本記事では、2025年10月時点で実施されている、オクトパスエナジーの最新キャンペーンを紹介。
現在実施中のキャンペーン「サイト de オクトパス割」では、当サイトを含む限定サイトからの申し込みで、総額8,000円の割引が受け取れます。
以下ではオクトパスエナジーのキャンペーンの割引内容や適用条件、申し込み方法までわかりやすく解説。電力会社の乗り換えを検討中の方や、お得なキャンペーンを活用したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
著者

目次
【2025年10月最新】 オクトパスエナジーで現在実施中のキャンペーン
オクトパスエナジーでは現在、複数の新規契約キャンペーンを展開中です。キャンペーンは申し込み方法によって割引内容が異なり、選ぶ経路によってお得度も変わってきます。
以下では、現在実施されているキャンペーンをそれぞれ詳しく紹介しますので、申し込み前にチェックしてみてください。
おすすめは、「サイト de オクトパス割」の割引キャンペーン

おすすめのキャンペーンは、当サイトを含む特定サイトからの申し込みで電気料金が安くなる「サイト de オクトパス割」。
項目 | 内容 | ||
---|---|---|---|
特典金額 | 8,000円 | ||
適用条件 | 当サイトを含む特定サイトから新規契約 | ||
受取方法 | 初月の電気代から自動的に1,000円割引(8ヶ月) | ||
実施期間 | 2024年4月~ |
「サイト de オクトパス割」をおすすめする理由は、電力会社の新規契約キャンペーンによくある落とし穴がなく、申し込むだけでお得になるからです。
以下の落とし穴はなし!
- 特典適用には別途申請が必要⇒当サイト経由で申し込むだけ
- 特典の受け取りまで数ヶ月待たされる⇒初月の電気代から自動割引
- キャンペーンを使うと契約期間縛り・違約金・解約金が発生する⇒解約金・違約金なし
- 契約条件によって特典額が変動する⇒使用量問わず一律
- 条件により特典を全額受け取れない⇒支払い未納がない限り受け取れる
他社のキャンペーンでは、特典申請や受け取りに数ヶ月の待ち時間が発生し、特典を受け取り忘れてしまうケースが多々あります。
一方「サイト de オクトパス割」は、特定のサイトから申し込めば初回請求の電気代から自動で割引されるため、受け取り忘れの心配がありません。
さらに、請求額が割引額より少なくなっても翌月に繰り越されるため、特典を無駄なく活用できますよ。
次では、この「サイト de オクトパス割」のキャンペーン内容をさらに詳しく解説します。
キャンペーンの割引額
オクトパスエナジーのキャンペーン「サイト de オクトパス割」は、オクトパスエナジーに乗り換えるだけで、8ヶ月間は電気代が自動的に1,000円引きになります。
割引スケジュール | |
---|---|
1回目(初めての請求) | 1,000円引き |
2~8回目 | 1,000円引き |
9回目 | 割引終了 |
当サイトから申し込むだけで、もれなく全員が総額8,000円の電気代割引を受けられます。
割引適用で電気代はいくら安くなる?
東京電力の料金を基準に、オクトパスエナジーの「サイト de オクトパス割」適用後の電気代を試算しました。
月額料金の目安 | オクトパスエナジー 「グリーンオクトパス 2025-05」 | 東京電力 「従量電灯B/スタンダードS」 | |||
---|---|---|---|---|---|
一人暮らし 30A・167kWh | 4,386円 | 5,662円 | |||
二人暮らし 40A・292kWh | 8,515円 | 10,105円 | |||
三人暮らし 40A・375kWh | 11,314円 | 13,155円 | |||
四人暮らし 50A・458kWh | 14,430円 | 16,549円 |
差額 | 月額節約額 | 年間節約額 | |
---|---|---|---|
一人暮らし 30A・167kWh | -1,276円 | -11,317円 | |
二人暮らし 40A・292kWh | -1,590円 | -15,084円 | |
三人暮らし 40A・375kWh | -1,841円 | -18,097円 | |
四人暮らし 50A・458kWh | -2,119円 | -21,428円 |
- 掲載している料金は、2024年10月から2025年10月までの1年間の燃料費調整額の平均をもとに計算。再エネ賦課金を含む、実際の請求額に近い金額を表示しています。
- オクトパスエナジーの料金は月1,000円割引(8ヶ月継続)を含みます。
- 電力使用量は総務省統計局の家計調査を基に算出しています。
オクトパスエナジーのキャンペーンは、一人暮らしからファミリー世帯まで電気代が安くなるうえ、オクトパスエナジーの料金設定は大手電力よりもともと安いため、割引終了後も割安に利用できますよ。
申し込み手続きもWEBで5~10分程度で完了するので、この機会を活かして固定費を削減してくださいね。
総額8,000円の割引実施中!
申し込み前にオクトパスエナジーの評判や口コミが気になる方は、下記記事で詳細に解説していますので、あわせてご確認ください。
エネチェンジのキャッシュバックキャンペーン
現在、エネチェンジ経由でオクトパスエナジーを契約すると、キャッシュバックが受け取れるキャンペーンが実施されています。
項目 | 内容 | ||
---|---|---|---|
特典金額 | 地域によって異なる | ||
適用条件 | ・エネチェンジの特定ページから新規契約 ・電気を使用開始した日から9ヶ月後時点で契約を継続 ・申し込みから3ヶ月以内にオクトパスエナジーの供給を開始 ・申し込み時にメールアドレスが入力されている ・電気の使用開始日から9ヶ月間の電気料金支払い額がキャッシュバック金額をこえている ・電気料金の未払いがない | ||
受取方法 | 条件達成後の、2ヶ月後の月末までに届く案内メールで受取方法の登録(送信後90日以内) | ||
実施期間 | 現在実施中。終了時期未定 |
電力エリア | プラン・割引額 |
---|---|
北海道電力 | グリーンオクトパス・シンプルオクトパス:18,500円 オール電化オクトパス:15,000円 |
東北電力 | グリーンオクトパス・シンプルオクトパス:30A以下=22,000円、40A〜50A=22,500円、60A=18,500円 オール電化オクトパス:15,000円 |
東京電力 | グリーンオクトパス・シンプルオクトパス:30A以下=27,000円、40A=26,500円、50A=24,000円、60A=22,000円 オール電化オクトパス:15,000円 |
中部電力 | グリーンオクトパス・シンプルオクトパス:30A以下=20,500円、40A=18,500円、50A=17,500円、60A=14,500円 オール電化オクトパス:15,000円 |
北陸電力 | グリーンオクトパス・シンプルオクトパス:30A以下=18,000円、40A〜60A=13,500円 オール電化オクトパス:15,000円 |
関西電力 | グリーンオクトパス:16,500円 シンプルオクトパス:14,500円 オール電化オクトパス:15,000円 |
中国電力 | グリーンオクトパス・シンプルオクトパス:21,000円 オール電化オクトパス:15,000円 |
四国電力 | グリーンオクトパス・シンプルオクトパス:26,000円 オール電化オクトパス:15,000円 |
九州電力 | グリーンオクトパス・シンプルオクトパス:30A以下=14,500円、40A=11,500円、50A=8,000円、60A=5,000円 オール電化オクトパス:15,000円 |
ただし、条件が多いため、見逃しがないよう注意が必要です。
とくに、キャッシュバックを受け取るには9ヶ月の継続利用が必須。また、キャッシュバックは9ヶ月継続利用後に届く、案内メールに対応しないと指定口座に振り込まれません。
案内メールが届いてから90日以内に手続きを済ませなかった場合、キャッシュバックが受け取れなくなるため、リマインダーを設定するなど注意しましょう。
公式サイトで実施中の「友達紹介割」
公式サイトで実施されている「友達紹介割」は、オクトパスエナジーを紹介した人と紹介された人、双方の電気代が8,000円割引になるキャンペーンです。
項目 | 内容 | ||
---|---|---|---|
特典金額 | 紹介した人:8,000円 紹介された人:8,000円 | ||
適用条件 | 紹介URLから新規契約 | ||
受取方法 | 契約完了後、自動的に電気代から割引 | ||
実施期間 | 現在実施中。終了時期未定 |
紹介人数に制限はなく、紹介した人がオクトパスエナジーを新規契約するたびに電気代が割引される仕組みとなっています。
オクトパスエナジーの「友達紹介割」は、契約後もオクトパスエナジーが安くなる独自の特典です。
ただし、新規契約時に「サイト de オクトパス割」と「友達紹介割」を併用することはできないのでご注意ください。
過去にオクトパスエナジーで開催されていたキャンペーン
ここでは、オクトパスエナジーで過去に実施されたキャンペーンを紹介します。
これまでの傾向を見ると、3月〜4月の引っ越しシーズンに豪華なキャンペーンが行われることが多いのが特徴です。
「できるだけお得なタイミングで申し込みたい」という方は、過去の事例をチェックしてくださいね。
オール電化 夏のハッピー割(終了)
「オール電化 夏のハッピー割」は、夏季限定で実施されたオール電化プラン向けのキャンペーンです。公式サイトから対象プランを新規契約すると、電気代が8,000円分割引されました。
項目 | 内容 | ||
---|---|---|---|
特典金額 | 8,000円 | ||
適用条件 | 公式サイトの特定ページからオール電化プランに新規契約 | ||
受取方法 | 期間中に新規契約した後、11月から自動的に電気代から割引 | ||
実施期間 | 2025年8月1日~2025年8月31日 |
エントリー方法はシンプルで、キャンペーンバナーがある公式ページから手続きするだけ。適用まで少し時間はかかりますが、自動的に電気代から割引されるため受け取り忘れの心配はありません。
電気代が8,000円に満たない月でも、残額は翌月以降に繰り越し可能。電気使用量が少ない家庭でも無駄なく使える仕組みでした。
特設サイト割(ENECHANGE)Ver21(終了)
「特設サイト割(ENECHANGE)Ver21」は、比較サイト「エネチェンジ」経由で契約した場合に特典が適用されるキャンペーン。エリアごとに金額が異なり、最大で27,000円の割引が受けられる内容でした。
項目 | 内容 | ||
---|---|---|---|
特典金額 | 東京電力エリア:27,000円 中部電力エリア:20,000円 関西電力エリア:20,500円 東北電力エリア:17,000円 中国電力エリア:14,600円 九州電力エリア:13,000円 北海道電力エリア:19,000円 四国電力エリア:15,000円 北陸電力エリア:13,000円 | ||
適用条件 | エネチェンジの特定ページから新規契約 | ||
受取方法 | 6回目の請求以降、電気代から自動的に割引 | ||
実施期間 | 2025年5月 |
- 記載した特典金額は「特設サイト割 (ENECHANGE)Ver21-S(新規申込割)」での金額です。
エントリーは、エネチェンジの専用サイトから行うだけで完了。割引を受けるために半年利用する必要はありますが、一度契約してしまえば手続き不要で還元が受けられます。
また、割引額が月の電気代を超えた場合は翌月以降に持ち越されるため、使用量が少ない方でも損をせずに活用できました。
公式サイト特別割2025(終了)
「公式サイト特別割2025」は、公式ページ限定で開催されたキャンペーンです。期間中に公式サイトで申し込むと、合計16,000円分が電気代から分割で割引される内容でした。
項目 | 内容 | ||
---|---|---|---|
特典金額 | 16,000円 | ||
適用条件 | 公式サイトの特定ページから新規契約 | ||
受取方法 | 3回目の請求から毎月1,600円が電気代から自動的に割引 | ||
実施期間 | 2025年3月 |
公式サイトのバナーを経由して契約するだけでエントリー完了。3ヶ月目から毎月1,600円ずつ自動で割引されるため、特典を受け取り忘れる心配もありません。
電気代が1,600円を下回る月でも、残りは翌月以降に繰り越し可能です。出張や旅行で電気をほとんど使わない家庭でも利用しやすい内容でした。
割引キャンペーン「サイトdeオクトパス割」の適用条件
電気代が自動的に割引になるオクトパスエナジーのキャンペーンについて、重要な適用条件を確認しておきましょう。
適用条件が満たされていないと、せっかくの割引を受けられないのでご注意ください。
特定サイトからオクトパスエナジーに申し込みすること
総額8,000円のキャンペーンを適用するには、当サイトを含む特定サイトからオクトパスエナジーの公式サイトにアクセスし、申し込み手続きを完了させることが必要です。
当サイトからオクトパスエナジーの公式サイトにアクセスすると、ページ上部に「サイト de オクトパス割」が適用と表示されます。
「サイト de オクトパス割」の表示が出ている状態で申し込みを進めることで、オクトパスエナジーのキャンペーンが適用となります。
オクトパスエナジーの契約が継続、支払いが未納ではないこと
オクトパスエナジーに申し込みしてから、最初の支払いをするまでに解約してしまうと、特典を受け取ることはできません。
また、電気代の支払いが確認できている場合に適用され、未納分があると適用されない場合があります。
ここからは、オクトパスエナジーを申し込み前に確認しておきたい、キャンペーンの注意点を解説します。ぜひ引き続きご覧ください。
オクトパスエナジーのキャンペーンを申し込む前の注意事項
キャンペーンで申し込みする前に、下記3つの注意点をご確認ください。
申し込み前の注意点
- 過去に同一の住所で契約したことがあると対象外
- 他のキャンペーン・特典との併用はできない
- 特典はキャッシュバックではない
これらの注意点についてもう少し詳しく解説します。
過去に同一の住所で契約したことがあると対象外
現住所でオクトパスエナジーに初めて申し込む場合にキャンペーンの対象となります。
現住所で、過去にオクトパスエナジーに申し込んだことがある場合はキャンペーンの対象となりません。
ただし、過去にオクトパスエナジーのキャンペーンを利用されたことがある場合でも、現在の住所が変わっていればキャンペーンの対象になります。
割引適用中に引っ越しするとどうなる?
オクトパスエナジーの供給エリアは、関東・北海道・東北・中部・北陸・関西・中国・四国・九州です。沖縄と一部離島は供給エリア外となっています。
供給エリア内の引っ越しならば、キャンペーンの割引を継続することが可能です。
同一住所・別名義は対象外
- 名義変更などで契約者の名義が変わっていても、同一の住所での申し込みはオクトパスエナジーのキャンペーン対象とはなりません。
新規契約時は他の特典と併用できない
オクトパスエナジーでは他にもキャンペーンが実施されていますが、新規申し込み時に「サイト de オクトパス割」との併用はできません。
SNSで見かける「友達紹介割」について
オクトパスエナジーの「友達紹介割」は、オクトパスエナジーを紹介した人と紹介された人、双方の電気代が8,000円割引になるキャンペーンです。
紹介人数に制限はなく、紹介した人がオクトパスエナジーを新規契約するたびに電気代が割引される仕組みとなっています。
オクトパスエナジーの「友達紹介割」は、契約後もオクトパスエナジーが安くなる独自の特典です。
ただし、新規契約時に「サイト de オクトパス割」と「友達紹介割」を併用することはできないのでご注意ください。
特典はキャッシュバックではない
オクトパスエナジーのキャンペーン特典はキャッシュバックではありません。
電気代の請求額から1,000円が割引されるため、解約してしまうと割引も終わってしまいます。
割引期間が残っていても、残額をキャッシュバックなどで受け取ることはできません。
オクトパスエナジーのキャンペーンは、毎月の電気代から自動的に割引となるため、契約中であることが必須となります。
総額8,000円の割引を受けるには、オクトパスエナジーを8ヶ月使い続けましょう。
キャンペーンを利用してオクトパスエナジーを申し込む方法
この見出しでは、キャンペーンが適用となるオクトパスエナジーの申し込み方法について解説します。
当サイトからオクトパスエナジーの公式サイトへ移動
本記事のページ下部のボタンより、オクトパスエナジーの公式サイトへ移動します。その際、キャンペーンバナーが出ていることをご確認ください。
「4分以内に申し込み」というボタンから次のページへと進みましょう。

- 契約する住まいの郵便番号を入力
- プルダウンから料金プランを選ぶ
- 「簡単見積もり」を選択し「この内容で価格をチェック」から次に進む
この画面では、実際の電力使用量での見積もりも可能です。
現在の電力会社から、オクトパスエナジーに乗り換えた場合の電気代の試算を知りたい人はお試しください。

表示されている料金から毎月1,000円が8ヶ月間、総額8,000円が割引に。
「お申し込み手続きへ」というボタンから次のページに進み、画面の指示にしたがって契約に必要な情報を入力します。
最初の見積もり画面から手続き完了まで数分 です。登録したメールアドレスに「ウェルカムメール」が届きます。
お申し込みの際に用意するもの
- メールアドレス
- お客様番号や供給地点番号(検針票等)
- クレジットカード・振替用口座番号
まとめ
当サイトからの申し込みで適用されるオクトパスエナジーのキャンペーンは、他の電力会社のキャンペーンと比較しても割引額が大きく、「電力会社を乗り換えて本当に安くなるだろうか?」と迷っている人におすすめです。
キャンペーンが終わった後、違約金や解約金などのデメリットはありません。当サイトが毎月実施している電気料金のシミュレーションでは、割引終了後も大手電力会社よりも安い状態が続いています。
秋の長雨や冬の暖房で電気代が気になる季節に備えて、ぜひ、この機会にオクトパスエナジーのキャンペーンをご利用ください!
総額8,000円の割引実施中!
当ページ利用上のご注意
- 当ページで掲載している情報は、各電力会社の公表している情報を基に作成しており、閲覧時点での料金単価やキャンペーン内容を保証するものではございません。また、ご利用中の電力会社によっては、キャンペーンが適用されない場合がございますので、詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 当ページで掲載している年間節約額は、公表されている料金単価と基本料金(地域によっては最低料金)と年間の電力使用量の平均から、独自に算出したものであり、あくまで比較における参考値としてご覧ください。
- 当ページで掲載している月額料金は、公表されている料金単価と基本料金(地域によっては最低料金)をもとに独自に算出したものであり、実際の支払い料金とは異なります。あくまで比較における参考値としてご覧ください。