

ウォーターサーバー
-
富士の湧水の口コミ・評判は?メリット・デメリットも徹底解説
富士の湧水は、富士山の恵みを感じられる天然水のウォーターサーバー。添加物を使用していない自然の恵みいっぱいの天然水で、バナジウムなどのミネラル成分が豊富です。また、日本製の高性能ウォーターサーバーや注文ノルマがない点も人気の理由で、おいしい天然水が手軽に飲めるウォーターサーバーです。とはいっても、富士の湧水の悪い口コミ・評判も気になるでしょう。そこで当記事では、実際に利用した人の口コミ・評判をもとに、富士の湧水のメリット・デメリットを徹底解説します。 ※記事内の金額はすべて税込表記です。※ウォーターサーバーの電気代は、一般家庭の消費エネルギーにおけるJDSA基準の「消費電力測定基準」、または公式サイトに記載がある金額です。富士の湧水の基本情報~おいしさにこだわった富士山麓の天然水ウォーターサーバーの中でも富士の湧水は水のおいしさが評判で、味や品質にこだわる方におすすめのウォーターサーバーです。赤ちゃんやペットも飲める硬度24の軟水で、食品安全の国際規格であるISO22000とFSSC22000の両方を取得しています。品質管理体制が世界基準で認められている点が安心です!まずは、富士の湧水の基本情報について確認しましょう。富士の湧水の運営会社は?~「イワタニ」のグループ企業富士の湧水を製造する「富士の湧水株式会社」は、カセットこんろで有名な「イワタニ(岩谷産業株式会社)」のグループ企業です。イワタニは、80年以上の歴史を持つガス&エネルギー企業であり、知名度もあります。そんなイワタニのグループ企業が運営している富士の湧水は、信頼のおけるブランドといえるでしょう。 富士の湧水 会社情報 商号 富士の湧水株式会社FUJINOYUSUI CORPORATION 設立 平成18年8月1日 払込資本金 2億円 事業内容 ミネラルウォーターの製造 富士の湧水の天然水の特徴富士の湧水の採水地は、富士山北麓の中でも、特に環境保全が徹底されたエリアから採水しています。標高約950mに富士の湧水の自社工場があり、地下200m以上の深井戸から天然水をくみ上げています。富士の湧水の天然水は、硬度24mg/Lの軟水でやさしい口あたりのため、小さな子供から大人まで飲めます。国内の水道水の硬度は平均50ほどですが、富士の湧水の水の硬度は24と約半分の硬度の軟水。飲みやすくおいしいなど、天然水の味に対する口コミは高評価です。また、赤ちゃんのミルクに使用する水は、カルシウムやマグネシウムが多く含まれる「硬水」は負担になるため、「軟水」の方が良いとされています。富士の湧水は軟水のため、赤ちゃんやペットも飲むことができます。さらに、軟水は素材のおいしさを引き出すことから、コーヒーや紅茶を淹れるのにも最適。炊飯やお味噌汁などの和食にもぴったりです。富士の湧水は、まろやかでおいしい軟水の天然水なので、暮らしの様々なシーンで使用できます。水の種類~ミネラル成分豊富な天然水富士の湧水の採水地である「富士山」は、降水量が多いため川がありません。降った雨や雪は何層もの玄武岩層に浸透し、磨き抜かれ、天然のミネラル成分を含んだおいしい天然水になります。富士の湧水には天然ミネラル成分の一種であるバナジウムが含まれていることも特徴。ウォーターサーバーの中には、人工的にミネラル成分や防腐剤などを添加している水もありますが、富士の湧水は添加物を使用していない自然の恵みいっぱいの天然水です。ミネラル成分豊富な、おいしい天然水をお求めの方には、富士の湧水がおすすめ!富士の湧水の成分表 100mlあたり エネルギー 0kcal ナトリウム 0.56mg カルシウム 0.60mg マグネシウム 0.22mg カリウム 0.09mg 1,000mlあたり バナジウム 82㎍ pH 8.4 硬度 24mg(軟水) 富士の湧水は、ミネラル豊富な天然水のおいしさ以外にも、様々なメリットがあります。富士の湧水のメリットや口コミが気になった方は、以下のボタンから詳細を確認できます。富士の湧水のメリットや口コミはこちらボトルの種類と価格について富士の湧水の水パックは、12L(※配送会社によって11.6Lの場合あり)と8Lの2種類。富士の湧水の水パックは、ポリエチレン製の使い切り容器のため、家庭ごみとして処分可能です。ウォーターサーバーの中には、ボトルが回収式で、業者に取りに来るまでボトルを保管する必要があるものも。その点、富士の湧水は、使用後は簡単に処分できる点がメリットです。また、水パックは、中の水が減っていくと自然と縮んでいくので、空気との接触で水が品質劣化することがありません。そのため、最後まで天然水のおいしさを保つことができる点が魅力です。 水パック 12L水パック 税込価格 1,645円/本 500mLあたりの水代 68.5円 配送可能地域 全国(沖縄県、離島を除く) ボトルの配送方法・地域別の配送料について富士の湧水の水パックの配送方法には定期配送と都度注文があります。申し込み後でもマイページで気軽に変更可能で、定期配送は日付だけでなく曜日での指定も可能。(例:毎月第二木曜日など)また、富士の湧水の配送料は全国どこでも無料!最小注文個数(2個)でも送料無料なので、毎月水の使用量が変わる方でも必要な分だけ注文できます。 富士の湧水のマイページの使い方 天然水の注文や、配送日・個数の変更が24時間いつでも可能 定期配送の場合でも、お届け内容の変更・キャンセルが可能(配送の5日前まで) 電話の場合は「富士の湧水お客さまセンター(0120-39-2432)」へ インターネットでの注文は、初回のみ会員登録が必要。契約代理店によっては利用できない場合あり配送会社について富士の湧水の配送方法には、自社配送とヤマト運輸の2種類があります。 配送方法 自社配送 ヤマト運輸 地域 東京23区のみ 東京23区/その他地域 曜日 平日のみ 土日祝も可能 時間指定 不可 可 水パック容量 12L/8L 11.7L(重量制限の都合上)/8L 置き配 可 不可 富士の湧水をヤマト運輸で宅配してもらう場合、夜間や土日でのお届け指定も可能。富士の湧水の自社配送や協力会社による宅配の場合は、指定できない場合があります。不在時は、ヤマト運輸での宅配の場合、置き配はできません。富士の湧水の自社配送や協力会社による宅配の場合は、指定の場所に置いてもらうことが可能です。富士の湧水でレンタルできる機種~機能・デザインを比較富士の湧水でレンタルできるウォーターサーバーは、床置きタイプと卓上タイプの2種類。本体のサイズと重さ以外のスペックはどちらも変わらないので、ウォーターサーバー設置予定のスペースによって選びましょう。 ウォーターサーバー 床置きタイプ 卓上タイプ 画像 サーバー使用量 900円/月 900円/月 サイズ 幅29×奥行30×高さ120(単位:cm)※高さはケース装着時 幅32×奥行39×高さ77(単位:cm)※高さはケース装着時 重量 約17Kg 約15Kg 給水温度 冷水:約6〜12℃弱冷:約12〜16℃温水:約80〜89℃高温:約90〜93℃(省エネ運転時:約70℃) 冷水:約6〜12℃弱冷:約12〜16℃温水:約80〜89℃高温:約90〜93℃(省エネ運転時:約70℃) チャイルドロック 温水・冷水 温水・冷水 衛生機能 自動クリーニング機能(クリーンモード) 自動クリーニング機能(クリーンモード) 省エネ機能 省エネモード(ECO運転) 省エネモード(ECO運転) 富士の湧水のウォーターサーバーのカラーは、床置きタイプはブライトホワイト・ダークブラウンの2種類、卓上タイプはニューホワイトの1種類です。それぞれインテリアの邪魔をしないようなシンプルかつスタイリッシュなデザイン・カラーとなっています。 おいしい富士の恵みの天然水が人気の理由! 富士の湧水の公式サイトをみてみる 月額料金はどのくらい?富士の湧水の費用・価格富士の湧水の概要を解説しましたが、特に気になるのは料金ですよね。天然水ウォーターサーバーの中で、富士の湧水は安いのでしょうか?富士の湧水を実際に利用した場合の月額料金を比較します。入会金・設置費用・配送料すべて無料!富士の湧水の月額料金富士の湧水は、入会金・ウォーターサーバー設置費用・配送料金がすべて無料です。つまり、毎月かかる料金は、富士の湧水の水パックの料金とウォーターサーバーのレンタル料金のみ!富士の湧水の水パックは、ペットボトル1本分の500mlあたり68.5円と業界でも最安値クラスです。500mlのペットボトルを買うよりも、半値ほどの料金で高品質の天然水を飲むことができます。また、富士の湧水は毎月の注文ノルマがありません。他社のウォーターサーバーのなかには、「毎月ボトル2本の注文ノルマがある」「配送スキップした場合、手数料がかかる」というメーカーもあります。しかし、富士の湧水は、飲みたい分だけ天然水を注文できるため、ご自身のペースで続けられます。実際の月額料金としては、2人家族で1ヶ月で24L(水パック2個)を使用したとすると、富士の湧水の月額料金は4,190円程度(電気代除く)となる計算です。また、一般的にウォーターサーバーの電気代は、毎月約1,000円ほど。一方、富士の湧水の「省エネモード」を使用すれば、最大約35%消費電力を抑えることが可能です。 家族構成 2人家族の場合 4人家族の場合 2世帯家族の場合 水パック 3,290円(2個/24L) 6,580円(4個/48L) 9,870円(6個/72L) サーバーレンタル料 900円/月 900円/月 900円/月 利用シーン 飲料水、コーヒー・紅茶など 飲料水、赤ちゃんのミルク、スープなど 飲料水、お茶、炊飯など 月額料金 4,190/月 7,480/月 10,770円/月 上記の通り、富士の湧水は24L利用時で4,190円(電気代除く)と格安とはいえません。しかし、富士の湧水のウォーターサーバーは、富士山麓の天然水ならではのおいしさや高機能の日本製ウォーターサーバー、徹底した品質管理などに魅力があり、口コミでも良い評判です。続いては、富士の湧水の魅力をさらに解説します。利用者の口コミ・評判を調査!メリットやおすすめの理由を紹介ここからは、富士の湧水のウォーターサーバーを実際に使用した人の口コミ・評判をもとにメリットを紹介します。 富士の湧水のウォーターサーバーのメリット 富士山標高950mから届く天然水がおいしい 日本製のウォーターサーバーで高品質 水の注文ノルマがない点がメリット マイページから24時間注文受付が可能 契約期間が1年間と短く解約金も安め 富士山標高950mから届く天然水がおいしい富士の湧水の天然水は、富士山北麓の中でも、特に環境保全が徹底されたエリアから採水しています。標高約950mに富士の湧水の自社工場があり、数十年の歳月をかけて岩層で磨き抜かれた天然水を、地下200m以上の深井戸からくみ上げています。こだわり抜かれた富士の湧水は、そのおいしさが人気の理由です。何年も富士の湧水のウォーターサーバーを愛用しているという方もいらっしゃいます。また、味に敏感なワンちゃんがたくさん飲むというのは、それだけおいしいという証拠なのではないでしょうか。品質管理が徹底された工場で安心富士の湧水は、最新鋭の設備により品質管理が徹底されています。『富士の湧水』の製造工場がある、富士山北麓の「富士山景観形成地域」とは、富士山の景観や環境を守るためのエリアです。富士の湧水の工場周辺にはリスなどの小動物達が生息し、綺麗な湖もすぐ近くにある、自然そのままの形を極力残している土地です。富士の湧水の工場内では最新鋭の設備により、採水から出荷までの水パック生産工程をすべてオートメーション化。医薬品製造工場と同レベルのクリーンルームで、お水の加熱殺菌・容器の殺菌が行われます。天然水の充填後も、複数の厳しい検査を行い、徹底した品質管理を経て、私達のもとへ届きます。上記の品質管理が評価され、富士の湧水は食品安全の国際規格であるISO22000とFSSC22000の両方を取得しています。世界基準で品質を証明しているため、富士の湧水は安心して利用できる天然水ウォーターサーバーです。 食品安全の国際規格 ISO22000… 食品安全マネジメントシステムに関する国際規格。生産・流通・販売流通において、あらゆるリスク管理ができている証明。 FSSC22000… ISO22000をさらに強化した世界的な食品安全認証規格。取得するのは容易ではない。 富士の湧水は徹底した品質管理が行われているため、「身体に入れるものにはこだわりたい」「衛生面には特に気を使っている」という方におすすめです。日本製のウォーターサーバーで高品質富士の湧水のウォーターサーバーは、床置きタイプと卓上タイプがありますが、スペックや機能は変わりません。どちらも安心と使いやすさ・高機能を追求した日本製です。ウォーターサーバーは長く使うものなので、「ウォーターサーバーの機能性を重視したい」という方には重要なポイントですよね。詳細を見てみましょう。生活のあらゆるシーンで使える、4段階の温度調節機能富士の湧水のウォーターサーバーの一番の特徴は4段階の温度調節機能があること。通常の冷水(6~12℃)・温水(80~88℃)に加え、弱冷(12~16℃)・高温(90~93℃)モードを搭載。温冷の2段階しか無いウォーターサーバーも多い中、4段階あることで、体を冷やしすぎない弱冷、コーヒーやカップラーメンには高温、など幅広いシーンで使うことができます。思わぬ事故や誤作動を防ぐ、パネル式ボタン&二重のチャイルドロック機能富士の湧水はチャイルドロック機能も搭載しています。ボタンが上部にあるため子供の手が届きにくく、よくあるレバー式ではないので「間違って押して火傷してしまった!」などの心配もありません。お水をきれいに保つ自動クリーニング機能でメンテナンスいらず自動クリーニング機能を搭載しているため、メンテナンスいらずでウォーターサーバーのタンク内をいつでも清潔に保つことが可能!週に1回自動でウォーターサーバー内に温水を循環させ機器内部をクリーンな状態にしてくれます。クリーンモードは学習機能があるので、基本的には自動で作動しますが、手動で実施することも可能です。詳細は取扱説明書をご覧ください。お財布と地球にやさしい省エネモード省エネモード(ECO運転)を使用すると、最大約35%の節電ができる(※)ため、電気代が節約できます(※株式会社富士の湧水の従来のウォーターサーバー比)。天然水そのものの料金だけでなく、ウォーターサーバー利用に伴う電気代もお得です。ただし、省エネモード使用中は、温水は約70度になります。水の注文ノルマがない点がメリットウォーターサーバーを契約する上で、気になるのが1ヶ月の注文ノルマです。他社の場合、「毎月ボトル2本の注文ノルマがある」「配送スキップした場合、手数料がかかる」というメーカーもあります。しかし、富士の湧水のウォーターサーバーには注文ノルマがないため、「水を使いきれずに溜まってしまい置き場所が無くなる…」なんてことがないため安心です。例えば、夏には水を多く飲むので1ヶ月3個注文、秋口は家を空けることが多いので1ヶ月で2個注文、といったように生活シーンに合わせて柔軟に調整が可能。富士の湧水は、好きな時に飲みたい分だけ天然水を注文できるため始めやすく、ご自身のペースで続けられる点がメリットです。マイページから24時間注文受付が可能富士の湧水のウォーターサーバーは、ホームページのマイページから24時間いつでも水パックを注文できます。また、配送日や個数の変更もマイページで変更可能。仕事がお忙しい方もすきま時間に簡単に注文できるので、利用しやすい点もおすすめポイントです。電話の場合は、「富士の湧水お客さまセンター(0120-39-2432)」で受け付けているので好きな方を利用しましょう。契約期間が1年間と短く解約金も安めウォーターサーバーは基本的に、最低契約年数未満で解約をすると解約金がかかるものです。「最低契約年数が2年~3年」や「数万円の早期解約金」があるメーカーも存在します。しかし、富士の湧水のウォーターサーバーの最低契約年数は1年、解約金は5,500円です。この数字は、他社と比較しても短いうえに安いため、さほど契約期間の縛りを感じることはないでしょう。富士の湧水は解約金を気にせずに気軽に始められる点がメリットですね。 おいしい富士の恵みの天然水が人気の理由! 富士の湧水の公式サイトをみてみる 悪い口コミ・評判は?契約前の注意点やデメリット富士の湧水の契約後に後悔しないために、悪い口コミ・評判についても事前に確認したいところ。実際の利用者の口コミ・評判から、富士の湧水のデメリットを紹介します。 富士の湧水のウォーターサーバーのデメリット 水パックの交換が重くて大変 軽量の水も選べるが割高 ウォーターサーバーのデザインの種類が少ない 水パックの交換が重くて大変との口コミも富士の湧水は、ウォーターサーバー上部に水パックを取り付けるタイプのため、持ち上げるのが大変という口コミ・評判がありました。富士の湧水の基本の水パックは12Lなので、5キロのお米を二つ持っても足りないほどの重さです。女性やお年寄りには水パックの交換は大変かもしれません。しかし、12Lの重さが大変という方には8Lの水パックもあります。富士の湧水の水パックには持ち手もついており、交換しやすいように工夫されているので、水パックの交換が心配な方は8Lパックを選びましょう。軽量の水も選べるが割高な点がデメリット前項で軽量の8Lの水パックも選べると紹介しましたが、一点注意するべきポイントがあります。それは、富士の湧水の8Lの水パックは12Lの水パックに比べて料金が割高になる点です。富士の湧水の天然水単体の料金が高くなるため、トータルの月額料金も2割ほど高くなります。 水パックのサイズ 12Lパック利用 8Lパック利用 500mlあたりの水代 68.5円 90円 月額料金(水24L+サーバー使用量) 4,190円 5,220円 割高にはなりますが、水パックの交換が心配な方は、軽量の水パックを選ぶ方が安心かもしれません。ウォーターサーバーのデザインの種類が少ない富士の湧水のウォーターサーバーは「デザインの種類が少ない」という口コミ・評判もありました。富士の湧水のウォーターサーバーは、床置きタイプと卓上タイプがあります。床置きタイプは同じデザインの色違い2色(ブライトホワイト・ダークブラウン)と、卓上タイプはニューホワイトの1種類。インテリアにこだわりのある方は、選べる種類が少なくて物足りなく感じるかもしれません。しかし、床置きタイプも卓上タイプも、シンプルかつスタイリッシュなデザインなため、インテリアの邪魔をしません。富士の湧水のウォーターサーバーは種類が少ないですが、シンプルなデザインはどんなインテリアにも合わせやすいため、シンプル派の方におすすめです。実際に使って分かった!富士の湧水を徹底レビュー当編集部では、富士の湧水の床置きタイプを実際にレンタルし、水の味や使いやすさを徹底検証しました。実際に使用してみたレビューから、富士の湧水はおすすめなのか紹介します。富士の湧水の天然水の味に関するレビュー富士の湧水の天然水の味は、「まろやかでおいしい水」といった印象です。富士の湧水は硬度24の軟水のため、口当たりが優しくまろやかでした。ほのかに甘みを感じるようなおいしさの天然水です。富士の湧水の使いやすさに関する評価富士の湧水の魅力の一つは機能性の高い日本製のウォーターサーバーです。本当に使いやすいのかどうかレビューします。富士の湧水の注水方法は押しボタン式富士の湧水のウォーターサーバーは押しボタン式で、ボタンを押している間は水が出る仕組み。ボタンを離すとすぐに注水が止まるので、水の量を調整しやすいと感じました。注水ボタンは、「温水・高温」が出る「HOT」ボタンと、「冷水・弱冷」が出る「COLD」ボタンの2つ。温水と高温、冷水と弱冷の温度の切り替えは、ボタンを2秒間押すことで切り替えることができます。省エネモードやチャイルドロック機能を搭載左側についている緑色の「ECO」ボタンを押すと、省エネモードに変更できます。省エネモードでは、消費電力を約35%削減できます。省エネモード使用時はECOランプが点灯し、温水ランプが消灯します。このとき、温水は約70度(通常時:80~89度)になるため、赤ちゃんのミルク作りなどに最適な温度です。また、富士の湧水は二重のチャイルドロックを搭載しています。真ん中の鍵マークのボタンがロックボタンです。二重というのは、まず、通常のロック機能があります。天然水を注ぐ際はロックボタンを一度押してから、「COLD」「HOT」ボタンで水を注ぐ仕様です。その状態からさらにチャイルドロックを設定するには、ロックボタンを5秒間長押しすることで設定できます。チャイルドロックを設定すると、どこを押しても反応しなくなるため、お子さんの誤操作を防止し、火傷などの危険を防ぐことができます。チャイルドロックを解除するには、再度ロックボタンを5秒間長押しすると解除できます。高さに余裕あり!高さのあるグラスにも注ぎやすい富士の湧水は、水受けトレイから注ぎ口までの高さが広くとられています。他社のウォーターサーバーの中には、高さに余裕がなく、背の高いグラスなどは傾けた状態でしか注げないものもあります。富士の湧水のウォーターサーバーは、注ぎ口の高さに余裕があるので、背の高いグラスやタンブラーも垂直に持って注ぐことができるため、こぼしてしまう心配がなく、使いやすいと感じました。水受けトレイは簡単に付け外し可能!ウォーターサーバーが掃除しやすい富士の湧水の水受けトレイは付け外しができるので、簡単に掃除ができます。ウォーターサーバーを衛生的に使える点がメリットです。富士の湧水の口コミ・評判まとめ当記事では、実際の利用者の口コミ・評判から、富士の湧水のウォーターサーバーのメリット・デメリットを解説しました。改めて、富士の湧水のウォーターサーバーのメリットとデメリットをまとめます。 富士の湧水のウォーターサーバーのメリット 富士山標高950mから届く天然水がおいしい 品質管理が徹底された工場で安心 高性能な日本製ウォーターサーバー 水の注文ノルマが一切なく負担がない点がメリット マイページから24時間注文・変更受付が可能 契約期間が1年間と短く解約金も安め 富士の湧水のウォーターサーバーのデメリット 水パックの交換が重くて大変 軽量の水も選べるが割高な点がデメリット ウォーターサーバーのデザインの種類が少ない 安心でおいしい天然水ウォーターサーバーをお探しなら、富士の湧水のウォーターサーバーはおすすめです。赤ちゃんやペットも飲める硬度24の軟水で、そのおいしさは口コミでも好評です!4段階の温度調節機能が搭載されているため、「コーヒーには高い温度、体を冷やさないように弱冷の温度」などを選べます。富士の湧水のウォーターサーバーにはクリーン機能や省エネモードも搭載されているため、メンテナンスが面倒な方や電気代を節約したい方にも最適!富士の湧水は水の注文ノルマがなく、個数の変更や追加の注文がマイページから24時間行える点も、気軽に始めやすいポイントです。 おいしい富士の恵みの天然水が人気の理由! 富士の湧水の公式サイトをみてみる よくある質問ここでは、よくある質問に回答します。富士の湧水は、口コミ・評判は良い?富士の湧水は、富士山北麓950mで採水された天然水がおいしい点が好評のウォーターサーバー。他にも、4段階の温度調節機能が便利、クリーン機能がついていてメンテナンスいらずな点が楽、などの口コミ・評判も確認できます。毎月の注文ノルマはない?富士の湧水のウォーターサーバーは、毎月の注文ノルマがありません。他社では「毎月ボトル2本の注文ノルマがある」「配送スキップした場合、手数料がかかる」というメーカーもありますが、富士の湧水は必要な時に必要な分だけ注文できます。そのため、「水を消費しきれずどんどん溜まっていってしまう」という心配がありません。好きな時に飲みたい分だけ天然水を注文できるため始めやすく、ご自身のペースで続けられます。不在時の宅配はどうなる?富士の湧水をヤマト運輸で宅配してもらう場合は、不在時の置き配はできません。富士の湧水の自社配送や協力会社による宅配の場合は、指定の場所に置いてもらうことが可能です。停電時などの非常用備蓄水として使える?停電時や水道が止まった時にも富士の湧水は役立ちます。停電時、ウォーターサーバー自体は電気を使用するため使えなくなりますが、非常用コック(1,100円別途)を水パックに直接差し込むことで、水をそそぐことができます。解約金はかかる?富士の湧水の最低契約年数は1年です。1年未満で解約すると、ウォーターサーバー引取手数料として5,500円がかかります。しかし、他社では2年以上の契約年数や数万円の解約手数料が発生するメーカーもあります。富士の湧水の解約金は良心的といえるでしょう。 -
コスモウォーターのキャンペーン情報!おすすめ機種や契約時の注意点も解説【2025年9月】
コスモウォーターの新規申し込みキャンペーンでは、9月1日〜9月15日までの期間限定で、真空断熱ステンレスボトルがもらえるほか、抽選で「最大2万円分のQUOカードPay」が当たるチャンスです!当記事では、コスモウォーターのキャンペーン特典やレンタルできるおすすめ機種を紹介。2025年9月最新の、コスモウォーターのキャンペーン情報をお届けします。コスモウォーターのキャンペーン特典コスモウォーターでは2025年9月現在、新規契約や他社からの乗り換え・紹介による契約でお得なキャンペーンを実施中です。20周年記念の限定特典やキャッシュバックなど、見逃せない内容になっています。それぞれのキャンペーン特典を詳しく見ていきましょう。新規契約キャンペーン|真空断熱ステンレスボトルがもらえる!2025年9月1日〜9月15日まで、コスモウォーター20周年記念の新規契約キャンペーンを開催中です。この期間中に公式サイトからウォーターサーバーを申し込むと、最大3つの特典がもらえます。コスモウォーターの新規申し込みキャンペーン初回出荷手数料2,200円が無料MOOMINコラボの「真空断熱ステンレスボトル」をプレゼント抽選で「最大2万円分のQUOカードPay」が当たる新規キャンペーンの期間は2025年9月15日までと短期間なので、限定特典が欲しい方や検討中の方は早めの申し込みがおすすめです。乗り換えキャンペーン|5,000円のキャッシュバック!他社のウォーターサーバーから乗り換えてコスモウォーターを契約する場合、「乗り換えキャンペーン」で現金5,000円キャッシュバックが受けられます。キャンペーンコード「413255(ヨイミズゴーゴー)」を申し込み時に入力するだけで、もれなく5,000円が戻ってくる嬉しい特典です。コスモウォーターの乗り換えキャンペーン併用可能:新規契約キャンペーンとの併用が可能なので、乗り換えの方は5,000円もらった上でムーミンボトルなどの特典も受け取れます。応募方法:Web申し込み時にキャンペーンコード欄へ「413255」を入力するか、電話ならオペレーターに乗り換えキャンペーン利用の旨を伝えます。キャッシュバック受取:申請書類に問題がなければ、コスモウォーターの天然水を3回受け取った後(約3〜4ヶ月後)に、5,000円キャッシュバックの案内がメールまたはハガキで届きます。乗り換えキャンペーンの実施期間も2025年9月15日まで。他社の解約金が発生しても、5,000円キャッシュバックでカバーできるので、乗り換えを検討中の方には見逃せない特典です。お友達紹介キャンペーン|両方に5,000円相当のプレゼントがもらえる!現在コスモウォーターを利用中の方は、周りの友人や家族を紹介することで双方に特典がもらえる「お友達紹介キャンペーン」があります。紹介者も紹介されたお友達も、それぞれ5,000円相当のプレゼントが受け取れる嬉しい内容です。ただし、紹介キャンペーンは他のキャンペーン(新規契約キャンペーンや乗り換えキャンペーン)との併用できません。紹介経由で契約したお友達には基本的に新規キャンペーンの特典は適用されませんのでご注意ください。コスモウォーターのお友達紹介キャンペーンご紹介するあなたへの特典:紹介人数に制限はなく、1件ご契約成立ごとに5,000円キャッシュバック紹介されたお友達への特典:合計5,000円相当(「①初回お届けの天然水ボトル2本を無料サービス+②ギフトカード1,000円分プレゼント)の2大特典をプレゼント紹介者・お友達のどちらがフォーム入力しても構いませんが、通常の申し込みフォームから契約した場合は特典が適用されないので注意してください。紹介キャンペーン自体は2025年9月15日までの期間限定特典となっているため、検討中の方はお早めにしましょう。コスモウォーターのキャンペーンの注意点各キャンペーンには適用条件が決まっており、手続きを誤ると特典が受けられないので注意しましょう。 キャンペーンを受け取る際の注意点 新規契約キャンペーンの特典は告知された期間内に申し込んだ場合のみ自動適用 他社から乗り換える場合、申し込み時に専用コード「413255」の入力が必須 乗り換えキャンペーンが適用できないサーバーがある乗り換えキャンペーンでは、申し込み後に郵送される「乗り換えキャンペーン申請書」に現在利用中の他社サーバー解約証明書類を添付して返送する必要があります。返送は申請書受取り後2ヶ月以内に行う必要があり、期限を過ぎるとキャッシュバック権利が無効となるので注意してください。一方で、乗り換えキャンペーンはすべての他社サーバー利用者が対象ではありません。 乗り換えキャンペーン対象外の機種一覧 ・エニシアウォーター・オアシスウォーター・オーケンウォーター・コスモウォーター・コスモウォーター・サンウォーター・島根のおいしい天然水・スマイルベビー・大雪な水・ナチュラルウォーター・日本の名水 /ナチュラルガーデン・ネイフィールウォーター・ハミングウォーター ・ファミリーウォーター ・ライフスタイルウォーター・ワンウェイウォーターキャンペーン併用の可否に注意コスモウォーターは、新規ご契約キャンペーンと乗り換えキャンペーンは併用可能です。一方で、紹介キャンペーンと乗り換えキャンペーンは同時に適用できません。また、併用可能な場合でも、それぞれのキャンペーンで定められた申し込み手順や期限を全て満たさなければ、片方の特典だけが無効になるケースがあります。特に「専用フォームからの申込」や「キャンペーンコード入力」など、手続きが異なる場合は注意が必要です。コスモウォーターと他社製品のキャンペーンを比較!2025年9月ウォーターサーバー各社もお得なキャンペーンを展開しています。ここでは、コスモウォーターと主要3社(フレシャス・アクアクララ・クリクラ)のキャンペーン内容を比較してみましょう。 ウォーターサーバー 新規契約キャンペーン特典 月額料金(24L) 初回の天然水1箱無料&フレシャスオリジナルギフトをプレゼント 抽選で豪華家電が当たる 約5,568円〜 新規入会で選べる特典「豪華商品」or「あんしんサポート料6ヶ月無料」を選べる 初回サーバーレンタル料無料&初回ボトル2本(24L)特別価格999円 抽選でデジタルギフトをプレゼント 約5,470円〜 申し込み特典で初回ボトルがお得に 抽選で豪華賞品をプレゼント 約4,640円〜 コスモウォーターと人気の3メーカーのキャンペーンを比較しても特典額やプレゼント内容に大きな差は見られません。ただし、コスモウォーターは月額4,360円〜(24L)と、主要の3社の中では低価格帯。また、ボトルが足元交換のため、重い(約12kg)ボトルを持ち上げる必要がありません。そのため、「ランニングコストをできるだけ抑えたい」「ボトル交換を楽にしたい」という方にコスモウォーターはおすすめです。 初回出荷手数料2,200円が無料 コスモウォーター公式サイトはこちら コスモウォーターでレンタルできるおすすめ種類コスモウォーターのウォーターサーバーは用途や好みに合わせて様々な機種がありますが、中でも人気の「smartプラスNext」と「smartプラス」の2モデルがおすすめです。 smartプラスNext smartプラス 画像 初期費用 2,200円 無料※一部カラーは2,200円 月額料金(24L) 約4,360円〜 約4,360円〜 契約期間 3年 2年 解約金20,900円16,500円機能面チャイルドロック機能、エコモード、内部クリーン機能、温度調節、USB充電、足元交換、静音設計チャイルドロック機能、エコモード、内部クリーン機能、足元交換、静音設計 出典:コスモウォーター公式サイト上記の情報は2025年9月の情報です。コスモウォーターの実績どちらの機種も約4,360円〜(24L)と月額料金に差はありませんが、契約期間や性能に違いがあります。smartプラスNextは契約期間が3年間(3年未満の解約で20,900円)必要ですが、smartプラスの場合2年間(2年未満の解約で16,500円)と短いのが特徴です。ただし、性能面ではsmartプラスNextの方が優れており、以下の機能が新たに搭載されています。smartプラスNextの新機能温水温度の調節機能USB充電ポート×2の搭載非常用電源ユニットによる停電時給水対応そのため、契約期間が短めで解約金のリスクをできるだけ避けたい方は、「smartプラス」がおすすめ。一方、温度調整や停電時の対策としても利用したい方は、「smartプラスNext」をおすすめします。 初回出荷手数料2,200円が無料 コスモウォーター公式サイトはこちら 関連記事コスモウォーターの口コミ・評判について詳しく解説した記事はこちらキャンペーンの申し込み方法ここでは、コスモウォーターの新規契約キャンペーンについて、具体的な申し込み方法や手順を解説します。①公式サイトからキャンペーンバナーをクリックコスモウォーター公式サイトの「新規お申し込みはこちら」から申込フォームをクリックしましょう。②商品の選択お好きな商品のカラーを選択して、配送のお届け本数と配送間隔を決めてください。③個人情報の入力名前や住所、連絡先などをフォームに沿って入力します。④キャンペーンコードを入力新規キャンペーンでは、特別なクーポンコード入力は不要なので、「キャンペーンコード欄」は空欄でも問題ありません(乗り換えキャンペーン利用時のみコード入力が必要)。9月15日までにWebから申し込めば自動でキャンペーン特典が適用される仕組みです。⑤お支払い方法を入力申し込みが完了すると、コスモウォーターから確認の連絡があります。設置日は最短で申込日7日後以降から指定可能です。後日サーバーと水が配送されるので受け取り、使い始めましょう。契約成立後、キャンペーン特典は初回のサーバー配送時に同梱または後日郵送で届けられます。よくある質問最後に、コスモウォーターのキャンペーンに関するよくある質問と回答を紹介します。コスモウォーターのキャンペーンにコードはある?新規契約キャンペーン自体には特別なクーポンコードは必要ありません。期間中に公式サイトから申し込めば自動で適用されます。ただし、乗り換えキャンペーン利用時のみコード入力が必要です。申し込みフォームの「キャンペーンコード」欄に 413255 と入力してください。このコードを入れ忘れるとキャッシュバック申請書が送られてこないため要注意です。また、紹介キャンペーンの場合はコードではなく専用フォームでの申し込みとなります。友人から紹介を受ける際は紹介用URLや紹介フォームを利用しましょう。キャンペーンは併用できる?乗り換えキャンペーンは新規契約キャンペーンと併用可能です。つまり他社からの乗り換えの方は、5,000円キャッシュバックを受けつつムーミンボトルなど新規特典ももらえます。一方、お友達紹介キャンペーンは他キャンペーンと併用できないため、紹介経由で契約すると新規契約キャンペーンは適用されません。乗り換えキャンペーンの併用可否紹介キャンペーン × 新規契約キャンペーン= 併用不可(どちらかのみ)紹介キャンペーン × 乗り換えキャンペーン= 併用不可(どちらかのみ)乗り換えキャンペーン × 新規契約キャンペーン= 併用可能(両方適用)キャンペーンを適応した場合でも解約はできる?解約自体はいつでも可能です。ただし、機種によって契約期間内に解約すると解約金が発生します。SmartプラスNextの契約期間は3年で、解約金は20,900円。smartプラスの契約期間は2年で、解約金は16,500円です。キャンペーンを利用していても、この契約条件は変わりません。また、キャンペーン特典をもらった後すぐ解約することもできますが、特典受取前に解約した場合はその特典の権利が失効します。例えば、乗り換え5,000円キャッシュバックは3回受取り後に付与ですが、その前に解約するとキャッシュバックは受け取れなくなります。同様に紹介キャンペーンのキャッシュバックも、紹介された方が規定回数受け取る前に解約すると無効になります。コスモウォーターのシールの期限はいつまで?コスモウォーターの水ボトルキャップに付いているシールを集めて応募するとプレゼントがもらえる「キャップシールキャンペーン」は、2030年9月30日まで実施予定です。現時点では2030年9月末がキャンペーン期限となっており、それまではシール台紙の有効期限が切れていても新しい台紙に貼り替えて応募可能です。実質的にシールそのものに明確な期限はなく、キャンペーン期間内であれば古いシールも使えます。なお、60枚コースや40枚コースなど集めた枚数に応じて交換できる景品が用意されています。手元にシールが貯まっている方は、2030年9月末までに忘れず応募しましょう。コスモウォーターの引越し手続きは?引っ越しする際は、まず住所変更の手続きを行いましょう。コスモウォーターではマイページ上かフリーダイヤル(0120-1132-99)への電話で住所変更を受け付けています。新居が配送エリア内(沖縄県・離島以外)であれば契約をそのまま引き継ぎ可能。手続きの流れは以下のとおりです。①新住所の連絡②サーバーの準備③サーバーの運搬④新居で再設置引越し先が決まったら、できるだけ早めに新住所をコスモウォーターに連絡します。マイページから変更するか、電話でオペレーターに伝えてください。次回以降の水配達先を新住所に切り替えてもらえます。引越し当日までに、ウォーターサーバー本体の中に残っている水を抜いておきます。冷水・温水ともタンク内の水を全て排出し、ボトルは外して空にします。基本的にサーバーはお客様自身で運ぶ形になります。運搬時の注意点は「絶対に横倒しにしないこと」です。必ず縦向きで運びましょう。45度以上傾けると冷却装置の故障や水漏れの原因になるので厳禁です。新居に着いたら、ウォーターサーバーを所定の場所に設置します。設置後すぐに電源を入れず、もし運搬中に多少傾けた場合はしばらく(1〜2時間)静置してから通電すると安心です。