結婚の準備には何かとお金がかかるため、「安い予算で購入できる結婚指輪を知りたい」「お値段以上の品質がいい」と考えている人も多いでしょう。しかし、値段が安い結婚指輪を取り扱っていても、品質や耐久性、アフターサービスに問題があると心配ですよね。
そこで当サイトでは、20歳~49歳の既婚者300名にアンケート調査を実施し、「結婚指輪に関するリアルな実態」を徹底調査しました!

結論、品質やデザインを妥協せずに、安い値段で購入したい人には、「国内のブライダルリング専門店」がおすすめです!
当記事では、ダイヤモンドやプラチナの結婚指輪でも相場以下の安い値段帯で購入できるブランドを紹介します。
2025年7月おすすめBest3
※記事内の金額はすべて税込表記です。 ※当ページで使用するデータ及び図表の一部は、「ゼクシィ結婚トレンド調査2023」を参考にしています。
目次
安い結婚指輪はいくら?値段相場から予算を決める

「安い」と一言でいっても、人それぞれ金銭感覚は違います。まずは、ゼクシィが3,703名を対象に調査したアンケート結果から、「安い結婚指輪はいくらなのか」基準を確認しましょう。
結婚指輪の平均購入金額はふたりで28.1万円
ゼクシィが実施した3,703名を対象にしたアンケートでは、結婚指輪(マリッジリング)の平均購入金額はペアで28万1,000円でした。
過半数以上(全体の64%)が「20万~35万円未満」の予算で結婚指輪を購入していることがわかります。1年前と比較すると、平均購入金額は2万円ほど上がっています。

また、20代・30代と幅広い年代で、結婚指輪の値段にそこまで大きな差はないといえます。35歳以上のみ、平均価格が高くなっています。
女性(妻)の年齢 | 結婚指輪の値段相場(ペア) |
---|---|
24歳以下 | 32.4万円 |
25~29歳 | 29.4万円 |
30~34歳 | 31.1万円 |
35歳以上 | 37.1万円 |
以上のことから、男性・女性のペアで約25万円以下の場合だと、相場より安い値段といえるでしょう。
【男性・女性別】結婚指輪の値段相場
男性の結婚指輪の平均値段は、12万9,000円、女性の結婚指輪は15万1,000円です。

アンケート調査の結果、78%の女性はダイヤモンド付きの結婚指輪を選んでいます。女性用の結婚指輪は、ダイヤモンドなどの宝石を付けるケースが多いため、男性の結婚指輪よりも値段相場が約2万円高くなっています。
ここまで結婚指輪の値段相場を見てきましたが、「正直高いな…」と感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。次章では、結婚指輪の値段を抑えるコツを紹介します。
値段を抑えるコツよりも、すぐに「ペアで10万円以内」の格安ブランドを知りたい方は、以下のボタンから該当箇所に移動できます。
ペアで10万円以下のブランドはこちら結婚指輪の値段を抑えるコツ!安い値段に調整するには?

結婚指輪の値段を安く抑えるには、素材やデザイン、オーダー方法などのコツがあります。ここでは結婚指輪の値段を安く調整する方法を詳しく解説します。
結婚指輪の素材(プラチナ、ゴールドなど)の特徴をおさえる
結婚指輪の値段を安く抑えるためには、素材は重要なポイントです。結婚指輪はどの素材が人気なのでしょうか?以下をご覧ください。
アンケート結果:みんなが選んでいる素材は?
結婚指輪を購入した女性の4人に3人はプラチナの素材を選んでいます。プラチナは変質しづらく、希少性が高いため、古くから結婚指輪・婚約指輪にふさわしい素材として使用されてきました。ダイヤモンドとの相性も良いことから、結婚指輪の王道として人気の素材です。
女性(妻)の年齢 | プラチナ | ゴールド (ホワイト、ピンクを含む) | コンビネーション (プラチナとゴールド) |
---|---|---|---|
24歳以下 | 76.7% | 7.0% | 14.0% |
25~29歳 | 80.3% | 11.0% | 3.4% |
30~34歳 | 81.4% | 9.3% | 6.2% |
35歳以上 | 70.2% | 12.8% | 10.6% |
- 出典:https://souken.zexy.net/data/trend2023/XY_MT23_report_06shutoken.pdf
とはいえ、「プラチナは高い」と思う方もいらっしゃるでしょう。続いては、プラチナの結婚指輪を選んでも値段を安く抑える方法を紹介します。
プラチナの結婚指輪の値段を下げるポイント
プラチナの結婚指輪は高いと思う方もいらっしゃるでしょう。安い値段でプラチナの結婚指輪を購入するには、プラチナの使われている量を少なくする、もしくはプラチナの純度を下げることがポイントです。
具体的には、リングの幅が2mm~2.5mm幅の細めのデザインを選ぶのがおすすめです。結婚指輪のリング幅を細くすることで、使っている金属の量が減る分、値段も安くなります。特に、プラチナは希少価値が高いので、他の貴金属と比較し高額になる傾向があります。
純度 | 特徴 |
---|---|
Pt1000 (Pt999) |
|
Pt950 |
|
Pt900 |
|
また、純度を下げる場合は、Pt900のプラチナがおすすめ!プラチナは純度が高いほど柔らかく傷つきやすいので、純度を下げることで強度が高くなります。強度の高さを求める方にとっては、むしろメリットともいえます。
一方で、強度が高い分、サイズ直しには制限がある点がデメリット。デメリットも踏まえたうえで、値段が安くなるよう工夫しましょう!
プラチナよりも安い素材は?~18金やチタンなど
プラチナ以外にも、様々な素材の結婚指輪があります。各素材の特徴をチェックしましょう。
素材 | 特徴 |
---|---|
プラチナ | ・気品あふれる白い光沢 ・希少価値が高い ・高い耐久性 |
ゴールド(ホワイト、ピンクを含む) | ・豊富なカラーリング(ピンクゴールド、イエローゴールド) ・素材が柔らかく、細かい装飾がしやすい |
シルバー | ・磨けばプラチナよりも強い輝きを出すことができる ・使用するうちに黒ずんでいく |
チタン | ・軽くて強度が高い。熱に強く錆びにくい ・強度が高いため、加工が難しい |
ステンレス | ・熱に強い、腐食や酸化しにくい ・高い硬度を持つためキズがつきにくく、お手入れが簡単 |
各素材には上記のような特徴があります。どの素材もプラチナより値段が抑えられるので、結婚指輪を安い値段に抑えたい方は、ゴールドやステンレスなどの結婚指輪も検討するのがおすすめです。
シンプルなデザインを選ぶと安い傾向がある

結婚指輪を安い値段に抑えるには、シンプルなデザインを選ぶのもおすすめ!一般的に、リング幅に複雑な装飾があるデザインやダイヤモンド付きの結婚指輪は、シンプルなデザインの結婚指輪よりも値段が高い傾向があります。
結婚指輪を安い値段に抑えるためには、ストレートやウェーブなどのシンプルなデザインを選びましょう!
既製品よりもセミオーダーを選ぶと安い

セミオーダーとは、用意されたパターンの中から、指輪のデザインやアームの素材、リング幅、表面加工などを自分たちで選びカスタマイズする方法のこと。
セミオーダーはパターンの中から選んでいく形のため、フルオーダーと比較して完成のイメージを持ちやすく、また完成までの時間も短くて済みます。
「オーダーメイド」と聞くと、既製品の結婚指輪よりも高い金額のイメージがありますが、実はセミオーダーは既製品よりも安い金額に抑えられます。ゼクシィのアンケート調査でも、もっとも値段を抑えられる購入方法であることがわかります。
結婚指輪の平均購入値段 | |
---|---|
既製品(完成品) | 31.4万円 |
セミオーダー | 30.5万円 |
フルオーダー | 35万円 |
- 参考『ゼクシィ結婚トレンド調査2023』
「プラチナの結婚指輪がいい」「メレダイヤモンド(0.1カラット以下のダイヤモンド)を付けたい」など、こだわりたいポイントは人それぞれ。希望の予算に合わせてデザインを調整できる点から、セミオーダーは低予算で結婚指輪を探している人におすすめです。
ブランドごとのキャンペーンや特典を利用すると安い
結婚指輪を安い値段で購入するコツは、来店予約特典・成約特典を利用すること。インターネットからブランドに来店予約をすることで、予約せずに来店するよりもお得に購入することができます。具体的な予約特典は、以下の表をご覧ください。
ブランド | 公式サイト (ハナユメ) | 来店予約特典・ブライダルフェア情報 |
---|---|---|
アイプリモ | 来店予約 | 来店予約特典
|
ラザール ダイヤモンド | 来店予約 | 来店予約特典
|
トレセンテ | 来店予約 | 来店予約特典
|
- ショップの初回来店時に必ずハナユメの画面を提示するのが条件。成約後の提示は無効。
また、当サイトが実施した「既婚者20~49歳を対象にしたアンケート」にて、来店予約をした人が感じたメリットを調査しました。

- 上記は、アンケートを一部抜粋しています。すべての調査結果は「既婚者300名に調査!結婚指輪・婚約指輪のリアルな口コミを紹介」からご覧いただけます。
アンケート調査概要 | |
---|---|
調査機関 | 株式会社エクスクリエ(旧:株式会社ディーアンドエム) |
調査方法 | インターネットリサーチ |
調査対象 | 5年以内に結婚指輪を購入した既婚者20歳~49歳 |
調査対象人数 | 746名 |
有効回答数 | 300名 |
調査実施期間 | 2023年3月 |
来店予約をすることで、専門スタッフがマンツーマンで接客してくれるので、落ち着いて結婚指輪・婚約指輪を選ぶことができます。さらに、ブランドから来店予約特典や成約特典をもらえるので、よりお得に購入できる点もおすすめ!
安い結婚指輪ブランドの選び方 | ブライダル専門店がおすすめ!
続いて、結婚指輪をより安く購入するためのブランドの選び方を紹介します。実は、ブライダル専門店とジュエリーブランド(ハイブランドなど)では、大きな違いがあります。

結婚指輪を購入できるブランドは、ブライダルリング専門店とジュエリーブランドの2種類です。ブライダルリング専門店は、結婚指輪・婚約指輪に特化しているのでデザインの種類が多く、保証内容も充実しています。
ハイブランドと同品質のダイヤモンドを使用していても、企業努力のおかげで低値段で提供している専門店が多いです。それぞれの特徴を簡単に紹介します。
ブライダルリング専門店とジュエリーブランドの違い
ここからは、ブライダルリング専門店とジュエリーブランドの違いを紹介します。
ブライダルリング専門店(結婚指輪・婚約指輪の専門店)

ブライダルリング専門店は、結婚指輪・婚約指輪を専門的に扱うブランドのこと。結婚指輪・婚約指輪のデザイン数が豊富なのはもちろんのこと、ダイヤモンド、リング素材、値段など、あらゆる面においてバラエティに富んでいます。
また、ブライダルリング専門店は店頭に並んでいるリングは全て「試着用」なので、注文後におふたりのためだけに結婚指輪を作ってくれます。工場でプラチナを溶かして、ふたりのサイズに合った結婚指輪が完成するのは、ブライダルリング専門店だからこそ!
また、アフターサービスに力を入れているところが多く、クリーニングはもちろん、地金の磨きやサイズ直しにも永久保証で対応してくれる点がメリットです。
ブライダルリング専門店の特徴
- デザインや値段を選べるセミオーダーを選べる
- ハイブランドよりも、ダイヤモンドの品質に対するコスパが良い
- アフターサービスが無料&永久保証
- 注文後、ふたりのためだけにリングを作ってくれる
- 着け心地にこだわっているブランドが多い
ジュエリーブランド(海外ハイブランド含む)

ジュエリーブランドは、ブライダルジュエリー以外の商品も扱うブランドのこと。歴史ある高級ブランドが多く、ブランド力から人気があります。
また、ファッション感覚で楽しめるおしゃれなデザインが多く、ブランドロゴなどの結婚指輪が多いのが特徴です。ただし、サイズ直しは2万円などの費用がかかるブランドがほとんどなので、「長く着け続ける」という観点ではコストがかかってくる可能性があります。
ジュエリーブランドの特徴
- 誰もが知ってるブランドで、自慢できる人気ブランドが多い
- 普段から身に着けているお気に入りブランドで結婚指輪を購入できる
- ブランドロゴなどの結婚指輪が多い
ブライダル専門店がおすすめの理由|価格と品質のバランスが良い
ブライダル専門店がおすすめの理由
①海外ハイブランドに比べて値段が安い

ブライダル専門店は、海外ハイブランドなどのジュエリーブランドと比べて値段が安い場合がほとんど。同等の質のダイヤモンドや素材を使用していても、ジュエリーブランドはブランド値段となり高い場合が多いです。
一方で、ブライダル専門店は、ダイヤモンドの買付から販売まで一貫して行うなどの企業努力を行っているブランドもあります。そのおかげで、質の高い結婚指輪を安い値段で販売することができるのです。
有名なハイブランドよりも質の高い結婚指輪を低値段で購入したい方には、ブライダル専門店がおすすめです。
②アフターサービスが永久無料保証のブランドが多い

値段が安い結婚指輪というと、「壊れやすいのではないか」「錆びやすい素材なのではないか」と不安になりますよね。結婚指輪は長く着用するものなので、アフターサービスの保証が手厚いかは重要です。
一般的に、ジュエリーブランドは、アフターサービスが有料です。リングの歪みやサイズを直す場合は、別途数万円単位で費用がかかります。
一方で、国内ブランドのブライダルリング専門店は、基本的にアフターサービスが永久保証。また、全国どの店舗でも対応してもらえるので、将来住む場所が変わっても安心です!
また、結婚指輪・婚約指輪の専門ブランドは、プラチナやゴールドの純度が高い素材や、耐久性があるリングを取り扱っています。そもそもの品質が保証されているので、安心して結婚指輪・婚約指輪を購入できます。
③着け心地の良い内甲丸リングの取り扱いが多い

結婚指輪は一生身に着けるものだからこそ、なめらかな着け心地で、指なじみの良いものを選ぶことが大切です。全国一般の共通ゲージには「平甲丸」ですが、着け心地が良いと人気が高いのは「内甲丸」のリングです。

内甲丸とは、肌にあたる内側のふちが丸く加工されている指輪のこと。指との密着を少なくして、着け外しもスムーズになります。
ブライダルリング専門店は、内甲丸で作っているブランドが多いです。手の骨格や指の形によって、着けやすいと感じるリングは異なるので、実際に店頭で試着をしてみるのがおすすめ!
④セミオーダー可のブランドが多くふたりらしさを出せる

ブライダル専門店は、セミオーダーに対応しているブランドが多く、ふたりらしいデザインを作れる点から人気があります。ハイブランドなどのジュエリーブランドは、店頭に並んでいる既製品から購入する場合がほとんど。
一方で、ブライダル専門店は、結婚指輪の素材や色、形やダイヤモンドの有無などをカスタムしてふたりらしいデザインにすることができます。

実は、「結婚指輪を購入後に後悔したこと」のアンケートでは、「もっとふたりらしさを出せばよかった」という項目が上位となっています。このように、結婚指輪を購入する際は、セミオーダーが可能なブライダル専門店がおすすめです。
⑤キャンペーンや特典のあるブランドが多い

ブライダル専門店は、ハイブランドなどのジュエリーブランドに比べて、キャンペーンや特典のあるブランドが多いです。例えば、ブライダル専門店のなかでも特におすすめの「銀座ダイヤモンドシライシ」では、インターネットから来店予約(※)をすることで、ギフトカード3,000円分がもらえます。
また、結婚情報サイトの「ハナユメ」経由で来店予約をすることで、定価から10%オフになるキャンペーンなども実施しています。このように、ブライダル専門店は、お得なキャンペーンや特典がある場合が多いです。
少しでも安く結婚指輪を購入したい方は、ブライダル専門店を選びましょう!
- アンケートの回答&ブライダルリングの試着が必要
結婚指輪の値段が安いブライダルリング専門店一覧比較
結婚指輪の値段が安いブランドを比較表で紹介します。
ロゴ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | ダイヤモンドシライシ | エクセルコダイヤモンド | K.UNO | I-PRIMO | 4℃ BRIDAL | LAZARE DIAMOND | BRILLIANCE+ | 俄(ニワカ) |
値段相場 (1本あたり) |
8~30万円台 (最安値段8万円台) | 8~40万円台 (最安値段8万円台) | 7~15万円台 (最安値段5万円台) | 7~15万円台 (最安値段6万円台) | 9~15万円台 (最安値段7万円台) | 10~20万円台 (最安値段9万円台) | 9~15万円台 (最安値段7万円台) | 15~20万円台 (最安値段9万円台) |
デザイン数 | 550種類以上 | 約550種類 | 約130種類 | 約120種類 | 約140種類 | 約60種類 | 約1000種類 | 約100種類 |
ダイヤモンドの 証明書 |
【結婚指輪】 アルティメイトメレ証明書 【婚約指輪】 CGLの鑑定書・サリネライトレポート | 【結婚指輪】 カラーF以上、クラリティVSクラス以上 【婚約指輪】 CGLの鑑定書・サリネライトレポート | GIA鑑定書・サリネライトレポート (婚約指輪のみ) | GIA鑑定書 (婚約指輪のみ) | 第三者機関の鑑定書 (婚約指輪のみ) | 自社の鑑定書 (婚約指輪のみ) | GIA,CGLの鑑定書 (婚約指輪のみ) | GIA,CGLの鑑定書 (婚約指輪のみ) |
保証サービス | 永久保証 (軽井沢店を除く) | 永久保証 (全店舗で対応可) | 永久保証 (全店舗で対応可) | 永久保証 (全店舗で対応可) | 永久保証 (全店舗で対応可) | 永久保証 (全店舗で対応可) | 無料の回数が決まっている | 2年間は無料 |
製作方法 | ・既製品 ・セミオーダー ・フルオーダー | ・既製品 ・セミオーダー ・フルオーダー | ・既製品 ・セミオーダー ・フルオーダー | ・既製品 ・セミオーダー | ・既製品 ・セミオーダー | ・既製品 | ・既製品 ・セミオーダー ・フルオーダー | ・既製品 ・セミオーダー |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
また、「ペアで10万円以内」の格安ブランドも紹介しています。気になる方は、以下のボタンから該当箇所に移動できます。
ペアで10万円以下のブランドはこちら【2025年7月】ブライダルリング専門店のおすすめランキング

20歳~49歳の既婚者300名に、「結婚指輪を購入したブランドを選んだ理由」を調査したところ、「気に入った指輪・デザインがあったから」の回答数が最も多く、回答割合は27%でした。
その後は、「品質と値段のバランスがよかったから」が25%、「デザインのセンスが好みだったから」が25%と続きます。上記の比較ポイントから、回答割合が高いものを比較軸として、ランキングを作成しました。
結婚指輪ブランドの比較ポイント
- 結婚指輪・婚約指輪のデザイン数
- 品質と値段のバランス
- ダイヤモンドの品質やカット技術
- スタッフの対応
- アフターサービスの充実度

ランキング1位 銀座ダイヤモンドシライシ

銀座ダイヤモンドシライシが
おすすめの理由
- セミオーダーの結婚指輪を最安8万円台で注文できる
- 王道のシンプルなデザインからエレガントなデザインまで幅広い
- 1つ1つ手作業で作るため、着けているのを忘れる着け心地が人気
- 全国に50店舗以上展開しており、Google 口コミ平均4.8の高評価
- サイズ直し・歪み直しなどのアフターサービスが永久保証
値段相場 | 1本9~15万円台 (最安値段8万円台) |
---|---|
デザイン数 | 550種類以上 |
ダイヤモンド | 【結婚指輪】アルティメイトメレ証明書(ハート&キューピッドの証明) 【婚約指輪】CGLの鑑定書・サリネライトレポート付き |
リング素材 | ハードプラチナ(Pt950)/イエローゴールド(K18)/ピンクゴールド(K18) |
アフターサービス | 永久保証 (軽井沢店を除く) |
製作方法 | 既製品/セミオーダー/フルオーダー |
- 上記のブランド情報は2025年7月の情報です
- 調査対象:銀座ダイヤモンドシライシで結婚指輪、または婚約指輪を購入した方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
550種類を超えるデザインから、好きなデザインにアレンジできる

銀座ダイヤモンドシライシは、創業から29年で、100万組以上に選ばれているブライダルリング専門店です。セミオーダーシステムを最初に導入したブランドで、550種類を超えるデザインから、ふたりの特別感を出すアレンジを加えることができます。
店頭にあるリングは試着用のリングなので、注文を受けてから”ふたりのためだけ”に結婚指輪を作っています。工場でプラチナを溶かして、ダイヤモンドも全てヴァージンストーン(誰の手にも渡っていない宝石)を使用するので、完全一点ものです。
セミオーダーは自由にデザインを変更できるので、既製品以下の安い値段に抑えられます。
プラチナ&ダイヤモンド付きの結婚指輪が8万円台~購入できる

プラチナ&ダイヤモンド付き結婚指輪が8万円~30万円台で購入でき、ダイヤモンドを専門に扱うブランドではかなり安い値段相場です。
最高品質のダイヤモンドを安く提供できる理由は、世界三大市場(インド・イスラエル・ベルギー)にて原石オーナーから原石を仕入れた専属研磨工場でカット・研磨したダイヤモンドを厳選して仕入れ、販売までを行っているため。
世界トップレベルに美しいダイヤモンドかつヴァージン・ダイヤモンドを手にすることができます。
保証や品質などトータルバランスで安心できる

既婚者20歳~49歳に「銀座ダイヤモンドシライシを選んだ理由」を調査した結果、「ダイヤモンドの品質やカット技術を重視したから」が18%と最も多い回答でした。
ダイヤモンドや素材の品質が高く、手が届きやすいお値段であることから、幅広い世代に人気といえます。
銀座ダイヤモンドシライシに決めるお客様で多い理由は、「トータルバランスで安心できる」ということ。
ふたりらしいデザインやリングの強度、ダイヤモンドの品質、着け心地、アフターサービスなど、これら全てが最終的には長く着け続けるための「安心」に繋っています。
結婚指輪選びの知識がない方は、ひとつの基準になるブランドだと思うので、まず最初に相談に行くのがおすすめのブランドです。
ギフトカード最大4,000円分がもらえる
【7月5日~7月27日】アーリータイムキャンペーン31店舗で実施中!
来店予約でギフト券がもらえる!

銀座ダイヤモンドシライシでは、通常WEBからの来店予約でギフトカード3,000円分のプレゼントを実施していますが、キャンペーン対象日の対象時間の来店予約をWEBから取り、予約日時に初来店されたすべてのお客様に、ギフトカード1,000円分UPの4,000円分をプレゼントしています。店舗に行っても押し売りなどは一切ないので、気軽に試着や相談に行くのがおすすめです。
※初回来店のみ対象です。
※店舗によって対象の時間帯が変わります。
来店予約でギフトカード4,000円分
【体験インタビュー】銀座ダイヤモンドシライシで結婚指輪・婚約指輪選びの常識が変わる
日本で最も長い歴史を持つブライダルリング専門店の本店である「銀座ダイヤモンドシライシ 銀座本店」にお伺いし、結婚指輪選びを体験してきました。

【銀座ダイヤモンドシライシ】体験インタビュー:銀座ダイヤモンドシライシで結婚指輪・婚約指輪選びの常識が変わる

ランキング2位 エクセルコダイヤモンド

エクセルコダイヤモンドが
おすすめの理由
- ダイヤモンドの名門として世界的に有名なブランド
- ダイヤモンドの原石から調達するので、最高品質のダイヤモンドが相場より安い
- 他社にはない上品で繊細なデザインが多い
- 職人が1つずつ手作りするなめらかな着け心地が好評
- 男性用の結婚指輪が豊富(つや消し加工・ブラックダイヤモンドなど)
- アフターサービスが永久保証で、全国の店舗で対応可能
値段相場 | 1本8~40万円台 (最安値段8万円台) |
---|---|
デザイン数 | 約550種類 |
ダイヤモンド | 【結婚指輪】カラーF以上、クラリティVSクラス以上(ハート&キューピッドが見えるもの) 【婚約指輪】CGLの鑑定書・サリネライトレポート付き |
リング素材 | ハードプラチナ(Pt950)/イエローゴールド(K18)/ピンクゴールド(K18) |
アフターサービス | 永久保証 (全店舗で対応可) |
製作方法 | 既製品/セミオーダー/フルオーダー |
- 上記のブランド情報は2025年7月の情報です
- 調査対象:エクセルコダイヤモンドで結婚指輪、または婚約指輪を購入した方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
ダイヤモンドの原石から仕入れ、カット・研磨まで自社で一貫して行う

エクセルコダイヤモンドは200年の歴史と伝統をもつブライダルリング専門店です。また、自社でダイヤモンドの原石から仕入れ、カット・研磨、販売まで行うカッターズブランドでもあります。
ダイヤモンドの原石から仕入れるブランドは国内でも2社ほどと言われ、最高品質のダイヤモンドを相場よりも安い値段帯で販売できます。また、原石の中でも1%に満たない正八面体の形状を持つ希少な原石だけを使用しているこだわりです。
ダイヤモンドのカット・研磨に通常の4倍の工程数をかける

一般的に、ダイヤモンドのグレードは「4C」で評価されます。中でも唯一人の手が加えられる要素が「カット」です。ダイヤモンドのカットの工程は基本的に8工程で、全自動の機械を使いますが、エクセルコダイヤモンドでは、通常の4倍の36工程をかけています。
さらに、機械だけでなく、人の手を使って研磨の磨き残しがないかまでこだわっているので、精緻なカットの証とされる「ハート&キューピッド」を確認できます。結婚指輪にあしらわれるメレダイヤモンドにもFカラー以上、VS2以上の高いグレードのダイヤモンドだけを使用するこだわりです。
ダイヤモンド世界格付けランキングで1位を獲得

エクセルコダイヤモンドは、United Brandsによる2011年度のダイヤモンド世界格付けランキングで1位を獲得しています。そんな美しい輝きを放つダイヤモンド付きの結婚指輪を約11万円台~購入可能です。

また、職人が1つ1つ手作業で打つ「ミル打ち」や、男性に人気の「ブラックダイヤモンド」など、他社にはないシンプルで上品なデザインが特徴!約550種類の豊富なデザインから選べる婚約指輪・結婚指輪は、本物・本質を追求する方々に選ばれています。
ギフトカード2,000円分がもらえる
【7月5日~7月27日】
東京・青山・みなとみらい・大宮・名古屋店が対象!
来店予約でギフト券がもらえる!

2025年7月5日(土)~2025年7月27日(日)の土日祝日にて、対象店舗の特定の時間でをWEB予約&初来店した方にはギフトカード2,000円をプレゼントするキャンペーン中!土日は混雑していて来店予約なしでは入店できない可能性があるので、事前に来店予約しましょう!
EARLY HOURS CAMPAIGN | |
---|---|
開催時期 | 2025年7月5日(土)~2025年7月27日(日)の土日祝日 |
開催店舗 対象時間 |
|
※初回来店のみ対象
来店特典付きフェアも随時開催中
【体験インタビュー】エクセルコダイヤモンドは最高ランクのダイヤモンドで彩る指輪と出会える
WEB上では分からない魅力を知るために、「エクセルコダイヤモンド 東京本店」にお伺いし、結婚指輪・婚約指輪びを体験してきました。

【エクセルコダイヤモンド】体験インタビュー:エクセルコダイヤモンドは最高ランクのダイヤモンドで彩る指輪と出会える

ランキング3位 I-PRIMO(アイプリモ)

I-PRIMOが
おすすめの理由
- ダイヤモンドを使用した結婚指輪が6万円~と安い
- 結婚指輪にひとつひとつコンセプトがある
- 希少価値の高いアーガイル産天然ピンクダイヤの正規販売店
- 品質評価基準4Cにおいてグレードが高いダイヤモンドを使用
- サイズ直し・歪み直しなどのアフターサービスが永久保証
値段相場 | 1本7~15万円台 (最安値段6万円台) |
---|---|
デザイン数 | 約120種類 |
ダイヤモンド | GIA鑑定書付き(婚約指輪のみ) |
リング素材 | プラチナ(Pt950)/シャンパンゴールド/イエローゴールド/ピンクゴールド/ペールブラウンゴールド |
アフターサービス | 永久保証 (全店舗で対応可) |
製作方法 | 既製品/セミオーダー |
- 上記のブランド情報は2025年7月の情報です
- 調査対象:I-PRIMO(アイプリモ)で結婚指輪、または婚約指輪を購入した方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
美しい曲線美やキュートなデザインが人気

アイプリモ(I-PRIMO)は、日本国内に73店舗、海外にも展開している結婚指輪・婚約指輪の専門ブランドです。美しい曲線美やキュートなデザインの結婚指輪・婚約指輪が多く、成約数70万組を超える高い人気を誇ります。
店頭にあるデザインを選び、「艶消しを付ける」「メレダイヤをピンクダイヤに変更」のアレンジが可能です。専門ブランドならではの細やかなサポートや、年月を重ねて分かる素材やダイヤモンドの良さがアイプリモの魅力です。
希少価値が高いピンクダイヤモンドを使用

ピンクダイヤモンドとは、採取した時点で自然にピンク色になっているダイヤモンドのこと。アイプリモは、希少なピンクダイヤモンドの産出地として最も有名な(アーガイル)鉱山を所有するアーガイル社と契約しています。
ピンクダイヤモンドを取り扱っているブランドはかなり珍しいです。希少価値が高いピンクダイヤモンドは、あと数年で採取不可能になると言われています。結婚指輪にオリジナリティを出したい方におすすめ!
店舗での接客に関する口コミが高評価
アイプリモの店舗スタッフは、一般社団法人日本ジュエリー協会が主催するジュエリーコーディネーター検定の資格を持っており、接客の良さも評判です。何気ない会話の中から、ふたりもまだ気づいていない好みを察してアドバイスをしてくれるので、まずは店舗に相談に行くのがおすすめです!
【2025年7月3日まで】
最大7,000円分の特典がもらえる!

2025年7月3日までに結婚情報サイトのハナユメ経由で来店予約をすると、電子マネー最大7,000円分がもらえるキャンペーン中!
さらに、10%割引になる成約特典が受けられます!
公式サイト経由 | ハナユメ経由 | |
---|---|---|
来店予約特典 | 特典なし | 電子マネー最大7,000円分 |
成約特典 | ブライダルフェア特典 | ブライダルフェア特典 婚約指輪・結婚指輪10%OFF ファッションジュエリー10%OFF |
最大7,000円分の特典がもらえる
ランキング4位 K.UNO(ケイウノ)

ケイウノが
おすすめの理由
- 日本国内で数少ないダイヤモンドの原石から選びカットするブランド
- 高い技術力をもつ150名の職人と50名のデザイナーが手作り
- ディズニーデザインの結婚指輪・婚約指輪をオーダーメイドできる
- 内甲丸リングでなめらかな着け心地
- 店舗に手作り工房を併設し、アフターサービスは職人が即日で対応可
値段相場 | 1本7~15万円台 (最安値段5万円台) |
---|---|
デザイン数 | 約130種類 (ディズニーのデザイン:約62種類) |
ダイヤモンド | GIA鑑定書・サリネライトレポート付き(婚約指輪のみ) |
リング素材 | プラチナ(Pt950)/イエローゴールド(K18)/ピンクゴールド(K18)/ホワイトゴールド(K18)/ローズゴールド(K14) |
アフターサービス | 永久保証 (全店舗で対応可) |
製作方法 | 既製品/セミオーダー/フルオーダー |
- 上記のブランド情報は2025年7月の情報です
- 調査対象:K.UNO(ケイウノ)で結婚指輪、または婚約指輪を購入した方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
プロのデザイナーが無料でデッサンしてくれる

K.UNO(ケイウノ)は、日本最大級の店舗数を誇るオーダーメイドブランドです。高い技術力をもつ職人やデザイナーが専属し、自社工房を持っているのが特徴。高い技術力をもつ職人の手によって生み出されるジュエリーはまさに芸術品です。また、デザイン・製作・販売を自社で一貫しているため、余計なコストを削減でき、高品質の結婚指輪を安い値段で提供しています。
ディズニーデザインの刻印・指輪をオーダーできるブランド

K.UNO(ケイウノ)は、国内で唯一ディズニーの結婚指輪・婚約指輪をオーダーメイドできるブランドです。無料の手打ち刻印のほか、ディズニーデザインの刻印を刻むことも可能!
最安値段で5万円台の安い値段で購入できる
一般的なリングと比較し、K.UNO(ケイウノ)は内側に3~4割多くの金属を使用することで、指に吸い付くような着け心地と強度を実現!着け心地や強度を考慮し、細部までデザインにこだわっている結婚指輪にもかかわらず、最安値段で5万円台~購入できます。
経験豊富な専門スタッフが予算や好みをヒアリングしながら、ふたりの想いをかなえる結婚指輪を制作してくれます。「シンプルがいい。でもふたりらしさも欲しい」という方は、ケイウノの店舗で一度相談してみるのがおすすめです!
オーダーメイドを低値段で!
ランキング5位 4℃ BRIDAL

4℃ BRIDALが
おすすめの理由
- RJC認証を取得し、世界的に信頼度の高いジュエリーブランド
- 美しいウェーブデザインの結婚指輪・婚約指輪が女性から人気
- 高純度の4℃ピュアプラチナ素材が傷つきにくい
- アフターサービスが永久保証&全店舗で対応可
値段相場 | 1本9~15万円台 (最安値段7万円台) |
---|---|
デザイン数 | 約140種類 |
ダイヤモンド | 第三者機関の鑑定書付き(婚約指輪のみ) |
リング素材 | プラチナ(Pt900・Pt950)/シャンパンゴールド/イエローゴールド/ピンクゴールド/グリーンゴールド |
アフターサービス | 永久保証 (全店舗で対応可) |
製作方法 | 既製品/セミオーダー |
- 上記のブランド情報は2025年7月の情報です
- 調査対象:4℃で結婚指輪、または婚約指輪を購入した方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
創業50年以上の歴史を持つ老舗日本ブランド
4℃ BRIDALは、ダイヤモンドやプラチナの品質にこだわりを持つ結婚指輪・婚約指輪の専門ブランドです。創業50年以上の歴史を持つ老舗日本ブランドで、結婚指輪・婚約指輪を自社の国内工場で製造しています。
最終的な仕上げまで、工程の多くを手作業で丁寧に進めていく”ものづくり”への強いこだわりがあります。
キンバリープロセス証明制度に則ったダイヤモンドのみ使用

4℃ブライダルは、原石の取引の際に紛争と関係のない地域から採掘された石であることを国際的に認証するダイヤモンドだけを取り扱っています。
高品質で安全なダイヤモンドを扱っていることから、トップジュエラーの証である「RJC認証」を取得。世界レベルの鑑定基準をクリアしていることを証明する第三者機関の鑑定書が付くので、品質・透明性ともに安心です。
4℃プレミアムプラチナは最高水準の強度・硬度を持つ

4℃プレミアムプラチナは、最高水準の「強度」「硬度」と繊細でしなやかな曲線のデザインを叶える、4℃だけの特別な素材です。店頭に並ぶすべての結婚指輪・婚約指輪で 4℃プレミアムプラチナ(Pt950)に対応しています。
また、4℃ BRIDALで安い結婚指輪は6万円台~、メレダイヤモンド付き&プラチナの結婚指輪が10万円前後です。ダイヤモンドやプラチナの品質が優れていながら、ここまで安い結婚指輪は珍しいでしょう。
店舗では専門知識を持つスタッフが丁寧にサポートしてくれるので、まずは来店予約をしてプロに相談してみるのがおすすめです!
ランキング6位 LAZARE DIAMOND(ラザールダイヤモンド)

ラザールダイヤモンドが
おすすめの理由
- ダイヤのカット技術に優れた世界的ブランド
- ニューヨーク仕込みの洗練されたデザインが人気
- リングのミル打ちや鍛造製法の技術に優れているブランド
- 全店舗でクリーニングやサイズ直しなどのアフターサービスが無料
- ダイヤ自体にメッセージを刻印できる
値段相場 | 1本10~20万円台 (最安値段9万円台) |
---|---|
デザイン数 | 約60種類 |
ダイヤモンド | 自社の鑑定書付き(婚約指輪のみ) |
リング素材 | プラチナ(pt950)/イエローゴールド(K18) |
アフターサービス | 永久保証(全店舗で対応可) |
製作方法 | 既製品 |
- 上記のブランド情報は2025年7月の情報です
- 調査対象:ラザールダイヤモンドで結婚指輪、または婚約指輪を購入した方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
ダイヤモンドの輝きを生む「カット」の重要性を説いたブランド

LAZARE DIAMOND(ラザールダイヤモンド)は世界3大カッターズブランドのひとつ。カッターズブランドとは、ダイヤのカット技術に優れた世界的ブランドを指します。
創始者のラザール・キャプランは、ダイヤモンドの輝きを生む「カット」の重要性を説き、現在の評価基準である「4C」が確立しました。また、原石自体にも厳しい基準を設けており、希少な正八面体の「オクタへドロン」を中心に厳選した原石のみを使用。
婚約指輪のサイドや結婚指輪に使用されるメレダイヤモンドの原石やそのカットにも、センターダイヤモンドに準じた厳しい基準を設定しているほどの徹底ぶりです。
ミル打ちや鍛造といったデザインの加工技術に優れている
ラザールダイヤモンドはダイヤモンドだけでなく、ミル打ちや鍛造といったデザインの加工技術にも優れています。ミル打ちとはリングに細かな粒のようなデザインを彫り入れる手法で、リングが繊細に、ゴージャスになります。
鍛造とは地金を叩いて指輪の形にする製法で、硬く変型しにくい造りと美しいリング面の光沢が特徴です。
ニューヨークのトレンドを感じるおしゃれなデザイン

ラザールダイヤモンドは、最高水準のカッティング技術を持つ世界的なブランドにも関わらず、1本10万円台~結婚指輪を購入できます。さらに、ニューヨークのトレンドを感じさせながらも、100年以上前から受け継がれた美意識が息づくデザインが魅力のひとつ。
他ブランドにはないおしゃれで華やかな結婚指輪・婚約指輪をお探しの方は、おすすめのブランドです。
【2025年7月3日まで】
電子マネー最大7,000円分がもらえる!

2025年7月3日までに結婚情報サイトのハナユメ経由で来店予約をすると、電子マネー最大7,000円分がもらえるキャンペーン中!さらに、来店予約の上、結婚指輪・婚約指輪を成約した方は定価から10%OFFになります。
公式サイト経由 | ハナユメ経由 | |
---|---|---|
来店予約特典 | 特典なし | 電子マネー最大7,000円分 |
成約特典 | ブライダルフェア特典 | 結婚指輪・婚約指輪10%OFF ファッションジュエリー10%OFF |
電子マネー最大7,000円分がもらえる
関連記事
ラザールダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)の口コミ・評判について詳しく解説した記事はこちら

ラザールダイヤモンド(LAZARE DIAMOND)の口コミ・評判は?結婚指輪・婚約指輪を調査
ランキング7位 俄(ニワカ)

俄(ニワカ)が
おすすめの理由
- 日本独自の繊細でシンプルなデザインが人気・おすすめ
- つけ心地だけでなく、着け外しの負担を軽減させる結婚指輪
- 全国に16店舗展開し、店舗スタッフの丁寧な接客が評判
値段相場 | 1本15~20万円台 (最安値段9万円台) |
---|---|
デザイン数 | 約100種類 |
ダイヤモンド | GIA,CGLの鑑定書付き(婚約指輪のみ) |
リング素材 | ハードプラチナ(Pt950)/プラチナゴールド(750PtG)/イエローゴールド(750YG)/ピンクゴールド(750PG) |
アフターサービス | 無料保証期間は2年間 |
製作方法 | 既製品/セミオーダー |
- 上記のブランド情報は2025年7月の情報です
- 調査対象:NIWAKAで結婚指輪、または婚約指輪を購入した方|調査期間:2023年5月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ
日本ならではのシンプルなデザインや品質が評価
俄(にわか)は、ハイジュエリーから結婚指輪・婚約指輪まで手掛ける人気ジュエリーブランド。創業から1200年と長い歴史を持ち、日本ならではのシンプルなデザインや品質が評価され、世界中から人気があります。
俄の結婚指輪・婚約指輪は、古き良き日本の美意識を大切にするデザインやコンセプトが特徴。ふたりが描く未来と重ねながら、結婚指輪に込められた想いで選ぶのもおすすめです。
外注費などの余分な費用を抑える企業努力
俄は数百万円のジュエリーも制作するジュエリーブランドにもかかわらず、ゴールド素材の結婚指輪は1本あたり8万円台~です。比較的安い値段で販売できるのは、自社のデザイナーや職人がジュエリーを開発しているから。
外注費などの余分な費用を抑えることで、安い値段で高品質の結婚指輪・婚約指輪を実現できます。海外ブランドの華やかさとは違い、俄は日本女性に合うシンプルで上品なデザインがおすすめのブランドです。
ペアリングがセットで10万円以下!格安ブランド
ここからは、ペアリングが10万円以下で購入できるおすすめのブランドを4つ紹介します。

BONDS(ボンズ)

BONDSがおすすめの理由
- どの組み合わせでも2本ペア¥98,000
- 職人が一つひとつ創りあげる鍛造製法
- 指になじみやすい丈夫なリング
- 豊富なデザインバリエーション
値段相場 | 1本49,000円 (最安値段3万円台) |
---|---|
デザイン数 | 10種類前後 |
リング素材 | プラチナ(Pt900)/イエローゴールド/ピンクゴールド |
アフターサービス | サイズ直し・クリーニング無料 |
製作方法 | 既製品 |
- 上記のブランド情報は2025年7月の情報です
どのデザインを選んでも2本ペアで¥98,000のブランド
BONDS(ボンズ)は、どのデザインを選んでも2本ペアで¥98,000のブランドです。ペアで10万円以内に抑えたいと考えている方にはうってつけのブランドといえるでしょう。
一つひとつの指輪を職人の手で丹精込めて仕上げる鍛造製法なので、強度も高く安心感があります。シンプルからカジュアル、アンティーク、エレガントまで、多彩なデザインバリエーションがあるのも見逃せないポイント。
BONDSはBIJOUPIKO(ビジュピコ)というセレクトショップで取り扱っています。実際に目で見て試着もしたい方は、BIJOUPIKOの店舗に来店予約するのがおすすめ!
結婚情報サイトの「ハナユメ」経由だとギフトカードなどの特典ももらえるので、ハナユメ経由の来店予約がお得です。
どのデザインを選んでも2本ペアで¥98,000

SUEHIRO(スエヒロ)

SUEHIROがおすすめの理由
- 結婚指輪が2本ペアで5万円前後~
- 鑑定士が厳選して直輸入した最高級のダイヤモンド
- 熟練のクラフトマンによる確かな技と最新技術の融合
- 日本最大級の80000点の品揃え
値段相場 | ペア5~20万円台 (最安値段3万円台) |
---|---|
デザイン数 | 約80000種類 |
リング素材 | プラチナ(Pt950)/イエローゴールド/ピンクゴールド |
アフターサービス | クリーニング無料 |
製作方法 | 既製品 |
- 上記のブランド情報は2025年7月の情報です
70年以上の歴史がある老舗ブランド
SUEHIROは、東京の日本橋に本店を構える、創業70年以上の老舗ブランドです。ダイヤモンドを直輸入することでコストを削減することで、適正値段で販売できるよう企業努力を行っています。
SUEHIROの結婚指輪は、ペアで5万円前後から取り扱いがあるため「ペアで10万円以内」で購入したい方におすすめのブランドです。
自社の日本国内での工房にて熟練した職人の手によって一つ一つ丁寧に制作されています。高品質かつ低値段を実現しているブランドです。
また、SUEHIROは日本最大級の品揃えを誇ります。オンラインショップでの品揃えは80,000点を超えており、様々な商品からお好みの結婚指輪を見つけることができます。

GALA(ガラ)

GALA(ガラ)がおすすめの理由
- メーカー直営店だからこそ品質と安さの両立ができる
- 購入者のために結婚指輪が作られる完全受注生産
- 傷やゆがみに強い新素材「ハードテックマテリアル」を使用
- 多彩な刻印&内石サービスを選べる
値段相場 | 1本4~10万円台 (最安値段3万円台) |
---|---|
デザイン数 | 約110種類 |
ダイヤモンド | 鑑定書付き(婚約指輪のみ) |
リング素材 | プラチナ(Pt950)/イエローゴールド/ピンクゴールド |
アフターサービス | 有料 |
製作方法 | 既製品 |
- 上記のブランド情報は2025年7月の情報です
ペアで99,800円~!圧倒的な安さが魅力
全国約4500の小売店や百貨店にジュエリーを卸している老舗メーカーの直営ブランド「GALA(ガラ)」。ペアで99,800円~という圧倒的な安さと高品質を両立するのは、ダイヤモンドの卸業者だからできる技です。
ガラジュエリーは自社で一貫して結婚指輪を手作りすることで、ペアで99,800円~(オンライン限定の場合、ペアで69,800円)と驚きの安い値段を実現!
また、自社でデザインから描きおこしているので多彩なデザインのアレンジにも対応できます。
ダイヤモンドの仕入れから結婚指輪・婚約指輪の製造まで自社で行い、ガラは驚きの安い値段を実現しています。プラチナ素材のペアリングが10万円以下の安い値段で購入できるブランドは珍しいので、まずは来店予約と店舗での無料相談がおすすめです!
BRILLIANCE+(ブリリアンスプラス)

ブリリアンスプラスがおすすめの理由
- セミオーダーの結婚指輪を相場の半額で購入できる
- 全て受注生産で、国内の熟練の職人が一つひとつ手仕事で作る
- ダイヤモンドの取扱数量は日本最大級の1万個以上
- サンプルリングの無料貸し出しや、オンラインサポートが充実
- ショールームを5店舗展開し、Google 口コミ平均4.9の高評価
値段相場 | 1本9~15万円台 (最安値段7万円台) |
---|---|
デザイン数 | 約1000種類 |
ダイヤモンド | GIA,CGLの鑑定書付き(婚約指輪のみ) |
リング素材 | プラチナ(Pt900・Pt950)/シャンパンゴールド/イエローゴールド/ピンクゴールド |
アフターサービス | 無料で受けられる回数が決まっている |
製作方法 | 既製品/セミオーダー/フルオーダー |
- 上記のブランド情報は2025年7月の情報です
完全受注性のオンライン通販
ブリリアンスプラス(BRILLIANCE+)は、全て受注生産で、ふたりのためだけに国内の熟練の職人が一つひとつ手仕事で作るブランド。オンラインショップでコストを削減し、一般の小売店の半分の値段で同品質の結婚指輪・婚約指輪を販売しています。
セミオーダーが基本スタイルなので、1つのデザインを選んだら、リング幅や素材、表面加工などを予算にあわせて調整可能!なんと最安値段で5万円台~、ダイヤモンド付きの結婚指輪が10万円以下の値段で購入できます。
結婚指輪の値段相場はふたりで約28万円ですが、ブリリアンスプラスの結婚指輪の相場は約17.6万円!
相場よりも7万円も安く、良質な結婚指輪を購入できます。
オンラインのサポートサービスが充実

オンライン通販の場合、品質や結婚指輪のサイズが心配ですが、ブリリアンスプラスはお客様対応に優れている点がおすすめ!
公式サイトで結婚指輪のデザインや値段をシミュレーションでき、サンプルリングの無料貸し出しサービスも利用できます。
専門知識が豊富なスタッフに相談できる「オンライン接客」も人気で、専門スタッフと話しながら自宅でゆっくり結婚指輪の購入を検討が可能です。
結婚指輪を試着できるショールームもおすすめ

オンライン接客以外にも、結婚指輪を試着できるショールームが全国に5店舗(銀座本社・横浜・名古屋・大阪・金沢)あります。
GoogleMapの口コミ評価はいずれのショールームも「★4.9以上」とスタッフの接客への口コミも高い評判を得ているので、一度プロのスタッフに相談するのがおすすめ!
安い値段で結婚指輪をアレンジできる
値段を抑えるなら手作りもあり!~ふたりらしいおしゃれな結婚指輪が作れておすすめ
結婚指輪を安い値段に抑えるなら、手作りの結婚指輪もおすすめです。ここでは、特におすすめの手作りができる結婚指輪ブランドを3つ紹介します。

工房スミス(Smith)

工房スミスの手作りコースが
おすすめの理由
- 貸し切りで手作り体験ができるので、ふたりだけの思い出作りができる
- 目利きの職人が厳選して仕入れた高品質のダイヤモンド・誕生石を使用
- 山梨県の自社工場にて、職人が仕上げをおこなうため美しい仕上がり
工房スミス(Smith)は、札幌・新潟・青山にある手作り指輪工房です。ジュエリー製造30年以上の実績があり、累計2,000万種類、10億点以上のジュエリーを制作しています。工房スミスでおすすめ・人気の手作り結婚指輪コースは以下のとおりです。
手作り・ハンドメイドコース一覧 | 結婚指輪の製法 | 値段(税込) | 結婚指輪の納期 |
---|---|---|---|
手作り結婚指輪彫金コース | 鍛造製法 | 11,000円+貴金属代 | 即日~約3週間 |
手作り結婚指輪WAXコース | 鋳造製法 | 11,000円+貴金属代 | 約3週間 |
結婚指輪を手作りする場合、基本料金11,000円に貴金属代がかかります。工房スミスの平均予算は、18金で2本合わせて約14~16万円、プラチナで約17~20万円です。
安い値段に抑えたい場合は、結婚指輪は1本35,000円~、婚約指輪は44,000円~制作可能。予算に応じてデザインを選ぶこともできます。
工房スミス(Smith)がおすすめの理由~1日4組限定の貸し切りで特別な思い出作り
工房スミス(Smith)では、1日4組限定の工房貸し切りで結婚指輪を手作りできます。ふたりだけの貸し切り空間で思い出作りができる点は魅力的ですね。
動画のサービスはありませんが、制作中は1組限定の完全プライベート空間なので、製作工程をご自身で動画撮影ができます。
さらに、ジュエリー専門学校を卒業した職人がサポートをして仕上げるため、ハンドメイドが初めての方も安心!
工房スミスは貴金属の素材やダイヤモンドの品質が高く、ハンドメイドとは思えないクオリティの高さが口コミで評判です。工房見学や見積もり相談などは無料なので、まずは来店予約・店舗での無料相談がおすすめです!
1日4組限定の貸し切りがおすすめ

Hamri(ハムリ)

Hamriの手作りコースが
おすすめの理由
- プラチナで2種類、ゴールドで8種類と素材の種類が豊富
- 結婚指輪の制作風景を写真・動画に撮影してもらえる
- 季節ごとに店舗内の装飾が変わるあたたかい雰囲気がおすすめ
Hamri(ハムリ)は東京の表参道に店舗を構える結婚指輪・婚約指輪の手作り工房。職人によるサポートや、こだわりの店舗の空間づくりが人気の理由です。Hamri(ハムリ)でおすすめ・人気の手作り結婚指輪コースは以下のとおり。
手作り・ハンドメイド コース一覧 | 結婚指輪の製法 | 値段(税込) | 結婚指輪の納期 |
---|---|---|---|
手作り結婚指輪プラン | 鋳造製法 | 最低価格:1本71,300円~(※1) (平均金額は2本で約20万円前後) | 約1ヶ月~ |
手作り結婚指輪 +婚約指輪プラン | 鋳造製法 | 最低価格:3本249,100円~(※2) (平均金額は3本で約43万円前後) ※合計金額から5%の割引あり | 約1ヶ月~ |
- 手作り結婚指輪プラン:基本料金29,700円+材料費(20,800円/g~)+オプション料金
- 手作り結婚指輪+婚約指輪プラン:基本料金94,600円(婚約指輪:64,900円+結婚指輪:29,700円)+材料費(20,800円/g~)+オプション料金
Hamri(ハムリ)がおすすめの理由~プラチナやゴールドの素材が豊富に選べる
ハムリはプラチナやゴールドなどのリング素材が豊富です。他のジュエリーブランドでは約3~4種類に対し、ハムリではプラチナで2種類、ゴールドで8種類も!他の人とは被らないオリジナルデザインで結婚指輪を手作りしたいふたりにおすすめのブランドです。
工房内は季節によって内装を変えており、優しい雰囲気の写真映えする空間となっています。結婚指輪の制作風景を撮影し、フォトブックやショートムービーをプレゼントしてくれるサービスも人気で、結婚式で流すカップルも!
写真と動画の撮影と、全データのSDカードでのプレゼントは無料です。(ショートムービーに編集してDVD&Blu-rayでもらう場合は55,000円)ハムリは事前の無料相談ができるので、まずは来店予約・店舗での無料相談がおすすめです。
東京の表参道で人気の手作りブランド

鎌倉彫金工房

鎌倉彫金工房の手作りコースが
おすすめの理由
- 宝石なしなどのシンプルなデザインは当日持ち帰れる
- 結婚指輪に最適な強度の強い素材(プラチナ900・K18ゴールド)を使用
- ランク分けされたグレードから、好みのダイヤモンドを選べる
- 店舗のアットホームな雰囲気や、店舗スタッフや職人の接客の良さが口コミで評判
- 比較的安い値段で手作り結婚指輪ができる
鎌倉彫金工房は、神奈川県の鎌倉と横浜元町の2店舗展開する手作り結婚指輪・婚約指輪ブランドです。鎌倉の穏やかな雰囲気にあったアットホームな工房で結婚指輪を制作でき、利用したお客様からの口コミ・評判が高評価。
鎌倉彫金工房でおすすめ・人気の手作り結婚指輪・婚約指輪コースは以下のとおりです。
手作り・ハンドメイドコース一覧 | 結婚指輪の製法 | 値段(税込) | 結婚指輪の納期 |
---|---|---|---|
手作り結婚指輪コース | 鍛造製法 | 8万~12万円(2本) | 当日可(石入れ2~3週間) |
手作り結婚指輪・婚約指輪コース | 鍛造製法 | 16万円~25万円(3本) | 約2~3週間 |
アニバーサリーコース | 鍛造製法 | 5万~15万円 | 当日可(石入れ2~3週間) |
鎌倉彫金工房のリング製法は、鍛造(たんぞう)製法です。ウェーブなどの細かいデザインの結婚指輪よりも、シンプルなストレートデザインにおすすめの作り方です。自分たちで金属を叩いて結婚指輪の仕上げができるので、ふたりで一から結婚指輪を手作りしたい方におすすめ!
鎌倉彫金工房がおすすめの理由~手作りした結婚指輪を当日持ち帰り可能
鎌倉彫金工房は職人のサポートや店内のアットホームな雰囲気が人気のブランド。手作りした結婚指輪を当日に持ち帰れるため、ふたりでプレゼントし合うのも素敵ですね。
鎌倉彫金工房では公式サイトの予約フォームから無料相談・見学を受け付けているので、気軽に相談しましょう。
手作り結婚指輪の値段が安い!
ハイブランドの中では比較的安い!人気ジュエリーブランドを紹介

ハイブランドとは品質や値段ともに非常に高いブランドを指します。しかし、ハイブランドの中でも比較的リーズナブルな値段で購入できるブランドも。ここからは、ブランド力も重視しつつ、低予算で検討している人におすすめの安いブランドを紹介します。
Tiffany&Co.(ティファニー)

Tiffany&Co.がおすすめの理由
- 有名なデザイナーが作り出すティファニーらしいデザインがおすすめ
- ダイヤモンド鑑定研究室を自社で設けるなど、厳しい評価基準がある
- 全世界で流通するダイヤの中で、0.04%しか存在しない高品質ダイヤモンド
値段相場 | 1本15~30万円台 (最安値段9万円台) |
---|---|
デザイン数 | 約100種類 |
ダイヤモンド | 自社の鑑定書付き(婚約指輪のみ) |
リング素材 | プラチナ(Pt950)/ゴールド/ローズゴールド/ホワイトゴールド/チタン |
アフターサービス | 有料 |
製作方法 | 既製品 |
- 上記のブランド情報は2025年7月の情報です
世界5大ジュエラーとして知られる人気ブランド
Tiffany&Co.(ティファニー)は、世界5大ジュエラーとして知られる人気ハイブランドです。ティファニーカラーとしても有名な「ブルーボックス」は、幅広い年代の女性にとって憧れ。
日本(国内)ブランドと比較すると値段相場は高いですが、装飾のないプラチナのストレートラインの結婚指輪で約13万円台です。
憧れのイメージが強い人気ブランドだからこそ、結婚指輪を身につける幸せも一段と大きい人気ブランドといえるでしょう。
ゴールド素材やリング幅が細いデザインが安い
Tiffany&Co.(ティファニー)では、1本あたり10万円~15万円台で購入できる結婚指輪も豊富です。ティファニー®セッティングの「Vバンドリング」で、18Kローズゴールド素材の場合で99,000円になります。
低予算に抑えるには、ゴールド素材やリング幅が細いデザインを選ぶのがおすすめです。
Cartier(カルティエ)

Cartier(カルティエ)が
おすすめの理由
- エレガントさを兼ね備えたおしゃれなデザイン
- 男性用の結婚指輪コレクションも豊富
- ブランドカラーである赤色のリングボックスが人気
- 結婚指輪・婚約指輪のダイヤモンドはグレードの高い6割のみ
- 結婚指輪のアーム部分に高純度の美しいプラチナを使用
値段相場 | 1本15~30万円台 (最安値段11万円台) |
---|---|
デザイン数 | 約140種類 |
ダイヤモンド | GIA鑑定書付き(婚約指輪のみ) |
リング素材 | プラチナ(Pt950)/イエローゴールド/ピンクゴールド/ホワイトゴールド |
アフターサービス | 有料 (1回目のサイズ直しとクリーニングは無料) |
製作方法 | 既製品 |
- 上記のブランド情報は2025年7月の情報です
フランス・パリの高級ブランド
1847年にルイ=フランソワ・カルティエによってパリで創業した「Cartier(カルティエ)」。
王族御用達として有名な高級ブランドであり、ティファニーやブルガリなどと並ぶ世界5大ジュエラーのひとつです。
2005年に設立されたRJCの創設者であり、採掘から小売に至るまでダイヤモンドのサプライチェーンに関与するすべての企業で正しい実践を認定することも目的とした組織です。
安い予算で抑えたい場合は、ゴールド素材がおすすめ
プラチナ素材のストレートリングは、幅1.8mmの細身デザインで137,500円です。カルティエで予算を抑えたい場合は、イエローゴールド・ピンクゴールド・ホワイトゴールドからリング素材を選ぶのがおすすめです。
同じく人気ブランドのティファニーと比較し値段相場は数万円高いですが、憧れのジュエリーブランドで購入してみてはいかがでしょうか。
結婚指輪のデザインを選ぶコツ!安い値段に調整する方法

結婚指輪が安いブランドを紹介してきましたが、「さらに結婚指輪の値段を安くしたい」と考える方もいるでしょう。そこで、結婚指輪のデザインを選ぶときに値段が安くなる裏技を紹介します。
安い値段にするためのポイント
- 結婚指輪・婚約指輪の素材(貴金属)の量をおさえる
- ゴールド素材の結婚指輪を選ぶ
結婚指輪・婚約指輪の素材(貴金属)の量をおさえる
結婚指輪・婚約指輪のリング幅を細くすることで、使っている金属の量が減る分、値段も安くなります。特に、プラチナは希少価値が高いので、他の貴金属と比較し高額になる傾向があります。
できるだけ安い結婚指輪を購入したい場合は、2mm~2.5mm幅の細めのデザインを選ぶのがおすすめ!
自分たちが納得できるデザインは妥協せず、少しでも安い値段にする工夫をしましょう。
ゴールド素材の結婚指輪は安い~プラチナ素材は希少価値が高い
結婚指輪で最も人気の素材は、プラチナです。3,703名を対象にした2023年度のアンケート調査では、男性の78.5%、女性の75.8%がプラチナの結婚指輪を選んでいます。
プラチナは変色や変形しにくい素材なので、普段使いしても壊れにくい点が人気の理由です。さらに、プラチナの純白な輝きがダイヤモンドとの相性も良いと言われています。

しかし、プラチナは希少価値が高く、値段が高い傾向にあります。そのため、結婚指輪の値段を安くおさえたい場合は、プラチナ以外の素材を選ぶのがおすすめです。
プラチナの次に人気の素材は、ゴールドの結婚指輪(ホワイトゴールド、ピンクゴールドを含む)で約11%。ゴールドも希少性や安定性は高く、ホワイトゴールド、ピンクゴールド、イエローゴールドとカラーバリエーションが豊富な点から人気です。
結婚指輪の素材選びの注意点
結婚指輪に使われる金属の多くは、プラチナやゴールドに他の金属を足して強度を高めた「合金」です。
他の金属の割合を増やしてプラチナやゴールドの純度を下げれば、値段は安くなりますが、変色しやすいなどの問題が出てくる恐れも。
プラチナなら「Pt950」や「Pt900」、ゴールドなら「18K」など、高純度の合金を選ぶのがおすすめです。
結婚指輪(マリッジリング)のよくある質問
値段が安いブランドで結婚指輪(マリッジリング)を購入する際に、よくある質問を紹介します。
安い値段帯で高品質の結婚指輪を提供できる理由は?
高品質でも安い値段を実現できる理由は以下の通り。
- 商品のデザインから製造まで自社で行い、外注コストを削減できる
- ネットショップやオンライン通販などで、人件費や広告費を削減できる
結婚指輪を安い値段で購入できるのは、品質が悪い訳ではなく、ブランドの企業努力によるもの。安い結婚指輪ブランドでも、ダイヤモンドやリング素材の品質は高いので安心して購入できます。
ブライダルフェア開催時期はお得な特典がもらえる?
結婚指輪・婚約指輪のブランドでは、年に3~4回の頻度でブライダルフェアを開催しています。
ブライダルフェアの開催時期は、ブランドオリジナルの来店予約特典や成約特典がもらえるので、普段よりもお得!
開催期間は約1ヶ月ほどで、特典はなくなり次第終了になる場合が多いので、興味があるブランドは早めに来店予約をするのがおすすめです。
安い結婚指輪は、貴金属が変色や変形しやすいなどデメリットがある?
結婚指輪の値段が安い場合でも、貴金属が変色・変形しやすいわけではありません。結婚指輪に使われる貴金属の多くは、プラチナやゴールドに他の金属を足して強度を高めた合金です。
他の金属の割合を増やしてプラチナやゴールドの純度を下げれば、値段は安くなります。ただ、純度が低すぎると変色しやすいなどの問題が出てくる可能性も。プラチナならPt950やPt900、ゴールドなら18Kなどの高純度の合金を選ぶのが安心です。
安いジュエリーショップで購入するのは恥ずかしい?
結婚指輪の価値は値段で決まるものではなく、ふたりの気持ちが大切です。安いジュエリーショップでも、恥ずかしいことはありません。生涯身につける結婚指輪だからこそ、ふたりの好きなデザインで納得できる値段の結婚指輪を見つけましょう。
手作りの結婚指輪は相場が安い?
手作り結婚指輪の相場はペアで10万~20万円台です。ジュエリーブランドで既製品を購入するより、手作り結婚指輪ブランドで制作するほうが値段が安いです。
ただし、ダイヤモンドの追加や加工などオプションの追加で別途料金がかかります。手作りブランドによりますが、シンプルなストレートリングの場合は1本あたり、平均3~5万円台、装飾を付けた場合は平均8~10万円台です。
20代女性
★★★★★5
指輪の種類結婚指輪
結婚指輪の金額ペアで20~25万円
購入店舗銀座店
上記の満足度を評価した理由を教えてください。
指輪のラインナップが豊富で、色んな種類から選ぶことができます。また、店員の方の対応が丁寧かつ迅速です。アフターサービスも充実しており、簡易クリーニングからサイズ調整まで、全国のダイヤモンドシライシの店舗で対応してもらえます。
ブランドを選んだ理由は何ですか?
色んな口コミサイトを見て決めました。ティファニーやカルティエなどの世界的な有名ブランドも気になってはいましたが、どのサイトを見ても大体1位にはダイヤモンドシライシが選ばれており、信頼できると思いました。
数ある指輪の中から、選んだ商品を気に入った理由は?
色んな種類があって長時間悩みましたが、指にはめたときにスッキリとした印象があり、一番気に入りました。あまり華美な装飾が好みではない私にピッタリのデザインを店員の方に提案いただき、とても気に入っています。
30代女性
★★★★4
指輪の種類結婚指輪
結婚指輪の金額ペアで25~30万円
購入店舗神戸三宮店
上記の満足度を評価した理由を教えてください。
とても満足しています。ブランドのサービスは丁寧で親切で、指輪の品質も高いです。デザインも素敵で、自分の好みに合わせてカスタマイズできました。また、ダイヤモンドの輝きが美しく特別感があります。
ブランドを選んだ理由は何ですか?
独自のカット技術と品質に惹かれたからです。通常のダイヤモンドよりも多くの面を持ち、光の反射が強くなる結果、ダイヤモンドの輝きが美しくなります。また、熟練した職人が一つ一つ丁寧にカットしていることから、品質も信頼できます。
数ある指輪の中から、選んだ商品を気に入った理由は?
シンプルで上品なデザインのプラチナリングを選びました。気に入った理由は、ダイヤモンドの大きさや形、リングの幅や厚みなど、自分の好みに合わせて細かな部分まで変更できたことです。また、彫り込みや刻印も自由に選べました。
20代女性
★★★★★5
指輪の種類結婚指輪
結婚指輪の金額ペアで30~35万円
購入店舗梅田店
上記の満足度を評価した理由を教えてください。
デザインがシンプルで美しいです。男性でも少しねじりがあったりしても身につけやすいデザインだと思います。金額的にもすごく高いわけではないので購入しやすいブランドかと思います。
ブランドを選んだ理由は何ですか?
元々、夫がCMを見て指輪を買うなら銀座ダイヤモンドシライシと決めていた。私もネットで見てシンプルで良いと思ったため店舗へ出向き、良いと思っていた指輪を購入しました。店舗の方の対応もよく、楽しく指輪を選ぶことができました。
数ある指輪の中から、選んだ商品を気に入った理由は?
ダイヤモンドがあしらわれていますが、派手ではなくシンプルで身につけやすいから。男性用もねじれてはいるがシンプルで気に入りました。価格的にもちょうどよく迷いなく購入できました。
30代女性
★★★★★5
指輪の種類結婚指輪・婚約指輪
結婚指輪の金額ペアで20~25万円
購入店舗高松本店
上記の満足度を評価した理由を教えてください。
店員さんの対応がとても丁寧でした。夫と来店する前に事前に夫には内緒で下見に行ったのですが、一人で商品を見る際にもこちらが気後れすることのないよう、たくさんの商品を紹介してくれました。実際に夫と来店した際には、初来店のように対応してくれ、結婚指輪を見に行くことに少し抵抗があった夫も楽しそうに商品を選んでいました。
ブランドを選んだ理由は何ですか?
私は派手なものに抵抗があり、夫も指輪にあまり興味がなく、これまでもアクセサリーを身に着けたことがなかったので、シンプルなものであまり高価過ぎないものがいいなと思い、ブランドをネットで検索していたところ、品質、アフターサービス、価格、デザインの全てにおいて良いなと思ったので、このブランドを選びました。
数ある指輪の中から、選んだ商品を気に入った理由は?
結婚指輪は夫も私もシンプルなシルバーのリングが良かったので、アノリューという商品に決めました。結婚指輪のアノリューの由来も素敵だなと思いました。
30代女性
★★★★★5
指輪の種類婚約指輪
婚約指輪の金額30~35万円未満
購入店舗銀座店
上記の満足度を評価した理由を教えてください。
ダイヤモンドがとても綺麗でした。シンプルなものから華やかなものまでデザインも豊富で色々試して自分の好みにあったもの、似合うものを見つけることができました。店員の対応も良くゆっくり選ぶことができ、満足しています。
ブランドを選んだ理由は何ですか?
自分の好きなデザインの指輪があり、購入した後のサイズ調整やメンテナンスをしっかりしてくれることが決め手でした。店舗も多く、自分が良く利用する駅にお店があったので、購入した後も行きやすいという点も良かったです。
数ある指輪の中から、選んだ商品を気に入った理由は?
仕事の関係上、爪が出ていてひっかかってしまうデザインが着けられなかったので、ダイヤモンドが埋め込まれているタイプを探していました。埋め込まれているタイプのはスッキリしたデザインだったり、シンプルなものが多く、華やかに見えるのがなかなか見つかりませんでしたが、ダイヤモンドシライシでピッタリのものを見つけられました。