
最終更新日:2022.02.01
ウォーターワンの契約前に!口コミ・評判や最新料金プランを解説
この記事では、ウォーターワンのウォーターサーバーに関する口コミ・評判や、最新の料金プランを解説しています。
「ウォーターワンは他のウォーターサーバーと比較するとどうなの?」
「どんな人におすすめのウォーターサーバー?」
「契約前に注意すべきことは?」
このような疑問をお持ちの方は必見!果たしてウォーターワンは、契約すべきウォーターサーバーなのでしょうか?
ぜひ最後までご覧ください。
Contents
特徴をチェック!
ウォーターワンはどんな
ウォーターサーバー?
ウォーターワンはどんなウォーターサーバーなのか、その特徴を見ていきましょう。提供しているのは総合エネルギー事業を展開する株式会社サイサン

取り扱う商品は多岐にわたり、ウォーターサーバー以外にも、家庭用の「LPガス」「一般高圧ガス」などがあります。
社名 | 株式会社サイサン | |
---|---|---|
本社所在地 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目11番地5 | |
ガスワングループ東京本部 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービル2F | |
ガスワンパーク上尾 | 〒362-8531 埼玉県上尾市平方領々家639 | |
創業 | 1945年(昭和20年)10月21日 | |
設立 | 1954年(昭和29年)9月20日 ※1970年(昭和45年)9月、株式会社サイサンに社名変更 | |
資本金 | 9,540万円 | |
売上高 | 873億2,832万円 2021年(令和3年) 8月実績 | |
主な事業内容 | 1.ガスエネルギー(家庭用・医療用・産業用)供給および販売 2.省エネルギーESCO事業 3.各種高圧ガス関連機器の販売・設計施工 4.LPガスの集団供給設備設計施工 5.都市ガス・コミュニティーガス供給プラントなどの設計施工 6.各種石油製品の販売 7.電気事業 8.ミネラルウォーター「Water One」宅配事業 9.住宅設備機器の販売・設計施工「リフォーム・ワン」 10.都市ガス事業 |
レンタルできるサーバーは3種類:床置き型や卓上型も選べる
ウォーターワンでレンタルできるサーバーは、次の3種類。生活スタイルに応じて、自分にあったものを選べます。JLサーバー | WS2サーバー | QuoLサーバー | |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
特徴 | スタイリッシュな デザイン | 卓上型 エコモード搭載 | ボタン式 常温水も飲める エコモード搭載 |
サーバー レンタル代 | 509円 | 509円 | 1,100円 |
電気代 | 約600円~ | 約700円 | 通常使用時:約1,188円 省エネモード使用時: 約1,080円 |
購入できる水は4種類:天然水や海洋深層水が選べる
ウォーターワンで購入できる水は全部で4種類。ボトルはいずれも使い捨てタイプで、空になったらゴミとして処理できます。回収式ボトルの場合、空ボトルを一時的に保管する場所が必要ですが、ウォーターワンならお部屋を広く使うことができますね。
ただし、お住まいの地域によって別途配送料がかかる水もあります。4種類の水のうち好きな水を購入することができますが、特にこだわりがなければ送料無料の天然水を選んだ方が費用を安く抑えることができますよ。
水の値段や配送料についての詳細は、以下の表をご確認ください。
種類 | 値段 (12Lボトル) |
送料無料地域 |
---|---|---|
ウォーターワン 富士山の天然水 |
1,998円 | 東北、関東、信越、 北陸、東海※1 |
ウォーターワン 南阿蘇の天然水 |
1,890円 | 九州※2 |
ウォーターワン 島根の天然水 |
1,890円 | 関西、四国、中国※2 |
ウォーターワン 沖縄の海洋深層水 |
1,782円 | 沖縄※3 |
追加注文はマイページからもできる!お水が足りなくなった場合、会員専用サイト「My ウォーターワン」にログインすれば、24時間いつでも追加の注文ができます。
- 必要な本数を希望日時に宅配可能
- 追加のボトルは、偶数本単位で注文可能
料金プラン:3年契約プランなら月々の支払いが安くなる
続いて、最も気になる料金について解説していきます。ウォーターワンを利用するのにかかる月額料金は、以下の2つ。- サーバーレンタル代
- 購入した水の料金
- (配送料※追加送料がかかる水を購入した場合。)
上記の内、3年間の利用を前提とした「3年うきうきパック」を契約すれば、水の値段が1本あたり108円安くなります。
種類 | 割引後の価格 (12Lボトル) |
送料無料地域 |
---|---|---|
ウォーターワン 富士山の天然水 |
1,890円 | 東北、関東、信越、 北陸、東海※1 |
ウォーターワン 南阿蘇の天然水 |
1,782円 | 九州※2 |
ウォーターワン 島根の天然水 |
1,782円 | 関西、四国、中国※2 |
ウォーターワン 沖縄の海洋深層水 |
1,674円 | 沖縄※3 |
月4本を利用する場合、年間5,184円、3年間で15,552円も安くなるので、長期的に利用する予定なら3年うきうきパックがおすすめです。
他社ウォーターサーバーと比較してわかったメリットデメリット

結論からお伝えすると、ウォーターワンのメリット・デメリットは以下の通り。
- メリット:4種類のお水を自分で選べる
- メリット:沖縄県への送料が無料:沖縄在住の方は費用が安い
- デメリット:デザイン性や機能を踏まえると、コスパはあまりよくない
- デメリット:契約期間が長く、解約金も高め
メリット:4種類のお水を自分で選べる
以前は大手ウォーターサーバー会社のプレミアムウォーターも水の種類を選べましたが、2022年2月現在、選ぶことができなくなっています。その点、ウォーターワンであれば、3種類の天然水、1種類の海洋深層水から好きな水を選んで購入することができるので、いろんな味の水を楽しみたいという方にはメリットのあるウォーターサーバーだといえるでしょう。
メリット:沖縄県への送料が無料:沖縄在住の方は費用が安い
また、ウォーターワンは、「沖縄の深層水」であれば、沖縄県への送料が無料です。沖縄県をサービス提供エリアとするウォーターサーバー会社は少なく、かつ提供可能エリアであっても送料が数千円かかる場合もあります。以上の理由から沖縄県在住で安いウォーターサーバーを探している人にも、ウォーターワンはメリットの大きいウォーターサーバーだといえるでしょう。
デメリット:
デザイン性や機能を踏まえると、
コスパはあまりよくない
一方、デメリットとしては、他のウォーターサーバーよりも、料金がそこまで安くないことや、ウォーターサーバー本体のデザイン性・機能性もそこまで高くない点が挙げられます。例えば、大手ウォーターサーバー会社と機能性や料金の面を比較してみましょう。
※表は左右にスクロール可能です。
ウォーターワン | プレミアムウォーター | フレシャス | アクアクララ | |
---|---|---|---|---|
機種 | JLサーバー![]() |
スリムサーバーⅢ![]() |
dewo![]() |
アクアファブ![]() |
サーバー レンタル代 |
509円 | 無料 | 550円 | 1,430円※ |
水の値段 | 1,890円/12L | 1,987円/12L | 1,248円/7.2L | 1,404円/12L |
月額料金 | 4,289円/24L | 3,974円/24L | 5,542円/28.8L | 4,238円/24L |
水の種類 | 天然水 | 天然水 | 天然水 | RO水 |
注水タイプ | レバー式 | レバー式 | ボタン式 | レバー式 |
省エネ機能 | なし | あり | あり | なし |
自動クリーン機能 | なし | なし | あり | なし |
上記のように、デザイン性や機能性を踏まえると、いまひとつな印象です。
デメリット:契約期間が長く、
解約金も高め
また、ウォーターワンは契約期間が基本プランでも2年間と、長めである点もデメリットとして挙げられます。長期的な利用を前提としていれば問題はありませんが、「自分にウォーターサーバーが必要かわからない」という方は、リスクが高いかもしれません。
ウォーターワンの解約金
- 基本プランの場合:13,200円(税込)
- 3年うきうきパックの場合:20,900円(税込)
デメリットが気になる場合は
ウォーターワンのデザイン性や機能性、契約期間が気になる人は、他のウォーターサーバーも検討してみてください。最近では、契約期間が1年間と短いものや、デザイン性が高いものなどさまざまなウォーターサーバーがあります。
以下の記事では、人気ウォーターサーバー12社を徹底比較し、おすすめのウォーターサーバーランキングを紹介しています。
どんなウォーターサーバーがあなたにおすすめなのかがわかる内容になっていますので、ぜひ合わせてご覧ください。
ウォーターサーバーの選び方やおすすめランキングはこちら
ウォーターワンの口コミ・評判
ここからは、ウォーターワンを実際に利用している人の口コミ・評判を紹介します。ウォーターワンはどういった点が評価されているのか、または不満に感じられているのか、リアルな声を見ていきましょう。水が2ヶ月無料で停止できる
うちはウォーターワン使ってるよ〜
— 姫色 (@himeiro0w0) June 19, 2021
プレミアムウォーターと同じ水で、少し安いのと最大2ヶ月休止できるから溜まる前にストップしやすいかな
ウォーターワンの水は、定期配送。配送周期は最低でも1ヶ月に一度、配送本数は最低2本からなので、月24Lの水を購入する必要があるということになります。
しかし口コミにもあるように、2ヶ月間は定期配送をスキップすることが可能。
つまり1ヶ月あたり12L水を消費すればよい計算になるので、一人暮らしで水の消費量が少ない方でも安心です。
沖縄県にも対応しているのが決めてとなったという口コミ
沖縄県への送料が無料であることが、決めてとなったという口コミも見受けられました。3年間プレミアムウォーター使ってきたけどウォーターワンに乗り換えた。
— とうふ (@1995biyoNs) April 18, 2021
全く同じ水で、プレミアムウォーターにはない沖縄も対応しているし、水代安いし、2ヶ月無料でスキップできるとこに魅力を感じた。
デザインはプレミアムウォーターには劣るけど使い勝手は十分満足☺️
ウォーターサーバー会社の中には、そもそも沖縄県にサービス提供をしていなかったり、していたとしても送料が高い場合があります。
その点ウォーターワンなら、沖縄の海洋深層水は12Lあたり円と低価格で、送料も無料。
沖縄県在住の方にはメリットの大きいウォーターサーバーだといえるでしょう。
お湯がすぐに使えて便利
私ウォーターワン使ってます!割高ですがお湯がすぐ出るのでありがたいです🥰ただ1ヶ月ごとなので一人暮らしだとキャンセル忘れるとめっちゃたまります笑
— こっと@簿記1級勉強中 (@kotokotonekko) January 15, 2022
ウォーターサーバーの大きなメリットといえば、お湯がすぐに使えるということ。
実際にウォーターワンを利用している方の口コミにも、お湯がでることを評価している声が見受けられました。お湯がすぐ使えることで、時短になり、日々の生活がより便利になります。
一方、費用面では少々割高に感じられているようです。先ほど紹介したように、他社ウォーターサーバーと比較するとウォーターワンはコスパがいいとは言えません。
そのため、費用が安いウォーターサーバーを探しているという方は、他のウォーターサーバーを検討した方が満足度が高くなるでしょう。
ウォーターワンの味は美味しい?まずい?
ウォーターサーバーを契約する上で、重要になるのが水の味ですよね。ウォーターワンの水の味は、美味しいのでしょうか。SNSで調査したところ、ウォーターワンの水がまずいという口コミは見受けられませんでした。ウォーターワンの天然水は、全国の名水地から採取されたお水。
「雑味がなく美味しい」といった口コミも見受けられ、味については心配はいらないさそうです。
ウォーターワン→プレミアムウォーターで乗り換えるつもりだったしボトル相互性あるのと水同じって言われて契約したら味が違うの。不味くはないし山地も同じだけどウォーターワンの方が雑味がなくて甘い。
— うろこ⚕ (@Oumeuroko) March 13, 2021
なので解約せず両社から水買って飲んでる。
我が家、月6ボトル飲むので…………
まとめ:こんな人におすすめ
ここまで、ウォーターワンの特徴や口コミついて紹介してきました。最後に、ここまでの内容をおさらいし、どんな人におすすめなのかを見ていきましょう。
ウォーターワンの特徴
- 3種類の天然水、1種類の海洋深層水から選べる
- 沖縄県も送料が無料!他のウォーターサーバーよりも安くなる可能性あり
- 料金プランは2種類!3年うきうきパックなら、3年間で約15,000円お得
以上のことから、ウォーターワンは、自分好みの天然水を選びたい方、沖縄県に在住で安いウォーターサーバーをお探しの方にはおすすめのウォーターサーバーであるといえます。
\ 2月28日までのお得なキャンペーン /
- 公式サイトから申し込みされた方全員に水2本無料プレゼント
- 抽選で50名様にAmazonギフト券10,000円分プレゼント
ここまでの内容をご覧いただき、ウォーターワンを契約したい!と思われた方は、以下のボタンより、公式サイトをご確認いただけます。
ウォーターワンの
公式サイトはこちら
よくある質問
引っ越しする場合、サーバーの移動はできますか?
引っ越しの際は、自分で移動することが可能です。取扱説明書、またはウォーターワン公式サイトの手順を参考に水抜きを行った上で、移動させてください。サーバー交換はできますか?
可能ですが、5年未満の利用の場合、13,200円のサーバー交換費用がかかります。乗り換えキャンペーンやキャッシュバックキャンペーンはありますか?
ウォーターワンでは2022年2月現在、乗り換えキャンペーンやキャッシュバックキャンペーンは実施していません。現在行われているキャンペーンは、水2本を無料でプレゼントしてくれるキャンペーンと、抽選で50名様にAmazonギフト券10,000円分が当たるキャンペーンのみです。この記事に記載の内容や口コミは、公式の最新情報と異なる場合がございます。契約前に、必ず上記の公式サイトより最新の情報をご確認ください。