が必要となります。

ドコモ光はNTT東日本、NTT西日本が提供するフレッツ光回線を利用しているため、対応エリアもフレッツ光と同じです。

そのため、ドコモ光10ギガプランもフレッツ光クロス(10ギガプラン)と同じ提供エリアとなります。

ドコモ光10ギガの提供エリア
  • 北海道
  • 東北:宮城県
  • 関東:東京・神奈川・千葉・埼玉
  • 関西:大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山
  • 中部:愛知・三重・岐阜・静岡
  • 甲信越:新潟

上記のとおり、提供エリアは限られた地域となっています。

ドコモ光1ギガプランであれば日本全国が提供エリアとなりますが、現在、ドコモ光10ギガプランの提供エリアは拡大中。

そのため、自身の住んでいる地域が提供エリアかどうかは以下のページから、詳しく確認しておきましょう。

>>NTT東日本
>>NTT西日本


ここからはドコモ光10ギガプランとドコモ光1ギガプラン(通常プラン)との違いについて解説します。

ドコモ光10ギガプランとドコモ光1ギガプランの違いは?

ドコモ光の1ギガプランと10ギガプランの違いは、料金・通信速度・提供エリアです。

ドコモ光 1ギガプランと10ギガプランの違い
プラン ドコモ光10ギガプラン ドコモ光1ギガプラン
料金 マンション:6,380円
戸建て:6,380円
マンション:4,400円
戸建て:5,720円
最大通信速度 上り:10Gbps
下り:10Gbps
上り:1Gbps
下り:1Gbps
提供エリア 北海道
東北:宮城県
関東:東京・神奈川・千葉・埼玉
関西:大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山
中部:愛知・三重・岐阜・静岡
甲信越:新潟
全国エリア
工事費用 無料※1
契約事務手数料 3,300円
※料金は税込
※参照:NTTドコモ
※1.キャンペーンにより工事費用は無料


ドコモ光の1ギガプランと比較すると、月額料金は1ギガよりも高額です。ただし、10ギガプランは最大通信速度が10Gbpsと理論値でいえば1ギガプランの10倍の速度となります。

通常の1ギガプランよりも料金が高くとも通信速度に重きを置く方にはおすすめのプランです。

ここからはドコモ光10ギガプランのメリット・デメリットを解説していきます。

ドコモ光10ギガプランのメリット

ドコモ光10ギガプランのメリット ドコモ光10ギガプランのメリットは以下の5つ。

すべてのメリットをまとめると、ドコモ光10ギガプランは「ドコモスマホユーザーで、限りなく速い通信速度の光回線を求める方におすすめの光回線」というプランになります。詳細を1つずつ確認してきましょう。

最大通信速度10Gbps!超高速通信が可能

ドコモ光10ギガプランの最大通信速度は10Gbps。そのため、最大通信速度が1Gbpsのドコモ光1ギガプランと比較し高速通信が可能です。

具体的に最大通信速度10Gbpsの場合にどんなメリットがあるのかは以下のとおりです。

回線の混雑に影響されにくい

10ギガプランの光回線は大容量のデータを高速で運ぶことができるので、たくさんの人が同時に使っても遅くなりにくいという特徴があります。

そのため、ネット回線が混雑しやすい時間帯もストレスなく利用できます。

データのダウンロードやアップロードが早く終る

10ギガプランであれば、1ギガプランと比較してデータの処理スピードが速いため、データのダウンロードやアップロードも速く完了します。

そのため大量のデータをダウンロードする際や動画配信など大容量データをアップロードする際にストレスなく行えます。

オンラインゲームの際の遅延が緩和される

FPSなどの形式のゲームをする場合、1ギガプランなどの光回線だとたまにラグが起きてしまい、ゲームの進行を妨げてしまうことがあります。

10ギガプランの場合は、1ギガプランと比較しPing値が小さい傾向にあるため、遅延も起きづらくオンラインゲームを安心して楽しむことができます。

ドコモスマホとのセット割が適用可能

ドコモ光セット割 ドコモ光10ギガプランであれば、ドコモスマホとのセット割が適用可能です。

そのため、ドコモスマホのユーザーであれば割引を適用することで通常よりも毎月の通信費用を大きく抑えられます。

利用中のドコモスマホがセット割の対象プランであれば、1台につき毎月最大1,100円の割引を受けられるため、2年間の利用で約26,400円も節約が可能。

「ドコモ光セット割」の対象プラン
(※クリックで開く)

ドコモスマホを利用中で、光回線の通信速度にこだわりたい方にはドコモ光10ギガプランは最もおすすめの光回線です。

工事費用が無料!初期費用を限りなく抑えられる

ドコモ光10ギガプランは、新規開通の工事費用が無料です。

ドコモ光10ギガプランを利用するには開通工事が必ず必要になり、通常であれば最大2万円以上の工事費用がかかります。しかし、現在は工事費用は無料で開通が可能です。

そのため、ドコモ光10ギガは他の10ギガの光回線と比較しても初期費用を大きく抑えられます。

戸建て マンション
工事費用 22,000円
無料
22,000円
無料
契約事務手数料 3,000円 3,000円
※参照:NTTドコモ

10Gbps対応のルーターをレンタル可能

ドコモ光10ギガプランは、10Gbps対応のルーターを格安でレンタルが可能です。

本来、10ギガの光回線の通信速度を最大限まで引き出すためには、ルーターの性能にも注意をしないといけません。 そのため、10ギガの光回線を利用する際は、対応したルーターを準備する費用などもかかります。

しかし、ドコモ光10ギガプランであれば10ギガ対応のルーターをレンタル可能です。

また、当サイトのおすすめするプロバイダ「GMOとくとくBB」でドコモ光を利用すれば、10ギガ対応のルーターが公式や他社と比較して格安でレンタルが可能です。

プロバイダ ルーターレンタル料金
GMOとくとくBB 309円
OCN 550円
nifty 550円
hi-ho 550円
hi-ho 550円
@TCOM 550円

キャンペーン・キャッシュバックで格安で利用可能

ドコモ光10ギガは10種類以上のプロバイダから契約が可能です。

プロバイダごとに実施しているキャンペーンは異なり、中には高額なキャッシュバックや割引キャンペーンで格安で利用できるプロバイダもあります。

プロバイダ各社の比較は以下のとおりです。

ドコモ光のプロバイダ 実質月額料金(税込) キャッシュバック特典 ルーターレンタル
GMOとくとくBB 4,393円 最大51,000円キャッシュバック
+ 乗り換えの場合:最大15,000円キャッシュバック
あり(390円)
OCN インターネット 4,226円 最大55,000円キャッシュバック あり(550円)
nifty 5,059円 最大35,000円キャッシュバック あり(550円)
plala 6,518円 なし あり(550円)
IC-net
andline
hi-ho
ドコモnet
@TCOM
ドコモ光のプロバイダ 実質月額料金(税込) キャッシュバック特典 ルーターレンタル
エディオンネット 6,738円 なし なし
BB.excite
AsahiNet
※「実質月額料金」とは、契約期間内に必要な費用の総額を契約月数で割った金額。ドコモ光10ギガプランは2年契約であるため、2年利用した場合の平均を算出しています。

比較表のとおり、高額キャッシュバックを受け取ることができ、実質月額料金が安いのは、「GMOとくとくBB」と「OCN インターネット」です。

ドコモ光10ギガプランは選択するプロバイダによってはキャンペーンや割引を適用し実質毎月4,500円以下で利用できます。

ここまでドコモ光10ギガプランのメリットを解説してきましたが、ドコモ光10ギガプランには契約前に確認しておくべき注意点やデメリットもあります。詳しく確認していきましょう。

ドコモ光10ギガプランのデメリット

ドコモ光10ギガプランのデメリット ドコモ光10ギガプランには契約前に確認しておくべきデメリットや注意点もあります。ドコモ光10ギガプランのデメリットは以下のとおりです。

1つずつ確認していきましょう。

提供エリアが限られている

ドコモ光10ギガプランは、1ギガプランと比較して提供エリアが限られています。そのため、お住みの地域が提供エリア外で利用できないといった場合も少なくないため注意が必要です。

ドコモ光10ギガプランの提供エリアは以下のとおりです。

ドコモ光10ギガの提供エリア
  • 北海道
  • 東北:宮城県
  • 関東:東京・神奈川・千葉・埼玉
  • 関西:大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山
  • 中部:愛知・三重・岐阜・静岡
  • 甲信越:新潟

まだ現在は、ドコモ光10ギガプランの提供エリアは一部地域のみとなります。しかし、提供エリアは順次拡大しており、現在は提供エリア外の地域にお住まいの方でも近いうちに利用可能となる可能性もあります。

現在、お住いの地域が提供エリア外で、どうしても通信速度の速い光回線を利用したい方は、「NURO光」もしくは「auひかり」がおすすめです。

NURO光10ギガプランの料金プランや評判、最新おすすめキャンペーン解説
通信>光回線
NURO光の10Gサービスはおすすめ?速度実測値の口コミ・評判をレビュー
こちらのページはNURO光10ギガプランについて詳しく解説をしている記事です。

auひかりのおすすめプロバイダ比較
通信>光回線
auひかりの口コミ・評判とおすすめプロバイダ12社比較
こちらのページはau光ひかりについて詳しく解説をしている記事です。

ドコモ光電話の提供地域が限られている

ドコモ光10ギガプランでは「ドコモ光電話」の提供エリアが限られています。

「ドコモ光電話」とは?
ドコモの光回線(ドコモ光/ahamo光)」を使った固定電話サービス。ドコモの光回線の月額使用料にプラス550円(税込)/月で利用可能です。

必ずしもドコモ光10ギガプランの提供エリアだからといってドコモ光10ギガプランのドコモ光電話の提供エリアではありません。

ドコモ光電話の利用を考えている方は契約前に必ず提供エリアかどうかを確認しておきましょう。

ドコモ光1ギガプランから乗り換えの場合は開通工事が必要

ドコモ光1ギガプランからドコモ光10ギガプランへの乗り換えの場合は新規開通工事が必要なことです。

ドコモ光10ギガプランは、ドコモ光1ギガプランとは異なる回線を使用しています。そのため、10ギガプラン専用の開通工事をしなければなりません。

2024年6月からドコモ光1ギガからドコモ光10ギガへの乗り換えに伴う開通工事費用は、キャンペーンで無料となります。

再度、開通工事が必要な点は注意が必要ですが、工事費用に関しては基本的に無料のため安心です。

利用できるプロバイダは限られている

ドコモ光10ギガプランを契約する場合、利用できるプロバイダが限られています。

ドコモ光1ギガプランの場合は対応しているプロバイダは20社以上存在しますが、ドコモ光10ギガプランの場合は対応しているプロバイダの数は12社となります。

ドコモ光10ギガプランの対応プロバイダは以下のとおりです。

ドコモ光10ギガプラン対応のプロバイダ一覧
プロバイダ名 タイプ 事業者名
GMOとくとくBB タイプA GMOインターネットグループ株式会社
OCN インターネット タイプA 株式会社NTTドコモ
nifty タイプA ニフティ株式会社
アンドライン タイプA 株式会社アイキューブ・マーケティング
@TCOM タイプA 株式会社TOKAIコミュニケーションズ
ic-net タイプA 株式会社IC-NET
BB‐excite タイプB エキサイト株式会社
エディオンネット タイプB 株式会社エディオンネット
Asahi-Net タイプB 株式会社朝⽇ネット
※参照:NTTドコモ

自身の今利用しているプロバイダにこだわりがある場合などは、引き続きドコモ光でも利用可能か確認しておきましょう。

ドコモ光10ギガプランと他社光回線の10ギガプランを比較

ドコモ光10ギガプランを他社光回線10ギガプランと比較 ここまでは、ドコモ光10ギガプランの概要からメリット・デメリットまでを解説してきました。ここからは、ドコモ光10ギガプランは他社光回線の10ギガプランと比較しておすすめなのかを解説していきます。

ドコモ光10ギガプランと他社光回線の10ギガプランの比較は以下のとおりです。

光回線10Gサービス 月額料金 実質月額料金※1 キャンペーン特典 セット割引対象のスマホ
ドコモ光 6,380円 戸建て:4,393円※2
マンション:4,393円※2
最大51,000円
キャッシュバック
ドコモ
ソフトバンク光 6,380円 戸建て:3,756円
マンション:3,756円
最大31,000円
キャッシュバック
ソフトバンク、ワイモバイル
GMOとくとくBB光 6,468円 戸建て:3,665円
マンション:3,665円
最大94,000円
キャッシュバック
NURO光 5,700円 戸建て:4,597円
マンション:4,597円
最大43,000円
キャッシュバック
ソフトバンク、NUROモバイル
auひかり 6,468円 戸建て:3,665円
マンション:3,665円
最大94,000円
キャッシュバック
au、UQ mobile
J:COM NET光 6,886円 戸建て:5,235円
マンション:5,235円
最大42,936円
キャッシュバック
au、UQ mobile
※1.「実質月額料金」とは、契約期間内に必要な費用の総額を契約月数で割った金額。ドコモ光10ギガプランは2年契約であるため、2年利用した場合の平均を算出しています。
※2.プロバイダを当記事でおすすめしている「GMOとくとくBB」で契約した場合。

「実質月額料金」とは?(※クリックで開きます)

固定回線や光回線の契約では実質月額料金の比較がおすすめです。

実質月額料金の比較とは光回線の2年間・3年間の総額費用(月額料金・工事費用・手数料)からキャンペーン金額(キャッシュバック・割引)を引いた費用を契約月で割った平均の月額料金を比較する方法。


比較表のとおり、ドコモスマホとの割引が適用できるのはドコモ光のみとなります。

ドコモスマホ1台につき最大1,100円の割引きが受けられるため、上記の実質月額料金からさらに利用中のスマホの台数分の割引が受けられることを考えると、ドコモスマホを利用中の方はドコモ光がおすすめです。

本当に通信速度は速い?ドコモ光10ギガプランの評判・口コミ

ドコモ光10ギガプランの通信速度に関する評判 ここからはドコモ光10ギガプランを利用しているユーザーの評判・口コミを徹底分析し、ドコモ光10ギガプランが本当に満足できる通信速度なのかを解説していきます。

ドコモ光10ギガプランを利用しているユーザーの口コミは以下のとおりです。
review
ドコモ光10ギガプランの利用者の口コミ・評判
今回設置したネット回線、ドコモ光10ギガってやつにして、対応ルーターも買ってやっと設置できたんだけど、ほんとに早くてドン引きしてる。
review
ドコモ光10ギガプランの利用者の口コミ・評判
ドコモ光10ギガプランにして速度を測定したら爆速だった!
review
ドコモ光10ギガプランの利用者の口コミ・評判
ドコモ光10ギガ(マンションタイプ)の速度で今まで見たことない速度出ててビックリしてる。

上記のようにドコモ光10ギガプランは通信速度に満足している口コミ・評判が多く見られました。

また、実際にドコモ光の利用者(1ギガ・10ギガどちらも含む)を対象にした口コミ・評判の調査では、ドコモ光の通信速度は速いとの評判が多い結果となりました。

ドコモ光に関するアンケート
アンケート調査概要(※クリックで開きます)
調査概要:ドコモ光の利用に関するアンケート
調査機関:株式会社メタサイト
調査方法:インターネットリサーチ
調査対象地域:全国47都道府県
調査期間:2024年6月
有効回答数:100
調査目的:実際にドコモ光を契約している方にアンケートを実施することで、選んだ理由や使用感を調査するため
アンケート結果の資料はこちらからご確認いただけます。

上記のアンケート内容は1ギガの利用者も10ギガの利用者も含む形となりますが、ドコモ光の利用者の半数以上が快適に利用できていることが判明しました。

少し料金が上がっても通信速度にこだわりたい方は、ドコモ光10ギガプランで最大限まで快適に利用できるでしょう。

ドコモ光10ギガプランに対応しているおすすめのプロバイダ2選

ドコモ光10ギガプランでおすすめのプロバイダ ここからはドコモ光10ギガプランの利用にあたっておすすめのプロバイダを紹介していきます。

まずはじめに、プロバイダを選ぶ際に重要な比較ポイントを解説します。ドコモ光10ギガプランのプロバイダを選ぶ際にポイントは「実質月額料金」です。

ドコモ光10ギガプランの通信エリア・最大通信速度・ドコモスマホのセット割は、プロバイダによって変わりません。 そのため、キャッシュバックなどの特典を含めた実質月額料金での比較が重要です。

上記の比較ポイントを含めておすすめのプロバイダ2選を紹介していきます。

GMOとくとくBB

ドコモ光51,000円キャッシュバック
実質月額料金 月額料金 2年間の総額料金
4,393円 6,380円 105,420円
キャッシュバック 工事費用 契約事務手数料
51,000円 無料 3,300円
GMOとくとくBBのおすすめポイント
  • 最大51,000円キャッシュバック!
  • 10ギガプラン対応無線ルーターが格安でレンタル可能
  • 他社ネット回線の解約違約金を15,000円までキャッシュバック!

GMOとくとくBBはドコモ光10ギガプランを利用する際に最もおすすめのプロバイダです。その理由は以下の3点。

GMOとくとくBBがおすすめの理由
  • 最安級の実質月額料金でドコモ光10ギガプランを利用できる
  • 10ギガ対応の無線ルーターを格安でレンタルできる
  • 他社ネット回線からの乗り換えでも解約違約金をキャッシュバックしてくれる

最安級の実質月額料金でドコモ光10ギガプランを利用できる

GMOとくとくBBであればドコモ光10ギガプランを最安級の実質月額料金で利用できます。

他社プロバイダとの比較は以下のとおりです。

プロバイダ名 月額料金 実質月額料金 キャンペーン特典 無線ルーターのレンタル費用
GMOとくとくBB 6,380円 戸建て:4,393円
マンション:4,393円
最大51,000円
キャッシュバック
309円
OCN インターネット 6,380円 戸建て:4,226円
マンション:4,226円
最大55,000円
キャッシュバック
550円
もしくは8,980円で購入可能
nifty 6,380円 戸建て:5,059円
マンション:5,059円
最大35,000円
キャッシュバック
550円
※実質月額料金は契約期間の2年間で算出しています。

キャッシュバック特典を含めた実質月額料金はOCN インターネットが最安となりますが、無線ルーターのレンタル費用を含めるとGMOとくとくBBが最安で利用できるプロバイダとなります。

次に、無線ルーターのレンタルに関して解説していきます。

10ギガ対応の無線ルーターを格安でレンタルできる

GMOとくとくBBでドコモ光10Gに申し込むと、10ギガ対応のWiFiルーターを390円/月でレンタル可能。

本来、10ギガの利用には10ギガ対応ルーターが必要です。自身で購入する場合は20,000~30,000円程の相場となります。しかし、GMOとくとくBBなら月額料金390円で10ギガ対応のルーターをレンタルでき、別途用意する必要がなく費用も抑えられるためおすすめです。

他社プロバイダでも10ギガ対応のルーターレンタルはありますが、GMOとくとくBBであれば無線ルーターのレンタル料金は最安です。

プロバイダ ルーターレンタル料金
GMOとくとくBB 309円
OCN 550円
nifty 550円

高額キャッシュバックや格安のルーターレンタル代金も含めると、GMOとくとくBBがドコモ光10ギガプランを最安の実質月額料金で利用可能です。

他社ネット回線からの乗り換えでも解約違約金をキャッシュバックしてくれる

GMOとくとくBBは、他社ネット回線の解約違約金を15,000円までキャッシュバックしてくれます。

そのため、他社ネット回線を利用中で、ドコモ光10ギガプランへ乗り換えを希望している方は他社解約費用が発生しても安心です。

ドコモ光の公式キャンペーンである工事費用無料キャンペーンも併用できるため、開通にかかる初期費用を限りなく抑えることができます。

実質月額料金が最安で利用できるGMOとくとくBBが最もおすすめです。申込みは、下記のボタンからGMOとくとくBBのキャンペーン特設サイトへお進みください!

ドコモ光10Gプラン 業界最安級のプロバイダ ドコモ光の申し込みサイトへ

OCN インターネット

ドコモ光のプロバイダ OCN インターネットのキャッシュバックキャンペーン
実質月額料金 月額料金 2年間の総額料金
4,226円 6,380円 101,420円
キャッシュバック 工事費用 契約事務手数料
55,000円 無料 3,300円
OCN インターネットのおすすめポイント
  • 最大55,000円キャッシュバック
  • 10ギガ対応ルーターを優待価格で購入可能

最大55,000円の高額キャッシュバック

OCN インターネットは最大55,000円の高額キャッシュバックを実施しています。

OCN インターネットのキャッシュバックはオプション契約が無くても、受け取れるため、オプションの加入や解除のし忘れが不安な方におすすめのキャッシュバックキャンペーンです。

キャッシュバック金額は他社プロバイダと比較しても高額で、特典を含めた実質月額料金は最安級。

10ギガ対応ルーターを優待価格で購入可能

OCN インターネットでは、10ギガ対応ルーターを優待価格で購入可能です。

通常であれば購入に20,000~30,000円程かかる10ギガ対応ルーターを8,980円で購入できます。

そのため、無線ルーターをレンタルではなく購入したい方は、OCN インターネットで格安で購入できるためおすすめのプロバイダです。

NTTドコモが直営するプロバイダで安心かつ、キャッシュバック金額も高額。無線ルータも格安で購入できるOCN インターネットの申し込みは下記の特設ページからお進みください。

10ギガプラン契約で高額キャッシュバック OCN インターネットでドコモ光を申し込む

【必読】ドコモ光10ギガプランの申込方法

ドコモ光10ギガプランの申し込み方法 ここからはドコモ光10ギガプランの申し込み方法を解説します。

最もおすすめのプロバイダであるGMOとくとくBBを例に解説していきます。

  • 以下のリンクからおすすめプロバイダ・GMOとくとくBBのキャンペーン特設サイトに移り、ドコモ光に新規申し込み(※)。申し込みフォームに契約者情報などの情報を入力して送信します。
  • ドコモ光が開通しプロバイダからWi-Fiルーターが手元に届いたら、インターネット接続設定をしてWi-Fi利用開始。
  • プロバイダからの確認電話をもってドコモ光申し込み完了。また電話口でキャッシュバック振込口座情報を伝えます。
  • ドコモ光開通から5か月後にキャッシュバック特典最大51,000円が振り込まれます!
  • ※特設サイト以外からの契約・電話での契約はキャンペーン適用対象外

ドコモ光10Gプラン おすすめのプロバイダ ドコモ光の申し込みサイトへ

まとめ

ドコモ光10ギガプランのまとめ

ここまで、ドコモ光10ギガプランについて徹底解説してきました。最後に当ページでご紹介してきた内容をまとめます。

ドコモ光10ギガプランのメリット
  • 最大通信速度10Gbps!超高速通信が可能
  • ドコモスマホとのセット割が適用可能
  • 工事費用が無料!初期費用を限りなく抑えられる
  • 10Gbps対応のルーターを格安でレンタル可能
  • プロバイダによってはキャンペーン・キャッシュバックで格安で利用可能
ドコモ光10ギガプランのデメリット
  • 提供エリアが限られている
  • ドコモ光電話の提供地域が限られている
  • ドコモ光1ギガプランから乗り換えの場合は開通工事が必要
  • 利用できるプロバイダは限られている
ドコモ光10ギガプランのまとめ
  • 最大通信速度10Gbpsの高速通信が可能
  • 1ギガプランと比較しより高速の通信が可能。オンラインゲームや動画配信など、できる限り通信速度にこだわりたい方はドコモ光10ギガプランがおすすめ。
  • ドコモスマホとのセット割が適用可能
  • 現在、ドコモスマホを利用中の方であれば1台につき最大1,100円の割引を受けることができお得に利用可能。
  • おすすめのプロバイダで高額キャッシュバックを適用可能
  • おすすめのプロバイダ「GMOとくとくBB」「OCN インターネット」を選べば高額キャッシュバックを適用し格安の実質月額料金で利用可能。

【2024年6月最新】
ドコモ光10ギガプランのおすすめ
プロバイダ
GMOとくとくBB
・ドコモ光10ギガプランで実質月額料金が最安のプロバイダ
無前ルーターを格安でレンタル可能
・他社ネット回線の解約違約金をキャッシュバック
詳細へ
OCN インターネット
55,000円の高額キャッシュバック
・無線ルーターを優待価格で購入可能
詳細へ

よくある質問

ドコモ光10ギガプランについてよくある質問 ドコモ光10ギガプランのの契約前に知っておくべきことや注意点についてQ&A形式で解説しています。気になる箇所を選んでご確認ください。

ドコモ光10ギガプランとドコモ光1ギガプランの違いは?

ドコモ光10ギガプランとドコモ光1ギガプランの違いは「通信速度」「月額料金」「提供エリア」です。

ドコモ光10ギガプラン 10Gbps 0円 一部地域
ドコモ光1ギガプラン 1Gbps 0円 全国エリア

ドコモ光10ギガプランは、最大通信速度は10Gbpsとドコモ光1Gbpsと比較すると、理論値で言えば10倍です。そのため、通信速度はドコモ光10ギガプランのほうが速いですが、その分、月額料金は高額になります。

そのため、料金が上がっても通信速度にこだわりたい方はドコモ光10ギガプランがおすすめです。

提供エリアに関しては、ドコモ光1ギガプランは日本全国に対応しています。一方で、ドコモ光10ギガプランは現在、一部地域でしか対応していないためお住まいの地域で使えない場合も珍しくないです。

契約前にドコモ光10ギガプランの提供エリアかどうかは必ず確認しておきましょう。

ドコモ光10ギガプランのメリットは?

ドコモ光10ギガプランのメリットは以下のとおりです。

ドコモ光10ギガプランのデメリットは?

ドコモ光10ギガプランのデメリットは以下のとおりです。

ドコモ光10ギガプランの月額料金はいくら?

ドコモ光10ギガプランの月額料金は以下のとおりです。

ドコモ光 10ギガの月額料金
住居 料金プラン 月額料金
(2年契約の場合)
戸建て
マンション
タイプA 6,380円
タイプB 6,600円
タイプC※1 6,380円
単独プラン※2 5,940円
+プロバイダ料金※3
※料金は税込
※参照:NTTドコモ
※1.ケーブルテレビの設備を使ってドコモが提供するプラン
※2.ドコモ光で利用するプロバイダを別途で自由に選べる料金プラン
※3.ドコモ光とプロバイダを別で契約するため別途プロバイダ料金が必要


ドコモ光は選択するプロバイダのタイプにより月額料金が変わります。 タイプによって通信エリアや最大通信速度が変わることはないため、月額料金が安いタイプAがおすすめです。

ただし、利用中のメールアドレスを残したい場合などプロバイダにこだわりがある場合は、自身の用途や希望にあったプロバイダを選びましょう。

ドコモ光10ギガプランに対応している
おすすめのプロバイダまで戻る


(*1)出典:NTT東日本公式サイト

(*2)出典:総務省ホームページ

※ポケットWiFi(ポケットワイファイ)はソフトバンクの登録商標で、当サイトはソフトバンクのポケットWiFiを含むモバイルWiFiを総称して「ポケット型WiFi」と呼びます。
PICKUP
CONTENTS

光回線26社比較!おすすめ13社と失敗しない選び方【2024年6月最新】

光回線とは自宅まで有線接続する固定回線の一種で、他のインターネット回線と比較して安定して速い通信速度がメリット。光回線はホームルーターやポケット型WiFiと比較して通信制限がなく、戸建てやマンションの自宅で安定したインタ...
           
最終更新日:2024年6月18日

auひかりの口コミ・評判とおすすめプロバイダ12社比較【2024年6月最新】

auひかりは高額キャッシュバックキャンペーンが口コミでも評判で、他社プロバイダと比較して高額キャッシュバックキャンペーンで人気の光回線サービス。auスマホ・UQモバイルユーザーはセット割が適用可能でネットを安く利用できま...
           
最終更新日:2024年6月17日

ドコモ光の申し込みにおすすめのプロバイダ24社比較【2024年6月最新】

NTTドコモが提供するドコモ光は、大手通信会社ドコモの安心感が評判のおすすめ光回線サービス。20社以上あるドコモ光のプロバイダは契約・申し込みするプロバイダでキャンペーン内容が違い、プロバイダ選びに迷う方も。 そこで本記...
           
最終更新日:2024年6月19日