当ページに含まれる広告と商品評価について

当ページには広告が含まれ、当ページ経由の商品・サービスへの申込みで、当社が提携する企業から報酬を受け取る場合があります。ただし、当ページのランキングや商品の評価は当サイト独自の調査やレビューなどコンテンツポリシーに基づいて決定しています。

FitDish(フィットディッシュ)の口コミ・評判を徹底調査!まずいって本当?

最終更新日:

FitDish(フィットディッシュ)の口コミ・評判を徹底調査!まずいって本当?

FitDish(フィットディッシュ)は、おまかせ診断で簡単な質問に答えるだけで自分に合った料理を自動セレクトしてくれる、おかずの定期宅配サービス。気になっているものの、「実際の美味しさやコスパはどうなの?」「まずいって評判は本当?」など、疑問がある方も多いでしょう。

そこで、本記事では30社以上の宅食サービスを実食調査してきた当編集部が、FitDishを実際に注文して食べた感想を紹介!さらに、利用者の良い口コミ・悪い口コミも掲載しています。

FitDishが気になる方は、ぜひ参考にしてください。

実食レビュー

初回限定+3パック&500円クーポンをプレゼント

FitDishキャンペーン

現在、FitDishでは初回限定で、すべてのパック数に+3パック&500円割引クーポンが適用されます!通常価格でも1食395円~と低価格が魅力のFitDishですが、初回は1食335円~とさらに安くお試しできます。

また、FitDishの定期購入は期間・回数の縛りがないため、自由に解約が可能!お得な初回割引で、気軽にFitDishを始めてみませんか?

定期購入の回数・期間縛りなし

著者

株式会社EXIDEA

HonNe編集部 宅食チーム

30社以上の宅食サービスの宅配弁当を20代~40代の男女14人で実食調査している。各宅配弁当の料金・栄養素・おいしさなどを定量的かつ定性的に調査し、実食~調査~コンテンツ作成を当チームで一貫して対応。実食して本当においしいと感じた宅配弁当だけを紹介している。
  • 記事内の金額はすべて税込表記です。
  • 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください

目次

FitDish(フィットディッシュ)の基本情報と特徴

FitDish(フィットディッシュ)の基本情報と特徴

FitDish(フィットディッシュ)は大阪ガス株式会社が提供する、冷蔵パウチおかずの定期宅配サービスです。

おまかせ診断で簡単な質問に答えるだけでぴったりの料理をセレクトしてくれる点が特徴。献立を選ぶ手間をかけずに、栄養のある食事ができます。

料金/プラン
基本情報
プラン料金 【基本コース】
15パック:6,750円
20パック:8,400円
【たんぱく質コース】
14パック:7,850円
28パック:14,000円
1食(1人前)あたりの料金 【基本コース】
395円~485円
【たんぱく質コース】
463円~561円
1食の料金(お試しセット)
送料 無料
クーポン/割引情報 初回限定+3パック
初回500円オフクーポン
支払い方法 クレジットカードのみ
配達頻度 4週間ごと
(※スキップ可能)
日時指定
配送地域 全国
(※離島は除く)
保存方法 冷蔵
メニュー選択 おまかせ診断からセレクト

FitDishの特徴

  • おまかせ診断をもとに70種類以上のラインナップから毎月献立をセレクト
  • 冷蔵パウチでレンジ加熱で簡単に食べられる
  • 使いやすい主菜と副菜の組み合わせをお届け
  • すべての商品が全国送料無料
  • 大阪ガスクッキングスクールの管理栄養士が監修

診断をもとに自分にフィットするメニューを提供

診断をもとに自分にフィットするメニューを提供

FitDish(フィットディッシュ)は初回登録時に、家族構成やお好みなど簡単な質問に答える「おまかせ診断」を行います。おまかせ診断の結果を参考に、70種類以上のメニューから料理を自動セレクトしてくれるので、選ぶ手間なく自分に合ったメニューが届きます。

翌月以降はおまかせ診断も不要。届いた商品への好みのフィードバックや、お届け履歴から毎月一人ひとりにフィットした料理を提供してくれるので、飽きずに利用できるでしょう。

レンジ加熱・長期保存が可能な冷蔵パウチ

レンジ加熱・長期保存が可能な冷蔵パウ

FitDish(フィットディッシュ)のおかずはパックではなく、1品ずつ冷蔵パウチでお届けされます。

レンジで1~2分加熱するだけで食べられて、冷蔵庫で長期保存が可能!忙しい日々に寄り添ったかたちでおかずを提供します。

定期購入の回数・期間縛りなし

FitDish(フィットディッシュ)を実際に注文!味や量をレビュー

FitDish(フィットディッシュ)を実際に注文!味や量をレビュー

FitDish(フィットディッシュ)を検討するにあたり、「味は美味しいの?」「実際どんなメニューが届くの?」など気になりますね。 そこで、当編集部ではFitDish(フィットディッシュ)を実際に注文して食べてみました!

ここでは、FitDish(フィットディッシュ)を実食して感じた、 味、ボリューム感、コスパに関する本音レビューを紹介します。

編集部で実際にFitDishの惣菜を試食した際の写真
編集部で実際にFitDishの惣菜を試食した際の写真

FitDish注文・実食情報

  • 基本コース
  • 10パック(初回限定+3パック)
  • おまかせ診断で大人2人分を選択

FitDish(フィットディッシュ)13食分が到着

今回FitDish(フィットディッシュ)で注文したのは10パック。初回限定キャンペーンで3パックプラスされ、合計13パック届きました。おまかせ診断の家族構成は大人2人を選択しています。

宅食サービスで多い冷凍惣菜と比較して、段ボールがとてもコンパクトで軽かったです。

フィットディッシュ13食分が到着1

惣菜はすべて冷蔵パウチで個包装になっていました。当編集部に届いた、13日パックの内容がこちら。

フィットディッシュ13食分が到着2

基本コースは主菜と副菜が半分ずつ入っています。トレータイプではないため、主菜・副菜を自由に組み合わせて食べられます。

FitDish(フィットディッシュ)の量をレビュー

宅食サービスの悪い口コミで多いのが「量が足りない」という意見。

今回注文した基本コースは主菜と副菜のセットになっています。1パックで大人1人分が目安です。

FitDishの量をレビュー

すべてのパウチにおかずがぎっしり入っているため、当編集部では「量は充分ある」という評価でした。特にひじきやさといもの煮物など、副菜1つ1つの量が多いので、昼食と夕食に分けて食べたくなったほど。

ただし、FitDish(フィットディッシュ)はおかずのみのサービスなので、ご飯の用意は必要だと感じました。ご飯の用意がない場合、昼食や夕食として物足りないでしょう。

FitDish(フィットディッシュ)の主食メニューを実食レポ

今回FitDish(フィットディッシュ)から配送された主菜メニューは、お肉の煮込み料理、塩鮭、カレーなどさまざま。バラエティに富んだメニューで、数日続けて食べても飽きません。

FitDish主菜

FitDishで届いた主菜メニュー

  • 香ばし仕上げ 鶏肉とネギの焼き鳥風
  • 塩麹でしっとりやわらか 北海道産鮭の塩麹焼き
  • 北海道産鶏肉と3種の豆使用 ビーンズスパイスカレー
  • ふわふわ食感 魚のすり身団子と根菜の煮物
  • ごぼうの風味が効いた すき焼き風煮込み
  • じっくり煮込んだ やわらか煮豚
  • 素材の旨み 鶏汁
  • カレーのご飯は編集部で用意したもの

それぞれパックの裏に「パウチの底を広げてレンジで1分」「湯煎で5分」など食べ方が記載されています。お皿に移さず、袋のままレンジ加熱できるメニューも多いため、調理がとても簡単でした。

フィットディッシュの主食メニューを実食レポ1

また、冷凍惣菜と違ってレンジの加熱時間が1~2分と短いのも特徴。短時間であるにも関わらず、加熱後に温めムラが気になる商品はなかったです。

メニューそれぞれの味や食感をレビューしていきます。

香ばし仕上げ 鶏肉とネギの焼き鳥風

フィットディッシュの主食メニューを実食レポ2

「鶏肉とネギの焼き鳥風」は、鶏肉を香ばしく焼き、ネギとともに焼き鳥風のたれを絡めた一品。甘じょっぱい焼き鳥たれが濃厚で美味しく、ご飯と相性の良い主食でした。

お肉はパサパサ感や筋っぽい感じはなく、柔らかく、食べごたえのある食感です。

塩麹でしっとりやわらか 北海道産鮭の塩麹焼き

フィットディッシュの主食メニューを実食レポ3

「北海道産鮭の塩麹焼き」は、北海道産の鮭を塩麹に漬けこんだ料理。ほどよい塩加減で食べやすく、脂の乗っている柔らかな身が美味しかったです。

鮭の皮も重いのほかパリパリな食感があり、皮が好きな筆者としては嬉しかったです。

北海道産鶏肉と3種の豆使用 ビーンズスパイスカレー

フィットディッシュの主食メニューを実食レポ4

「ビーンズスパイスカレー」は、鶏肉と3種類の豆を約10種類以上のスパイスで仕上げたカレー。

細かく砕かれた豆によるボリューム感があり、副菜なしでも満足できるボリューム感があります。鶏肉もひき肉で具が細かいため、お子さまも食べやすそうな柔らかい食感です。

また、ほかの惣菜にも言えることですが、袋に移さずにレンジでチンできるのが便利でした。洗い物も少なくて済みます。

ふわふわ食感 魚のすり身団子と根菜の煮物

FitDishの料理はレンジだけでなく、湯煎での調理も可能!湯煎での味わいも調査してみました。

ふわふわ食感魚のすり身団子と根菜の煮物

袋に記載のとおり、湯煎で5分温めています。

ふわふわ食感魚のすり身団子と根菜の煮物

「魚のすり身団子と根菜の煮」は、豆腐と野菜入りの魚すり身団子と大根、にんじんを沿えた煮物です。

湯煎で温めたのもあるのか、お団子も根菜もあんかけの優しい味がしみわたっていて美味しかったです。お団子は魚のすり身や豆腐がぎっしり詰まっていて、ふわふわとした食感でありながら、食べごたえは充分!

また、どの惣菜もたれや汁までたっぷり入っていると感じます。

FitDish(フィットディッシュ)の副菜メニューを実食レポ

今回FitDish(フィットディッシュ)から配送された副菜メニューは、切り干し大根、ひじきの煮物、明太子のスパゲティサラダなどがありました。

FitDish副菜

FitDishで届いた副菜メニュー

  • 8種の具材をしっとり炊きあげたひじきの煮物
  • 明太子のスパゲティサラダ
  • 鰹と昆布の旨みさといもの煮物
  • やわらか食感切り干し大根のうま煮
  • かつおと昆布の旨み際立つ野菜の含め煮
  • ほくほく食感麻婆じゃがいも

副菜の種類が多くてそれぞれ量が多いので、少量ずつお皿に盛る食べ方もできました。

フィットディッシュの副菜メニューを実食レポ2

主菜同様、副菜も全体的に味がしっかりついていてご飯と合うものばかりでした。

一点、気になったのが、麻婆じゃがいもの味付けが辛かったこと。

フィットディッシュの副菜メニューを実食レポ3

ピリ辛ソースがじゃがいもにたっぷり絡む、濃厚な味わい。濃い味やピリ辛が好きな筆者は美味しいと感じましたが、口のなかに辛さがツンと広がります。

辛いのが苦手な方やお子さまには食べづらいかと思いました。今回届いたメニューでほかに辛かったものはなかったです。

やわらか食感 切り干し大根のうま煮

フィットディッシュの副菜メニューを実食レポ3

「切り干し大根のうま煮」はレンジ不可とのことなので、温めずにそのまま食べました。

温めなくても、大根とにんじんはしっとり柔らかな食感。かつおと昆布の味付けがしみわたっていて、ご飯と相性の良い一品です。

鰹と昆布の旨み さといもの煮物

フィットディッシュの副菜メニューを実食レポ4

「さといもの煮物」はだしの旨みがしっかり効いた、優しい味が特徴。

さといもがもちもちでボリューミーなので、「満足感がある」と好評だった副菜です。量もたっぷり入っています。

FitDish(フィットディッシュ)の実食レビューまとめ

実食レビュー

FitDish(フィットディッシュ)を当編集部で実食したところ、「美味しい」「レンジですぐ温められて楽!」と、味と食べやすさが好評でした。

味に関しては「味付けが濃い」「しっかり出汁の旨みを感じる」という声が多かったです。しかし、くどさや甘ったるさはなく、ご飯と相性の良い優しい家庭料理の味という印象!

また、お肉、魚、じゃがいもなど柔らかく煮込んだ料理が多いため、お子さまと一緒に食べやすいでしょう。

気になった点は、今回届いたメニューで麻婆じゃがいものみ、辛さを感じたこと。辛いものが苦手な方やお子さまが食べることを踏まえて、FitDish(フィットディッシュ)のおまかせ診断で辛いものを外せるようにしてほしいと思います。

美味しさ、コスパの高さからFitDish(フィットディッシュ)は、美味しい家庭料理の宅配惣菜を利用したい人や、安さや使いやすさ重視の人におすすめです。初回は注文パック数+3パックプレゼントされるため、よりお得にお試しできます!

定期購入の回数・期間縛りなし

美味しくて便利と好評~フィットディッシュの良い口コミ・評判

美味しくて便利と好評~FitDishの良い口コミ・評判

FitDishの実食レビューを紹介しましたが、ほかのユーザーの口コミが気になる方も多いのではないでしょうか。そこで、当編集部では、FitDish(フィットディッシュ)を実際にした人の良い口コミ・悪い口コミを調査をしました!

まずは良い口コミ・評判から紹介します。

味が美味しいという口コミ・評判

口コミ

1人目の時産後母が家までお惣菜を届けに通ってくれた。11年後2人目を出産した今、届ける体力が無いから、とフィットディッシュというお惣菜宅配サービスを引き落とし先は母口座で契約してくれた。

メインと副菜両方届きどれも美味しい

普段お肉料理しかしないからお魚が嬉しいレンチンで良いのが楽最高

口コミ

今日はFitDishの赤魚の煮付け食べたけど

お魚が柔らかくて美味しいの感動する。

一人暮らしであんま調理してあるお魚食べないから重宝しますな。

口コミ

大阪ガスのFitdishは美味しいし量もちゃんとある。買ってよかった通販食材。

宅食サービスで気になるのが味の面だと思いますが、FitDish(フィットディッシュ)は美味しいという口コミが多かったです。

当編集部で実食した際も、しっかりした味付けや、お肉やじゃがいもの柔らかな食感から、味の評判が良かったです。冷凍宅配サービスのような温めムラもなく、作りたてのような温度で食べられる点も特徴!

保存が便利・調理が楽という口コミ・評判

口コミ

ちなみにフィットディッシュ、改善の希望はあるものの概ね満足です。ある程度賞味期限があるのも良き、何より冷蔵庫で保存できるのがポイントです。大阪ガスが行っている事業です。

口コミ

グリーンスプーンも結局冷凍だから辞めた

今はフィットディッシュにしてる

冷蔵保存だから、冷凍庫埋まらなくて良い

しかも、温めたほうがおいしいんだろうけど、冷蔵保存で固まってないから、冷たいままでも食べれる。

肉の油多いやつは温めないと不味いけど、魚は冷たいままでも全然食える

FitDish(フィットディッシュ)の料理は1つずつ冷蔵パウチで届くため、長期保存(※)が可能です。食べ方は袋のままレンジで温めるだけで良いものが多いので、便利性も評判が良い結果に!

また、口コミであるようにレンジで温めずにそのまま食べられる商品もあります。当編集部で実食した際、きんぴらごぼうやひじきの煮物はそのまま試食しましたが、温めなくてもしっとりしていて美味しかったです。

量がしっかりあるという口コミ・評判

口コミ

おはようございます☀

昨日の晩ご飯

・サーモンの漬け丼

・肉じゃが

・めかぶスープ


肉じゃがは fitdish です✨

牛肉の肉じゃがでした🐂レンジで2分20秒💖

味は濃くないけど甘めの味付け

量もしっかりある!


夫氏と2人のご飯なので、最近お高いサーモンの柵を買って漬け丼に😋

やっぱウマいわね〜🥰

口コミ

fitdish美味しい。そして量もある。

ありがたい〜!

なんだ、これでいいじゃん

FitDish(フィットディッシュ)は美味しさだけでなく、「量もしっかりある」という口コミ・評判も散見されました。

基本コースでは主食・副菜のセットが届くため、ご飯を用意するだけでボリュームと栄養のある食事ができるでしょう。

まずいって本当?フィットディッシュの悪い口コミ・評判

まずいって本当?フィットディッシュの悪い口コミ・評判

FitDishの口コミを調査するにあたり、悪い口コミ・評判も散見されました。契約前にネガティブな口コミや悪評もチェックしておきましょう。

値段が高いという口コミ・評判

口コミ

FitDish届いたで

10パックはこんな感じでした

1パックが少なめなので、我が家では一回の夕飯で無くなりそうです

疲れてる時にはアリ!

でもこれで割引きいての3千円ちょっとはちょい高だなぁ

大食いは自炊あるのみ😭

口コミ

FitDish2日目めも

ハーブ香る鮭のロースト

味は美味しいでも量的にコスパは悪く感じる

切り干し大根のうま煮

味はおいしい でもキノコ嫌いなので抜くのがめんどくさい 副菜としては量はこんなものなのかな?

どちらにしろ主菜副菜1品ずつプラスご飯だと大食いワイ氏にはやはり足りない🥺

FitDish(フィットディッシュ)のマイナス評価の口コミ・評判として、値段の高さやコスパの悪さが挙げられました。

FitDish(フィットディッシュ)の料金は、基本コースで1食あたり395円~485円。宅食サービスの相場が1食600円台なので、相場のなかでは低価格ですが、量に対して料金が高いと感じる方もいるようです。

しかし、多くの宅食サービスで送料が1000円前後発生するのに対して、FitDishは送料無料です。送料を含めると、お得なサービスといえるでしょう。

量が少ないという口コミ・評判

口コミ

FitDish……冷蔵で美味しいんだけど、量が少ないわね。

今のところ、大手の宅配食でコストパフォーマンスも含めて満足度が高いのはニップンのよくばりシリーズかな。

容器が紙だから捨てやすいし、noshと違って内容量の割には冷凍庫で嵩張らない。

口コミ

fitdish鶏肉のカレー煮込み食べた

上品な味で美味しいんだけどメインにするにはちょっと量が少ないような…結局自前でも副菜作らないとお腹いっぱいにならない

主菜に少なし副菜に多し

続いて、量が少ないという口コミ・評判も見受けられました。

FitDish(フィットディッシュ)の主菜のなかには、煮物がぎっしり入ってるものから、魚のみのまであります。「量がある」という口コミ・評判もある一方、商品や普段の食事量によっては、足りないと感じる方もいるようです。

商品によって味に差がある・薄いという口コミ・評判

口コミ

FitDish、お魚は総じて無難な味で、お惣菜は好みが分かれる時がある。ただスマッシュヒットで美味しいお惣菜があるのが嬉しい。次回はそういうのを複数個注文すればいいので助かる

口コミ

FitDish、鯖味噌と副菜は美味しかったけど、あと2種は正直そんなにだったな…。カレークリーム煮は味が薄すぎて、塩胡椒足した😇

でも夫婦ともに、味濃いのが旨い!なバカ舌の自覚はある

FitDish(フィットディッシュ)の悪い口コミ・評判3つ目は、「お惣菜は好みが分かれる時がある」「味が薄すぎる」など、味に関する意見。

当編集部で実食した際は「味が濃い」という声が多かったため、好みや普段の食事によって、感じ方に個人差があるようです。

定期購入の回数・期間縛りなし

フィットディッシュのメリット

フィットディッシュのメリット

宅食サービスにはさまざまなものがありますが、FitDish(フィットディッシュ)ならではのメリットがあります。詳しく見ていきましょう。

忙しいときでもレンジ加熱で手軽に食べられる

忙しいときでもレンジ加熱ですぐに食べられる

FitDish(フィットディッシュ)のメリットとして、忙しいときでもすぐに食べられる点が挙げられます。

1品ずつの冷蔵パウチを1~2分レンジで加熱するだけで食べられるので、冷凍惣菜よりも温める時間がかかりません。

商品によってはお皿に移さずに温められたり、温める必要なくそのまま食べられたりするので、忙しい方にぴったりでしょう。

毎月メニューを選ぶ手間がかからない

毎月メニューを選ぶ手間がかからない

定期宅食サービスを利用するにあたり、毎回メニューを選ぶ手間を感じている方も多いでしょう。FitDish(フィットディッシュ)は初回登録時におまかせ診断をするだけで、毎月自分に合ったメニューが自動で届くようになります。

2回目からはおまかせ診断は不要になり、商品へのフィードバッグや履歴を参考に、よりぴったりな料理を届けてくれくれます。

冷蔵パウチで保存できるので冷凍庫が埋まらない

冷蔵パウチで保存できるので冷凍庫が埋まらない

宅食サービスの口コミで多いのが「まとめて届くから冷凍庫が埋まってしまう」「冷凍庫に入りきらなかった」という、冷凍庫のスペースに関する意見。

FitDish(フィットディッシュ)は冷蔵庫で長期保存が可能なので、冷凍庫が埋まったり、冷凍庫に入らなくて無駄になってしまったりする心配がありません。

管理栄養士監修で栄養のある食事ができる

管理栄養士監修で栄養のある食事ができる

FitDishの料理は、大阪ガスクッキングスクールの管理栄養士が監修しています。

大阪ガスクッキングスクールは、大正時代から続く家庭料理のクッキングスクール。レンジで温めるだけで、健康的な栄養のある食事が実現します。

フィットディッシュのデメリット・注意点

フィットディッシュのデメリット・注意点

FitDish(フィットディッシュ)には多くのメリットがありますが、メニューがおまかせで届く点などは、人によってはデメリットに感じるかもしれません。ここでは、デメリット・注意点を徹底的に解説します。

自分でメニューを選べない

自分でメニューを選べない

FitDish(フィットディッシュ)ははおまかせ診断からメニューが自動セレクトされるため、自分でメニューを選ぶことはできません。自分でメニューを選びたい方は、ほかの宅食サービスが向いているかもしれません。

また、苦手な食材やアレルギーのある食材は、おまかせ診断の質問から避けることが可能です。

関連記事

選べる惣菜宅配も紹介している記事はこちら

お惣菜宅配のおすすめランキング!健康的で美味しいおかず宅配9選

ボリュームの感じ方に個人差がある

ボリュームの感じ方に個人差がある

FitDish(フィットディッシュ)の口コミでは、「量がしっかりある」という声から、「メインにするには量が少ない」という意見まで見受けられました。そのため、普段の食事量や商品によって量が少ないと感じる可能性もあります。

当編集部で実食した際、ご飯を用意すれば主菜と副菜で十分満腹になりましたが、主食によってボリューム感に差があるとは感じられました。

配送頻度は4週間ごとに決まっている

配送頻度は4週間ごとに決まっている

FitDish(フィットディッシュ)は4週間に1回の配送で固定されていて、配送頻度を選ぶことはできません。足りない場合は、パック数を増やしたり、自炊と併用したりする工夫が必要になります。

また、配送の前倒しやスキップ、お届け日の変更は可能です。

「つくりおき.jp」「シェフの無添つくりおき」と徹底比較!

「つくりおき.jp」「シェフの無添つくりおき」と徹底比較!

FitDish(フィットディッシュ)同様、口コミで人気の冷蔵惣菜の宅配サービスに「つくりおき.jp」「シェフの無添つくりおき」があります。どのサービスにするか迷っている方は、以下の比較表を参考にしてみてください。

サービス名 FitDish つくりおき.jp シェフの無添つくりおき
写真
フィットディッシュロゴ
つくりおき.jpロゴ
シェフの無添つくりおき
料金
(1食あたり最安)
通常価格:395円~ 通常価格:798円~ 通常価格:1,443円~
送料 無料 無料 990円
配達周期 4週に1回 毎週
(配達サイクル変更可)
毎週ご指定の曜日に2~3日分のお惣菜を配達
特徴 低価格で自分に合った家庭料理が届く シェフ監修で美味しいと好評 徹底的に添加物不使用の手作り惣菜
おすすめの人 ・コストを抑えたい人
・一人暮らしから家族までおすすめ
・家族で利用したい人
・高頻度の配送希望の人
・無添加にこだわりたい人
・豊富なメニューを楽しみたい人

惣菜サービスのなかでも、FitDishは安さと便利さが特徴です。冷蔵惣菜は賞味期限が短い点がデメリットですが、FitDish(フィットディッシュ)はは冷蔵パウチを使用しているため、長期保存が可能!

つくりおき.jpとシェフの無添加つくりおきの惣菜は、出来立ての美味しい惣菜を味わえます。コストや保存しやすさより、美味しさ重視の方におすすめのサービスです。

関連記事

つくりおき.jpの口コミや実食レポを紹介している記事はこちら

つくりおき.jpの口コミ・評判は?まずいとの噂を実際に食べて調査

FitDish(フィットディッシュ)の料金プラン・送料を解説

FitDish(フィットディッシュ)の料金プラン・送料を解説

宅食サービスによって、プラン料金や配達頻度はさまざま。ここでは、FitDish(フィットディッシュ)の料金や定期便の仕組みについて解説します。

FitDishは月1回配送の定期購入のみ

FitDish(フィットディッシュ)は定期購入のみ対応しています。定期購入の頻度は4週に1回です。

定期購入は前倒しやスキップが可能で、定期便の注文回数の縛りや解約違約金はありません。マイページからいつでも解約できるので、お試し感覚で始められるでしょう。

FitDish(フィットディッシュ)の料金

FitDish(フィットディッシュ)はお届けするコースとパック数を選べます。(途中でコース・パック数の変更も可能)コースとパック数の料金を見ていきましょう。

FitDish(フィットディッシュ)基本コース

基本コースは、70種類以上のメニューから主菜と副菜をセレクトしてお届けします。コスパの良さと栄養面、どちらも重視したい方におすすめ!

パック数 10パック 15パック 20パック 25パック 30パック 35パック 40パック
1食あたりの
料金
485円 450円 420円 410円 405円 400円 395円
合計料金 4,850円 6,750円 8,400円 10,250円 12,150円 14,000円 15,800円

FitDish(フィットディッシュ)たんぱく質コース

たんぱく質コースは、たんぱく質摂取をサポートする約40種類の主菜からセレクトしてお届けするコース。お肉や魚など、たんぱく質をより摂れる主菜を中心に届けてくれます。

パック数 14パック 28パック 42パック 56パック
1食あたりの
料金
561円 500円 477円 463円
合計料金 7,850円 14,000円 20,000円 25,900円

また、以下のキャンペーンから注文すると、どちらのコースも初回限定価格で利用できます。

初回限定+3パック&500円クーポンをプレゼント

FitDishキャンペーン

現在、FitDishでは初回限定で、すべてのパック数に+3パック&500円割引クーポンが適用されます!通常価格でも1食395円~と低価格が魅力のFitDishですが、初回は1食335円~とさらに安くお試しできます。

また、FitDishの定期購入は期間・回数の縛りがないため、自由に解約が可能!お得な初回割引で、気軽にFitDishを始めてみませんか?

定期購入の回数・期間縛りなし

FitDish(フィットディッシュ)は送料無料

FitDish(フィットディッシュ)は全国(※)送料無料です。 宅食サービスは送料が1,000円程度かかるものがほとんどなので、FitDishならではのメリットといえるでしょう。

  • 離島は配送エリア外

FitDish(フィットディッシュ)の注文方法

FitDishの注文方法~初回限定特典も紹介

FitDish(フィットディッシュ)はスマートフォンから簡単に注文できます。注文方法と支払方法をチェックしていきましょう。

おまかせ診断に回答して注文

FitDish注文方法

FitDish(フィットディッシュ)の注文は、最初におまかせ診断で家族構成やアレルギーなど簡単な質問に回答し、お届け先情報や支払方法を選択して完了です。

以下のURLから、スマートフォンで簡単に注文できます。

定期購入の回数・期間縛りなし

FitDish(フィットディッシュ)の支払い方法

FitDish(フィットディッシュ)の支払方法はクレジットカードのみになります。利用できるクレジットカードは VISA / Master / JCB / AMEX / DINERS です。

FitDish(フィットディッシュ)に関するよくある質問

FitDish(フィットディッシュ)に関するよくある質問

最後に、「配送頻度は?」「一人暮らしには向いている?」などFitDish(フィットディッシュ)に関するよくある質問に答えていきます。

フィットディッシュの配送頻度は?

FitDish(フィットディッシュ)の配送頻度は4週に1回のみです。

お届けの前倒しやスキップも可能なので、状況に合わせて調整できます。

定期便はいつでも解約・休会できる?解約方法は?

FitDish(フィットディッシュ)の定期便はいつでも解約・休会ができます。解約手続きはマイページにログインするとできるので、電話の手間がかかりません。

次回配送日に対する解約の期間はマイページに記載されています。

食品に添加物は使用されている?

FitDish(フィットディッシュ)は添加物を使用している商品もあります。

しかし、添加物の使用はできる限り控えているとのこと。すべての商品において、厚生労働省指定の「食品添加物の規格基準」の使用基準を下回っている確認がされています。

一人暮らしには向いている?

FitDish(フィットディッシュ)はおまかせ診断で家族構成を選べるため、一人暮らしから家族での使用まで向いています。

パック数も10パックから40パックまで選べます。

フィットディッシュはまずいって口コミは本当?

FitDish(フィットディッシュ)の口コミ・評判を調べたところ、美味しいという口コミが多く、当編集部で実食した際も「全体的に美味しい」と味の評判が良かったです。

だしの甘味を感じさせる、優しくて食べやすい味の家庭料理という印象です。

フィットディッシュの賞味期限は?

FitDish(フィットディッシュ)の賞味期限は商品によって異なり、最短2週間~最長3ヶ月以上です。

目次