
最終更新日:2022.07.01
NURO光 for マンションの料金プラン・評判・申し込みの注意点を解説
NURO光 for マンションは、NURO光の通常プランと比較して安い月額料金で、最大速度2Gbpsの高速インターネット回線を利用できるおすすめのプランです。
本記事では、NURO光 for マンションについて下記の事項を解説します。
- NURO光 for マンションの料金プラン
- 他社のマンションプランと比較したNURO光のおすすめ理由
- NURO光 for マンションの口コミ・評判
- 契約前に確認すべき注意点
- おすすめキャンペーンでマンションプランを申し込みする方法
【2022年7月最新】NURO光 for マンションの新規契約キャンペーン

NURO光公式プロバイダの安心のキャンペーンで、お得にNURO光を申し込みする方法は下記より確認ください。
NURO光 for マンションの最新キャンペーン申し込み方法
本記事で、お住まいのマンションにNURO光 for マンションがおすすめかを確認しましょう。
Contents
NURO光のマンションプランの基本情報

まずNURO光のマンションプランについて基本情報を確認します。
NURO光 for マンション~回線設備の導入済み物件で利用できるサービス
NURO光のマンション限定プラン「NURO光 for マンション」は、回線設備が導入済みの物件でのみ利用できるインターネット回線サービス。回線設備をマンション内で共有するため利用料金が安い点が、NURO光の通常プランと比較したメリットです。NURO光 for マンションのサービス内容を、通常プランと比較してご覧ください。
NURO光 for マンション | NURO光の通常プラン | |
---|---|---|
導入条件 | マンション内にNURO光導入済み | NURO光未導入 |
月額料金 | 2,090円~3,630円 | 5,200円~6,100円 |
キャンペーン特典 | 25,000円キャッシュバック 工事費無料キャンペーン ソフトバンクスマホとのセット割引 高速無線ルーターの無料レンタル特典 |
45,000円キャッシュバック 工事費無料キャンペーン ソフトバンクスマホとのセット割引 高速無線ルーターの無料レンタル特典 |
通信速度 | 最大2Gbps (4世帯以上で共有) |
最大2Gbps (1世帯で回線を独占) |
その他の違い |
・セキュリティソフト無料付与 ・ソネットのメールアドレス無料付与 |
・セキュリティソフト有料(月額500円) |
比較表の通り、NURO光 for マンションは通常プランより契約条件が厳しく、マンション内に回線が通っている物件でのみ契約可能です。またNURO光 for マンションの契約世帯数によって月額料金も2,090円~3,630円まで変動します。
一方でNURO光の通常プランは、マンション・戸建てに関わらず契約できるプランで、マンションにNURO光の回線が未導入の場合でも契約可能です。
まず、お住まいのマンションでNURO光 for マンションを契約できるか確認しましょう。
NURO光 for マンションの対象物件・エリア検索
NURO光 for マンションは契約条件が厳しく、マンション内に回線が導入済みでNURO光の利用者が一定数いる場合のみ契約できるプランです。そのため、事前にNURO光 for マンションの対応物件を確認しましょう。NURO光 for マンションの対応物件検索(NURO光公式サイト)
上記ページの「導入済み物件検索・お申し込み!」ボタンからエリア検索可能です

マンションプランがエリア外なら、NURO光 G2(旧称:マンションミニ)
上記のエリア検索で、NURO光のマンションプランではなくNURO光 G2プラン(旧称:マンションミニ)を契約できる場合があります。NURO光 G2プランとは戸建て・マンションどちらでも契約可能なプランで、マンションプランと比較すると月額料金が高い一方でNURO光の高速回線を独占利用できる点がメリットです。
またNURO光 for マンションと比較して、NURO光 G2プランはキャッシュバック金額が大きく、お得なキャンペーンで最大速度2Gbpsの高速インターネットを利用したい方におすすめ!NURO光 G2プランの詳細は下記をご覧ください。
NURO光 G2プランの料金・評判・キャンペーンを確認
一方でNURO光 for マンションに対応した物件にお住まいなら、続けてNURO光 for マンションの料金プランを確認ください。
NURO光 for マンションの料金プランの詳細
NURO光 for マンションでは、M2T(3年契約)、M2D(2年契約)、M2(契約期間無し)の3種類のプランが存在します。それぞれ、具体的な料金プランを確認してみましょう。契約者数 | Hands-up 会費 |
月額料金 |
---|---|---|
4~6人 | 990円 | 2,750円 |
7人 | 880円 | 2,640円 |
8人 | 770円 | 2,530円 |
9人 | 660円 | 2,420円 |
10人以上 | 330円 | 2,090円 |
※月額料金にはHands-up会費を含んでいます。
契約者数 | Hands-up 会員費 |
月額料金 |
---|---|---|
4~6人 | 990円 | 3,190円 |
7人 | 880円 | 3,080円 |
8人 | 770円 | 2,970円 |
9人 | 660円 | 2,960円 |
10人以上 | 330円 | 2,530円 |
※月額料金にはHands-up会費を含んでいます。
契約者数 | Hands-up 会員費 |
月額料金 |
---|---|---|
4~6人 | 990円 | 3,630円 |
7人 | 880円 | 3,520円 |
8人 | 770円 | 3,410円 |
9人 | 660円 | 3,300円 |
10人以上 | 330円 | 2,970円 |
※月額料金にはHands-up会費を含んでいます。
このように、月額料金は契約者が増えるほど下がっていっていき、契約者が10人以上だと最安1,900円で利用することができます。また、契約期間が決まっているプランが安く、3年契約が最もお得です。
料金表で登場した「Hands-up会費」について疑問に思われる方もいらっしゃるかと思います。こちらはNURO光 for マンションの独自制度なので、下記の解説をご覧ください。
Hands-up会費とは?
NURO光 for
マンションでは、設備導入費・維持費を共同負担していくための組合「Hands-up」を設立し、NURO光契約者がHands-up会員となります。具体的には、NURO光回線をマンション共有部に引き込む際の工事費用(66,000円)、そして回線設備の維持費を、マンション内の契約者で分担して負担していきます。
章の冒頭で、同マンションの契約者が費用を分担することで安い料金を実現しているとお話しましたが、Hands-upはまさにそれを実現するための制度です。
なお、便宜上マンション内での会員という形を取っているだけなので、特に会員同士で繋がりは必要なく費用負担のみ発生します。
もし、Hands-up会員(マンション内の契約者)がNURO光を解約したり、やむなく引っ越しをして4人以下になってしまった場合はどうなるのでしょうか?
NURO光公式では、残りの会員(契約者)の回線契約が強制解約となり、工事費残債を会員で分担するとしています。
これだけ聞くと不安になってしまいますが、過去に会員(契約者)が減って強制解約になった事例は0件とのこと。
会員(契約者)が減ってしまった場合、NURO光側でポスター宣伝などにより、大家さんと協力して会員を増やす努力をしているようです。
一時的に会員が減っても強制解約のリスクはほとんどなく、安心して使い続けられると考えてよいでしょう。
NURO光 for マンションがおすすめの理由

- 新規契約者が対象の25,000円キャッシュバックキャンペーン
- 宅内の回線工事費が実質無料になるキャンペーン特典
- NURO光は他のマンションプランと比較して支払い料金が安い
- ソフトバンクユーザーなら、スマホセット割引でさらに料金が安い
- 最大速度2Gbpsの高速インターネット回線を利用できる
上記のNURO光 for マンションのおすすめ理由を詳しく解説します。
新規契約者が対象の25,000円キャッシュバックキャンペーン
NURO光では、マンションプランの新規契約者が対象となる25,000円キャッシュバックキャンペーンを実施中!本キャンペーンはオプション加入など複雑な条件なし・公式サイトでの申し込みで適用できる点が「安心して利用できるキャンペーン」と評判です。宅内の回線工事費が実質無料になるキャンペーン特典
NURO光 for マンションでは、工事費無料キャンペーンも実施中!マンションの共用部から部屋までの宅内の回線工事費は44,000円ですが、工事費用が割引され、実質無料となります。インターネット回線は工事費が高額で契約のハードルが高いイメージがありますが、NURO光の工事費無料キャンペーン特典を利用すると契約事務手数料3,300円のみでインターネットを利用開始できます。
NURO光は、他のマンションプランと比較して支払い料金が安い
ここまでの解説の通り、NURO光 for マンションは工事費無料キャンペーン・高額キャッシュバックなど豊富な特典が魅力で、他のマンションプランと比較しても支払い料金が安いです。実際に、他社のマンションプランと実質月額料金(※)を比較してNURO光 for マンションの料金が安いかを確認しましょう。
実質月額料金とは、契約期間中の費用総額とキャンペーン特典を全て含んで料金比較できる指標で、下記の計算式で算出します。

光回線サービス | 実質月額料金 |
---|---|
NURO光 for マンション | 1,875円~2,517円 |
auひかり | 935円 |
ソネット光プラス | 3,262円 |
ドコモ光 | 3,704円 |
ソフトバンク光 | 2,776円 |
BIGLOBE光 | 3,441円 |
@nifty光 | 3,508円 |
ぷらら光 | 4,648円 |
フレッツ光 | 4,330円 |
ご覧の通り、NURO光 for マンションは他社と比較して実質月額料金が安く、NURO光回線の導入済み物件にお住まいの方におすすめのインターネット回線です。
ソフトバンクユーザーなら、スマホセット割引でさらに料金が安い
固定電話オプション「NURO光 でんわ」に加入すると、ソフトバンクのスマホとのセット割引キャンペーン(おうち割 光セット)が適用できます。NURO光 でんわは月額料金330円~550円のオプションサービス。一方でスマホセット割引キャンペーンで割引かれる金額は最大1,100円で、オプション料金より大きいため、差し引きで最大550円お得になります。
固定電話を利用する方はもちろん、固定電話を利用しないソフトバンクユーザーもスマホセット割引キャンペーンの利用がおすすめです。
最大速度2Gbpsの高速インターネット回線を利用できる
他社と比較したNURO光の最大のおすすめ理由が、高速インターネットを利用できることです。最大速度2Gbpsの回線を通常プランで利用できるのはNURO光だけで、他社のマンションプランの最大速度は1Gbpsです。オンラインゲームをプレイする方など、通信速度を重視してマンションのインターネット回線を選びたい方に、NURO光 for マンションがおすすめです。
以上、他社のマンションプランと比較したNURO光のおすすめ理由を解説しました。25,000円キャッシュバック特典でNURO光の高速回線を申し込みたい方は、下記よりマンションプランの申し込み方法を確認ください。
NURO光 for マンションを公式キャンペーンで申し込みする
通信速度や工事期間についての口コミ・評判

NURO光 for マンションの契約をお考えなら、利用者の口コミ・評判も確認しましょう。
NURO光 for マンションは通信速度が高速と口コミで評判
下記の口コミの通り、NURO光 for マンションは「400Mbps~900Mbpsと速い速度でインターネットを利用できる」と評判です。「NURO光は工事が遅い」と言われるけど・・・
— しゅうこう (@shuukou007) December 21, 2020
私の場合、NURO申込の1週間後には工事・導入完了となりました。
NURO光 for マンション導入済のマンションなので宅内工事だけというのが良かったのかな?
ちなみに、今現在の通信速度をUSENで試した結果がこれ。
今のところ大満足です😄 pic.twitter.com/EW5PsPxZyu
今日NURO光forマンション屋内工事終わった!
— おにぃさん (@ahu4P2hzxd3Xe6x) December 27, 2020
前は20mbps前後が400だとかプレステで250くらいになったの嬉しい😊 pic.twitter.com/jhUuMpczkE
NURO光 for マンション利用者の平均速度
通信速度の計測サイト「みんなのネット回線速度」ではNURO光の利用者の平均速度がわかります。
NURO光の平均速度(2022年7月最新情報)
- 平均下り速度:507Mbps
- 平均上り速度:465Mbps
- 平均Ping値:12ms
上記の通信速度ならオンラインゲームもラグなく、快適にプレイできます。
キャンペーンでマンションプランの料金が安いとの良い口コミ・評判
NURO光 for マンションを高額キャッシュバックキャンペーンを利用して申し込みした利用者からは、「料金が安い」との良い口コミ・評判が上がっています。NURO光forマンションM2Tプラン、
— いずみまい (@akuaking) June 15, 2022
月2090円しか払ってないのに割と早くて、
マンションに既に導入されてたから工事費用も払ってない。
そして何故かさっき2.5万円キャッシュバック来た。
神では???
NURO光は開通までの期間が遅いという口コミ・評判もある?
NURO光には「回線工事が2回あって開通までの期間が遅い」との口コミ・評判もあります。しかしNURO光の回線が導入済みのマンションなら工事は1回だけで、開通までの期間も最短1~2週間と速いです!auひかりはマンションの配線方式に速度が左右されるけどNuro光はマンションでも最大2GBbpsとかいうめちゃ速だし安いしNuroが入るところは全部そこで良いと思ってる
— 優 (@youyou5288) May 30, 2022
使ってる人が少ないから混雑時も速度低下しにくいし
デメリットは工事が2回に分かれるくらい
※上記の口コミのように「工事が2回必要」なのはNURO光の通常プランです。
以上、NURO光のマンションプラン利用者の口コミ・評判を解説しました。通信速度・料金・工事期間に対して良い評判が多いNURO光 for マンションは、契約におすすめのインターネットサービスです。
契約前に確認すべき注意点

- NURO光 for マンションの解約手数料に注意
- WiFiルーターの種類を選べない点に注意
- NURO光 for マンションは引越し手続きができない
上記の注意点について詳細に解説します。
契約更新月でない時期に解約した場合は解約手数料が発生する
NURO光 for マンションの契約期間は2年・3年から選べ、各プランの契約更新月でない時期に解約した場合は解約手数料が10,450円発生するため注意が必要です。NURO光 for マンションの解約手数料 | ||
---|---|---|
プラン名 | NURO光 for マンション M2Dプラン |
NURO光 for マンション M2Tプラン |
契約期間 | 2年自動更新 | 3年自動更新 |
解約手数料 (契約更新月以外の場合) |
10,450円 | 10,450円 |
WiFiルーターの種類を選べない点に注意
NURO光 for マンションを契約するとWiFiルーターを無料でレンタルできますが、WiFiルーターの種類を選べない点には注意が必要です。旧型のWiFiルーター(F660T、HG8045j、HG8045D)の場合、最大通信速度は450Mbps。インターネットの速度としては高速ですが、新型のWiFiルーターと比較すると速度が制限されます。
ただ、NURO光のカスタマーサポートに問い合わせるとWiFiルーターの交換も可能なので、WiFiルーターの速度が遅い場合はサポートセンターに連絡しましょう。
NURO光 for マンションは引越し手続きができない
NURO光 for マンションの注意点3つ目は、引越し手続きができないこと。引越し先でNURO光を継続して利用したい場合は一度NURO光 for マンションを解約し、引越し先で新規契約が必要です。契約更新月でない時期の解約は解約手数料が発生しますが、2年または3年間、現在のマンションに住む予定であれば気にする必要がありません。
以上、NURO光 for マンションの注意点を解説しました。解約時の手数料はNURO光以外の光回線サービスでも発生するのでNURO光のデメリットではありません。2~3年間インターネット回線を契約する予定ならNURO光 for マンションの契約がおすすめです。
NURO光 for マンションおすすめの契約先比較

下記の表にてプラン別に実質料金を紹介していますのでご確認ください。
実質月額料金とは?
契約期間中に負担する全費用を契約年月で割って、1ヶ月ごとの負担料金にならしたもの。{初期費用+(月額料金×契約年月)ーキャッシュバック・割引}÷契約年月
=実質月額料金
お申し込み先 | 実質月額料金 | キャンペーン |
---|---|---|
NURO光公式 (3年契約: M2Tプラン) |
6人以下:2,089円 7人:1,982円 8人:1,875円 9人:1,768円 10人以上:1,447円 |
25,000円 キャッシュバック |
NURO光公式 (2年契約: M2Dプラン) |
6人以下:2,517円 7人:2,410円 8人:2,303円 9人:2,196円 10人以上:1,875円 |
25,000円 キャッシュバック |
上記のとおり、M2Tプランの方がお得です。しかし、お住まいのマンションに2年以上住むのかどうかによって解約手数料なども異なるので、みなさんの状況に応じて選択することをおすすめします。
下記よりおすすめ契約先を確認できますので、どうぞご覧ください。
NURO光 for マンション
お申し込みはこちら
ここまで、国内屈指の速度を誇るNURO光のマンションプランについて解説してきました。
「NURO光 for マンション」、「NURO光 G2プラン(旧:マンションミニ)」を比較すると、どちらも甲乙つけがたいプランですが、料金の安さではNURO光 for マンションに軍配があがります。
開通工事が1回、約2週間で完了するという対応スピードの速さもメリットです。しかし、NURO光 for マンションは導入できるマンションが少なく、導入されていない場合は相当な時間がかかってしますこともあります。
NURO光 for マンションが導入できない場合には、NURO光 G2プラン(旧:マンションミニ)を利用するのがおすすめです。こちらの記事が、皆様のインターネット回線選びの一助となれば幸いです。ここからは番外編としてNURO光オプションについて解説します。
オプション(光電話・光テレビ・電気・ガス)について
こちらでは、NURO光の固定電話・テレビサービスについて詳細に解説いたします。光回線とセットで契約しようとお考えであれば、ぜひご覧ください。まずはNURO光の電話サービスについて解説します。固定電話サービス
光回線を使った固定電話サービス「NURO光でんわ」について解説します。まず利用料金をご覧ください。エリア | 回線工事費 | 利用料金 |
---|---|---|
北海道・関東 | 3,300円 | 550円 |
東海・関西・九州 | 3,300円 | 330円 |
NTT固定電話サービス(月額料金1,595円~1,870円)と比較すると、NURO光でんわ利用料金は半額以下。
NTT固定電話からお乗り換えの方はお得です。NURO光電話サービスの通話料は、下記のようになっています。
NURO光でんわ通話料について
通信料金で比較しても、NURO光でんわはNTT固定電話サービスよりお得です。NTT固定電話だと、電話をかける相手との距離によって通話料が変わってきてしまいます。
長距離の電話では通話料が高くつくこともしばしば(県外100km以上離れた相手に電話した場合、3分間で704円の通話料がかかります)。
一方NURO光は、国内電話なら一律の料金なので安心。通話料金の体系も分かりやすいですね。
さらに、ソフトバンク同士の通話ならずっと無料で通話ができるお得な特典もあります。具体的には、下記サービスを利用している方との通話が完全無料です。
NURO光でんわと無料通話可能なサービス
- ソフトバンクスマホ
- NURO光でんわ
- ケーブルライン
- BBフォン
- BBフォン(M)
- ひかりdeトークS
- ホワイト光電話
上記のソフトバンク系列の通話であれば、24時間無料で利用できます。
ご家族やご友人にソフトバンクユーザーが多い方には嬉しいポイントですね。以上、NURO光の電話サービスについてご紹介しました。続いて、NURO光のテレビサービスについて解説します。
テレビサービス
NURO光では、「ひかりTV」をオプション契約することが可能です。ひかりTVとは、株式会社NTTぷららが提供している、光回線を使ったテレビサービス。NURO光(So-net)とNTTぷららがコラボし、NURO光でもひかりTVを契約できるようになりました。
ひかりTV for NUROの特徴は、地デジ/BSといった基本的な番組に加え、50チャンネルの専門番組や10万本以上のビデオオンデマンドを楽しめるということ!
地上波のテレビ番組に飽きてしまった、スポーツ・趣味の専門番組をとことん楽しみたいという方に評判が良いテレビサービスとなっています。
ひかりTV for NUROでは、視聴番組の充実度によって、4つのプランを選べる形になっています。
ひかりTV for NURO 料金プラン | ||
---|---|---|
プラン | 月額料金 | サービス |
基本放送プラン |
最大2ヶ月無料 1,100円 |
・地デジとBSが視聴可能(基本サービス) |
ビデオざんまいプラン |
最大2ヶ月無料 2年間:1,650円 25か月目以降:2,750円 |
・地デジとBSが視聴可能(基本サービス) ・約3万本のビデオが見放題 |
テレビおすすめプラン |
最大2ヶ月無料 24ヶ月:1,650円 25か月目以降:2,750円 |
・地デジとBSが視聴可能(基本サービス) ・50チャンネル視聴可能(ベーシックチャンネル) |
お値うちプラン |
最大2ヶ月無料 24ヶ月:2,750円 25か月目以降:3,850円 |
・地デジとBSが視聴可能(基本サービス) ・50チャンネル視聴可能(ベーシックチャンネル) ・約3万本のビデオが見放題 |
ひかりTV for NURO 料金プラン | ||
---|---|---|
プラン | 月額料金 | サービス |
基本放送 プラン |
最大2ヶ月無料 1,100円 |
・地デジとBSが視聴可能(基本サービス) |
ビデオ ざんまい プラン |
最大2ヶ月無料 2年間 1,650円 25か月目以降 2,750円 |
・地デジとBSが視聴可能(基本サービス) ・約3万本のビデオが見放題 |
テレビ おすすめ プラン |
最大2ヶ月無料 24ヶ月 1,650円 25か月目以降 2,750円 |
・地デジとBSが視聴可能(基本サービス) ・50チャンネル視聴可能(ベーシックチャンネル) |
お値うち プラン |
最大2ヶ月無料 24ヶ月 2,750円 25か月目以降 3,850円 |
・地デジとBSが視聴可能(基本サービス) ・50チャンネル視聴可能(ベーシックチャンネル) ・約3万本のビデオが見放題 |
最後に、NURO光の電気・ガスサービスについてのご案内です。
電気サービス
NURO光でんきとは、電気自由化に伴ってソネットが開始した電気サービスの代理販売です。現在、NURO光とセットで契約することで、NURO光の利用料金が割引されるという割引キャンペーンを実施中!実際に今よりお得になるかどうかは、あなたの電気使用量によります。例えば、電気をあまり使わない一人暮らし(月間150kWh消費)の場合は、月々、数十円しかお得になりません。
一方で、ご家族でお住まいで月間370kWhを超える電気使用量の場合は、月々500円ほどお得。年間では6,000円ほど節約できおすすめです。
NURO光でんきへの乗り換え手続きは、NURO光でんきに申し込みするだけで完了します。
これまで契約していた電力会社に連絡する必要もありません。電気使用量が多い方、ご家族でお住まいの方におすすめのサービスといえます。
ガスサービス
NURO光ガスとは、ソネットが代理販売している都市ガスサービスのこと。現在は東京ガスからの乗り換えのみ対応しています。※プロパンガス(LPガス)は非対応。NURO光ガスに乗り換えるメリットは、NURO光インターネットとセットで契約することで、毎月200円の割引が受けられるということ。実際に乗り換えでお得になるかどうかは、あなたのガス使用量によります。
毎月およそ20㎥ほどガスを使用する方なら、月々100円ほどお得。ガス使用量が40㎥ほどなら、月々200円ほどお得です。
インパクトは大きくないですが、少しでも光熱費を節約したいという方は検討をおすすめします。
以上、NURO光のオプションサービスについて解説しました。光回線とまとめてお得に利用できNURO光オプションサービスも、ぜひご検討ください。
NURO光マンションについてまとめまで戻る
よくある質問
NURO光 for マンションについてよくある質問をまとめました。最大速度はどれくらい?マンションタイプは遅い?
NURO光マンションプランでは、最大速度2Gbpsの高速インターネットを利用できます。一般的な光回線マンションタイプでは、VDSLという電話線を利用しているためお部屋に届く最大速度は100Mbpsほど。
一方、NURO光マンションプランはお部屋まで光ファイバーが届くため、平均400Mbpsほどの速度となっており、快適にインターネットを楽しめます。
なお、NURO光の2つのマンションプランのうち、より高速・安定した通信速度が出るのはNURO光 G2プラン(旧:マンションミニ)。料金よりも速度を重視する方におすすめのプランです。
なぜG2プランとfor マンションで速度に違いが出るの?
インターネット回線・プロバイダが同じなのに、NURO光 G2プラン(旧:マンションミニ)の方が速度の評判がよいのは、インターネット回線を一世帯で独占できるから。NURO光 G2プラン(旧:マンションミニ)では1つの光ファイバーケーブル(光回線)をマンション内の他世帯と共有することはありません。戸建てプランと同じ回線の引き方です。
一方、「NURO光 for マンション」はマンション内で1本の光ファイバーケーブルを共有します。
当然ながら、同時間帯にインターネットを利用する住人が多いと回線が混雑し、インターネット回線速度が遅いと感じることも。
それぞれの回線の引き方は、下記図のようなイメージ。
■ NURO光マンションミニ
戸建てプラン同様、NURO光を一世帯で独占する

■ NURO光 for マンション
マンション内で1本のNURO光回線を共有する

NURO光回線を独占できるというのがNURO光 G2プラン(旧:マンションミニ)の最大のメリット。時間帯に左右されず、安定して速い速度でインターネットを楽しめるのです。
どちらのプランがおすすめ?
NURO光 for マンション設備が導入済みのマンションにお住まいなら、NURO光 for マンションプランがおすすめ!国内光回線のマンションプランの中で最安の上、インターネット回線速度も快適と評判です。一方、NURO光 G2プラン(旧:マンションミニ)プランは、料金よりもインターネット回線速度を重視する方におすすめ。マンション内の住人と同じ配線を使わず、回線を独占できるのです。