
まごころケア食はまずいって本当?実食レビューと口コミ・評判のまとめを紹介
まごころケア食は管理栄養士が毎日の献立を監修・考案している、栄養バランスにこだわった冷凍宅配弁当。栄養だけでなく1食あたり328円~と、リーズナブルな料金設定も魅力です!
安くて健康なまごころケア食ですが、「実際、美味しさや量はどうなの?」「安いぶん、まずいってことはないの?」など、疑問を持つ方もいるでしょう。
そこで、当編集部では実際にまごころケア食の冷凍弁当7食を実食!一番人気の「健康バランス食コース」を食べた本音レビューを紹介します。
さらに、利用者による良い口コミ・悪い口コミも紹介!まごころケア食が気になっている方はぜひ参考にしてください。


購入形式 | 1食あたりの料金 | 条件 | 備考 |
---|---|---|---|
初回限定 定期 |
190円 (※初回限定健康バランス食14食セットの場合) |
・冷凍庫無料レンタル ・クレカ決済での申込み ・各月1回の定期購入 ・解約時の冷凍庫返却送料自己負担 |
2回目以降もずっと378円! |
通常定期 | 374円~ (※健康バランス食21食セットの場合) |
・定期購入 (期間や回数の縛りなし) |
都度購入の20%OFF! |
都度購入 | 468円~ (※健康バランス食21食セットの場合) |
なし | 1回だけのお試しにおすすめ! |
初回限定の冷凍庫無料レンタルプランが最も安いですが、条件が面倒に感じる方は、通常の定期購入もおすすめ!購入期間や回数の縛りはないので、1度お試しして解約することも可能です。
まごころケア食はニーズに合わせた7種類の冷凍弁当から選べて、置き配も可能!ご高齢者へのニーズにしっかり応えたおすすめの宅配弁当です。
公式サイトをみる
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。
目次
まごころケア食の基本情報~「株式会社シルバーライフ」が提供する冷凍弁当の宅配サービス

- 管理栄養士が栄養バランスを考えた献立を監修・考案
- 電子レンジでチンするだけで簡単に食べられる
- 1食300kcal以下でダイエット向きのコースが豊富!
- 主菜1品+副菜3品で1食あたり374円~
まごころケア食(健康バランス食コース)の基本情報

セット数 | 7食プラン:2,845円 10食プラン:3,944円 14食プラン:5,298円 21食プラン:7,862円 (※健康バランスセットの料金) |
---|---|
1食あたりの料金 | 374円~ (健康バランス21食セット) |
1食あたりの料金 (お試しセット) |
190円~ (まごころお得便定期初回) |
送料 | 送料別980円 (沖縄、離島は1,480円) |
クーポン/割引 | 初回限定59%オフ 定期送料無料 冷凍庫無料レンタル (まごころお得便14食) |
都度/定期 | 都度/定期(休止可能) |
---|---|
配達周期 | 毎週/2週に1回/3週に1回/月に1回 |
日時指定 | 置き配可能(※) (※お得便7食セットのみ) |
配送地域 | 全国 |
保存方法 | 冷凍(電子レンジ解凍) |
メニュー選択 | (おまかせ) |
主食(ご飯)の有無 |
管理栄養士監修のもと主菜1品+副菜3品の栄養バランスが摂れた献立を提供しています。カロリーや食塩の制限もできるので、健康管理だけでなくダイエットにも向いているでしょう。
値段の安さも特徴で、21食プランなら1食あたり374円で主菜1品+副菜3品のおかずが届きます。栄養面と安さ重視の方におすすめの宅食サービスです。
栄養・コスパ重視の宅食弁当なら まごころケア食の
公式サイトはこちら
まずいという噂・口コミは本当?まごころケア食の実食レビュー

冷凍弁当を検討するにあたり、気になるのは美味しさですよね。ネット上では「美味しい」と好評ですが、なかには「まずい」という言葉も目にします。実際のところ味はどうなのでしょうか。
そこで、HonNe編集部は実際にまごころケア食の宅配弁当を実食!感想を本音でレビューします。
実際にまごころケア食の宅配弁当を注文!
今回注文したのは、まごころケア食で一番人気の「健康バランス食コース」の7食セット。段ボールは、縦19cm×横16cm×高さ24cmで意外とコンパクトな印象でした。
宅食弁当の口コミでは「容器が冷凍庫のスペースを取り過ぎる」という口コミが多くありますが、お弁当の容器は縦16.5cm×横18cm×高さ3.05cmで、厚みのないフォルム。

宅配弁当6種類を食べた感想
まごころケア食を実際に食べて感じたリアルな意見を紹介します。実際に食べたまごころケア食のメニューは以下の6種類。鶏肉とインゲンの味噌だれ焼き弁当

カロリー | たんぱく質 | 糖質 |
---|---|---|
263kcal | 26.8g | 14.1g |
脂質 | 食物繊維 | 塩分 |
15.3g | 3.0g | 2.0g |
メインの鶏肉がとても柔らかかったです。 味はやや薄めでしたが、味噌の風味がして鶏肉とよく合っていました。
左上のがんもは、噛むとジュワッと甘めの出汁が出てきて美味しかったです。かぼちゃは自然な甘みを活かした優しい味でした。
ハンバーグデミグラスソース弁当

カロリー | たんぱく質 | 糖質 |
---|---|---|
218kcal | 14.5g | 14.5g |
脂質 | 食物繊維 | 塩分 |
11.2g | 3.5g | 2.0g |
ハンバーグはやや小ぶりでしたが、柔らかくてふわっとした食感で美味しかったです。上にかかっているソースは、デミグラスソースというよりは市販の中濃ソースに近いと思いました。
左上のクリーム煮は、鶏肉は柔らかくたけのこはシャキシャキとした食感が残っているのが好印象! 右上の豆腐の柚子あんかけは、ゆずの香りがしっかりして、豆腐も柔らかかったです。
豚肉と筍のネギ塩炒め弁当

カロリー | たんぱく質 | 糖質 |
---|---|---|
231kcal | 7.7g | 14.3g |
脂質 | 食物繊維 | 塩分 |
15.1g | 2.9g | 2.0g |
豚肉はパサついていることもなく、柔らかくて美味しかったです。たけのこもシャキシャキとしていて、中華風の味付けがされていました。
左上の麻婆なすは、ひき肉の旨みっがしっかり出ていて、なすも柔らかく美味しいと思いました。辛くはなかったので、辛みが苦手な人も安心です。
牛肉のオイスター炒め弁当

カロリー | たんぱく質 | 糖質 |
---|---|---|
275kcal | 11.1g | 26.8g |
脂質 | 食物繊維 | 塩分 |
11.9g | 5.4g | 1.7g |
牛肉は細切れで、コンビーフのような食感でした。オイスターソースの風味が感じられ、ご飯に合いそうな味だと感じました。
左上の鶏豆腐は、鶏の旨みがよく出ている優しい味付けでした。 右上のうぐいす豆は、甘くて柔らかかったです。
宅配弁当は、普段食べる機会のない食材も食べられる点もメリットの一つだと思いました。
あじメンチカツ弁当

カロリー | たんぱく質 | 糖質 |
---|---|---|
258kcal | 15.9g | 15.0g |
脂質 | 食物繊維 | 塩分 |
15.1g | 4.4g | 1.9g |
メインのあじメンチカツは、衣がカリッとしており、冷凍特有のベチャッと感が無かったのが好印象! あじの旨みが濃く、美味しい一品でした。
右下の青物の昆布締めは、野菜はシャキッとしていたものの、酸味が強かったので好き嫌いが分かれそうな印象を受けました。
赤魚の煮付け弁当

カロリー | たんぱく質 | 糖質 |
---|---|---|
294kcal | 13.3g | 15.6g |
脂質 | 食物繊維 | 塩分 |
19.1g | 3.0g | 1.9g |
メインの赤魚は、甘めの煮付けのような味付けで、パサついていることもなく柔らかくて美味しかったです。付け合せのごぼうは、鰹節の香りがしてシャキッとしており、これも美味しいと思いました。
左上の野菜のごま炒めは、ごまの風味が香り、野菜も柔らかかったです。右下のきのこは、バターが効いている少し洋風の味付けでした。
実際に食べてみたまごころケア食の評価は?

味に関しては、優しい味付けのものが多いと感じました。食塩が2.0g以下に抑えられている(健康バランス食は2.5g以下)ので、塩分を摂りすぎずに済む点がメリットですね。
ただし、濃い味やがっつりとした味を好む方や、若い方はやや物足りない印象を受けるかもしれません。
一方で、日頃から薄味を心がけている方や、年をとるにつれて薄味を好むようになった方は、丁度よく美味しいと感じるでしょう。
まごころケア食は薄味がお好みの方や塩分量を気にしている方におすすめです。
定期購入で初回190円&冷凍庫無料レンタル まごころケア食の
公式サイトはこちら
宅食サービス「まごころケア食」の口コミ・評判を徹底調査

当メディアでは、まごころケア食の口コミを徹底調査しました! 良い口コミから悪い口コミまで紹介します。
まごころケア食の良い口コミ一覧
まごころケア食の口コミ・評判には、良いものが多数ありました。良い口コミ①栄養バランスが考えられていて身体に良い
自炊卒業しました。
今日からまごころケア食の冷凍弁当!
買い物に行く手間、料理をする手間、片付けをする手間を省いて、 栄養バランス良くて、レパートリー80種くらいあって、1食500円くらいなら嬉しい!
1日目、マスの塩焼き弁当
まごころケア食という宅食美味しい。
冷凍庫レンタル出来るのも良い。
これと春雨スープを飲むとお腹も満腹だしカロリーや栄養バランスも取れるので、これなら何の苦もなくダイエット出来そう。
調理時間や皿洗いの時間浮くので、その分稼ぎます。
まごころケア食の口コミで特に多かったのが「栄養バランスが良い」という意見。 まごころケア食は主菜1品+副菜3品で栄養バランスの取れた献立を提供しているので、栄養重視の方におすすめです!
冷凍弁当に使われる食材は国産のものが中心。 一部外国産のものを含むメニューもあるものの、まごころケア食では安全性を第一に考えた原材料にこだわっています。
良い口コミ②料金が安い
ずぼらすぎて晩飯にしてるまごころケア食。
これ去年まで7000円ぐらいしてたんだけどがんばったらしく今年から2000円近く安くなったんだよね。 送料合わせても1食コンビニ弁当より安いのありがたい
まごころケア食っていう、レンチンタイプのミールキットを試してみてる。ケア食だけあって、ご年配向け?なかんじの、薄味で甘めの味付けで、柔らかくて、物足りないと感じる人も多そうだけど、夏バテで食欲が死んでる私にとっては食べやすくて、ちょっと続けようかな!って思う。一食あたりが安いし!
まごころケア食の口コミでは「安い」「コスパいい」 と料金の安さが好評でした!
実際に他の弁当宅配サービスと比較すると、1食あたりの料金が安いのが特徴です。
宅食サービス | コース料金 | 1食あたり 料金 |
---|---|---|
まごころケア食 | 2,845円 健康バランス食 7食 |
406円 |
ウェルネス ダイニング |
4,860円 栄養バランス気配り宅配食 7食 |
669円 |
ウェルネスダイニングの やわらか宅配食 |
5,292円 ちょっとやわらかめ宅配食 7食 |
715円 |
Dr.つるかめ キッチン |
5,184円 糖質制限気づかい御膳 7食 |
741円 |
三ツ星ファーム | 6,275円 7食プラン 7食 |
896円 |
良い口コミ③味が美味しい
まごころケア食(ちょっと安めのnoshみたいなやつ)、病院食みたいな感じで味薄くて少ないけど、これ食べておけば食事制限してても体調崩さなさそうな気がするし、いいですね。 味はおいしいです。
シルバーライフのまごころケア食(冷凍総菜)、1年前よりおいしくなってる気がする。 前はもう少し塩味と旨みが欲しいなぁと思ってたけど、今のは何も足さなくても十分に旨い。 つまみとしてもよいぞコレは……むしろ健康的なつまみとして優秀では……。
もう色々と大変すぎて余裕がないので、まごころケア食を頼み始めたけどなかなか美味しい😋
まごころケア食の口コミには「美味しい」「味が良い」との評判がたくさんありました。
糖質や塩分を制限した弁当は味が薄くなりがちですが、まごころケア食では香辛料や出汁を使うことで美味しい弁当を作っています。
適切な栄養バランスを保ちつつ美味しい弁当を食べられるので、まごころケア食は健康的な食生活を目指す方におすすめのサービスといえるでしょう。
良い口コミ④カロリーが抑えられてダイエットにぴったり
まごころケア食の健康バランス弁当を原則1日2食を2週間継続したところ、2キロ痩せた。まぁダイエットが必要な体型ではもともとないので体重は目安程度。健康度として実感するのは、胃腸の調子がすこぶる良い。
まごころケア食なんですけど
糖質制限メシ、どうせ脂質多くてカロリー高いんだろと思ったらカロリーも低いからそっちにメニュー変えました。来週から。
私は、ダイエットのために「糖質制限食」を注文しているのですが
見た目がよく、食べ応えもあるため続けられています。
まごころケア食の冷凍弁当は、管理栄養士の監修のもとカロリーが調整されています。一番人気の健康バランス食コースは1食300kcal以下で主菜1品と副菜3品を食べられるので、カロリー制限しながら栄養を摂れるでしょう。
糖質制限食コースなどもあるので、目的に合った食生活をしたい人は、お気軽に試してみてください。
定期購入で初回190円&冷凍庫無料レンタル まごころケア食の
公式サイトはこちら
まごころケア食の悪い口コミ一覧
まごころケア食の購入者の中には、悪い口コミを投稿している人もいます。購入後に後悔しないように、マイナスな意見も見ておきましょう。悪い口コミ①量が少ないと感じる
まごころケア食・健康バランス食「豚肉のマヨネーズ炒め弁当」実食😆
マヨネーズ炒めってハズレないよね。
ふつうに美味しかったです!
味付けもしっかりしている。
ボリュームは少ないかな…
ご飯の量で調整^ ^
やっぱりまごころケア食は量が少ないのか、すぐ腹が減るw
宅食の量ってこんなもん?
まごころケア食の量に関しては「ちょうどいい」という口コミから、上記のような「ボリュームが少ない」という口コミまで散見されました。
まごころケア食はおかずのみの冷凍弁当なので、ご飯の量を調整してみましょう。
悪い口コミ②冷凍庫に保管するスペースが必要
宅配食便利だー✨
ナッシュと、まごころケア食頼んでみましたー。ストックしとくと忙しい時とか便利。買い出しするのストレスだったので少し余裕できる⭕️
冷凍庫の整理してスペース確保!結構スペース使います💦
平日夜は帰って料理するのが面倒な時あるからいっそ全部宅食にするかと思い、 一番安いまごころケア食21食分頼んだら冷凍庫がいっぱいに
まごころケア食に限らず、宅配弁当は冷凍庫がいっぱいになりやすいというデメリットがあります。 一度に頼む量を調整したり、まごころケア食の冷凍庫レンタルサービスを利用したりするのがおすすめです。
悪い口コミ③メニューが選べない
冷凍庫の中身がなくなったら宅配食事サービスを使い始めようと思ってるんだけど、配送料がかからんしと思ってまごころケア食使おうと思ったんだけど、 メニューが選べないのね……
どこを使うにせよ、とりあえず7食から注文したいんだけど、まごころケア食の7食って毎回同じメニューが7食分届くのか…?
まごころケア食とかいうのが強そう
メニュー選べないのが少しマイナスポイントだけど、アレが食いてぇ!!って時は外食すれば良いし全然アリかもしれない
こちらの口コミであるようにまごころケア食の定期便はメニューを選べません。
しかし和洋中の豊かなバリエーションのメニューのなかから、管理栄養士が健康を第一に考えた献立を提供します。栄養バランスの良いセットがおまかせで届くのは、メリットとも言えるでしょう。
悪い口コミ④キャンペーンによっては条件が厳しい
まごころケア食の無料レンタル冷凍庫確かにありがたい。
だけど、よーく約款を見てみると
・返す時の送料や梱包資材は利用者負担
・返却期限をミスったら3万円の罰金
コレはちょっとキツいな…。
梱包資材も捨てちゃったから、どうしたものか💦
まごころケア食が初回限定で提供している「健康バランス14食定期セット(1食190円)&冷凍庫無料レンタル」キャンペーンでは、 冷凍庫の無料レンタルが可能です。
しかし、口コミにあるように「冷凍庫の返送にかかる梱包費や送料は自己負担」などいくつか利用条件があります。
キャンペーンを申し込む際は、利用条件を確認しておきましょう。
- クレジット決済
- 14食・21食の定期購入
- 1ヶ月に1回以上のお得便受け取り
- 返送にかかる梱包費・送料は自己負担
定期購入で初回190円&冷凍庫無料レンタル まごころケア食の
公式サイトはこちら
まごころケア食のメリット

「電子レンジでチンするだけで健康的な食事ができる」と口コミでも評判のまごころケア食。ここでは、実際に利用して分かったまごころケア食のメリットを紹介します。
栄養バランスがよく健康的な食事が手軽に食べられる

まごころケア食の冷凍弁当は、管理栄養士が栄養計算して献立を監修・考案しています。主菜1品+副菜3品の満足感のあるメニューを提供。栄養と彩りのバランスが良い食事ができるでしょう。
「健康バランス食コース」や「塩分制限食」など7つのコースのなかから、身体のお悩みに合ったコースを選べるのもメリットです。
- 健康バランス食コース
- 糖質制限食コース
- 塩分制限食コース
- たんぱく調整食コース
- カロリー調整食コース
- ムース食コース
- おまかせ小鉢コース
カロリー控えめでダイエットにもおすすめ

まごころケア食の冷凍弁当は、ほとんどのメニューが1食あたり300キロカロリー以下に調整されています。
コース | 1食あたりのカロリー |
---|---|
健康バランス食 | 300kcal以下 |
糖質制限食 | 240±10%kcal |
塩分制限食 | 300kcal以下 |
たんぱく調整食 | 300kcal以上 |
カロリー調整食 | 240±10%kcal |
まごころケア食は、糖質やカロリーを制限したい方、ダイエットしたい方におすすめです。実際、まごころケア食の口コミを見ると、ダイエット目的で利用している方は多いようでした。
カロリー・塩分が控えめでも味が薄くならないように、味付けにこだわっています。50種類以上の和洋中のメニューをお用意しているので、飽きずにカロリー制限を続けられるでしょう。
14食・21食セットの定期注文で冷凍庫の無料レンタル

宅配弁当サービスで多い意見が「冷凍庫のスペースを取り過ぎる」と言う声。まごころケア食では、14食・21食セットのお得便なら冷凍庫を無料レンタル可能。
冷凍庫の無料レンタルキャンペーンに申し込むためには下記の条件を満たす必要があります。
- クレジット決済
- 14食・21食の定期購入
- 1ヶ月に1回以上のお得便受け取り
- 返送にかかる梱包費・送料は自己負担
置き配の利用で不在配達も可能

まごころ定期便は置き配にも対応しており、不在でも冷凍弁当を受け取れます。まごころケア食の置き配のメリットは次の通りです。
- 宅配便より安い
- 不在配達が可能
- 配達員との対面が不要
- 手が離せない場合も受け取り可能
- 配達完了の通知メールで安心
健康バランス食4食セット、糖質制限食7食セット、塩分制限食7食セット、カロリー調整食7食セット
冷凍庫の無料レンタルや置き配の利用など、使いやすさにもこだわったまごころケア食。お得な定期購入から試してみてはいかがでしょうか?
定期購入で初回190円&冷凍庫無料レンタル まごころケア食の
公式サイトはこちら
まごころケア食を利用する際の注意点やデメリット

まごころケア食を利用するうえで知っておきたい注意点やデメリットを紹介します。
実際に購入してから後悔しないように、事前にチェックしておきましょう。
1食が少量でボリュームが足りないとの声も

まごころケア食の口コミのなかには「量が少ない」という意見が見受けられました。まごころケア食はおかずのみの冷凍弁当なので、物足りなく感じる人は、ご飯を一緒に食べることをおすすめします。
まごころケア食はカロリー・塩分控えめながらも味付けがしっかりしており、ご飯に合うメニューが多いです。満腹感を得たい人は、まごころケア食とご飯を一緒に食べましょう。
一方で、ダイエットや糖質制限をしている人、高齢者にとっては適量だという口コミもありました。
分量は肉体改造前なら足りないと思うけど、今なら全然OKな量。
俺はバカ舌なので味は全然普通に美味しい。
なんだ、最初からこれ食べてたら痩せてたじゃん…w
自分自身の健康状態や食べる量に注意して、適宜まごころケア食と他の食品を組み合わせると良いでしょう。
好きなメニューを選べないため苦手な食べ物が届く場合がある

まごころケア食の定期便は、和洋中の豊かなバリエーションのメニューのなかから、管理栄養士が健康を第一に考えた献立を提供しています。
この点において「栄養バランスが良い」という意見がある一方で、メニューが選べないことがデメリットに感じる方もいるようです。
このまごころケア食気になってるけどメニュー選べないらしく、ひとりなので食べられんやつ来たら捨てるしかないんだよな…
まごころケア食には、1コース50~60種類のメニューがあり、毎回違うセットをお届けしていますが、継続していると同じ弁当が届く場合もあるようです。
「メニューは違っても似たような感じ」との意見もありましたが、カロリー・糖質・たんぱく質を制限している分、バリエーションが少なくなるのは仕方ないことでしょう。
まごころケア食には5種類のコースがあるので、メニューに飽きたら定期的にコースを変えてみるのもいいかもしれませんね。
冷凍庫の無料レンタルは条件がある

まごころケア食が提供している冷凍庫の無料レンタルは、定期便のプランや返送に関する利用条件があります。
冷凍庫の無料をレンタルをすることで、宅配弁当の料金が安くなるのはメリットですが、冷凍庫の無料レンタルの条件が複数あるのは少し面倒に感じる方もいるでしょう。
- クレジット決済
- 14食・21食の定期購入
- 1ヶ月に1回以上のお得便受け取り
- 返送にかかる梱包費・送料は自己負担
また、冷凍庫をレンタルしなくても20%オフで定期便を利用することが可能です。
まごころケア食はこんな人におすすめ
- 栄養バランス重視の食事がしたい人
- カロリーや糖質、塩分を制限したい人
- 和洋中のバリエーション豊かな食事がしたい人
- 安さ重視で宅食サービスを選びたい人
- 冷凍庫をレンタルしたい人
健康を考えた宅食サービスを低価格で続けたい方は、ぜひまごころケア食を試してみてください。

購入形式 | 1食あたりの料金 | 条件 | 備考 |
---|---|---|---|
初回限定 定期 |
190円 (※初回限定健康バランス食14食セットの場合) |
・冷凍庫無料レンタル ・クレカ決済での申込み ・各月1回の定期購入 ・解約時の冷凍庫返却送料自己負担 |
2回目以降もずっと378円! |
通常定期 | 374円~ (※健康バランス食21食セットの場合) |
・定期購入 (期間や回数の縛りなし) |
都度購入の20%OFF! |
都度購入 | 468円~ (※健康バランス食21食セットの場合) |
なし | 1回だけのお試しにおすすめ! |
初回限定の冷凍庫無料レンタルプランが最も安いですが、条件が面倒に感じる方は、通常の定期購入もおすすめ!購入期間や回数の縛りはないので、1度お試しして解約することも可能です。
まごころケア食はニーズに合わせた7種類の冷凍弁当から選べて、置き配も可能!ご高齢者へのニーズにしっかり応えたおすすめの宅配弁当です。
公式サイトをみる
定期購入がお得!まごころケア食のコース料金・送料

まごころケア食では、7種類のコースから選んで注文します。
健康バランス食コース
まごころケア食でも一番人気で、栄養バランスのとれた美味しい食事をしたい人におすすめのコースです。管理栄養士監修のもと、健康的な冷凍弁当が定期的に届きます。食数 | 単品コース料金 (1食あたり) |
定期コース料金 (1食あたり) |
---|---|---|
7食 | 3,465円 (495円) |
2,845円 (406円) |
10食 | 4,800円 (480円) |
3,944円 (394円) |
14食 | 6,440円 (460円) |
5,298円 (378円) |
21食 | 9,555円 (455円) |
7,862円 (374円) |
糖質制限食コース
糖質制限したい人向けの食事コースです。「糖質を抑えながらも美味しい食事をしたい」という場合は、1日1食を糖質制限食に置き換えることから始めると良いでしょう。食数 | 単品コース料金 (1食あたり) |
定期コース料金 (1食あたり) |
---|---|---|
7食 | 3,465円 (495円) |
2,845円 (406円) |
14食 | 6,440円 (460円) |
5,298円 (378円) |
21食 | 9,555円 (455円) |
7,862円 (374円) |
塩分制限食コース
塩分を制限しながらも、満足感のある食事をしたい人におすすめのコースです。まごころケア食では、香辛料や出汁を使用することで、塩分を抑えつつ美味しい味わいに仕上げています。食数 | 単品コース料金 (1食あたり) |
定期コース料金 (1食あたり) |
---|---|---|
7食 | 3,465円 (495円) |
2,845円 (406円) |
14食 | 6,440円 (460円) |
5,298円 (378円) |
21食 | 9,555円 (455円) |
7,862円 (374円) |
たんぱく調整食コース
たんぱく質と塩分の量が制限された食事コースです。まごころケア食専属の管理栄養士により、たんぱく質は1食あたり10g以下、塩分は2.0g以下に調整されています。食数 | 単品コース料金 (1食あたり) |
定期コース料金 (1食あたり) |
---|---|---|
7食 | 3,465円 (495円) |
2,845円 (406円) |
14食 | 6,440円 (460円) |
5,298円 (378円) |
21食 | 9,555円 (455円) |
7,862円 (374円) |
カロリー調整食コース
1食あたり約240キロカロリーに調整された食事コースです。カロリーを制限しながらも美味しい食事ができるよう、まごころケア食専属の管理栄養士がバランスを調整しています。食数 | 単品コース料金 (1食あたり) |
定期コース料金 (1食あたり) |
---|---|---|
7食 | 3,465円 (495円) |
2,845円 (406円) |
14食 | 6,440円 (460円) |
5,298円 (378円) |
21食 | 9,555円 (455円) |
7,862円 (374円) |
ムース食コース
咀嚼・嚥下の困難な方でも食べやすい、介護職におすすめのムース食コースです。管理栄養士監修で、主菜1品+副菜3品のバランスの取れたムース食を提供します。食数 | 単品コース料金 (1食あたり) |
定期コース料金 (1食あたり) |
---|---|---|
7食 | 3,465円 (495円) |
2,845円 (406円) |
14食 | 6,440円 (460円) |
5,298円 (378円) |
21食 | 9,555円 (455円) |
7,862円 (374円) |
おまかせ小鉢コース
プロの料理人と管理栄養士が監修して作った、冷凍パックのお惣菜セットです。使い切りやすい量の小分けパックなので、手軽にもう1品追加できます。食数 | 単品コース料金 (1食あたり) |
定期コース料金 (1食あたり) |
---|---|---|
7食 | 1,575円 (225円) |
1,260円 (180円) |
14食 | 2,800円 (200円) |
2,240円 (160円) |
21食 | 3,927円 (187円) |
3,150円 (150円) |
送料・配達エリア
まごころケア食の送料は980円(沖縄県や離島は1,480円)。全国のエリアに配達が可能です。【結論】まごころケア食の料金は安いの?
まごころケア食の値段は食数やメニューによって異なりますが、一番人気の健康バランス食コースでは、21食セットの定期購入で1食あたり約374円。宅配弁当1食あたりの相場は350円~1000円台で600円台が平均です。まごころケア食は良心的な料金設定といえるでしょう。
実際、まごころケア食の口コミを調べていると「安い」「コスパが良い」という口コミばかりで、「値段が高い」との口コミ・評判は、当メディアの調査では見つかりませんでした。
特に、冷凍庫無料レンタルプランや定期便は割引価格で購入出来ます。低価格で栄養バランスの良い宅食弁当を求めるなら、まごころケア食がおすすめ!
定期購入で初回190円&冷凍庫無料レンタル まごころケア食の
公式サイトはこちら
【2025年4月最新】まごころケア食のキャンペーン・クーポン情報

まごころケア食は、料金が安いと口コミでも評判の冷凍弁当宅配サービスです。お得なキャンペーンやクーポンを利用すると、さらにお得な割引料金で利用できるので、ぜひ参考にしてください。
ずっと20%オフの割引キャンペーン!まごころお得便の定期購入
まごころケア食では、まごころお得便の定期購入を注文すると、ずっと20%オフになるキャンペーンを実施しています。- 各コースの冷凍弁当が定期的に届く
- 注文する手間が省ける
- 置き配の利用で不在時も宅配OK

購入形式 | 1食あたりの料金 | 条件 | 備考 |
---|---|---|---|
初回限定 定期 |
190円 (※初回限定健康バランス食14食セットの場合) |
・冷凍庫無料レンタル ・クレカ決済での申込み ・各月1回の定期購入 ・解約時の冷凍庫返却送料自己負担 |
2回目以降もずっと378円! |
通常定期 | 374円~ (※健康バランス食21食セットの場合) |
・定期購入 (期間や回数の縛りなし) |
都度購入の20%OFF! |
都度購入 | 468円~ (※健康バランス食21食セットの場合) |
なし | 1回だけのお試しにおすすめ! |
初回限定の冷凍庫無料レンタルプランが最も安いですが、条件が面倒に感じる方は、通常の定期購入もおすすめ!購入期間や回数の縛りはないので、1度お試しして解約することも可能です。
まごころケア食はニーズに合わせた7種類の冷凍弁当から選べて、置き配も可能!ご高齢者へのニーズにしっかり応えたおすすめの宅配弁当です。
公式サイトをみる
会員限定のお友達紹介キャンペーン
まごころケア食の会員登録後、お友達を紹介すると最大3,000円分の割引クーポンがもらえます。紹介された人も割引されるので、まごころケア食を利用しているお友達がいたら紹介してもらうのがお得です!まごころお得便とお友達紹介キャンペーンを併用すると、さらにお得に利用できるでしょう。
身近にまごころケア食を利用している人がいない場合は、冷凍庫無料レンタルプランや定期購入でお得に利用するのがおすすめです。
定期購入で初回190円&冷凍庫無料レンタル まごころケア食の
公式サイトはこちら
よくある質問

最後に「解約方法は?」「賞味期限は?」など、まごころケア食に関するよくある質問に回答します。
「まずい」「ひどい」って評判は本当?
冷凍食品は商品によって「まずい」「べちゃっとしていて食感がひどい」などの意見が見受けられます。しかし、当編集部でまごころケア食を実食した際、冷凍食品特有のべチャッとした感じや匂いはなく、美味しいと感じるものが多かったです。利用者の口コミを調査でも、美味しいという意見が多かったです。
お試しコースはある?
まごころケア食にお試しコースは用意されていません。単品購入、定期購入のどちらかを選んで注文します。ただし、会員登録なしでも注文できるので、まずは気軽に口コミを見て気になる冷凍弁当を注文してみると良いでしょう。
定期便の解約方法は?
次回お届け日の6日前までに、マイページまたはメールにて解約可能です。magokorocare-support@magokoro-uketsuke.jp
(日曜のみ休み/9:00~18:00)
まごころ弁当とまごころケア食の違いは?
まごころ弁当は、まごころケア食と同じく株式会社シルバーライフによる配食サービスです。違いは、まごころ弁当は常温、まごころケア食は冷凍である点です。高齢者に向いている?
まごころケア食は、高齢者にもおすすめの宅食サービスです。介護職におすすめのムース食コースもあります。持病があって医師から食事制限を強いられている方の口コミも多いので、気になる場合は公式サイトをチェックしてみましょう。
冷凍弁当に添加物は入っている?
まごころケア食の冷凍弁当には、添加物が使用されています。何の添加物を含むかはメニューによって異なりますが、いずれも体に悪いものではないことは理解しておきましょう。添加物には、冷凍弁当の味を美味しい状態に維持したり、食中毒菌の増殖を抑えたりする役割があります。まごころケア食の冷凍弁当が添加物を含むからといって、必ずしも体に悪いわけではありません。