当ページに含まれる広告と商品評価について

当ページには広告が含まれ、当ページ経由の商品・サービスへの申込みで、当社が提携する企業から報酬を受け取る場合があります。ただし、当ページのランキングや商品の評価は当サイト独自の調査やレビューなどコンテンツポリシーに基づいて決定しています。

ネイティブキャンプ(NativeCamp)の評判・口コミと受講料金【2025年10月最新】

最終更新日:

ネイティブキャンプの評判・口コミと最新料金プラン

予約なしでマンツーマンレッスンを受け放題が口コミでも評判のオンライン英会話・ネイティブキャンプ(NativeCamp)。24時間、いつでも予約なしでレッスン可能で、日常会話やビジネス英会話、TOEIC対策を学べる人気のオンライン英会話サービスです。

またネイティブキャンプはネイティブ・日本人講師を含む世界130ヶ国以上の講師とのレッスンや日常会話からビジネス英会話、カランメソッド、TOEIC対策までレベル別の英語教材・カリキュラムの評判も良い上、安い月額料金で利用可能なファミリープランも人気。子供や家族とオンライン英会話を始めたい方にもおすすめと口コミでも良い評判です。

この記事では他のオンライン英会話と比較して、レッスン回数や学習可能な時間、レッスンの受けやすさを重視する方におすすめのネイティブキャンプ(NativeCamp)について、おすすめ理由や利用メリット、評判・口コミを解説。2025年10月最新の料金プラン情報からデメリット、無料体験の利用方法まで紹介します!

サービス名ネイティブキャンプ(NativeCamp)
月額料金(税込)プレミアムプラン:7,480円(回数無制限)
ライトプラン:5,450円(レッスン回数月8回)
チョコっとプラン:2,980円(毎日1回・10分)
ファミリープラン:1,980円(回数無制限)
レッスン対応時間24時間
講師世界130ヶ国以上・12,000人以上
主な教材・カリキュラム日常会話、ビジネス英会話、カランメソッド、TOEIC対策、子供向けキッズ英会話
無料体験7日間
2025年10月のキャンペーン特典無料体験後にプレミアムプランの契約で、登録特典コインに加えAmazonギフト券5,000円分のキャンペーン特典
  • ネイティブキャンプは登録後に7日間の無料体験が可能で、オプションを利用すれば無料体験期間中もネイティブ講師のレッスンを受け放題。初めてのオンライン英会話や英語学習初心者にもおすすめと口コミでも良い評判のサービスです♪

おすすめ理由やメリットは?ネイティブキャンプ(NativeCamp)の良い評判・口コミ

おすすめ理由やメリットは?ネイティブキャンプの良い評判・口コミ

24時間、回数無制限で英会話レッスンを受講でき、比較的安い料金が口コミでも評判のオンライン英会話サービス・ネイティブキャンプ(NativeCamp)。教材・カリキュラムも豊富で、英語学習初心者から中級・上級レベルまで、幅広い英語レベルにおすすめのオンライン英会話スクールです。

最初にネイティブキャンプのおすすめ理由や利用メリットを、良い評判や口コミとともに紹介します。

ネイティブキャンプ(NativeCamp)の評判・口コミが良いポイント
料金プラン予約なしで英語のマンツーマンレッスンを受け放題の料金プラン
講師ネイティブを含む世界130ヶ国以上の講師と24時間、今すぐレッスン可能
教材・カリキュラム初心者向けの日常会話からビジネス英会話、カランメソッド、TOEIC対策まで幅広い学習目的や英語レベルに対応
システムAIで自分で英語の発音のレベルチェックができる
その他ファミリープランを利用して安い受講料金で家族を追加できる

予約なし・回数無制限でマンツーマンレッスンを受け放題の料金プランが口コミで評判

ネイティブキャンプが選ばれる理由

ネイティブキャンプ(NativeCamp)は予約不要の「今すぐレッスン」が可能で、予約なしでマンツーマンレッスンを受け放題の料金プランが人気のオンライン英会話スクール。月額料金7,480円で英会話レッスンを回数無制限で受けられ、短期間で英語のレベルアップも可能との良い評判や、24時間レッスン受講可能で英語を学習しやすい点もおすすめ理由です。

DMM英会話など毎日レッスンを受講できる他のオンライン英会話は、レッスン回数の制限も。比較して、ネイティブキャンプは受講回数無制限が口コミでも評判で、レッスン予約以外に追加料金も必要なく、受講するほど1レッスンの料金が安い点もネイティブキャンプの人気の理由です。

レッスン時間は他のオンライン英会話と同じ25分だが5分・10分の時短も可能

ネイティブキャンプ(NativeCamp)のレッスン時間は他のオンライン英会話と同じ25分ですが、5分・10分の時短レッスンが可能な点も口コミで良い評判。他のオンライン英会話スクールの場合は短時間で受講できてもレッスン1回分が消費されますが、回数無制限のネイティブキャンプなら短時間でも料金を気にせず受けられます。

ネイティブキャンプは、講師に短時間のレッスンを希望すれば隙間時間でも英語を学習可能と口コミでも良い評判のオンライン英会話です。

  • 25分のレッスン時間では長く、集中が続かない子供向けのオンライン英会話スクールとしてもネイティブキャンプは人気です!

社会人や子育て中の主婦の英語学習にもおすすめと口コミで評判

ネイティブキャンプ(NativeCamp)のマンツーマンレッスンは24時間対応。自分の希望の時間にレッスンを受けられ、仕事が忙しい社会人や子育て中の主婦でも英語を学習しやすいと口コミでも良い評判です。

ネイティブキャンプ利用者の評判・口コミ

子育て中ならネイティブキャンプがおすすめ。いますぐレッスンで隙間時間活用できるし、子どもがぐずったらすぐ切れる。予約なしで受けられる方が良いと思います。

また他のオンライン英会話スクールの場合は直前のレッスンキャンセルは料金が必要な場合も。ネイティブキャンプは予約なしで受講できる点も満足度が高く、レッスン予約が難しい方や、隙間時間に英語を学習したい方におすすめのオンライン英会話です。

ネイティブキャンプ利用者の評判・口コミ

毎日の英語学習の継続には、予約の手間がない方がいい。
その点、DMMよりも予約なしで受講できるネイティブキャンプはおすすめ。

7日間の無料トライアル期間中もレッスン受け放題

ネイティブキャンプ(NativeCamp)公式サイトへ

世界130ヶ国以上・12,000人以上の講師と24時間、今すぐレッスン可能

ネイティブキャンプの講師

ネイティブキャンプ(NativeCamp)は世界130ヶ国以上・12,000人以上の講師と24時間、今すぐマンツーマンレッスンが可能な点もおすすめ理由。毎日レッスンを受けられても講師はフィリピン人のみのオンライン英会話スクールと比較して、ネイティブ講師、日本人講師、フィリピン人講師を含む各国の講師と英語レッスンを受講できる点も人気の理由です。

  • また他のオンライン英会話と比較してネイティブキャンプは在籍講師が多く、予約なしでも自分の希望に合う先生のレッスンを受けられると口コミでも良い評判です。

予約なしで受講でき、先生の対応が丁寧との良い評判・口コミもネイティブキャンプの特徴

ネイティブキャンプ(NativeCamp)で予約なしでレッスンを受講できるのは非ネイティブ講師中心ですが、先生の丁寧な対応が口コミでも良い評判。意外な国籍の先生が自分に合う場合もあり、初めてオンライン英会話サービスを利用する方や英語初心者ほど、ネイティブキャンプで様々な先生とのレッスンがおすすめです!

ネイティブキャンプ利用者の評判・口コミ

予約せずに受講した初めての先生、丁寧に発音を教えてくれて、おすすめ動画も送ってくれた。定型文じゃないし、ネイティブキャンプにはこんな先生もいるんだと驚いた!

フィリピン人など非ネイティブ講師でも発音の良い先生が多いとの良い評判・口コミも

オンライン英会話スクールのネイティブ講師と言えばアメリカ、イギリスなどですが、フィリピン人など非ネイティブでもネイティブ並みの英語が話せる場合も多く、ネイティブキャンプ(NativeCamp)には発音の良い非ネイティブ講師が多いとの口コミも。各国の先生と英会話レッスンを楽しみたい方にもネイティブキャンプはおすすめのオンライン英会話と良い評判です。

ネイティブキャンプ利用者の評判・口コミ

最近受講したメキシコの講師、ネイティブ並みに発音が良かった。北部出身だとネイティブから英語を習ってアメリカの大学に通う人も多いらしく、発音重視の人におすすめ。

日本人の先生が多い点も初心者や試験対策をしたい方におすすめ

在籍講師の多いネイティブキャンプは、他のオンライン英会話と比較して日本人の先生が多いのも利用メリット。外国人講師とのマンツーマンレッスンが不安な英語初心者や、英検やTOEICなどの試験対策をしたい方にもおすすめです。

一方、今すぐレッスンが可能な日本人講師は少なく、確実に受講したい場合はコインを使用してレッスン予約が必要。日本人講師が中心のオンライン英会話と比較して、受講回数が多いと月額料金が高くなる場合に注意が必要です。

スマホのアプリで空き時間でも英語のレッスンを受講可能

ネイティブキャンプ(NativeCamp)のレッスンはスマホやタブレットの専用アプリでも受講でき、外出先でもレッスン可能と口コミで良い評判。空き時間でも英会話レッスンを受けられ、英語を学習できる点もネイティブキャンプのおすすめ理由です。

ネイティブキャンプのアプリはレッスンの受講のほか、レッスン予約、講師からのメッセージ、スピーキングテスト、無料の英語学習教材も利用でき、ネイティブキャンプ会員登録後は活用がおすすめです!

初心者向けの日常会話からカランメソッド・TOEIC対策まで自分の学習目的に合うコース・教材があると口コミで評判

ネイティブキャンプの教材

他のオンライン英会話と比較して豊富なカリキュラムや教材もネイティブキャンプ(NativeCamp)のおすすめ理由で、英語初心者向けの日常会話教材からビジネス英会話、通常の4倍の速度で効果的に英語を学習できる方法と口コミで評判のカランメソッドまで自分の学習目的に合う教材を選択可能。レベル別の日常会話コースやビジネス英会話コース、TOEIC対策コース、子供向けキッズ英会話コース、発音コースなど、ネイティブキャンプは英語の中級レベル以上でも満足できるカリキュラムも口コミで良い評判です。

  • 特に効果的な英語学習ができると人気・評判のカランメソッドのレッスンを受けられるオンライン英会話スクールはネイティブキャンプなど一部。スピーキングのレベルアップにもネイティブキャンプは効果的と口コミでも評判です!
●ネイティブキャンプのコース・教材一覧

ネイティブキャンプで受講可能な主なコース・教材の一覧が以下で、英語初心者向けから上級者向け、資格対策向けまでコース・教材が豊富と口コミでも良い評判です。

ネイティブキャンプのコース・教材カリキュラム内容
初めてのレッスン英会話初心者向けに、レッスン中に使える表現を学ぶ教材
初心者コース英語を初めて学ぶ方向けのコースで英語での挨拶や自己紹介を学習可能
日常英会話コース(初級・中級・上級)身近な話題について英語で会話できることを目指すコースで、初級・中級・上級のレベル別の教材を利用可能
SIDE by SIDEコース市販教材「SIDE by SIDE」を利用して英語の基礎を学ぶコース
ビジネスコースシーン別にビジネス英会話を学ぶコースで中級~上級レベル向け
発音実践コース発音矯正トレーニングを目的としたコース
英検二次試験対策コース英検二次試験の対策向けのコースで、面接試験が苦手な方やスピーキング力をアップさせたい方にもおすすめ
IELTSスピーキング対策コースIELTSのスピーキング対策を目的としたコース
TOEIC対策コースTOEICのスコアアップを目指すコースで、目標スコアに合わせて600点コース・800点コースを選択可能
キッズコース歌や遊びも取り入れた就園前~12歳程度の子供向けコース
カランコース短期間で英語を習得できると評判のカランメソッドで英語を学ぶコース
ビジネスカランコースカランメソッドでビジネス英会話を学ぶコースで、英語が中上級レベルの方向け
カランキッズコースカランメソッドを利用した子供向けコースで、中学生のほか、中学英語レベルから英検準2級程度を目指す大人にもおすすめ
フリートーク教材を使用せず講師と自由に話をしたい、レッスン内容をカスタマイズしたい中級~上級レベルの方向けのレッスン

ビジネスカランやカランキッズなど他のオンライン英会話サービスに少ない教材・カリキュラムが人気

ネイティブキャンプ(NativeCamp)はカランメソッドのレッスンを受けられるオンライン英会話スクールとして口コミでも評判で、カランメソッドの正式提携校としてもおすすめ。

またネイティブキャンプでは通常の教材・カリキュラムに加え、他のオンライン英会話サービスに少ないビジネス英会話向けのビジネスカランや子供向けのカランキッズのレッスンを受講でき、子供から大人まで上級レベルの英語を目指す利用者からも人気のオンライン英会話スクールです。

初めてのオンライン英会話で教材に迷う場合は日本人カウンセラーに無料相談可能

ネイティブキャンプ(NativeCamp)では日本人カウンセラーに無料相談が可能で、初めてのオンライン英会話や英語学習の初心者でレッスンの教材選びに迷う場合は利用がおすすめ。ネイティブキャンプでは教材選びや英語の学習方法などを日本語で相談できる点も口コミでも評判です。

教材選びでは、ネイティブキャンプ公式サイトのかんたんコース・教材診断も利用可能。簡単な質問への回答でおすすめのコースや教材を確認でき、自分のレベルや英語の学習目的に合う教材やカリキュラムを選べます。

AIのスピーキングテストで自分で簡単にレベルチェック可能

他のオンライン英会話サービスと比較してネイティブキャンプ(NativeCamp)のおすすめが、AIによるスピーキングテストシステム。自分の英語の発音を無料で確認でき、レベルチェックが簡単にできると利用者の口コミでも評判の良いサービスです。

ネイティブキャンプなら自分で簡単にレベルチェックが可能で、英語学習の効果も実感できると口コミで良い評判。自分の英会話学習への活用で学習効果もアップし、利用がおすすめのサービスです!

子供と一緒に英語を学習したい場合はファミリープランがおすすめと評判

ネイティブキャンプ(NativeCamp)には安い受講料金で家族を追加できるファミリープランがあり、子供と使える料金の安いオンライン英会話サービスと口コミでも良い評判。1人分の料金は他のオンライン英会話スクールが安くても、家族も含めた総額料金の比較ではネイティブキャンプが安い場合もあり、家族でオンライン英会話を利用する場合にもおすすめのサービスです。

安い受講料金のファミリープランで子供や家族を追加でき、別アカウントでレッスンを利用できるシステムもネイティブキャンプのメリット。実際のネイティブキャンプ利用者のレビューや口コミでも満足と良い評判です。

ネイティブキャンプ利用者の評判・口コミ

妹がネイティブキャンプを利用していたので、ファミリープラン月額1980円で受講できる。
講師と話し放題でこの金額はコスパ良すぎ。

またネイティブキャンプの教材には子供向けのキッズコースや、カランメソッドの子供・初心者向け版のキッズカランコースもあり、キッズ向けの講師も口コミで良い評判。3~4歳の子供から大人まで利用でき、家族での英語学習にもおすすめのオンライン英会話スクールです!

7日間の無料トライアル期間中もレッスン受け放題

ネイティブキャンプ(NativeCamp)公式サイトへ

参考:受講者の体験談~ネイティブキャンプのリアルなレビューや評判・口コミ

ネイティブキャンプの体験談~リアルな評判・口コミ

以上、ネイティブキャンプにはメリットが多く、口コミの評判も良いオンライン英会話ですが、当サイトではネイティブキャンプの受講者にサービスを利用した体験談をインタビューしました。ネイティブキャンプのリアルなレビューや評判・口コミとして参考までに紹介します!

講師が多く教材・カリキュラムも豊富で、自分のレベル・目的に合わせて学べる

ネイティブキャンプ以外のオンライン英会話も無料体験しましたが、他と比較して講師が多く、自分で先生を選べる点が魅力でネイティブキャンプに決めました。講師のプロフィール情報や他の受講生の口コミや評判も簡単に確認でき、自分に合う先生を選びやすいのが良いところです。

また他のオンライン英会話と比較してネイティブキャンプは日常会話からTOEIC対策まで教材・カリキュラムも多く、自分のレベルや目的に合う教材を選びやすいのもおすすめポイントかと思います!(20代・女性)

ネイティブ受け放題オプションの料金・コスパに満足

仕事でネイティブと会話する機会が多く、ネイティブ講師とレッスン可能なビジネス系のオンライン英会話を検討中に、ネイティブキャンプのネイティブ受け放題オプションの良い評判を知り、ネイティブキャンプに決めました。

結果的には口コミの評判の通り、効果も実感できて満足。仕事もあり、決まった時間に予約が難しいですが、ネイティブキャンプのネイティブ受け放題オプションなら空いた時間にすぐにレッスンを受けられるのが魅力。1日に複数回レッスンを受けることもあり、料金やコスパを考えると他のオンライン英会話には戻れないと思います。(40代・男性)

ネイティブキャンプは家族で英語学習できるファミリープランが良い

最初は子供用のオンライン英会話を探していたのですが、兄弟それぞれ料金がかかり、自分自身も英語を学習したいと思い、サービス選びに迷っていた時にネイティブキャンプのファミリープランの良い評判を知りました。最終的には主人もオンライン英会話をやりたいと、家族4人で入会。

今では家族がそれぞれ英語を学習中で、良い先生を教え合うことも。私は日常会話、主人はビジネス英会話、子供たちはキッズ向けなど、教材やコースが多いのもネイティブキャンプのメリットです。(30代・女性)

  • 今回インタビューした方は、ネイティブキャンプのレッスン内容や料金プランに満足と高評価。口コミの評判も良いネイティブキャンプは、無料体験がおすすめです!

7日間の無料トライアル期間中もレッスン受け放題

ネイティブキャンプ(NativeCamp)公式サイトへ

ネイティブキャンプ(NativeCamp)の受講料金プラン【2025年10月最新情報】

ネイティブキャンプの料金プラン

2025年10月の最新情報でネイティブキャンプ(NativeCamp)の受講料金を確認すると、レッスン回数無制限のプレミアムプランが月額料金7,480円で、ファミリープラン1名あたりの月額料金は1,980円(どちらも税込料金)。また毎日の受講は難しい場合や、オンライン英会話を試してみたい方向けには料金の安いライトプラン(月8レッスンまで/コイン不要で予約可能)やチョコっとプランも利用できます。

ネイティブキャンプの月額料金には、回数無制限で受講可能な予約なしの今すぐレッスンの受講や日常会話・ビジネス英会話教材、TOEIC対策などの英語試験対策教材、スマホ・タブレットで利用できる無料アプリを含みますが、予約レッスンにはコインが必要です。

ネイティブキャンプの料金プラン比較表

ネイティブキャンプでは2025年10月現在、自分の予算や希望のレッスン回数から4つの料金プランを選択可能。各プランの違いは下記の比較表の通りです。

ネイティブキャンプの料金プラン月額料金(税込)レッスン回数今すぐレッスン予約レッスン
プレミアムプラン7,480円無制限コインが必要
ライトプラン5,450円月8回(100コイン講師を受講した場合)
チョコっとプラン2,980円毎日1回(1レッスン10分)
ファミリープラン1,980円無制限コインが必要

なおネイティブキャンプのライトプランでは毎月800コインが付与され、100コイン講師を受講した場合に月8回受講が可能で、講師のポイント数により受講可能な回数が違う点に注意。ネイティブ講師や日本人講師は300コイン以上必要な場合が多く、予約可能なレッスン回数は少なくなります。

ネイティブキャンプのレッスン予約に必要なコイン購入の料金表

ネイティブキャンプでレッスンを予約したい場合や、カランメソッドなど特定の英会話教材の利用は月額料金と別にコインの購入が必要。1レッスンの予約に必要なコイン数はフィリピン人など非ネイティブ講師は100コイン、ネイティブ講師は500コインが目安で、ネイティブキャンプのレッスン予約に必要なコインの料金表が以下です。

コイン数料金(税込)レッスン予約可能な回数の目安
500コイン1,000円非ネイティブ講師:5回/ネイティブ講師:1回
1,600コイン3,000円非ネイティブ講師:16回/ネイティブ講師:3回
2,700コイン5,000円非ネイティブ講師:27回/ネイティブ講師:5回
5,500コイン10,000円非ネイティブ講師:55回/ネイティブ講師:11回

なお、コインは登録時の特典や友達紹介、キャンペーンでも獲得可能で、ネイティブキャンプ公式サイトの確認がおすすめです!

ネイティブキャンプの2025年10月キャンペーン特典
NativeCamp・Amazonギフト券プレゼント

7日間の無料体験期間中もレッスン回数無制限でネイティブキャンプを利用できる上、2025年10月31日までに新規にプレミアムプランを契約するとAmazonギフト券5,000円分のキャンペーン特典も。ネイティブキャンプのネイティブ講師や日本人講師のレッスン、カランメソッドのレッスンもお得に利用でき、おすすめです!

7日間の無料トライアル期間中もレッスン受け放題

ネイティブキャンプ(NativeCamp)公式サイトへ

他のオンライン英会話スクールと比較してネイティブキャンプは1レッスンの受講料金が安い

他のオンライン英会話スクールと比較して、ネイティブキャンプ(NativeCamp)は回数無制限で受講できる料金プランで、受講するほど1レッスンの料金が安いと口コミで良い評判。

ネイティブキャンプと同様、毎日レッスンを受けられる人気オンライン英会話スクール(レアジョブ英会話とQQイングリッシュ)との料金比較が以下です。

オンライン英会話スクール月額利用料金(税込)1レッスンの受講料金料金プラン
ネイティブキャンプ7,480円216円プレミアムプラン
レアジョブ英会話7,980円257円日常英会話コース(毎日1レッスン)
QQイングリッシュ14,980円500円月30回コース

※ネイティブキャンプの料金は1ヶ月を30日とし、1日1レッスンを受講した場合

レアジョブ英会話やQQイングリッシュはフィリピン人講師のみで安い料金が評判のオンライン英会話ですが、毎日レッスンを受講できるコースの料金比較で安いのはネイティブキャンプ。レッスン回数重視ならネイティブキャンプがおすすめです。

ネイティブ受け放題オプションも満足と口コミで良い評判

ネイティブキャンプのネイティブ受け放題オプション

通常、ネイティブキャンプ(NativeCamp)ではネイティブ講師のレッスンの受講には予約が必要ですが、予約なしでネイティブ講師とのレッスンを回数無制限で利用できるネイティブ受け放題オプション(1ヶ月9,800円・税込)もおすすめ。ネイティブ講師のマンツーマンレッスンを回数制限なしで受講できるオンライン英会話スクールは少なく、ネイティブキャンプなら追加料金を気にせずネイティブ講師のレッスンを受けられて満足と受講者の口コミでも良い評判です。

ネイティブキャンプ利用者の評判・口コミ

ネイティブキャンプで、初めてネイティブ受け放題オプションを使った感想ですが、料金を気にせずたくさんネイティブと話せる。自然な英語表現を教えてくれる。ネイティブへの心理的抵抗が軽減する点がメリット。

デメリットや注意点は?ネイティブキャンプ(NativeCamp)の悪い評判・口コミ

デメリットや注意点は?ネイティブキャンプの悪い評判・口コミ

オンライン英会話のネイティブキャンプ(NativeCamp)の口コミでは講師のレッスンや教材・カリキュラム内容についての良い評判が多い一方、やや悪い内容の評判・口コミや注意点も。以下、ネイティブキャンプの受講前に知っておきたいデメリットを紹介します。

講師とのレッスンを予約できず、利用に追加料金が必要

ネイティブキャンプ(NativeCamp)は予約なしでレッスンを受けられると口コミの評判も良いオンライン英会話サービスですが、レッスン予約にはコインが必要で、計画的に英語を勉強したい方は注意が必要。8日先までしかレッスン予約ができない点も他のオンライン英会話との比較でデメリットです。

またネイティブキャンプでは、TOEIC対策やカランメソッドなど対応講師が限られる一部カリキュラムの受講や、人気講師・ネイティブ講師のレッスンも予約が必要で、特定のカリキュラム・講師の受講には追加料金が必要な点もデメリットです。

一方、ネイティブキャンプの初回登録時や友人紹介など無料でコインを獲得できるキャンペーンの利用で、無料でレッスン予約も可能。また、毎日のレッスンはコイン不要の今すぐレッスン、お気に入りのネイティブ講師とのレッスンやカランメソッドに限定して予約などの工夫で料金を節約できるとの口コミもあります。

●他のオンライン英会話(DMM英会話やCambly)とネイティブキャンプの比較表

ネイティブキャンプ(NativeCamp)以外に、当サイトで人気のオンライン英会話スクール・DMM英会話やCamblyについて、各サービスの月額料金やレッスン受講可能回数、レッスンの予約可否、ネイティブ講師とのレッスン費用の有無をまとめた表が以下です。

オンライン英会話スクールネイティブキャンプDMM英会話Cambly
月額料金(税込)7,480円(プレミアムプラン)6,980円(スタンダードプラン)13,432円(2レッスン/週)
レッスン受講回数回数無制限1日1レッスン30分レッスンを週2回
レッスン予約不要(予約も可能だがコインが必要)必要(開始時間15分前まで可能)不要(予約も可能)
ネイティブ講師とのレッスン費用の有無追加料金またはネイティブ受け放題オプション(月額料金9,800円)が必要プラスネイティブプラン(月額料金19,880円)への申し込みが必要不要

ネイティブキャンプと特徴の似たオンライン英会話・DMM英会話はレッスン受講に予約が必要で、予約なしでレッスンを受けたい場合はネイティブキャンプがおすすめ。一方、ネイティブキャンプのレッスン予約にはコインが必要で、レッスン予約を重視する場合は無料で予約できるDMM英会話がおすすめです。

Camblyは受講料金の比較でやや高い一方、予約あり・なしのどちらでも受講でき、追加料金なしでネイティブ講師のレッスンを受講可能。毎日のレッスンよりネイティブ講師を重視する方向けのオンライン英会話です。

コインを無料でもらえるネイティブキャンプの主なキャンペーン

ネイティブキャンプ(NativeCamp)のコインは購入可能ですが、キャンペーンの利用でコインを無料でもらうことも可能。通常コインが必要な人気講師の予約を初回限定で無料予約できるキャンペーンや、新人講師の無料予約キャンペーン、一部講師限定でカランメソッドを半額で受講可能なキャンペーン、友人紹介でコインがもらえるキャンペーンなどがあります。

ネイティブキャンプの追加料金が不安な方は、ネイティブキャンプ公式サイトでキャンペーンを確認し、無料のコインを利用するのもおすすめです!

7日間の無料トライアル期間中もレッスン受け放題

ネイティブキャンプ(NativeCamp)公式サイトへ

まとめ:利用満足度も高く、人気の無料体験がおすすめ

以上、ネイティブキャンプ(NativeCamp)の評判・口コミや2025年10月最新の受講料金プラン・キャンペーン情報、注意点・デメリットを紹介しました。

ネイティブキャンプの評判・口コミをまとめると下記の通りです。

ネイティブキャンプ(NativeCamp)の良い評判・口コミ

  • 回数無制限でレッスン受け放題の料金プランが口コミで良い評判
  • 世界130ヶ国以上の講師と24時間、予約なしで今すぐレッスンが可能
  • 初心者から中級・上級レベル向けまでカランメソッドやTOEIC対策を含む豊富な教材
  • 自分で簡単にレベルチェックができるスピーキングテストを利用可能
  • 子供と一緒に英語を学習したい方にはファミリープランもおすすめ

ネイティブキャンプ(NativeCamp)の悪い評判・口コミ

  • 講師とのレッスン予約にはコインの購入が必要
  • 無料体験期間の終了までに退会しないと月額料金が課金される

ネイティブキャンプは他のオンライン英会話スクールと比較し、受講回数無制限で、1レッスンの料金の安さが評判の良いサービス。初心者向けの日常会話からビジネス英語、カランメソッド、TOEIC対策などのレベル別の豊富な教材・カリキュラム、スマホアプリでレッスンを受講可能な点も口コミで評判が良くおすすめのオンライン英会話スクールです。

実際の利用者の口コミでも満足度が高く、英語を話す時間を増やしたい、隙間時間に英語を学習したい方なら、7日間、ネイティブキャンプをお試し利用できる人気の無料体験がおすすめ。他のオンライン英会話も無料体験して、比較しましょう!

  • 2回の体験レッスンが無料の他のオンライン英会話サービスと比較して、ネイティブキャンプは無料体験期間が長く、英語学習初心者にもおすすめと口コミでも評判です!

ネイティブキャンプの新規登録・7日間無料トライアルは公式サイトへ

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプ(NativeCamp)の新規登録や7日間無料トライアルの利用は公式サイトから簡単にできます。無料体験の予約方法や英会話レッスンの受講までの流れは以下の通りです。

  • 1. ネイティブキャンプ公式サイトから新規会員登録
  • ネイティブキャンプの登録画面

    ネイティブキャンプ公式サイトからメールアドレスなどを登録します。
    ※ネイティブキャンプは新規会員登録後に7日間の無料体験が可能。無料体験期間中に退会手続きをすれば料金は発生しません。

  • 2. 会員画面でレッスンを予約
  • ネイティブキャンプの初回登録後

    登録後、ネイティブキャンプ会員画面にログインしてレッスンを受講します。予約不要の今すぐレッスン可能な講師を選ぶか、会員登録時の特典コインを利用してレッスンを予約します。なお、登録時にネイティブ受け放題オプションも申し込めば、無料トライアル期間中もネイティブ講師のレッスンが受け放題です。

  • 3. 初回レッスンの受講
  • ネイティブキャンプのレッスン画面

    初回レッスンの教材は、ネイティブキャンプのレッスンの進め方や自分の英語レベルを確認できる「初めてレッスン」の受講がおすすめ。レッスン中に次回レッスンに向けたアドバイスなども先生からもらえます。

  • 4. 2回目以降レッスンの予約と受講
  • ネイティブキャンプの講師一覧

    ネイティブキャンプの無料体験期間は7日間と、他のオンライン英会話と比較して長い期間が特徴。初回レッスン受講後すぐに2回目のレッスンも受けられ、カランメソッドなど予約が必要なコースや、人気講師、ネイティブ・日本人講師のレッスンもコインを利用して体験可能です。

無料トライアル期間中に退会手続きをしないと自動で月額料金が課金開始される点はデメリット

ネイティブキャンプは7日間の無料体験が口コミでも良い評判ですが、無料体トライアル期間終了後は、自動で月額料金が課金開始される点はデメリット。キャンセルしたい場合はネイティブキャンプに新規登録後、無料期間中に解約・退会手続きが必要です。

以上、ネイティブキャンプ(NativeCamp)は、レッスンをより多く受講したい、ネイティブ講師を含め世界各国の講師からレッスンを受けたい方におすすめと口コミで評判のオンライン英会話。他のオンライン英会話スクールと比較中の方にもネイティブキャンプの7日間の無料体験はおすすめで、今すぐレッスンなら登録後すぐに受講可能です!

ネイティブキャンプの2025年10月キャンペーン特典
NativeCamp・Amazonギフト券プレゼント

7日間の無料体験期間中もレッスン回数無制限でネイティブキャンプを利用できる上、2025年10月31日までに新規にプレミアムプランを契約するとAmazonギフト券5,000円分のキャンペーン特典も。ネイティブキャンプのネイティブ講師や日本人講師のレッスン、カランメソッドのレッスンもお得に利用でき、おすすめです!

7日間の無料トライアル期間中もレッスン受け放題

ネイティブキャンプ(NativeCamp)公式サイトへ
ネイティブキャンプ以外のオンライン英会話については別記事「2025年最新!オンライン英会話サービスのおすすめ徹底比較」もご確認ください!

参考:ネイティブキャンプの評判や口コミについてよくある質問

最後にこの記事のまとめとして、ネイティブキャンプ(NativeCamp)の評判や口コミ、料金プランについてよくある質問を参考までに紹介します。

他のオンライン英会話と比較してネイティブキャンプのメリットは?

他のオンライン英会話と比較してネイティブキャンプ(NativeCamp)は、予約なし・回数無制限で英会話レッスンを受講可能で、レッスンを受けるほど安くなるレッスン料金がメリット。またネイティブキャンプにはネイティブ・日本人・フィリピン人講師を含め、世界130ヶ国以上・1万人以上の講師が在籍し、ほぼ待ち時間なしで英会話レッスンを受けられる点も利用者の満足度が高く、評判の良い理由です。

また日常会話からビジネス英会話、カランメソッド、TOEIC対策まで学習目的別の教材・カリキュラムが豊富で英語初心者から中級・上級レベルまで対応可能な点もおすすめ理由。さらにネイティブキャンプは無料体験期間が7日間と、他のオンライン英会話と比較して長い点もメリットです。

●ネイティブキャンプとCambly(キャンブリー)を比較して違いは?

ネイティブキャンプとCambly(キャンブリー)はどちらも予約なしでも受講可能なオンライン英会話ですが、比較してネイティブキャンプは予約なしレッスンなら回数無制限で、1回あたりの料金が安い点がメリット。一方、Camblyはネイティブ講師と週2回程度のレッスンを受けたい場合に安く、グループレッスンを選べるのもメリットです。

教材・コースの比較では、ネイティブキャンプはカランメソッドも利用でき、Camblyは英語試験やビジネス英会話教材に強い点が違い、自分の学習目的に併せて選ぶのがおすすめ。また日本人講師も選べるネイティブキャンプは英語初心者にも受講しやすいと評判が良い一方、中級・上級者向けには英語教育資格を保持する講師も多いCamblyがおすすめで、無料体験で自分の英語レベルに合うかも確認しましょう。

●ネイティブキャンプとDMM英会話を比較して違いは?

ネイティブキャンプとDMM英会話は、毎日レッスンを受けたい方におすすめのオンライン英会話ですが、予約なしでレッスンが可能なネイティブキャンプと比較して、DMM英会話は予約をして計画的に英語を学びたい方向け。ネイティブ講師と毎日受講できるプランの料金も同程度の一方、1日の受講回数に制限のあるDMM英会話と比較して、ネイティブキャンプは回数無制限で、短期間にまとめてレッスンを受けたい方にもおすすめです。

またカランメソッドも含む教材・コースが豊富なネイティブキャンプと比較し、DMM英会話はキッズ向け講師が多く、子供向けのオンライン英会話としてもおすすめ。またDMM英会話のプラスネイティブプランでは、英語以外に韓国語や中国語を選択できる点も特徴です。

実際のネイティブキャンプ利用者の口コミ・評判は良い?悪い?

ネイティブキャンプ(NativeCamp)の実際の利用者の口コミでは、予約なしでレッスンを受けられる、隙間時間に時短レッスンも受けられるなど良い評判が多数。先生も丁寧で、レッスン内容に満足との口コミも多く確認できます。

ファミリープランを利用中の方からは、他のオンライン英会話と比較して料金が安く、子供向けの先生や英検対策も可能な日本人講師も多く、「家族でオンライン英会話を利用するならネイティブキャンプがおすすめ」との口コミも。

ネイティブキャンプの悪い評判や口コミは少ないものの、無料体験期間終了後に退会を忘れると、自動的に月額料金の課金が開始されるのはデメリット。またレッスン予約に追加料金が必要な点もデメリットです。

ネイティブキャンプは英語の初心者レベルでも受けられる?

ネイティブキャンプ(NativeCamp)利用者の口コミを確認すると、英語の初心者レベルの方も満足との口コミや、レベル別の無料教材も多く、初心者向けの日常会話教材や評価の高い先生を選んでレッスン受講も可能。また1ヶ月の短期利用も可能で、初心者でも不安なく受けられるオンライン英会話です。

※参考までに、ネイティブキャンプのレッスンの様子は下記の動画で確認できます。

●ネイティブキャンプは英語が中級レベル以上でも効果的?

ネイティブキャンプ(NativeCamp)は英語が初心者レベルの方でも受講しやすいと口コミでも評判ですが、中級レベル以上の利用者からも効果的と評判。TOEIC対策やビジネス会話など中級レベル以上向けの無料教材も多い上、追加料金が必要なもののネイティブ講師とのレッスンやカランメソッドのレッスンも受講可能で、ネイティブレベルの英語力を身につけたい方にもおすすめのオンライン英会話です。

ネイティブキャンプ以外のネイティブ講師から学べるオンライン英会話については別記事「2025年最新!ネイティブ講師から学べるオンライン英会話のおすすめ比較」もご確認ください!

ネイティブキャンプの1ヶ月の料金は?

ネイティブキャンプのプレミアムプランの月額料金は7,480円で、1ヶ月間、回数無制限でレッスンを受け放題。またファミリープランを利用して家族会員を1名あたり月額料金1,980円で追加できます。

なお、ネイティブキャンプではレッスンの予約、ネイティブ講師の受講に追加料金が必要ですが、月額料金9,800円のネイティブ受け放題オプションを利用すれば、1ヶ月あたり16,280円でネイティブ講師とのレッスンを回数無制限で受講可能です。

ネイティブキャンプは途中で休会できる?

ネイティブキャンプ(NativeCamp)のサービスは途中で休会できず、他のオンライン英会話を試したい、少しレッスンを休みたいなどの場合は退会が必要。ただし、退会後の再入会は簡単にでき、退会前の自分のレッスン履歴やコインのデータを引き継ぎ可能で、1ヶ月単位の短期利用も可能です。

ネイティブキャンプの退会方法は?

ネイティブキャンプの退会はログイン後のユーザー設定画面からでき、画面の案内に沿って手続き可能。アプリの場合もマイページの契約情報から退会手続きができます。

退会手続き後は利用期間が残っていてもすぐにレッスンを受講できなくなり、ファミリープランの会員も退会になる点に注意。なお退会後もレッスン履歴やデータは保持され、再入会時に引継ぎ可能です。

ネイティブキャンプの月額料金の決済日はいつ?

ネイティブキャンプ(NativeCamp)では7日間の無料体験終了日の翌日が初回決済日で、以降、毎月同日に月額料金が決済されます。ネイティブキャンプでは無料登録時にクレジットカード情報が必要で、無料体験終了後は自動的に料金プランの課金が開始され、他のオンライン英会話を試したい場合は無料体験期間中に退会手続きが必要です。

著者

青木 綾

HonNe編集部(英会話カテゴリ編集責任者)
EXIDEAアメリカ支社代表

青木 綾

アメリカ在住歴10年で、現在も英語学習に励む日々。ネイティブのアメリカ人とのビジネス英会話の経験や自身のオンライン英会話スクールの利用経験、フィリピンでの語学留学体験を活かし、オンライン英会話関連記事を担当。
【主な資格等】英検 準1級、TOEIC850点