VIO医療脱毛が安いおすすめクリニック11選比較!後悔しない選び方や痛みについて解説
VIO脱毛は、見た目を整えるだけでなく、臭いの緩和や、かゆみ・ムレ対策にも繋がります。自己処理による黒ずみなどの肌トラブルも回避できる、人気の脱毛部位です。
当編集部は医療脱毛クリニックの医師に取材し、後悔しないクリニックの選び方や施術回数の目安などを伺いました。
また、当編集部は17社のクリニックを覆面調査し、VIO脱毛・ハイジニーナ脱毛を提供しているクリニックを徹底調査!そのうち、本当におすすめできると感じたクリニックを10社厳選して紹介します。
これからVIO脱毛を始める方は参考にしてください。
VIO医療脱毛のおすすめクリニック
湘南美容 クリニック |
TCB東京中央 美容外科 |
レジーナ クリニック |
|
---|---|---|---|
VIO脱毛の料金 | 1回:9,800円 3回:28,500円 6回:54,000円 |
【クイックプラン】 5回:48,000円 【オーダーメイドプラン】 5回:126,900円 |
5回:94,500円 |
全身+VIO脱毛の料金 | 6回:54,200円 | 【クイックプラン】 5回:146,000円 【オーダーメイドプラン】 5回:298,000円 |
【デビュープラン】 5回:66,000円 【オーダーメイドプラン】 5回:294,260円 |
おすすめポイント | 都度払い可能!国内外に200院以上展開で通いやすい | 料金重視のクイックプラン、効果重視のオーダーメイドプランから選べる! | 高級感あふれる内装と丁寧な施術が魅力!麻酔クリームが無料 |
クリニックの詳細 | 詳細は こちら |
詳細は こちら |
詳細は こちら |
PRリゼクリニック
- VIO脱毛を含む全身脱毛の料金が安い リゼクリニックは全身脱毛の安さが魅力のクリニック。VIO脱毛は81,600円。VIO含む全身脱毛は99,800円!1~2万円追加すれば全身脱毛ができちゃいます。
- 熱破壊式や蓄熱式両方の脱毛機を完備 今人気の熱破壊式の脱毛機や痛みが弱い蓄熱式の脱毛機もリゼクリニックはしっかり完備。
3種の脱毛機器を使い分け、一人ひとりの肌質・毛質に合わせた丁寧な施術をおこないます!
VIO含む全身脱毛が安い
リゼクリニックの
公式サイトをみる
公式サイトをみる
もっと詳しく知りたい方は
リゼクリニックの
詳細はこちら↓
詳細はこちら↓
※記事内の金額はすべて税込表記です。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。
※当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングの根拠やコンテンツの作成は、公式サイトに掲載されている情報や第三者機関によるアンケート調査などを参考にしています。
※当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングやコンテンツは制作ポリシーに基づいて制作しています。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。
※当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングの根拠やコンテンツの作成は、公式サイトに掲載されている情報や第三者機関によるアンケート調査などを参考にしています。
※当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングやコンテンツは制作ポリシーに基づいて制作しています。
目次
【医師監修】VIO脱毛で後悔しないクリニックの選び方
当編集部は、リゼクリニック新宿三丁目院 院長の大地まさ代医師に、後悔しない医療脱毛クリニックの選び方について取材しました。脱毛機によってどのような違いがあるのかなど、医療脱毛の基礎知識も交えて解説します。
VIO脱毛のクリニックの選び方
レーザー・脱毛方式の違いを理解する
『医療脱毛』といっても、クリニックが導入している脱毛機によって、痛みの感じ方や効果の現れ方に違いがあります。ご自身に合う脱毛機を選ぶには、脱毛機のレーザーの種類と脱毛方式による違いを知ることが大切です。
①医療脱毛で使用するレーザーの種類
医療脱毛で使用するレーザーの種類は、アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザーの3種類。 メラニンの吸収率やレーザーが到達する深さによって、相性の良い毛質や施術可能な肌の色に違いがあります。
VIOなどの太い毛には、特にアレキサンドライトレーザーやヤグレーザーが高い効果を期待できます。ただし、日焼け肌や色黒肌の方はアレキサンドライトレーザーで施術が受けられないので注意しましょう。
また、VIOは全身の中でも特に皮膚が敏感で施術時に痛みを感じやすい部位。痛みを抑えたい方には、3種類のレーザーでもっとも痛みの少ないダイオードレーザーがおすすめです。
②熱破壊式と蓄熱式の違い
医療脱毛機には、レーザーによる違いだけでなく脱毛方式による違いもあります。脱毛方式には 『熱破壊式』と 『蓄熱式』があり、脱毛の仕組みや痛みの感じ方が異なります。
熱破壊式
- 強力な出力のレーザーを照射して、1発(ショット)で高熱を発生させ発毛組織を破壊
- 弱い出力のレーザーを連射して、徐々に熱を高めて発毛組織を破壊
熱破壊式は高出力のレーザーを1発照射して発毛組織を破壊する仕組み。施術後約1~2週間と早い段階で毛がポロポロと抜け落ちるのを実感できます。このように、熱破壊式は脱毛効果を実感しやすいことが特徴です。
一方、蓄熱式は低出力のレーザーを連射することで発毛司令組織に十分な熱をため込み破壊する仕組み。次に生えてくる予定の毛が生えないため、施術から3~4週間後に「気づいたら毛が減っている」と気がつく方が多いです。
蓄熱式は低出力のレーザーを照射するので、熱破壊式より痛みを軽減できます。
効果を実感しやすい脱毛機がいい方は熱破壊式、痛みを軽減したい方は蓄熱式でVIO脱毛の施術を受けるのがおすすめです。
熱破壊式と蓄熱式で、最終的に実感できる脱毛効果に大きな違いはないと言われています。
痛みが気になる方は麻酔の有無・脱毛機の種類を確認する
SNSなどで、「VIO脱毛は痛い」という口コミを耳にしたことがある方もいるでしょう。全身のなかでも特にVIOの脱毛で痛みを感じやすい理由には、次の3点があります。
VIOの医療脱毛が痛い理由
- VIOは毛が太く、レーザーの熱が伝わりやすい
- VIO部分の皮膚が薄く敏感である
- 神経が集中していて痛みを感じやすい
痛みが不安な方は、麻酔クリームの用意があるクリニックや、蓄熱式の脱毛機を導入しているクリニックを選ぶのがおすすめです。
麻酔クリームを使う | 蓄熱式の脱毛機を選ぶ |
---|---|
多くの医療脱毛クリニックでは、VIO脱毛の痛みを軽減するため麻酔クリームを用意しています。麻酔クリームは1回3,000円前後で使えるクリニックがほとんど。
なかには、レジーナクリニックやフレイアクリニックなど、麻酔クリームが無料で利用できるクリニックもあります。
また、痛みを抑えたい方には蓄熱式脱毛機がおすすめです。高出力のレーザーを一発照射する熱破壊式と違い、蓄熱式は低出力のレーザーを連射するため、白湯の入ったマグカップを当てられたような温かさを感じる程度。熱破壊式に比べて痛みを感じにくいのが特徴です。
VIOの形(デザイン)を決め、照射範囲を確認する
VIO脱毛の一般的な施術範囲は図の通りです。Vライン | Iライン | Oライン |
---|---|---|
左右の腰骨の上を結んだ線より下〜足の付け根より上まで | 陰部両サイドの粘膜ギリギリまで | 肛門周辺の部位 |
Vライン上部の施術範囲は、クリニックによって「骨盤を結んだ線より内側」「ショーツで隠れる範囲」など若干異なる場合があります。詳しくはカウンセリングで確認しましょう。
また、Iラインの粘膜部分は、やけどのリスクがあるので照射できません。 Iラインの粘膜ギリギリまで照射できるかどうかはクリニックによって異なるため、カウンセリングで確認してください。
カウンセリングで確認するポイント
- Vライン上部はどこまで照射範囲に含まれるか(骨盤を結んだ線の内側や、ショーツで隠れる範囲など、クリニックごとに異なるため)
- Iラインは粘膜ギリギリまで照射可能か
併せて、VIO脱毛を始める際はVラインをどのようなデザインにするかについても考えておきましょう。よく分からない方は、クリニックで看護師に相談することも可能です。
参考に、VIO脱毛経験者206名を対象にしたアンケートでは、ハイジニーナ(無毛)とナチュラルが人気のデザインであることがわかりました。
ハイジニーナはVIOに毛が全くないデザイン。排泄物や経血が付着せず衛生的で、においや蒸れもおさえられる点から人気です。
また、ナチュラルは、I・OラインはツルツルでVラインを自然に整えたデザイン。下着からはみ出さず、Vラインは後から修正もできるので人気があります。
クリニックによっては、ハイジニーナの場合に別途料金が発生する場合があるため注意しましょう。
※当記事内で紹介しているクリニックには、ハイジニーナが別料金のクリニックはありません。
POINT
VIOの形を整える際の注意点は?
リゼクリニック 大地院長
VIO脱毛では、全てをツルツルにするのか、Vラインのみは形を整えで残すのか等デザインを選択可能です。
Vラインを薄くしてお好みのデザインにしたい場合、1、2回目は全体の毛量・密度を減らすために全体に照射します。
3回目以降は無くしたい部分を照射し、概ね5回かけて理想の形に近づけていきます。 好みのデザインが分からない場合は、施術に通いながら看護師と相談して決めていくことも可能です。
3回目以降は無くしたい部分を照射し、概ね5回かけて理想の形に近づけていきます。 好みのデザインが分からない場合は、施術に通いながら看護師と相談して決めていくことも可能です。
VIO脱毛が完了する回数・期間を確認する
VIO脱毛のクリニックを選ぶ際は、自分が受けたい施術回数のプランで料金を比較することも大切です。下の表を参考に、どのくらい脱毛効果を実感したいのか、何回くらい施術を受けたいのかを考えてみましょう。
脱毛回数(目安) | 毛の状態 |
---|---|
1回目 | 1ヶ月程度で毛が生え始める ➡毛量や毛質に変化は少ない |
3回目 | 1ヶ月程度でまだらに毛が生え始める ➡全体的に少し毛が薄くなる |
5回目 | 毛の生え始めが遅くなり1ヶ月以上かかる ➡全体的に毛量が少なくなる |
8回目 | 毛が生えるのに2ヶ月以上かかる ➡ほぼ産毛に近い(まばらに残る程度) |
10回目 | 毛が生えるのが分かりにくい ➡ほぼ産毛の状態 |
医療脱毛クリニックでVIO脱毛をする場合、自己処理を楽にするなら約5〜8回、自己処理不要なツルツルの肌にするまでは約10〜12回の施術が目安となります。
POINT
自己処理が不要になる回数の目安
リゼクリニック 大地院長
自己処理が不要になる回数は、部位やその方の感覚によって異なります。一般的には3回で効果が出始め、5回程で自己処理はだいぶ楽になるでしょう。
部位によっては5回で自己処理が不要になる場合もありますが、7回以上必要なことが多いといえます。
特にVIOなどの毛が濃く太い部位は、ハイジニーナ(毛が生えていない状態)にするのは10回以上の照射回数が必要になるでしょう。
特にVIOなどの毛が濃く太い部位は、ハイジニーナ(毛が生えていない状態)にするのは10回以上の照射回数が必要になるでしょう。
脱毛効果を高めるためには、毛周期にあわせて照射する
脱毛で高い効果を得るためには、『毛周期』にあわせて照射していくことも重要になります。体毛は次の3つの周期を繰り返しながら伸びています。成長期 | 退行期 | 休止期 |
---|---|---|
毛が成長する時期。毛母細胞が毛乳頭から栄養を受け取って分裂し、髪の毛が成長する | 毛の成長が止まり、抜け落ちる時期。毛の色素であるメラニン色素が薄くなる | 髪の毛が抜け落ちてから、次の髪の毛が生えるまでの時期 |
毛には毛周期があり、「成長期」→「退行期」→「休止期」を繰り返して生えたり抜けたりしています。 上記の毛の状態の中で、医療レーザーによって脱毛できるのは「成長期」の毛のみ。
成長期の毛は全体の約10%~20%しかないため、脱毛は回数を重ねて徐々に毛を減らして行く必要があります。 そのため、1回の照射で脱毛が終わることはなく、毛周期(約2ヶ月)に合わせた複数回の照射が必要です。
出典:リゼクリニック公式サイト
脱毛が進むにつれ生え揃うまでの期間が長くなりますので、クリニックで適切な施術の時期を確認しましょう。
また、VIOの毛は、他の部位と比較して毛の生え替わるサイクルが遅いです。
VIO脱毛に5回通う場合は、最短でも1年程度の期間が必要ということを覚えておきましょう。
POINT
脱毛プランを選ぶ際に重要なことは?
リゼクリニック 大地院長
コース契約の場合、有効期限内に通いきれる設定となっているかどうかを確認しましょう。
脱毛は概ね2ヶ月以上の間隔を空けて通う必要がありますので、契約した回数を消化しきれないうちに期限が来てしまうことにもなりかねません。
キャンセル料などの追加費用を比較する
医療脱毛の予算はプランの料金だけでなく、オプション料金を含めて比較することが大切です。 特に契約後に追加でかかる可能性が高いオプションは以下のとおり。
追加費用 | 料金 |
---|---|
シェービング代 | 無料~3,000円ほど (1部位1,000円の場合、VIOで3,000円かかる) |
麻酔代 | 無料~3,000円ほど |
予約キャンセル料 | 無料~10,000円ほど または、プラン1回分消化 |
打ち漏れ再照射料 | 無料~15,000円ほど |
VIOの医療脱毛は痛みが出やすいので、麻酔クリームを使う場合の費用は予算に入れておくと安心です。
また、多くの医療脱毛クリニックでは、生理中はVIOの施術ができません。予約日当日に生理になった場合に、当日でもキャンセルが無料のクリニックや、振り替えを無料で対応してくれるクリニックだと安心です。
各クリニックの麻酔クリーム代やキャンセル料金については、次のおすすめクリニック紹介の箇所に記載しています。
【実際に行って調査】VIO医療脱毛が安いおすすめクリニック10選
当記事では、クリニックごとに下記11個の項目を、各5点満点で評価しました。
医療脱毛クリニックの評価項目※1
- VIO単体の脱毛料金安さ
- 全身+VIOの脱毛料金の安さ
- 熱破壊式/蓄熱式両方の脱毛機があるか
- 脱毛機のレーザー種類数
- 麻酔料金
- シェービング料金
- 予約がWEBやアプリで完結可能
- キャンセル条件の期限
- 店舗間移動の可否
- 店舗数
- 実際に行って評価したおすすめ度合い※スタッフの接客・店内の雰囲気や清潔感
ここからは、点数の高い上位10社の医療脱毛クリニックを『VIO脱毛におすすめの医療脱毛クリニック』として紹介します。
スコアリングの詳細はクリニック比較表の下部に明示しています。
※ロゴをクリックするとクリニック紹介箇所に遷移します
- VIOが安いおすすめ医療脱毛クリニックの選定方法
-
当記事では『VIOが安いおすすめ医療脱毛クリニック』を下記の基準で選定し、スコアの高いクリニックを『VIOが安いおすすめ医療脱毛クリニック』として紹介しています。
調査対象の医療脱毛クリニック- 制作ポリシー内の『調査対象の医療脱毛クリニック』
採点項目 採点基準 採点方式 スコアリングの比重 脱毛料金 全身+VIOの脱毛料金 料金が安いほど評価が高い 8万円以下 5.0点
11万円以下 4.5点
14万円以下 4.0点
17万円以下 3.5点
20万円以下 3.0点
23万円以下 2.5点
26万円以下 2.0点
29万円以下 1.5点
それ以上 1.0点10% 全身+VIO+顔の脱毛料金 料金が安いほど評価が高い 13万円以下 5.0点
15万円以下 4.5点
17万円以下 4.0点
20万円以下 3.5点
26万円以下 3.0点
30万円以下 2.5点
35万円以下 2.0点
40万円以下 1.5点
それ以上 1.0点
10% 脱毛効果 熱破壊式と蓄熱式両方の脱毛機があるか 種類数が多いほうが評価が高い あり 5点
なし 3点20% 脱毛機のレーザー種類数 種類数が多いほうが評価が高い 3種類 5点
2種類 4点
1種類 3点10% アフターフォロー・保証の手厚さ 麻酔料金 麻酔代が無料だと評価が高い 無料 5点
有料・店舗により異なる・なし 3点3% シェービング料金 シェービング無料の範囲が大きいほど評価が高い 剃り残しのシェービング無料 5点
自己処理が難しい部位のみ無料 4点
時間制でシェービング無料 3点
有料 2点7% 予約の取りやすさ 予約がWEBやアプリで完結可能 WEB上で予約が完結できるシステムがあると評価が高い WEBで予約可能 5点
メールで予約可能 4点
電話・店舗のみ 3点6% キャンセル条件・期限 キャンセル料無料の期限施術日に近いほど評価が高い 当日のキャンセル無料 5点
1日前まで無料 4点
1~2営業日または2日前まで無料 3点
それ以外 2点7% 通いやすさ 店舗間移動の可否 店舗間移動の可能だと評価が高い 可能 5点
不可 3点6% 店舗数 店舗数が多いと評価が高い 50院以上 5点
15~49院 4点
10~15院 3点
5~9院 2点
1~4院 1点6% 実際に行って評価したおすすめ度合い※スタッフの接客・店内の雰囲気清潔感 当編集部が、実際にクリニックに行き、スタッフの接客と店内の雰囲気を評価 接客も雰囲気も期待値を超える 5点
接客も雰囲気も良い・期待通り 4点
接客・雰囲気は可もなく不可もない 3点
接客または雰囲気にマイナスポイントがあった 2点
接客と雰囲気にマイナスポイントがあった 1点
※実際の店舗未取材のクリニックは、取材済みのクリニックの平均点を点数とする15%
※脱毛料金の採点基準についての注意事項
・医療脱毛クリニックが提示しているキャンペーン料金を比較します。キャンペーン料金がないものを一般のプランの料金を比較しています。また、キャンペーン料金について、適用できる人数が限られたキャンペーンの場合は一般のプランの料金を比較します。
・5回のコースが無いクリニックは、5回に最も近い回数のコースを5回分の料金に換算して算出します。
・平日限定のプランなどは比較対象にせず、土日祝も通えるプランの料金を比較します。
・初めて通う方限定のプランは、比較対象とします。
湘南美容クリニック~VIO脱毛の料金が6回54,000円と安い
出典:https://www.s-b-c.net/
脱毛部位 | 通常料金 |
---|---|
全身脱毛(※) | 3回:42,000円 6回:51,200円 |
全身+VIO脱毛 | 3回:45,000円 6回:54,200円 |
全身+顔脱毛 | 3回:45,000円 6回:54,200円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 3回:57,000円 6回:94,400円 |
追加費用 | 詳細 |
---|---|
麻酔 | 麻酔クリーム:2,000円 笑気麻酔:2,200円 |
シェービング代 | 10分間無料(※1) |
トラブル時の対応 | 医師が無料で対応 |
キャンセル料 | 2日前の23時まで無料(※2) |
※2:上記以降のキャンセルは、ワキ脱毛:500円、それ以外:3,000円発生
詳細 | |
---|---|
脱毛機器 |
【熱破壊式】ジェントルレーズプロ ジェントルレーズ 【熱破壊式】ジェントルマックスプロ 【熱破壊式】スプレンダーX 【熱破壊式】ミスト脱毛(アバランチレイズ) ※院によって取扱機種が異なるので、予約時にお問い合わせください。 |
所要時間 | 全身脱毛の場合、1時間半~2時間程度(※1) |
院数 | 日本・海外に225院(店舗移動OK) |
営業時間 | 10時~19時 (※店舗によって異なる) |
予約方法 | カウンセリング予約:WEB・電話 施術予約:店舗・電話・WEB |
コースの有効期限 | なし |
VIO医療脱毛で気になるポイント | |
---|---|
VIO単体の脱毛料金 | 1回:9,800円 3回:28,500円 5回:54,000円 |
照射範囲 | IO粘膜ギリギリまでOK |
生理時 | タンポンありで施術可 |
追加照射 | 1回9,800円(単発) |
湘南美容クリニックのメリット |
---|
|
湘南美容クリニックのデメリット |
|
- 湘南美容クリニック経験者の口コミ
-
20代女性★★★★★5
- 契約時期2021年12月
- 契約内容全身脱毛6回コース
上記の満足度を評価した理由を教えてください。 クリニックの雰囲気は、通いやすい雰囲気です。 スタッフの方の対応は皆さんとても丁寧で親切に対応してくださります。 料金は、他の医療脱毛を行っているクリニックと比較しても妥当な値段かなと思います。 現在、5回施術を受けましたが、以前に比べて薄くなっていると感じます。 予約はネットから取れました。直近の土日は埋まっていますが、1か月先であれば大体希望する日時で予約が取れます。利用して感じたメリットは? 価格は高すぎず、妥当な価格だと感じています。湘南美容クリニックのクーポンがあったり、支払い時に楽天ポイントや湘南美容クリニックのポイントもたまるが良かったです。 現在、5回施術を受けましたが、以前に比べて薄くなっていると感じます。 予約はネットから簡単に取れる点は便利だなと思いました。利用して感じたデメリットは? 直近の予約がとりずらいため、もう少し予約を取りやすくしてほしいと思います。 施術前後に洗面台でメイク落としや洗顔、スキンケア用品を使用することが可能ですが、置いてあるスキンケア用品は肌に合わないため、もう少し豊富に取り揃えていただけると嬉しいです。
湘南美容クリニックは日本・海外に200院以上展開する美容クリニックです。 全国の店舗を自由に利用でき、コースの有効期限がないので忙しい方におすすめです。
湘南美容クリニックはVIO脱毛の料金が非常に安く、都度払いなら1回:9,800円、コースなら6回:54,000円で脱毛可能!
また、複数の脱毛機を導入しており、患者が脱毛機を指定することもできます。脱毛機によって痛みや照射の感じ方に違いがあるため、痛みが心配な方にもおすすめです。
クリニックの院内で使える独自のポイントや、楽天ポイントが貯まる・使える点も魅力的です。
安くお得にVIO脱毛したい方へ 湘南美容クリニックの公式サイトをみる
全身脱毛の湘南史上最安値価格が定番化!
キャンペーンのご好評につき、湘南美容クリニックの全身脱毛が湘南史上最安値に変更されました!
全身+VIO脱毛6回が54,200円、 全身+VIO+顔脱毛6回が94,400円で契約できます。
湘南美容クリニックではお会計ごとにSBCポイントと楽天ポイントがWで貯まるポイントサービスもあるので、お得に医療脱毛したい方は必見!
全身+VIO脱毛6回が54,200円、 全身+VIO+顔脱毛6回が94,400円で契約できます。
湘南美容クリニックではお会計ごとにSBCポイントと楽天ポイントがWで貯まるポイントサービスもあるので、お得に医療脱毛したい方は必見!
全身+VIO脱毛6回が54,200円 湘南美容クリニックの
公式サイトをみる
TCB東京中央美容外科~1度に5回分の予約ができる
出典:https://aoki-tsuyoshi.com/tcb-datsumou/parts/all
脱毛部位 | 全身脱毛オーダーメイド | 全身脱毛クイック(45分間) |
---|---|---|
全身脱毛 | 3回:148,000円 5回:198,000円 |
3回:69,800円 5回:98,000円 |
全身+VIO脱毛 | 3回:198,000円 5回:298,000円 |
- |
全身+顔脱毛 | 3回:198,000円 5回:298,000円 |
- |
全身+VIO+顔脱毛 | 3回:298,000円 5回:389,000円 |
- |
追加費用 | 詳細 |
---|---|
麻酔 | 麻酔クリーム:2,750円 笑気麻酔:2,750円 |
シェービング代 | 手の届かない範囲のみ無料(※1) |
トラブル時の対応 | 医師が無料で対応 |
キャンセル料 | 予約日3時間前まで無料(※2) |
※2:上記以降のキャンセルは1回分消化
詳細 | |
---|---|
脱毛機器 | 【蓄熱式】メディオスターNext Pro 【熱破壊式/蓄熱式】ラシャ |
所要時間 | 45分~90分 |
院数 | 105院 |
営業時間 | 10時~19時 (※店舗によって異なる) |
予約方法 | カウンセリング予約:WEB・電話 施術予約:店舗・電話・WEB |
コースの有効期限 | 1年間 |
VIO医療脱毛で気になるポイント | ||
---|---|---|
VIO単体の脱毛料金 | 【オーダーメイド】 1回:32,400円 3回:81,000円 5回:126,900円 |
【クイック】 1回:18,000円 3回:38,000円 5回:48,000円 |
照射範囲 | IO粘膜ギリギリまでOK | |
生理時 | タンポンありで施術可 | |
追加照射 | 【オーダーメイド】 1回:32,400円 【クイック】 1回:18,000円 |
TCB東京中央美容外科のメリット |
---|
|
TCB東京中央美容外科のデメリット |
|
TCB東京中央美容外科の VIOの医療脱毛プランは「クイック」と「オーダーメイド」の2種類。
クイック脱毛では「蓄熱式」のみで脱毛するのに対して、オーダーメイド脱毛では「蓄熱式」と「熱破壊式」の両方を部位や毛質に合わせて切り替えながら脱毛していくのが特徴です。
オーダーメイドの方が施術時間も長いので、脱毛効果をしっかり実感したい方はオーダーメイド脱毛がおすすめ!
また、TCB東京中央美容外科では初回来院時に5回分の予約を取得可能。「人気のクリニックだと予約が取れるか心配」という方でも安心して通える、おすすめのクリニックです。
初回に5回分の予約を取れる TCB東京中央美容外科の公式サイトをみる
【期間限定】25,000円OFFのWebクーポン配布中!
TCB東京中央美容外科では、期間限定で新規契約の方に向けて最大25,000円オフになるWebクーポンを配布中!
1円以上の全施術で利用可能なので、自分の希望の部位をお得に脱毛できます!
脱毛を考えている方は、クーポン配布中の今カウンセリングに行ってみましょう!
25,000円OFFのクーポン配布中 TCB東京中央美容外科の
公式サイトをみる
レジーナクリニック~麻酔・剃り残しシェービング無料
出典:https://reginaclinic.jp/
脱毛部位 | オーダーメイドプラン | デビュープラン |
---|---|---|
全身脱毛ライト | 5回:215,250円 8回:327,180円 |
– |
全身+VIO脱毛 | 5回:294,260円 8回:447,280円 |
【キャンペーン価格】 5回:66,000円 |
全身+顔脱毛 | 5回:309,230円 8回:470,020円 |
– |
全身+VIO+顔脱毛 | 5回:378,000円 8回:574,560円 |
– |
追加費用 | 詳細 |
---|---|
麻酔 | 麻酔クリームが無料(※1) |
シェービング代 | 無料(※2) |
トラブル時の対応 | 医師が無料で対応 |
キャンセル料 | 2営業日前の20時まで無料 (前日・当日キャンセルは回数消化) |
※2:デビュープランはI・Oラインのみシェービング可能(その他の剃り残しは避けて照射)
詳細 | |
---|---|
脱毛機器 | 【熱破壊式】ジェントルマックスプロ 【熱破壊式】ジェントルマックスプロプラス 【熱破壊式】ジェントルレーズプロ 【蓄熱式】ソプラノチタニウム |
所要時間 | 全身+VIO脱毛:1回150分 |
院数 | 22院 |
営業時間 | 平日:12時~21時 土日祝日:11時~20時 |
予約方法 | カウンセリング予約:WEB、電話 施術予約:受付、電話 |
コースの有効期限 | 特になし (途中解約の返金期限は、5回プランは1年間、8回プランは2年間) |
VIO医療脱毛で気になるポイント | |
---|---|
VIO単体の脱毛料金 | 1回:37,800円 5回:94,500円 8回:143,640円 10回:170,100円 |
照射範囲 | IO粘膜ギリギリまでOK |
生理時 | 施術不可 |
追加照射 | コース終了後:1回20,790円 |
レジーナクリニックのメリット |
---|
|
レジーナクリニックのデメリット |
|
- レジーナクリニック経験者の口コミ
-
20代女性★★★★★5
- 契約時期2020年9月頃
- 契約内容全身+VIO(5回)
- 契約料金約30万円
上記の満足度を評価した理由を教えてください。 清潔感がありました。待合室も広々としているため、他の方がいても窮屈な感じはありませんでした。 ・スタッフの対応 受付の方も施術してくださる看護師さんも皆さん明るく優しかったです。とても丁寧でした。 ・料金 医療脱毛なので、これぐらいが相場だと思います。 ・脱毛の効果 たまに少し毛が生えてきますが、自己処理はほぼしなくても良くなりました。1回目終了後から効果が実感できたので嬉しかったですし、回数を重ねる毎にどんどん毛がなくなっていくのがわかりました。 ・予約の取りやすさ 私は平日休みなので比較的取りやすかったですが、土日休みの方は取りにくいかもしれません。利用して感じたメリットは? 肌のトラブルなど起こることなく脱毛でき、脱毛の効果もとても実感できているので通って良かったと思います。スタッフの皆さんも丁寧で親切だったので、安心して通うことができました。5回終了後も追加の勧誘などなくて良かったです。利用して感じたデメリットは? どこの脱毛サロンもそうかもしれませんが、予約が取りやすいとは言えなかったです。とくに平日日中に通うことが出来ない方は、予約が取れないがために脱毛完了が長引いてしまうかもしれません。もう少し枠を増やすなど対応していただけたらより良いと思います。
※横にスクロールできます➡
- 待合室広々とした空間でおしゃれな院内が特徴
- カウンセリング室完全個室なので周りの目を気にせずに質問できた
- カウンセリング丁寧に脱毛のリスクや料金について説明あり
- 施術室部屋ごとに区切られている個室なので、プライバシーも安心
- 施術の様子熱破壊式の脱毛機「ジェントルレーズプロ」を使用
- パウダールーム女優ライトがあり落ち着いてメイク直しできる
※実際に当編集部がレジーナクリニック銀座院に脱毛施術体験に行った際の写真
レジーナクリニックは全国に20院以上展開する医療脱毛クリニック。
複数の脱毛機を使い分けることで、 3種類すべてのレーザーと、熱破壊式・蓄熱式の両方の脱毛方式で施術可能!
患者が脱毛機を指定することもできる(※)ので、レジーナクリニックなら「痛みが少ない脱毛機が良い」などの細かい希望が叶います。
また、レジーナクリニックでは麻酔クリームやシェービング代などのオプションが全て無料!VIOは痛みを感じやすく、自己処理も難しい部位のため、オプションが無料で利用できるのは嬉しいポイントです。
※全身+VIO脱毛デビュープランは蓄熱式脱毛機のみによる施術。
麻酔代・シェービング代が無料 レジーナクリニックの公式サイトをみる
新生活応援プラン!期間限定で
デビュープランが45%OFF
現在、初回カウンセリングかつ当日契約の方限定で、全身27箇所+VIO脱毛のデビュープランが5回:66,000円!従来の45%OFFの値段です。
デビュープランが45%OFF
キャンペーン料金は予告なく終了する可能性があるので、気になる方はお早めに無料カウンセリングの申し込みをしましょう。
デビュープランは全身+VIOが5回66,000円 レジーナクリニックの
公式サイトをみる
リゼクリニック~顔・VIO含む全身脱毛も安い
出典:https://www.rizeclinic.com/
脱毛部位 | 通常プラン |
---|---|
全身脱毛 | 5回:64,800円 |
全身+VIO脱毛 | 5回:99,800円 |
全身+顔脱毛 | 5回:99,800円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 5回:129,800円 |
追加費用 | 詳細 |
---|---|
麻酔 | 麻酔クリーム:1回 3,300円 笑気麻酔:30分 3,300円 |
シェービング代 | 無料(※1) |
トラブル時の対応 | 医師が無料で対応 |
キャンセル料 | 当日3時間前まで無料(※2) |
※2:上記以降の予約キャンセルはプラン1回分消化
詳細 | |
---|---|
脱毛機器 | 【熱破壊式】ジェントルYAGプロ 【蓄熱式】メディオスターNext Pro 【熱破壊式/蓄熱式(切り替え可)】ラシャ |
所要時間 | 全身+VIO+顔:約90分 |
院数 | 26院 |
営業時間 | 10時~14/15時~20時 (※店舗によって異なる) |
予約方法 | カウンセリング予約:WEB 施術予約:店舗、電話、WEB、メール |
コースの有効期限 | 5年間 (途中解約の返金期限も5年以内) |
VIO医療脱毛で気になるポイント | |
---|---|
VIO単体の脱毛料金 | 5回:81,600円 |
照射範囲 | IO粘膜ギリギリまでOK |
生理時 | 施術不可 |
追加照射 | コース終了後:1回16,800円 |
リゼクリニックのメリット |
---|
|
リゼクリニックのデメリット |
|
- リゼクリニック経験者の口コミ
-
30代女性★★★★★5
- 契約時期2020年6月
- 契約内容VIOのみ
- 契約料金約10万円
上記の満足度を評価した理由を教えてください。 すごく対応が良かったです。男性との仕切りもしっかりされてて通いやすい雰囲気でした。料金は少し高めでしたがアフターケアや機材の種類の多さ、脱毛の効果全てにおいて素晴らしかったです。医療脱毛ではリゼが1番おすすめです。利用して感じたメリットは? 自己処理の回数が格段に減ったことです。清潔感にあふれたクリニックで、機材は選べないのですが、肌が弱い私に対して合う機材をセレクトしていただいていたように思います。おかげさまで1度目は痒みなどがありましたが、2回目以降は全くそのようなことはありませんでした。利用して感じたデメリットは? デメリットは特にありませんでしたが、強いて言えば料金の高さです。通常の医療脱毛クリニックと大きな差はありませんが、安い湘南クリニックと比べるとやはり高く感じてしまいます。ですがお値段なりの対応をしていただけます。
- 受付広々とした空間でおしゃれな院内が特徴
- 待合室ウォーターサーバーもありリラックスできる
- カウンセリング丁寧に脱毛のリスクや料金について説明あり
- 施術室部屋ごとに区切られている個室で安心
- 施術の様子脱毛機「ラシャ」を使用
- 処方薬かゆみが出たときに使用する塗り薬をもらえる
- パウダールームスキンケアグッズも用意
※実際に当編集部がリゼクリニック渋谷井の頭通り院に脱毛施術体験に行った際の写真
リゼクリニックは、全国に26院展開し、開院から10年以上の実績がある医療脱毛専門クリニック。
熱破壊式と蓄熱式の3種類の脱毛機を取り揃えており、看護師が肌質・毛質を考慮して最適な脱毛機で施術してくれます(VIOは熱破壊式で照射)。
リゼクリニックの最大の魅力は、保証やサービスの充実度です。施術の3時間前までキャンセル・変更が無料なので、突然生理になった場合も安心!
シェービング代や肌トラブル時の診察費なども無料で、プランの有効期限も5年と長いので、安心して通える医療脱毛クリニックです。
サービス充実で安心のクリニック リゼクリニックの公式サイトをみる
平日限定で全身脱毛が10%OFF!
リゼクリニックでは、平日限定10%OFFキャンペーンを実施中!
各全身脱毛プランが適用になるため、全身脱毛5回が58,320円、全身+VIO+顔脱毛5回が116,820円で脱毛できます。 平日通いたい方はリゼクリニックがお得!
全身脱毛が平日割がお得! リゼクリニックの公式サイトをみる
フレイアクリニック~生理中もタンポンで施術可能
出典:https://frey-a.jp/
脱毛部位 | 安心プラン | クイックプラン(60分) |
---|---|---|
全身脱毛 | 5回:198,000円 8回:272,800円 |
– |
全身+VIO脱毛 | 5回:247,000円 8回:372,400円 |
5回:99,600円 |
全身+顔脱毛 | 5回:247,000円 8回:372,400円 |
- |
全身+VIO+顔脱毛 | 5回:296,000円 8回:472,000円 |
5回:142,000円 |
オプション | 詳細 |
---|---|
麻酔 | 無料(※1) |
シェービング代 | 無料(※2) |
トラブル時の対応 | 医師が無料で対応 |
キャンセル料 | 1営業日前19時まで無料 以降の予約キャンセルは回数消化(※3) |
※2:クイックプランは背面のみ無料、その他の剃り残しは避けて照射
※3:安心プランは1回に限り当日の予約キャンセル無料
項目 | 詳細 |
---|---|
脱毛機 | 【蓄熱式/熱破壊式】 メディオスターNext Pro メディオスターモノリス |
所要時間 | 全身+VIO脱毛:1回120分(※1) |
院数 | 18院 |
営業時間 | 平日:12時~21時 土日祝日:11時~20時 |
予約方法 | カウンセリング予約:WEB・電話 施術予約:店舗・電話 |
コースの有効期限 | 5回コースは1年間、8回コースは2年間 |
VIO医療脱毛で気になるポイント | |
---|---|
VIO単体の脱毛料金 | 1回:39,600円 5回:99,000円 8回:149,600円 |
照射範囲 | IO粘膜ギリギリまでOK |
生理時 | タンポンありで施術可 |
追加照射 | 5回・8回コース終了後の追加照射は、1回分の半額料金 |
フレイアクリニックのメリット |
---|
|
フレイアクリニックのデメリット |
|
- フレイアクリニック経験者の口コミ
-
30代女性★★★★4
- コースVIO含む全身脱毛コース8回/顔脱毛コース8回
- 金額約45万円
上記の満足度を評価した理由を教えてください。 落ち着いていて静かな雰囲気で、スタッフの対応は説明が分かりやすく優しいです。料金は値段が高いと感じましたがネットで調べると全身脱毛なので妥当かなと思いました。脱毛の効果は3回目から毛が伸びなくなり、自己処理は脇や脛など生えやすい所のみの処理となりました。予約の取りやすさは、脱毛後に次回の予約を取るので取りやすく、希望日が選べていいです。利用して感じたメリットは? パウダールームなど脱毛後のお出かけも安心です。施術中も優しく声をかけてくれるので痛みに弱い私でも安心して受けられました。販売している化粧品の化粧水は施術後に赤くなった肌に塗ると鎮静します。クリニックにいるお医者さんも的確に塗り薬を出してくれるので安心でした。利用して感じたデメリットは? もう少し店舗が増えると嬉しく思います。また、2回目以降のキャンセルが1回分施術がなくなってしまうのがお金の無駄になるので不満に感じました。
※横にスクロールできます➡
- 待合室大理石調のおしゃれな内観が特徴
- カウンセリング完全個室で丁寧に脱毛のリスクや料金について説明してくれた
- 施術室部屋ごとに区切られている個室なので、プライバシーも安心
- 施術の様子温かいジェルだったので、肌ストレスを感じなかった
- 施術の様子厚生労働省の薬事承認を受けた蓄熱式脱毛機を使用
- パウダールームドライヤーやコテもあるので、髪型が崩れても安心!
※実際に当編集部がフレイアクリニック銀座院に脱毛施術体験に行った際の写真
女性専用医療脱毛クリニックの『フレイアクリニック』。 プライバシーを重視した過ごしやすい店内の雰囲気・清潔さが評価され、「2023年 オリコン顧客満足度®調査 脱毛クリニック 第1位」を受賞しています。
フレイアクリニックは蓄熱式と熱破壊式の使い分けができる脱毛機を導入しており、施術日ごとに蓄熱式か熱破壊式か好きな方を選べるのがメリットです(※1)。
また、フレイアクリニックではタンポンの使用で生理中でもVIO脱毛可能!これまで生理不順が気になってVIO脱毛を悩んでいた、という方にもおすすめです。
さらに、フレイアクリニックでは麻酔クリームとシェービング代が無料(※2)!痛みを感じやすく、自己処理が難しいVIO脱毛におすすめのクリニックです。
※1:全身脱毛クイックプランの場合は蓄熱式のみ。
※2:全身脱毛クイックプランは麻酔クリーム1部位3,300円・背面のみシェービング無料。
麻酔クリームやシェービング無料 フレイアクリニックの公式サイトをみる
学割とキャンペーン併用で全身脱毛が13万円OFF!
フレイアクリニックでは、初回契約の方限定でおトクに医療脱毛できる『フレイア開院5周年記念キャンペーン』を実施中!
クイックプランの全身脱毛+VIO+顔が5回で142,000円、全身+VIOが5回で99,600円とおトクに全身脱毛ができます。
上記に加えて、学生ならさらに3万円の割引が適用! 全身+VIO+顔が11万円台で脱毛できます。
特別プランは予告なく終了する可能性があります。気になる方はぜひ無料カウンセリングに行ってみましょう!
クイックプランの全身脱毛+VIO+顔が5回で142,000円、全身+VIOが5回で99,600円とおトクに全身脱毛ができます。
上記に加えて、学生ならさらに3万円の割引が適用! 全身+VIO+顔が11万円台で脱毛できます。
特別プランは予告なく終了する可能性があります。気になる方はぜひ無料カウンセリングに行ってみましょう!
全身+VIO+顔脱毛が学割適用で13万円OFF フレイアクリニックの
公式サイトをみる
あおばクリニック~都度払い専門のクリニック
出典https://www.aoba-cg.com/
脱毛部位 | ラ・フィーユ | ジェントルレーズ |
---|---|---|
全身+うなじ脱毛 | 1回:19,800円 | 1回:26,800円 |
全身+うなじ+VIO脱毛 | 1回:29,600円 | 1回:33,000円 |
全身+うなじ+顔脱毛 | 1回:26,800円 | 1回:33,000円 |
全身+うなじ+顔+VIO脱毛 | 1回:36,600円 | 1回:39,800円 |
VIO脱毛 | - | 1回:9,800円 |
顔全体 | 1回:7,800円 | 1回:9,800円 |
両ワキ | 1回:2,500円 | 1回:2,500円 |
追加費用 | 詳細 |
---|---|
麻酔 | なし |
シェービング代 | 剃り残し:1部位1,000円 自己処理が難しい箇所(背中、うなじ、お尻、Oライン):1部位3,000円 |
トラブル時の対応 | 術後のアフターフォローあり |
キャンセル料 | 2営業日前まで無料(※1) |
詳細 | |
---|---|
脱毛機器 | ラ・フィーユ(ダイオードレーザー) 【熱破壊式】ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー) |
所要時間 | ラ・フィーユ:全身脱毛で約60分 |
院数 | 29院 |
営業時間 | 11時~12時30分/14時~19時 (※店舗によって異なる) |
予約方法 | 電話・Web |
コースの有効期限 | - |
VIO医療脱毛で気になるポイント | |
---|---|
VIO単体の脱毛料金 | 【ジェントルレーズ】 1回:9,800円 |
照射範囲 | IO粘膜ギリギリまでOK |
生理時 | 施術不可 |
追加照射 | 1回9,800円(単発) |
あおばクリニックのメリット |
---|
|
あおばクリニックのデメリット |
|
あおばクリニックは、 都度払いのみ対応している医療脱毛クリニックです。人気の全身脱毛やVIOのセット脱毛から、V・I・O細かい部位ごとの脱毛まで取り扱っているので、要望に合わせた施術が受けられます。
医療脱毛機は、あおばクリニックが独自で開発した「ラ・フィーユ(ダイオードレーザー)」と、厚生労働省で薬事承認を取得している熱破壊式脱毛機「ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)」の2種類を完備。
カウンセリングで2種類の違いを丁寧に説明し、要望に合わせて脱毛機を使い分けます。
また、あおばクリニックは 全身脱毛もお得で、ラ・フィーユなら1回19,800円で脱毛が可能!支払いは現金・クレジットカードだけでなく、PayPay、LINEpay、メルペイなどのQRコード決済も対応しています。
都度払い専門クリニック あおばクリニックの公式サイトをみる
ビューティースキンクリニック~脱毛機を毎回選べる
出典:https://beautyskinclinic.jp/
脱毛部位 | 選べるジェントルマックスプロ全身脱毛 | オールマシンセレクトプラン |
---|---|---|
全身脱毛 | 1回:24,860円 4回:99,440円 |
1回:43,340円 |
全身+VIO or 顔脱毛 | 1回:30,360円 4回:121,440円 |
1回:54,340円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 1回:35,860円 4回:143,440円 |
1回:62,700円 |
追加費用 | 詳細 |
---|---|
麻酔 | 麻酔クリーム:30g 3,000円 笑気ガス:3,520円 |
シェービング代 | うなじ・背中上下は無料(※1) 1箇所:500円 VIO:1,500円 |
トラブル時の対応 | 医師が無料で対応 |
キャンセル料 | 前日24時まで無料(※2) |
※2:上記以降のキャンセルは施術1回分消化
詳細 | |
---|---|
脱毛機器 | 【熱破壊式】ジェントルマックスプロ 【熱破壊式】ジェントルマックスプロプラス 【熱破壊式】ライトシェアデュエット 【蓄熱式】ソプラノチタニウム 【蓄熱式】メディオスター Next Pro |
所要時間 | 全身:約45分~120分 |
院数 | 3院 |
営業時間 | 新宿院:11時~20時 渋谷院:10時~20時 池袋院:10時~20時 |
予約方法 | 電話・アプリ |
コースの有効期限 | 3年間 |
VIO医療脱毛で気になるポイント | |
---|---|
VIO単体の脱毛料金 | 【オールマシンセレクトプラン】
1回:14,652円 |
照射範囲 | IO粘膜ギリギリまでOK |
生理時 | 施術不可 |
追加照射 | 1回14,652円(単発) |
ビューティースキンクリニックのメリット |
---|
|
ビューティースキンクリニックのデメリット |
|
ビューティースキンクリニックは、医療脱毛機を選べるプランを豊富に用意しているので、脱毛機による効果重視の方におすすめのクリニックです。
脱毛機は、アレキサンドライト・ヤグの2種類のレーザーを照射できるジェントルマックスプロプラスや、痛みを抑えられる蓄熱式のソプラノチタニウムなどを含めた多数を備えています。脱毛機は毎回指定が可能です。
また、1回ずつの都度払いが可能なので、コース契約に抵抗がある方にもおすすめ!アプリ決済で来院初日にすぐ施術することができるため、お試し感覚で1回の施術ができます。
脱毛機にこだわりたい方におすすめ ビューティースキンクリニックの
公式サイトをみる
20代応援キャンペーン実施中!
ビューティースキンクリニックは29歳以下の方を対象に、キャンペーン価格の提供をしています。!ジェントルマックスプロプランの全身+VIO+顔4回が12,000円引きの130,240円!
紹介割とも併用できるので、お得に医療脱毛をしたい20代の方におすすめのクリニックです!
オトクに脱毛したい29歳以下の女性必見 ビューティースキンクリニックの
公式サイトをみる
ブリリアスキンクリニック~新宿駅徒歩1分・平日21時まで営業
出典:https://brillia-skin.com/
脱毛部位 | 通常プラン |
---|---|
全身脱毛 | 5回:210,000円 8回:280,000円 |
全身+VIO or 顔脱毛 | 【キャンペーン】 5回:135,000円 8回:440,000円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 【キャンペーン】 5回:195,000円 8回:495,000円 |
追加費用 | 詳細 |
---|---|
麻酔 | 無料(麻酔クリーム) |
シェービング代 | 自己処理が難しい箇所は無料(※1) |
トラブル時の対応 | 医師が無料で対応 |
キャンセル料 | 2営業日前の20時まで無料(※2) |
※2:上記以降のキャンセルは施術1回分消化
詳細 | |
---|---|
脱毛機器 | 【熱破壊式】ジェントルマックスプロ |
所要時間 | - |
院数 | 2院 |
営業時間 | 平日:12時~21時 土日祝日:11時~20時 |
予約方法 | 店舗・電話 |
コースの有効期限 | - |
VIO医療脱毛で気になるポイント | |
---|---|
VIO単体の脱毛料金 | 5回:66,000円 8回:88,000円 |
照射範囲 | IO粘膜ギリギリまでOK |
生理時 | タンポンで施術可能 |
追加照射 | – |
ブリリアスキンクリニックのメリット |
---|
|
ブリリアスキンクリニックのデメリット |
|
麻酔クリーム代が無料なので、痛みが心配なVIO脱毛におすすめ!他にも、アフターケアクリームのプレゼントや、照射漏れの再照射保証など、無料オプションが充実しています。
平日は21時まで営業しているので、お仕事帰りや学校帰りに通いたい方にもおすすめです!
麻酔クリーム無料・平日21時まで営業 ブリリアスキンクリニック
公式サイトをみる
期間限定!NOムダ毛キャンペーン
ブリリアスキンクリニックではジェントルマックスプロ確約の全身脱毛が53%オフになるキャンペーンを実施中!
特別プランなら全身脱毛5回が99,000円!全身と顔orVIOのプランなら5回135,000円で脱毛できます!
この冬限定のキャンペーンなので、気になる方はお早めに無料カウンセリングの予約をしましょう。
ジェントルマックスプロ確約の全身脱毛がお得 ブリリアスキンクリニック
公式サイトをみる
東京美容スキンクリニック~男性・女性別フロア
出典:https://angel-clinic.jp/
脱毛部位 | 通常プラン |
---|---|
全身脱毛 (顔・VIO除く) |
3回:77,000円
5回:127,500円 |
全身+VIO脱毛 | 3回:88,000円 5回:146,500円 |
全身+顔脱毛 | 3回:103,500円 5回:162,500円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 3回:113,500円 5回:179,000円 |
追加費用 | 詳細 |
---|---|
麻酔 | 麻酔テープあり |
シェービング代 | 剃り残し分無料 |
トラブル時の対応 | 医師が無料で対応 |
キャンセル料 | 前日19時まで無料 |
詳細 | |
---|---|
脱毛機器 | 【熱破壊式】ジェントルレーズプロ 【熱破壊式】ジェントルマックスプロ |
所要時間 | VIO脱毛:約45分 全身脱毛:約90分 |
院数 | 2院 |
営業時間 | 11時~20時 |
予約方法 | 電話・Web |
コースの有効期限 | なし |
VIO医療脱毛で気になるポイント | |
---|---|
VIO単体の脱毛料金 | 3回:36,000円 5回:50,000円 |
照射範囲 | IO粘膜ギリギリまでOK |
生理時 | タンポンで施術可能 |
追加照射 | – |
東京美容スキンクリニックのメリット |
---|
|
東京美容スキンクリニックのデメリット |
|
脱毛機はジェントルマックスプロのほか、ジェントルシリーズのジェントルレーズプロを完備しています。両方とも熱破壊式の脱毛機です。
東京美容スキンクリニックはVIO脱毛5回が50,000円、全身+VIO5回が146,500円とリーズナブルな価格で提供!
全身脱毛もVIO脱毛も都度払いが可能です。
また、ビルの6階7階8階がすべてクリニックになっており、男女別の専用フロアを用意!処置室の数が多く、予約の取りやすさ、通いやすさも魅力のクリニックです。
熱破壊式のVIO5回が5万円! 東京美容スキンクリニックの公式サイトをみる
ルシアクリニック~充実したアフターケア
出典:https://exidea.co.jp/blog/redirect/beauty/lucia-clinic.html
脱毛部位 | 通常プラン |
---|---|
全身脱毛 | 5回:132,000円 |
全身+VIO脱毛 | 5回:187,000円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 5回:242,000円 |
追加費用 | 詳細 |
---|---|
麻酔 | 麻酔クリーム:3,300円 |
シェービング代 | 剃り残し分無料(※1) |
トラブル時の対応 | 医師が無料で対応 |
キャンセル料 | 前日の18時まで無料(※2) |
※2:上記以降のキャンセルはプラン1回分消化
詳細 | |
---|---|
脱毛機器 | 【熱破壊式】ジェントルレーズプロ 【熱破壊式】ジェントルマックスプロ |
所要時間 | VIO脱毛:約15分 全身脱毛:約60分~120分 |
院数 | 16院 |
営業時間 | 月~土:11時~20時 日祝:10時~19時 |
予約方法 | 来院・電話・Web |
コースの有効期限 | 最大3年間 |
VIO医療脱毛で気になるポイント | |
---|---|
VIO単体の脱毛料金 | 5回:88,000円 8回:115,500円 |
照射範囲 | IO粘膜ギリギリまでOK |
生理時 | 施術不可 |
追加照射 | あり |
ルシアクリニックのメリット |
---|
|
ルシアクリニックのデメリット |
|
※横にスクロールできます➡
- 受付オリジナルキャラクターのぬいぐるみが迎えてくれる
- 待合室木目調と緑の内装でリラックスできる
- カウンセリング医療脱毛の仕組みやクリニックの特徴を説明してくれた
- 施術室カーテンと扉の2重入り口で完全個室なので、プライバシーも安心
- 施術の様子熱破壊式の脱毛機「ジェントルレーズプロ」を使用
- パウダールーム個室で区切られていてゆっくりメイク直しできる
※実際に当編集部がルシアクリニック銀座院に脱毛施術体験に行った際の写真
ルシアクリニックは全国16院展開する医療脱毛クリニック。扱う脱毛機はVIOの太い毛に効果的な熱破壊式のみです。
サポートも充実しており、剃り残しの剃毛料や、打ち漏れの再照射が無料!施術室は完全個室で安心して通うことができます。
VIO脱毛は、全身脱毛と同時契約なら通常料金よりも約3万円安く契約可能!全身脱毛を一緒に検討している方にもおすすめです。
熱破壊式の脱毛機のみ採用 ルシアクリニックの公式サイトをみる
6周年記念新プラン誕生!
ルシアクリニックでは6周年記念新プランという期間限定プランを用意!ヒジ下やヒザ下、脇などの目立つ箇所とVIOの脱毛が5回138,000円と低価格で脱毛することができます。
「目立つ箇所のみ脱毛できれば良い」「なるべく安い料金で通いたい」という方にはおすすめのキャンペーンです。気になる方は公式サイトから無料カウンセリングを予約してみましょう!
6周年記念新プランで目立つ部位のみお得に脱毛 ルシアクリニックの
公式サイトをみる
【地域別】VIO医療脱毛が安いクリニック
医療脱毛をコース契約する場合には、通い続けられる場所にクリニックがあるかをチェックしておく必要があります。また、数年以内に引っ越しの予定がある方は、引越し先のエリアにもそのクリニックがあると通い続けられるため安心です。
ここからは、当記事で紹介しているクリニックを地域別にまとめ、 VIO脱毛5回の料金が安い順に紹介します。
地域別で選びたい方へ
東京でVIOの医療脱毛が安いクリニック
※ロゴをクリックするとクリニック紹介箇所に遷移しますクリニック名 | VIO脱毛5回の料金 | 東京都内の院一覧 |
---|---|---|
湘南美容クリニック | 6回:54,000円 ※5回換算45,000円 |
湘南美容クリニックは都内に多くの院があります。都内の院については公式サイトから確認してください。 |
TCB東京中央美容外科 | 5回:48,000円 | TCB東京中央美容外科は都内に多くの院があります。都内の院については公式サイトから確認してください。 |
あおばクリニック | 1回:9,800円 5回換算49,000円 |
新宿院、新宿西口あおばクリニック、池袋院、渋谷本院、渋谷院、有楽町院、上野院、吉祥寺本院、吉祥寺院、立川院、町田院 |
東京美容スキンクリニック | 5回:50,000円 | 池袋院 |
ブリリアスキンクリニック | 5回:66,000円 8回:88,000円 |
新宿院 |
ビューティースキンクリニック |
【オールマシンセレクトプラン】 1回:14,652円 5回換算:73,260 |
新宿院、渋谷院、池袋院 |
リゼクリニック | 5回:81,600円 | 新宿三丁目院、渋谷井の頭通り院、銀座院、立川院、町田院 |
ルシアクリニック | 5回:88,000円 | 銀座院、渋谷院、新宿院 |
レジーナクリニック | 5回:94,500円 | 銀座院、表参道院、渋谷院、新宿院、池袋院、上野院、吉祥寺院、町田院 |
フレイアクリニック | 1回:99,000円 | 池袋院、新宿院、銀座院、渋谷院、上野院、町田院、立川院 |
名古屋でVIOの医療脱毛が安いクリニック
※ロゴをクリックするとクリニック紹介箇所に遷移します大阪でVIOの医療脱毛が安いクリニック
※ロゴをクリックするとクリニック紹介箇所に遷移しますクリニック名 | VIO脱毛5回の料金 | 大阪府内の院一覧 |
---|---|---|
湘南美容クリニック | 6回:54,000円 ※5回換算45,000円 |
大阪梅田院、大阪駅前院、大阪心斎橋院、大阪四ツ橋院、大阪なんば院、大阪あべの院、大阪京橋院、大阪堺東院、江坂院 、高槻院 |
TCB東京中央美容外科 | 5回:48,000円 | TCB東京中央美容外科は大阪府内に多くの院があります。大阪府内の院については公式サイトから確認してください。 |
あおばクリニック | 1回:9,800円 5回換算49,000円 |
大阪梅田院、 心斎橋院 |
リゼクリニック | 5回:81,600円 | 大阪梅田院、心斎橋院 |
ルシアクリニック | 5回:88,000円 | 大阪梅田院、心斎橋院 |
レジーナクリニック | 5回:94,500円 | 心斎橋院、大阪梅田院 |
フレイアクリニック | 1回:99,000円 | 大阪梅田院、なんば院 |
福岡でVIOの医療脱毛が安いクリニック
※ロゴをクリックするとクリニック紹介箇所に遷移しますVIOの医療脱毛のメリット・デメリット
ここからは、VIOの医療脱毛のメリット・デメリットを紹介します。VIOの医療脱毛のメリット
VIOの医療脱毛のメリット
水着や下着のおしゃれが楽しめる
VIOの毛を処理していないと、下着の時や水着を着た際に毛がはみ出てしまうことも。かといって自己処理をしても、VIOの毛は太いためチクチク感じてしまうでしょう。医療脱毛は施術の回数を重ねれば永久脱毛(※)が可能なため、減毛された状態を維持できます。
ムダ毛の心配をせずにおしゃれを楽しめるのはVIO脱毛の大きなメリットです。
永久脱毛の定義
AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。つまり、一生毛が生えてこなくなるわけではない点に注意が必要です。
自己処理が減って衛生的に過ごせる
VIOの医療脱毛は、自己処理を減らすことで、肌トラブルのリスクを軽減します。カミソリや毛抜きで自己処理を続けると、以下のような肌トラブルのリスクが生じます。
自己処理による肌トラブルのリスク
生理時の蒸れやにおいが減り、不快感が減るのもVIOの医療脱毛のメリットといえるでしょう。
- 肌がカサついて乾燥する
- 色素沈着を起こし、黒ずんでしまう
- 毛穴から雑菌が入り込んで毛包炎・ニキビを引き起こす
将来の介護に備えられる
厚生労働省の推計では、2070年には65歳以上の人口割合は38.7%に上昇する(出典:厚生労働省/将来推計人口(令和5年推計)の概要)といわれています。 将来介護されることを見越してデリケートゾーン(VIO)を脱毛することを「介護脱毛」と呼びます。介護脱毛をする場合、以下の理由から若いうちに脱毛するのがおすすめです。
介護脱毛を早めにした方が良い理由
介護脱毛に備える場合のVIO脱毛は先延ばしにせず、受けられる時に受けるのがおすすめです。
- 医療脱毛は白髪に反応しにくい
- 若いうちに脱毛した方が、衛生的に過ごせる期間が増える
VIOの医療脱毛のデメリット
ここからは、VIOの医療脱毛のデメリットを紹介します。VIOの医療脱毛のデメリット
他の部位より痛みが強め
VIO脱毛のデメリット1つ目は「VIOは他の部位より痛みが強い」こと。 痛みを感じやすい理由には以下があります。
VIOが痛みを感じやすい理由
医療脱毛の痛みが気になる方は、
麻酔クリームを利用するか、蓄熱式の脱毛機で施術を受けるのがおすすめです。
- 他の毛と比較してアンダーヘアは太く、より多くの熱が加わるから
- 皮膚が薄く敏感な部位だから
- 血管や神経が密集している部位だから
VIO脱毛では、恥ずかしさや緊張が痛みを増幅することがあります。
1回目の施術は、毛量が多く、緊張もしているため、もっとも痛みを感じやすいといえます。施術回数を重ねることで、毛量が減り、慣れてくるので痛みを感じにくくなるでしょう。
緊張しやすい方はスタッフの方と会話しながら施術を受けるのもおすすめです。
肌トラブルのリスクがある
脱毛には肌トラブルのリスクがあります。 主な肌トラブルは以下の通り。
脱毛施術による肌トラブルのリスク
上記の症状が出た場合は、施術を受けたクリニックや皮膚科のある病院に電話して診察を受けましょう。
- やけど:照射部が赤くなり、ヒリヒリする
- 毛嚢炎:毛穴に雑菌が入り炎症が起きる。ニキビのようなぶつぶつができる
- 硬毛化:ごくまれにレーザーによって発毛組織が活性化して起こる
無料で診察・薬の処方をおこなっているクリニックがほとんどです。
施術が恥ずかしい
デリケートな部位であるVIOはパートナー以外の人にみられることはなかなかない箇所。恥ずかしいと感じたり、抵抗がある方が多く、VIO脱毛を躊躇する大きな一因です。しかし、医療脱毛クリニックには毎日多くの患者が訪れています。看護師の方も慣れているので、恥ずかしいと感じる必要は無いでしょう。
次に、編集部のVIO脱毛の体験談を紹介しているので、VIO脱毛の施術に不安がある方は参考にしてみてください。
【体験談】カウンセリング・施術を受けるまでの流れ
ここからは、編集部が実際に契約したTCB東京中央美容外科のVIO脱毛の体験談を紹介します。
【カウンセリング】WEBから予約して、店舗で契約手続き
クリニックの公式サイトからカウンセリングの予約をおこない、予約した日時にクリニックに向かいます。脱毛の説明や質問を30分程度おこない、契約手続きをしました。
当日に契約をしなくても、一度家に帰ってゆっくり考えてから契約することもできます。(※クリニックやプランによって当日契約限定の場合があります。事前にクリニックに確認しましょう。)
また、契約当日に施術できるかどうかもクリニックによって異なるので、当日の施術を希望する場合は、カウンセリング予約時クリニックに相談しましょう。
【施術前日】VIOを自己処理(シェービング)する
施術予約日の前日までにVIOの毛を自己処理します。肌を傷つけないために、電動シェーバーで自己処理するようにしましょう。 毛抜きで処理すると、レーザーが反応するメラニンごとなくなってしまうので、毛抜きの使用はNGです。また、除毛クリームも肌に大きな負担がかかる上、毛根から毛が抜けるので使ってはいけません。
基本的には、施術の初回~2回目くらいまではすべての毛を自己処理し、3回目以降はデザインに合わせて処理していきます。
VIOの自己処理方法
- はさみやシェーバーで長い毛をカットする
- シェービングフォームやシェービングジェルを塗る
- 安全カミソリやシェーバーでやさしく剃る
- シェービング剤を洗い流し、保湿する
【施術当日】施術の流れ
VIO脱毛の施術の流れは以下のとおりです。VIO医療脱毛の施術時間
VIOは施術範囲が狭いので、施術時間は30分程度のクリニックがほとんど。 施術以外に着替えの時間があるので、時間に余裕を持って通院しましょう。施術の時の体勢
Vライン | Iライン | Oライン |
---|---|---|
仰向けで脚を軽く開く。紙ショーツやタオルを少しずつずらしながら照射 | 片側ずつ照射する。仰向けで片方の脚を軽く曲げ、横に倒す | うつぶせで両脚を軽く開く |
最初は恥ずかしいかもしれませんが、照射範囲が狭いので、VIOだけなら30分程度で終わります。
緊張すると痛みを感じやすいので、目を閉じてリラックスするようにしましょう。 看護師は医療従事者であり、慣れているので恥ずかしく思う必要はありません。
POINT
【体験談】VIOの施術は恥ずかしい?
三級脱毛士:山口かれん
他人にVIOをみられることに全く抵抗がないわけではありませんが、看護師の方は痛くないか優しく声をかけてくれ、施術は淡々とこなしていくので、思ったより恥ずかしさは感じませんでした。
恥ずかしさを感じないように、自己処理の徹底や、施術前にデリケートゾーンを専用のウェットティッシュで拭き取るなど、最低限のできることはしておくと良いです。
恥ずかしさを感じないように、自己処理の徹底や、施術前にデリケートゾーンを専用のウェットティッシュで拭き取るなど、最低限のできることはしておくと良いです。
【施術後】当日の注意点
VIO脱毛の施術後(当日)は、以下の点に注意しましょう。VIO脱毛の施術後の注意点
- 施術部分を保湿する
- 飲酒・入浴・サウナ・激しい運動など、血行がよくなる行為は避ける
- デリケートゾーンにかゆみがある場合は冷やす
- 綿製のショーツなど、通気性のいい下着を使う
VIO脱毛の施術後は2~3週間で毛が抜ける方がほとんどです。毛のチクチクが気になっても、掻いたり剃ったりしないようにしましょう。
おすすめクリニックをもう一度みる
VIO医療脱毛のおすすめクリニック一覧
よくある質問
最後に、VIO医療脱毛でよくある質問にお答えします。ハイジニーナを目指すのに必要な施術回数は?
VIOは特に毛量が多い部位なので、回数がかかります。自己処理を楽にするなら約5〜8回、ハイジニーナにするまでは約10〜12回の施術が目安となるでしょう。医療脱毛で永久脱毛できる?
医療脱毛は、レーザーを照射することで発毛組織や発毛司令組織を破壊し、永久脱毛が可能となっています。ただし、永久脱毛とは、「脱毛することで永久的に毛が生えてこなくなる」ということではありません。 施術により、その後に生えてくる毛の本数が減り、その状態を長い期間維持できることを指します。
※永久脱毛の定義
FDA(アメリカ食品医薬品局)
によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。
また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。
※FDA…米国の政府機関で「保健・福祉省」に属する
※AEA…1958年に設立されたアメリカ最大の電気脱毛士団体
メンズがVIO脱毛するのはあり?
メンズのVIO脱毛も昨今ではニーズが増えてきています。男性の場合、女性よりもVIOの毛が太く、毛量が多いため、痛みを強く感じやすい傾向にあります。また、メンズのVIO脱毛では脱毛完了まで回数・期間が必要なので、下記を基準に選ぶのがおすすめです。
メンズ脱毛の選び方
- 麻酔(麻酔クリーム・笑気麻酔)が使用できるか
- コース完了後に追加照射の割引があるか
Iラインの粘膜ギリギリまで照射できる?
Iラインの粘膜ギリギリまで照射できるかどうかは、クリニックによって異なります。粘膜のキワまで照射を希望する方は、カウンセリング時に確認しておくことをおすすめします。1回目の照射でどれくらい毛量が減る?
毛には毛周期があり、成長期、退行期、休止期の3つの状態にわかれます。その中でも脱毛で効果を得ることができるのは「成長期の毛」のみ。 成長期の毛は全体の3割ですが、レーザーに反応する毛は全体の1~2割ほどです。つまり、1回目の照射で減るのは全体の10~20%の毛になります。 1回目で照射したVIOの毛は、2~3週間で自然に抜け落ちます。
2~3ヶ月すると、1回目照射時に退行期・休止期だった成長期に変わるので、再び照射する仕組みです。毛周期にあわせて回数を重ねることでだんだんと毛が減っていきます。
VIO脱毛は白髪が生える前に始めるべき?
VIO脱毛は、白髪が生える前に始めるのがおすすめ。医療脱毛で用いるレーザーはメラニン色素(毛の黒い色素)に反応します。 メラニン色素がない白髪にはほとんど脱毛効果を期待できません。
日焼け肌など、色の濃い肌は熱傷のリスクがあり、十分な出力を出せない場合もあります。 痛みが苦手、日焼けや肌の色が濃い方は蓄熱式を選ぶと良いでしょう。