
ソフトバンク光とフレッツ光はどっちがおすすめ?料金や速度など違いを比較
ソフトバンク光とフレッツ光は、どちらも知名度の高い光回線サービス。どちらも多くの人に利用されているからこそ、「自分にはどっちの光回線が合っているんだろう?」と迷ってしまいますよね。
そこで当記事では、ソフトバンク光とフレッツ光にはどのような違いがあるのか、2つの光回線サービスを徹底比較します。ソフトバンク光とフレッツ光のどちらを契約しようか迷っている人は、ぜひ当記事を参考にしてください。
料金が安くて通信品質も高いソフトバンク光のほうが断然おすすめです。
背景として、ソフトバンク光はソフトバンクがフレッツ光の設備を借りて提供している光回線サービス。回線設備が同じだからこそ、ソフトバンク光はフレッツ光と同等の通信品質を誇ります。
フレッツ光は光回線における最大手ですが、キャッシュバックや工事費用無料などのキャンペーンはなく料が高め。どうしてもフレッツ光にこだわりたい人でなければ、安くて高速なソフトバンク光を選ぶのが賢い選択です。
ただしソフトバンク光はプロバイダがYahoo! BBのみで選べません。プロバイダを自分で選ぶ必要がある場合に限り、フレッツ光を検討してもよいでしょう。
ソフトバンク光とフレッツ光の特徴の違いを、わかりやすいよう比較表にまとめました。
フレッツ光とソフトバンク光の基本情報を比較 | ||
---|---|---|
サービス | ソフトバンク光![]() |
フレッツ光![]() |
サービス提供方法 | フレッツ光の設備を借りて提供 | 自社の設備を使って提供 |
提供エリア | 全国 | |
プラン | 1ギガ、10ギガ、Netflixパック | 1ギガ、10ギガ、低速プラン |
平均速度(実測値) ※1 | 下り:445Mbps 上り:361Mbps |
下り:360Mbps 上り:265Mbps |
戸建ての実質月額料金 ※2 ※3 | 3,643円 ※5 |
東日本:7,443円 西日本:6,233円 ※4 |
マンションの実質月額料金 ※2 ※3 | 2,295円 ※5 |
東日本:5,298円 西日本:4,638円 ※4 ※6 |
戸建ての通常月額料金 ※3 | 5,720円 |
東日本:6,490円 西日本:6,490円 ※4 |
マンションの通常月額料金 ※3 | 4,180円 |
東日本:4,345円 西日本:4,070円 ※4 ※6 |
工事費用 | キャンペーン適用で実質無料 | 22,000円 |
スマホセット割引 | ソフトバンク:最大1,100円割引 ワイモバイル:最大1,650円割引 |
なし |
契約期間 | 戸建て:5年・2年・なし マンション:2年・なし |
なし ※7 |
プロバイダ | Yahoo! BBのみ | 自分で選べる |
ポイントサービス | PayPayカード ゴールドで最大10%還元 | なし |
IPv6 | 光BBユニットレンタル(有料)の契約が必須 | 追加料金不要で利用可能 |
※出典:フレッツ光(東日本)
※出典:フレッツ光(西日本)
※上記の情報は2025年3月時点のものです。
※1 データはみんなのネット回線速度(みんそく)より引用。
※2 実質月額とは、利用想定期間中のすべての費用と割引額を含めた総額を利用月数で割った月々の料金です。
※3 1ギガプラン・2年定期契約の場合。
※4 東日本・西日本ともにプロバイダ料金を月額550円と仮定。
※5 GMOとくとくBBから申し込みの場合。2025年6月2日まで開催中の新生活応援キャンペーン(1ギガ)適用時。
※6 プラン2(16契約以上見込める場合)と仮定。
※7 西日本で光はじめ割ネクスト・光はじめ割クロスを適用した場合は24ヶ月間の最低利用期間あり。
以下ボタンから光回線の詳細を確認し、申し込み手続きが可能です。


(Masashi Koike)
HonNe編集部の詳細はこちら
目次
- 1 ソフトバンク光とフレッツ光はどっちがおすすめ?違いを比較
- 1.1 【料金】キャッシュバックや工事費無料キャンペーンによりソフトバンク光のほうが断然安い
- 1.2 【速度】どっちも1ギガプラン以上ならインターネットを快適に楽しめる
- 1.3 【提供エリア】どっちも全国ほとんどの地域に対応
- 1.4 【スマホセット割引】ソフトバンク光はソフトバンクのスマホ料金が最大1,100円割引&ワイモバイルが最大1,650円割引
- 1.5 【契約期間・解約金】定期契約で料金が安くなるソフトバンク光がおすすめ
- 1.6 【キャンペーン】ソフトバンク光にGMOとくとくBBから申し込むと最大46,000円キャッシュバック
- 1.7 【プロバイダ】フレッツ光は多彩な選択肢から選べる!ソフトバンク光のプロバイダはYahoo! BBのみで選べない
- 1.8 【ポイント】ソフトバンク光はPayPayカード ゴールドで支払うと最大10%還元!フレッツ光にポイントサービスはない
- 1.9 【10ギガプラン】どっちも対応だが実質料金はソフトバンク光のほうが大幅に安い
- 1.10 【IPv6】フレッツ光なら追加料金なしで利用可能!ソフトバンク光は光BBユニットレンタルが必須
- 2 【結論】料金が安くて通信品質も高いソフトバンク光のほうがおすすめ
- 3 利用者の口コミ・評判
- 4 フレッツ光からソフトバンク光への乗り換え手順を解説
- 5 まとめとよくある質問
ソフトバンク光とフレッツ光はどっちがおすすめ?違いを比較
ここでは、次の各項目でソフトバンク光とフレッツ光の違いを徹底比較し、どちらがおすすめか解説していきます。- 【料金】キャッシュバックや工事費無料キャンペーンによりソフトバンク光のほうが断然安い
- 【速度】どっちも1ギガプラン以上ならインターネットを快適に楽しめる
- 【提供エリア】どっちも全国ほとんどの地域に対応
- 【スマホセット割引】ソフトバンク光はソフトバンクのスマホ料金が最大1,100円割引&ワイモバイルが最大1,650円割引
- 【契約期間・解約金】定期契約で料金が安くなるソフトバンク光がおすすめ
- 【キャンペーン】ソフトバンク光にGMOとくとくBBから申し込むと最大46,000円キャッシュバック
- 【プロバイダ】フレッツ光は多彩な選択肢から選べる!ソフトバンク光のプロバイダはYahoo! BBのみで選べない
- 【ポイント】ソフトバンク光はPayPayカード ゴールドで支払うと最大10%還元!フレッツ光にポイントサービスはない
- 【10ギガプラン】どっちも対応だが実質料金はソフトバンク光のほうが大幅に安い
- 【IPv6】フレッツ光なら追加料金なしで利用可能!ソフトバンク光は光BBユニットレンタルが必須
【料金】キャッシュバックや工事費無料キャンペーンによりソフトバンク光のほうが断然安い
料金はソフトバンク光のほうが断然安いです。ソフトバンク光はフレッツ光の回線設備で提供されるサービスのため、通信品質も問題ありません。どうしてもフレッツ光にこだわりたい人でなければ、安くて速いソフトバンク光を選びましょう。
次の比較ポイントを見る
ソフトバンク光・フレッツ光の利用にかかる料金を詳しく比較します。多くの人に選ばれる1ギガプランを、料金がより安くなる2年契約した場合を例に、ソフトバンク光とフレッツ光の料金を比較してみましょう。
※スマホでは横にスクロールできます。
項目 | ソフトバンク光 ※1 | フレッツ光 ※2 | ソフトバンク光 ※1 | フレッツ光 ※2 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
西日本 | 東日本 | 西日本 | 東日本 | |||
戸建て | マンション | |||||
実質月額 ※3 |
3,643円 | 6,233円 | 7,443円 | 2,295円 | 4,638円 ※4 | 5,298円 ※4 |
2年間総額 ※5 |
87,420円 | 149,600円 | 178,640円 | 55,080円 | 111,320円 ※4 | 127,160円 ※4 |
割引前の通常月額料金 | 5,720円 | 6,490円 | 6,490円 | 4,180円 | 4,070円 ※4 | 4,345円 ※4 |
※1 ソフトバンク光はプロバイダ料金込み。GMOとくとくBBから申し込み新生活応援キャンペーン適用の場合。
※2 フレッツ光の料金とプロバイダ料金の合計値。プロバイダ料金は西日本・東日本ともに550円と仮定。
※3 実質月額とは、利用想定期間中のすべての費用と割引額を含めた総額を利用月数で割った月々の料金です。
※4 プラン2(16契約以上見込める場合)と仮定。
※5 利用想定期間中のすべての費用と割引額を含めた総額。
光回線を選ぶなら、利用期間中のすべての費用から割引額を引いた実質料金で比較するのがおすすめです。
実質料金で比較すると、上の表に記載のとおりフレッツ光よりソフトバンク光のほうが断然安いことがわかります。ソフトバンク光の通信品質はフレッツ光と同程度なので、2つの光回線を比較するなら、ソフトバンク光を選ぶのがおすすめです。
ソフトバンク光のほうが実質料金が大幅に安い理由は、次のとおりです。
- 戸建ては割引前の通常料金がそもそも安いため
- 代理店からの申し込みで高額キャッシュバックがあるため
- キャンペーンで工事費用が実質無料になるため
フレッツ光は特典のキャッシュバックがない時期や、また工事費用が無料になるキャンペーンもない時期が多く、特別に安くはなりません。なんらかの理由でどうしてもフレッツ光にこだわりたい人でなければ、ソフトバンク光を選びましょう。
工事費用はソフトバンク光ならキャンペーンで実質無料になる
フレッツ光とソフトバンク光を比較すると、工事費用に違いがあります。フレッツ光とソフトバンク光の割引前の工事費用を比較すると、次のとおりです。割引前の工事費用を比較 | |
---|---|
光回線 | 工事費用 |
フレッツ光 | 22,000円 |
ソフトバンク光 | 31,680円 |
このように割引前の工事費用自体はフレッツ光のほうが安いです。
しかしソフトバンク光を契約する場合、基本的には下記いずれかのキャンペーンを適用できるようになっているため、工事費用は実質無料になります。
- 新生活応援キャンペーン(1ギガ・10ギガ)
- 10ギガ工事費あんしんキャンペーン
- 工事費サポート はじめて割
- 乗り換え新規で割引キャンペーン
一方、フレッツ光では新規契約時の工事費用が割引されるキャンペーンは開催されていません。VDSLなど低速プランからの切り替えには割引キャンペーンが用意されているものの、新たに契約する場合に適用できる特典はありません。
以上を踏まえると、キャンペーンで工事費用が実質無料になるソフトバンク光のほうがおすすめです。
ソフトバンク光とフレッツ光の契約時の事務手数料を比較
ソフトバンク光とフレッツ光における契約時の事務手数料を比較すると、次のとおりです。契約時の事務手数料を比較 | |
---|---|
光回線 | 事務手数料 |
ソフトバンク光 | 3,300円 |
フレッツ光 | 880円 |
このように事務手数料はフレッツ光のほうが安くなっています。
しかし、月額料金・キャッシュバック・工事費用割引などを踏まえると、ソフトバンク光を選ぶほうがトータルの費用は抑えられるでしょう。
【速度】どっちも1ギガプラン以上ならインターネットを快適に楽しめる
ソフトバンク光とフレッツ光は、どちらも同じ回線設備を使用しており、通信品質は同等。どちらを選んでも問題ありません。
ただしマンションの設備によっては低速プランしか契約できないことがあり、その場合はauひかりやNURO光などの他社を検討するのがおすすめです。
次の比較ポイントを見る
ソフトバンク光とフレッツ光は、どちらも同じ回線設備を使用しています。同じ回線を使っているからこそ、通信速度も同等です。
ここでソフトバンク光・フレッツ光を実際に使っている人が測定した、平均的な通信速度を比較してみましょう。
フレッツ光とソフトバンク光の通信速度(実測値)を比較 | ||
---|---|---|
項目 | フレッツ光 | ソフトバンク光 |
上り平均速度 | 360Mbps | 445Mbps |
下り平均速度 | 265Mbps | 361Mbps |
※ フレッツ光はフレッツ 光ネクストの速度を参照。
数値だけで比較すると、フレッツ光よりソフトバンク光のほうが高速です。しかし実際の速度は混雑状況などユーザーの環境によって大きく異なるため、上記はあくまで目安と考えましょう。
フレッツ光もソフトバンク光もインターネットを快適に楽しめる速度水準のため、1ギガプラン以上ならどちらを選んでも問題ありません。
マンションは設備によっては低速なため注意が必要
フレッツ光もソフトバンク光も、1ギガプラン以上ならインターネットを快適に楽しめるとお伝えしました。しかしそれには例外があり、マンションに低速な設備が導入されている場合です。1ギガプランを契約しても、建物に導入されている設備のスペックを超える速度は出ません。例えばマンションの設備がVDSL方式だった場合は100Mbpsが速度上限のため、それを超える速度にはならないのです。
もし低速プランしか契約できないマンションであった場合、auひかりやNURO光など他社の光回線が導入されているか確認し、そちらを検討するのがおすすめです。
【提供エリア】どっちも全国ほとんどの地域に対応
フレッツ光・ソフトバンク光のどちらも全国ほとんどの地域に対応しています。ほかの要素を比較して選びましょう。
次の比較ポイントを見る
ソフトバンク光とフレッツ光を比較すると、サービス提供エリアに共通点があります。
先述のとおりソフトバンク光はフレッツ光の回線設備を使用しているため、サービスエリアも同じです。ソフトバンク光のサービス提供エリアがフレッツ光と同じである旨は、次のとおり公式サイトに明記されています。
「SoftBank 光」の提供エリアはNTT東日本およびNTT西日本の「フレッツ光ネクスト」提供エリアと同じです。お手数ですが、NTTホームページにてご確認をお願いします。
引用:よくあるご質問(FAQ)/ソフトバンク公式サイト
フレッツ光は全国ほとんどの地域で利用できる光回線サービス。必然的にソフトバンク光も、全国ほとんどの地域で利用できます。
なおソフトバンク光の10ギガプランの提供エリアは、フレッツ光の10ギガプランである「フレッツ 光クロス」と同じです。
【スマホセット割引】ソフトバンク光はソフトバンクのスマホ料金が最大1,100円割引&ワイモバイルが最大1,650円割引

スマホセット割引があるのはソフトバンク光のみ。フレッツ光にはセット割引がありません。
ソフトバンク光の割引金額は、ソフトバンクなら毎月最大1,100円(税込)割引、ワイモバイルなら毎月最大1,650円(税込)割引です。
次の比較ポイントを見る
ソフトバンク光とフレッツ光のスマホセット割を比較 | ||
---|---|---|
サービス名 | スマホセット割の違い | |
ソフトバンク光![]() |
|
|
フレッツ光![]() |
|
ソフトバンク光とフレッツ光を比較すると、スマホとのセット割引サービスに違いがあります。
ソフトバンク光を契約すると、次のように対象のスマホ料金が毎月割引になります。
ソフトバンク光のスマホセット割引 | |
---|---|
通信プラン | 毎月の割引額 |
ソフトバンク | 最大1,100円(税込) |
ワイモバイル | 最大1,650円(税込) |
ワイモバイルは通常の月額料金も安いため、スマホセット割引を適用すると非常にお得になります。他社のスマホを契約中の人は、ソフトバンク光の契約と同時にスマホを見直してみるのもおすすめです。
一方のフレッツ光は、ごく一部のプロバイダ特典を除いてスマホとのセット割引はありません。スマホとのセット割引を利用したいなら、ソフトバンク光を選びましょう。
ソフトバンク光のスマホセット割引は指定オプション(有料)の契約が適用条件
ソフトバンク・ワイモバイルのスマホとのセット割引が魅力のソフトバンク光。しかし、スマホセット割引の適用には有料の指定オプションを契約することが条件です具体的には、以下いずれかのオプションを契約する必要があります。
- 光BBユニットレンタル
- Wi-FiマルチパックまたはWi-Fi地デジパック ※
- BBフォンまたはホワイト光電話または光電話(N)+BBフォン
上記は見落としがちなポイントのため、事前に確認しておきましょう。
【契約期間・解約金】定期契約で料金が安くなるソフトバンク光がおすすめ

月額料金が安くてお得な定期契約プランのあるソフトバンク光がおすすめ。フレッツ光には定期契約プランがなく、月額料金が高めに設定されています。
次の比較ポイントを見る
ソフトバンク光とフレッツ光の契約期間・解約金を比較 | ||
---|---|---|
サービス名 | 契約期間・解約金の違い | |
ソフトバンク光![]() |
|
|
フレッツ光![]() |
|
ソフトバンク光とフレッツ光を比較すると、契約期間・解約金に違いがあります。
ソフトバンク光には月額料金が安い定期契約プランがある
ソフトバンク光は、戸建て・マンションそれぞれに次の契約期間の選択肢が用意されています。ソフトバンク光の契約期間の選択肢 | |
---|---|
建物 | 契約期間の選択肢 |
戸建て | 5年・2年・なし |
マンション | 2年・なし |
定期契約プランは、更新期間以外に解約すると解約金が発生します。ソフトバンク光の定期契約プランの解約金は、割引前の月額利用料金相当額です。
しかし定期契約プランは、解約金の定めがある代わりに月額料金が安く設定されている点が大きなメリット。定期契約プランのほうが月額料金は1,000円以上も安くなるため、なんらかの事情がない限りは定期契約プランを選ぶとよいでしょう。
フレッツ光には定期契約プランはない
フレッツ光には、東日本・西日本ともに定期契約プランがありません。過去には2年契約による割引サービスがあったものの、現在は提供終了しています。契約期間がないため、いつ解約しても違約金は発生しません。しかし月額料金が高めに設定されている点を踏まえると、料金が安いソフトバンク光のほうがおすすめです。
ちなみに西日本限定で、光はじめ割ネクスト・光はじめ割クロスという割引キャンペーンが開催されています。この割引サービスには2年間の最低利用期間があり、期間中に解約すると解約金が発生します。
【キャンペーン】ソフトバンク光にGMOとくとくBBから申し込むと最大46,000円キャッシュバック

キャンペーンはソフトバンク光のほうが断然おすすめ。工事費用はキャンペーンで実質無料になるほか、GMOとくとくBBからの申し込み限定で最大46,000円がキャッシュバックされます。
フレッツ光にはキャッシュバックや工事費無料などのキャンペーンはありません。
次の比較ポイントを見る
ソフトバンク光とフレッツ光のキャンペーンを比較 | ||
---|---|---|
サービス名 | 2025年3月のおすすめキャンペーン | |
ソフトバンク光![]() |
|
|
フレッツ光![]() |
|
ソフトバンク光とフレッツ光を比較すると、開催されているキャンペーンに違いがあります。
ソフトバンク光では、キャッシュバックや工事費無料、月額料金割引など多彩なキャンペーンが開催中。特に、GMOとくとくBBからソフトバンク光へ申し込んだ場合にもらえるキャッシュバックは注目です。
一方のフレッツ光は、東日本では10ギガプランの割引キャンペーンが開催中。西日本には1ギガプラン・10ギガプランの両方の割引キャンペーンがあります。
ただし新規契約の工事費が無料になるキャンペーンは、ソフトバンク光でのみ開催中。工事費負担を抑えたい人にはソフトバンク光がおすすめです。

【プロバイダ】フレッツ光は多彩な選択肢から選べる!ソフトバンク光のプロバイダはYahoo! BBのみで選べない

自分でプロバイダを選びたい人はフレッツ光を選びましょう。特にこだわらない場合、ソフトバンク光を選んでも問題ありません。
次の比較ポイントを見る
ソフトバンク光とフレッツ光のプロバイダを比較 | ||
---|---|---|
サービス名 | 選べるプロバイダ | |
ソフトバンク光![]() |
|
|
フレッツ光![]() |
|
ソフトバンク光とフレッツ光を比較すると、プロバイダに違いがあります。
まずソフトバンク光の場合、プロバイダはYahoo! BBのみ。ほかのプロバイダは選べません。
一方のフレッツ光は、多彩なプロバイダから自由に選んで契約できます。プロバイダにこだわりたい人には、フレッツ光がおすすめです。
自分に最適なサービスを提供しているプロバイダを探せることが、プロバイダを選べるメリットです。プロバイダによってサービスは違い、例えばルーターのレンタルや接続トラブル時のサポート、セキュリティサービスなどがあります。
下記の記事では、フレッツ光の主要プロバイダ13を比較し、おすすめのプロバイダを紹介。フレッツ光の利用を検討してい、各社プロバイダを詳しく確認したい方は、下記のボタンから自身にあったプロバイダを確認しましょう。
フレッツ光のおすすめのプロバイダを確認する
【ポイント】ソフトバンク光はPayPayカード ゴールドで支払うと最大10%還元!フレッツ光にポイントサービスはない

ソフトバンク光なら、PayPayカードまたはPayPayカード ゴールドで光回線の料金を支払うと、最大10%のポイントが貯まります。一方、フレッツ光にはポイントサービスはありません。
次の比較ポイントを見る
ソフトバンク光とフレッツ光のポイントサービスを比較 | ||
---|---|---|
サービス名 | ポイントサービスの違い | |
ソフトバンク光![]() |
|
|
フレッツ光![]() |
|
ソフトバンク光とフレッツ光を比較すると、ポイントサービスに違いがあります。
ソフトバンク光は、PayPayカードまたはPayPayカード ゴールドで料金を支払うと、次の還元率でポイントが貯まります。
ソフトバンク光で貯まるポイント | ||
---|---|---|
スマホと合算請求 | 支払い方法 | ポイント還元率 |
あり | PayPayカード ゴールド | 最大10% |
PayPayカード | 最大1% | |
なし | PayPayカード ゴールド | 最大1.5% |
PayPayカード | 最大1% |
このようにソフトバンク光とスマホ料金を合算し、PayPayカード ゴールドで支払うと、ソフトバンク光の料金が最大10%ポイント還元されます。
合算請求の対象スマホ料金はソフトバンク・ワイモバイル・LINEMOのいずれか。合算請求なしの場合、PayPayカード ゴールドで支払った際のポイントは1.5%になります。
一方のフレッツ光にはポイントサービスがありません。契約するプロバイダによっては独自のポイントサービスはあるものの、フレッツ光でのポイントは付与されない点は覚えておきましょう。
ポイントのお得度で選ぶなら、ソフトバンク光のほうがおすすめです。
【10ギガプラン】どっちも対応だが実質料金はソフトバンク光のほうが大幅に安い
キャッシュバックや各種割引金額を考慮した実質料金で比較すると、10ギガプランはソフトバンク光のほうが大幅に安いです。先述のとおりソフトバンク光とフレッツ光の通信品質は同等のため、10ギガプランの場合もソフトバンク光を選ぶとよいでしょう。
次の比較ポイントを見る
ソフトバンク光とフレッツ光の10ギガプランを比較 | ||
---|---|---|
サービス名 | 10ギガプランの違い | |
ソフトバンク光![]() |
|
|
フレッツ光![]() |
|
※2 プロバイダの月額料金を1,100円と仮定。
※3 プロバイダの月額料金を1,078円と仮定。
ソフトバンク光とフレッツ光を比較すると、どちらも通信速度が最大10Gbpsの10ギガプランに対応している点は同じ。また先述のとおり、ソフトバンク光とフレッツ光は10ギガプランの提供エリアも同じです。
ただしソフトバンク光とフレッツ光の10ギガプランは、料金に大きな違いがあります。利用期間中の総額から各種値引き金額を引いた実質料金で比較すると、ソフトバンク光のほうがフレッツ光よりも大幅に安いことがわかります。
ソフトバンク光のほうが実質料金が安くなる理由は、次のように多彩なキャンペーンを利用できるためです。
- 工事費無料
- 月額料金の割引キャンペーン
- 代理店から申し込んだ場合の高額キャッシュバック
フレッツ光でもキャンペーンが開催されている場合はあるものの、ソフトバンク光と比較すると値引き金額は少なめです。
10ギガプランを安くお得に利用したいなら、ソフトバンク光を選びましょう。
【IPv6】フレッツ光なら追加料金なしで利用可能!ソフトバンク光は光BBユニットレンタルが必須

どちらも無料でIPv6を利用できます。ただしソフトバンク光でIPv6を利用するには、光BBユニットレンタル(有料)を契約する必要があります。IPv6に関しては、有料の指定オプションを契約しなくても利用できるフレッツ光のほうが優れています。
ソフトバンク光もフレッツ光も、IPv6接続による通信に対応しています。IPv6接続を利用すれば、通信の混雑を回避し、より快適にインターネットを楽しめるでしょう。
またどちらの光回線も共通して、IPv6の利用料金はかからず無料で使えます。ただしフレッツ・v6オプション(無料)への申し込みは必要なので、忘れず手続きしましょう。
ただし利用条件には違いがあり、ソフトバンク光は有料オプションである光BBユニットレンタルの契約が必要です。光BBユニットレンタルを利用予定の人は問題ありませんが、本来は不要だった場合は追加料金が発生する点は覚えておきましょう。
【結論】料金が安くて通信品質も高いソフトバンク光のほうがおすすめ
比較の結論として、料金が安くて通信品質も高いソフトバンク光のほうが断然おすすめです。ソフトバンク光のほうが断然おすすめな理由は、次のとおりです。- GMOとくとくBBから申し込むと高額キャッシュバックがあるため
- 工事費用が実質無料になるキャンペーンがあるため
- 実質料金がフレッツ光より大幅に安いため
- フレッツ光と同じ回線を使っており同等の通信品質が期待されるため
- 全国ほとんどの地域で利用できるため
- ソフトバンク・ワイモバイルのスマホとセット契約すると割引があるため
- PayPayカードまたはPayPayカード ゴールドで支払うとポイントが貯まるため
ソフトバンク光への申し込みを希望するなら、以下ボタンからキャッシュバックキャンペーンの詳細を確認し、手続きを進めましょう。
GMOとくとくBBなら最大46,000円キャッシュバック ソフトバンク光
キャッシュバック詳細を見る
ただしごく一部に限り、フレッツ光を選ぶべき場合が存在するため、解説します。
フレッツ光はプロバイダを自由に選びたい人におすすめ
フレッツ光を選ぶべき場合、それはYahoo! BB以外のプロバイダを選ぶ必要がある場合です。なぜならソフトバンク光はプロバイダがYahoo! BBのみで選べない一方、フレッツ光なら多彩なプロバイダから自由に選べるためです。
それ以外の要素ではソフトバンク光に軍配が上がるため、プロバイダがYahoo! BBで問題ない場合はソフトバンク光を選びましょう。
以上を踏まえてフレッツ光へ申し込みたい人は、以下ボタンから手続きしましょう。
プロバイダを自由に選べる フレッツ光(東日本)
公式サイトはこちら
プロバイダを自由に選べる フレッツ光(西日本)
公式サイトはこちら
利用者の口コミ・評判
当サイトでは、ソフトバンク光とフレッツ光の利用者へアンケートをおこない、口コミ・評判を調査しました。ここではソフトバンク光とフレッツ光の口コミ・評判を紹介します。- アンケート調査概要(クリックして開く)(タップして開く)
-
アンケート調査概要 調査機関 株式会社クラウドワークス 調査方法 インターネットリサーチ 調査対象 「ソフトバンク光」「フレッツ光」を利用したことがある方 有効回答数 ソフトバンク光:104名
フレッツ光:46名調査実施期間 ソフトバンク光:2024年12月
フレッツ光:2025年2月
ソフトバンク光の口コミ・評判
ソフトバンク光の口コミ・評判を紹介します。ソフトバンク光の良い口コミ・評判
ソフトバンク光の良い口コミ・評判は、次のとおりです。




ソフトバンク光の悪い口コミ・評判
ソフトバンク光の悪い口コミ・評判は、次のとおりです。




SoftBank光の評判・口コミをより詳しく確認してから申し込みたい方は、下記の記事もあわせて確認ください。
SoftBank光の評判・口コミを詳しく確認する
フレッツ光の口コミ・評判
フレッツ光の口コミ・評判を紹介します。フレッツ光の良い口コミ・評判
フレッツ光の良い口コミ・評判は、次のとおりです。




フレッツ光の悪い口コミ・評判
フレッツ光の悪い口コミ・評判は、次のとおりです。




フレッツ光からソフトバンク光への乗り換え手順を解説
現在フレッツ光を契約中の人なら、ソフトバンク光への乗り換えは非常に簡単。なぜならソフトバンク光はフレッツ光の回線を使用する光コラボレーションに該当し、原則として工事不要で乗り換えられるためです。フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換える手順は、次のとおりです。
- フレッツ光で転用承諾番号を取得する
- ソフトバンク光へ申し込む
- 書類を受け取り案内された手続きをおこなう
- ルーターなど端末の設定をする
- インターネットの開通・利用開始
ただし乗り換えに際して通信速度を変更する場合などは、工事が必要です。
まとめとよくある質問
この記事では、ソフトバンク光とフレッツ光を比較し、違いや共通点を解説しました。両者を比較してわかった、ソフトバンク光とフレッツ光がおすすめな人の特徴をおさらいすると、次のとおりです。ソフトバンク光とフレッツ光のおすすめな人を比較 | ||
---|---|---|
サービス名 | おすすめな人の違い | |
ソフトバンク光![]() |
|
|
フレッツ光![]() |
|

ここから、ソフトバンク光とフレッツ光の違いについてよくある質問に回答していきます。
フレッツ光とソフトバンク光は同じ光回線?
はい。フレッツ光とソフトバンク光は同じ光回線です。ソフトバンク光は、通信会社のソフトバンクがNTT東日本・西日本から光回線の設備を借りて提供する光コラボレーションサービスです。ソフトバンク光はフレッツ光と同等の通信品質が期待され、また提供エリアも同じです。
フレッツ光からソフトバンク光に乗り換えるデメリットは?
フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換えるデメリットは、次のとおりです。- 契約中のプロバイダのサービスを利用できなくなる
- フレッツ光の公式サポートは受けられなくなる
注目したいのは、契約中のプロバイダのサービスを利用できなくなる点です。ソフトバンク光のプロバイダはYahoo! BBのみで選べないため、現在契約中のプロバイダのサービスを気に入っている人は注意が必要です。
なおプロバイダを自由に選びたい人にはドコモ光がおすすめ。ソフトバンク光のように料金が安く、かつ光コラボのためフレッツ光からの乗り換えも簡単です。
それぞれのサービスのルーター・機器の違いは?
ソフトバンク光とフレッツ光は、ルーター・機器のレンタルと購入にどちらも対応している点は共通しています。ただしソフトバンク光については、ルーター・機器について次のような特徴があるため、確認しておきましょう。
- 代理店から申し込むと無料プレゼントなどの特典がある
- IPv6を利用するには光BBユニットレンタル(有料オプション)が必要
- 10ギガプランを利用するにはホームゲートウェイ(N)10ギガ(有料)のレンタルが必要
ソフトバンク光でIPv6を利用したい人や、10ギガプランを契約したい人は、有料のレンタルサービスを利用しましょう。
ソフトバンク光はワイモバイルのスマホもお得になる?
はい。ソフトバンク光を契約するとワイモバイルのスマホ料金がお得になります。ソフトバンク光とワイモバイルのスマホをセット契約すると、スマホの料金が毎月割引になるおうち割 光セット(A)を適用可能。割引金額はワイモバイルの契約プランにより異なり、次のとおりです。
おうち割 光セット(A)の割引金額 | |
---|---|
ワイモバイルのプラン | 毎月の割引金額(税込) |
シンプルS | 1,100円 |
シンプルM | 1,650円 |
シンプルL |
このようにワイモバイルのシンプルM・Lの契約が特にお得になっています。
フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換えても固定電話番号をそのまま使える?
はい。フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換えても固定電話番号をそのまま使用できます。フレッツ光からソフトバンク光への乗り換えは、転用という手続き方法となります。転用手続きをするだけで、固定電話番号をそのまま簡単に引き継いで、継続利用できます。