
ウォータースタンドの評判は最悪?悪い口コミや使用して分かったデメリットを紹介
水道直結型の浄水型ウォーターサーバーを10機種以上取り扱う「ウォータースタンド」。ネットで評判を調べると、悪い口コミや、「最悪」と書かれた記事を見かけるため、契約しても後悔しないか不安になりますよね。
そこで当記事では、ウォータースタンドを利用している方の口コミを集め、さらに実際に契約して本当におすすめできるか徹底調査しました!
悪い口コミや、公式サイトでは分からないデメリットを知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
※記事内の金額はすべて税込表記です。
※電気代は、一般家庭の消費エネルギーにおけるJDSA基準の「消費電力測定基準」、または公式サイトに記載がある金額です。
※電気代は、一般家庭の消費エネルギーにおけるJDSA基準の「消費電力測定基準」、または公式サイトに記載がある金額です。
目次
ウォータースタンドの評判は最悪?実際の利用者の口コミを紹介

- アンケート調査概要(クリックして開く)(タップして開く)
-
アンケート調査概要 調査機関 株式会社クラウドワークス 調査方法 インターネットリサーチ 調査対象 「ウォータースタンド」を利用したことがある方 調査実施期間 2024年13月
天然水と比較すると美味しくない
ウォータースタンドの水の味についての悪い口コミを紹介します。今までペットボトルの天然水を飲んでいた方からは、「期待よりも美味しくなかった」という口コミがありました。
30代女性
★★★★4
- ウォーターサーバーピュアライフ
- 毎月の飲料代ペットボトルを買わなくなったので約2,000円安くなった

水の味は天然水や水道水と比較して美味しいですか?
天然水には劣るが水道水よりは美味しい
利用して感じたデメリットは?
浄水されることで味も美味しくなるのかと期待していたのですが、水道水よりマシなくらいで特別美味しいといったことはないです。
飲料水なので仕方ないのかもしれませんが、3日に1回はタンクの洗浄が必要なので、もう少し頻度が減ると嬉しいです。
利用して感じたメリットは?
在宅でお仕事をしている時ホットドリンクを飲むことが多いのですが、いままではわざわざ市販のお水を沸かしてコーヒーや紅茶を淹れていたのが手間でした。ウォーターサーバーを取り入れてからはすぐにホットドリンクが飲めて、時間の短縮に繋がりました。
美容のためにも白湯を飲むことが気軽にできるようになったのも嬉しいポイントです
しかし、天然水と比較して味は劣るものの、水道水よりは美味しいと感じているようです。
当編集部で実際にウォータースタンドの水の味を検証したところ、清涼感があるスッキリとした味わいを楽しめて、編集メンバーの中では大好評でした!
月額料金が高い
ウォータースタンドの料金に関する悪い口コミを見ていきましょう。水道直結型の「アイコン」を契約した方は、月4,400円の月額料金は少し高いと感じているようです。
30代女性
★★★★4
- ウォーターサーバーアイコン
- 毎月の飲料代変化なし

4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
水道直結型のためペットボトルの水を買って家に運ぶ手間、ウォーターサーバーの場合は新しいボトルを交換する手間がないので家事がに楽になる。操作が簡単で少し大きくなったら子どもも扱えると思う。
利用して感じたデメリットは?
人によっては場所を取るという方もいるかもしれない。
お湯が出るのにほんの少しだけ時間がかかる。
維持費毎月4400円かかるため、もう少しだけ安くなると家計が助かる。
半年?に一度のフィルター交換がめんどうかもしれない。
利用して感じたメリットは?
水道直結型のためペットボトルの水を買って家に運ぶ手間、アイコンの場合は新しいボトルを交換する手間がないのでとても楽になった。また家事が楽になった。子どもが生まれてミルクを作るのがとても楽だった。
ウォータースタンドは10種類以上の機種のラインナップがあり、月額2,200円の安い機種もあります。
「アイコン」と同じく高機能なサーバーだと、給水型の「ピュアライフ」が月額3,300円で利用できるため、金額を抑えたい方にピッタリです。
水の補充が面倒くさい
月額料金を抑えたい方は、給水型モデルの「ピュアライフ」を選ぶ方が多いですが、タンクへの水の補充がめんどくさいという悪い口コミが多く見られました。※実際の口コミ(横にスクロールできます)

20代女性
★★★★4
- ウォーターサーバーピュアライフ
- 毎月の飲料代ペットボトルを買わなくなったので安くなりました

4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
おいしい水を水道水を入れるだけで飲めるからです。水道水だと少し気になるという方にはとてもピッタリだと思います。
それにペットボトルを購入する手間やお金がかからないのもとても大きいです。水を汲むだけで美味しいお水が飲めるのでとても便利です。
利用して感じたデメリットは?
水を毎回入れないといけないということです。水をわざわざタンクを外して重い水を入れるということは力のない女性やお子さんなどはとても辛いと思われます。それに、その水を入れる動作が意外とめんどくさいと感じてしまいます。
利用して感じたメリットは?
ペットボトルの水をこと購入するが無くなったのがとても大きなメリットです。以前までは2リットルのペットボトルをよく買って帰っていたので、荷物が重いのももちろんですが、毎回のごみ捨てやお金がかかるなどたくさんデメリットがあったのでそれを解消出来たのが大きいです。

30代女性
★★★★4
- ウォーターサーバーピュアライフ
- 毎月の飲料代少し高くなった

4点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
他のメーカーのウォーターサーバーと比較して
取り除ける有害物質の種類が多いから。
温水は90度前後と高温でカップラーメン等が作れ、冷水は5度前後で暑い日などには心地よい温度です。
1日あたりの濾過量も10L以上でき、フィルターの交換も半年に1回と楽だと感じました。
利用して感じたデメリットは?
タンク洗浄の頻度が2〜3日に一回洗わないといけない点です。
洗浄や給水でタンクを外し、再度取り付ける際にタンク下のゴムパッキンの噛み合わせが悪い時があり、うまくセットできず、本体へ給水ができません。給水、冷却、温める時に結構音がします。
利用して感じたメリットは?
食事の時には家族全員がよく水を飲む家庭なので、冷たい水をいただけることは良かったです。また、併せて夏場に毎日空になる冷蔵庫の氷の使用量が減りました。
上から給水できることは画期的で、水道水をそのまま注げるのは他のメーカーであまり見ませんでした。

30代男性
★★★★★5
- ウォーターサーバーピュアライフ
- 毎月の飲料代安くなった

5点(5点満点)と評価した理由を教えてください。
新鮮な飲料水が飲めるからです。ウォーターサーバーは、高品質のフィルターを使って水道水を浄化し、新鮮な飲料水を提供してくれます。水道水の不純物や余分な塩素を取り除き、おいしい水を飲むことができるのでおすすめしたいです。
利用して感じたデメリットは?
チャイルドロックの解除が面倒。他社のウォーターサーバーでは設定により解除したままにできる機種もありますが、ピュアライフにはそういった機能はなく、使う度に解除しなければなりません。
利用して感じたメリットは?
コストが節約できる点です。ピュアライフを導入することで、ペットボトルの購入費用を削減できました。大容量のボトルを利用するため、長期的に見て経済的なメリットがあります。また、ピュアライフは冷水・温水・常温水3種類の温度の水が飲み放題なところもおすすめです。
水の補充やタンク洗浄の手間を減らしたい方は、月額1,100円程高くはなりますが、水道直結型の機種を選ぶと、ストレスフリーで利用できます。
サイズが大きくて邪魔
最後にサイズについての悪い口コミを見ていきましょう。キッチンやリビングの場所を取る点が不便に感じる方もいるようです。
30代女性
★★★★4
- ウォーターサーバーピュアライフ
- 毎月の飲料代変化なし

利用して感じたデメリットは?
設置スペースを確保する必要があるため、キッチンやリビングの場所を取る点が少し不便です。また、定期的なメンテナンスやフィルター交換が必要で、その管理が手間に感じることもあります。
利用して感じたメリットは?
ウォータースタンドピュアライフを使うことで、毎日新鮮でおいしい水が手軽に手に入るようになりました。水の味がまろやかで、飲み水だけでなく、料理にも使いやすいです。ボトルの交換や購入の手間がなく、エコにも配慮できる点が非常に便利で経済的だと感じています。長期的に見ると、コスト削減にもつながると思います。
ウォーターサーバーの設置には、どうしても一定のスペースが必要になります。
しかし、不要になったペットボトルや、電子ケトル・ポットのスペースを上手く活用すれば、部屋が狭くならないように設置できるでしょう。
以上、ウォータースタンドの口コミを紹介しました。使用してデメリットに感じたところはあるようですが、それ以上に満足度の高い意見が多かったですね。
ウォータースタンドの
おすすめ機種を見る
使用して正直レビュー!公式サイトでは分からないウォータースタンドのデメリット

公式サイトには記載されていない内容がほとんどなので、ぜひチェックしてみてください。
給水型のピュアライフはタンクへの給水が手間

ペットボトルを買う手間が無くなっているので、総合的に見たら便利なのですが、水の消費量が多い家庭は面倒に思う方も多いかもしれません。
もしキッチンのスペースに余裕がある方は、補充が要らない水道直結型ウォーターサーバーを選ぶのがおすすめです。
操作音が消せないため赤ちゃんがいる家庭は注意が必要

赤ちゃんがいる家庭は、寝室以外に設置するか、赤ちゃんが寝ている時はサーバーを使用しないことで、音の問題は解決できるでしょう。
水道直結型はある程度広いキッチンでないと設置は難しい

キッチンカウンターがある家庭は設置しやすいですが、一人暮らしの狭い部屋には設置が難しいと感じました。
給水型の「ピュアライフ」は、ウォータースタンドの機種で唯一、コンセントがあれば部屋のどこでも設置ができるモデルのため、キッチンにスペースが無い方におすすめです。
最悪という評判は間違い!ウォータースタンドを実際に使用して分かったメリット
ここまでウォータースタンドの悪い口コミやデメリットを紹介してきましたが、実はウォータースタンドはメリットの方が多く、自身を持っておすすめできるウォーターサーバーです。ここからは、ウォータースタンドを実際に使用して分かったメリットを、評価の高い口コミとともに紹介します。
冷水・温水・常温水と使用できる水の温度が幅広い
ウォータースタンドには、温水・冷水だけでなく、常温水や90度以上の熱湯を使用できる機種があります。熱湯が使えるおかげで、ポットでお湯を沸かす必要もなくなり、スープやカップ麺を作るのも簡単!赤ちゃんのミルク作りも楽になったと、満足度の高い口コミもありました。

40代女性
★★★★★5
- ウォーターサーバーガーディアン
- 毎月の飲料代飲料代は断然減りました

赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーは便利だと感じましたか?
冷たい水、常温、熱湯が出ます。熱湯に関しては温度も調整されているので大変便利でした。大泣きされてもすぐにミルクを作ることができ助かりました。外出時には水筒にさっとお湯を入れてもっていくことができます。
子供がミルクを卒業してもウォーターサーバーを継続して使いたいと思いますか?
うちはお姉ちゃんたちがいるのでこのサーバーは大変助かっています。朝から常温の水を飲んでいたり、夏の暑い時にはさっと冷えた水が出てくるので子供たちも大変満足しています。これからも使い続けたいと思っています。
他の子育て家庭にウォーターサーバーをおすすめしたいと思いますか?
家族が多いほどものすごく助かります。今までは浄化した水を冷蔵庫で冷やしてわざわざ冷蔵庫から出して子供たちへ与えていましたが
今では水の準備をすることがないです。家の家電の中で一番助かっている商品です。手放せません!
買い物やゴミ捨ての手間が減り家事の負担が減った
ウォータースタンドを利用することで、ペットボトルを買わなくなり、その分ゴミの量も削減できる点がメリットです。スーパーに水を買いに行く手間がなくなるので、雨の日や疲れている時はとても助かりました。
利用者はゴミが減って環境にも優しいと感じており、口コミでの満足度も高いことが分かります。

30代女性
★★★★★5
- ウォーターサーバーピュアライフ
- 毎月の飲料代1,500円安くなった

ウォーターサーバー導入前は主に何を飲んでいましたか?
ペットボトルの天然水
水道水や天然水と比較して美味しいですか?
天然水と同じくらい美味しい
利用して感じたメリットは?
以前はペットボトルの水を頻繁に購入していましたが、ピュアライフなら自宅でいつでも美味しい水が飲めるので、ゴミの削減にもつながり、環境にも優しいと感じています。また、コンパクトなデザインで場所を取らず、操作も簡単なので、とても重宝しています。見た目もシンプルでかっこいいです!
契約期間の縛りなし!解約金のリスクがない
人気機種の「アイコン」と「ピュアライフ」は、契約期間の縛りがなく、気に入らなかったら気軽に解約できるのがメリット。一般的なウォーターサーバーは、1~5年の契約期間が設けられており、期間内に解約すると違約金が発生します。
そのため、リスクなしで契約できるウォータースタンドは、初めてウォーターサーバーを契約する方でも安心して利用できる点が魅力です。
ウォータースタンドの
おすすめ機種を見る
ウォータースタンドの機種の後悔しない選び方
ウォータースタンドは水道直結型と給水型の2種類のサーバータイプを取り扱っており、その種類も10種類以上あります。そのため、以下の選び方を参考に、自分に合った機種を選んでください。ウォータースタンドの選び方
- コスパ重視は給水型、利便性重視は水道直結型を選ぶ
- キッチンにランドセル1個分のスペースがないなら給水型、あるなら水道直結型を選ぶ
- 設置工事費用が無料の機種を選ぶ
コスパ重視は給水型、利便性重視は水道直結型を選ぶ
水道直結型の機種は、水の補充やタンクの洗浄の手間がないため、ストレスフリーで使用することができます。一方給水型は、手間はかかりますが、直結型と比較して料金が約1,000円安いです。
もちろん、直結型にも月額2,200円で利用できる安い機種もありますが、温水・冷水が使えないデメリットがあるため、基本的には、「給水型は安いけど手間がかかる」「直結型は便利だけど高い」と考えておきましょう。
キッチンにランドセル1個分のスペースがないなら給水型、あるなら水道直結型を選ぶ
水道直結型ウォーターサーバーは、水栓に直接繋げて使用するため、設置場所はキッチン周りに限定されます。設置スペースの目安は、ランドセル1個分を置けるかどうかで判断すると、イメージしやすいでしょう。
一方、給水型はコンセントがあればどこにでも設置可能なので、キッチンが狭い家庭におすすめです。
設置工事費用が無料の機種を選ぶ
ウォータースタンドで設置工事費用が無料なのは、水道直結型のアイコンと、そもそも設置工事がない給水型のピュアライフです。他の機種は9,900円の工事費用がかかるため、選ぶならこの2機種がおすすめです。
ウォータースタンドのおすすめランキング!人気の機種を紹介

ピュアライフ~設置工事不要の給水型ウォーターサーバー

レンタル料 | 定額3,300円 | |
---|---|---|
電気代 | 約462円~ | |
月額料金 | 約3,762円〜 | |
1日の費用 | 121円 | |
初期費用 | 無料 |
本体サイズ | 幅:26×奥:42.2×高:120.4(cm) |
---|---|
不純物ろ過率 | 80%以上除去 |
タンク容量 | 温水:1.5L 冷水:2.0L 常温水:1.0L 貯水タンク:4.5L |
フィルター交換 | 無料(半年に1回配送) |
使用できる温度 | 冷水:4~8℃ 温水:約92℃ |
主な機能 | チャイルドロック機能、エコモード、UV殺菌、コック除菌 |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
※上記の情報は2025年3月の情報です。
ピュアライフのメリット |
---|
|
ピュアライフのデメリット |
|
市場初のコック除菌機能搭載で衛生的!給水タイプのウォーターサーバー
給水型ウォーターサーバーの「ピュアライフ」は、衛生面に力を入れた製品です。業界で初めて「コック除菌機能」を搭載し、本体内部のクリーン機能と組み合わせることで、衛生面を保っています。さらに、給水型設計を採用しているため、重いボトル交換が不要で、幅わずか26cmのコンパクトなボディにより、キッチンや限られたスペースにも簡単に設置が可能です。
ピュアライフは、ウォータースタンドの中でも月額料金が3,300円と抑えられており、初期費用も無料。契約期間の縛りもないため、好きなタイミングで返却しても解約金はかかりません。
また、2つの節電モードで電気代も節約でき、一般的なウォーターサーバーの電気代は1,000円ほどかかりますが、ピュアライフはエコモード使用で約462円~に抑えられます。
2022年冬の発売以来、多くのユーザーから支持を得ている「ピュアライフ」は、衛生面、設置の自由度、ランニングコストの3つの面でバランスの取れたウォーターサーバーとしておすすめです。
2025年3月31日まで!
ウォータースタンド ピュアライフの
キャンペーン
ウォータースタンド ピュアライフの
キャンペーン

ウォータースタンドピュアライフは2025年3月31日までの期間限定で、レンタル料3,300円が3ヶ月半額の1,650円になるキャンペーンを実施中!
さらに、抽選で30名様に人気家電メーカー象印のカタログギフトが当たるキャンペーンも実施中です!
契約期間の縛りもないことから、ウォーターサーバーのある暮らしを気軽に試してみたいという方におすすめです!
さらに、抽選で30名様に人気家電メーカー象印のカタログギフトが当たるキャンペーンも実施中です!
契約期間の縛りもないことから、ウォーターサーバーのある暮らしを気軽に試してみたいという方におすすめです!
3月31日まで!1日約53円で使い放題 ウォーターサーバーがある生活を
試してみる
アイコン~水道直結型の人気モデル

レンタル料 | 定額4,400円 | |
---|---|---|
電気代 | 約518円~ | |
月額料金 | 約4,918円〜 | |
1日の費用 | 159円 | |
初期費用 | 無料 |
本体サイズ | 幅:18×奥:34×高:39(cm) |
---|---|
不純物ろ過率 | 99%以上除去 |
タンク容量 | 冷水:1.0L 温水:タンクなし(瞬間給湯) 常温水:なし(直水) |
フィルター交換 | 無料 (半年に1回) |
使用できる温度 | 冷水:5~8℃ 温水:約93℃/約80℃/約70℃ |
主な機能 | 瞬間温水機能、温度3段階調整、タッチパネル |
契約期間 | なし |
解約金 | なし |
※上記の情報は2025年3月の情報です。
ナノシリーズ アイコンのメリット |
---|
|
ナノシリーズ アイコンのデメリット |
|
設置場所を取らないコンパクトサイズ!フラットでおしゃれなデザイン
ウォータースタンドの水道直結型「ナノシリーズ・アイコン」は、水道直結型モデルの中で唯一、設置工事費(他機種は9,900円)が無料で導入できます。さらに、横幅18cmのコンパクトサイズで場所を取らず、水道水を補充する手間も不要。蛇口をひねる感覚で、冷水・温水を好きなだけ利用でき、日々の飲み水やお湯の準備を時短できます。
また、瞬間温水機能を搭載し、温水タンクがないため電気代が安く、約500円と一般的なウォーターサーバーの半額ほどで使用可能。契約期間もなく、いつ返却しても解約金は不要です。

アイコンは6時間未使用で自動的にUVクリーン機能が作動し、メンテナンスも簡単で衛生的です。また、フィルターや抽出口の交換も容易に行えます。
さらに、フラットでおしゃれなデザインに加え、ボタン1つで水量調整が可能。初期費用を抑えて、水道直結型を導入したい方に「ナノシリーズ・アイコン」はおすすめです。
2025年3月31日まで!
ウォータースタンド アイコンの
キャンペーン
ウォータースタンド アイコンの
キャンペーン

2025年3月31日までの期間中に新規で申し込みの方は、レンタル料金が3ヶ月半額2,200円になるキャンペーンを実施中!さらに、抽選で30名様に人気家電メーカー象印のカタログギフト(30,000円相当)が当たります!
契約期間の縛りもなく、本体の設置費用も無料のため、まずは水道直結型ウォーターサーバーを試してみたいという方におすすめです!
契約期間の縛りもなく、本体の設置費用も無料のため、まずは水道直結型ウォーターサーバーを試してみたいという方におすすめです!
初回設置費用9,900円が無料! ウォータースタンドの公式サイトへ
よくある質問
最後に、ウォータースタンドの特徴や口コミ・評判に関するよくある質問を紹介します。ウォータースタンドのキャンペーンはお得ですか?
ウォータースタンドは、契約してから3ヶ月間の間、月額料金が半額になるキャンペーンを行っています。抽選でしかキャンペーン特典を受け取れないメーカーもあるため、ウォータースタンドのキャンペーンは、他のメーカーよりもお得です。ウォータースタンドは解約金がかかりますか?
ウォータースタンドの機種は基本的に1年の契約期間が定められており、期間内に解約すると解約金6,600円がかかります。人気機種の「アイコン」と「ピュアライフ」は、契約期間の縛りがなく、リスクなしでいつでも解約できるため、まずはウォーターサーバーを試してみたいという方におすすめです。
水道直結型のアイコンは工事費用がかかりますか?
ウォータースタンドアイコンは、工事費用がかかりません。その他の水道直結型の機種は、工事費用9,900円がかかります。給水型のピュアライフは、設置工事がないため、工事費用もかかりません。