当ページに含まれる広告と商品評価について

当ページには広告が含まれ、当ページ経由の商品・サービスへの申込みで、当社が提携する企業から報酬を受け取る場合があります。ただし、当ページのランキングや商品の評価は当サイト独自の調査やレビューなどコンテンツポリシーに基づいて決定しています。

ハイクラス転職エージェント・転職サイトおすすめ21選【2025年8月最新比較】

最終更新日:

2025年最新比較!ハイクラス転職エージェント・転職サイトおすすめ21社

一般にハイクラス転職とは年収800万円以上の求人への転職と定義され、実際は部長クラス以上の管理職や経営層・エグゼクティブ、技術・専門職の求人が多く、マネジメント経験者や高い専門性を持つ人材がハイクラス向けの転職エージェントや転職サイトの対象。

大手総合転職エージェントでもハイクラス求人を紹介可能ですが、ハイクラス専門の転職エージェントやスカウトサービスなら厳選された高年収求人や好条件の非公開求人の紹介、専門のキャリアアドバイザー・ヘッドハンターのサポートを受けられます。

  • 年収1,000万以上や経営・管理職、大手企業や外資系企業・海外企業を希望する場合、一般の転職サイト(リクルートエージェントやマイナビ)と比較して、ハイクラス転職エージェント(JACリクルートメントランスタッド)やスカウトサービスのあるハイクラス向け転職サイト(リクルートダイレクトスカウトビズリーチ)の登録・利用が年収アップにおすすめと口コミでも良い評判です。

この記事では管理職や経営層・エグゼクティブ、ITエンジニアなど技術・専門職の転職成功にハイクラス向けの転職エージェントやスカウトが人気の理由を解説、おすすめのサービスを2025年8月最新ランキングで紹介。独占のハイクラス求人もあり、実際には複数の転職サイトや転職エージェントの登録・併用がおすすめです!

PR

2025年8月のおすすめハイクラス転職エージェント・転職サイト

2025年8月のランキング上位がハイクラス向けスカウトサービスのリクルートダイレクトスカウトビズリーチ、転職エージェントのJACリクルートメントランスタッド。いずれも会員登録は無料で利用がおすすめのサービスです!

リクルートダイレクトスカウトのロゴ
  • リクルートグループが運営するスカウトサービスで、年収800万円以上の求人が多く、経営・事業企画から営業・ITエンジニアまで幅広い職種向け
  • 職務経歴・希望条件の登録後、ヘッドハンターや企業からスカウトが届き、スカウトで自分の市場価値がわかると口コミでも評判
詳細へ
JACリクルートメント
  • 経営・エグゼクティブやITエンジニアなどの技術系職種の年収アップに強い
  • 年収800万円~1,500万円以上の求人案件が豊富で、専門の担当者が応募書類の書き方や面接対策でサポート
  • 30年以上の運営実績と外資系・グローバル企業への転職支援実績も豊富
詳細へ
ランスタッドのロゴ
  • 年収1,000万円以上の求人や国内大手企業、外資系・海外企業に強いと口コミでも評判で、技術・専門職やITエンジニア系職種も多く、他のサービスにない非公開求人も多い
  • 専門性の高いコンサルタントが転職成功までサポート
詳細へ
ビズリーチのロゴ
  • 累計34,700社以上の企業に利用され、各業界・職種の高年収求人情報を15万件以上掲載し、経験やスキルの登録後はヘッドハンターや企業のスカウトを受けられるほか公開求人を検索して応募も可能
  • 年収1,000万円以上など実際に好条件のスカウトもあると利用者の口コミでも良い評判
詳細へ

この記事ではハイクラス向けの転職エージェント・転職サイトについて、各公式サイトの2025年8月最新情報を調査・比較し、おすすめのサービスとして紹介します。

【比較対象】
転職エージェント・転職サイト21社(下記)

当記事で比較したハイクラス転職エージェント・転職サイトおすすめ21社

【転職エージェント・転職サイトの比較・調査項目】
・公開求人数(年収800万円以上の求人数や外資系企業の求人数など)
・求人の特徴(非公開求人の有無や、対応可能なエリア・拠点/職種/業種・業界など)
・転職活動サポートの有無と具体的なサポート内容(キャリア相談や書類添削・面接対策など)
・利用者の評判・口コミ
・その他、各エージェントの特徴(利用者数/取引社数/実績企業例/運営会社など)

※下記は実際に使用中のハイクラス転職エージェント・転職サイトの比較表(一部抜粋)ハイクラス転職エージェント比較表

目次

ハイクラス向け転職エージェントや転職サイトのメリットとおすすめ理由

ハイクラス(管理職・エグゼクティブ)向け転職エージェントのおすすめ理由

一般の転職サイトや転職エージェントと比較して、年収1,000万円以上や管理職・エグゼクティブ、ITエンジニアなど技術・専門職のハイクラス求人を希望する場合、以下の利用がおすすめです。

ハイクラス専門の転職エージェント・転職サイト

年収800万円以上のハイクラス求人が中心で、年収・キャリアアップの実績も豊富で口コミの評判も良いサービス。

ハイクラスに強い大手総合転職エージェント・転職サイト

高年収求人や管理職求人も多く、ハイクラスにもおすすめの総合転職エージェントや転職サイト。

  • リクルートエージェント
  • doda
  • マイナビAGENT
  • マイナビ転職
  • リクナビNEXT など

特に管理職・専門職や経営層などのハイクラス専門のスカウトサービスは、高年収求人の紹介やキャリア支援・転職活動サポートが人気の理由です。

以下、ハイクラス向けの転職エージェントや転職サイトの利用メリットを紹介します。

他の転職サイトと比較して管理職や経営層、外資系企業などのハイクラス・高年収求人が多い

ハイクラス向けの転職エージェントや転職サイトは年収800万円以上の高年収求人が専門で、経験・スキルの豊富な管理職や経営層・エグゼクティブ、技術・専門職向けの求人が特徴。また採用企業も日本国内の大手企業や海外の日系グローバル企業、外資系企業が多く、他の転職サイトにない非公開の仕事内容や職種の求人情報が多い点も特徴です。

例えば、一般の転職サイトと比較して下記のような職種の求人情報を探す方にはハイクラス向けの転職エージェントの利用がおすすめです。

ハイクラス転職エージェントが保有する求人情報の主な職種

  • 経営層や経営企画・事業開発
  • 人事・経理・財務などの管理部門
  • 技術・開発系のエンジニアやプロジェクトマネージャー
  • コンサルティング

なお、この記事で紹介する転職エージェントや転職サイトは高年収求人が専門で、現在の年収が600万円以上の方におすすめのサービスです。

ハイクラス転職に求められる経験・スキルや条件とは?

ちなみに、管理職や経営・エグゼクティブ層のポジションを目指すハイクラス転職では、特定職種の仕事における成果に加え、マネジメント経験や財務・会計、IT技術に関する知識、また外資系企業や海外企業の場合は一定以上の英語力が応募の条件になる場合もあります。将来的にハイクラス転職を目指す方も、下記のような経験・スキルを身につけることが重要です。

特定の職種での高いレベルのスキルや成果を創出した経験

ハイクラス転職では即戦力として転職後すぐに成果を求められる場合も多く、まずは現在の仕事で優れた成果を上げることが重要。営業やITエンジニアなど特定の職種で高いレベルのスキルを持つことや、過去に大きな成果を創出した経験を実績数値や客観的事実として応募書類に明記することなどが効果的です。

マネジメント経験や高いコミュニケーション能力

技術・専門職としてのハイクラス転職を除き、管理職や経営・エグゼクティブ層のポジションを目指す場合は、メンバーマネジメント経験や社内外を含めた高いコミュニケーション能力も求められます。マネジメント経験が少ない場合はまず現職の会社でマネジメント業務を経験することもハイクラス転職に必要です。

財務・会計についての知識

管理職や経営層として管理会計業務などが必要になる場合もあり、ハイクラス人材として財務・会計についての知識も身につけたい知識。必要に応じて簿記の資格取得もハイクラスの転職活動に役立ちます。

IT・デジタル技術についての知識やスキル

DX(デジタルトランスフォーメーション)の重要性が増す中、ハイクラス転職でも一定以上のIT・デジタル技術についての知識やスキルが求められます。日頃から最新のIT・WEBサービスを利用したり、必要に応じてITパスポートなどのIT関連の資格取得もおすすめです。

英語力

外資系企業や海外・グローバル企業へのハイクラス転職の場合は一定以上のTOEICスコアや英語を使った実務経験が求められる場合もあります。必要な英語力は企業・ポジションでも違うため、事前に転職エージェントの無料キャリア相談やカウンセリングで求められる英語力を確認し、目標を定めた上での英語学習がおすすめです。

ハイクラス向けサービスには他の転職サイトにない非公開求人情報も多い

ハイクラス向けサービスには、担当キャリアコンサルタントと面談して求人紹介を受けられる転職エージェントや、職務経歴やスキル・希望条件を登録して企業やヘッドハンターのスカウトを受けられる転職サイトがあります。いずれも公式サイトで保有求人情報を一部公開する一方、非公開の情報も多く、実際は登録後に確認可能な求人情報が多いのが特徴です。

好条件の求人情報は公開すると応募が殺到する場合もあり、またハイクラス求人には経営戦略に直結する求人も多く、転職エージェントやスカウトでの非公開募集が多いのが実際。一般の転職サイトにないような非公開の高年収求人もハイクラス転職サービスの登録メリットです。

  • 特定のエージェントやヘッドハンターに採用企業が直接依頼する非公開求人も多く、またサービスごとに保有求人は違うため、複数のハイクラス転職エージェントや転職サイトへの登録がおすすめです。

自分で求人を検索して応募する転職サイトはハイクラス向けにもおすすめ?

担当者との面談が必要なハイクラス転職エージェントやスカウトを待つ必要があるサービスと比較して、自分で求人を検索して応募できる転職サイトは特定の企業に転職したい方や転職活動経験のある方向けで、特に大手の転職サイトは求人情報も豊富。

一方、転職サイトを利用する場合は職務経歴書の書き方や面接・選考対策などの支援がない点がデメリット。転職活動経験が少ない場合や効率的に活動したい場合は、ハイクラス向け求人が豊富で採用市場の動向についても詳しい専門サービスの利用がおすすめです。

ハイクラス専門のプロのキャリアコンサルタントやヘッドハンターの転職活動サポート

ハイクラス専門サービスのもう1つのメリットが、専門キャリアコンサルタントやヘッドハンター。自分で直接会社に応募する転職活動と比較して、ノウハウの豊富なプロのコンサルタントやヘッドハンターのサポートで、年収・キャリアアップに成功しやすいと利用者の口コミでも良い評判です。

また年収など自分の希望条件や職務経歴・スキルに合う求人案件の提案、キャリア相談、企業との面接調整、職務経歴書の書き方、内定・入社時のフォローなどの転職活動サポートが可能な点もハイクラス転職向けサービスの利用メリットです。

ハイクラス転職のサポート・成功実績が多く、面接・選考対策や年収アップの交渉も可能

管理職や経営層・エグゼクティブ、技術・専門職の転職活動でも面接対策が重要ですが、各業界の動向や採用企業の最新情報を持ち、ハイクラス転職の支援実績や成功実績の多いエージェントやヘッドハンターなどプロの支援の活用がおすすめ。面接対策や応募書類の添削などの選考対策に加えて年収交渉も依頼可能で、年収アップやキャリアアップの相談も可能です。

2025年8月最新ランキング!ハイクラス向け転職エージェント・転職サイトおすすめ10社

2025年最新!ハイクラス向けにおすすめの転職サイト・転職エージェント

年収1,000万円以上や管理職・エグゼクティブ、技術・専門職の求人が多い、おすすめのハイクラス転職エージェントや転職サイトがリクルートダイレクトスカウト、JACリクルートメント、ランスタッド、ビズリーチ、doda Xなどの10社。2025年8月の最新情報で、各サービスを比較し、ランキングで紹介します。

ハイクラス転職エージェント・転職サイトおすすめ11社の比較一覧表

2025年8月現在、おすすめのハイクラス転職エージェント・転職サイト11社の特徴を比較した一覧表が下記ランキングで、どのサービスも無料で会員登録・利用可能。口コミの評判も良いランキング上位のサービスです!

ハイクラス転職サイト・転職エージェント公開求人数(2025年8月15日時点)特徴
リクルートダイレクトスカウト518,122件
  • リクルートグループが運営するハイクラス向けスカウトサービス
  • 年収800万円以上や国内大手企業の求人情報が多い
  • 無料会員登録だけでスカウトを受けられる
JACリクルートメント22,440件
  • 30代~50代向けで管理・技術・専門職に強く、非公開のハイクラス求人も多い
  • キャリアコンサルタントが各業界の市場動向や職種、企業に精通
  • 職務経歴書の書き方・面接対策のサポートも充実
ランスタッド4,950件
  • 大手企業からスタートアップまで年収1,000万円以上のハイクラス求人情報が5,000件以上
  • 応募書類の添削や面接対策などの支援も専門性が高いと評判
ビズリーチ169,173件
  • 年収1,000万円以上の求人情報が豊富なスカウト型転職サイト
  • 会員登録後に自分の希望条件や職務経歴・スキルを登録してスカウトを受けられる
doda X65,302件
  • 転職サイトdodaと同じパーソルキャリア株式会社が運営
  • ヘッドハンターによるスカウトと自分の希望条件に合う企業を検索・応募できる求人紹介を利用可能
アクシスコンサルティング40件(約78%は非公開求人)
  • IT業界やコンサルティング業界に特化した転職エージェントでハイクラス人材の支援実績も豊富
  • 非公開求人が多く、大手外資系コンサルティングファームから事業会社のハイクラス求人まで紹介可能
コトラ31,420件
  • 金融・不動産・コンサルティング業界に強い
  • 年収800万円以上のハイクラス求人が多く、非公開求人も豊富
パソナキャリア・ハイクラス転職支援サービス49,024件
  • 職務経歴書の添削、面接対策など担当者の転職活動支援が丁寧と口コミで評判
  • 女性向けの支援実績も豊富
クライス&カンパニー10,607件
  • 経営幹部クラスや経営企画・事業企画の求人も多いハイクラス人材専門エージェント
  • 人材紹介会社として30年以上の豊富な実績
ミドルの転職336,501件
  • 30代・40代向けのハイクラス転職サイト
  • 会員登録後、スカウト機能も利用可能

以下、ランキング上位のハイクラス向け転職サービスについて、特徴やおすすめ理由を紹介します。

リクルートダイレクトスカウト~ハイクラス人材向けのスカウトサービス

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトの特徴・メリット

  • 無料の会員登録だけでスカウトを受けられる
  • 利用企業・ヘッドハンターが多い上に業種・職種も幅広く、年収1,000万円以上の高年収求人も多い
  • リクルートダイレクトスカウトを利用するヘッドハンター・エージェントから面接対策などの転職活動サポートを受けられる場合も

リクルートダイレクトスカウトのデメリット

  • スカウトがないと転職活動を開始できない
  • エージェント・ヘッドハンターによりサポート内容が違うとの口コミ

人材サービス業界大手・リクルートグループが運営するリクルートダイレクトスカウト(旧キャリアカーバー)は年収800万円以上の求人が多いハイクラス向けスカウトサービス。コンサルタントが面談・キャリア相談などでサポートする転職エージェントと比較して、自分の職務経歴・スキルや希望条件などの無料の会員登録だけで企業やヘッドハンター・エージェントのスカウトを受けられ、自分の市場価値がわかるサービスです。

またリクルートダイレクトスカウトでは、幅広い業界・職種の非公開求人が多い点もメリット。ハイクラス向けの求人情報を多く確認したい方なら、リクルートダイレクトスカウトの無料会員登録・利用はおすすめです。

リクルートダイレクトスカウトの詳細情報
運営会社・職業紹介事業許可番号株式会社インディードリクルートパートナーズ(13-ユ-317880
公開求人数518,122件(年収800万円以上の求人数:169,640件
※非公開求人も多数
対応エリア全国・海外
利用者数毎月約2万人が新規登録(2022年度実績)
主な掲載企業ソニー株式会社/株式会社NTTドコモ/株式会社ヤクルトなど

※出典:リクルートダイレクトスカウト公式サイト(2025年8月15日時点)

リクルートダイレクトスカウトの主な職種・年収別の公開求人情報(2025年8月15日時点)

幅広い職種のハイクラス求人情報がリクルートダイレクトスカウトの特徴で、ランキング上位の理由。リクルートダイレクトスカウト公式サイトで掲載・募集中の公開求人情報を主な職種・年収別にまとめた表が以下で、高年収求人も多く、年収アップも可能と口コミでも評判のサービスです。

職種求人情報数年収求人情報数
営業96,625件600万円以上300,797件
企画・マーケティング(経営/事業企画・商品企画など)50,299件800万円以上169,640件
コンサルタント・士業50,928件1,000万円以上79,892件
IT・エンジニア92,790件1,200万円以上52,820件
エグゼクティブ(CEO・事業責任者など)6,452件1,500万円以上17,175件

※出典:リクルートダイレクトスカウト公式サイト(2025年8月15日時点)

リクルートダイレクトスカウト利用者の評判・口コミ

・リクルート運営の転職サイトで信頼できる
・40代の管理職でも好条件のスカウトが届いた
・無料の会員登録だけで利用でき、どんな企業が自分に興味を持つかで自分の市場価値がわかる

職務経歴やスキルを登録、企業・ヘッドハンターのスカウトで自分の市場価値がわかる

JACリクルートメントなどのハイクラス転職エージェントと比較して、リクルートダイレクトスカウトは自分の職務経歴・スキル・希望条件の登録だけで、国内大手企業約600社・4,300名以上のヘッドハンターからスカウトを受けられるサービス。

また担当コンサルタントとの面談が必要な転職エージェントと違い、リクルートダイレクトスカウトは無料の会員登録だけで直接ヘッドハンターからスカウトを受けられ、転職活動を始めやすい点もメリット。ハイクラス向けの非公開求人も豊富で、スカウトを通じて自分の市場価値もわかるので、登録だけでもおすすめです。

リクルートダイレクトスカウト利用者のハイクラス転職成功事例
年齢転職前転職後
40代インターネットサービス企業・事業部長・950万円モバイルサービス企業・新規事業開発室 副室長・1,200万円
40代外資系製薬メーカー・品質管理、品質保証・800万円内資系製薬メーカー・品質管理責任者・935万円
20代監査法人・監査業務担当・620万円不動産投資会社・経理財務担当・750万円

経営企画・事業企画から営業・ITエンジニアまで対応可能なハイクラス転職サイト

リクルートグループが運営するリクルートダイレクトスカウトは、幅広い業界・職種に対応可能。IT・インターネット業界からメーカー・商社・金融・不動産業界など幅広い業界の求人募集があり、また職種も経営企画・事業企画から営業、技術系のITエンジニアまで、多くの方に会員登録がおすすめのハイクラス転職サイトです。

リクルートダイレクトスカウト公式サイトで職務経歴や経験・スキルを登録後、実際に企業やヘッドハンターからスカウトが届いたとの口コミも。経営・事業企画や営業、ITエンジニアなどの技術・開発職種で、年収1,000万円以上を目指したい方なら無料の会員登録がおすすめです!

年収1,000万円以上のハイクラス求人が豊富

無料会員登録はリクルートダイレクトスカウト公式サイトへ
ランキング1位のリクルートダイレクトスカウトの詳細は、別記事「リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミ」でも紹介中です。

JACリクルートメント~管理・技術・専門職に強いハイクラス転職エージェント

ハイクラス転職・JACリクルートメント

JACリクルートメントの特徴・メリット

  • 30代以上の管理・技術・専門職対象で創業30年以上と実績も豊富
  • 各業界・職種のハイクラス求人を保有し、年収・仕事内容などの希望条件や経験・スキルに合う案件を紹介可能
  • 求人紹介や面接対策、年収交渉などハイクラス向けの転職活動支援が充実
  • 厚生労働省が認定する職業紹介優良事業者

JACリクルートメントのデメリット

  • 経験やスキル、希望条件次第では求人紹介がない場合も

登録後にスカウトを待つ転職サイトと比較して、JACリクルートメントは経験豊富なプロのコンサルタントがキャリア相談から職務経歴書の添削や面接対策まで転職活動を支援する転職エージェント。30代以上の管理・技術・専門職に強いハイクラス・ミドルクラス向けの転職支援サービスです。

国内大手企業や外資系・海外企業、日系グローバル企業の求人情報が多く、総勢約1,400名のハイクラス専門のコンサルタントが転職活動をサポート。キャリア支援実績や成功実績の豊富なコンサルタントに自分の市場価値や年収アップについて相談したい場合に、JACリクルートメントはおすすめの転職エージェントです。

  • 2025年のオリコンの顧客満足度調査でJACリクルートメントはハイクラス・ミドルクラス転職エージェントのランキング1位に選ばれました!
JACリクルートメントの詳細情報
運営会社・職業紹介事業許可番号株式会社ジェイエイシーリクルートメント(13-ユ-010227
公開求人数22,440件(非公開のハイクラス求人も多数)
対応エリア全国・海外(東京/仙台/横浜/静岡/名古屋/大阪/広島/福岡などに拠点あり)
サポート内容(無料)キャリアプラン相談/求人紹介/書類添削/面接対策/年収などの条件交渉
利用者数約43万人(1988年からの累積実績)
取引社数約12,000社
主な紹介実績企業トヨタ自動車株式会社/P&Gジャパン合同会社/パナソニック株式会社など

※出典:JACリクルートメント公式サイト(2025年8月15日時点)

JACリクルートメントの主な業種・職種別求人情報(2025年8月15日時点)

JACリクルートメントは、幅広い業界・職種の求人案件を紹介可能なハイクラス転職エージェント。JACリクルートメント公式サイトに掲載中の求人情報を主な業種・職種別にまとめた表が以下です。

業種求人情報数職種求人情報数
IT・通信2,801件事業企画・営業企画1,735件
コンサルティング・シンクタンク905件営業3,647件
メディカル1,380件コンサルティング1,351件
金融1,487件経理・財務1,184件
建設・不動産1,906件IT・エンジニア5,007件

※出典:JACリクルートメント公式サイト(2025年8月15日時点)

JACリクルートメント利用者の評判・口コミ

30代以上で年収アップに成功したいなら登録がおすすめ
・担当コンサルタントの対応やキャリアコンサルティングが丁寧で、職務経歴書の書き方や面接対策などのサポートも良い
・各業界の転職市場動向や企業情報が詳細で、求人紹介も質が高い

丁寧なキャリアコンサルティングを受けられる上、自分の希望条件に合う求人案件を紹介してくれる

JACリクルートメントの口コミを確認すると、各業界・職種担当のコンサルタントの専門性への高い評価が特徴。ITエンジニアなどの技術系職種でも詳細な開発スキルまでJACリクルートメントの担当者は対応可能で、技術・専門職にもおすすめのハイクラス転職エージェントです。

またJACリクルートメントには他のハイクラス転職エージェントにないような国内大手企業や外資系・海外企業の非公開求人も多数。担当コンサルタントの丁寧なキャリアコンサルティングを受けられる上、自分の経験・スキルや希望条件に合う求人を紹介してくれると利用者の口コミでも良い評判です。

●東京・大阪・名古屋・広島・福岡などの拠点でハイクラス転職の相談も可能

JACリクルートメントは東京・大阪・名古屋・広島・福岡などにある拠点で、対面で相談可能な点も他のハイクラス転職エージェントとの比較でメリット。専門性が高いと評判のJACリクルートメントの担当者と対面でキャリア相談が可能です。

担当コンサルタントが各業界・企業の最新情報について詳しいと口コミでも良い評判

JACリクルートメントの転職コンサルタント
JACリクルートメントの転職コンサルタント(出典:JACリクルートメント公式サイト

スカウト型転職サイトと比較して、ハイクラス専門の転職エージェント・JACリクルートメントでは担当コンサルタントが求人紹介や面接対策で転職活動を支援し、経験やスキルをもとに年収アップ可能な案件を提案してくれます。またJACリクルートメントの担当者は各業界の転職市場動向や企業の最新情報についても詳しく、面接・選考までに各企業の事業戦略まで確認できると評判です。

  • JACリクルートメントのコンサルタントは金融、IT、不動産、メーカーなど業種別の担当で、サポートの専門性が高いと口コミでも良い評判のハイクラス転職エージェントです。

JACリクルートメントの担当コンサルタントの転職活動支援実績も豊富で、職務経歴書など応募書類の書き方や面接対策のサポートも良い評判。初めての転職活動にもJACリクルートメントはおすすめです。

海外企業への転職成功実績や年収アップ事例も多いハイクラス転職エージェント

JACリクルートメントはイギリス発の日本人向け人材紹介サービスで海外企業の紹介も可能な上、創業30年以上の運営実績で利用者の転職成功実績も豊富。累計43万人のキャリア支援実績があり、未経験の業界・職種への転職も相談可能で、年収アップの成功事例も多いハイクラス転職エージェントです。

JACリクルートメント利用者のハイクラス転職成功事例
年齢転職前転職後
30代製造業・経理部門 スタッフ・1,100万円製造業・ファイナンス部門 課長クラス・1,250万円
30代広告代理店・営業リーダー職・450万日系SaaSベンチャー・営業リーダー職・600万
40代大手子会社SI・インフラエンジニア・650万円日系大手SI・インフラエンジニア・978万円

30代以上で管理職(部長クラス以上やマネージャー)、技術・専門職の転職活動や海外勤務希望の場合、JACリクルートメントは登録がおすすめの転職エージェント。登録後、各業種・職種別のハイクラス転職のプロによるキャリアコンサルティングが無料で、転職活動開始前でも利用できます。非公開求人も多く、利用者満足度も高いサービスで、まずは公式サイトの公開求人を確認しましょう!

管理職や技術・専門職向けのハイクラス転職エージェント

無料相談はJACリクルートメント公式サイトへ
JACリクルートメントの詳細は別記事「JACリクルートメントの評判・口コミ」でも紹介中です。

ランスタッド~年収1,000万円以上・外資転職におすすめのエージェント

ランスタッド(randstad)

ランスタッドの特徴・メリット

  • 外資系企業や海外企業の高年収求人に強く、転職成功事例も豊富
  • 営業や経理・財務などの管理部門、経営・管理職のほか、ITエンジニアなど技術・専門職の求人も多い
  • 担当者のスキル・専門性が高いと評判

ランスタッドのデメリット

  • 外資系企業で担当者のドライな対応が合わないとの口コミも

ランスタッドは年収1,000万円以上の求人が多く、外資系企業や海外企業希望者向けと口コミの評判も良いハイクラス転職エージェント。60年以上の転職支援実績が特徴のオランダ発の人材サービスです。

グローバルな転職エージェントだけに外資系企業や海外企業、国内大手企業の求人が多く、年収1,000万円以上の求人情報を5,000件以上保有し、独占求人や非公開求人情報も多数。ランスタッド公式サイトで登録後、担当コンサルタントとの無料相談で自分に紹介可能な求人情報の確認がおすすめです。

ランスタッドの詳細情報
運営会社・職業紹介事業許可番号ランスタッド株式会社(13-ユ-010554
公開求人数4,950件(年収800万円以上の求人数:4,167件/外資系企業の求人数:914件
※非公開求人も多数
対応エリア全国・海外(札幌・仙台・東京・新潟・静岡・名古屋・大阪・京都・広島・福岡・熊本などに拠点あり)
対応職種営業/事務・管理部門/経営・管理職/ITエンジニア/技術系(機械・電気・電子・化学)など
対応業種メーカー/IT・インターネット・ゲーム/コンサルティングなど
サポート内容(無料)キャリアカウンセリング・キャリアプランの提案/求人紹介/応募書類のアドバイス/採用面接への同行/年収などの条件交渉
取引社数8,000社以上
主な紹介実績企業味の素株式会社/ユニリーバ・ジャパン株式会社/コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社など

※出典:ランスタッド公式サイト(2025年8月15日時点)

ランスタッド利用者の評判・口コミ

・外資系企業や海外企業の情報が多く、外資・海外転職希望者向け
・他の転職エージェントにないような外資系企業の高年収求人を紹介してくれた
・担当者のスキルも高く、業界動向や市場動向に詳しい上、希望条件や職務経歴の確認も丁寧

ITエンジニアなど技術系職種の求人も多いハイクラス転職エージェント

ランスタッド公式サイトで公開中の求人情報を検索すると経営・管理職や、経理・人事など管理部門の募集に加え、ITエンジニアや機械・電気・電子など技術系エンジニアのハイクラス求人が多い点も特徴。掲載企業もIT・WEB業界からメーカー・金融・不動産業界まで幅広く、公式サイトで公開されない非公開のハイクラス求人も豊富な転職エージェントです。

バイリンガルや外資系企業の勤務経験者の担当コンサルタントが面接対策などをサポート

ランスタッドの転職コンサルタント
ランスタッドの転職コンサルタント(出典:ランスタッド公式サイト

また、ランスタッドの特徴がハイクラス専門のコンサルタント。バイリンガルや外資系企業の勤務経験者のコンサルタントが多く、担当者が外資系・海外企業での仕事やキャリアについてもアドバイス可能など、外資系企業希望者向けの転職エージェントです。

自分の希望条件や経験・スキルに合う求人紹介や応募書類の書き方、面接対策などサポートへの評価も高く、年収アップや外資系・海外企業を目指す方におすすめのハイクラス転職エージェント。サービスは無料で利用可能です!

外資系・海外企業求人が特徴のハイクラス転職エージェント

無料登録はランスタッド公式サイトへ

ビズリーチ~年収1,000万円以上の求人が多いハイクラス転職サイト

ビズリーチ(BIZREACH)

ビズリーチの特徴・メリット

  • ビズリーチを利用する企業・ヘッドハンターが多い
  • ハイクラス向けの求人情報が豊富で職種も経営・管理職から営業・エンジニアまで幅広い
  • 年収1,000万円以上の高年収求人のスカウトが届いたなど利用者から良い評判

ビズリーチのデメリット

  • 一部サービスは有料で無料会員登録だけでは利用できない
  • 求人紹介や面接・選考対策のサポートは受けられない
  • 自分のスキル・経験によりスカウトが届かない場合も

ハイクラスの転職活動なら無料会員登録がおすすめと口コミの評判も良い転職サイトがビズリーチ(BIZREACH)。幅広い業界・職種の高年収求人情報を15万件以上保有し、年収1,000万円以上の求人情報も多いビズリーチは、当サイト以外のランキングでも上位のハイクラス人材向けのスカウトサービスです。

また担当コンサルタントと面談が必要な転職エージェントと比較して、ビズリーチは自分の職務経歴やスキル、希望条件を登録して企業やヘッドハンターのスカウトを受けられるサービスで、無料の会員登録だけで利用できる点もメリット。「転職活動中ではないが、スカウトで自分の市場価値は知りたい」場合もビズリーチへの会員登録はおすすめです。

ビズリーチの詳細情報
運営会社・職業紹介事業許可番号株式会社ビズリーチ(13-ユ-302647
公開求人数169,173件(非公開求人も多数)
対応エリア全国・海外
登録者数281万人以上(2025年1月末時点)
取引社数累計34,700社以上(2025年1月末時点)
主な利用実績企業株式会社TBSテレビ/株式会社東急エージェンシー/シスメックス株式会社など

※出典:ビズリーチ公式サイト(2025年8月15日時点)

ビズリーチの主な業種・職種別の公開求人情報(2025年8月15日時点)

企業やヘッドハンターからのスカウトで自分の市場価値がわかると評判のビズリーチですが、主な業種・職種別にビズリーチ公式サイトに掲載中の求人情報をまとめた表が以下です。

業種求人情報数職種求人情報数
IT・インターネット59,268件経営(経営企画・事業開発など)19,114件
メーカー34,864件管理(経理・財務・人事・総務など)16,047件
商社2,305件コンサルタント29,142件
金融11,052件営業20,853件
コンサルティング38,788件IT技術職(エンジニアなど)36,488件

※出典:ビズリーチ公式サイト(2025年8月15日時点)

ビズリーチ利用者の評判・口コミ

・無料の会員登録だけで実際に自分の経験やスキルに合うスカウトが届き、自分の市場価値もわかる
・スカウトが多く、ビズリーチ利用企業は採用意欲が高いと感じる
・ヘッドハンターにキャリア相談や年収アップの相談もできた

ビズリーチ公式サイトの公開求人も多く、幅広い業種・職種の仕事情報を保有

ビズリーチは豊富な求人情報も特徴で、年収800万円以上など15万件以上のハイクラス求人を保有。営業から人事・経理などの管理系職種、ITエンジニアなどの技術職まで幅広い業種・職種の仕事情報や、管理職・エグゼクティブ向けの求人情報もあり、利用者からも高評価です。

転職エージェントと比較して、ビズリーチでは公式サイトで公開中の一部求人情報に直接応募も可能で、自分でハイクラス求人を検索・応募したい場合もビズリーチ公式サイトの確認がおすすめ。また自分でヘッドハンターを検索してキャリア相談なども可能です。

ビズリーチ利用者のハイクラス転職成功事例
年齢転職前転職後
30代メーカー・研究開発部・550万円大手エネルギー会社・セールスエンジニア・750万円
30代不動産開発業・営業所長・750万円不動産開発業・営業部 課長・年収900万円
30代大手メーカー・経営企画・1,000万円サービス会社・グローバル人事マネージャー・2,000万円

無料会員登録後、実際に好条件のスカウトが届くなど口コミでも良い評判

ビズリーチは利用企業もスタートアップから大手企業まで累計34,700社以上と多く、利用するヘッドハンターが多い点もおすすめ理由。ビズリーチ利用者の口コミでも公式サイトで会員登録後、実際に好条件のスカウトが企業やヘッドハンターから届いたなど良い評判です。また自分の希望をヘッドハンターに伝えると、年収・仕事内容などの条件に合う案件を紹介してくれるとの口コミもあり、年収アップを目指す方なら登録だけでもおすすめのハイクラス転職サイトです。

ハイクラス転職エージェントを利用したいが担当者との面談の時間がない方、どんな企業・ヘッドハンターが自分の職務経歴に興味を持つか、市場価値を知りたい場合はビズリーチ公式サイトで無料会員登録がおすすめ。職務経歴や経験・スキルの登録後、ビズリーチなら高年収求人のスカウトを受けられる可能性もあります!

おすすめランキング上位のハイクラス転職サイト

無料会員登録はビズリーチ(BIZREACH)公式サイトへ
ビズリーチの詳細は別記事「ビズリーチの評判・口コミ」でも紹介中です。

doda X~ヘッドハンティングと求人紹介を利用可能なサービス

doda X

doda Xの特徴・メリット

  • 自分の職務経歴や経験・スキルを登録してスカウトを受けられる上、自分で求人を検索して応募も可能
  • 公式サイトで公開中のハイクラス求人のほか、スカウトのみの非公開求人も多い
  • 運営会社のパーソルキャリア株式会社は厚生労働省が認定する職業紹介優良事業者

doda Xのデメリット

  • 他のハイクラス転職サイトと比較して公開求人数は少ない
  • キャリアや実務経験・スキルが少ないとスカウトがないとの口コミも

doda Xは、ヘッドハンティングと求人紹介・サポートのどちらも利用できるハイクラス転職サービス。無料会員登録後に職務経歴やスキルを登録してヘッドハンターのスカウトを受けられる上、自分の希望条件で募集中の求人情報を検索、応募も可能です。

doda Xは年収800万円以上の求人情報を多く保有し、経営幹部や事業責任者から経営企画・事業開発、営業、ITエンジニアまで幅広い職種も特徴。募集中の企業の業種もIT・メーカー・商社・金融・不動産など幅広く、非公開求人の多いハイクラス転職エージェントと比較して、自分の希望条件で求人情報を検索して応募したい方にも会員登録・利用がおすすめです。

doda Xの詳細情報
運営会社・職業紹介事業許可番号パーソルキャリア株式会社(13-ユ-304785
求人案件数65,302件(年収800万円以上の求人数:60,244件
※非公開求人も多数
対応エリア全国・海外
対応職種事業企画・経営企画/営業/IT・WEBエンジニア/経理・財務・人事・法務/技術職(機械・電気)/金融系専門職など
対応業種IT・インターネット/商社・メーカー/人材・教育・サービス/金融/建設・不動産など
登録者数29万人以上(2024年7月末時点)
主な掲載企業オリンパス株式会社/サントリー株式会社/本田技研工業株式会社など

※出典:doda X公式サイト(2025年8月15日時点)

doda X利用者の評判・口コミ

・無料の会員登録だけでスカウトを利用でき、自分の市場価値もわかる
・経験豊富な転職エージェントやヘッドハンターからのスカウトでは、キャリアアップや年収アップに役立つ情報も得られる

スカウトだけでなく自分で検索・応募もできるハイクラス転職サービス

doda Xの特徴が、自分で募集中の企業を検索して応募するサービスとスカウトの両方を利用可能な点。転職エージェントの場合は求人紹介に担当者との面談が必要で、スカウトサービスは登録してもスカウトがなければ転職活動ができないのと比較して、doda Xなら公式サイトに掲載中の企業を検索して応募も可能な点がメリットです。

doda Xは会員登録後のヘッドハンターからのスカウトで自分の市場価値を知りたい方や、積極的に転職活動をしたい方向けのハイクラス転職サービスです。

doda X利用者のハイクラス転職成功事例
年齢転職前転職後
20代大手スーパーマーケット・マーケティング・600万円ECサイト運営・ブランドスペシャリスト・1,000万円
30代行政機関 行政事務・係長・750万円総合コンサルティング会社 コンサルティング・コンサルタント・850万円
50代ネット銀行 財務企画部・主計課長・1,200万円フィンテック事業会社 経理・部長・1,350万円

ヘッドハンターやdoda Xの担当が企業への応募から面接の日程調整、内定までサポート

なお、ヘッドハンター経由の応募の場合も自分で応募する場合も他の転職エージェントと同様、ヘッドハンターやdoda Xの求人紹介担当が企業への書類送付や面接の日程調整、内定までをサポートし、転職経験の少ない方でも利用しやすいサービスです。

無料会員登録後にスカウトサービスの利用や求人の検索・応募が可能で、募集中のハイクラス求人を確認したい方もdoda X公式サイトで会員登録がおすすめです!

スカウトと求人紹介の両方を利用できるハイクラス転職サービス

無料会員登録はdoda X公式サイトへ
doda Xの詳細は別記事「doda Xの評判・口コミやメリット・デメリット」でも紹介中です。

アクシスコンサルティング~外資系やIT業界のハイクラス求人に強い転職エージェント

コンサルの転職支援サービス・アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングの特徴・メリット

  • コンサルティング業界やIT業界のハイクラス求人が多い
  • 独自案件も含む非公開求人が多く、外資系企業から国内大手・ベンチャー企業まで幅広く紹介可能
  • コンサルタント以外に事業会社のCxO、管理職求人も豊富
  • コンサルティング業界未経験の場合もサポート可能

アクシスコンサルティングのデメリット

  • 公式サイトの公開求人が少ない
  • 対応地域は東京中心で、地方求人は少ない

アクシスコンサルティングは外資系企業やIT業界・コンサルティング業界に強く、累計約85,000名と支援実績も豊富な転職エージェント。管理職やコンサルタントのハイクラス求人も多く、コンサルティング業界で年収アップ・キャリアアップを目指す方や事業会社のCxOに挑戦したい方などにおすすめの転職支援サービスです。

大手コンサルタントファームから事業会社まで紹介可能な企業が幅広く、他のハイクラス転職エージェントと比較して大資系コンサルティングファームへの支援実績が多い点も特徴。非公開求人が全体の78%以上と多く、アクシスコンサルティングでのみ紹介可能な独自求人が多い点もメリットです。

  • アクシスコンサルティングは現役コンサルタントや、ITコンサルなどの上流職種を目指すエンジニア、未経験からコンサルティング業界への転職を目指す方におすすめのハイクラス転職エージェントです!
アクシスコンサルティングの詳細情報
運営会社・職業紹介事業許可番号アクシスコンサルティング株式会社(13-ユ-010759
公開求人数40件(約78%は非公開求人)
対応エリア東京・関西・福岡・名古屋
対応職種コンサルタント/企画職/DX/IT/PE/VC/CxOなど
対応業種コンサルティング/IT・通信/エンターテイメント/総合商社など
サポート内容(無料)キャリアプランの提案/企業・案件の紹介/書類作成・面接のアドバイスなど
取引社数100社以上
主な掲載企業アクセンチュア株式会社/株式会社NTTデータ経営研究所/KPMGコンサルティング株式会社/デロイト トーマツ コンサルティング合同会社など

※出典:アクシスコンサルティング公式サイト(2025年8月15日時点)

アクシスコンサルティングのキャリアアドバイザーにはIT業界やコンサルティング業界経験者が多く、専門性の高いキャリアサポートも利用メリット。平均転職支援期間が3年以上と時間をかけて自分のキャリアパスについて相談できる点もおすすめのハイクラス転職エージェントです。

コンサルティング業界内でのキャリアアップやコンサル経験を活かしたハイクラス転職におすすめのエージェントですが、未経験からコンサルティング業界を目指したい方も相談可能。まずは無料の会員登録とキャリア相談がおすすめです!

コンサルに強いハイクラス転職支援サービス

無料相談・会員登録はアクシスコンサルティング公式サイトへ

コトラ~金融・コンサルティング業界に強いハイクラス転職エージェント

ハイクラス転職ならコトラ

コトラの特徴・メリット

  • 金融・不動産・コンサルティング業界のハイクラス求人が豊富
  • 経験豊富なコンサルタントのサポート
  • 年収800万円以上の公開求人が多い上、好条件の非公開求人も豊富

コトラのデメリット

  • スキル・経験が少ないと紹介がない場合も
  • 東京周辺の求人が多く、地方の求人は少ない
  • 金融・コンサルティング業界以外の求人は少ない

コトラは金融・不動産・コンサルティング業界に強く、年収800万円以上の求人情報が豊富なハイクラス転職エージェント。大手転職エージェントと比較して求人数はやや少ないものの好条件の非公開求人も多く、経営幹部や管理職にもおすすめのサービスです。

経験豊富なコンサルタントには金融業界経験者も多く、業界の最新情報にも精通し、応募書類の添削や面接対策などの転職活動サポートの質が高いと口コミでも良い評判。転職活動開始前でもキャリア相談が可能で、自分の強みや市場価値を知りたい場合にも利用したいハイクラス転職エージェントです。

コトラの詳細情報
運営会社・職業紹介事業許可番号株式会社コトラ(13-ユ-010833
求人案件数31,420件(年収800万円以上の求人数:18,661件
※非公開求人も多数
対応エリア全国
対応職種金融系専門職/コンサルティング/経営幹部・管理系/ITエンジニア/研究・開発/営業など
対応業種金融・銀行・証券/コンサルティング/不動産/情報通信/商社など
サポート内容(無料)キャリア面談/求人紹介/職務経歴書の添削など書類選考のサポート/面接対策/入社条件の調整など
登録者数113,000人以上(2023年12月時点)
取引社数4,000社以上(2022年6月時点)
主な掲載企業日本IBM株式会社/三菱地所株式会社/ソニー生命保険株式会社など

※出典:コトラ公式サイト(2025年8月15日時点)

コトラ利用者の評判・口コミ

・金融業界の経験を活かして年収アップに成功できた
紹介案件の質と担当者の印象が良かった
・担当者のサポートが献身的で希望の会社に転職できた

幅広い業界の求人を比較したい場合は、コトラと他のハイクラス転職エージェントの併用もおすすめ。東京周辺で金融・不動産・コンサルティング業界の仕事や、管理職や専門職の高年収求人を探すなら、公式サイトで転職支援サービスに無料登録し、キャリア相談がおすすめです!

金融・コンサルティング業界に強いハイクラス転職エージェント

転職支援サービスへの登録はコトラ公式サイトへ

パソナキャリア~ハイクラス専門コンサルタントがサポート

ハイクラス専門のパソナキャリア

パソナキャリアの特徴・メリット

  • IT・金融・メーカーなどの業界の大手・グローバル企業からベンチャー企業まで紹介可能
  • パソナキャリアだけの非公開の高年収求人も豊富
  • 厚生労働省が認定する職業紹介優良事業者

パソナキャリアのデメリット

  • 担当者によっては専門性が高くないとの口コミも

転職エージェントのパソナキャリアもハイクラス向けのサービス。人材サービス大手のパソナグループでは3万社以上の企業と取引実績があり、各業界の管理職クラスや経営幹部・エグゼクティブを含む、年収800万円以上の求人情報が豊富です。

また他のハイクラス転職エージェントと比較して評判の良い理由がパソナキャリアの各業界専任コンサルタントによるサポートで、専門のコンサルタントが転職活動をサポート。パソナキャリアは、初めてのハイクラス転職でも無料登録・利用がおすすめです。

パソナキャリアの詳細情報
運営会社・職業紹介事業許可番号株式会社パソナ(13-ユ-010444
公開求人数49,024件(非公開求人も多数)
対応エリア全国・海外(東京・大阪・名古屋・静岡・広島・福岡に拠点あり)
対応職種営業/管理・事務/IT・WEBエンジニア/技術職(電気・電子・機械・化学)など
対応業種メーカー/商社/流通・サービス/IT/金融・保険/不動産など
サポート内容(無料)転職相談・キャリアアドバイス/求人紹介/書類添削/面接対策/年収交渉など
利用者数59万人 ※パソナキャリアで転職サポートした数(2024年5月時点)
取引社数30,000社以上
主な紹介実績企業日本マイクロソフト株式会社/株式会社みずほ銀行/株式会社ユニクロなど

※出典:パソナキャリア公式サイト(2025年8月15日時点)

パソナキャリア利用者の評判・口コミ

・職務経歴書の書き方や面接対策などのサービスが無料で、担当キャリアアドバイザーの経験・スキルや希望条件の確認も丁寧
・パソナが運営し、女性のハイクラス転職やキャリア相談への対応も良い

ハイクラス専門の担当者が求人紹介や採用企業との調整であなたの転職活動を支援

パソナキャリアの転職コンサルタント
パソナキャリアの転職コンサルタント(出典:パソナキャリア公式サイト

担当者の丁寧な転職活動支援もパソナキャリアが口コミでも評判の良い理由。ヘッドハンターからのスカウトを待つハイクラス転職サイトと比較して、パソナキャリアでは担当キャリアアドバイザーがあなたの職務経歴を丁寧に確認、募集中の求人情報から希望条件に合う仕事を紹介してくれる点がメリットです。

  • パソナキャリアの担当者はIT・金融・メーカー・コンサルティングなどの業界別で、各業界の採用市場動向にも詳しく、専門性が高いと口コミでも良い評判です。

またパソナキャリアの担当者は職務経歴書など応募書類の書き方から、採用企業との面接日程調整、面接対策などで転職活動を支援。利用者の年収アップ率が61.7%と高い点も特徴のハイクラス転職エージェントです。

株式会社パソナ運営のハイクラス転職エージェントで女性利用者の評価も高い

パソナキャリアの受賞実績

運営会社の株式会社パソナは女性の働き方やキャリアにも詳しく、他の転職エージェントと比較して女性向けの転職成功ノウハウが多い点もパソナキャリアの特徴。女性のハイクラス転職向けと、実際の利用者の口コミでも評価の高いサービスです。

パソナキャリア公式サイトからサービスに無料登録し、担当キャリアアドバイザーとの面談がおすすめです!

担当者の対応が口コミで良い評判のハイクラス転職エージェント

無料登録はパソナキャリア公式サイトへ

クライス&カンパニー~ハイクラス人材専門の転職エージェント

人材紹介会社として30年以上の実績のあるクライス&カンパニーは、ハイクラス人材専門の転職エージェントも運営、他のサービスと比較して経営幹部クラスの求人に強い点が特徴です。

公式サイトで掲載中の求人情報にはCXO(経営幹部)や経営企画・事業企画、人事・経理など管理部門の求人が多く、担当者との面談後に紹介可能な非公開求人も多数。特に経営に近いポジションで働きたいハイクラス人材向けの転職エージェントです。

また採用企業の業界・規模も幅広く、大手企業やベンチャー企業の求人情報も紹介可能。無料の転職支援サービスには求人紹介から応募書類の添削、面接対策、内定後の条件交渉、入社までのフォローを含む点も利用メリットです。

クライス&カンパニーの詳細情報
運営会社・職業紹介事業許可番号株式会社クライス&カンパニー(13-ユ-040184
公開求人数10,607件(非公開求人23,718件)
対応エリア主に東京
対応職種CXO/経営企画・事業企画/コンサルタント/人事/経理/事務・管理/営業/ITエンジニアなど
主な紹介実績企業A.T. カーニー株式会社/Chatwork株式会社/ブルーボトルコーヒージャパン合同会社など

※出典:クライス&カンパニー公式サイト(2025年8月15日時点)

ハイクラス人材専門の転職エージェントとして実績も豊富なだけに、単なる求人紹介や面接対策の転職活動支援にとどまらず、価値観や理想のキャリアを確認した上で転職活動をコンサルティングしてくれると登録・利用者の口コミでも良い評判。経営幹部クラスのキャリア支援に特化したサービスです。

ミドルの転職~30代・40代向けのハイクラス転職サイト

ミドルの転職の特徴・メリット

  • スカウトサービスも利用でき、転職エージェントの担当者との面談の時間がない場合も自分で転職活動が可能
  • 30代・40代向けの高年収求人が多く、スカウトも多いと利用者の口コミでも良い評判

ミドルの転職のデメリット

  • 若手ハイキャリア向けの求人は少なく、20代向けでない
  • 自分の希望条件に合わないスカウトも多いとの口コミも

AMBIと同じエン・ジャパン株式会社が運営するミドルの転職は30代・40代のミドルクラス向けの転職サイトで、年収1,000万円以上の求人情報が1万件以上と豊富。企業に直接応募せず、転職エージェント経由で応募するため、面接対策などエージェントのサポートを利用可能です。

また無料の会員登録後、自分の職務経歴を登録すればスカウト機能も利用でき、転職エージェントが保有する非公開求人のオファーも。自分の市場価値を知りたい30代・40代向けのハイクラス転職サイトで、実際に高年収求人のスカウトを受けられると利用者の口コミでも良い評判です!

ミドルの転職の詳細情報
運営会社・職業紹介事業許可番号エン・ジャパン株式会社(13-ユ-080296
公開求人数336,501件
対応エリア全国・海外
対応職種経営・経営企画・事業企画/管理部門/営業/金融系専門職/不動産系専門職など
対応業種IT・インターネット・ゲーム/メーカー/商社/金融/不動産など
登録者数250万人(2024年3月)
主な掲載企業エステー株式会社/株式会社マキタ/アクセンチュア株式会社など

※出典:ミドルの転職公式サイト(2025年8月15日時点)

公開求人が多く、自分の希望条件や経験・スキルに合う求人があるか公式サイトで検索可能な一方、転職のプロから仕事の紹介やキャリア相談を受けたい場合は他の転職エージェントの利用がおすすめです。

外資系・海外・グローバルに強いハイクラス転職エージェントおすすめ3社

上記ランキングで紹介したハイクラス転職エージェントやスカウトサービスでも外資系企業や海外・グローバル企業の求人がありますが、グローバルの仕事に絞って転職活動をしたい場合は海外・グローバル人材のサポートに特化した転職エージェントの利用もおすすめ。

以下、外資・海外・グローバル企業の求人に強いハイクラス転職エージェントのおすすめ3社を紹介します。

外資系・グローバル企業に強いハイクラス転職エージェント公開求人数(2025年8月15日時点)特徴
LHH転職エージェント10,753件
  • アデコ株式会社が運営し、外資・グローバル企業のハイクラス求人が豊富
  • 年収1,000万円以上の転職成功実績など利用者の年収アップ実績も多く、担当者コンサルタントの専門性が高い
エンワールド常時1万件以上
  • 外資系・海外企業や日系グローバル企業が専門の人材紹介・派遣会社
  • 各業界・職種専門のプロの担当コンサルタントが転職活動をサポート
ロバート・ウォルターズ1,806件
  • イギリス発の外資系人材紹介会社で外資系企業や海外・グローバル企業の求人が多い
  • 英語や語学を活かしたい方向けのハイクラス転職エージェント

LHH転職エージェント~年収アップ実績が多く、外資・グローバル企業のハイクラス求人も豊富

LHH転職エージェント

LHH転職エージェントの特徴・メリット

  • 外資系・グローバル企業のハイクラス求人に強い
  • 年収アップ実績が多く、年収1,000万円以上の転職成功実績も豊富
  • 職種別の担当コンサルタントの専門性が高い

LHH転職エージェントのデメリット

  • 大手総合転職エージェントと比較して求人情報は少ない
  • 自分の経験やスキル、希望条件次第では求人紹介がないとの口コミも

アデコ株式会社が運営するLHH転職エージェントは、利用者の62%が年収アップ、10人に1人は1,000万円以上で転職と豊富な年収アップ成功実績が特徴。グローバルの人材サービス企業が運営し、外資系企業や海外勤務の求人情報も多く、グローバル企業のハイクラス求人も探せるサービスです。

LHH転職エージェントの担当コンサルタントは職種別で専門性が高く、自分の業務経験やスキル、希望条件に合う求人を紹介してくれると口コミでも良い評判。また各コンサルタントは企業と利用者の双方を担当し、詳細な企業情報を共有できる上、企業との相性も含めて求人を提案してくれる点もメリットです。

  • LHH転職エージェント利用者の口コミを確認すると未経験の業界への転職でも支援してくれると良い評判で、異業種へのハイクラス転職にもおすすめのエージェントです!
LHH転職エージェントの詳細情報
運営会社・職業紹介事業許可番号アデコ株式会社(13-ユ-010386
公開求人数10,753件
対応エリア全国・海外
対応職種営業/マーケティング/IT/クリエイティブ/人事・労務/経営・事業企画/コンサルタントなど
対応業種IT・通信/広告・メディア/メーカー/商社/金融・保険/コンサルティング・会計・法律など
取引社数6,389社(2024年3月)
主な掲載企業株式会社バンダイ/株式会社ラコステ ジャパン/株式会社JERAなど

※出典:LHH転職エージェント公式サイト(2025年8月15日時点)

LHH転職エージェントのコンサルタント
LHH転職エージェントのコンサルタント
LHH転職エージェント利用者のハイクラス転職成功事例
年齢転職前転職後
30代外資系IT営業職・1,300万円外資系ITベンダー・営業職・1,500万円
40代外資系IT企業・システム開発部部長・2,000万円日系IT企業・IT部長職・2,200万円
20代日系保険会社大手外資系保険会社・200万円アップ

LHH転職エージェントは応募書類の添削や面接対策などの転職活動支援や、内定後のフォローも丁寧と口コミでも良い評判。公式サイトで公開されない非公開の求人情報も多く、担当者との面談がおすすめです。外資系・グローバル企業へのハイクラス転職を希望する方なら公式サイトから無料登録しましょう。

外資・グローバル企業のハイクラス求人も

無料登録はLHH転職エージェント公式サイトへ

エンワールド~外資系やグローバル企業に強い人材紹介・派遣会社

エンワールド

エンワールドの特徴・メリット

  • 外資系・海外企業や日系グローバル企業に強く、正社員に加えて派遣・契約社員のハイクラス求人も紹介可能
  • 転職エージェントとして20年以上の支援実績があり、各業界・職種専門のキャリアコンサルタントも経験豊富

エンワールドのデメリット

  • 求人情報はやや少ない

エンワールドも外資系企業や日系グローバル企業に強く、正社員の人材紹介のほか、ハイクラス人材の派遣・契約社員求人も紹介可能な会社。海外・グローバルで活躍できる人材に多様な働き方を提案可能な転職エージェントサービスです。

またエンワールドでは管理職から経営層・エグゼクティブ、専門職まで紹介可能な求人が幅広く、経理・財務などの管理系職種からITエンジニアなどの技術職まで各職種に対応可能。各業界・職種専門のコンサルタントによる転職活動サポートもエンワールドの特徴で、キャリア相談から希望条件に合う求人情報の紹介、面接対策など利用者の口コミでも良い評判のハイクラス転職エージェントです。

エンワールドの詳細情報
運営会社・職業紹介事業許可番号エンワールド・ジャパン株式会社(13-ユ-010605
求人案件数1,187件(年収800万円以上の求人数:988件/外資系企業の求人数:987件
※非公開案件を含め常時1万件以上を保有
対応エリア東京・大阪中心
対応職種経営・経営管理/経理・会計/人事・総務/技術職/専門職など
対応業種コンサルティング/金融/メーカー/教育/不動産/サービスなど
取引社数5,800社以上
主な紹介実績企業アマゾンジャパン合同会社/日本ヒューレット・パッカード合同会社/グラクソ・スミスクライン株式会社など

※出典:エンワールド公式サイト(2025年8月15日時点)

エンワールド利用者の評判・口コミ

高年収の外資大手企業やグローバル企業の求人紹介が多い
・担当コンサルタントの対応が丁寧で、業界情報についても詳しく、職務経歴書の書き方や面接対策のサポートも充実

専門職や管理職の派遣・契約社員求人も紹介可能なハイクラス転職エージェント

エンワールドの特徴の1つが専門職や管理職などの派遣・契約社員求人も紹介可能な点。勤務時間などを調整しやすい派遣・契約社員求人も紹介可能なエンワールドは、自分のライフスタイルに合う仕事を探す海外・グローバル人材向けのハイクラス転職エージェントです。

また外資大手企業の高年収求人も評判で、外資・海外企業への転職を担当者に無料で相談できる点も利用メリット。公式サイトでの無料登録や担当コンサルタントとの面談がおすすめです!

外資・グローバル企業に強いハイクラス転職エージェント

無料登録はエンワールド公式サイトへ

ロバート・ウォルターズ~グローバル人材におすすめの外資系人材紹介会社

ロバート・ウォルターズ

ロバート・ウォルターズの特徴・メリット

  • 世界31ヶ国に拠点があるグローバルな転職エージェントで外資系企業や日系グローバル企業の採用情報に強い
  • ITエンジニアや営業、経理など対応可能職種も多く、年収アップやキャリアアップの相談に無料で対応

ロバート・ウォルターズのデメリット

  • 英語を使う求人が中心で、紹介可能な案件は多くない

ロバート・ウォルターズは英語力や語学力を活かして外資系企業や海外・グローバル企業への転職を成功させたい方などのグローバル人材に特化した外資系人材紹介会社。他のハイクラス転職サイトと比較して求人は多くない一方、英語力を活かせる求人や、大手企業も含む幅広い業界の会社情報がメリットで、外資系企業の求人を探すなら登録・相談がおすすめのハイクラス転職エージェントです。

ロバート・ウォルターズの詳細情報
運営会社・職業紹介事業許可番号ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社(13-ユ-070385
公開求人数1,806件
対応エリア主に東京・大阪
対応職種IT・エンジニア/営業/経理・財務/人事・総務/技術職(電気・電子・機械)など
対応業種IT/メーカー/金融/流通/リテールなど
利用者数43,000人(支援した転職者数)
取引社数11,000社(支援した採用企業数)

※出典:ロバート・ウォルターズ公式サイト(2025年8月15日時点)

ロバート・ウォルターズ利用者の評判・口コミ

・外資・海外企業への転職活動向けでノウハウが豊富
バイリンガルのキャリアコンサルタントが多く、自分の英語力についても企業への応募前に担当者が確認してくれる

ロバート・ウォルターズのキャリアコンサルタントはバイリンガルで各業界に精通したハイクラス転職のプロ。自分の英語力で外資系・海外企業に転職できるか相談したい方におすすめのハイクラス転職エージェントで、公式サイトから無料転職サポートへのエントリーがおすすめです!

英語を活かしたい方向けのハイクラス転職エージェント

無料キャリア相談はロバート・ウォルターズ公式サイトへ

20代など若手におすすめのハイクラス転職エージェント2社

一般的なハイクラス転職エージェントの場合、30代以上が対象の管理職・専門職のハイクラス求人が多く、20代などの若手の場合は登録しても求人紹介がない場合も。そこでおすすめが若手ハイクラス人材が専門の転職エージェントで20代の年収アップにもおすすめのサービスです。

以下、20代など若手向けのハイクラス転職エージェント2社を紹介します。

20代向けのハイクラス転職エージェント公開求人数(2025年8月15日時点)特徴
アサイン-(非公開)
  • 転職後もコンサルティングが可能で長期のキャリアプランを考える若手ハイクラス向け
AMBI181,211件
  • 20代や30代の若手ハイキャリア向けのスカウトサービス

アサイン~20代・30代の若手ハイエンド層に特化した転職エージェント

アサインの特徴・メリット

  • 担当エージェントは実績・経験豊富で、レベルが高いと評判
  • 豊富な企業の選考情報や面接対策が特徴で、内定獲得率が高い
  • 転職後も含め、長期のキャリア支援が可能

アサインのデメリット

  • 初回の面談では求人紹介はなく、早く転職したい場合にはデメリット
  • 公式サイトで求人を検索できず、案件の確認には面談が必要

アサインはビズリーチなどの転職サイトでMVPを受賞したヘッドハンターによるサポートで、担当者のレベルが高いと口コミでも評判のハイクラス転職エージェント。20代・30代の若手ハイエンドに特化し、丁寧にキャリアプランを考えてくれると評判です。

担当エージェントは企業と転職者の双方を担当し、企業側の採用要件も理解した上で求人案件の紹介や面接対策が可能で高い内定獲得率もメリット。また経験やスキルから選考対策資料を作成し、自分の強みを可視化できる点もおすすめの転職エージェントです。

  • アサインでは転職後もキャリアコンサルティングが可能で、長期的なキャリア支援が特徴のハイクラス転職エージェントです!
アサインの詳細情報
運営会社
運営会社・職業紹介事業許可番号株式会社アサイン(13-ユ-308560
公開求人数-(非公開)
対応エリア全国
登録者数45万人以上(2024年1月時点)
主な掲載企業楽天グループ株式会社/株式会社ベネッセコーポレーション/EY Japan株式会社など

※出典:アサイン公式サイト(2025年8月15日時点)

公式サイトを確認すると大手企業や外資系企業の紹介実績もあり、自分のスキル・経験を活かして転職したいITエンジニアや営業、経理、コンサルタント経験者におすすめの転職エージェント。時間をかけてキャリアを相談できるハイクラス転職エージェントを探す若手なら、アサインで無料相談をしましょう!

AMBI~公式サイトに掲載中の募集情報に応募可能な若手向けハイクラス転職サイト

AMBIの特徴・メリット

  • 20代・30代の若手ハイキャリア向け
  • 海外・グローバル企業のスカウトも届くと口コミでも良い評判
  • 未経験業界・職種へのハイクラス転職にもおすすめ

AMBIのデメリット

  • 求人数がやや少ない上、年収が低い案件が多い
  • スカウトメールが多すぎるとの口コミも

AMBIは無料の会員登録や職務経歴の登録だけでエージェントやヘッドハンターからのスカウトを待てる上、自分で企業や求人を検索して掲載中の募集情報に応募も可能なハイクラス向け転職サイト。年収アップを目指す20代・30代の若手ハイキャリア向けのサービスで、IT業界やメーカー、商社、金融、不動産など幅広い業界の高年収求人情報を自分の希望条件で検索し、直接応募も可能な点が他の転職エージェントとの違いです。

  • 募集中の職種も経営企画や事業企画から人事・経理などの管理部門系、営業、コンサルティング、ITエンジニアなどの技術系まで幅広く、大手企業の求人情報もあるハイクラス転職サイトです。
AMBI(アンビ)の詳細情報
運営会社・職業紹介事業許可番号エン・ジャパン株式会社(13-ユ-080296
公開求人数181,211件
対応エリア全国・海外
対応職種経営・経営企画・事業企画/管理部門/営業/技術職(IT・WEB・電気・電子・機械)など
対応業種IT・インターネット・ゲーム/メーカー/商社/金融/不動産など
登録者数150万人以上(2025年1月時点)
主な掲載企業株式会社日立製作所/株式会社KADOKAWA/PayPay株式会社など

※出典:AMBI公式サイト(2025年8月15日時点)

応募可能な企業数は他のランキング上位のハイクラス転職サイト(doda Xなど)と比較して少ない点や、若手向けの求人が中心で年収がやや低い、アプリがなく公式サイトが検索しづらい点がデメリットとの口コミもあり、当サイトではAMBIと比較して他のハイクラス転職サービスをおすすめします。

ハイクラス求人に強い!登録・利用がおすすめの大手総合転職エージェント6社

ハイクラスに強い!登録・利用がおすすめの大手総合転職エージェント

職務経歴や経験・スキル次第ではハイクラス向けの転職サイトに登録してもヘッドハンターからスカウトが届かない場合や転職エージェントからの紹介が難しい場合も。その場合は大手総合転職エージェントに登録、年収アップについてのキャリア相談がおすすめです。

ハイクラスにも強い総合転職エージェントがリクルートエージェント、type転職エージェント、doda、マイナビAGENT、ワークポート、レバテックキャリアの6社で、年収1,000万円以上や管理職・経営層・エグゼクティブ向けの求人も多く、幅広い業界・職種のキャリア支援実績も豊富なランキング上位のサービスです。

以下、ハイクラスにもおすすめの総合転職エージェントを紹介します。

ハイクラスに強い総合転職エージェント公開求人数(2025年8月15日時点)特徴
リクルートエージェント606,939件
  • リクルート運営で、管理職や経営層を含む年収800万円以上の高年収求人も豊富
  • 業界別のコンサルタントが転職活動をサポート
type転職エージェント非公開も含め2万件以上
  • 年収800~1,500万円の求人が豊富で、IT系職種の求人も多い
  • 利用者の面談満足度が高く、キャリアアップ成功事例も豊富
doda250,255件
  • キャリアアドバイザーがサポートするエージェントサービスに加え、自分で求人情報の検索・応募も可能
マイナビAGENT(非公開)
  • 人材紹介業界大手の株式会社マイナビが運営、支援実績が豊富
  • ハイクラス専門のキャリアアドバイザーが転職活動をサポート
ワークポート120,323件
  • 年収800万円以上の経営層・管理職求人が多く、IT・WEB業界やエンジニア求人にも強い
レバテックキャリア43,218件
  • IT・WEB業界に特化し、年収アップも可能なITエンジニアやITコンサルタントの求人を紹介可能
  • 業界知識が豊富なキャリアアドバイザーがサポート

リクルートエージェント~非公開も含め求人数30万件以上の転職エージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントの特徴・メリット

  • 非公開求人が約10万件と多い
  • 管理職や経営層・エグゼクティブ、外資系・海外企業の求人も多く、各業界・職種に対応可能
  • 業界・職種別の担当コンサルタントが転職活動をサポート

リクルートエージェントのデメリット

  • 登録後の電話連絡が多く、しつこいとの悪い口コミも
  • 希望条件を限定しすぎると求人紹介を受けられない場合も

リクルートダイレクトスカウトと同じリクルートグループが運営するリクルートエージェントは、非公開も含む求人数が70万件以上と求人情報が豊富。またリクルートエージェントには管理職や経営層・エグゼクティブ求人や年収800万円以上の高年収求人も多く、ハイクラスにも強い転職エージェントサービスです。

各業界の高年収求人を保有し、経営企画・事業開発から営業、ITエンジニアなどの技術職まで幅広い職種に対応可能で、各業界・職種に精通したリクルートエージェントのコンサルタントが求人紹介から職務経歴書など応募書類の書き方、面接対策で転職活動をサポート。転職成功に欠かせない年収交渉も依頼でき、ハイクラス向けの支援実績や成功実績も多い転職エージェントです。

リクルートエージェントの詳細情報
運営会社・職業紹介事業許可番号株式会社インディードリクルートパートナーズ(13-ユ-317880
公開求人数606,939件(年収800万円以上の求人数:177,175件/外資系企業の求人数:4,876件
※非公開求人も多数
対応エリア全国(東京・北海道・宮城・栃木・埼玉・千葉・神奈川・静岡・愛知・大阪・兵庫・岡山・広島・福岡に拠点あり)
サポート内容キャリア相談・求人紹介/履歴書・職務経歴書の添削/面接対策/内定後の年収交渉など
利用者数約143万3,000名(2023年度実績)
取引社数約2万8,000社(2019年度実績)

※出典:リクルートエージェント公式サイト(2025年8月15日時点)

リクルートエージェント利用者の評判・口コミ

・年収アップの相談への対応も丁寧で、経営幹部クラスの求人も多い
・他のハイクラス転職エージェントと比較して地方求人が多いので、地方の高年収求人を探す人にもおすすめ
・書類添削や面接対策のサポートが充実し、ノウハウが豊富

履歴書や職務経歴書など応募書類の書き方や面接対策のサポートも利用者から良い評判

リクルートエージェントのハイキャリアコンサルタント
リクルートエージェントのハイキャリア専門コンサルタント(出典:リクルートエージェント公式サイト

リクルートエージェントのおすすめ理由が、各業界・職種別の専任コンサルタントによる転職活動支援。登録・利用者も多い転職エージェントだけに成功実績も豊富で、履歴書・職務経歴書など応募書類の書き方や模擬面接・面接対策のサポートが利用者の口コミでも良い評判です。

リクルートエージェントはハイクラス求人に限らず、幅広い業種・職種の求人情報から自分の経験・スキルや希望条件に合う仕事を探したい方向けの転職エージェント。リクルートエージェントの転職支援サービスは無料で利用でき、他のサービスとの併用もおすすめです!

年収アップの成功実績も豊富な転職エージェント

無料登録はリクルートエージェント公式サイトへ
リクルートエージェントの詳細は別記事「リクルートエージェントの評判・口コミと利用時の注意点」でも紹介中です。

type転職エージェント~高年収やハイクラス・エグゼクティブ求人に強い

type転職エージェント

type転職エージェントの特徴・メリット

  • 年収800万円~1,500万円の求人が1万件以上と豊富
  • ITエンジニア・IT営業などIT系職種のハイクラス転職にも強い
  • 専任コンサルタントが面接対策・応募書類の書き方をサポート

type転職エージェントのデメリット

  • 首都圏の求人が中心で、地方の転職情報は少ない
  • 職種により専門性がやや物足りない場合もあるとの口コミも

ハイクラス・エグゼクティブ求人を1万件以上保有し、大手企業の管理職からスタートアップ企業の役員ポジション、外資・グローバル企業の高年収求人に強いtype転職エージェントも登録・利用がおすすめの転職エージェント。ITエンジニアやIT営業・コンサルタントなどIT系職種のハイクラス求人にも強く、専任コンサルタントが希望条件に合う案件の紹介や面接対策・応募書類の書き方などをサポートしてくれるサービスです。

type転職エージェントの詳細情報
運営会社・職業紹介事業許可番号株式会社キャリアデザインセンター(13-ユ-040429
求人数非公開も含め2万件以上(うち、ハイクラス求人が1万件以上)
対応エリア東京・神奈川・千葉・埼玉
利用者数月間登録者数約5,000人
主な紹介実績企業株式会社ファーストリテイリング/株式会社三菱UFJ銀行/株式会社ベネッセコーポレーションなど

※出典:type転職エージェント公式サイト(2025年8月15日時点)

type転職エージェント利用者の評判・口コミ

・担当者の専門性が高く、技術面の話もでき、求人紹介の質が高い
・女性向けのエージェントサービスもあり、女性にも使いやすい転職エージェント

他のハイクラス転職エージェントと比較して年収・キャリアアップ成功事例も豊富

ハイクラス専門の転職エージェントでないものの実績の豊富な転職エージェントサービスで、IT・WEB業界やコンサル、製造・メーカー、サービス業界の高年収の求人も多く、転職支援経験の豊富なコンサルタントによるサポートも口コミで良い評判。

利用者の面談満足度も80%以上と高い評価で、利用者の年収アップやキャリアアップの成功事例も多く、東京など首都圏で転職を希望する場合にも利用メリット。IT系企業やコンサル業界企業へのハイクラス転職を希望する方ならtype転職エージェント公式サイトでの無料登録やコンサルタントとの面談がおすすめです!

東京など首都圏でのハイクラス転職向け

無料登録はtype転職エージェント公式サイトへ

doda~ハイクラス向けの求人情報も豊富なおすすめ転職サイト

転職サイトdoda

dodaの特徴・メリット

  • 非公開案件を含め求人数20万件以上でハイクラス求人も多い
  • 自分で検索・応募が可能な上、キャリアアドバイザーが転職活動をサポートするエージェントサービスも利用可能

dodaのデメリット

  • 電話連絡がやや多く、仕事をしながらの転職活動の場合、デメリットに感じる場合も

非公開も含め10万件以上の求人情報がある転職サイト・doda(デューダ)もハイクラス向け。大手総合転職サイトだけに、経営企画・事業企画や管理職の仕事から、ITエンジニアなどの技術・専門職まで幅広い求人が特徴で、公式サイトに掲載中の求人情報も豊富です。

他の転職エージェントと比較して、会員登録後に自分で希望条件に合う求人情報を検索して直接応募も可能なほか、dodaのエージェントサービスを利用してハイクラス転職の成功ノウハウの豊富な担当キャリアアドバイザーの支援も受けられます。

dodaの詳細情報
運営会社・職業紹介事業許可番号パーソルキャリア株式会社(13-ユ-304785
求人数250,255件(年収800万円以上の求人数:120,082件/外資系企業の求人数:5,271件
※非公開求人も含む
対応エリア全国(東京・横浜・札幌・仙台・静岡・名古屋・大阪・京都・神戸・岡山・広島・福岡・鹿児島に拠点あり)
登録者数約934万人(2024年12月末時点)

※出典:doda公式サイト(2025年8月15日時点)

dodaの運営会社・パーソルキャリア株式会社は、ハイクラス転職サービスdoda Xも運営し、転職支援実績も豊富。自分で求人を検索して直接応募したい方にも無料会員登録がおすすめの転職サイトです!

幅広い業界の求人が豊富な転職サイト

無料登録はdoda(デューダ)公式サイトへ

マイナビAGENT~人材紹介業界大手マイナビ運営の転職エージェント

マイナビAGENT

マイナビAGENTの特徴・メリット

  • 年収800万円以上の管理職からITエンジニアなどの技術・専門職まで求人情報が豊富で業界・職種も幅広い
  • 人材紹介業界大手のマイナビが運営し、転職活動支援実績も豊富
  • エグゼクティブ専任のキャリアアドバイザーによるサポート

マイナビAGENTのデメリット

  • 他の総合転職エージェントと比較して求人数は少ない
  • 若手向けのサービスで40代以上にはやや満足度が低いとの口コミも
株式会社マイナビの広告を含みます

人材紹介業界大手の株式会社マイナビが運営する転職エージェントサービス・マイナビAGENTは全国エリアの求人を扱う総合転職エージェントで、経営層・エグゼクティブ向けの非公開のハイクラス求人も豊富。大手企業からベンチャー企業まで、事業部長クラス以上の管理職求人が多い点も特徴です。

また一般の転職エージェントと比較して、マイナビAGENTのエグゼクティブ専任キャリアアドバイザーが転職活動をサポート。転職活動支援経験の豊富な担当アドバイザーのサポートもマイナビAGENTのおすすめ理由です。

  • マイナビAGENTは、リクルートダイレクトスカウトやビズリーチのようなスカウト型転職サイトと比較して、ハイクラス専門のキャリアアドバイザーが求人・企業の紹介や職務経歴書の書き方、面接対策などで転職活動をサポート。積極的に転職活動を進めたい方ならマイナビAGENTのような転職エージェントの登録がおすすめです!
マイナビAGENTの詳細情報
運営会社・職業紹介事業許可番号株式会社マイナビ(13-ユ-080554
求人数非公開(年収800万円以上などのハイクラス求人が多数)
対応エリア全国(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡に拠点あり)

※出典:マイナビAGENT公式サイト(2025年8月15日時点)

IT・金融・不動産など業界別のハイクラス転職の丁寧な対応が評判、支援実績も豊富

比較的若手からの評価が高いマイナビAGENTだけに、他のハイクラス転職サービスと比較して20代や30代の若手ハイキャリアにもおすすめで、各業界別担当者のサポートも丁寧と良い評判。総合転職エージェントのマイナビAGENTではIT業界や金融業界、不動産・建設業界、メーカーなど各業界別サポートが充実し、高い専門性もメリットです。

  • 自分で求人を検索して応募できる転職サイト・マイナビ転職もありますが、転職エージェントであるマイナビAGENTは求人紹介から職務経歴書の書き方、面接・選考対策など転職成功までの支援がマイナビ転職との違いで、ハイクラス転職にマイナビAGENTをおすすめする理由です。

またマイナビAGENT公式サイトに掲載されないハイクラス向け非公開求人情報も多く、無料転職サービスに申し込み、キャリアアドバイザーとの面談で自分に紹介可能な求人内容を確認しましょう!

20代・30代のハイクラス転職にもおすすめ

無料転職支援サービスの申し込みはマイナビAGENT公式サイトへ

ワークポート~ハイクラスにもおすすめの総合転職エージェント

ワークポートのバナー

ワークポートの特徴・メリット

  • 経営層・エグゼクティブや管理職のほか、ITエンジニア向けの高年収求人も多い
  • 登録後は転職コンシェルジュが転職活動を丁寧にサポート

ワークポートのデメリット

  • 連絡をすぐにくれるとの良い口コミの一方、電話連絡が多くしつこいとの悪い評判も

年収800万円以上の経営層・エグゼクティブ向けの求人や管理職求人の多いワークポートもハイクラス向けの転職エージェント。幅広い業界・職種の求人案件を保有する総合転職エージェントですが、以前はIT業界専門で、IT・WEB業界やエンジニアに強い点も特徴です。

ワークポートの転職支援サービスも無料で、登録後は担当の転職コンシェルジュが求人紹介や面接対策できめ細やかにサポート。非公開も含めて求人情報が10万件以上と多く、丁寧なサポートで年収・キャリアアップ可能なハイクラス求人を紹介してくれると口コミでも良い評判です。

ワークポートの詳細情報
運営会社・職業紹介事業許可番号株式会社ワークポート(13-ユ-040590
求人数120,323件(年収1000万円以上の求人数:15,652件)
※非公開求人も含む
登録者数累計約67万人(2023年3月時点)
取引社数累計約26,000社(2023年3月時点)
対応エリア全国
主な紹介実績企業株式会社セガ/日産自動車株式会社/三井住友海上あいおい生命保険株式会社など

※出典:ワークポート公式サイト(2025年8月15日時点)

人材紹介業界で20年の実績があり、転職成功ノウハウも豊富なワークポートはハイクラス向けにも活用したい転職エージェント。地方での管理職や専門・技術職の転職向けで、公式サイトで転職相談サービスの申し込みがおすすめです!

丁寧なサポートが評判の転職エージェント

無料相談はワークポート公式サイトへ

レバテックキャリア~IT・WEB業界やエンジニアの年収アップに強い転職エージェント

レバテックキャリア

レバテックキャリアの特徴・メリット

  • エンジニア・WEBデザイナーなどIT・WEB業界の求人に特化し、紹介可能なエンジニア職種も多様
  • 高年収のITエンジニア求人もあり、高い年収アップ率も利用メリット
  • 業界知識が豊富で、エンジニアのスキル・キャリアに精通したキャリアアドバイザーのサポート

レバテックキャリアのデメリット

  • 総合転職エージェントと比較して、地方の求人は少ない
  • 経験・スキル不足の場合は求人紹介がない場合もある

上記の総合転職エージェントと比較して、レバテックキャリアはIT・WEB業界に特化したエージェント。年収800万円以上のハイクラス求人情報も多く、年収アップに強いと評判が良く、高年収求人を探すエンジニアやITコンサルタントにおすすめです。

IT・WEB業界に特化したサービスだけに、システムエンジニアやコンサルタント、IT営業などのIT関連職種を紹介可能で、対応可能な開発スキル・技術が幅広い点も利用メリット。また大手企業からベンチャー企業までIT業界の案件を多く保有し、希望条件に合う求人情報を探せると口コミでも良い評判の転職エージェントです。

レバテックキャリアの詳細情報
運営会社・職業紹介事業許可番号レバテック株式会社(13-ユ-308734
求人数43,218件(年収800万円以上の求人数:23,516件)
対応エリア全国(東京・名古屋・大阪・福岡に拠点あり)
サポート内容求人紹介・キャリア相談/書類添削・面接対策/年収交渉・入社日調整
利用者数45万人以上(レバテックのサービス全体/2023年7月時点)
取引社数1万社以上(2023年7月時点)
主な紹介実績企業株式会社オプティム/ソフトバンク株式会社/トヨタ自動車株式会社など

※出典:レバテックキャリア公式サイト(2025年8月15日時点)

レバテックキャリア利用者の評判・口コミ

・IT系職種で年収アップ転職がしたいならレバテックキャリアはおすすめ
・高年収求人が多く、キャリアアップに成功できた
・他の転職エージェントと比較してキャリアアドバイザーのサポートの専門性が高い

IT・WEB業界特化のエージェントだけにキャリアアドバイザーの高い専門性も特徴で、業界知識が豊富、自分の経験・スキルに合ったキャリアを提案してくれるなど口コミでも良い評判。職務経歴書の添削や面接対策などの転職活動支援の評判も良く、年収アップ希望のエンジニアなら公式サイトでの無料登録・キャリア相談がおすすめです!

上記以外に人気のサービスについては、別記事「2025年最新!おすすめ転職エージェント・転職サイトを徹底比較」をご確認ください!

ハイクラス向け転職エージェント・サイトの選び方と比較ポイント

ハイクラス向け転職エージェント・サイトの選び方

ハイクラス転職の成功には、求人数や転職実績、得意な業種・職種などを比較し、自分に合った転職支援サービスを選ぶのが重要。以下、ハイクラス向け転職エージェント・サイトの選び方と比較ポイントを紹介します。

転職エージェントやスカウト型転職サイトなど自分に合ったサービスを選ぶ

ハイクラス向け転職支援サービスには転職エージェントとスカウト型転職サイトがあり、サービスのメリット・デメリットを比較して自分に合ったサービスを選ぶのがおすすめ。例えば、自分で求人情報を検索、直接応募したい場合は転職サイトがおすすめですが、面接対策や応募書類の作成サポートはなく、キャリアアドバイザーからアドバイスを受けたい場合は転職エージェントを選びましょう。

また現在転職活動中ではないが自分の市場価値を知りたい、好条件なら転職を検討する方向けにはスカウトサービスのある転職サイトが人気。ただしスカウトサービスはスカウトが来ないと転職できないデメリットもあり、積極的に転職活動中の方は転職エージェントと転職サイトの併用がおすすめです。

ハイクラス転職エージェントとスカウト型のハイクラス転職サイトの違い

ハイクラス転職エージェントとスカウト型のハイクラス転職サイトを比較すると、転職活動の進め方やメリット・デメリットに違いがあります。キャリアコンサルタントに無料で相談可能な転職エージェントは、自分の市場価値や自分が応募可能な求人を知りたい方向け

一方、企業やヘッドハンターからスカウトを受けられる転職サイトの場合は無料の会員登録だけで手軽に市場価値を知りたい方、良い条件の求人があれば転職したい方向けです。

ハイクラス向けサービスハイクラス転職エージェントスカウト型転職サイト
転職活動の進め方担当コンサルタントと面談、求人紹介を受ける企業やヘッドハンターからのスカウトを待つ
メリット担当者との無料面談で自分の市場価値がわかる上、求人紹介も受けられる職務経歴や経験・スキル、希望条件の登録だけで利用できる
デメリット登録後の面談が必要で、経験・スキルによっては求人紹介がない場合もスカウトが届かないと転職活動ができず、自分の市場価値もわからない
主なサービスJACリクルートメントランスタッドなどリクルートダイレクトスカウトビズリーチなど
  • 早く転職したい場合はハイクラス転職エージェントとスカウト型転職サイトの両方に登録がおすすめ。一方、現在転職活動中でない場合は転職サイトに登録しスカウトを待つことも可能ですが、スカウトが少ない場合は転職エージェントのキャリアコンサルタントに自分の市場価値を確認するなど無料相談も利用できます。

公式サイトで公開中の業種・職種別求人数や、非公開求人数の比較

ハイクラス向け転職エージェントを選ぶ際は、公式サイトで公開中の求人数に加え、業種・職種別でも求人数の比較がおすすめ。一般的な転職と比較してハイクラスの場合は専門性の高い仕事も多く、自分の経験やスキルを活かせる業種や職種に強い転職エージェントなら効率よく転職活動が可能です。

外資系や海外企業へのハイクラス転職を希望する場合、求人数の比較に加え海外でもサービスを展開するなどグローバル転職に強い転職エージェントもおすすめ。またハイクラス転職エージェントには公式サイトで公開されない非公開求人も多く、非公開求人数の比較もおすすめ。非公開求人は各転職エージェントへの登録・面談後に確認できます。

転職支援実績やサポート内容の比較

管理職やエグゼクティブのハイクラス転職では、転職エージェントのサポート内容の比較も重要。現在の仕事が忙しく、転職活動の時間が作れない場合は、応募書類の添削や面接対策、面接日時の管理など丁寧なサポートを受けられる転職エージェントがおすすめです。

年収アップやキャリアアップが目的の場合、転職エージェントの公式サイトで公開されている転職成功実績の比較もおすすめで、ハイクラス転職の支援実績は豊富か、年収アップの成功実績は多いかを合わせて確認しましょう。

キャリアアドバイザーについての評判・口コミ

一般的に転職エージェントを利用した転職活動では、キャリアアドバイザーとの相性も重要ですが、業界・職種の知識やハイクラス向けの支援経験が十分かなどの確認も必要。知識・経験が豊富であれば、自分のスキルや経験を活かせる仕事を紹介可能な上、適切なアドバイスを得られる可能性も高くなります。

ハイクラス転職エージェントの多くが公式サイトでキャリアアドバイザーを紹介しており、得意な業界や転職支援実績を確認可能な場合も。また利用者の評判・口コミを確認し、キャリアアドバイザーへの評価の比較もおすすめです。

ハイクラス転職サイト・エージェント選びのポイントは、公式サイトの情報の比較とともに複数のサービスに登録し積極的な情報収集や、実際にキャリアカウンセリングを受けるのがおすすめです!

ハイクラス向け転職エージェントの注意点やデメリット

ハイクラス向け転職エージェントには管理職やエグゼクティブなど専門性の高い仕事や好条件の求人が多く、ハイクラス専門のキャリアアドバイザーのサポートなど利用メリットが豊富な一方、条件によりおすすめでない場合も。

ここではハイクラス向け転職エージェントの注意点やデメリットをまとめて紹介します。

自分の希望条件に合う求人の紹介がないと転職活動ができない

自分で求人を検索・応募できる転職サイトと比較して、転職エージェントでは担当者から求人紹介を受ける必要があり、自分の希望条件に合う求人がなければ転職活動できない点がデメリット。条件次第で転職を検討する方なら良い仕事の紹介を待つことも可能ですが、転職を急ぐ場合は注意が必要です。

希望条件が多ければ該当する求人は限定的となり、自分のスキル・経歴と併せると紹介可能な求人がない場合も。複数のエージェントに登録し、多くの求人情報から探すのもおすすめですが、どの条件を見直せば紹介が可能か、逆にどうしても譲れない条件は何かを確認するなど担当者とコミュニケーションを取るのも重要です。

自分の経験・スキルを理解してくれない、応募を急かされるなど担当者との相性が合わない場合も

転職エージェントを利用した転職活動で重要なポイントとなるキャリアアドバイザー。業種・職種の知識や転職支援実績が豊富でも、応募をせかされる、連絡が多いなど自分とは相性が合わない場合もあります。

担当者が自分の経験・スキルを理解してくれない場合、キャリア面談で丁寧に説明するか、自分の希望する業種・職種に詳しい担当者に変更を依頼するのもおすすめ。また転職エージェントによる担当者の傾向もあり、他の転職エージェントと併用もおすすめです。

まとめ:複数のハイクラス転職サービスに登録して情報収集がおすすめ

おすすめハイクラス転職エージェント・転職サイト

以上、管理職や経営・エグゼクティブ職、技術・専門職などハイクラス向けの転職サイトや転職エージェントをランキングで紹介、2025年8月の最新情報で比較しました。特に年収1,000万円以上を希望する場合や管理職へのキャリアアップ、外資系・海外企業への転職成功を目指す場合、ハイクラス転職サービスへの登録・利用がおすすめです。

この記事で紹介した転職サイトやエージェントは無料で利用でき、また職務経歴の登録だけでスカウトを待ち、自分の市場価値を確認できる転職サイトも。自分の転職成功可能性を高めてくれるエージェントやプロのヘッドハンターのサポートを活用、年収アップや理想のキャリアに向けて踏み出しましょう!

まず複数のサービスに登録して情報収集がおすすめですが、この記事のまとめとして年代別にハイクラス向けのおすすめサービスを紹介します。

20代におすすめのハイクラス転職エージェント・転職サイト

20代のハイクラス転職を成功させるには、自分のポテンシャルを含めて幅広く年収アップやキャリアアップの可能性がある求人を確認することが重要。30代以上と違い、管理職や経営層に厳選されたハイクラス転職サービスの活用より、幅広い業界・職種の高年収求人を保有する総合転職エージェントやスカウトサービスへの登録をおすすすめします。

  • 20代なら、スキルによっては未経験の業界・職種へのキャリアップ転職の可能性も。マイナビAGENTなどの大手総合転職エージェントや、リクルートダイレクトスカウトのようなスカウトサービスに登録し、自分の可能性を探るところから転職活動を始めるのがおすすめです。

またハイクラス求人に絞って効率よく転職活動をしたい場合は、数は少ないものの20代のハイキャリア対象のサービスの利用もおすすめ。一方、一部のハイクラス転職エージェントは30代以上が主な対象で、20代が登録しても紹介可能な求人がない場合に注意が必要です。

この記事で紹介した20代におすすめのハイクラス転職エージェントや転職サイトは以下の通りです。

20代向けのハイクラス転職サイト・転職エージェント特徴・おすすめ理由
リクルートダイレクトスカウト
  • 登録・利用者の約20%が20代
  • 求人数が約50万件と多く、20代向けのハイクラス求人も探しやすい
  • 無料会員登録だけでスカウトを受けられるため、仕事で忙しい20代にもおすすめ
マイナビAGENT
  • 株式会社マイナビが運営する転職エージェントで、キャリアアドバイザーによる丁寧な転職支援が20代から高評価
  • 年収800万円以上のハイクラス求人も豊富
AMBI
  • 20代が管理職として活躍する企業など若手ハイキャリア向けの求人が豊富なスカウト転職サービス

なお、30代での高年収を目指して20代からハイクラス転職エージェントに登録してキャリアプランの相談も可能。その場合は次に紹介する30代向けのハイクラス転職エージェントへの登録もおすすめです!

30代におすすめのハイクラス転職エージェント・転職サイト

30代のハイクラス転職では即戦力として活躍を期待される場合も多く、一度ハイクラス専門の転職エージェントに登録し、キャリアコンサルタントとの無料面談を受け、適正年収や強みなど自分の客観的な市場価値の把握から始めましょう。転職のプロとキャリアの棚卸しを行うことで、自分に不足する経験やスキルを明確化できたり、現職の会社で年収アップや昇進・昇格の要望をしやすくなることも期待できます。

また30代は多くのハイクラス転職エージェントやハイクラス転職サイトの対象で、各サービスを比較して国内大手企業や海外・外資系など自分の希望条件に合う求人の多いサービスを選ぶのもおすすめ。なお、現職の仕事が忙しい30代なら無料の会員登録だけで利用できるスカウトサービスもおすすめで、どのような企業・ポジションのスカウトを受けられるかで自分の市場価値を知ることもできます。

30代向けのハイクラス転職サイト・転職エージェント特徴・おすすめ理由
JACリクルートメント
  • 30代向けの管理・技術・専門職求人が豊富
  • 30代の利用者の転職成功実績も豊富で、ハイクラス専門のキャリアコンサルタントが丁寧にサポート
ランスタッド
  • 国内大手企業に加え、海外・外資系企業のハイクラス求人も豊富で、外資・海外転職希望の30代向け
  • 担当者のサポートの質も高いと利用者の口コミで高評価
ビズリーチ
  • 登録者の約4割が30代、約3割が40代で、30代・40代の利用実績が豊富
  • スカウトサービスに登録して自分の市場価値を把握したい場合におすすめ

40代・50代におすすめのハイクラス転職エージェント・転職サイト

実務経験が豊富で、転職に際して年収・役職・働き方など一定の希望条件がある40代・50代の場合、ハイクラス向けの転職支援経験の豊富なコンサルタントの個別サポートを受けられるミドル・シニア層に強い転職エージェントの利用がおすすめ。自分の実績・スキルや希望条件を丁寧に把握し、質の高いサポートを提供できるハイクラス専門エージェントなら40代・50代でも効率的な転職活動を期待できます。

なお、ハイクラス専門の転職エージェントだけでは紹介可能な求人が限られる場合もあり、40代・50代ならハイクラス転職エージェントに加えて、高年収求人多く保有する総合転職エージェントの併用もおすすめ。複数のエージェントに登録して幅広く求人を確認するとともに自分と相性の良い担当者を探しましょう。

40代・50代向けのハイクラス転職サイト・転職エージェント特徴・おすすめ理由
JACリクルートメント
  • 40代・50代向けの管理・技術・専門職求人も多い
  • ハイクラス専門のエージェントだけに、40代・50代でも専門性の高いサポートを期待できる
リクルートエージェント
  • リクルートグループが運営する転職エージェントで、ハイクラス専門のエージェントと比較して求人が豊富
  • 管理職や経営層を含む年収800万円以上の高年収求人も多数
ワークポート
  • 対応エリアが全国で年収800万円以上の経営層・管理職求人も幅広く保有
  • ITエンジニアなど技術職系の求人にも強い

ハイクラス向けの転職サイト・エージェントについてよくある質問

最後にこの記事のまとめとして、ハイクラス向けの転職サイトや転職エージェントについてよくある質問を紹介します。

ハイクラス転職の定義は?年収いくら以上が対象?

ハイクラス転職について明確な定義はない一方、年収800万円以上の求人への転職を指す場合が多く、実際は部長クラス以上の管理職や経営層・エグゼクティブ、技術・専門職の求人が多いのが特徴。多くのサービスが、現在の年収が600万円以上でマネジメント経験や高い専門性を持つ人材を対象としています。

ハイクラス向けの転職サイトや転職エージェントのおすすめは?

管理職や経営層、技術・専門職向けにおすすめの転職サービスには、ハイクラス転職専門のサービス(スカウト型転職サイトのリクルートダイレクトスカウトやビズリーチ、転職エージェントのJACリクルートメントなど)と、ハイクラス求人に強い大手総合転職エージェント(リクルートエージェントやマイナビなど)があります。

各転職エージェントの公式サイトで公開されない非公開求人や、独占のハイクラス求人もあり、複数のサービスに登録してキャリアコンサルタントへの相談やヘッドハンターからのスカウトを待つのがおすすめです。

ハイクラスには転職エージェントと転職サイトのどちらがおすすめ?

ハイクラス向けの転職エージェントや転職サイトの利用は無料で、サービス内容の違いを理解した上でどちらにも登録がおすすめです。例えば、転職エージェントは転職支援経験の豊富なコンサルタントのサポートがメリットで、キャリア相談をしたい方や自分の希望条件に合う求人案件の紹介・面接対策などのサポートを得たい方向け。

一方、ハイクラス向けのスカウトサービスは、無料の会員登録や職務経歴・希望条件の登録だけで転職活動を開始できる点がメリット。エージェントと面談の必要がなく、実際に企業やヘッドハンターから高年収求人のスカウトを受けられる場合もあり、自分の市場価値を知りたい方向けです。

ハイクラス向けの転職サイト・スカウトサービスは?

おすすめは高年収求人の多いハイクラス転職サイトやスカウトサービスへの登録。登録だけで企業やヘッドハンターのスカウトを受けられるなど利用しやすい点が特徴で、当記事のランキング上位が下記です。

  • リクルートダイレクトスカウト
  • ビズリーチ
  • AMBI(若手ハイキャリア向け)
ハイクラス向けの転職エージェントは?

高年収求人が多く、ハイクラス向けの支援実績の豊富な転職エージェント。未経験の業界・職種に転職したい場合も、コンサルタントにキャリア相談などが可能で、当記事のランキング上位が下記です。

  • JACリクルートメント
  • ランスタッド
  • エンワールド

ハイクラス専門サービスと総合転職エージェントの比較でメリット・デメリットは?

ハイクラス転職専門のサービスは、経験豊富なヘッドハンターによるスカウトや、転職エージェントのアドバイザーによる無料の転職活動サポートがメリットの一方、高年収求人が中心で現在の年収が一定以下の場合はスカウトが届かない、紹介求人がない場合もある点がデメリット。

比較して総合転職エージェントの場合は幅広い年収の求人案件があり、経験・スキルが少ない若手でも年収アップを相談しやすい点がメリット。各サービスは無料で登録・利用でき、複数のサービスに登録して自分に紹介可能な求人を確認するのもおすすめです。

ハイクラス向け転職サービスのおすすめの使い方は?

ハイクラス向けのスカウトサービスや転職エージェントは無料で登録でき、転職活動中でない場合も利用可能。特にスカウトサービスは登録後に届くスカウト内容で自分の市場価値がわかるほか、自分の職務経歴や経験・スキルに興味を持ったヘッドハンターに自分の市場価値について確認もできます。

またハイクラス転職エージェントの場合も担当コンサルタントとの面談で自分が応募可能な仕事内容や年収を無料で確認可能。高い年収を希望するエグゼクティブなら、まずは情報収集目的でエージェントに登録し、無料のキャリア相談から始めることがおすすめの使い方です。

未経験の業界・職種へのハイクラス転職は可能?

現職の業界・職種の転職と比較して、未経験の業界・職種への転職はやや難易度が高いものの成功事例もあり、おすすめはハイクラス転職エージェントの利用。自分の職務経歴や経験・スキルを登録してスカウトを受けるスカウトサービスの場合は現職の業界や職種のスカウトが多いのと比較して、専門のキャリアアドバイザーがサポートする転職エージェントの場合はキャリア相談も無料で、自分の希望条件に合う求人案件の紹介を依頼可能です。

IT・技術系職種にもハイクラス転職エージェントはおすすめ?

多くのハイクラス転職エージェントは管理職や経営層の求人に加え、技術系の専門職種の求人に強い点も特徴で、ITエンジニアなど技術系職種向けにもおすすめ。IT業界に精通したキャリアコンサルタントのいる転職エージェントなら、ITエンジニアの年収アップも可能と利用者の口コミでも良い評価です。

ハイクラス転職は難しい?失敗しない方法や成功のポイントは?

実際にハイクラス向けのスカウトサービスに登録したが企業やヘッドハンターからのスカウトがない、エージェントに登録したが自分に紹介可能な求人がないなど、ハイクラス転職は難しいとの口コミも。

一般的な求人と比較して管理職や経営・エグゼクティブ向けの求人は一部の転職エージェントやヘッドハンターが独占する非公開求人も多く、登録先によっては年収・仕事内容・役職など自分の希望条件に合致する求人がない場合もあります。また年収が高い分だけ求められる能力も高く、採用企業側のニーズと自分の経験・スキルがマッチしない場合もあります。

一方、転職サイトdodaによると最新の求人倍率は2.33倍で、転職市場は求人数が求職者数を大きく上回る「売り手市場」。早期にスカウトサービスや転職エージェントに登録し、時間をかけて情報収集すれば自分の条件に合うハイクラス求人が見つかる可能性も高いと言えます。

またハイクラス転職エージェントの担当者との無料相談で自分の経歴やスキルを伝え、どのようなハイクラス求人なら自分も採用選考の対象になるか、自分の市場価値の確認もおすすめ。複数のエージェント・スカウトサービスに登録し、自分の市場価値を客観的に確認しながら非公開求人も含めて幅広く情報収集することがハイクラス転職に失敗しない方法であり、成功のポイントです。

エージェントやヘッドハンターからスカウトを多く受け取る方法は?

ハイクラス転職サイトに登録したが、「自分にはスカウトが届かない」との口コミも。エージェントやヘッドハンターは、あなたが登録した職務経歴や希望条件などの情報でスカウトを送るかを決定します。このため、職務経歴や仕事内容を詳細に登録することなどが多くスカウトを受け取る方法で、定期的なレジュメの更新もおすすめです。

ハイクラス向け転職サイト・転職エージェントランキングへ

著者

青木 綾

HonNe編集部(仕事・転職カテゴリ編集責任者)
EXIDEAアメリカ支社代表

青木 綾

新卒で株式会社リクルートに入社、人材採用領域で就職情報サイトや転職情報サイトの企画・開発を担当。渡米後はアメリカ国内企業にて人事・採用・労務を経験後、現職。転職経験者や転職エージェントへの取材経験をもとに、転職サイト・転職エージェント関連記事を担当。

目次