当ページに含まれる広告と商品評価について

当ページには広告が含まれ、当ページ経由の商品・サービスへの申込みで、当社が提携する企業から報酬を受け取る場合があります。ただし、当ページのランキングや商品の評価は当サイト独自の調査やレビューなどコンテンツポリシーに基づいて決定しています。

ランサーズテックエージェントの評判・口コミと案件の特徴【2025年最新】

最終更新日:

ランサーズテックエージェントの評判・口コミと案件の特徴

クラウドソーシングサービスで有名なランサーズ株式会社が運営するランサーズテックエージェント(旧ランサーズエージェント)は、週3日以上稼働やリモート対応可能など、自分の希望条件に合う働き方のフリーランス案件を探したい方におすすめのフリーランスエージェント。幅広い業界から紹介可能な40万社以上のフリーランスのITエンジニア・WEBデザイナー向けの求人は直請け案件が多く、ランサーズテックエージェントは高単価の求人案件も多いと口コミでも評判のエージェントサービスです。

ランサーズテックエージェントでは、手数料・マージンの低い直請けの高単価案件が多いと良い評判で、高額報酬の仕事を紹介可能な点がメリット。また担当エージェントの対応も利用者の良い口コミが多く、東京周辺でフリーランス案件を探すITエンジニアにおすすめのフリーランスエージェントです。

  • ランサーズテックエージェントでは登録から最短5日で仕事に参画でき、求人案件の紹介までが早いと口コミでも評判のエージェントサービスです!

この記事では他のフリーランスエージェントと比較して、高単価案件やリモートで働きたいITエンジニアに登録がおすすめのランサーズテックエージェントについて、おすすめ理由や利用メリット、利用者の評判や口コミを2025年最新情報で紹介。また、ランサーズテックエージェント登録前に知っておきたい注意点やデメリットも紹介します。

口コミでも良い評判!ランサーズテックエージェント(旧ランサーズエージェント)の利用メリットとおすすめ理由

口コミでも良い評判!ランサーズテックエージェントの利用メリットとおすすめ理由

ランサーズテックエージェント(旧ランサーズエージェント)は、リモート案件や週3日以上稼働案件を探すフリーランスエンジニアにおすすめのエージェントサービス。中間マージン・手数料のない直請けの高単価案件が特徴で、年収アップにもおすすめと口コミの評判も良いサービスです。

幅広い業界の企業が利用し、豊富なITエンジニア、WEBデザイナー、マーケター案件がおすすめのランサーズテックエージェントについて、他のフリーランスエージェントとの比較、口コミや評判からわかった利用メリットを紹介します。

週3日から参画可能な高単価・リモート案件が豊富と口コミで良い評判

ランサーズテックエージェントの特徴

クラウドソーシングサービスで有名なランサーズ株式会社が運営するランサーズテックエージェントは、登録企業が40万社と多く、豊富な求人案件がおすすめのフリーランスエージェント。週3日から参画可能な案件が多く、掛け持ち可能な案件を探すITエンジニアにもおすすめと口コミで評判のエージェントサービスです。

また、他のフリーランスエージェントと比較して、ランサーズテックエージェントはリモート案件が85%と多いのも特徴で、高単価でリモート対応可能な仕事探しにおすすめと評判。地方の求人案件は少ないですが、東京周辺でフリーランス案件を探すITエンジニアなら活用がおすすめのフリーランスエージェントです。

ランサーズテックエージェント利用者の評判・口コミ

案件が多いので、週5日で稼ぎたいエンジニアにも、週3日で掛け持ち案件を探すエンジニアにもおすすめのエージェント。リモート案件が多いのも良い。

ランサーズ株式会社運営のフリーランスエージェントで約40万社との連携が強み

ランサーズテックエージェントの紹介先企業例
ランサーズテックエージェントの紹介先企業例

ランサーズ株式会社運営のフリーランスエージェント・ランサーズテックエージェントは、約40万社の企業との連携が強みのサービスで、紹介可能な求人案件の職種も多く、自分の希望条件に合う仕事が見つかると良い評判。取引企業には大手企業やIT業界の有名企業も含み、年収アップやキャリアアップ可能な案件に参画できる点もおすすめです。

ランサーズテックエージェントはITエンジニア以外にWEBデザイナーやWEBマーケター向けのフリーランス案件も紹介可能で、案件を獲得したいITフリーランスならランサーズテックエージェントの公式サイトで公開求人の確認がおすすめです!

ランサーズテックエージェントには直請けの高単価案件が多い上、リモート案件が90%以上も特徴

クラウドソーシングサービスのランサーズは短期・単発案件が多いのと比較して、ランサーズテックエージェントは大手企業案件や長期の仕事も多く、高単価の案件を獲得したいエンジニアにおすすめ。リモート対応可能な案件が多いのも特徴で、年収アップを目的にランサーズからランサーズテックエージェントに乗り換えたフリーランスの口コミもあります。

フリーランス経験が少ない場合、ランサーズの案件で実績作りもおすすめですが、長期案件の契約で年収を安定させたいITフリーランスならランサーズテックエージェントの利用がおすすめ。スキルアップのできる案件に参画できたとの口コミでの評判もあり、実務経験やスキルを高めたいITエンジニアや、長期の仕事を探したいフリーランスにおすすめのフリーランスエージェントです。

ランサーズテックエージェント利用者の評判・口コミ

フリーランスとして独立当初はランサーズを活用していたが、高単価の長期案件で収入を安定化させたいと考えてランサーズテックエージェントに登録。結果的に自分のスキル向上にも繋がる案件を獲得でき、営業の手間も減ったので満足。

週3日稼働の仕事も多く、掛け持ち可能な案件探しにもおすすめと口コミでも評判

ランサーズテックエージェントは、他のフリーランスエージェントと比較して週3日稼働の仕事も多く、掛け持ち可能な案件探しにおすすめと口コミでも評判。自分の時間を確保したいエンジニアや、複数案件の同時稼働で年収を増やしたいフリーランスにもおすすめのフリーランスエージェントです。

また条件次第で最短5日、平均3週間以内に参画開始可能と求人案件の紹介が早い点もランサーズテックエージェントの特徴で、早く仕事を獲得したいフリーランス向けにも確認がおすすめのエージェントサービスです!

ITエンジニア・WEBデザイナー・マーケターなど幅広い職種・スキル向けの求人案件も特徴

幅広い業界の企業が強みのランサーズテックエージェントでは、ITエンジニア・WEBデザイナー・WEBマーケター・コンサルタントなど幅広い職種・スキル向けの求人案件も特徴で、公開案件だけで常時1万件以上の案件から紹介可能。ランサーズテックエージェントの公式サイトに掲載されない非公開案件も多く、豊富な案件から希望の働き方に合う仕事を探せる点も利用メリットです。

以下、参考までにランサーズテックエージェント公式サイトで掲載中のITエンジニア向け、WEBデザイナー向けのフリーランス求人案件の例を紹介します。

ランサーズテックエージェントのITエンジニア向け求人案件例の一覧

ランサーズテックエージェントの公式サイトで掲載中の求人案件から、ITエンジニア関連職種の案件例の一覧が以下です。

ランサーズテックエージェントの求人案件例仕事内容稼働日数・単価
フロントエンドエンジニア自社サービス開発・運用・保守(Ruby、Ruby on Rails)週5日・79万円/月
PHPエンジニアクラウド人材管理ツールの新規開発・改善(フルリモート)週4日~・94万円/月~
アプリエンジニア動画視聴アプリの開発エンジニア兼フロントエンジニア(JavaScript、Swift)週3日・47万円/月

ランサーズテックエージェントのWEBデザイナー向け求人案件例の一覧

ランサーズテックエージェントの公式サイトで掲載中の求人案件から、WEBデザイナー関連職種の案件例の一覧が以下です。WEBデザイナー向けの案件も週3日稼働やリモート対応可能な求人も豊富です。

ランサーズテックエージェントの求人案件例仕事内容稼働日数・単価
UI/UXデザイナーNFTゲーム開発(フルリモート可)週3日~・~70万円/月
WEBデザイナーメディア内画像の制作デザイナー週4・5日・~45万円/月
UI/UXデザイナー自社ニュースアプリやWEBサービスのUI/UXデザイン(リモート可)週2・3日・22万円/月~

低マージン・手数料で高単価の業務委託案件が多い点も利用メリット

ランサーズテックエージェントでは直接企業と契約し、無駄なマージン・手数料が発生しない、高単価の業務委託案件が多い点も利用メリット。直請け案件や商流の浅い案件が多いランサーズテックエージェントは中間マージンの少ないフリーランスエージェントと評判のサービスです。

他のフリーランスエージェントの案件の中には、中間マージンが多く、フリーランスエンジニアの手取り報酬が少ない案件も。ランサーズテックエージェントは高単価案件の獲得にもおすすめと口コミの評判も良いフリーランスエージェントです。

ランサーズテックエージェント担当者の対応が早く、サポートも丁寧と良い評判

ランサーズエージェントのサポート

実際の利用者の口コミには、ランサーズテックエージェントは対応が早い、サポートも丁寧と担当者の評判が良く、利用者の高い満足度もおすすめ理由。複数のフリーランスエージェントに登録するフリーランスが多い中、対応の早さでランサーズテックエージェントの案件に参画したとの口コミもあり、契約・収入を途切れさせたくないフリーランスや、早く案件に参画したいエンジニアにもおすすめのフリーランスエージェントです。

ランサーズテックエージェントの口コミには、担当エージェントに案件の相談ができた、好条件の求人案件でスキルアップできたと評判が良く、フリーランス初心者のITエンジニアにもおすすめのサービス。まずはランサーズテックエージェント公式サイトで無料会員登録し、キャリア相談で紹介可能な求人案件を確認しましょう!

ランサーズテックエージェント利用者の評判・口コミ

複数のフリーランスエージェントに登録後、最初に連絡をくれたのがランサーズテックエージェントだった。面談後の案件の紹介もスピーディで、結果としてランサーズテックエージェント経由で希望の案件への参画が決定した。

ランサーズテックエージェント利用者の評判・口コミ

ランサーズテックエージェントの担当者は丁寧かつ親身に対応してくれ、信頼できる。技術・スキルへの理解もあり、自分が成長できそうな案件をピンポイントで紹介してくれるところが良い。

高単価・リモート案件が豊富と口コミでも評判のフリーランスエージェント

ランサーズテックエージェント公式サイト

悪い評判や口コミは?ランサーズテックエージェントの注意点・デメリット

悪い評判や口コミは?ランサーズテックエージェントの注意点・デメリット

リモート対応可能な案件が多い、大手企業の高単価案件に参画できたと実際に利用中のフリーランスエンジニアやWEBデザイナーから良い評判・口コミの多いランサーズテックエージェント(旧ランサーズエージェント)ですが、中には悪い評判や口コミも。他のフリーランスエージェントと比較したランサーズテックエージェントの注意点やデメリットを以下で紹介します。

レバテックフリーランスなど他のエージェントと比較して福利厚生が少ない

ランサーズテックエージェントは低手数料・マージンの高単価案件が多いと口コミでも評判のフリーランスエージェントですが、他のエージェントと比較して福利厚生は少ない点がデメリット。担当エージェントが契約手続きや単価交渉などをサポートする一方、福利厚生サービスで評判の他のフリーランスエージェントのような確定申告サポートや健康診断、スキルアップサポートなどは利用できません

福利厚生サービスの手厚いフリーランスエージェントなら正社員エンジニアに近い働き方も可能で、福利厚生でのフリーランスエージェントの比較もおすすめ。確定申告サポートを受けたい場合や、独立直後のフリーランスはレバテックフリーランスやPE-BANKなどランサーズテックエージェント以外のエージェントの確認もおすすめです。

ランサーズテックエージェント以外におすすめのフリーランスエージェントについては別記事「2025年最新!フリーランスエージェントのおすすめを徹底比較」もご確認ください。

実務経験が少ない場合、ランサーズテックエージェントからの案件紹介がないとの口コミ

ランサーズテックエージェントは週3日稼働やリモート案件が多い一方、企業は即戦力人材を希望し、高いスキルを持ち業務経験豊富なITエンジニアやWEBデザイナー向けのサービス。登録者の65%以上は実務経験3年以上のフリーランス(ランサーズテックエージェント公式サイトより)で、実務経験1年未満など業務経験の少ない場合は求人案件の紹介がないとの口コミもあります。

ランサーズテックエージェントは業務経験豊富なエンジニアが希望の働き方に合う案件や、高単価の求人を探す場合におすすめのフリーランスエージェント。業務経験の少ないエンジニアは、まずはクラウドソーシングサービスのランサーズや、若手ITエンジニア向けのフリーランスエージェントに登録し、実務経験作りがおすすめです。

週3日以上の求人が中心で副業向けの案件は少ない

ランサーズテックエージェントは週3日以上の求人が中心で、週1日・2日稼働の副業向けの案件は少ない点がデメリット。週末のみ対応など稼働日数の少ない案件を探す場合は、他のフリーランスエージェントと併用がおすすめです。

週3日稼働やリモート案件が豊富なランサーズテックエージェントは掛け持ち可能な案件が見つかると評判が良く、複数案件の並行稼働で収入アップを目指すフリーランス向けにおすすめ。高単価のリモート案件を探すならランサーズテックエージェントで無料登録がおすすめです!

サービスの活用方法・参画までの流れ

以上、ランサーズテックエージェント(旧ランサーズエージェント)のおすすめ理由やメリット・デメリットを、実際の利用者の評判・口コミと併せて紹介しました。ランサーズテックエージェントの評判・口コミから、リモート可能な案件や高単価なフリーランス案件を探すITエンジニア・WEBデザイナーに無料会員登録がおすすめのフリーランスエージェントです。

以下、ランサーズテックエージェントの登録・活用方法や、サービスを利用した案件参画までの流れを紹介します。

1. ランサーズテックエージェント公式サイトで無料会員登録

ランサーズテックエージェント

ランサーズテックエージェントの利用には公式サイトでの無料会員登録が必要ですが、無料会員登録はメールアドレスとパスワードだけの簡単な内容です。

無料会員登録後はランサーズテックエージェントの公式サイトからマイページにログインし、プロフィールや希望条件の入力、職務経歴書のアップロード、業務経験・スキルを登録します。

高単価・リモート案件が豊富と口コミでも評判のフリーランスエージェント

ランサーズテックエージェント公式サイト
  • クラウドソーシングサービスのランサーズで会員登録済みの場合、ランサーズID(ユーザーID)でも登録・ログイン可能です!

2. 担当エージェントとのキャリア面談・希望条件に合う案件の紹介

無料会員登録と各種情報の入力後、ランサーズテックエージェントの担当エージェントとのキャリア面談に参加します。実務経験やスキル、仕事内容・単価などの希望条件を確認後、自分の希望条件に合う求人案件が紹介され、気になる案件があれば企業との面談も依頼可能。案件紹介のほか、フリーランスとしての働き方や仕事・キャリアの相談もできます。

3. 応募・企業との商談・契約

ランサーズテックエージェント担当者からの紹介案件で気になる仕事があれば応募、書類通過後はランサーズテックエージェントの担当者が面談日を設定し、企業との商談・契約に進みます。面談に通過すれば参画決定で、ランサーズテックエージェントとフリーランスの間で業務委託契約を締結します。

  • ランサーズテックエージェントでは案件応募から案件の確定までは最短5日、平均3週間で、早く案件に参画開始できると口コミでも良い評判です!

4. 参画・仕事開始

契約後、案件に参画、仕事開始。案件稼働中もランサーズテックエージェントの担当エージェントが事務手続きや業務をサポートし、仕事に集中できると利用者の口コミでも良い評判。また契約終了前には、契約更新または次の求人案件の紹介もあり、ランサーズテックエージェントなら仕事が途切れる不安も少ないとの評判もおすすめ理由です!

まとめ:高単価・リモート案件で年収アップを目指すフリーランスにおすすめのエージェント

以上、ランサーズテックエージェント(旧ランサーズエージェント)の評判・口コミや案件の特徴、利用のメリット・デメリット、ランサーズテックエージェントの活用方法について、2025年の最新情報で紹介しました。

ランサーズテックエージェントの評判・口コミをまとめると以下の通りです。

ランサーズテックエージェントの良い評判・口コミ

  • 週3日から参画可能な高単価・リモート案件が豊富
  • ITエンジニア・WEBデザイナーのほか幅広い職種・スキル向けの求人案件
  • 低マージン・手数料の高単価の業務委託案件が多い
  • ランサーズテックエージェント担当者の対応が早く、サポートも丁寧

ランサーズテックエージェントの悪い評判・口コミ

  • 他のエージェントと比較して福利厚生が少ない
  • 実務経験が少ない場合、ランサーズテックエージェントからの案件紹介が少ない
  • 週3日以上の求人が中心で、副業向け案件は少ない

高単価案件やリモート対応可能な案件を探すITエンジニアや年収アップを目指すフリーランスにランサーズテックエージェントはおすすめのフリーランスエージェント。豊富な案件に加えて担当者のサポートも丁寧と口コミの評判が良く、信頼できるエージェントとしておすすめのサービスです。

またランサーズテックエージェントは担当者のサポートも良い評判で、早く案件を獲得したいフリーランスにも活用がおすすめ。すでにフリーランスとして活躍中のエンジニアのほかフリーランス初心者のエンジニアも、ランサーズテックエージェント公式サイトでの無料登録やキャリア面談がおすすめです!

高単価・リモート案件が豊富と口コミでも評判のフリーランスエージェント

ランサーズテックエージェント公式サイト

参考:ランサーズテックエージェントについてよくある質問

最後にこの記事のまとめとして、ランサーズテックエージェントについてよくある質問を紹介します。

ランサーズテックエージェントの口コミでの評判は良い?悪い?

ランサーズテックエージェントはリモート案件が多く、週3日から参画可能な案件も豊富と口コミの評判も良く、ITエンジニアの案件獲得におすすめのフリーランスエージェント。約40万社の登録企業は大手企業やIT業界の有名企業を含み、紹介可能な業界・職種も豊富で、キャリアアップ可能な案件に参画したいITエンジニアやWEBデザイナー向けにおすすめのエージェントです。

またランサーズテックエージェントは低手数料・マージンの高単価案件が多く年収アップ目的の案件探しにもおすすめと良い評判。福利厚生サービスが少ない点がデメリットですが、ランサーズテックエージェントの担当者は対応が良いと口コミでも評判で、独立直後のフリーランスエンジニアにもおすすめのエージェントサービスです。

他のフリーランスエージェントと比較した強みや活用メリットは?

他のフリーランスエージェントと比較して、ランサーズテックエージェントは豊富なリモートワーク案件が特徴で、リモート対応可能な高単価案件が強みのサービス。週3日から参画可能な案件も豊富で、掛け持ち案件を探すフリーランスや、自分の時間を確保したいエンジニア向けにもメリットで、活用がおすすめです。

また他のフリーランスエージェントと比較して、ランサーズテックエージェントは無駄な中間マージン・手数料が発生しない直請け案件が多い点も利用メリット。高単価案件を獲得したいフリーランスエンジニアにも活用がおすすめのフリーランスエージェントです。

ランサーズテックエージェント登録時に職務経歴書は必要?

ランサーズテックエージェント登録時に職務経歴書は不要ですが案件の紹介・応募には職務経歴書が必要で、早く案件紹介を受けたい場合は、無料会員登録後に希望条件や経験・スキルの登録と併せて職務経歴書のアップロードがおすすめ。

ランサーズテックエージェントの担当エージェントや企業の担当者は、実務経験やスキルの確認に職務経歴書を利用し、魅力的な職務経歴書の作成がおすすめ。ランサーズテックエージェント担当者はサポートが丁寧と評判で、職務経歴書の添削も相談可能です。

報酬の支払い方法は?

ランサーズテックエージェントの報酬の支払い方法は月末締翌25日ですが、株式会社マイナビブリッジに外部委託し、報酬受取サービス・Early-Siteから支払われる点が特徴。事前にサービスへの登録が必要ですが、手数料を支払えば報酬の早期払いが可能な点が利用メリットです。

著者

青木 綾


HonNe編集部・EXIDEAアメリカ支社代表

青木 綾

株式会社リクルートにてWEBサービスの企画やWEBサイトの開発・運用を経験後、渡米して現職。IT・WEB業界歴約20年で、フリーランスのITエンジニア・WEBデザイナーやフリーランスエージェント30社以上への取材経験をもとに、ITフリーランス・IT転職関連記事を担当。