投資家200人を調査!ロボアドバイザーの利用調査や人気サービスの満足度を紹介

最終更新日:

今回調査したアンケート結果をもとに、下記ページでおすすめロボアドバイザーサービスを紹介しています。ロボアドバイザーの選び方・人気サービスのランキングをまとめていますので、ぜひご覧ください。

アンケート調査概要
調査機関 株式会社エクスクリエ
(旧・株式会社ディーアンドエム)
調査方法 インターネットリサーチ
調査対象(有効回答数) ロボアドバイザーを利用中の方(100名) ロボアドバイザーを利用したが解約した方(50名) ロボアドバイザーを検討したが利用しなかった方(50名)
調査対象のサービス名(50音順) FOLIO ROBO PRO、ON COMPASS、SBIファンドロボ、SBIラップ、SMBCロボアドバイザー、SUSTEN、THEO、THEO+ docomo、Wealth Wing、ウェルスナビ、お任せ投資(FOLIO)、ザ・ハイブリッド、ダイワファンドラップ、マネックスアドバイザー、楽ラップ、投信工房
調査実施期間 2023年3月

関連記事

今回調査したアンケート結果をもとに、ロボアドバイザーの選び方を解説し、おすすめのサービスを「ロボアドバイザー・AI投資を比較!自動投資のおすすめランキング・最強サービスを紹介」で紹介しています。

基本調査

あなたの性別をお知らせください。 あなたの年齢を教えてください。 あなたのお住まい(都道府県)をお知らせください。 あなたの家族構成を教えてください。 あなたの年収をお選びください。 金融商品や投資商品について、取引のご経験があるものをお知らせください。

ロボアドバイザーの利用調査

ロボアドバイザーを利用していますか? ロボアドバイザーを知ったきっかけは何ですか? 数ある金融商品からロボアドバイザーを選んだ理由を教えてください。 メインで利用しているサービスを選んだ理由を教えてください。 メインで利用しているサービスを選んだ理由で、最も重要視したポイントを教えてください。 ロボアドバイザーを利用するにあたり懸念事項はありましたか? ロボアドバイザー以外の金融商品を購入して投資をしていますか? 他の金融商品で投資をしている場合、ロボアドバイザーの利用目的を教えてください。 運用実績はどのくらいの頻度で確認しますか? ロボアドバイザーで自動積立サービスやクレカ積立を利用していますか?

利用者数の多いネット証券に関する調査(ウェルスナビ・楽ラップ・THEO+ docomo)

利用しているロボアドバイザーサービスを全てお選びください。 利用しているロボアドバイザーサービスの中で、メインで使用しているものをお選びください。
ウェルスナビ
楽ラップ
THEO+ docomo
ウェルスナビを選んだ理由を教えてください。 ウェルスナビを選んで最も重視したポイントを教えてください。 ウェルスナビの満足度を教えてください。 ウェルスナビの満足度の理由を教えてください。
楽ラップを選んだ理由を教えてください。 楽ラップを選んで最も重視したポイントを教えてください。 楽ラップの満足度を教えてください。 楽ラップの満足度の理由を教えてください。
THEO+ docomoを選んだ理由を教えてください。 THEO+ docomoを選んで最も重視したポイントを教えてください。 THEO+ docomoの満足度を教えてください。 THEO+ docomoの満足度を教えてください。

ロボアドバイザーの解約・利用していない投資家に対する調査

一度でもロボアドバイザーを止めよう(サービスを乗り換えよう)と思ったことはありますか? ロボアドバイザーを解約した理由を教えてください。 ロボアドバイザーを利用しなかった理由を教えてください。 ロボアドバイザー以外の投資で、選んだ投資をお選びください。

引用における注意事項

当アンケート調査に関する情報については、引用していただいても構いません。当アンケート調査に関する情報を引用する場合、必ず引用元として当ページのURLの記載をお願いします。

当ページのURLは、下記のボタンを押すとコピーできます。