ソフトバンクでんきの評判は?電気料金とメリット・デメリットを解説
通信キャリアが提供するサービスは、スマホ代がお得になると評判が良いです。
ソフトバンクユーザーやワイモバイルユーザーならば、ソフトバンクでんきに切り替えるべき?と気になってはいませんか。
実のところ、ソフトバンクでんきは高いという口コミ・評判が多く「切り替えたのに高い!」と悪い口コミ・評判を見かけることがあります。
今回この記事では、ソフトバンクでんきの料金プランが高いといわれる理由を徹底調査。その結果、実はおすすめできる料金プランがあることが分かりました。
電気料金プランについて分かりやすく解説するとともに、口コミ・評判からどのような方におすすめなのかをまとめています。
ソフトバンクでんきに切り替えるメリット・デメリット、そしてソフトバンクでんきはどう評判が良いのか知りたいという方はぜひ最後までご覧ください。
【PR】おうちでんき でんき代初月全額無料キャンペーン
出典:https://www.softbank.jp/energy/
ソフトバンクの電力サービス「おうちでんき」では、電気代がご利用開始後、初回検針分が全額0円になるキャンペーンを実施しています。
キャンペーンの適用対象
- 初めて「おうちでんき」に申し込みし、利用開始月の時点でおうちでんき割セット(M)または(A)に加入中であることが確認できた個人のお客様
- 申し込みから6ヵ月以内に「おうちでんき」が開通し、電気の需給が開始されたお客様
- 北海道・東京・中部・中国・四国・沖縄電力エリアのお客様
1年以上の「おうちでんき」利用が可能な方、ソフトバンクやワイモバイルのスマートフォンを契約している方はぜひ、電気代が1ヵ月分無料になるお得なキャンペーンをお見逃しなく!
ソフトバンクでんきの公式サイトはこちら
※キャンペーン詳細については必ずこちらをご確認ください
※新しいページが開きます
※新しいページが開きます
当記事は電力ジャンルの制作ポリシーに沿って制作しています。ランキングロジックの詳細は「【電力】コンテンツ制作ポリシー」にて開示されています。当記事では、2024年11月1日時点で確定している、11月分の各電力会社の燃料費調整額を基に情報提供をしています。
2024年10月使用分(11月請求分)で電気・ガス代の「酷暑乗り切り緊急支援」は終了します。 詳しい電気代・ガス代補助の内容については、こちらの記事「電気・ガス料金補助が8月から再開!いくら安くなるのかを解説」にて解説しています。
2024年10月使用分(11月請求分)で電気・ガス代の「酷暑乗り切り緊急支援」は終了します。 詳しい電気代・ガス代補助の内容については、こちらの記事「電気・ガス料金補助が8月から再開!いくら安くなるのかを解説」にて解説しています。
目次
ソフトバンクでんきとは?
出典:https://www.softbank.jp/energy/
ソフトバンクでんきとは、SBパワー株式会社が運営している電力サービス。
SBパワー株式会社は、皆さんご存じソフトバンクグループの小売電気事業者です。口コミ評判では、大手企業の子会社なので、電力供給には信頼がおけると評価されています。
ソフトバンクでんきの提供エリア
ソフトバンクでんきでは「おうちでんき」と、実質再生可能エネルギー比率100%で電気を供給する「自然でんき」の2つの電気料金プランが提供されています。おうちでんきの提供エリア
北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・沖縄エリア北陸電力エリアと九州電力エリアでは、「おうちでんき」には切り替えできないデメリットがあります。
ただし北陸電力エリアと九州電力エリアでは、北陸電力や九州電力に契約したまま、ソフトバンクのネット代やスマホ代がお得になるおうち割への加入が可能です。
北陸電力や九州電力エリアのソフトバンクユーザー・ワイモバイルユーザーからは、大手電力会社のままスマホ代やネット代が割引してもらえるのはお得だと評判。
現在、ソフトバンクやワイモバイルのスマホを使っているという方はぜひ一度チェックしてみてください。
自然でんきの提供エリア
北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州エリア「自然でんき」については、北陸電力エリアと沖縄電力エリアを除くエリアで切り替えが可能です。
ソフトバンクでんき切り替え前の確認事項
燃料費調整額の上限撤廃
ソフトバンクでんきでは2022年11月1日の使用分から燃料費調整額の上限金額が撤廃されました。大手電力会社においても燃料費の高騰に関連して、上限撤廃となった電気料金プランが多数あるため、気になる人は一度ご自身の契約状況を確認してみることをおすすめします。
電力市場連動額
2023年6月1日より一部提供エリアで電力市場連動額が導入されました。今から「おうちでんき」や「自然でんき」に新規で切り替えする場合、電気料金の計算に電力市場連動額が含まれるのは、東北電力エリア・東京電力エリア・九州電力エリアです。いわゆる、市場連動型プランのような仕組みが導入されたというわけです。もともと、大手電力会社の従量電灯を使っている方については、切り替えで電気料金の仕組みが大きく変わってしまうため注意が必要です。
東北電力エリアと東京電力エリアでソフトバンクでんきを利用する場合、燃料費調整額と電力市場連動額がどちらも電気料金に含まれてしまうデメリットがあります。
もちろん電力市場が落ち着いていれば、電気代からマイナスされるためデメリットばかりではないのですが、電力市場が大幅に高騰した場合は電気料金が高額になるリスクがあることを覚えておかなくてはいけません。
2024年7月時点でソフトバンクでんきの燃料費調整額は東北電力エリア・東京電力エリアともにマイナスの値となっているため、現時点では比較的落ち着いている状況です。
ソフトバンクでんきの電力市場連動単価は下記ページで確認できます。お住いのエリアの単価がどうなっているのかぜひ一度ご確認ください。
ソフトバンクでんき 今日の電力市場連動単価
次の見出しではソフトバンクでんきで提供されている電気料金プランについて解説。評判のように電気料金は高いのか確かめていきましょう。
ソフトバンクでんきは高い?最新の電気料金プランを解説
ソフトバンクでんきでは「おうちでんき」と「自然でんき」の2つの電気料金プランを提供しています。それぞれの電力プランの特徴は下記のとおり。「おうちでんき」の特徴
- 基本料金と電力量料金は大手電力会社と同じ
- スマホ代・ネット代が割引になるおうち割
- 東京電力エリア・関西電力エリアのみガスセットあり
「自然でんき」の特徴
- 基本料金無料、電力量料金は一定の単価
- 実質再生エネルギー100%の電力を供給
それではさっそく、それぞれのプランについて詳しく見ていきましょう。
ソフトバンクでんき「おうちでんき」
「おうちでんき」の電気料金は大手電力会社と同じなので、「おうちでんき」に切り替えても安くはなりません。ただし「おうちでんき」はソフトバンク・ワイモバイルユーザー限定で、スマホ代・ネット代の通信費が永年割引されるおうち割がセットにできます。
「おうちでんき」限定のおうち割は、毎月1回線ごとに2年間100円、3年目以降は55円が割引されます。
累計割引額 | |
---|---|
1年間 | 1,320円×回線数 |
2年間 | 2,640円×回線数 |
3年間 | 3,300円×回線数 |
最大10回線まで割引されるので、ソフトバンクやワイモバイルのスマホを使っている人数が多ければ多いほどお得になります。
「おうちでんき」のおうち割で割引になる金額は1回線あたり100円と、そこまで大きい割引額とはいえません。
燃料費調整額と東北電力エリア・東京電力エリアで導入される電力市場連動単価によっては、切り替え後のほうが電気料金は高くなってしまう可能性が高いデメリットがあります。
電気料金そのものが安いと思っていた方の口コミでは、切り替えで高くなってしまったという悪い評判も。結論としては、高い電気料金を少しでも安くしたいという方には、ソフトバンクでんきの「おうちでんき」よりも安い新電力を検討してみることをおすすめします。
「おうちでんき」とガスのセットプラン
「おうちでんき」は東京電力と関西電力エリアでのみ、ガスとのセットプランに申し込みできます。電気とガスをセットにしてソフトバンクでんきに切り替えると、電気のみで切り替えたときよりも基本料金や電力量料金が割引されるメリットがあります。
「おうちでんき」とガスのセットプランは、ガスの使用量が30㎡/月以上のご家庭におすすめしています。
ソフトバンクでんき「自然でんき」
「自然でんき」は、実質再生可能エネルギー100%の電気が使えるプラン。基本料金は無料で電力量料金については一定の単価となっています。「自然でんき」の電力量料金については、各大手電力会社の第3段階料金よりも単価が安いです。そのため基本料金の高い契約アンペア数で、なおかつ電気使用量が多いファミリー世帯ならば、「自然でんき」は電気料金が安くなる可能性があります。
「自然でんき」ならば、高いという評判を覆してくれるのでしょうか。電気料金が安くなる可能性があるエリアは下記の通りです。
- 北海道電力エリア
- 中部電力エリア
- 中国電力エリア
- 四国電力エリア
東京電力エリア・東北電力エリア・関西電力エリア・九州電力エリアについては、電力市場連動額がかかります。事実上、市場連動型に近い電気料金プランとなりました。
そのため、その日の電力市場連動単価によって実際の電気料金の単価が変動するデメリットがあります。
電気料金が安くなる可能性がある4エリアのうち、特に、基本料金や電力量単価が高い北海道電力エリアならば、安い電気料金で実質再エネ100%の電力が使える可能性があります。
自然でんきを安く使うポイント
- PayPayカードによる支払いでポイントが貯まる
- 節電チャレンジでPayPayポイントが貰える
ソフトバンクでんき「自然でんき」について、大手電力会社の従量電灯と比較してみたのでご覧ください。
なおシミュレーションの比較結果は、燃料費調整額と再エネ賦課金を含む実際の請求額に近いものを表示しています。
ソフトバンクでんき 「自然でんき」 |
北海道電力 「従量電灯B」 |
||||
---|---|---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 0.00 円 | 30A | 1,207.80 円 | |
40A | 40A | 1,610.40 円 | |||
50A | 50A | 2,013.00 円 | |||
60A | 60A | 2,415.00 円 | |||
電力量料金 円/kWh |
第1段階料金 | ~120kWh | 43.28 円 | ~120kWh | 35.35 円 |
第2段階料金 | 121kWh~ 280kWh |
43.28 円 | 121kWh~ 280kWh |
41.64 円 | |
第3段階料金 | 281kWh~ | 43.28 円 | 281kWh~ | 45.36 円 | |
燃料費調整単価 | -8.06 円 | -8.06 円 | |||
再エネ賦課金 | 3.49 円 | 3.49 円 | |||
電力市場連動単価 | – 円 | – 円 | |||
電気代の目安 | |||||
150kWhの料金(30A) | 5,763.22 円 | 5,971.86 円 | |||
300kWhの料金(40A) | 11,439.88 円 | 11,880.72 円 | |||
450kWhの料金(60A) | 17,203.10 円 | 18,758.46 円 |
ソフトバンクでんき 「自然でんき」 |
中部電力ミライズ 「従量電灯B」 |
||||
---|---|---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 0.00 円 | 30A | 963.42 円 | |
40A | 40A | 1,284.56 円 | |||
50A | 50A | 1,605.70 円 | |||
60A | 60A | 1,926.84 円 | |||
電力量料金 円/kWh |
第1段階料金 | ~120kWh | 27.89 円 | ~120kWh | 21.20 円 |
第2段階料金 | 121kWh~ 300kWh |
27.89 円 | 121kWh~ 300kWh |
25.67 円 | |
第3段階料金 | 301kWh~ | 27.89 円 | 301kWh~ | 28.62 円 | |
燃料費調整単価 | 0.30 円 | 0.30 円 | |||
再エネ賦課金 | 3.49 円 | 3.49 円 | |||
電力市場連動単価 | – 円 | – 円 | |||
電気代の目安 | |||||
150kWhの料金(30A) | 4,724.11 円 | 4,820.35 円 | |||
300kWhの料金(40A) | 9,448.22 円 | 9,534.82 円 | |||
450kWhの料金(60A) | 14,172.33 円 | 15,009.98 円 |
ソフトバンクでんき 「自然でんき」 |
中国電力 「従量電灯A」 |
||||
---|---|---|---|---|---|
最低料金 | 1契約あたり | 0.00 円 | 1契約あたり | 759.68 円 | |
電力量料金 円/kWh |
第1段階料金 | 16~120kWh | 37.58 円 | 16~120kWh | 32.75 円 |
第2段階料金 | 121~ 300kWh |
37.58 円 | 121~ 300kWh |
39.43 円 | |
第3段階料金 | 301kWh~ | 37.58 円 | 301kWh~ | 41.55 円 | |
燃料費調整単価 ~15kWhまで |
-10.69 円 | -10.69 円 | |||
-160.65 円 | -160.65 円 | ||||
再エネ賦課金 | 3.49 円 | 3.49 円 | |||
その他の電力量料金 | – 円 | – 円 | |||
電気代の目安 | |||||
150kWhの料金 | 3,865.49 円 | 4,176.50 円 | |||
300kWhの料金 | 8,384.91 円 | 8,971.57 円 | |||
450kWhの料金 | 12,904.33 円 | 14,082.52 円 |
ソフトバンクでんき 「自然でんき」 |
四国電力 「従量電灯A」 |
||||
---|---|---|---|---|---|
最低料金 | 1契約あたり | 0.00 円 | 1契約あたり | 666.89 | |
電力量料金 円/kWh |
第1段階料金 | 12~120kWh | 35.74 円 | 12~120kWh | 30.65 円 |
第2段階料金 | 121~ 300kWh |
35.74 円 | 121~ 300kWh |
37.27 円 | |
第3段階料金 | 301kWh~ | 35.74 円 | 301kWh~ | 40.78 円 | |
燃料費調整単価 ~11kWhまで |
-8.20 円 | -8.20 円 | |||
-90.18 円 | -90.18 円 | ||||
再エネ賦課金 | 3.49 円 | 3.49 円 | |||
その他の電力量料金 | – 円 | – 円 | |||
電気代の目安 | |||||
150kWhの料金 | 4,156.22 円 | 4,317.76 円 | |||
300kWhの料金 | 8,774.98 円 | 9,164.49 円 | |||
450kWhの料金 | 13,393.74 円 | 14,534.21 円 |
※基本料金について一人暮らし30A、2~3人世帯40A、4人世帯以上を60Aを目安としています
「自然でんき」は「おうちでんき」と違い、おうち割や「おうちでんき でんき代初月全額無料キャンペーン」が使えないデメリットがあるもの、ソフトバンクでんきに興味がある方については、実は「自然でんき」のほうがおすすめなケースがあることがお分かりいただけたはず。
「自然でんき」については、実質再エネ100%が供給されていますから、エコな暮らしに興味をもっていた方については、メリットが感じられる電気料金プランとしておすすめできます。
【受付停止中】くらしでんき
「くらしでんき」は、東京電力や関西電力など、旧一般電気事業者の従量電灯と基本料金は同じで、電力量料金単価が段階的に割引されるプランです。「くらしでんき」は最大で5%の割引となり、おうちでんきよりも割引幅は大きくなります。
ただ、「くらしでんき」の場合、スマホ契約などによる割引が適用されないため、ソフトバンクやワイモバイルユーザーであっても、大きな特典は得られません。
※くらしでんきは2024年現在新規申込を受付停止しています。
ソフトバンクでんきのメリットと口コミ・評判
ソフトバンクでんきの「おうちでんき」については、残念ながら高いという評判のとおり電気料金のメリットはほぼないといえます。一方基本料金が無料の「自然でんき」ならば、高いといわれる再エネを安い電気料金で使える可能性があります。
ここまでの解説で、やっぱりソフトバンクでんきが気になるという方に、ソフトバンクでんきのメリットをご紹介。良い評判につながるメリットを口コミ・評判から見ていきましょう。
メリット①おうちレスキュー
やまーち@yamaaaaachiてかソフバンでんきの特典で「おうちレスキュー」ってのが受けられるの知らんかった。「水まわり、カギ、ガラスのトラブルに出張料・作業料無料で駆けつけ、応急処置の対応をいたします。」だそうな。 –2023年3月17日
美葉留@pati_wonder_day家に帰ってきたら、鍵がない😱家に帰ってきたら、鍵がない😱鍵紛失検索、近そうなお店に問合せ、解錠は約12000円以上かかるとの事。
ふと我が家はSoftBankのおうちでんきだと思い出し検索、おうちレスキューというサービスが付いてて、何と無料で解錠してもらえました!
ありがとう、鍵屋さん!ありがとう、ソフトバンク!😭 –2022年5月27日
ソフトバンクでんきの1つ目のメリットは、水まわり、カギ、ガラスのトラブルに対応する「おうちレスキュー」のサービスが受けられること。
出張料と30分間の作業料金が無料になるため、急なトラブルの際に安心できます。
公式ページにある、対応できる作業内容の例は以下の通り。
トラブル区分 | 事例 |
---|---|
水まわり | トイレの詰まり・水漏れ |
排水溝の詰まり | |
シャワーの配管からの水漏れ | |
カギ | カギの紛失・破損時の開錠作業 |
その他カギ周りのトラブル対応 | |
ガラス | ガラスのヒビ |
破損時の養生・清掃 |
どれも一度依頼すると1万円前後の料金がかかるサービスなので、追加料金なしでこれらのサービスが受けられることは、ソフトバンクでんきを契約する大きなメリットだといえるでしょう。
おうちレスキューの評価は高く、子育て世帯から人気があります。おうちレスキューは「おうちでんき」だけでなく「自然でんき」でもついてくるので安心してください。
メリット②ソフトバンク、ワイモバイルユーザーの割引
ズミ@kaifu_zumiケータイ3社で電気どこがいいの?と聞かれることたまにあるけど、キャリア関係なくオススメなのはブッチギリで、ソフトバンクのおうちでんき。電気代2ヶ月無料(申し込み時期によって変わる)、電気代1%オフ。バンク、ワイモバの基本料金100円引き。 –2022年2月27日
くどう うろこ@910uroko前々から、格安スマホには興味があったけど・・・今日、ぶらぶら~っと歩いていたイオンモールでワイモバの営業に引っ掛かって(!)、どう考えても「家のネット」も「おうちでんき」も使ってるSoftBankにまとめたほうがいいよな~と。で、スマホをY!mobileへ変えました。これで、固定費が減るかな。。 –2024年3月3日
ソフトバンクでんきの2つ目のメリットは、ソフトバンクユーザーとワイモバイルユーザーは割引が受けられることです。
「おうちでんき」のみ適応される割引とはなりますが、契約回線数が多ければ多いほどお得度が増す割引サービスになっています。※最大10回線。
ただでさえソフトバンクやワイモバイルは、PayPayがお得に使える点で高く評価されているので、スマホを乗り換えるときには「ネット回線も電気契約も乗り換えて徹底的にお得にしよう!」という人もいます。
電気料金的には安いわけではないものの、スマホ代・ネット代・電気代を全てまとめられるのは便利ですし、その中でスマホ代が安くなるならば確かにうれしいですよね。
ソフトバンクでんきの公式サイトはこちら
メリット③大企業の安心感
ソフトバンクでんきの3つ目のメリットは、大企業ならではの安心感が評価されていることが挙げられます。帝国データバンク(東京都港区)による「新電力会社」(登録小売電気事業者)についての調査で、2024年3月時点で「撤退」もしくは「倒産・廃業」した新電力会社は119社にのぼることが分かった。これは2年前から7倍も増加していて、21年4月に登録のあった全706社のうち2割弱を占めた。
引用元:https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2404/01/news065.html
新電力会社は現在700以上存在しますが、大半は駆け出しの企業によって運営されているため、中には急な事業撤退となったケースも。来月から急に電気が使えないとなると、明日からの暮らしはどうすれば?と不安になってしまいますよね。
その点、東証一部に上場しており、かつ認知度も高いソフトバンクが運営している電力サービスには、多くの方が安心を感じるのではないでしょうか。
「自然でんき」に関してはSBパワー株式会社のSDGsへの取り組みも高く評価されています。再エネに興味がある方はぜひチェックしてみてください。
メリット④PayPayポイントがもらえる
ソフトバンクでんきの4つ目のメリットは、PayPayポイント。現状、PayPayポイントが貯まる新電力会社は多くないのでPayPayをよく使う方についてはソフトバンクでんきの評判は好評です。エコ電気アプリにログインして節電に取り組めばPayPayポイントがもらえます。少しずつでもPayPayが貯まるのはうれしいですよね。またPayPayカードゴールドで電気代のポイント最大3倍になることも評判が良くなっています。
ソフトバンクでんきのデメリットと口コミ・評判
続いてはソフトバンクでんきのデメリットを見ていきましょう。デメリット①解約手数料
ソフトバンクでんきのデメリット1つ目は解約手数料がかかること。2年以内に解約をした場合、550円(税込み)の解約手数料が発生します。とはいうものの大きな額ではなく、そのほかの新電力会社では2,200円もの解約手数料がかかるケースもあり、悪い評判に繋がるほどのデメリットではありません。
ただし、関西エリアのみ契約更新月以外の解約で契約解除料として5,000円が発生します。関西エリアの方の解約金は高いので注意が必要です。
デメリット②料金自体は安くない
ソフトバンクでんきの2つ目のデメリットは、電気料金自体はそれほど安いわけではないということです。ソフトバンクでんきの「おうちでんき」はベーシックな電気料金プランとしておすすめされることが多く、おうち割もセットにできることから、「自然でんき」よりも選ばれることの多い電気料金プランになっています。
しかし「おうちでんき」の電気料金は安いわけではなく、燃料費調整額等を含めると切り替えることで高くなる可能性もあります。
ソフトバンクユーザーやワイモバイルユーザーであれば、おうちプランにおける割引の恩恵を受けられますが割引額は大きいといえません。電気代を節約したい人については他社の電力プランとも比較をした方がいいでしょう。
当サイトではエリア別におすすめ新電力会社をランキングで解説した記事もあります。興味のある方はぜひご覧ください。
※新しいページが開きます
デメリット③サポートが繋がらない
ソフトバンクでんきの評判を見ていくと、「問い合わせしたいのに、電話サポートに繋がりにくい」という口コミを見かけます。ただ、まったく電話に繋がらないというわけではなく、問い合わせをした際に良くない体験をした方が、口コミを残しやすい傾向にあるということを考えると、特筆するほどサービスが良くないとは言い難いでしょう。
あくまで、時間帯や状況によって、電話が繋がらない場合もあるということです。
デメリット④エリアに限りがある
ソフトバンクでんきの4つ目のデメリットは、利用可能エリアが限られていることです。現状、下記のエリアはソフトバンクでんきを利用できません。どこでも使えるわけではないということが、ソフトバンクでんきのデメリットの1つに挙げられるでしょう。
プラン | 対象外エリア |
---|---|
おうちでんき | 北陸、九州 |
自然でんき | 北陸 |
ただし、先の見出しでも触れましたが、北陸電力や九州電力と契約している人ならば、ソフトバンクのおうち割には加入できます。
ソフトバンクやワイモバイルのスマホやインターネット回線を契約している人は割引が受けられるので、北陸電力や九州電力エリアの人は検討してみてください。
デメリット⑤キャンペーン無し
残念ながら2024年6月時点でおうち割を除くお得なキャンペーンは実施されていません。キャッシュバックなどの特典を重視して新電力会社に乗り換えたい人は、電力会社の比較情報サイトエネチェンジがおすすめです。エネチェンジのキャンペーンを見る
ソフトバンクでんきの申し込み方法
ここまでソフトバンクでんきについて、電気料金プランや口コミ・評判についてお話してきましたがいかがでしたでしょうか。現状、ソフトバンクでんきに切り替えて、電気料金が安くなるのは一部条件に該当する方のみとなっています。最後に、ソフトバンクでんきへの乗換方法3ステップを解説しますので、切り替えを検討している方は参考にしてください。
ステップ1:申し込みをする
まずは、申し込みしましょう。Web、店頭、電話で受け付けていますので、やりやすい方法で申し込みましょう。
電話番号は0800-170-3710で、午前9時から午後8時まで受付しています。
※東北・東京エリアではWebのみの受付となります。
ステップ2:スマートメーターを交換する
申し込み完了後、10~20日後で「ご利用開始日のお知らせ」のハガキが届きます。利用開始日までの間に、ソフトバンクでんき専用のスマートメーターへの交換作業が発生します。交換自体は15分程度で完了し、料金も発生しません。
作業日程に関しては、業者から連絡が来るのを待ちましょう。
ステップ3:利用開始
利用開始日になれば、電気の切り替えは完了。ソフトバンクでんきの利用が始まります。【まとめ】ソフトバンクでんきがおすすめな人
ソフトバンクでんきがおすすめなのは、下記条件にあてはまる人です。- 中部電力従量電灯Bを契約している人 契約アンペア数60A、月間使用量300kWhで「自然でんき」に切り替え
- 北海道電力従量電灯Bを契約している人 契約アンペア数60A、月間使用量400kWhで「自然でんき」に切り替え
- 請求先を一括にまとめたい人 ソフトバンク・ワイモバイルユーザーで、スマホ代・ネット代・電気代の請求をまとめおうち割をセット
- PayPayカードゴールドユーザー ソフトバンクでんきの利用料金1,000円(税抜)ごとに最大3%のポイントGET
今回この記事をみて、ソフトバンクでんきにより興味が沸いたという方はぜひ一度、公式サイトをチェックしてみてください。
「おうちでんき」ででんき代1ヵ月無料キャンペーン実施中! ソフトバンクでんきの公式サイトはこちら
当ページ利用上のご注意
- 当ページで掲載している情報は、各電力会社の公表している情報を元に作成しており、閲覧時点での料金単価やキャンペーン内容を保証するものではございません。また、ご利用中の電力会社によっては、キャンペーンが適用されない場合がございますので、詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 当ページで掲載している年間節約額は、公表されている料金単価と基本料金(地域によっては最低料金)と年間の電力使用量の平均から、独自に算出したものであり、あくまで比較における参考値としてご覧ください。
- 当ページで掲載している月額料金は、公表されている料金単価と基本料金(地域によっては最低料金)を元に独自に算出したものであり、実際の支払い料金とは異なります。あくまで比較における参考値としてご覧ください。