当ページに含まれる広告と商品評価について
当ページには広告が含まれ、当ページ経由の商品・サービスへの申込みで、当社が提携する企業から報酬を受け取る場合があります。ただし、当ページのランキングや商品の評価は当サイト独自の調査やレビューなどコンテンツポリシーに基づいて決定しています。
Oliveと楽天カードはどっちがおすすめ?ポイントなど違いを徹底比較

Oliveと楽天カードはどっちがおすすめ?ポイントなど違いを徹底比較


「Oliveと楽天カードはどっちがおすすめ?」「自分に合うクレジットカードはどっち?」とお悩みではありませんか。

この記事では、Oliveと楽天カードを比較し、どっちがおすすめなのか違いや共通点を解説します。年会費やポイント還元率、付帯保険やデザインなどを徹底比較します。

Oliveと楽天カードはどっちがいいか比較したまとめ

2枚のカードを比較してわかった、Oliveがおすすめな人の特徴は、次のとおりです。

Oliveがおすすめな人の特徴

楽天カードがおすすめな人の特徴は、次のとおりです。

楽天カードがおすすめな人の特徴

Oliveと楽天カードの詳細な比較は、本文中で実施します。Oliveと楽天カードはどっちが自分に合うか知りたい人は、ぜひこの記事を参考にしてください。

伊東玲那
この記事を書いた人
HonNe編集部メンバー
「役に立つ情報を中立的な立場で発信します!」
新卒で埼玉りそな銀行に入社し、国家資格のFP1級を取得。 銀行員時代の金融知識も活かし、1人でも多くの方に役立つ情報を届けるため、現在HonNe金融ジャンルの執筆を担当。 お金のコーチングスタジオSHEmoneyでマネープランナーとしての活動や、講師としてイベント登壇でもお金の情報発信をしている。

【保有資格】
FP1級(ファイナンシャル・プランニング・技能士1級)
日本証券業協会 一種外務員
クレジットカードアドバイザー®︎


目次

どっちがおすすめ?Oliveと楽天カードの違いを徹底比較

この章では、Oliveと楽天カードの違いを徹底比較し、どっちがおすすめなのか解説。次の各項目を比較していきます。


【機能】Oliveはキャッシュカード・クレカ・デビットなどの一体型で引き落とし口座は三井住友銀行のみ

カードの機能の違いを比較

Oliveと楽天カードの機能を比較
クレジットカード名 利用できる機能
Olive
Olive
  • クレジットカード
  • キャッシュカード
  • デビットカード
  • ポイント払い
  • 追加したカードでの支払い
楽天カード
楽天カード
  • クレジットカード
  • 楽天ポイントカード
  • 楽天Edy(任意)

Oliveと楽天カードを比較すると、利用できる機能に大きな違いがあります。Oliveと楽天カードの利用できる機能の違いを詳しく見ていきましょう。

楽天カードはクレジットカード機能と楽天ポイントカード機能を搭載

楽天カードは、一般的なクレジットカードとしての機能に加えて、楽天ポイントカード機能が搭載されたカードです。

楽天ポイントが貯まる加盟店なら、カード裏面のバーコードを提示してポイントを獲得できます。さらに楽天カードのクレジットで支払えば、クレジット利用ポイントもダブルで獲得できます。

また楽天カードには、任意で楽天Edyという電子マネーを搭載可能。クレジットカードをベースとして、さまざまな機能が搭載されたカードです。

Oliveはクレジットカードに加えてキャッシュカード・デビット・ポイント払いなどが一体型のカード

Oliveは、次の機能が一体となった新しいタイプのカードです。

Oliveの機能
  • クレジットカード
  • キャッシュカード
  • デビットカード
  • ポイント払い
  • 追加したカードでの支払い

Oliveが特徴的なのは、支払いモードをスマホアプリから操作して切り替えられる点です。

例えばデビットカードで支払いたい場合、スマホアプリを操作して支払いをデビットモードに設定します。ポイントを使って買い物したいなら、ポイント払いモードに切り替えて支払います。

これらの多彩な機能をたった1枚のカードで実現できるので、財布をスッキリさせたい人にはOliveがおすすめです。

【ポイント還元率】楽天カードの基本還元率は1%!Oliveのクレジットモードは0.5%

ポイント還元率の違いを比較

Oliveと楽天カードのポイント還元率を比較
クレジットカード名 ポイント還元率の違い
Olive
Olive
  • クレジット・デビット利用時の還元率は0.5%
  • クレジット・デビットではVポイントが貯まる
  • ポイント払い利用時の還元率は0.25%
  • ポイント払いの還元は残高にチャージされる
  • 追加したカードの支払い時は各カードの還元サービスに準ずる
楽天カード
楽天カード
  • 基本ポイント還元率は1%
  • 100円ごとに楽天ポイントが1pt貯まり、1pt=1円相当で使える

Oliveと楽天カードを比較すると、ポイント還元率にも違いがあります。

まず楽天カードの基本ポイント還元率は1%です。100円の支払いで1ポイントが貯まり、1pt=1円として楽天グループサービスや楽天ポイント加盟店などで使えます。

一方のOliveは、支払いモードによって還元率と還元内容が変わります。Oliveの還元サービスは、次のとおりです。

Oliveの還元サービス
支払いモード 還元率 付与方法
クレジット 0.5% Vポイント
デビット
ポイント払い 0.25% ポイント払い残高にチャージ
追加したカード 各カードのサービスに準ずる

このようにクレジットモードのOliveで支払った場合、ポイント還元率は0.5%となります。基本ポイント還元率は楽天カードのほうが高いので、日々の支払いをお得にしたい人は楽天カードを選ぶのがおすすめです。

楽天カードは公共料金や保険料など一部の支払いでポイント還元率が下がるデメリットあり

基本ポイント還元率が1%と高い楽天カードですが、公共料金や保険料など一部の支払いではポイント還元率が下がるため、注意が必要です。

楽天カードのポイント還元率が下がる支払いの例は、次のとおりです。

楽天カードのポイント還元率が下がる支払い例
還元率 カテゴリ 対象加盟店例
0.2% 電気代 東京電力エナジーパートナー、関西電力、中部電力、ほか
ガス代 東京ガス、大阪ガス、東邦ガス、ほか
水道代 東京都水道局、大阪市水道局、名古屋市上下水道局、ほか
税金 自動車税、住民税、法人税、ほか
0.5% 保険料 生命保険、損害保険、医療保険、ほか
通信料金 ドコモ、au、ソフトバンク、ほか

上記の支払い金額が多い人は、楽天カードではなくOliveを検討するのもよいでしょう。

【お得な特典・サービス】Oliveは対象コンビニ・飲食店で最大20%還元!楽天カードは楽天市場で最大17.5%還元

お得な特典・サービスの違いを比較

Oliveと楽天カードのお得な特典・サービスを比較
クレジットカード名 お得な特典・サービスの違い
Olive
Olive
  • Olive限定の基本特典と選べる特典あり
  • 各種条件を達成すると対象コンビニ・飲食店で最大20%還元
  • スマホのタッチ決済をするだけで対象コンビニ・飲食店で7%還元
  • 条件を達成するとセブン-イレブンで最大10%還元
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでタッチ決済すると最大7%還元
  • 学生なら対象サブスクの支払いで最大10%還元
楽天カード
楽天カード
  • 楽天市場でいつでも3%還元(一部特典に上限あり)
  • SPUの各種条件を達成すると楽天市場で最大17.5%還元(特典ごとの上限あり)
  • 楽天グループサービスで優待やクーポンを利用できる場合がある

Oliveと楽天カードを比較すると、お得な特典・サービスに違いがあります。ここでは、Oliveと楽天カードのお得な特典・サービスの違いを比較していきます。

Oliveには三井住友銀行の利用などがお得になる限定の特典あり

Oliveには、三井住友銀行の利用などがお得になる限定の特典が用意されています。Olive限定サービスには基本特典と選べる特典の2種類があり、それぞれの特典例は次のとおりです。

基本特典(すべて利用可)
  • SMBCダイレクト(ネットバンキング)の他行あて振込手数料が月3回まで無料
  • 三井住友銀行の本支店ATMを24時間手数料無料で利用できる
  • 定額自動入金の手数料が無料
  • 定額自動送金「きちんと振込」の手数料が無料

選べる特典(いずれか1つ利用可)
  • コンビニATMの手数料が月1回無料
  • 月末時点の残高が10,000円以上なら100ポイントもらえる
  • Vポイントアッププログラムの還元率が+1%アップする
  • 給与・年金の受取口座に指定していると200ポイントもらえる

このように三井住友銀行の振込手数料が無料になるなど、ポイント還元以外のお得なサービスもあるのは嬉しいポイントです。

Oliveは対象コンビニ・飲食店で最大20%が還元される(セブン-イレブン・マックなど)

Oliveで注目のお得な特典は、対象コンビニ・飲食店で最大20%が還元されるサービスです。最大20%が還元される対象店舗例は、次のとおりです。

最大20%還元サービスの対象店舗例
カテゴリ 対象店舗の例
コンビニ セブン-イレブン
ローソン
ミニストップ
ファストフード マクドナルド
モスバーガー
ケンタッキーフライドチキン
すき家
ファミレス サイゼリヤ
ガスト
バーミヤン
ジョナサン
はま寿司
ココス
カフェ ドトール
エクセルシオールカフェ

対象店舗で最大20%の還元を受けるためには、次の3つの特典を併用します。

  • 対象店舗にてタッチ決済で支払うと最大7%還元
  • 三井住友カード会員の家族を登録すると対象店舗で最大5%還元
  • Vポイントアッププログラムの各種条件を達成すると対象店舗で最大8%還元

上記のうちOliveで簡単に達成できるおすすめの条件は次の3つです。

簡単に達成できるおすすめの条件
  • スマホのタッチ決済で支払い:+7%(クレカ基本ポイント含む)
  • 三井住友銀行アプリまたはVpassアプリへ月1回ログイン:+1%
  • Oliveの選べる特典:+1%

上記3つの条件を達成すると、対象コンビニ・飲食店で9%相当のポイントが還元され、非常にお得です。

もちろん上記のおすすめ特典以外の各種条件を達成すると、対象コンビニ・飲食店での還元率が最大値の20%となります。対象店舗をよく利用する人なら、Oliveは持っておきたいカードです。

楽天カードは楽天市場でいつでも3%還元!さらに条件達成で最大17.5%還元

楽天カードは、楽天市場での買い物が非常にお得になるクレジットカード。楽天カードを使って楽天市場で買い物をすると、いつでも3%のポイントが還元されます。

楽天市場でいつでも3%還元の内訳は、次のとおりです。

楽天市場でいつでも3%還元の内訳
  • 楽天カードの基本ポイント:1%
  • 楽天カードで買い物をした特典ポイント:1%(月間1,000ポイント上限)
  • 楽天市場の基本ポイント:1%

さらに楽天市場のSPUの各種条件を達成すると、楽天市場でのポイント還元率は最大17.5%にアップします。

楽天市場のSPUとは

SPUとは、各種条件を達成するごとに楽天市場でのポイント還元率がアップするお得な制度。条件達成ごとにポイント還元率がアップするので、無理せず可能な条件を達成するだけでも楽天市場での買い物がお得になります。


このように楽天カードは、楽天市場でよく買い物をする人なら必ず持っておきたいクレジットカードです。

【付帯保険】楽天カードは最高3,000万円の海外旅行傷害保険が付帯!Oliveの保険は選択肢から選べる

付帯保険の違いを比較

Oliveと楽天カードの付帯保険を比較
クレジットカード名 付帯保険の違い
Olive
Olive
  • 基本状態では最高2,000万円の海外旅行傷害保険が利用付帯
  • 入会後に希望に応じて対象の保険に無料で変更可能
  • 国内旅行傷害保険やショッピング保険は付帯なし
楽天カード
楽天カード
  • 最高3,000万円の海外旅行傷害保険が利用付帯
  • 国内旅行傷害保険やショッピング保険は付帯なし

Oliveと楽天カードを比較すると、海外旅行傷害保険が付帯している点は同じ。しかし海外旅行傷害保険の補償金額や、他の保険への切り替えサービスなどに違いがあるため、詳しく比較します。

Oliveと楽天カードの海外旅行傷害保険を比較

Oliveと楽天カードにはどっちも海外旅行傷害保険が付帯しています。しかし項目ごとの補償金額に違いがあるため、以下で比較します。

Oliveと楽天カードの海外旅行傷害保険を比較
項目 Oliveの補償金額 楽天カードの補償金額
傷害死亡・後遺障害 最高2,000万円
傷害治療費用 最高50万円 最高200万円
疾病治療費用 最高50万円 最高200万円
賠償責任 最高2,000万円 最高3,000万円
携行品損害 最高15万円
(自己負担額3,000円)
なし
救援者費用 最高100万円 最高200万円

このように海外旅行傷害保険の補償金額は、携行品損害以外のほとんどの項目で楽天カードのほうが手厚い補償を受けられます。海外旅行傷害保険を重視するなら、楽天カードを選ぶとよいでしょう。

Oliveは無料で別の保険に切り替えられる点がおすすめ

Oliveには基本状態で海外旅行傷害保険が付帯していますが、この保険は入会後に別の保険へ無料で切り替えることが可能です。

海外旅行傷害保険は、海外へ出かける機会がない人にはメリットがありません。その点、Oliveなら日常生活に安心をプラスできる保険プランが用意されているため、海外に行かない人にもメリットがありおすすめです。

Oliveの選べる保険プランの例は、次のとおりです。

Oliveの選べる保険プランの例
プラン名 保険名称
旅行安心プラン 海外・国内旅行傷害保険
スマホ安心プラン 動産総合保険
弁護士安心プラン 弁護士保険
ゴルフ安心プラン ゴルファー保険
日常生活安心プラン 個人賠償責任保険
ケガ安心プラン 入院保険(交通事故限定)
持ち物安心プラン 携行品損害保険

このように多彩な保険プランがあるので、自分にとって必要なプランを選びましょう。

【キャンペーン】どっちも数千円から数万円相当がお得になる入会特典あり

Oliveと楽天カードのキャンペーンを比較
クレジットカード名 2024年12月のキャンペーン
Olive
Olive
  • Oliveアカウントの新規開設後、期間中に10,000円以上の口座入金でもれなくVポイント1,000ポイントプレゼント(キャンペーン期間:2023年3月1日(水)~)
  • 新規入会&クレジットモードにてスマホのタッチ決済1回以上ご利用で最大3,000円分のVポイントPayギフトプレゼント(キャンペーン期間:2024年9月2日~)
  • ご利用金額の15%還元キャンペーン!新規入会&クレジットモードご利用で最大5,000円相当プレゼント!(キャンペーン期間:2024年11月1日~2025年2月2日)
  • Oliveアカウント紹介プログラム:条件達成するとどちらも1,000円相当のVポイントがもらえる(キャンペーン期間:2023年3月1日~)
  • もれなくVポイント5,000ポイントがもらえる!マイ・ペイすリボ登録&利用プラン増額キャンペーン(キャンペーン期間:2024年11月1日~12月31日)
楽天カード
楽天カード
  • 新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント
  • キャッシング枠をご希望で最大1,000ポイント
  • 「自動でリボ払い」登録&利用で最大5,000ポイント

Oliveと楽天カードのキャンペーンを比較すると、内容や条件に違いはあるものの、どっちも数千円から数万円相当がお得になる新規入会特典が用意されています。

Oliveも楽天カードも年会費永年無料で使えます。どっちが自分に合うか選んだら、お得なキャンペーンが開催されているうちに早めの申し込みがおすすめです。

申し込みはこちら
Olive
Olive
クレジット・デビット・ポイント払いなどを切り替えてスマートに支払い可能。さらにキャッシュカード機能も搭載。対象コンビニ・飲食店で最大20%還元サービスがおすすめ。 詳細へ
楽天カード
楽天カード
基本ポイント還元率が1%と高く、楽天市場でいつでも3%還元。各種条件を達成すると楽天市場で最大17.5%に還元率アップ。 詳細へ

Oliveと楽天カードの共通点

Oliveと楽天カードを比較すると、両クレジットカードに共通する機能・サービスもあります。ここでは、次の各項目でOliveと楽天カードの共通点を解説します。


【年会費】どっちも永年無料で使える!ただしETCカード無料条件に違いあり

年会費の共通点

Oliveと楽天カードを比較すると、どっちも年会費が永年無料である点が共通しています。本会員のカードはもちろん、家族カードも年会費永年無料で利用できます。

ただしOliveと楽天カードは、ETCカード年会費の無料条件に違いがあります。Oliveと楽天カードのETCカード年会費を比較すると、次のとおりです。

Oliveと楽天カードのETCカード年会費を比較
クレジットカード名 ETCカード年会費の違い
Olive
Olive
  • 初年度は無条件に無料
  • 2年目以降は前年にETCカードを1度でも利用していればETCカード年会費無料
  • 上記の条件を達成しない場合のETCカード年会費は550円(税込)
楽天カード
楽天カード
  • 楽天会員ランクがダイヤモンド・プラチナの場合はETCカード年会費無料
  • 上記の条件を達成しない場合のETCカード年会費は550円(税込)

楽天会員ランクがダイヤモンド・プラチナではなく、ETCカードを利用したい人なら、Oliveを選ぶのがおすすめです。

【デザイン】どっちも複数の選択肢から選べる!キャラクターなどコラボデザインは楽天カードのみ

デザインの共通点

Oliveと楽天カードの選べるデザインを比較
クレジットカード名 選べるデザイン
Olive
Olive
  • プリズムグレー
  • パステルグリーン
  • グリーン
楽天カード
楽天カード
  • 基本デザイン(通常/PINK)
  • お買いものパンダ(通常/PINK)
  • ミッキーマウス(通常/PINK)
  • ミニーマウス(通常/PINK)
  • 武尊
  • 楽天イーグルス
  • ヴィッセル神戸
  • YOSHIKI

Oliveと楽天カードの選べるデザインを比較すると、複数の選択肢から選べる点はどっちも共通しています。ただし選べるデザインの種類には違いがあります。

Oliveの選べるデザインは、カラーバリエーションの選択肢が3種類用意されています。いずれもおしゃれで高級感のあるデザインのため、どんなシーンでも使いやすいでしょう。

一方の楽天カードは、お買いものパンダやディズニーキャラクター、エンタメ・スポーツとのコラボなどのデザインが用意されています。好きな作品とのコラボデザインがある場合は、そちらを選ぶとよいでしょう。

【電子マネー・スマホ決済】どっちもApple PayとGoogle Payに対応!ただし楽天Edyなどには違いあり

電子マネー・スマホ決済の共通点

Oliveと楽天カードの電子マネー・スマホ決済を比較
クレジットカード名 電子マネー・スマホ決済
Olive
Olive
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • PiTaPa
楽天カード
楽天カード
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • 楽天Edy
  • 楽天ペイの楽天カードタッチ決済

Oliveと楽天カードを比較すると、どっちもApple PayとGoogle Pay(Googleウォレット)に対応している点は共通です。しかしOliveと楽天カードは、そのほかの電子マネー・スマホ決済の対応状況に違いがあります。

OliveはPiTaPaを付帯発行できる一方、楽天カードは楽天Edy一体型カードも選択可能。自分が使いたい電子マネーがある場合、それに対応しているほうを選びましょう。

どっちが自分に合う?おすすめの人を解説

基本情報の違いを比較
カード名 Olive(一般ランク) 楽天カード
券面デザイン Olive(一般ランク) 楽天カード
国際ブランド Visa Visa/Mastercard®/JCB/American Express
年会費 永年無料 無料
家族カード年会費 永年無料 無料
ETCカード年会費 550円
※初年度無料
※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料
550円(税込)
※ダイヤモンド・プラチナ会員は年会費無料
利用可能枠 記載なし 〜100万円
ポイント還元率 クレジット:0.5%
デビット:0.5%
ポイント払い:0.25%
1.0%~3.0%
マイル還元率 ANAマイル:0.3%
JALマイル:-
※クレジット・デビットの場合
ANAマイル:0.5%
JALマイル:0.5%
海外旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯) 最高3,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険 なし なし
その他の付帯保険 カード盗難保険
申し込み対象・入会条件 日本国内在住の個人
※18歳未満はクレジットモードは利用不可
18歳以上
※出典:Olive(一般ランク)公式サイト
※出典:楽天カード公式サイト
※上記の情報は2024年12月の情報です。


ここでは、Oliveと楽天カードを比較してわかった、それぞれのカードがおすすめの人を紹介します。

Oliveがおすすめの人

Oliveがおすすめな人の特徴

Oliveがおすすめの人は、次のとおりです。

Oliveがおすすめの人
  • クレジットカード機能に加えてキャッシュカードやデビット・ポイント払いなどの機能も使いたい人
  • 最大20%還元サービスの対象コンビニ・飲食店(セブン-イレブン・マックなど)をよく利用する人
  • 三井住友銀行の利用などがお得になるOlive限定の特典に魅力を感じる人
  • 海外にはあまり行かず日常生活に役立つ保険を利用したい人
  • 他行の口座を引き落とし口座に指定できなくても問題ない人

Oliveは、クレジットカード機能以外にキャッシュカードやデビット・ポイント払いなどの機能も搭載されたカード。これら複数の機能を使いたい人には、Oliveがおすすめです。

またOliveのクレジットモードを使って対象コンビニ・飲食店で支払いをすると、最大20%の還元を受けられます。対象店舗にはセブン-イレブンやマクドナルドなどが含まれ、これらの店舗をよく利用する人はOliveを作るのがおすすめです。

さらにOliveには、三井住友銀行の利用などがお得になる限定の特典が用意されています。Olive限定の特典に魅力を感じる人にもおすすめのカードです。

ただしOliveは引き落とし口座が三井住友銀行に限定され、他行を選べない点がデメリット。他行の口座から引き落とししたい人は、楽天カードを選ぶとよいでしょう。

キャッシュカードやデビット機能も使える Oliveの詳細は公式サイトへ

楽天カードがおすすめの人

楽天カードがおすすめな人の特徴

楽天カードがおすすめの人は、次のとおりです。

楽天カードがおすすめの人
  • 基本ポイント還元率が1%と高いクレジットカードを使いたい人
  • 楽天市場でよく買い物をする人
  • 海外旅行傷害保険を重視してクレジットカードを選びたい人
  • Visa以外の国際ブランドを選びたい人

楽天カードは楽天市場で買い物をする際に非常にお得になるクレジットカード。楽天カードを使って楽天市場で買い物するといつでも3%が還元され、さらに各種条件を達成すると還元率は最大17.5%にアップします。

また楽天カードは基本ポイント還元率が1%と高いため、どこで使ってもお得なクレジットカード。比較対象のOliveのクレジットモードの還元率は0.5%のため、基本ポイント還元率を重視するなら楽天カードを選ぶべきでしょう。

楽天市場でいつでも3%還元 楽天カードの詳細は公式サイトへ

利用者の口コミ・評判

当サイトでは、Oliveと楽天カードを実際に使っている人へアンケートをおこない、利用者の口コミ・評判を調査しました。ここでは、Oliveと楽天カードの利用者の口コミ・評判を紹介します。

Oliveの口コミ・評判

Oliveを実際に使っている人の口コミ・評判を紹介します。

Oliveの良い口コミ・評判

review
男性 49歳 会社員
世帯年収:200万円〜400万円
まずは、年会費が無料であることです。 もっと満足していることは、セブンイレブンやローソンなどのコンビニ、マクドナルドやココスなどの飲食店などの特定のお店ではポイント還元率が大幅にアップして、私は還元率が9%になっています。 以前は、近くのコンビニに行っていましたが、この還元率が魅力で、コンビニはセブンイレブンとローソンしか行かなくなりました。 また、カードデザインがシンプルでスタイリッシュな点も気に入っています。
review
女性 37歳 会社員
世帯年収:200万円〜400万円
キャッシュカードとクレジットカードとデビットカードが一体化しているので、お財布の中が嵩張らず、カード管理も楽で、その時々に合った支払い方法をアプリで切り替えられるのが便利。残高情報の確認や貯まったポイントの利用設定なども手軽にでき、資産管理がしやすい。
review
女性 42歳 パート
世帯年収:400万円〜600万円
アプリでクレジットカード、キャッシュカード、デビットカード、 ポイント払いと支払い方法を切り替える事ができるので用途に応じて使い分ける事ができてとても便利です。 Vポイントが貯まる。 対象のコンビニでスマホのタッチ決済を利用すると最大7%還元なので、ポイントが貯まりやすい。
review
男性 35歳 会社員
世帯年収:1000万円〜1500万円
三井住友銀行のアプリとの連携が便利で、利用状況が見やすく、リアルタイムに把握できるため、クレジットカードによくある知らないうちに使いすぎるリスクがあまりないと感じている。Vポイントも貯まりやすく、満足している。
review
女性 31歳 会社員
世帯年収:600万円〜800万円
実際に利用してみて良かったところについてはポイント還元率が最大20%と高く、手数料優待サービス等の特典が豊富なところがお得で良かったです。また、キャンペーンが豊富でアプリで3つの支払い機能の使い分けができるところも満足してます。
※横にスクロールできます

Oliveの悪い口コミ・評判

review
男性 49歳 会社員
世帯年収:200万円〜400万円
満足していることでポイント還元率を挙げましたが、改善して欲しい点もポイント還元率があります。 特定のお店では還元率が高いのですが、それ以外では0.5%還元であるところは改善して欲しいです。 少なくとも1%還元は欲しいところです。 また、Oliveを作った理由ではあったのですが、スマホでキャッシュカード・id・ポイント払いのモードを変えることができますが、いまはどのモードになっているのかをスマホを見ないとわからない点もちょっとだけ困っています。
review
女性 37歳 会社員
世帯年収:200万円〜400万円
提携できる証券会社がSBI証券のみなので、他の証券会社や複数の証券会社が提携できると便利だと思った。また、ポイント還元率が通常0.5%と高く、他社の年会費無料のカードに比べて低いため、メインカードにするにはハードルが高い。カードの切り替えがアプリがないとできなかったり、スマホATMが使えないなど、使い勝手も悪いと感じる。
review
女性 42歳 パート
世帯年収:400万円〜600万円
メールで問い合わせをした事があるが、返事が来るのが遅かった。 申し込みしてからカードの到着まで日数がかかった。 キャッシュカードとクレジットカードが一体になっているので、万が一このカードを紛失したらと思うと少し怖い。
review
男性 35歳 会社員
世帯年収:1000万円〜1500万円
証券口座との連携により様々な特典が受けられるようになっているものの、現在利用しているネット証券の方がユーザーインターフェイスも使いやすく、証券口座の切り替えを行いたいと思うほどにはならない。またNISA口座の移管手続きなども面倒ではないかと考えてしまい、移行に踏み切れない。その辺の手続き関連がわかりやすく紹介されればありがたい。
review
女性 31歳 会社員
世帯年収:600万円〜800万円
実際に利用してみて改善して欲しいところについては国際ブランドがVISAのみなところや、 必ずSMBCの口座開設とクレジットカード申し込みが必要と融通があまりきかないところです。それ以外の面では満足しています。
※横にスクロールできます

楽天カードの口コミ・評判

楽天カードを実際に利用している人の口コミ・評判を紹介します。

楽天カードの良い口コミ・評判

楽天カードの良い口コミ・評判は、次のとおりです。

review
男性 49歳 会社員
世帯年収:200万円〜400万円
普段から楽天のサイトにて買い物をしており、自分のランクによってポイントが多めたまっていくところがよいです。 またそのポイントでほかの実店舗にて現金の補填としてポイントを利用することで、さらにお得に買い物ができるのもいいと思っています。
review
女性 41歳 専業主婦
世帯年収:400万円〜600万円
年会費無料カードの中では、高いポイント還元率に満足しています。また、貯めたポイントはそのまま楽天ペイで使用する事もできる為、この点に特に満足しています。そして、楽天スーパーセールなどの開催時にちょうど欲しいものが多く重なっているときは、お買い物マラソンに参加すればさらにポイントアップすると言う、ゲーム感覚でカード利用が出来るのも楽天カードならではだと思います。
review
男性 40歳 アルバイト
世帯年収:600万円〜800万円
楽天ポイントがたまりやすく、また、たまった楽天ポイントを楽天市場だけではなく、楽天ペイを利用することで町中のさまざまな店舗で利用できるため、たまったポイントを利用しやすいことも気に入っています。また、楽天市場で利用した際にポイントが上乗せされるのも嬉しいです。
review
男性 32歳 自営業
世帯年収:400万円〜600万円
ポイント還元率の高さと使いやすさ。楽天市場での買い物ではポイントが多く貯まり、お得に割引を受けられる。年会費も無料で維持コストがかからず利用明細の確認や設定がアプリで簡単にできる点も便利。キャンペーンや特典が豊富で普段の生活から旅行まで幅広く恩恵を受けられる点も魅力
review
男性 35歳 会社員
世帯年収:600万円〜800万円
ポイントの使い勝手が良いです。 ステータスは正直低いと思いますが、そこにこだわらなければ作りやすく、使いやすいのがまずメリット。 そして楽天市場などのグループ企業と連動してポイントアップするキャンペーンも多く、またポイントは楽天モバイルの支払いにも使えるので、いわゆる楽天経済圏で利用する限りではポイントが程よく循環してお得だと思います。
review
女性 50歳 パート
世帯年収:200万円以下
利用できる店舗やシーンがとても多く感じています。ネットショッピングのみならず実店舗で使えるお店も多く、より身近な生活でポイントがたくさんもらえて、更にそれを使えると思う有益さです。私のような収入の低い主婦でも、家族カードとして利用できて大変助かっています。
※横にスクロールできます

楽天カードの悪い口コミ・評判

楽天カードの悪い口コミ・評判は、次のとおりです。

 review
男性 49歳 会社員
世帯年収:200万円〜400万円
カードとしてはあまり貴重ぽさはなく、むしろ結構いろんな人が持っていたりするのでこのカードをもっていることに優越感はありません。 デザインもちょっとイマイチですし、ETCカードを付けようとすると年会費がかかってしまうところもマイナスです。 カード自体の年会費が無料なので、ETCも同様にしてほしいと思っています。
 review
女性 41歳 専業主婦
世帯年収:400万円〜600万円
カードのデザインがもっと選べるといいなと思いました。特に女性向けのデザインがとても少なく思います(男性はサッカーチームデザインなどカッコ良いデザインのものがあるのは把握しています)。せっかくお買い物パンダと言う可愛いキャラクターがいるので、もっとパンダデザインの可愛いカードが今後増えることを期待しています。
 review
男性 40歳 アルバイト
世帯年収:600万円〜800万円
これはしかたないことだと思っているのですが、楽天カード自体にはステイタス性のようなものはまったくない点は多少不満というか、気にはなっています。また、旅行時の保険などの付帯サービスもほとんどない点はすこし不満です。
 review
男性 32歳 自営業
世帯年収:400万円〜600万円
特典やキャンペーンの条件がやや複雑でわかりにくいので直感的に理解できるシンプルな仕組みにしてほしいと思う。ポイントの有効期限が延長されるとより計画的にポイントを活用できると感じた。問い合わせ窓口の対応時間が長くなったり、チャットサポートの体制などが強化されると嬉しい
 review
男性 35歳 会社員
世帯年収:600万円〜800万円
ポイント還元率は近年細々と下げる傾向にあるので、そこは何とかしてほしいです。 特に公共料金の還元率はとても低くなってしまったので、楽天カードで支払うメリットがあまりなくなっています。 またキャンペーンやポイント付与のルールがわかりづらく、実際にポイントが入るまで条件を満たしているのかよくわからないこともしばしば。 しかもルールや条件がいつの間にか変更されていることも珍しくありません。 少なくとも条件を満たしたかどうかなどシンプルにわかりやすく自動的に表示してくれるシステムがあれば、より使いやすくなると思います。
 review
女性 50歳 パート
世帯年収:200万円以下
利用し始めてかなり経ちますが、会員として受けられるサービスの低下が目立つように思います。ポイント還元率が下がっており、以前よりお得に感じることが無くなりつつあります。ETCカードが無料になることへの条件付けが厳しいように思います。 ありがとうございました。
※横にスクロールできます

まとめとよくある質問

この記事では、Oliveと楽天カードを比較し、どっちがおすすめなのか違いや共通点を解説しました。Oliveと楽天カードのどっちが自分に合うか知りたい人に向けて、それぞれのカードがおすすめの人をおさらいすると、次のとおりです。

Oliveと楽天カードのおすすめな人を比較
クレジットカード名 おすすめな人の違い
Olive
Olive
  • クレジットカード機能に加えてキャッシュカードやデビット・ポイント払いなどの機能も使いたい人
  • 最大20%還元サービスの対象コンビニ・飲食店(セブン-イレブン・マックなど)をよく利用する人
  • 三井住友銀行の利用などがお得になるOlive限定の特典に魅力を感じる人
  • 海外にはあまり行かず日常生活に役立つ保険を利用したい人
  • 他行の口座を引き落とし口座に指定できなくても問題ない人
楽天カード
楽天カード
  • 基本ポイント還元率が1%と高いクレジットカードを使いたい人
  • 楽天市場でよく買い物をする人
  • 海外旅行傷害保険を重視してクレジットカードを選びたい人
  • Visa以外の国際ブランドを選びたい人

ここから、Oliveと楽天カードの違いについてよくある質問に回答します。

Oliveと楽天カードの引き落とし口座の違いは?

Oliveと楽天カードの引き落とし口座を比較
クレジットカード名 引き落とし口座の違い
Olive
Olive
  • 三井住友銀行のみ
楽天カード
楽天カード
  • 多数の金融機関から選択可能

Oliveと楽天カードを比較すると、指定可能な引き落とし口座に違いがあります。

Oliveの引き落とし口座は三井住友銀行のみ。他行の銀行口座は指定できないので、注意が必要です。三井住友銀行の口座を持っていない人がOliveに申し込んだ場合、自動的に口座が開設される仕組みです。

一方の楽天カードは、多数の金融機関の口座を支払い口座として指定可能。三井住友銀行以外の銀行から引き落としたい人は、楽天カードを選びましょう。

それぞれクレジットカードの選べる国際ブランドの違いは?

Oliveと楽天カードの選べる国際ブランドを比較
クレジットカード名 選べる国際ブランドの違い
Olive
Olive
  • Visa
楽天カード
楽天カード
  • Visa
  • Mastercard®︎
  • JCB
  • アメリカン・エキスプレス

Oliveと楽天カードを比較すると、選べる国際ブランドにも違いがあります。

Oliveの国際ブランドはVisa限定である一方、楽天カードは4種類から選択可能。Visa以外の国際ブランドのクレジットカードを作りたい人は、楽天カードを選びましょう。

Oliveと楽天カードが対応しているタッチ決済の違いは?

Oliveと楽天カードのタッチ決済を比較
クレジットカード名 タッチ決済の違い
Olive
Olive
  • Visaのタッチ決済
楽天カード
楽天カード
  • Visaのタッチ決済
  • Mastercard®︎のタッチ決済
  • JCBのタッチ決済

Oliveと楽天カードを比較すると、利用できるタッチ決済に違いがあります。

Oliveが対応しているのはVisaのタッチ決済のみ。一方の楽天カードは、Visa・Mastercard®︎・JCBがタッチ決済に対応しています。

なお楽天カードはアメリカン・エキスプレスの国際ブランドも選べますが、こちらはタッチ決済非対応のため注意しましょう。

Oliveと楽天カードを2枚持ちで併用して両方を使い分けるのはおすすめ?

Oliveと楽天カードは、2枚持ちで併用して両方を使い分けるのが非常におすすめです。どっちも年会費は永年無料なので、2枚持ちしても費用はかかりません。

Oliveと楽天カードはお得になる店舗や特典の内容が異なります。2枚持ちで併用して使い分ければ、両方のクレジットカードのいいとこ取りができて非常にお得になるでしょう。

PICKUP
CONTENTS

クレジットカードおすすめ人気ランキング!専門家監修で徹底比較【2025年1月】

「クレジットカードを活用せずに現金払いを続けている」 「自分のライフスタイルにあっているクレカを使えているかわからない」 上記に当てはまる方は、知らず知らずのうちに損しているかもしれません。もしドキッとした方は、ポイント...
           
最終更新日:2025年1月5日

クレジットカード究極の1枚を紹介!タイプ別のおすすめ最強メインカード16選

ポイント還元率や年会費、付帯サービス・優待特典など、様々な特徴があるクレジットカード。種類が多く自分に合う究極の1枚がどれか悩む方も多いでしょう。 人によって「究極の1枚」の基準は異なります。安易に決めると期待していたほ...
           
最終更新日:2025年1月5日

人気ゴールドカードのおすすめランキング!優待・特典や還元率を2025年最新情報で比較

空港ラウンジの利用やホテル優待特典など、一般ランクのクレジットカードと比較して手厚いサービスが人気のゴールドカード。他のクレジットカードより高いステータス性もゴールドカードがおすすめの理由です。 当記事ではまず、おすすめ...
           
最終更新日:2025年1月5日

プラチナカードおすすめ16選を徹底比較!究極の1枚を選ぶポイント

空港ラウンジの利用やホテル・レストランの優待など豊富な付帯サービスや特典が特徴のプラチナカード。他のクレジットカードと比較して高いステータス性もプラチナカードの人気・おすすめの理由です。 当記事では、ステータスの高さやポ...
           
最終更新日:2025年1月5日

ポイント還元率が高いクレジットカードおすすめ10選を比較【2025年1月最新ランキング】

ポイント還元率の高いクレジットカードを利用すれば、日々の買い物や公共料金の支払いなどもお得になります。高還元率のものにまとめるだけで、年間で数万円分以上のポイントをもらえる場合もあります。 ですが、クレジットカードの種類...
           
最終更新日:2025年1月5日

女性におすすめのクレジットカード13選を比較!20代から50代まで年代別にも紹介

当記事では、かわいい券面デザインだったり、美容・コスメなどの女性向け特典が付帯していたりする女性におすすめのクレジットカード13枚を比較しながら紹介します。 また当編集部が実施したアンケートの結果から、女性は年代によって...
           
最終更新日:2025年1月5日

【2025年1月最新ランキング】Amazonにおすすめのクレジットカードをポイント還元率で比較

「Amazonでよく買い物をするので、ポイント還元率が高いお得なクレジットカードを知りたい」 「そもそもクレカを持っていないからAmazonを利用するのが面倒」 Amazonを利用する方の中には、自分に合ったクレジットカ...
           
最終更新日:2025年1月5日