調理に必要な食材を毎日届けてくれる『ヨシケイのミールキット』。栄養士が監修したレシピと食材が家に直接届くので、献立やレシピを考える手間を減らせます。
忙しくて時間がない方にも便利なヨシケイのミールキットですが、「本当においしいのか」「正直な口コミが知りたい」と評判が気になっている方も多いでしょう。
そこで当編集部では、ヨシケイのミールキット『Cut Meal(カットミール)』5食分を実食調査!また、利用者の口コミ・評判とあわせてメリットやデメリットを解説します。
さらに、お得にお試しする方法も紹介するので、ヨシケイのミールキットを検討している方はぜひチェックしてください!
初回限り半額でお試し!

ヨシケイでは初回の利用者限定で5日分のミールキットが半額!1食300円でおいしくて栄養バランスがいい料理が楽しめます。
平日1週間分のメニューが実食できるため、口コミや評判だけでは不安な方にもおすすめです。合わなければ継続しなくても問題なし!まずは気軽にお試し注文してみましょう。
半額で試せる

管理栄養士
大学で栄養について学び、国家資格の管理栄養士資格を取得。以降も大学院へ進学し、食品の安全性や栄養素がもたらす効果を研究。アミノ酸の研究にて学会発表や論文作成に携わる。
著者

株式会社EXIDEA
HonNe編集部 宅食チーム
- 記事内の金額はすべて税込表記です。
- 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください
目次
ヨシケイのミールキットの基本情報

ヨシケイのミールキットは、1食分の調理に必要な食材が届く宅配サービスです。まずは、ヨシケイのミールキットの基本情報を解説します。
ヨシケイ株式会社が運営する食材宅配サービス

ヨシケイのミールキットは、ヨシケイ株式会社が運営している食材宅配サービス。新鮮な食材を使って、簡単に栄養バランスが整った料理を作れるミールキットとして有名です。
「つくる人から笑顔に。」をテーマに、40年以上にわたり多くの人々の食生活をサポートしているヨシケイ。ミールキット以外にも『シンプルミール』という宅配弁当も展開しており、目的に合わせて利用できます。
ヨシケイのミールキットの基本情報は以下のとおりです。
セット | 1日分:1,370円前後 5日分:6,490円前後 6日分:7,630円~ (カットミールの料金) |
---|---|
1食の料金 | 636円~ (カットミール) |
1食の料金 (お試しセット) |
300円 |
送料 | 無料 |
クーポン/割引 | 初回限定送料無料 1人前300円〜お試し5days |
配達頻度 | 毎日 |
---|---|
日時指定 | 可 |
置き配 | 可 |
配送地域 | 全国 |
タイプ | 下処理済み |
保存方法 | 冷蔵・冷凍 |
メニュー数 | – |
メニューは栄養士が考えた主菜と副菜で、野菜をたっぷり食べられるところがうれしいポイント!また、メニューが週で替わるため、毎週新しい料理を楽しめます。
ヨシケイのミールキットは初回300円~でお試しできる

ヨシケイでは初回に限り、5食セットの購入で1食300円~で利用可能!以下のコースのミールキットがお得な価格でお試しできます。
コース名 | 特徴 | お試し価格 (1食あたり) |
---|---|---|
Cut Meal (カットミール) |
カット済み食材で下準備の手間削減 約10〜15分で完成するレシピ |
300円 |
プチママ | 料理初心者でも約20〜30分で作れるレシピ 離乳食へ取り分けも |
300円 |
キットde楽 | ラクに・おいしく・楽しくを叶えるコース シェフ監修・コラボの簡単お楽しみメニューも |
40%オフ |
Lovyu (ラビュ) |
バリエーションコース:ワンランク上の本格メニュー クイックダイニングコース:調理済みアイテムでスピード調理 |
350円 |
一番安い価格でお試しできるヨシケイのミールキットは、『Cut Meal(カットミール)』と『プチママ』です。それぞれ通常の半額程度1食あたり300円で楽しめます。
特に、カットミールはあらかじめ食材が下処理されているので、料理に時間をかけられない方にもおすすめ!自炊初心者の方や、料理のレパートリーを広げたいと考えている方にも役に立つでしょう。
ヨシケイは全国47都道府県に展開していますが、一部対象外の地域もあります。ヨシケイのミールキットが気になる方は、まずは住んでいるエリアが対象エリアか確認してみてください!
初回1食300円でお試しできる
【ミールキット実食レビュー】Cut Meal(カットミール)をお試ししたリアルな感想と使いやすさを解説

当編集部では、実際にヨシケイのお試し5daysミールキットを注文して、本当に良いミールキットなのか調査しました。
今回選んだのは、『Cut Meal(カットミール)』。カット済み食材で10分~15分で2品完成できるミールキットです!
【Day1】オニオンソースの目玉焼きハンバーグ&ほうれん草のコンソメスープ


塩麹入りのハンバーグで、冷凍とは思えないジューシーさと柔らかさで驚きました。ハンバーグは電子レンジで温めるだけで完成!
また、ほうれん草のコンソメスープも食材がカットされているので、水とコンソメと塩コショウだけで簡単に作れました。

【Day2】のせるだけ!まぐろのたたき丼&豆腐のチャンプルー


まぐろのたたき丼は解凍してのせるだけで、まったく手間がかかりませんでした。使用する食材は、産地が記載されている用紙と一緒に届きます。
豆腐のチャンプルーで使用する食材も、国産が多く、新鮮度も高くて美味しかったです!

フライパン1つで調理が済むので、洗い物も少ない点が楽でした!
【Day3】フライパンで!ナポリピザ風チキンカツレツ&ベーコンのサラダ


チキンカツレツは普通に作ると工程が多く手間ですが、ミールキットなら10分以内に完成できました。冷凍されているチキンカツレツを少量の油で揚げ焼きするだけ!トマト、チーズ、バジル風味がきいたチキンカツレツで、とても美味しかったです。
ただ、衣などはついていますが、鶏肉には火は通っていません。生の状態で冷凍されているので、しっかり中まで火を通す必要があります。
【Day4】天丼のたれでお手軽!豚カルビ丼&かにかまとキャベツのあっさり煮


豚バラ肉も細かくカットされているので、包丁を取り出す必要はありません。天丼のたれとの相性が抜群で、普通の豚カルビ丼よりも好きでした!

また、カット野菜はキャベツやニンジンが含まれており、野菜もたくさんとることができます。野菜不足が気になる方にも、ヨシケイのミールキットはおすすめです!
【Day5】さばの生姜煮&蒸し鶏と野菜のごまあえ


さばの生姜煮は冷凍で届きます。特に良かった点は、国産さば切り身が骨抜き処理されていたこと!骨に気を取られずに食べられることができるので、小さなお子様でも安心して食べられます。

蒸し鶏と野菜のごまあえは、なんと耐熱容器に具材を入れて電子レンジで約3分加熱するだけで完成します!野菜をたくさん食べることができ、満足度も高かったです!
総評~ヨシケイのミールキットを5日間お試ししてみた結果

当編集部院がヨシケイのミールキットを5日間お試ししてみた感想を簡単にまとめます。
- 味が美味しい
野菜の多くは国産で、大きさも味もしっかりしているものばかりでした。味付けもレシピがあるので簡単に美味しく作れます。 - 調理が楽
野菜はカット済みだったり、味付けもあらかじめソースが付いているので、楽な調理でおいしく出来上がります。また、食材の量も1食分なので、測る手間がないのが便利です。 - 手作りの良さがある
味の美味しさや、手間だけを考えるなら、スーパーの惣菜や宅配の弁当でも良いと思います。しかしヨシケイのミールキットなら作る工程でどんな調味料を使うのかしっかり把握できるし、食卓に並んだときの温かみを感じました。 - 意外と包丁が必要
野菜はカット済みだったり、味付けもあらかじめソースが付いているので、楽な調理でおいしく出来上がります。また、食材の量も1食分なので、測る手『Cut Meal』という名前なので、全部カットされているのかと思いきや、カットされていない食材もあり、包丁が必要になる場面が多々ありました。 - 時間指定や再配達ができない
ヨシケイのミールキットは時間指定や再配達ができません。受け取れない場合は専用の冷凍BOXで置き配をしてくれますが、編集部員の家はオートロックマンションで置き配ができず、受け取リに苦労しました。近年はオートロックマンションでも宅配BOXの利用できたり、管理人さんがオートロックを開けてくれる場合もあるので、マンション側に相談してみましょう。
ヨシケイのミールキットが気になる方向けに「お試し5daysミールキット」を用意しています。初回限定で利用できるカットミールのお試し価格は以下のとおりです。
カットミール | お試し5daysの料金 | 通常料金 |
---|---|---|
2人前 | 3,000円 | 6,490円前後 |
3人前 | 4,500円 | 9,735円前後 |
4人前 | 6,000円 | 12,980円~ |
5日分セットは1人あたり1食300円でお試しできます。1回だけなので合わなければ継続しなくても問題ありません。
実際に平日1週間分のメニューが届いて、おいしさや調理の手間を確認できるので、継続するか考えたい方はぜひお試しセットをチェックしましょう!
1食300円!半額で試せる
利用者の評判は?ヨシケイのミールキットの良い口コミを紹介

「ヨシケイのミールキットは本当においしいの?」と利用した人の感想が気になる方もいるでしょう。納得感のある選択をするためには、実際に利用している人の口コミや評判を聞くことが大切です。
そこで今回は、ヨシケイのミールキットの良い口コミ・評判を徹底調査してまとめました!購入を検討している方はぜひ参考にしてください。
料理のバリエーションが広がる
自分では作らないメニューを食べられるのがヨシケイのミールキットの特徴です。料理のバリエーションが広がるため、食べるだけでなく作る過程からも料理を楽しめると評判です!
メニューがマンネリ化している方にもおすすめです。
栄養バランスが整っていてうれしい

出典:X(旧Twitter)
ヨシケイは量が少ないって口コミがあったけど、全然そんな事なかった!
夫婦2人+幼児2人ならミールキット3人前でお腹いっぱい!
副菜も付いてくるので栄養バランスも良かったです🌟
ヨシケイのミールキットは「栄養バランスがよい」との口コミも複数ありました。主菜はもちろん副菜分の食材が届くため、肉や魚、卵などのタンパク質に加えて野菜も十分に食べられます。
料理が苦手な人も簡単に作れる

出典:X(旧Twitter)
あんだけ料理に苦手意識があった旦那がヨシケイのカットミールなら料理できる!て言ってくれるようなった!!
すごい意識の変化😭✨
帰ったら料理できてるとか、まぢで最高すぎた。😭✨
ありがとうヨシケイ。
今度、定番渡してみよ🤤
カットミールを購入した人から「料理が苦手な人でも料理できる」との口コミがありました。レシピに沿って作るだけで簡単においしい料理ができるため、普段は料理をしない人でも自信がついたようです。
代わりに料理してもらえれば、毎日の負担を分散できるでしょう。
メニュー決め・買い出し不要で楽になった

出典:X(旧Twitter)
日々バタバタしているが、晩御飯にヨシケイのミールキット(Cut Meal)を導入したお陰でとても楽になった…✨ とりあえずお試しで3人分平日5日間頼んでいる。夕食1回につき1,600円くらいかかる(お試し期間はその半額)けれど、メニューを考える&食材買いに行く手間を考えると高くない!(そして美味)
「ヨシケイのカットミールを導入したおかげで、料理の手間が減った」との評判もあります。メニューを考えたりスーパーに食材を買いに行く手間が減り、値段に見合う価値があったと感じているようです。
要注意なところは?ヨシケイのミールキットの悪い口コミ・評判

ヨシケイのミールキットに関して、一部使い心地が悪いと感じる人の口コミもありました。悪い口コミからあらかじめ評判をチェックして、気になるポイントがあるか確認しておきましょう。
カットなど調理の手間がかかることがある

出典:X(旧Twitter)
\ヨシケイ デビュー/
半額キャンペーンやってたから、ヨシケイのカットミール頼んでみました✨
全部カットされてるわけじゃない衝撃😂結局包丁使うんかーい🔪
でも、献立考えなくていいのはホント楽😭✨✨
1週間試したら、ブログの記事にまとめてレビューします😊
お試しコースでカットミールを頼んだ人から「全部カットされていなかった」との口コミがありました。新鮮さを保つために直前にカットする必要がある食材も入っているため、手間に感じたようです。
当編集部でお試しした際、手でちぎれる葉物やきのこ類、キルト新鮮さを保ちにくいトマトやチンゲン菜はカットされていませんでした。一方、固い野菜や皮むきが必要な野菜、肉類などはカット済みです。本来よりは調理の工程が削減されていて、時短になる点は十分に評価できるといえるでしょう。
セットによって調味料を準備する必要がある

出典:X(旧Twitter)
本日のおミールキット🍚🍚🍚
ヨシケイのカットミール
調味料全部自分で準備しないとだめでウワアアアアってなった
あと水菜としめじは自分で洗って切らないとダメだった🐥カットミールとは
ヨシケイのミールキットを利用する際、メニューによっては調味料は準備する必要があります。醤油や砂糖、塩、酒を含む調味料がそろっていない場合、調理するときレシピを見て困ることがあるようです。
ほかの料理にも使いまわせると考えて、最低限の調味料をそろえておくのがおすすめ!頻繁に使わない調味料は、ミールキットについてくるため安心してください。
また、事前に調整されたソースがついてくるレシピもあるので、難しい味付けは不要です。
ボリュームが少なく感じる

出典:X(旧Twitter)
おはようございます☁
昨日の晩ご飯は、ヨシケイ カットミールでした✨
・たれでラクラク♪海鮮塩炒め
・焼売
チンゲン菜をカットして、あとは炒めるだけでいいので楽チン🎵
添付の塩だれで味付けもラク💖
ちょっとボリュームが少ないかな😅
焼売はレンチンするだけ!
思ったよりジューシーで👍✨
ヨシケイのカットミールを食べた人から「正直ボリュームが少ない」との口コミがありました。献立によって量が足りないと感じる人もいるようです。
ヨシケイのミールキットは主菜、副菜で構成されています。ご飯(白米)は自分で用意するため、足りないと感じた場合はご飯を追加するとよいでしょう。
ラインナップが気になるなら
実際に試してわかったヨシケイのミールキットのメリットを紹介

口コミ・評判を調査、実際に食べて本音でレビューした結果、ヨシケイのミールキットには多くのメリットがあることがわかりました!
ここでは、ヨシケイのミールキットのメリットを解説します。
ヨシケイのミールキットのメリット
ミールキットのメニュー数が多い
ヨシケイのミールキットを利用するメリットは、メニュー数が豊富なところです。週替わりで更新されており、和風・洋風・中華など、さまざまな味付けのメニューを取り扱っています。
利用者の口コミでは「メニューが変わるので飽きにくい」と評判です。
どのようなメニューがあるか気になる方はメニューブックを頼んでみましょう。近くのヨシケイへの電話やメニューブック請求ページから依頼すれば、直接自宅に届けてくれます。
もっと手軽に知りたい方は、ヨシケイの公式サイトにある注文ページを参考にしてください。
今週と来週のメニューはこちら

管理栄養士が答える!
管理栄養士|永瀬 とわ
ヨシケイのミールキットのメニュー数にひとこと
焼く・揚げる・煮る・蒸すなどさまざまな調理方法を取り入れているところが魅力です!調理方法次第でレシピのバリエーションも広がります。
栄養士監修で栄養バランスが整っている

ヨシケイでは栄養士が栄養バランスをチェックしています。エネルギーや脂質・タンパク質・炭水化物のバランス、塩分量を算出してあり、ダイエットしている方も食事管理しやすいでしょう。
専属の栄養士が試作やモニター試食を重ねてメニューを開発しているヨシケイのミールキット。食べる人の意見を聞きつつ調整しているため、味がおいしいところにも納得がいきます。
季節感やボリュームなどにも配慮していて、食事を楽しめるよう工夫がされているところもポイントです。

管理栄養士が答える!
管理栄養士|永瀬 とわ
ヨシケイのミールキットの栄養バランスにひとこと
「日本人の食事摂取基準(2025年版)」によると、身体活動レベルが普通の18~64歳女性において1日あたりに必要なエネルギーは約2,000kcalで、1食にすると600~700kcal。
ヨシケイのミールキットは基本的に300~400kcalでご飯のカロリーを加えても600kcal程度のため、適切なエネルギーといえます!
料理初心者でも簡単に調理できる

10~20分で完成するコースがあり調理の時間が短くて済むところも、ヨシケイのミールキットのメリット。特に、カットミールのレシピでは食材の下処理もほとんど済んでいるため、調理の手順が非常に簡単です。
レシピに沿って作るだけでよいため、料理が苦手な方でも問題なく利用できます。また、料理の手間を減らせるので、仕事や家事が忙しく時間がない方にもぴったりです。

管理栄養士が答える!
管理栄養士|永瀬 とわ
ヨシケイのミールキットのレシピにひとこと
カットミールは切り方や手順がわかりやすくレシピに書いてあるので、料理初心者も挑戦しやすいところがポイント!自信がつけば、プチママなど別のコースに挑戦するのもおすすめです。
毎日新鮮な国産食材が届く

ヨシケイのミールキットで使用している野菜の多くは国産です。また、地域によって地産地消できる食材を取り入れているのが特徴。食材と一緒に届く生産地リストでチェック可能です。
また、ヨシケイでは新鮮な状態で毎日食材が届きます。家庭で保存する時間が短いため、葉物野菜がしおれたり、肉類が傷んだりすることを心配しなくてよいのがうれしいポイント。
必要な分だけ毎日届くため、使いすぎや余らせてしまうことも減らせます。

管理栄養士が答える!
管理栄養士|永瀬 とわ
ヨシケイのミールキットの工夫にひとこと
独自の基準YSO(ヨシケイ・セーフティ・オペレーション)が設定されているヨシケイ。厚生労働省の基準より厳しい食品添加物基準を定めていて、安心・安全な食材を選ぶように工夫されています。
また、国産の食材がメインのため配達までのスピードが早く新鮮な状態で届くところがヨシケイの強み!鮮度が落ちるとビタミン類が失われる野菜もあるので気を付けたいポイントです。
ヨシケイのミールキットのデメリットは?契約前に注意点を確認

メリットが多いヨシケイのミールキットですが、いくつかデメリットもあります。他の食材宅配サービスを利用したほうがよいケースもあるので、まずはデメリットと注意点を押さえましょう。
ヨシケイのミールキットのデメリット
下準備の手間がかかる

『Cut Meal』という名前なので、全てカットされていて包丁がいらないと思う方もいますが、メニューによって、包丁でカットしなければならない食材もあります。
例えば、上記の写真は豆腐チャンプルーの材料ですが、チンゲン菜と豆腐は包丁で切る必要がありました。また、肉類は生の冷凍のことも多いので、火を通す手間も必要です。
契約後にギャップを感じることがないように、包丁でのカットや食材に火を通す手間がかかることなど、あらかじめ調理工程の範囲を正しく理解しておきましょう。
固い食材や肉類などは事前にカットされていて、大変な工程や汚れる工程は限りなく減らされているところは評価できるポイントです。
調味料をそろえる必要がある

ヨシケイのミールキットは、基本的な調味料はついていないところもデメリットとして挙げられます。調味料をそろえていない方などにとって、ヨシケイのミールキットは使いづらい可能性があるため要注意です。
塩・こしょう・醤油・砂糖・油・酒・味噌・コンソメ・鶏がらスープの素・和風だしなどの調味料をひととおり準備しておきましょう。オイスターソースなどの特別な調味料は、基本的に食材とセットでついてきます。
利用を検討する場合は、公式サイトからレシピをチェックして必要な調味料があるか確認しておくのがおすすめです。
食費が高くなる可能性がある

ヨシケイのミールキットを利用すると食費が上がる可能性もあります。ヨシケイのミールキットは1人につきお試しセットで1食300円、継続コースで1食600円前後。
継続コースで毎週5日分の利用を想定すると、1人分で月に約12,000円かかります。
アンケート調査概要 | |
---|---|
調査機関 | 株式会社ディーアンドエム |
調査方法 | インターネットリサーチ |
調査対象 | 宅食サービスを利用したことがある20歳~89歳(男女問わず) |
調査対象人数 | 7579名 |
有効回答数 | 500名(現在の利用者300名、過去の利用者200名) |
調査実施期間 | 2023年1月 |
当編集部が500名にアンケート調査したところ、毎月の一人あたりの食費は2~3万円という回答が最も多かったです。食費のうちの半分が夕食と仮定すると、月にかかる夕食代は1人あたり10,000円~15,000円。
ミールキットは主食のご飯や飲み物がついていないこと、平日5日分しかないことを考えると月に数千円~1万円弱割高になります。
ただ、なかにはヨシケイのミールキットを利用しても食費があまり変わらないケースもあります。たとえば、普段の生活で食材を余らせてしまったり、頻回の買い出しでいらないものを買ったりしているご家庭の場合です。また、車や電車などで買い物行く場合は交通費もかかります。
ヨシケイのミールキットでは必要な食材が届くため、無駄になっていた分の食費や、交通費、手間が抑えられるでしょう。
契約するか悩んでいる方は、まず実際にお試しするのがおすすめです!毎月数千円~1万円弱で献立を考えたり、買い物に行ったりする手間が省け、料理や洗い物が楽になることを考えるとミールキットは非常におすすめです。
半額で試せる
お得に使うには?ヨシケイのミールキットの料金プランをチェック

ミールキットを検討する際に、価格や送料も重要な判断ポイントです。ここでは、ヨシケイのミールキットの料金プランを解説します。
お試し・継続プランを比較!ヨシケイのミールキットの料金
ヨシケイのミールキットの料金を解説します。今回お試ししたカットミールについて、お試し5daysと継続した場合で比較しました。2人で利用したときの料金は以下のとおりです。
カットミール | お試し5daysの 料金 |
継続プランの 料金 |
---|---|---|
1日分 | – | 1,370円前後 (1食あたり685円) |
5日分 (月~金) |
3000円 (1食あたり300円) |
6,490円前後 (1食あたり649円) |
6日分 (月~土) |
– | 7,630円~ (1食あたり636円) |
お試しセットの料金は1食あたり300円。継続コースでは1人あたり1食約650円程度で注文できます。
利用する日数が増えるほど1食あたりの価格をお得に抑えられるため、平日夕食の手間を減らしたい方は5日、6日分セットで注文するのがおすすめです。
ヨシケイのミールキットの配達料金は無料

ヨシケイのミールキットを頼む際、配達料金はかかりません。
ヨシケイは全国各地に事業所があり、住んでいる場所に一番近いところから配達するスタイル。遠距離の輸送が不要になるため、配達コストをカットできています。
1日分の注文でも配達料金は無料なため、必要なメニューだけ頼みやすいところもポイントです。
他社と比較してヨシケイのミールキットは安い!
ヨシケイのミールキットは総合的に考えて、他社と比較して安いといえます。大手食材宅配サービス3社と、料金・配達料金を比較した結果は以下のとおりです。
食材宅配 サービス |
ミールキット 1食あたりの料金 |
配達料金 |
---|---|---|
ヨシケイ![]() |
約600円 | 無料 |
コープデリ![]() |
約400円 | 基本手数料:88~110円 配達手数料:110~132円 (コース・額により異なる) |
オイシックス![]() |
約700円 | 0~1,800円 (会員区分・地域・額により異なる) |
パルシステム![]() |
約410円 | 0~298円 (地域・額により異なる) |
1食1人分あたりの料金はコープデリ・パルシステムのミールキットが安いです。ただ、地域や値段によって配達料金が異なるケースや、注文していない週も基本料金がかかるケースもあります。
その点、手数料などを踏まえるとヨシケイのほうが低コストです!ヨシケイは、ミールキットを継続的に利用することを考えていて、総合的に支払い費用を抑えたい方におすすめできます。
お試し5daysでミールキットを注文する方法

ヨシケイをはじめて利用する場合、お試し5daysでお得に申し込むのがおすすめ!ここでは、ヨシケイのお試し5daysミールキットを注文するときの具体的な手順を解説します。
①お試し5daysミールキットのサイトにアクセスする

まずは、お試し5daysミールキットのサイトにアクセスしましょう。「まずは5日間試してみる」をタップしてください。
②頼みたいミールキットを選択する

『カットミール』『プチママ』『キットde楽』『Lavyu』から、注文したいミールキットを選んでください。選択したあとは「申し込む」をタップしましょう。
③郵便番号・住所で地域のヨシケイを検索する

次は、担当エリアのヨシケイを指定しましょう。郵便番号もしくは住所で検索できます。
④申込みメニュー週・申込み人数を選ぶ

直近2週間分の献立が表示されるので、食べてみたい週のメニューを頼みましょう。注文する食数を選んだら、「メニューを確定して次へ」をタップしてください。
⑤新規会員登録して注文を確定させる


新規会員登録をします。名前、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報と、支払い方法・置き配の方法を入力しましょう。最後に、個人情報保護方針に同意すれば、注文確定できます。
まとめ~口コミ・実食レビューより、ヨシケイのミールキットは簡単なのにおいしいと評判!

ヨシケイのミールキットはこんな人におすすめ!
- 簡単においしい料理を作りたい人
- 栄養バランスが取れた食事を作りたい人
- 夕食メニューを考える手間を減らしたい人
- 料理が苦手な人
- 普段の料理で食材を余らせてしまう人
ヨシケイのミールキットは、メニューが豊富で簡単に調理できる食材宅配サービスです。栄養士監修のメニューで栄養バランスが整っているので、栄養計算がいりません。
また、わかりやすいレシピがついているので料理が苦手な人でも安心!必要な食材だけが届くため、食材をうまく使い切れない人にもおすすめです。
初めて利用する人に限り、お試し価格1食300円でミールキットを食べられます。実際に利用して自分に合うかチェックできるため、ヨシケイのミールキットを利用するか悩んでいる方はぜひ試してみてください。
初回限定1食300円!半額で試せる
よくある質問
最後に、ヨシケイのミールキットに関連するよくある質問を紹介します。
入会費や年会費はかかる?
ヨシケイのミールキットを利用する際、入会費や年会費はかかりません。配達料金も無料で、ミールキット代のみで利用できる点がヨシケイの魅力です。
ミールキットを利用できるエリアか調べられる?
ヨシケイの公式サイトにある「近くのヨシケイを探す」から調べられます。ボタンをクリックして住んでいる地域を選ぶと、ヨシケイの対応エリアかチェック可能です。
対応している場合、エリア担当のヨシケイ事業所のページにつながります。一方、「誠に申し訳ございませんが、お客様のご住所へは配達にお伺いしておりません。」と表示された場合対は応していないエリアです。
受け取りの時間指定はできる?
ヨシケイでは受け取り時間の指定はできません。理由は、宅配ルートに沿って配送していて配送時間を大幅にずらせないためです。
ただ、10~17時の間で毎日ほぼ同じ時間帯に届けてくれるため、おおむねの時間は予想できるでしょう。
留守で受け取れなくても大丈夫?
留守で受け取れない場合も、指定の場所に置き配してくれます。家にいる必要がないため、共働きや一人暮らしで不在の時間が長くても問題ありません。
配送の際には、発泡スチロールの箱に食材と保冷剤が入れられています。夏場でも温度が高くならないよう工夫されているところがポイントです。
盗難が心配な方向けに、鍵付きの「あんしんBOX」の貸し出しもあります。利用したい場合は、エリアの担当者に相談してください。預かり金が必要な地域もあるので事前に確認しておくのがおすすめです。
ヨシケイで利用できる支払い方法は?
ヨシケイのミールキットの支払いをする際、クレジットカード、ヨシケイNICOSカード、口座引落、コンビニ支払などが利用できます。
ただし、対応している支払方法は地域によって違うため、担当のヨシケイ事業所に確認が必要です。
注文はキャンセルできる?
注文締め切り日までであれば、マイページの「配達日カレンダー」「注文履歴」から頼んだメニューをキャンセルできます。注文締め切り日は基本的に前週の水曜日です。
締め切り日を過ぎてからキャンセルしたい場合は、担当のヨシケイ事業所に問い合わせしてください。
出典:X(旧Twitter)
今日の献立〜!
ヨシケイが提案してくれないと一生私の食卓には上らないメニューだ…こんな立派な干物、2人千円で揃えられない気がする
かき玉汁も汁より具の方が多そうで食べ応えあるし、かぼちゃチンしてバター醤油とおかかで和える、そんなんでいいんだねおかずって…