脱毛サービスの利用者は年々増加しており、提供する企業の数も拡大しています。しかし、選択肢が豊富な一方で、「どのサロンやクリニックを選べばよいのか分からない」と悩む方も少なくありません。そこで今回は、実際に脱毛を経験した女性1,065名を対象に、脱毛のきっかけや満足度、選んだ理由などを調査しました。
調査サマリー
- 脱毛を始めた年齢は10代後半〜20代前半が中心
- 主なきっかけは「自己処理の面倒さ」
- 人気の脱毛部位は「ワキ」「脚」「VIO」
- 満足度は80%以上、選ばれた理由は「料金の安さ」
- 口コミ評価では、予約のしやすさ・施術の丁寧さが評価された
今回のアンケート結果をもとに、「全身脱毛サロンおすすめランキング4選比較 」ではおすすめの脱毛サロン・クリニックを詳しく紹介しています。脱毛効果や費用、通う回数の目安など、サロン選びのポイントや比較のコツについても解説していますので、全身脱毛を検討中の方はぜひ参考にしてみてください。
目次
調査概要
- 調査名:「脱毛」に関するアンケート調査
- 調査期間:2021年6月25日~2021年7月5日
- 調査対象:脱毛のご経験がある10代~40代の方
- 調査人数:5,273名(脱毛経験者:1,065名)
- 調査方法:インターネット調査(SYNO JAPAN株式会社)
脱毛経験者の属性と傾向
Q1. 脱毛の経験有無|脱毛の経験があるのは20%

Q2. 脱毛を始めた年齢|10代後半から20代前半が多数

Q3. 脱毛を始めたきっかけ|「自己処理の面倒さ」が70%と最多

脱毛方法の選択傾向
Q4. 利用した脱毛方法|美容脱毛サロンが69%、医療脱毛クリニックが19%、両方が12%

Q5. 脱毛サロン・クリニックの乗り換え経験|美容脱毛サロンから医療脱毛クリニックが約60%

Q6. 医療脱毛クリニックから美容脱毛サロンに乗り換えた理由|1位は料金の高さ

Q7. 美容脱毛サロンから医療脱毛クリニックに乗り換えた理由|1位は効果の実感のなさ

脱毛部位の人気ランキング
Q8. 脱毛した部位|部分脱毛が上位

Q9. 部分脱毛で人気の部位|「VIO」「顔」「腕」が上位

脱毛サロン・クリニック選びの重視ポイント
Q10. サロン・クリニック選びで重視した点|「料金の安さ」が最多


Q11. 契約した脱毛サロン・クリニック|「ミュゼプラチナム」が1位

Q12. 契約したプラン|「回数制」が主流

脱毛にかかった費用と通った期間
Q13. 美容脱毛サロンの総額費用|10万円以上~20万円未満が最多

Q14. 医療脱毛クリニックの総額費用|20万円以上~30万円未満が最多

Q15. 通った期間|平均1年~2年

脱毛の満足度と効果
Q12. 脱毛に対する満足度|約60%が「満足」と回答

脱毛サロン・クリニックの満足度|ミュゼプラチナム・湘南美容・エステティック・銀座カラー・キレイモ























































まとめ
今回は、脱毛経験のある女性1,065名を対象に、脱毛を始めた年齢やきっかけ、利用した脱毛方法や通った部位、選んだ理由、満足度などについて調査を実施しました。
調査の結果、脱毛を始めた年齢は10代後半から20代前半が最も多く、主なきっかけとして「自己処理の面倒さ」を挙げる回答が多数を占めました。利用した脱毛方法では、美容脱毛サロンが約7割と最も多く、医療脱毛クリニックが約3割という結果に。また、人気の脱毛部位は「ワキ」「脚」「VIO」が上位を占めており、部分脱毛では「顔」や「腕」も選ばれています。
サービス選びのポイントとしては、「料金の安さ」や「通いやすさ」などコストパフォーマンスを重視する傾向が顕著でした。実際にかかった費用は、美容脱毛サロンで平均約15万円、医療脱毛クリニックでは平均約20万円となっており、通った期間は1年から2年程度が中心でした。
全体として、脱毛サービスに対する満足度は高く、約80%の回答者が「満足」と回答。各サロン・クリニックの口コミでは、「予約の取りやすさ」や「スタッフ対応の丁寧さ」が高く評価されており、選ばれる理由にも直結していることがうかがえました。
引用における注意事項
当アンケート調査に関する情報については、引用していただいても構いません。当アンケート調査に関する情報を引用する場合、必ず引用元として当ページのURLの記載をお願いします。
当ページのURLは、下記のボタンを押すとコピーできます。