当ページに含まれる広告と商品評価について

当ページには広告が含まれ、当ページ経由の商品・サービスへの申込みで、当社が提携する企業から報酬を受け取る場合があります。ただし、当ページのランキングや商品の評価は当サイト独自の調査やレビューなどコンテンツポリシーに基づいて決定しています。

印鑑を即日作成できるおすすめ通販サイト5選!地域ごとに実店舗も紹介

最終更新日:

印鑑作成が\即日できるおすすめ通販サイトを紹介

当ページでは、印鑑を即日作成する方法を紹介しています。

印鑑が当日中に必要なのか、1〜2日後でも問題ないのかでおすすめの購入場所が異なります

実印は法的な効力を持つ重要な印鑑なので、複製やなりすましによる悪用を防ぐことが大切です。

できるだけ、当日中に手に入る機械彫りの印鑑ではなく、印鑑専門店で手仕上げされた実印を作ることをおすすめします

2025年7月最新!おすすめネット通販サイト

※「詳細へ」をタップすると、各サービスの公式サイトに遷移します

ハンコヤドットコムバナー

ハンコヤドットコム

ハンコヤドットコムは、ネット通販印鑑専門店シェアNo.1のサイトで「2分に1本売れているサイト」として知られます。平日・土曜は13時までの注文で即日発送可能と、印鑑を急ぎで欲しい方にもおすすめ。即日発送をすれば、地域にもよりますが注文の翌日か翌々日には届く可能性が高いです。

詳細へ
ハンコマンバナー

ハンコマン

ハンコマンは、即日発送に強い印鑑通販サイト。「できるだけ早く手元に実印が欲しい」という方におすすめなサイトです。ハンコマンは、平日16時まで、土・祝日は14時までの注文で印鑑を即日発送します。即日発送の受付時間が遅いのもポイントです。

詳細へ
はんこプレミアムバナー

はんこプレミアム

とにかく安く、品質の良い印鑑が欲しい」という方におすすめなのが、はんこプレミアム。はんこプレミアムの認印は、最安1,280円で作成可能と、業界トップクラスの価格の安さを誇ります。また、平日14時までの注文で即日発送もしてくれるため、急ぎの方にもおすすめです。

詳細へ
今すぐ即日出荷に対応している印鑑通販サイトを確認したい方はこちら

著者

樽見 章寛

株式会社EXIDEA
HonNe編集部メンバー

樽見 章寛(Akihiro Tarumi)

株式会社EXIDEAが運営する実印情報サイト「実印.net」の編集部である樽見 章寛(HonNe編集部)が執筆をしています。 HonNe編集部では、生活や仕事に関わる製品サービスを日々研究・利用し、本音でレビューしたコンテンツと比較ランキングを配信しています。

目次

当日に印鑑・実印を作成したい!当日受け取るなら店舗購入がおすすめ

印鑑・実印を即日作成するには、以下2つの方法があります。

  • 「実店舗」で印鑑作成する
  • 「ネット通販サイト」で印鑑作成する

ネット印鑑通販サイトは即日出荷が可能なだけで、当日に印鑑を入手することは難しいです。そのため、どうしても当日印鑑を用意する必要がある方は実店舗を探しましょう。

ただし、実店舗で印鑑を即日作るには以下の注意点があります。

実店舗での印鑑即日作成の注意点

  • 大きい都市以外は実店舗がない可能性もある
  • 店舗の営業時間内に行く必要がある
  • 場所代や人件費がかかるため、ネット通販サイトよりも値段が高い
  • 基本的に機械彫りになるため、印影流出時の実印の悪用リスクが高まる

上記の点もふまえ、1〜2日余裕がある方には即日出荷に対応している印鑑通販サイトでの印鑑作成をおすすめします。

次では、当日印鑑が必要な方のために、当日印鑑を受け取れる実店舗を紹介します。

即日出荷に対応している印鑑通販サイトはこちら

実印を当日受け取りできる店舗

実印を当日作成できる実店舗

それでは、実印を即日作成できる印鑑取扱店と特徴を、下表で紹介します。

営業時間 特徴
はんこ屋さん
21
  • 店舗により異なる
  • ほとんどの都道府県にある
  • 特急仕上げで30〜60分で作成可能
ドン・
キホーテ
  • 店舗により異なる
  • ほとんどの都道府県にある
  • 最短10分で仕上がる「はんこ自販機」がある
はんこランド
  • 平日 10:00〜
    18:00
  • 東京にお住まいの方におすすめ
  • 個人実印28分〜・法人実印58分〜作成可能
ハンコ
エキスプレス
  • 平日10:00〜
    19:00
  • 土曜12:00〜
    19:00
    ※梅田店の場合
  • 大阪にお住まいの方におすすめ
  • 18:00までの決済で当日の店頭受け取り可能
  • 各店舗営業時間は変更する可能性があります
  • 印鑑は上表の店舗以外にも、「スーパー・ホームセンター・100円均一・文房具店」などで販売しています。もし上表の店舗が近くにない場合は、これらの印鑑取扱店をお探しください。

では、上記の店舗をそれぞれ紹介します。

はんこ屋さん21|特急仕上げなら30〜60分で実印を受け取れる

はんこ屋さん21は、全国的に店舗展開している印鑑ショップです。駅近に店舗を構えていることも多いので、仕事帰りなどにも利用しやすいのが特徴です。

はんこ屋さん21の一部店舗では、「印鑑の特急仕上げ(別途1,500円程度必要)」を行っており、実印を30〜60分で手に入れることが可能。

平日は19時までの店舗も多いので、利用しやすいのもうれしいポイントです。

ドン・キホーテ|「はんこ自販機」で最短10分で作成可能

ドン・キホーテの一部の店舗では、「はんこ自販機」を設置しており、実印が最短10分で作成できます。

はんこ自販機の設置店は全国で300以上あるなど、比較的多くの店舗で使えるようです。

はんこランド|東京にお住まいの方におすすめ

はんこランドの店舗情報

  • 営業時間:平日 10:00〜18:00
  • アクセス:JR京浜東北線/りんかい線/東急大井町線「大井町駅」徒歩3分

東京にお住まいの方におすすめなのが、はんこランドです。はんこランドでは、個人実印28分〜、法人実印58分〜作成できます。

公式HPよりWeb上で注文をし、来店受け取りをする流れになります。

  • 当日中に確実に受け取るために、注文前に電話で確認するのがおすすめです。

東京にお住まいの方におすすめ

ハンコエキスプレス|大阪にお住まいの方におすすめ

ハンコエキスプレスの店舗情報

  • 営業時間:平日 10:00〜18:00 / 土曜 12:00〜19:00(梅田店)
  • 店舗:梅田店 / 吹田本社 / 船場本町店

ハンコエキスプレスは、大阪府に3店舗を構える印鑑ショップ。18時までの決済で、当日の店舗受け取りが可能

「注文前に、受け取りを希望する店舗に電話で確認してください」と公式HPにあるので、必ず事前に電話するようにしましょう。

大阪にお住まいの方におすすめ

こういった当日受け取れる実印は便利ですが、あくまで一時的な実印として利用しましょう

実印は、悪用された時のリスクを抑えるために、複製されにくい印影で作成する方が安全です。改めて、印鑑専門店で作成することをおすすめします。

実印作成におすすめの
ネット通販サイト5選を見る

実印の即日出荷に対応している印鑑専門通販サイト!最短で注文翌日の午前中に届く

実印の即日発送に対応しているネットはんこショップ

こちらでは、実印をお急ぎの方のために、即日発送を行なっているおすすめのサイトを厳選して紹介します。

実印は法的な効力を持つ大事な印鑑なので、即日発送だけでなくその他のポイントも考慮しましょう。

即日発送できるおすすめネット印鑑通販サイト

  • おすすめ1位 ハンコヤドットコム
  • 年間49万件の出荷実績を持つ印鑑専門店シェアNo.1

  • おすすめ2位 ハンコマン
  • 16時まで即日発送を受け付けている印鑑通販サイト

  • おすすめ3位 はんこプレミアム
  • 即日発送だけでなく、実印を安い価格で作成できるサイト

  • 上記どのサイトも、即日発送を利用すれば注文の翌日か翌々日には印鑑が届く可能性が高いです。ですが、納期が明確に決まっている方は、注文前に電話で納期を確認することをおすすめします。

では、上記サイトの詳細を紹介します。

ハンコヤドットコム|即日出荷に対応する年間49万本以上の出荷実績を持つ業界最大手サイト!子供や女性向け専用サイトも完備

最短当日出荷のハンコヤドットコム

ハンコヤドットコムの基本情報

  • 即日発送の締切時間:平日・土曜13時まで(+55円)
  • 印鑑の保証期間:30年
  • おすすめポイント:年間出荷実績49万件以上でお客様満足度99%と高評価
個人実印 3,720円〜
個人銀行印 3,100円〜
個人認印 2,600円〜
法人(会社)実印 7,480円〜
法人(会社)銀行印 6,770円〜
法人(会社)認印 6,260円〜
法人(会社)角印 9,110円〜

まずは、ハンコヤドットコムの即日発送利用時の各地の印鑑お届け予定日を紹介します。

都道府県 お届け予定日時(平日・土曜13時までの注文)
北海道 注文日の翌々日 午前中〜
東京 注文日の翌日 午前中〜
愛知 注文日の翌日 午前中〜
大阪 注文日の翌日 午前中〜
福岡 注文日の翌日 午前中〜
沖縄 注文日の翌々日 午前中〜
  • お届け予定日時は、クロネコヤマト利用、各地域県庁所在地の郵便番号で算出

ハンコヤドットコムは、年間49万本以上の出荷実績がある業界最大手サイト。印鑑の種類も豊富なので、「かわいい印鑑を作成したい」という女性にもおすすめ。

即日出荷サービスは、なんと+55円。13時までの注文で最短翌日にお届け可能です。ハンコヤドットコムなら、実印などの印鑑をスピーディーに作成できます。

印鑑ネット通販専門店シェアNo.1を誇るハンコヤドットコムで、即日出荷サービスを利用したい方は以下より公式サイトをご覧ください!

ハンコヤドットコムはアンケート調査でも最も選ばれている印鑑通販サイト!

業界最大手のハンコヤドットコム

第三者機関が531人を対象に行ったアンケート調査によると、ハンコヤドットコムは2024年最も選ばれた印鑑通販サイトであることがわかりました。

印鑑の購入先に迷われている方は、2024年の最新調査でも最も選ばれているハンコヤドットコムがおすすめです

ハンコヤドットコムの即日発送の利用方法

  • 1. 即日対応商品をカートに入れる(赤枠のマークが対象商品)
  • ハンコヤドットコムの即日出荷対応商品ラベル
  • 2. 注文手続きを進める
  • 3. 決済方法画面の「出荷サービスを選択する」で「最短即日出荷サービスを希望する」にチェックを入れる

ハンコマン|急ぎで欲しい!最短発送をご希望の方におすすめ

最短発送をご希望の方は「ハンコマン」

ハンコマンの基本情報

  • 即日発送の締切時間:平日16時まで・土祝14時まで(無料)
  • 印鑑の保証期間:10年
  • おすすめポイント:即日発送を遅くまで受け付けている
個人実印 2,930円〜
個人銀行印 1,980円〜
個人認印 1,980円〜
法人(会社)実印 3,270円〜
法人(会社)銀行印 2,930円〜
法人(会社)角印 4,510円〜

まずは、ハンコマンの即日発送利用時の各地の印鑑お届け予定日を紹介します。

都道府県 お届け予定日時(平日16時・土祝14時までの注文)
北海道 注文日の翌々日 午前中〜
東京 注文日の翌々日 午前中〜
愛知 注文日の翌日 14:00〜
大阪 注文日の翌日 午前中〜
福岡 注文日の翌日 午前中〜
沖縄 注文日の翌々日 午前中〜
  • お届け予定日時は、ハンコマン公式サイトから記載

スピード作成で人気が高いハンコマンは、16時までの申し込みで実印の即日発送が可能。最短で翌日の午前中にご自宅まで宅配されます。

さらに、ハンコマンはスピード発送が無料で利用できます。とにかく緊急で実印を作る必要がある方は、ハンコマンがおすすめです。

ハンコマンの即日発送の利用方法

  • 1. 即日対応商品をカートに入れる(赤枠のマークが対象商品)
  • ハンコマンの即日出荷対応商品ラベル
  • 2. 注文前または後に「電話」にて「即日発送」希望の連絡をする(平日16時まで・土/祝は14時までに)
  • 3. 注文手続きを進める
  • 4. 決済方法は「代金引換・クレジットカード・NP後払い」のどれかを選択

16時までの注文で即日発送!

はんこプレミアム|早くて安い!チタンも安い!

早くて安い!チタンも安い!「はんこプレミアム」

はんこプレミアムの基本情報

  • 即日発送の締切時間:平日14時まで(+300円)
  • 印鑑の保証期間:10年
  • おすすめポイント:印鑑の卸ならではの格安・高品質の両立
個人実印 2,080円〜
個人銀行印 1,680円〜
個人認印 1,280円〜
法人(会社)実印 3,580円〜
法人(会社)銀行印 3,580円〜
法人(会社)認印 3,580円〜
法人(会社)角印 3,780円〜

まずは、はんこプレミアムの即日発送利用時の各地の印鑑お届け予定日を紹介します。

都道府県 お届け予定日時(平日14時までの注文)
北海道 注文日の翌々日 午前中〜
東京 注文日の翌日 午前中〜
愛知 注文日の翌日 午前中〜
大阪 注文日の翌日 午前中〜
福岡 注文日の翌々日 午前中〜
沖縄 注文日の翌々日 午前中〜
  • お届け予定日時は、クロネコヤマト利用、各地域県庁所在地の郵便番号で算出

即日かつ安い金額で実印を作成したいという方は、はんこプレミアムがおすすめです。

はんこプレミアムは、業界最安値とも言われる印鑑通販サイト。実印におすすめな素材「チタン」も、はんこプレミアムなら7,800円(税込)〜と非常にお手軽な価格で作成可能。

また、はんこプレミアムでは即日発送も追加料金は300円で利用できます。14時までの注文で即日出荷、最短翌日に到着。

実印の作成は急いでいるけど、価格も大事!という方はぜひはんこプレミアムを。

はんこプレミアムご担当者様

はんこプレミアムご担当者様|孟祥龍

はんこプレミアムの強みは、価格の安さと発送の早さです。この2つは、かなりこだわっていますね。

まず価格の安さに関していうと、値上げをしている印鑑通販サイトが多い中で、弊社は物によっては値下げをしています。

印材の卸をしているのもありますが、航空輸送から海上輸送に変更することでさらなるコストカットを実現しています。

「高品質な印鑑を低価格でお客様にお届けする」という想いを大事にしているので、価格の安さにはこだわっています。

はんこプレミアムでは、現在創業大感謝祭セールも実施しています。期間限定のキャンペーンなので、ぜひこの機会を活用ください。

はんこプレミアムの11周年創業キャンペーン

はんこプレミアムの即日発送の利用方法

  • 1. 即日対応商品をカートに入れる(赤枠のマークが対象商品)
  • はんこプレミアムの即日出荷対応商品ラベル
  • 2. 注文手続きを進める
  • 3. 決済方法は「クレジットカード」を選択

低価格人気No.1サイト!

印鑑本舗|土曜・日曜・祝日も送料無料で即日サービス!楽天市場でも高評価

16時までの注文で即日出荷ができる印鑑本舗。なんと土曜・日曜・祝日も対応しています。さらに、即日出荷サービスは無料!

5,000円以上の実印であれば配送料も無料になるので、お得に実印を作れます。

土日祝も対応可能

印鑑の匠ドットコム|来店受け取りやバイク便宅配など柔軟に対応可能

印鑑の匠ドットコムには、即日出荷だけでなく、当日中に実印を受け取れる直接受取サービスやバイク便の宅配サービスも。

12時までに注文すると、17時までに直接来社(最寄りは東急東横線代官山駅、もしくは山手線・日比谷線恵比寿駅)で実印が受け取れます。

東京23区内にお住まいであれば、バイク便で実印を当日お届けも可能。利用料金はどちらも1,000円です。

都内近辺にいる方で即日受け取りが必要な方は、印鑑の匠ドットコムをご利用下さい。

様々な受け取り方法を選べる

即日発送におすすめのネット印鑑通販サイトに戻る

こちらでは、即日発送が利用できるおすすめのネット印鑑通販サイトを紹介しました。

即日発送は便利なサービスですが、その反面、利用時の注意点もあります。そこで次では、即日発送利用時の注意点を解説します。

即日出荷の実印の注意点について

ここまで実印の即日出荷に対応している印鑑通販サイトを紹介しました。

即日出荷サービスで実印を作る際、どのサイトを利用する場合にも共通する注意点が2つあります。

  • 一部の実印は即日出荷に対応していない
  • 即日出荷だと、基本的に機械彫りになる

それぞれ詳しく説明します。

一部の実印は即日出荷に対応していない

実印には、書体や素材などに様々な種類があり、好みのものを選ぶことも楽しみの1つ。ただし、中には即日作成に対応していない種類やサービスがあります。

即日発送に対応していないもの

  • 一部の印鑑素材
  • 印影確認サービス
  • 決済方法が「クレジットカードのみ」など限られることも

実印を即日作る場合は、上記の通り選択肢にやや限りが出てくることを覚えておきましょう。

ですが、普通に注文する分には問題ないことが多いので、ご安心ください。

即日出荷だと、基本的に機械彫りになる

実印作成時は、書体の印影を「機械彫りか手彫りか」を選べますが、手彫りの実印作成は時間がかかるため、即日出荷の場合は機械彫りになることがほとんどです。

ただし、印鑑通販サイトの機械彫りは手仕上げされているため、当日中に店舗で購入できる機械彫りとは異なり、一定のオリジナル性を担保できます。

「機械彫り」といっても、印鑑通販サイトの機械彫りであれば問題ないので心配いりません。

次では、印鑑通販サイトで印鑑を即日出荷してもらう際に注意すべきポイントを解説します。即日出荷に対応してもらうために、事前に確認しましょう。

ネット通販で印鑑の即日発送をする際の注意点を確認

ネット通販サイトではんこをすぐ買う時の注意点

現在では多くの通販サイトが「即日発送」のサービスを行っていますが、店舗ごとに締切の時間や到着予定日、料金などが変わるので注意が必要です。

印鑑がすぐに必要で焦ってしまう気持ちもわかりますが、以下のポイントに注意しましょう。

  • 注文の締切時間
  • 商品の到着予定日、予定時間
  • 即日出荷利用時の追加料金
  • 手彫り印鑑は即日発送対応外

注文の締切時間

印鑑を即日発送で注文する場合には、どの印鑑通販サイトにも締切時間があるので注意が必要です。

締切時間は店舗により様々で、12時(正午)~16時までと差があります。

この時間を過ぎてからの注文となると、発送が翌日以降となり、印鑑の到着が遅れてしまうので気をつけましょう。

商品の到着予定日、予定時間

当日の締切時間までに印鑑を注文した場合、自身の居住エリアにはいつ届くのかをチェックしましょう。

ほとんどの通販サイトでは、即日出荷を選択する際にエリアごとの到着予定時刻が記載されています。

即日出荷利用時の追加料金

印鑑の即日出荷は、通常の配送に加えるオプションとなっている場合が多いです。

オプション料金も印鑑通販サイトごとに大きく差があるので、印鑑作成の費用を気にされている方は、即日発送の追加料金も確認しておきましょう。

手彫り印鑑は即日発送対応外

手彫りで作成された印鑑は唯一無二の印面で防犯性が高く、実印や銀行印など重要な印鑑にぴったりの作成方法です。

しかし、職人による完全手作業で作成される「手彫り印鑑」は、ハンコの完成までにどうしても時間がかかってしまいます。

そのため、即日発送できる印鑑の多くは、手仕上げされた機械彫りになります。

即日実印が必要!だけどどうしても手彫りで作成したい場合は印鑑登録のタイミングがポイント

急遽実印や銀行印が必要になった方の中には、防犯性の観点から手彫りの印鑑を作成したい方もいらっしゃるでしょう。

上記のような場合、以下の方法があります。

即日で手彫り印鑑を作成する方法

  • まずはネット通販で実印用の印鑑を注文し即日発送します。その印鑑を印鑑登録し、実印として利用。その後極力早く手彫りの印鑑を作成し、再度印鑑登録をし直す

即日発送の注文をする際に、上記の注意点を知っていることで、安心して翌日印鑑を受け取ることができますよ!

さて、次では「最短で実印がいつ届くか知りたい!」方のために、印鑑通販サイトの中で即日出荷に力を入れている「ハンコマン」の到着時間などの詳細をまとめました。

【都道府県別】注文締切り時間とお届け予定日時まとめ

ハンコマンの都道府県別発送締め切り時間と到着時刻

実印の即日出荷に強い「ハンコマン」。都道府県別に、注文締め切り時間と最短の到着予定時間は以下の通りです。

お住まいの地域の詳細をご確認下さい。

都道府県 平日(土・祝日)受付締切時刻 お届け予定日時
北海道 〜16:00(〜14:00) 翌々日 午前中〜
青森 〜16:00(〜14:00) 翌々日 午前中〜
秋田 〜16:00(〜14:00) 翌々日 午前中〜
岩手 〜16:00(〜14:00) 翌々日 午前中〜
宮城 〜16:00(〜14:00) 翌々日 午前中〜
山形 〜16:00(〜14:00) 翌々日 午前中〜
福島 〜16:00(〜14:00) 翌々日 午前中〜
茨城 〜16:00(〜14:00) 翌々日 午前中〜
栃木 〜16:00(〜14:00) 翌々日 午前中〜
群馬 〜16:00(〜14:00) 翌々日 午前中〜
埼玉 〜16:00(〜14:00) 翌々日 午前中〜
千葉 〜16:00(〜14:00) 翌々日 午前中〜
神奈川 〜16:00(〜14:00) 翌々日 午前中〜
東京 〜16:00(〜14:00) 翌々日 午前中〜
山梨 〜16:00(〜14:00) 翌々日 午前中〜
新潟 〜16:00(〜14:00) 翌々日 午前中〜
長野 〜16:00(〜14:00) 翌々日 午前中〜
富山 〜16:00(〜14:00) 翌日 14:00〜
石川 〜16:00(〜14:00) 翌日 14:00〜
福井 〜16:00(〜14:00) 翌日 14:00〜
静岡 〜16:00(〜14:00) 翌日 14:00〜
愛知 〜16:00(〜14:00) 翌日 14:00〜
三重 〜16:00(〜14:00) 翌日 14:00〜
岐阜 〜16:00(〜14:00) 翌日 14:00〜
神奈川 〜16:00(〜14:00) 翌々日 午前中〜
大阪 〜16:00(〜14:00) 翌日 午前中〜
京都 〜16:00(〜14:00) 翌日 午前中〜
滋賀 〜16:00(〜14:00) 翌日 14:00〜
奈良 〜16:00(〜14:00) 翌日 14:00〜
和歌山 〜16:00(〜14:00) 翌々日 午前中〜
兵庫 〜16:00(〜14:00) 翌日 午前中〜
岡山 〜16:00(〜14:00) 翌日 午前中〜
広島 〜16:00(〜14:00) 翌日 午前中〜
山口 〜16:00(〜14:00) 翌日 午前中〜
鳥取 〜16:00(〜14:00) 翌日 午前中〜
島根 〜16:00(〜14:00) 翌日 午前中〜
香川 〜16:00(〜14:00) 翌日 午前中〜
徳島 〜16:00(〜14:00) 翌日 14:00〜
愛媛 〜16:00(〜14:00) 翌日 午前中〜
高知 〜16:00(〜14:00) 翌日 18:00〜
福岡 〜16:00(〜14:00) 翌日 午前中〜
佐賀 〜16:00(〜14:00) 翌日 午前中〜
長崎 〜16:00(〜14:00) 翌日 午前中〜
熊本 〜16:00(〜14:00) 翌日 午前中〜
大分 〜16:00(〜14:00) 翌日 午前中〜
長崎 〜16:00(〜14:00) 翌日 午前中〜
鹿児島 〜16:00(〜14:00) 翌日 午前中〜
沖縄 〜16:00(〜14:00) 翌々日 午前中〜

ハンコマンの即日発送でも間に合わない!どうしても実印が当日中に欲しい!という方は、実印を当日受け取れる店舗を紹介しているので、ご覧下さい。

即日出荷サービスに対応しているおすすめの通販サイトへ戻る

よくある質問

こちらでは、印鑑の即日発送に関するよくある質問を紹介します。

印鑑の即日出荷に対応している通販サイトはありますか?

即日出荷に対応している通販サイトはあります。ただし、16時までのオーダーで即日発送が可能など、条件があるので注意しましょう。

即日発送ができれば、最短で翌日の午前中に自宅に印鑑が届く通販サイトもあります。通販サイトは実店舗に比べて人件費等を削減できるため、印鑑の値段が安いです。

数日余裕がある場合は、通販サイトで印鑑作成するのがおすすめです。

すぐ欲しい!当日印鑑が受け取れる店舗はある?

当日印鑑を受け取れ、全国的に店舗展開している印鑑専門店は、はんこ屋さん21です。

はんこ屋さん21では、印鑑の特急仕上げに対応しており、最短30分程度で実印・銀行印・認印を受け取れます。

印鑑の特急仕上げは、実施している店舗とそうでない店舗があるので、行く前に電話で確認することをおすすめします。

また、店舗での購入は、通販サイトでの購入と比較すると価格が高くなる点も注意しましょう。

法人(会社)印鑑は即日発送可能?

法人(会社)印鑑も個人印鑑同様に、即日発送可能です。法人(会社)印鑑も個人印鑑同様、即日発送を利用すると早くてオーダーの翌日に届きます。

ゴム印やシャチハタ(スタンプ印)は即日配達可能?

ゴム印は、即日配達不可の場合が多いので注意が必要です。印鑑通販サイトにもよりますが、ゴム印は早くても翌営業日出荷のところが多いです。

一方、シャチハタは即日配達が可能な場合もあります。ですが、印鑑と即日配達の締切時間が異なる場合もあるので、その点はご注意ください。

即日発送におすすめの素材は?男性は黒水牛、女性はオランダ水牛がおすすめ

印鑑の素材で迷われた場合は、水牛系がおすすめ。水牛系の素材は、昔から印鑑の定番素材として知られ、耐久性・捺印性・価格のバランスに優れます

印鑑ケースに入れ適切に保管すれば長く使用できるので、水牛系の素材で作成するのがおすすめです。

なお、印鑑作成時は、素材以外にもサイズや彫り方など、注意すべきポイントがあります。印鑑作成時のポイントは下記記事で紹介しているので、確認してから購入しましょう。

印鑑作成のポイントはこちら

目次